エロゲ業界人の愚痴 その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
2名無しさん@初回限定:02/05/21 23:25 ID:5+LPRG0L
>1
乙カレー。なかなかシンプルで良い煽りだね。
3名無しさん@初回限定:02/05/22 02:00 ID:7fXkIh17
>1
小津彼=〜。

まっとうに生きたい。
4名無しさん@初回限定:02/05/22 03:29 ID:qmkjd/KO
休ませろ
5名無しさん@初回限定:02/05/22 09:59 ID:H8rAtDxk
ビジネスとして割り切れない奴ァ、この業界入ってくんな。
あくまでも仕事だ仕事。ワークよ?

作家性や作品性を甘くみるつもりはないし、ある意味重要な要因と思うが、
商品と作品の区別もつかん奴がプロジェクトを破綻させる要因になりがち。

「カノン」や「AIR」作りたいなら同人やれ。同人で。

6名無しさん@初回限定:02/05/22 13:08 ID:cM8tjzYY
>>5
たかがエロ業界人が偉そうに プ
7名無しさん@初回限定:02/05/22 13:17 ID:EBZpVGRv
>>6
4点。
これ以上煽厨のレベルを下げないでください。
8名無しさん@初回限定:02/05/22 15:40 ID:ML6vsV6w
>>5
だが、KanonやAirみたいに売れるゲームは作りたい。
9名無しさん@初回限定:02/05/22 15:56 ID:f1/fvjUP
というかkanonとAirは商業作品なんだが。
10名無しさん@初回限定:02/05/22 16:53 ID:A5FOqyud
…BA場殺してぇ
11名無しさん@初回限定:02/05/22 20:47 ID:l9rynmfF
馬BA本人よりもそれを崇めている周りの馬鹿の目をさまさ汁。
12名無しさん@初回限定:02/05/22 22:12 ID:kIBvkkUd
カノンやAIRを作る実力もないくせに
作りたいとか言うヴァカがうざいのだろう>>5は。
13名無しさん@初回限定:02/05/22 22:49 ID:EdrIKIWt
5のような考えを持ったやつが業界を腐らせるという罠。
14名無しさん@初回限定:02/05/22 23:09 ID:yD8zDvmT
>>5
どちらの意味でも取れるワナ
邪推し過ぎか・・・
15名無しさん@初回限定:02/05/22 23:20 ID:vx6YTbBR
腐ってないと言うなら、その証を見せてくれ、と言ってみるテスト
16前スレの1:02/05/22 23:29 ID:Z8UbaPUh
>1
スレ立て乙彼

過去ログ その1がhtml化してたよ。
漏れは声優さんのカキコ見て奮起する時しか見ないが。

(その2)( html化待ち)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1011523091
(その1)
http://www2.bbspink.com/erog/kako/990/990237927.html
17名無しさん@初回限定:02/05/23 04:39 ID:LdIMs6Rm
21からゲーム会社で働いてフト気付くと今年で31。エロゲは94年から携わり。
もう疲れた…。
18名無しさん@初回限定:02/05/23 05:47 ID:7uWTBelw
>>10
DO・U・KA・N☆
19名無しさん@初回限定:02/05/23 06:14 ID:OXfsjPW9
>>9
 >>5が言いたいのはKanonやAIRのコピーばっか作りたがるって意味でしょ。
20名無しさん@初回限定:02/05/23 19:09 ID:MUjBMmou
純粋にビジネスがしたいなら普通の企業に就職すりゃいいだろ。
>>5はヴァカか
21名無しさん@初回限定:02/05/23 19:27 ID:4puikgBG
>20
3点。1日半考えてこれですか。
これ以上煽厨のレベルを下げないでください。
22名無しさん@初回限定:02/05/23 21:25 ID:eil9wP+k
…阪神が勝たないとシナリオが仕事してくれないんですけど。
今日はそのところ安心。
23名無しさん@初回限定:02/05/23 21:28 ID:HArscpM9
そんな阿呆は切れ。
24名無しさん@初回限定:02/05/23 21:46 ID:QqyK7z1A
阪神ファンだけで会社作るとか。
えらいことになりそうだ……
25名無しさん@初回限定:02/05/23 22:34 ID:envR0D6x
巨人が勝ったらどうなりますか?
26名無しさん@初回限定:02/05/23 23:07 ID:k/3rghH8
負けたら愚痴って楽しみ、勝てば素直に喜ぶのが阪神ファンです。
勝って当然、負けたら怒るよーな人は巨人ファンやってくだちい。
27名無しさん@初回限定:02/05/23 23:09 ID:HArscpM9
巨人ファンは負けたら「今日は勝たせてやったんだよ」ですが?
阪神ファンや広島ファンの方が怖いよ……。
28名無しさん@初回限定:02/05/24 01:07 ID:HVJjV7KU
ツネは巨人が負けこむとプロ野球のルール自体を変えてきますが?
そして二言目には「リーグ脱退」

巨人は怖いというより極悪です。
29名無しさん@初回限定:02/05/24 01:15 ID:1kQfD5fq
だからプロ野球エロゲーがないのか!
実況エロ野球やりたいよー。
30名無しさん@初回限定:02/05/24 01:20 ID:jC+EI9AO
この後はサッカー版エロゲ業界人の愚痴となります。
31名無しさん@初回限定:02/05/24 03:03 ID:e2WRaE+D
>21
何も一日半画面にかぶりついて煽り方ばっかり考えてたわけじゃなかろうに。
32名無しさん@初回限定:02/05/24 03:57 ID:HzHK8uzz
>>31
シッ。
21(ヒッキー)は一日半2chなんだから言っちゃ駄目。
33名無しさん@初回限定:02/05/24 04:17 ID:rH3DQ2Ks
>29
>実況エロ野球
ちょっといいかもとか思ってしまった。
父さん母さん、僕は鬼畜です……
34名無しさん@初回限定:02/05/24 06:40 ID:/pdFCEZv
スネークマンショー?
35名無しさん@初回限定:02/05/24 11:40 ID:iJ83YLMW
プロ野球ファン的エロゲは出るが>「GHQ(仮)」
36名無しさん@初回限定:02/05/26 03:29 ID:zlb6IeYP
…はあ
37名無しさん@初回限定:02/05/26 11:25 ID:nasAmGPp
愚痴は言ったほうが楽にナルーヨ(´ー`)ノ
38名無しさん@初回限定:02/05/26 11:31 ID:exWeX2IO
今日は久しぶりに休みだーー!!
数ヶ月ぶりに布団干して、掃除もしたよ。
缶詰で働いてるみんな、ごめんよー。
これからもう一眠りします。
39名無しさん@初回限定:02/05/26 21:04 ID:pWDsUHic
カフェインが効かなくなってきた
40名無しさん@初回限定:02/05/26 21:35 ID:zlb6IeYP
何の為に頑張ってるのか解らなくなってきました。
上からの要求は現実をみていません。
クオリティーもとめるなら時間よこせ。
週、実働70時間超で数ヶ月も働かすな。
そしていらんとこに金使うな。

・・・はぁ。
ストレスもたまり、発狂したい気分です・・。

↓労働時間とストレス
www2.health.ne.jp/library/0700/w0700019.html
41名無しさん@初回限定:02/05/26 22:09 ID:32eh2fnH
この業界、一番夢見がちなのは経営者なのかも。
甘い汁ばかり吸い続けてると人間ダメになりやすいようだ。
42名無しさん@初回限定:02/05/27 00:35 ID:DlfLYOqp
40見て俺も自分を振り返ってみた。
この数ヶ月、週実働100時間超えてるわ(w
休日がなくなったのはいつからだろう…
そろそろ過労死で逝けますか自分。
まだまだですかそうですか。
43名無しさん@初回限定:02/05/27 01:10 ID:YV0IyhEK
2chに書き込みしてる余裕があるうちは大丈夫だと思いますよ。
44名無しさん@初回限定:02/05/27 02:55 ID:xtZHU7UG
最近さぁ・・・・・
著作権フリーの素材って多いから〜
どーせ売れねぇなら
そーゆーの集めて作った方が早いし安いんでないの〜?
とか言いたい時あるよね〜。
45名無しさん@初回限定:02/05/27 03:07 ID:Vgxrpgzb
背景なんてはっきり言って見ないしね。
46名無しさん@初回限定:02/05/27 08:35 ID:FMVCae5Z
そのくせ、エロゲの背景ってやたら遠景まで細かく描いてるのが結構あったりするのが不思議。
47名無しさん@初回限定:02/05/27 08:53 ID:K8KutdzB
エロゲの背景って、気合入ってるのと適当なのの両極端だからね。
48名無しさん@初回限定:02/05/27 11:12 ID:L/yDsmeS
背景は写真の方がバリエーション増えるし、いいんでないかい?
49名無しさん@初回限定:02/05/27 12:46 ID:RsPVYopE
写真背景はサポートはがきにやめてくれってよくくるよ、何故か。
50名無しさん@初回限定:02/05/27 13:16 ID:Fr/8N9v9
背景を写真にすると立ちキャラが異様に浮いて見えたりするのもあるからねぇ。
51名無しさん@初回限定:02/05/28 04:39 ID:X6yh5Orc
企画・シナリオって…まともなのが全然居ねぇ…応募者も少ないし…あぁ鬱…。愚痴です、無視してください…。
52名無しさん@初回限定:02/05/28 05:39 ID:gED5VjtH
ん?応募者自体少ないんですか?
応募したいけど漏れもまともじゃない罠。
53名無しさん@初回限定:02/05/28 09:10 ID:H2/nKJnT
他ブランドと差別化したいってのはわかるんだけど
その塗りじゃ客は呼べません


と面と向かって言えるわけがナイ
54名無しさん@初回限定:02/05/28 09:19 ID:Qypuhj/9
企画・シナリオって何の技術もないけど取りあえず文字なら書けるか、
という勘違い君の割合がどうしても高くなるからね。
55名無しさん@初回限定:02/05/28 12:49 ID:X6yh5Orc
>>52
応募者自体、少ないですね。しかも殆どが>>54の言っている通り「文字なら書ける」レベル。(´Д`)トホ-
56名無しさん@初回限定:02/05/28 15:44 ID:lUS7OD01
>55ウチもそうだから安心しろ。エディターでもすげぇの来るし。
57名無しさん@初回限定:02/05/28 16:06 ID:hP1caccB
企画・シナリオができる程度の脳を持ってる人間は
エロゲ会社に社員として入って働くことの人生効率の悪さを察してしまうのです。
58名無しさん@初回限定:02/05/28 18:06 ID:t9ADRu7Q
>>57
いいこといううなぁ。
59名無しさん@初回限定:02/05/28 19:37 ID:XO38t8at
立ちキャラCGが水着なのに、顔CGは制服着てる、なんて画面を
平気で出してるメーカーはダメだ。


                        うちのことだがナー(藁
6057:02/05/28 21:33 ID:HTLfYOhs
>>58アリガトウヽ(´ー`)ノ
でも漏れたちゃ察せられないおバカさんヽ(´Д`)ノ アフーン
61 :02/05/28 23:59 ID:GGRflJFU
>>59
アリスソフトですか? :-)
62名無しさん@初回限定:02/05/29 12:55 ID:zVPR30NT
外注でシナリオやってますが、社員より人生効率いいんでしょうか。

もうじき30なのに、俺これからどうなるんだろう……
63名無しさん@初回限定:02/05/29 13:24 ID:54AaAvob
なんでテレビが1台しかないのに
プレステ2が2台あるんだよ・・・・・この職場

1台持って帰ってもわかんないよな?
64名無しさん@初回限定:02/05/29 18:23 ID:6hPHPi04
>>62
うちで使ってる外注。
    他 に 本 職 が あ る ってどういうことだゴルァ!
シナリオは腰かけですかそうですか。

すさむ……。
65名無しさん@初回限定:02/05/29 20:25 ID:r6Iv2VYJ
今の仕事終わったら会社辞めて同人に引っ込みます。
好きでやるならやっぱ同人だな。
他の業種でバイトした方が社員としてシナリオ書くより給料良さそうだし。
気苦労もはるかに少なそうだ。
66名無しさん@初回限定:02/05/29 21:44 ID:0yM8xeLG
.    \    ヽヽ   、     |       //     //
.      \\  ヽヽ   ゙、    ∫      //    .///
      \    ヽ      (   ,〜'~`〜'~`〜'~`〜'~`〜'~`〜'~`〜'~`〜、
   `-、,,  \   ウジュル    )  ( また締め切り破りやがってオメーは! )
      `-、,, \ウジュル   _/⌒ヾ、 `ν〜、_,〜、_,〜、_,〜、_,〜、_,〜、_,〜、_,' ~
   ,,,,,,___   `      ∧ ∧   )   /        ___,,,,--
      ''''''--,,,,,,,    (l|l゚Д゚il)ヾ/ ) / l l   ,,,,,,,--''''''
       / l l      (  U  ヽ | / ̄ / l l
────/ ̄─/ l l   l /ヾ-ヽ  |_)   ./ ̄─/ l l──────
       __  / ̄   (n)   | .| ,,|        / ̄ ・・・
 --''''''''''~~  , - '`      .(,| ,| .:.   `-、
     ,.- '`     /    ...| |:::::.. \   `-、
  , - '`  ,,-''  /    ,,,,;;;;(m,);;,,, \\   `-、
 '`   ,,-''   //     '''''''''''''    \\    `-、
    ,,-''    / /               \\    `-、
   '    / /                    \     `-、
     /  /
  ,〜'~`〜'~`〜'~`〜'~` 、  。 ((( )))。゚
 (  ひぃえぇぇぇぇぇ   )  ゚ (゚´Д`゚)っ゚
  (  許して御免なさい!!! >  (つ  /
  `、_,〜、_,〜 、_,〜 、_,〜'     |  (⌒)  ←シナリオ
                   し⌒^
                     '''''
67名無しさん@初回限定:02/05/29 22:25 ID:bhVi0ANW
言いたいことがあるならちゃんと言えよ。無言の圧力はやめろ。
68名無しさん@初回限定:02/05/29 23:03 ID:MMa8WUXA
「妹」と「お兄ちゃん」ネタはもう勘弁してください。
69名無しさん@初回限定:02/05/30 01:42 ID:I04MTA67
>68
「義妹、義姉、義母」という設定もうんざりです。
70名無しさん@初回限定:02/05/30 05:31 ID:q80TLiI0
スカトロゲームつくりて〜!
71名無しさん@初回限定:02/05/30 08:04 ID:J1kb+yaD
社長が滅茶苦茶な時間に出社するのは勘弁してほし〜ね。
取引先とかからの連絡もあったりするし。

ま、言っても右から左だろうけどな。
72名無しさん@初回限定:02/05/30 08:04 ID:HdK6Df4d
アニメ系のライターやりつつ半ば趣味でエロゲシナリオ書いてますが何か?
進行の指定した〆切破ったこともなく、関わった全作品が売上上位に食い込んでますが
何か?
関わった全作品でサブライターですが、ネットではたいていメインライター担当分より
評判がいいシナリオ書いてますが何か?

つーか、極貧で有名なアニメ業界よりエロゲの方が割りが悪いというのはどうか。
外注だからといって、1キロバイト千円では趣味でもなければまともな人材なんて捕まる
わけねー。
猛省せよ>某エロゲ会社
73名無しさん@初回限定:02/05/30 08:14 ID:BB1MHllw
しません
74名無しさん@初回限定:02/05/30 08:15 ID:Y4eLIJrY
ま、一生人の下ってのもいいんじゃないですか。
75名無しさん@初回限定:02/05/30 08:24 ID:Y7xB2KF5
>つーか、極貧で有名なアニメ業界よりエロゲの方が割りが悪いというのはどうか。
嘘つけー、アニメ屋にとって、エロゲ仕事はぼろい商売だぞー。
76名無しさん@初回限定:02/05/30 08:26 ID:7WEoZaQK
なりきり業界人が多いな。
77名無しさん@初回限定:02/05/30 08:26 ID:dUHsyy8W
もともとのエロゲのシナリオが1kb1000円なのに、
それがノベライズになると1kb3000円オーバーに化ける罠。

世の中何かが間違っているような気がする。
78名無しさん@初回限定:02/05/30 08:42 ID:HdK6Df4d
>>75
絵描きさんにとってはそれは事実だが、ライターにとっては割は決してよろしくないよ。
アニメの脚本なら駆け出しでも1話あたり6〜8万。キロバイトあたりでは安く見積もっても
2千円を割り込むことはまずない。
記事とかムックとかではレイアウトなんかの仕事が追加されるし、計算方法が違うから一概に
比較はできないが、労力からみると実は脚本よりも割が良かったりする。

前述の外注では、キロバイトあたり千円。原稿用紙に直すと、千枚にびっしり書いて80万円。
ぼろい商売とは全然言えないねぇ。
社員ライターなら話は違うのかもしれないが、こりゃ外注の話しだし。
79名無しさん@初回限定:02/05/30 08:43 ID:HdK6Df4d
しかもノベライズは大抵出来が悪いし。
80名無しさん@初回限定:02/05/30 09:21 ID:vrk8MwF1
テキスト打つだけの奴が文句言うな!!!
81名無しさん@初回限定:02/05/30 10:02 ID:bf9q+HHs
つか1kb1000円なんて条件で引き受けるなよ……。

わかるんだけどな、頭使わず量の稼げるスタイルにすれば
そのほうがラクにだってことは。
82名無しさん@初回限定:02/05/30 12:26 ID:0jfeiU1y
なりきりはウゼーよなぁ。
ってか、書いてる文章から知能がだいたいわかっちまってアレだな。
83名無しさん@初回限定:02/05/30 15:27 ID:xiOk+/VB
キロ千円て相場じゃないの?
え? ちがうの? ちがうの?

おろおろおろ。
84名無しさん@初回限定:02/05/30 16:22 ID:6zFvELOk
>>78
アニメの脚本スキルとエロゲの脚本スキルって同じで大丈夫なの?
タイムシートとか読めなくてもOK?だったらアニメのほうが良いなぁ…。
あと、TVアニメの1話分のテキスト量って、30〜40KB程度なんだ。
それをどのくらいの時間でUPすんの?
85名無しさん@初回限定:02/05/30 17:00 ID:HdK6Df4d
>>84
アニメとエロゲの脚本のスキルは全然違う。加工されるにしろ直接読むような文章と、
絵コンテのように段階を追って加工される文章は全然違うから。
エロゲとなら、むしろ記事とかムックの文章の方が近いかな? それでもかなり違う
けどね。
ま、エロゲでも声ありと声なしではシナリオの書き方がまるで変わるでしょ?
その数倍、書き方が変わると思ってくれればいいよ。

ただタイムシートとかが読める必要はない。つーか、タイムシートは絵コンテをもとに作る
もんだから、順序が逆。
分量はおーざっぱに言うと原稿用紙1枚1分。つまり理論値では0.8K=1分。
ただし最近は崩れてるし、そんなに簡単でもなくなってきてるけどね。カットされる事を前提に
ちょっと多めに書くケースもある。
どれくらいの時間で書くかはマジで千差万別。一概には言えない。
86名無しさん@初回限定:02/05/30 17:03 ID:2YBxvAF8
ふつう、アニメの脚本は脚本だけだよ。ホントに。ペラ何枚ってやつ。
しかし、アニメは映像脚本の分野だし、ゲームは独特の分野だし、
一概に比べるのもどうかと思うよね。
87名無しさん@初回限定:02/05/30 17:35 ID:d5mltpI4
相場の話は以前にも出た気がするなあ。

で、グロスで100万前後、1Mb前後が基本なんで、まあ計算したら1kb=\1000ってのが
相場だろうという話で落ち着いたわけだけど。
>>81はもっともらってる先生様か、それともグロス100万で500kbとかのやっつけ仕事で
金取ってるのか、どっちかだな。
88名無しさん@初回限定:02/05/30 22:28 ID:ct8viwfD
アニメとか映画の脚本っつーのは、ストーリーをどう展開
する/させるのかって下敷きみたいなもんで、
エロゲの脚本(シナリオ)とは全然違うぞ。

むしろアニメとか映画の脚本は、シナリオっつーよりシノプシス。
絵コンテと演出が入ってアフレコ台本にならないと、単体ではまるで意味がない。
89名無しさん@初回限定:02/05/31 00:12 ID:CmSDlLTI
それは言い過ぎじゃないのか。>シナリオっつーよりシノプシス
むしろゲームの方が小説というか…。
元々シナリオという言葉自体が映像メディアのシナリオみたいなものを指しているはずだ。

こんなコトで戦ってどうすんだって感じだが。
90名無しさん@初回限定:02/05/31 00:31 ID:sWWBiVQM
↓こうはなりたくない
www.yomiuri.co.jp/00/20020529i311.htm

つーか、いつこうなってもおかしくない状況なんだよね。
・・・鬱。
91名無しさん@初回限定:02/05/31 02:32 ID:iDXGlvv5
>90
もしその労働条件で100%死ぬとしたら俺もう死んでる。
ってほんとは書き込んでる暇も無いんだけど(w
92名無しさん@初回限定:02/05/31 20:35 ID:eVFss2SR
>>87
毎回シナリオライタが逃げた後のリカバーばっかりやってるんじゃないの?
>>81は。
そういう場合だと流石に少しいろつける筈だし
93名無しさん@初回限定:02/06/01 00:21 ID:hZ0UPk9c
>>92
リカバーは頭使わず量を稼ぐことが求められる。81とは矛盾するなあ。
イロが付く点には同意。
94名無しさん@初回限定:02/06/01 01:24 ID:jcNgDsF8
>>90
この業界の人間なら、この程度の労働時間、当たり前だヨナー(´Д`;)
そっか、いつ死んでもおかしくないんだ……ハハハ
95名無しさん@初回限定:02/06/01 22:24 ID:b8TbuHat
先月先先月あわせて600時間超だったけど…。居れなんかまだマシな方なのか…。
96名無しさん@初回限定:02/06/01 23:41 ID:04w0Pere
どうでもいいけど残業自慢は能無しっぽく見えるから
やめといた方がイイ。
97名無しさん@初回限定:02/06/02 00:12 ID:oTOsOcbU
愚痴なんだからいいじゃん
98名無しさん@初回限定:02/06/02 01:43 ID:7vp6PRjv
そういえば空残業してたハゲがいたな。奴もここ見てるのか?
おいハゲ、仕事しろ仕事。雑誌読むために残ったんじゃないだろ?

…とか書いたらどっかの会社内で殴り合いとか起こるのかテスト。
99名無しさん@初回限定:02/06/02 01:53 ID:062ng3w4
>98
本当はヒゲって言いたいんじゃあ?

・・といってみるテスト
100名無しさん@初回限定:02/06/02 02:07 ID:7TYfQiag
残業代が出ない業界で空残業するバカがいるのかと(以下略)
101名無しさん@初回限定:02/06/02 02:10 ID:7vp6PRjv
>>99
へーヒゲなら思い当たるんだ…とも言ってみるテスト。
102名無しさん@初回限定:02/06/02 02:20 ID:137RCwt2
空残業って何?
103名無しさん@初回限定:02/06/02 03:51 ID:oEDTxHk2
必要がないのに終業時間外に在社して、残業代を稼ぐ行為。>空残業
104名無しさん@初回限定:02/06/02 11:29 ID:+ncLirsV
>100
残業しないと周りがブツブツ言い出す。
仕事遅らしてるわけでもないのにな。
105名無しさん@初回限定:02/06/02 14:58 ID:m940Cogd
ブツブツ、ブツブツ
106名無しさん@初回限定:02/06/02 17:23 ID:30DpMZ3G
テレビで、京都の懐石料理屋で修行してる息子の料理を、両親が初めて食べるシーンが映ってた。

いや、なんかね………。
107名無しさん@初回限定:02/06/02 19:03 ID:GlGLoTO8
人生について、ちょっ
108名無しさん@初回限定:02/06/02 19:06 ID:wGNRbjXP
>>106
お前も自分が作ったゲームを胸張って両親にプレイさせれ。
109名無しさん@初回限定:02/06/02 20:58 ID:17Q1RpWS
塗りの仕事明日の朝までのなんだけど頼めない?
                                 , -``-、       , -``-、
             ∧         ∧         |    |      |    |
            / ヽ        ./ .∧        |    |      |    |
           /   `、     /   .∧        |    |      |    |
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ       |    |      |    |
          l:::::::::              .l      |   -```````````-    |
         |::::::::::  -==・-    -==・-  |      |          ::::::::: :::::::|  いやだよ
         .|:::::::::::::::::   \___/    |      |  -・==-   -・==- ::::::::|    朝までに3枚とか
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿      |    \___/  :: :::::::|     いうんだろ?
          ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ     \/    :::::::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ        ::::;;;::::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<___
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ       :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::
110名無しさん@初回限定:02/06/03 00:19 ID:/mZ5N2zB
↑ぶはは、めっちゃ受けた(w
111名無しさん@初回限定:02/06/03 01:39 ID:kuIFj9AP
あまりに切実過ぎて笑えないんスけど…。
112名無しさん@初回限定:02/06/03 20:48 ID:gFcJb1t2
  ☆。:.+:  /■\ 
   .. :.   ( ´∀`)  保存するのあとでいいかなって
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。   粘ってるときに限って強制終了くらうの
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.         
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚  
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ

「なんでだろ〜♪」   「なんでだろ〜♪」
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)
113名無しさん@初回限定:02/06/03 20:54 ID:1hKMGwRK
坊やだからさ。
114名無しさん@初回限定:02/06/03 22:54 ID:O6BGK+4e
鰻が食べたい。
115名無しさん@初回限定:02/06/03 23:16 ID:M2mXXCT+
影指定になってない影指定をするグラフィッカーを問い詰めたい。
116名無しさん@初回限定:02/06/04 02:10 ID:alJWACaw
影指定になってない影指定をする原画家を問い詰めたい。
117名無しさん@初回限定:02/06/04 03:46 ID:TRVu9iLj
そもそも影指定がない罠
118名無しさん@初回限定:02/06/04 06:43 ID:AxPBAcpp
>>114
冷凍輸入物だと、最近は笑っちゃうほど安いので、スーパーを覗いてみよう。
でも、あんまり美味しくない。
119名無しさん@初回限定:02/06/04 09:08 ID:p83TPq52
影指定と完成見本のサンプルを提示されるのだが、
影指定と完成見本の間に全く相互関係がないような
塗り方をするグラフィッカーチーフを道頓堀に沈めたい。
120名無しさん@初回限定:02/06/04 10:16 ID:z/eoZ0Ao
>>72
はヤクバハイルのようですが何か
121名無しさん@初回限定:02/06/04 12:18 ID:/bLgW437
貧血起こしますた。

>>119
人目につかないように実行してください。
122名無しさん@初回限定:02/06/04 13:58 ID:zwcD8qgn
>>120
72がヤクバハイルかどうかは知らないが
とりあえず自省しない系の困った奴だというのは分かる。
死ぬまでサブライターやってろって感じ。
123名無しさん@初回限定:02/06/04 17:33 ID:8uB8Dcta
原画屋が原画を全然あげてこない・・・。
124名無しさん@初回限定:02/06/04 18:04 ID:+ZuraLGn
それ以前に企画、シナリオが進行しておりません。
マスター前に又死ねというのか…。
125名無しさん@初回限定:02/06/04 18:46 ID:/gnOv6kJ
>123
次回から、原画家にはアニメーターを雇いましょう。
少々高くつくかも知れませんが、仕事は的確で、
しかも速い上に、アニメ塗りの色指定まで完璧にこなしてくれます。

同人あがりの漫画家は、〆切というものが
幾らでも伸ばせると勘違いしている人種が
圧倒的多数を占めていますので。
126名無しさん@初回限定:02/06/04 21:05 ID:6DHzchpP
やっつけしかしないからゴメンだね>アニメーター

ウチでは二度と使わないよ。
3人使って3人ともそうだったので、偏見かも知れないが
頼む気にはこれっぽちもなれん。
127名無しさん@初回限定:02/06/04 21:25 ID:tbNIZ5F2
ちょっと古い話だけど…外注シナリオ=キロ1000円か…
次はそれぐらいもらえるようにがんばるよ。
俺まだ駆け出しだし。
128名無しさん@初回限定:02/06/04 21:30 ID:dz+jqGtA
アニメーターはやっつけ仕事しかしない上に締め切り守らず、
遅れたりリテイクの指示には「アニメの世界ではこれが普通、あんたらは目がおかしい」と
言い張るヤツが多いし
同人上がりは締め切りはいくらでも伸ばせると思ってるか
最後にだけ帳尻を合わせればよいと思ってるやつが多い。

…漫画は原稿が上がればそこで終わりだけど
ゲームは原画が上がってからがスタートな部分が多いのだが、そのあたりを
知ってはいても理解できてるヤツは少ない。

とりあえず、原画はよっぽど信頼できるか名前のある人でなければ
会社に来させたほうがいいYO。
社内の慌しさとか危機感とかをハダで感じないと、
いくら「締め切りを守れ」といっても暖簾に腕押し。
「クオリティを上げるため」「良い仕事をするため」という無敵の言い訳が
奴らにはあるからね…。
129名無しさん@初回限定:02/06/04 23:50 ID:dYUQwxtQ
>128
激しく同意
ウチが今そういう状態

>アニメの世界ではこれが普通
お前、なんの仕事してのかわかってんのか?
といいたい
130名無しさん@初回限定:02/06/05 00:57 ID:Rh0Dnadk
>>126 >>128 >>129
ああ、どこでも同じか…。
やっつけ、〆切ブッチ、雲隠れ。
クレーム付けても、言い訳…逆切れ…全く聞く耳ナシ。(`Д´)
もうアニメ屋は、よほどのことがない限り使いたくない…。
131名無しさん@初回限定:02/06/05 03:52 ID:ot/gL1KM
エロゲ仕事してるアニメーターって低きに流れてきた輩が多いしね
132名無しさん@初回限定:02/06/05 07:46 ID:sPqhcOOc
(全てのではないが多くの)アニメーターは『アニメ>ギャルゲ>>エロゲ』
という意識をもっており、エロゲ業界を馬鹿にしていると聞いたことがある。
あと、リテイクも1枚に換算されるって聞いたけど、ほんと?
133名無しさん@初回限定:02/06/05 12:49 ID:u2vb/CHn
やっつけ仕事すんな!!
      ∧_∧                .'  , ..
     (    ) ,"⌒ヽ,         .∴ '      <⌒ヽ
   /"⌒ヽ 丶⌒"- ─ヽ,            .∴ ' ”,, ,,("⌒丶
  丿 人     rー ─""     _ _ _,, _    ” (入   ヽ,ヽ
  (_  ソ \,   \彡-―""-――= ̄" ,,"" "`:      ヽ >  | )
       ",       '  ,,, __―__ _ー=_ ソ      ノ  丿 |
        (  入_,, ノ二三"ー ̄− _ =二__",,,   _,,(⌒ /  丿←アニメ屋
        |  ”                     (   ノヽノ  ,,.,ノ
        |   |                    /”  /   ,,/
        r⌒ )                  _|  /  ノ
        (   |                  (_ ,ノ  /
        |  |_ _,,               _ ,/ _ ノ
        (__ノ              (    /
                            ヽ_)”
134名無しさん@初回限定:02/06/05 15:20 ID:Jb65qeoM
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < たまにはちゃんとしたモノ食えよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
135名無しさん@初回限定:02/06/05 19:56 ID:2YFRqAh5
つーかさ、アニメーターって設定資料からキャラを汲み取って原画にするのが
仕事だから、キャラをゼロから創造できる奴って案外少ないんじゃない?

136名無しさん@初回限定:02/06/05 21:00 ID:3NgSXoIj
この業界の人って車詳しい人多そうなのに
カコイィ車出てくるエロゲーってないよね
137名無しさん@初回限定:02/06/05 21:29 ID:bz6bw1D6
車じゃ抜けないからな・・・悲しいことに。
って言うかここ質問スレじゃなくて愚痴スレ。
138底辺アニメーター逝ってヨシ:02/06/05 21:55 ID:jQtKGlY2
蔑んでる業界から飯のタネ貰って、いい加減な仕事をするなよ・・・
139名無しさん@初回限定:02/06/06 09:36 ID:5NKJ+lPm
すまん、ちょっと長いが愚痴らせてくれ。
おい、○△□×、
何を見ても文句をつけるその根性は大した物だ。が、

「こんなのまだまだだね、俺の通ってた専門学校にいた○○○の絵なんか・・・・・」
とか、
「いや、それは違う。ウチの専門学校の先生に言わせると・・・・・」
とか、
「何?お前こんなのが良いとか言ってんの?だからお前はダメなんだよ。
今からでもウチの専門学校に通えば少しはマシになるぞ」
とか、

おまえの専門学校の同期に凄いやつがいるのはわかった。
おまえの専門学校の先生はとても良いこと言ってくれるんだろう。
おまえの通ってた専門学校はさぞかし素晴らしい授業をしてくれるのであろう。

だがな!

はっきり言っておまえ自身はたいしたことないぞ!
今まででおまえに負けたと思ったことは一度も無い。
ついでに言えば、お前よりは常識をわきまえているつもりだ。
んな自慢話くっちゃべってる暇があったらさっさと仕事シル!
140名無しさん@初回限定:02/06/06 11:27 ID:862hR2cj
自慢できる専門学校に行けたっつーのは、ある意味うらやましい。
141名無しさん@初回限定:02/06/06 11:45 ID:oZm/Qe0P
その専門学校が代兄とかだったら目も当てられないな…
142名無しさん@初回限定:02/06/06 14:36 ID:CjM2rKrW
出身校や先祖を自慢するヤツは、今の自分に自信がないことに対する裏返し。
143名無しさん@初回限定:02/06/06 21:59 ID:qnzDW4nD
そいつの作品ここにうpできないものか?
メチャ興味あるんですが。
144名無しさん@初回限定:02/06/07 00:56 ID:CwQDn7r8
もうこの会社で仕事するのに疲れました・・・
145名無しさん@初回限定:02/06/07 01:06 ID:3C5nYOml
>>144
ここはそういう人々が集まっています。是非愚痴を吐きまくってくれ。

ここ半年で得た教訓
真・善・美<愛<<馬鹿
全ての価値判断基準を超えた愛ですら馬鹿を制することは出来ない。
146名無しさん@初回限定:02/06/07 03:51 ID:80s5M1nC
最近体重が増えてきた…
147名無しさん@初回限定:02/06/07 09:29 ID:CqTvdwxV
えろげ業界人のたしなみとして
チェスくらい覚えろ
148名無しさん@初回限定:02/06/07 10:14 ID:zfK+KOQa
6月19日までにシナリオを上げろと言われても…
しかも昨日唐突に切り出されたんですよ、はぁ
お金にはなるので不眠不休でがんばります
僕、手が遅い方なんできついです
149名無しさん@初回限定:02/06/07 10:46 ID:TgT9pz60
>>147
なぜチェス?
ハーマイオナニーたんハァハァ??
150名無しさん@初回限定:02/06/07 17:02 ID:I9Fl+O+a
西日がツライ・・・・
151名無しさん@初回限定:02/06/07 17:39 ID:hgsOpiFS
レベル1・忙しい人
→僅かな時間じゃんとここに書き込んでスッキリ。

レベル2・ヤバイ位に忙しい人
→愚痴は酷いが書き込む暇無し。

レベル3・もうダメぽ
→開き直ってここに書き込み。

ちなみに私は3番(゚∀゚)アヒャ
152147:02/06/07 18:00 ID:n1XN1inc
ハーマイオナニーたん(;´Д`)ハァハァ
>149
スマン、対戦相手が居ないんで
なんとなく愚痴ってみた(つーか愚痴になってないし)
ま、酔っ払いの戯言だと思って聞き流してもらえれば・・・
153名無しさん@初回限定:02/06/07 18:16 ID:p4VOxBju
シナリオが進まない……。
本当に発売日には間に合うのだろうか。
154名無しさん@初回限定:02/06/07 20:22 ID:ACvoTcwO
企画・シナリオ屋に声をかけても連絡が途切れるのが多い。
他社と条件を天秤にかけてるんだろうが、せめて返事くらいは出せよ…。
そのくせ、こちらの返事がちょっとでも遅れたら文句言うのに…(鬱)。
155名無しさん@初回限定:02/06/08 05:07 ID:zQLHqBA0
塗り作業の追い込みで肩がおかしくなってきました…。
156名無しさん@初回限定:02/06/08 05:54 ID:ARyDnW5I
>155
がんばれ! とにかくがんばれ! 死なない程度に。

ちょっと聞きたいんですけど、初任20万て給料はいい方? 悪い方?
当方CG屋で完全週2休の実7時間、3日で2枚ノルマ。
年2〜3回のマスタアップ時には4,5日程残業&徹夜はありますが、残業手当は付きません。
ボーナスはラインごとの売り上げ次第って感じなんすけど。
求人出す絡みで今の条件てどうかと聞かれても、別の会社に行ったこと無いんでわからなくて。
157名無しさん@初回限定:02/06/08 06:01 ID:VBnsF5sA
>>156
………結構いいと思うよ。
三日で二枚のノルマはキツそうだけど、その労働時間でその給料は
ずるいなあと思う極貧ライターな俺。
158名無しさん@初回限定:02/06/08 09:13 ID:KPwJ6vCA
>>156
結構…じゃなくかなり良いと思われ
159名無しさん@初回限定:02/06/08 13:41 ID:jVi+0Ry+
3日で2枚がキツいって…ウチ1日1枚だよ…他はもっと余裕あるんでしょうか…?
160名無しさん@初回限定:02/06/08 19:59 ID:juOAjxzx
どこまで仕上げるかはメーカーによって違うから一概には言えヌ。
161名無しさん@初回限定:02/06/09 00:04 ID:ZWnj067y
漏れは最初大手な会社で一枚に2日以上、面倒なのは4日とかかけて質を追及して
塗るのが当り前な環境にいたのだが、会社辞めてフリーでやるようになって
からは、そんな気合い入れて日数かけてたんじゃとても飯食えないと感じ
努力して自分の許せる最低限のレベルで一枚を1日から1日半くらいで
やるようになった。一応どこのクライアントからも丁寧で奇麗と好評を
もらっている(つもり)。だがもしかしたらそれでもまだ手が遅いのだろうか?

ここで一日に複数枚とかいってる人がいるが、正直そんなスピードは不可能。
線修正無し、ベタアニメ塗り、影指定有とかいうのならできるだろうが
そんな低質かつオペレーター的な仕事はやりたくない。

だが本当は30も近くなってきて塗り仕事やってる自分の行く末が不安だ。
もっといろんな人脈を広げていってだんだんと現場仕事からマネジメント系の
ほうへいきたい。
162名無しさん@初回限定:02/06/09 00:09 ID:HA6i4fn9
エロゲ業界って、ここまで必死にならないと食っていけないのか……。
もうやめます。
163名無しさん@初回限定:02/06/09 00:19 ID:lOryJ5GY
そんなことはない。
必死にならないと生きていけない人もいるし、意外とのんびりやってる人もいる。

同じ業界でも差があって、個人間の技術的にはなんの差がなくっても
環境(つきあう会社)が違うと待遇が全然違ったりするもの。

騙されないように目をこらして、買い叩かれないように腕を磨こう。
164名無しさん@初回限定:02/06/09 00:40 ID:r61gx7Tt
三十近くなったり、三十路に入ったりすると
いつまでも現場ではいられないだろうなぁ…と思うことしきり。

クリエイターって、大体20代半ばから30代後半くらいまでの仕事で
その後の一生が占われる傾向にあると思うんだが
(ヒットを出してお金と名声を稼いでおくとか、経験積んで人脈を増やして
マネジメント系に進むとか…」

オペレーターや技術屋ならともかく、クリエイターとしては
現場にはそんなに長いこといられないよな…。
後進を育てたいんだけど、今うちの会社にはそんな余裕ないしな…。

なんか無闇に気鬱な今日この頃。
165名無しさん@初回限定:02/06/09 01:27 ID:SL/VyYr7
ヒットを出しても人脈ひろげてないと無意味だよ。
漏れはまわりが別業界に逝ってしまってもうだめぽ。
166名無しさん@初回限定:02/06/09 03:31 ID:i9uiXCDd
血痰が止まらなくなりました。
月曜日に病院に行きます。

でも病気だったら困るな。
マスター近いし。
167名無しさん@初回限定:02/06/09 07:06 ID:sIv2NNgz
>>166
肺結核です。
168さよならジュピター:02/06/09 07:23 ID:8hVrxEx/
>ヒットを出しても人脈ひろげてないと無意味だよ。
一緒に修羅場くぐったような仲じゃないと、人脈ひろげても無意味だよ。
この業界、どいつもこいつも他人を見限るのが早いし、いざとなったら
平気で対立していた派閥に寝返る。特に最近の同人あがりの連中などは
直に同僚を値踏みしようとするしね。ありゃ生存本能に近いものがあるな。

まぁそれだけ皆必死ってことなのだけれど。漏れは他業種に逝く事にしました。
169名無しさん@初回限定:02/06/09 08:13 ID:lSkVwZ6v
>>166
どう考えても病気だろ・・・
お大事に

>>168
>特に最近の同人あがりの連中などは直に同僚を値踏みしようとするしね。
>ありゃ生存本能に近いものがあるな。
はげどー
つうかコミケという所が損得勘定の巣窟だからな〜
趣味の世界ゆえにエゴ全開なのは仕方がないのだろうが・・・
170名無しさん@ピンキー:02/06/09 11:56 ID:xom1sOsd
>>166
お大事にナー(;´Д`)
同業者として無事を祈るYO
でも俺も人事ではないかもしれず…鬱だけど生きよう。
171名無しさん@初回限定:02/06/09 13:15 ID:eESopVC9
>>166
ひらいでか?
172名無しさん@初回限定:02/06/09 14:19 ID:mPSRM0G3
>166
下手すると、開発まとめて結核感染で隔離、会社あぼーんになりそうだな。
173名無しさん@初回限定:02/06/09 17:14 ID:e3fK8HhF
現場に介入してくる経営者ってどうよ?
174MBAもってる。:02/06/09 23:42 ID:WlQCqkhY
俺を雇え。
175名無しさん@初回限定:02/06/10 00:23 ID:jMSuH5G5
1kbで¥1000なんて相場は知らなかったな。
いつも1M近い仕事で40万とかしか貰ってない。
ブローカーども、だましやがっなぁ!
それはそれとしてプロットがありきたりだと萎えるよね。
別に自分が書かなくてもいいじゃんて思えるし。
176名無しさん@初回限定:02/06/10 01:33 ID:4iLnFaQl
>>166
末期肺癌もあるかもよ。
177名無しさん@初回限定:02/06/10 02:00 ID:L4Qgpodi
>>175
プロットがありきたりのほうが個人的には好き。
つーか凝ったプロットだったりユニークすぎると自分を出せないからさぁ。
178名無しさん@初回限定:02/06/10 09:54 ID:4uBiZhf/
>>173
正直ウザイと思ってるよ。萌えの萌の字も知らない奴に、今のエロゲを語られるのは堪らん。
時間の無駄。いいから仕事させろって感じ。現場のテンション下がるし。
迷惑料払ってくれるなら笑って聞いていられるんだが。
179名無しさん@初回限定:02/06/10 11:54 ID:rmKnlC8E
原稿が上がって来ない罠。
180名無しさん@初回限定:02/06/10 16:24 ID:YskGUMqH
>178
経験者が経営者になったパターンじゃない限り、
ホントに邪魔だよね。

社員なり外注なりに、いちいち専門知識を問い返すヒマがあるなら、
頼むから自分で専門書籍買ってきて勉強してくれって思う。

しかも、何度教えても憶えやしねえ!
181名無しさん@初回限定:02/06/10 18:40 ID:LX7h5SG4
萌えがわからないやつには
とりあえず妹のパジャマを一着与えてみるというのはどうだろう。
何か学習するかも。
182名無しさん@初回限定:02/06/10 22:49 ID:6UtE/XIw
ムーミンは妹のパジャマに興味を覚えたようです・・・

とか例のAAが張られたりして。
183名無しさん@初回限定:02/06/10 23:56 ID:hd4IASv4
>>178>>180
本人に言えんのか?
そんな自信があんならテメェで経営者になって
萌えでも妹でも何でも好きなだけ作りゃいいだろうが
なにか迷惑料だ同人野郎め

お前らみたいな奴らが居るから業界が腐るんじゃ
愚痴っつー都合のいい言葉を利用して
遠吠えしかできんとは情けない奴らめ

文 句 が あ ん な ら 直 接 言 え

そんな簡単な事もできんテメェなんぞに
居てくださいとはぜってぇ言わんからよ
どうぞ素晴らしい経営者の元に逝ってくれウゼェ
つーか辞めちまえよ同人野郎
184名無しさん@初回限定:02/06/11 00:06 ID:cxCRTiJI
>183
何文字目ですか。
185名無しさん@初回限定:02/06/11 00:07 ID:5ussbR0H
ほらほら、経営者さん。
気にしなくても大丈夫。
人間には頭下げなくても、みんなお金にはちゃんと頭下げるから。
がんばってお金払ってあげてね。
186名無しさん@初回限定:02/06/11 00:36 ID:6ZoMTWjF
同人業界に寄生してるエロゲ業界自体どっか行って下さい。
187名無しさん@初回限定:02/06/11 00:43 ID:St5n61p/
>183
本人に言ったよ?

「わしは経営者やぞ! 社員に文句言われる筋合いなんかない!」
って怒鳴られたんで、じゃあ首にしてください、って言ったけど、
結局、会社潰れるまで、そのまま仕事してましたよ。

今は自主退社して、個人でせせこましくやってます。
収入は少ないけど、気楽だ。
188sage:02/06/11 01:08 ID:LoCPaC8K
愚痴スレだし、愚痴ってもいいような・・・。
まあ、お互い利害関係が成立してるからやってる仕事ですし。

でも、社長に正論ぶつけて社内の気持ちを代弁した気になってる
若い子とかはかなりイタいかも。
189sage:02/06/11 01:10 ID:LoCPaC8K
あ・・・
190名無しさん@初回限定:02/06/11 01:19 ID:SiGFggF9
図星をさされた経営者がこんなに簡単に釣れるとは・・・マネしてみよう
191名無しさん@初回限定:02/06/11 02:52 ID:FiRuMTSq
社長、勤務中に同人誌作るのはやめてください・・・。
192名無しさん@初回限定:02/06/11 03:06 ID:zsP2QqBQ
あ、真似してやがる。釣れるかな?
193名無しさん@初回限定:02/06/11 07:22 ID:PFDPsF0w
社長、プリンに醤油かけてウニの味〜とか
そのたぐいのはやめてください。
正直気持ち悪いです。
194名無しさん@初回限定:02/06/11 08:10 ID:DqEJZ+Pg
「業界腐る」も定義次第。
俺らにとっては「そーいう経営者がいるから」腐るんだしな。

さあみんなで同人に引っ込もう。
使えねー経営者なんて捨てろ捨てろ。
195名無しさん@初回限定:02/06/11 08:58 ID:ZdtSIwOv
社員はクリエイターなのだから作品で語ればいい。
社長は経営者なのだから金で語ればいい。

それぞれ使う言語が違うのは当たり前。
みんな大人なんだから、相手の言語を把握して語ればいい。

問題なのは、経営者が金の使いどころを間違ってる場合なんだけどね。
会社の金と個人の金を区別しようよ。
196名無したちの午後:02/06/11 11:42 ID:+Vzil/s8
ていうか、お金払ってください。
197名無しさん@初回限定:02/06/11 11:58 ID:3nZv8nYA
大抵は開発期間、金でもめるね。発売遅れたら会社潰れるって言われてもねえ。
ゲーム製作しかやってないんじゃしょうがないでしょ。
副業でとんこつラーメン屋とかやれば良いのに。
198名無しさん@初回限定:02/06/11 13:31 ID:/FYxoFnP
ゲームもラーメンものびたら不味い
199名無しさん@初回限定:02/06/11 13:50 ID:c4YOi/jr
山田君、座布団2枚持って行って。
200名無しさん@初回限定:02/06/11 16:39 ID:Nr1ymJu0
こんぺいでーす!
201名無しさん@初回限定:02/06/11 18:11 ID:70puF/48
テンパってます。
筆が進みません。
締め切りは着実に迫っています。
息抜きする時間さえありません。
どうすればいいんでしょうか?
202名無しさん@初回限定:02/06/11 18:28 ID:ZdtSIwOv
知り合いのライターに泣きつく。

というのは冗談として、
シナリオを数KBごとのブロックに分ける。
その狭間に、今回のシナリオに近い雰囲気の小説、アニメ、ゲームを
短時間だけやる。

それでどうにかテンションとリズムは保つと思うけど。
203名無しさん@初回限定:02/06/11 20:14 ID:OSoMvMIJ
>>197
そこまでしてエロゲー開発せなアカンのか・・・。
204名無しさん@初回限定:02/06/11 23:10 ID:ak5LFd9t
>>197
でもって宣伝も兼ねて、秋葉にワゴンに乗って売りにくるんだな。
205名無しさん@初回限定:02/06/11 23:21 ID:mOLynAMB
つか、ゲーム屋がゲーム開発しかしないのは普通ではないのか。
206名無しさん@初回限定:02/06/11 23:22 ID:0gdgVOWJ
そしてラーメン屋のほうが儲かってしまうという罠。店員はゲームキャラのコスプレさん。
207名無しさん@初回限定:02/06/11 23:49 ID:eLCsv0Do
ここまでの発言の「ラーメン屋」を「グッズ販売」「イベント参加」に置き換えると途端に笑えなくなる罠。
208名無しさん@初回限定:02/06/12 11:07 ID:dWKciEOj
うちもPOP通販やってみようかな・・・。
209名無しさん@初回限定:02/06/12 12:54 ID:pVuYXeIJ
インターハートさんのPOPは誰も欲しがらないんじゃないかなァ・・・
210名無しさん@初回限定:02/06/12 20:51 ID:DLKRYP9P
なあお前ら、教えてください。

俺、フリーで
企画持ち込みでシナリオ書いてるんだけど、ロイヤリティの契約どうしようか悩んでんのよ。
3%って妥当か?
4%くらいもらってもいいような気がするんだが。
211名無しさん@初回限定:02/06/12 21:06 ID:XKDJpW9a
漢だったらふっかけろ。
10%イケー!
212名無しさん@ピンキー:02/06/12 21:52 ID:8mZwHkz+
ロイヤリティ率をふっかけると、その分ギャラが下がるのは多分常識なので
自分と仕事先のメーカーの販売力を見て、バランス良くするのが良いかと思われ。
213名無しさん@ピンキー:02/06/12 21:56 ID:8mZwHkz+
ちなみに当方、企画・シナリオ・全体監修ですが2%ですた。
214名無しさん@初回限定:02/06/12 23:52 ID:pTwi4JA0
10%って……単行本じゃあるまいし
215名無しさん@初回限定:02/06/13 00:11 ID:4M0uLzft
>>212
ロイヤリティってもらったことないんだけど、ギャラとは別に発生するものなんですか?
216名無しさん@初回限定:02/06/13 01:03 ID:X9jOKjEQ
外注なんでロイヤリティなんてなし。
しかも今やってるシナリオはまさしくここでの相場であるキロバイト千円。
安くてやってられんよホント。
217名無しさん@初回限定:02/06/13 04:23 ID:+6ybtqO6
最近、本数出なくなっているのでロイヤリティ契約は損な気がする。
コンスタントに万本出してるメーカーならありかも知れないが・・・。
218名無しさん@初回限定:02/06/13 05:12 ID:W53lwzpS
ウワアアアアアン!!
初めてまともなレビューを貰ったよぉぉぉぉ!
219名無しさん@初回限定:02/06/13 05:13 ID:Mt1Coihy
>>210
予想していいですか?(w
220名無しさん@初回限定:02/06/13 05:15 ID:Mt1Coihy
>>219
訂正 210→218
吊ってくる。
221名無しさん@初回限定:02/06/13 08:25 ID:pESYmYI+
>>218
おめでとう
222名無しさん@初回限定:02/06/13 09:31 ID:W53lwzpS
>>219
できれば伏せ字に・・・

>>221
ありがとう。もう思い残す事はないよ。次の開発までは・・・
223名無しさん@初回限定:02/06/13 13:59 ID:4M0uLzft
>>217
212の口ぶりだとギャラとはまた別にもらうものなら
もらうだけ得じゃないのか?>ロイヤリティ
224名無しさん@初回限定:02/06/13 14:23 ID:9sa35zaP
ロイヤリティのパーセンテージがあがると、保証分のギャラが
下がるという理由かと。
225名無しさん@初回限定:02/06/14 01:45 ID:tQ8hKmwN
どっちの契約を選ぶかが問題。
1.報酬300万
2.報酬100万 + 250円*販売本数 (約3.5%で計算)
2の場合、8000本出れば300万、なんとか同額になる。当たって2万本出れば600万!
N万本に達したらロイヤリティ払うとか言う所が有るそうなんだが、そう言う所は
販売本数をごまかしてきちんと払わない可能性もあるんじゃない?
N万−千本なのでロイヤリティ発生しませんとか。
226名無しさん@初回限定:02/06/14 02:33 ID:12nng/F4
>>225
買い切りでもロイヤリティでもそんなに基本給は変わらない罠。
227名無しさん@初回限定:02/06/14 08:07 ID:jhHuoLFT
販売本数は、流通にちょっとでも明るければごまかしようがないし
○○本でロイヤリティいくら、と契約書に記載されてるなら
訴えれば100%勝てるので
マトモなメーカーならそんなことはしないでつよ。
異常なメーカーのことは知りませんが。

あと、ロイヤリティの発生点は、
ふつうは売上が損益分岐点を超えて
さらに○○本目から、というのが普通だと思われ。
一本目から出るんなら美味しいけどな…(;´Д`)

ちなみにうちの今月発売のソフトは、
制作予算がかかってるのでロイヤリティ発生は確か6000本からでつ。
228名無しさん@初回限定:02/06/14 09:16 ID:2DO67T5q
>販売本数は、流通にちょっとでも明るければごまかしようがないし
んなアホな
229名無しさん@初回限定:02/06/14 10:16 ID:hlLCwgOk
>>226
>>227
つーことは、なに、ロイヤリティって
買い切りのギャラ(最低限度の制作費)+売れたらボーナス(規定本数以上からのロイヤリティ)
って感じなんすか?
それが普通?
230名無しさん@初回限定:02/06/14 12:53 ID:HM/o2s9f
普通でしょ。

1本目からロイヤリティが発生するっつーなら、買い切りギャラが
発生しないのが普通。大先生とかなら別かも知れないが、使った事
は無いのでわからん。

漫画家の印税と一緒。それでも良いなら1本からロイヤリティ契約
するけどね。ただし、売れなかったときは買い切りギャラを大幅に
下回るのは覚悟してもわらんといかん。

231名無しさん@初回限定:02/06/14 16:58 ID:zwQYJfyU
そもそも報酬100万とか言ってる時点で信じられん。
漏れの年収と同じくらいだ…。
232名無しさん@初回限定:02/06/14 18:00 ID:aUvgJ3md
          ,.-‐‐-r'":::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
         /r'"~`/::::::::::::;:::::::ヾ;、ト、:::::::::`、
          { {  /:::::::::::i、::|ヽ::::;:i‐ヾ.\r、:t`
      ,r;ニ;ヾニ;ュ!:::::::i::::|>;|'゙ V ` (__) !).i::\
    _,..+‐゙--、i }. |::::::::ハ;|.(__)      ヾ:::::::\
==v'" ,、、 _  ヾ ,l:::r:、i     _, -;ュ,   〉:::::::\    薄給だ〜
  /  , |i ヾiヾiヽミ'" !ヽ S    l.   '、/:::::::::::::::
、_i lレ!i.|'   ○ ヾi  !::`ー':ヽ、,__.'、 _,..r ',.、__:::::::::::::
`''l i |リ ○  _,,.、  }  |:|i::::::::;r、‐‐'、~ r't:‐、| }\::::
"´ヾi_    i´ `'、/、_,_,|!、:::/\ ヾ;/「i^ト、}~`〉、l  `´
  ヽニ...、 '、__,..r'il } |ネl'z''  ヽr/. ``゙. し9 \,.
.    ,.<`>‐ゞ、!/ i┴'//`''´{ { i, '"~ ,イ.\  i
   / 〉ヽ,,,,ノ ゚'、. `、,i    ,ヾヽ'=''""´ i  ヽ }
233名無しさん@初回限定:02/06/14 18:09 ID:O+QknnPu
>>225
なんだか、けっこうな高額契約なんですけど…ネタ?
マジならクライアントにバレちゃうよ。
こんな条件でエロゲ作ってるトコなんて少ないから。
234名無しさん@初回限定:02/06/14 18:54 ID:x79qSzmt
売上8000行くかどうか。
当たれば20000…な会社が報酬300万?

…それ一人で貰える金額じゃないよね?
235名無しさん@初回限定:02/06/14 18:55 ID:hlLCwgOk
>>233
普通はどのくらいなんですか?
ロイヤリティとの兼ね合いで。
236名無しさん@初回限定:02/06/14 19:27 ID:NZwhFUJ8
よっぽど名で売れる原画家でない限り、ロイヤリティ契約なんてしないよ。
うちだけの話かもしれないが。
237名無しさん@初回限定:02/06/14 23:24 ID:j+YpTmWM
「売れる」「フリーの」「エロ」ゲンガーって例えばだれ?
238名無しさん@初回限定:02/06/14 23:47 ID:uzjemcu8
ちょい前なら CARNELIANとか
今はフリーと判断して良いのかわからん
自社を持ちつつ他の所とも契約して仕事してるし
239名無しさん@初回限定:02/06/15 00:40 ID:MK831myq
っていうか、誰かなんてわざわざ詮索するな。
240225:02/06/15 00:41 ID:Xmf22SWo
あー金額、本数は適当だよ。いま8000本売るところは少ないでしょ。
それとロイヤリティ契約持ちかけてくる所は、金払い悪いっつーか・・・アレだ。
241名無しさん@初回限定:02/06/15 00:47 ID:GgGBLFqV
アレとは?
242名無しさん@初回限定:02/06/15 02:51 ID:0uR5WrzT
田舎に帰ることにしました
エロゲー業界は離れます・・・
243名無しさん@初回限定:02/06/15 03:19 ID:ebJZp8eb
>>235
シナリオ5年目。
一本メインやって、120〜140万ぐらい(ロイヤリティ込み)かな。
244 :02/06/15 11:32 ID:IWvpBDij
あかほりなんかはふんだくってるだろうなこんかい
245名無しさん@初回限定:02/06/15 18:22 ID:Z+EsSUYl
ギャラ以上のカネ欲しけりゃ、ロイヤリティ発生本数以上出せやゴルァ!
ギャラ以上の仕事なんか死んでもするか!ロイヤリティ?どうせそんな本数出るワケないんじゃゴルァ!

=== 終了 ===
246名無しさん@初回限定:02/06/17 13:56 ID:mqtOmv5A
3000本目標でシナリオ+企画で50万は安いのだろうか…
スクリプトは別だけど
247名無しさん@初回限定:02/06/17 17:34 ID:2dcRk3wd
は。
本数なんて目安にすぎんのだ
要は、かけた経費、時間に対して如何に効率良く作るかだ。
本数なんかに目をうばわれていたら、ボーナスなんてゆめだぜ。
愚痴は、バブルん時いうもんだ。不況の愚痴なんてなんのかいけつにもならんなりよ!
会社単位でモノをかんがえんと、いきていけんぞ!個人を主張したって、着られるのがおちなり!
名声は後でついてくる!がんばるなり。
前向きでいくなり・・・って、愚痴のすれだからこそタマにはこんなこと
かいてみるのもわるくない
そのうち不況もおわるなり。
248名無しさん@初回限定:02/06/17 18:33 ID:eJs3M46s
おわるのかな・・・・
249名無しさん@初回限定:02/06/17 21:39 ID:AJyDjDSP
いまの景気は不況じゃありません。破綻しているのです。

見かけ上ちょっと不況かなと思っている足下では急速に
借金漬けの日本経済の瓦解がはじまっています。

サラ金で借りた金を返すのに絵に描いた餅をあてにして
別のサラ金を利用してその場をしのいでいる。

今の日本経済はこんな事やってしのいでいるのだよ。
250名無しさん@初回限定:02/06/17 23:28 ID:Bv6pKt+g
だからなんだっちゅうね〜〜ん!!
破綻?どこが?全然平気だなり。
426がなんだっちゅうね〜ん!!
サッカー不景気で、リピートすくねーっちゅうね〜ん!!
でも、何とかなってるのねん♪
この程度なら、まだいけるぜよ。
愚痴ってるひまあったら不景気だろうが、破綻だろうが、
すきな仕事やれてるだけ、何でものりこえられるぜってなもんよ。
作りまくれえろげー!
251名無しさん@初回限定:02/06/17 23:46 ID:zMfOl0P5
躁病の上司に抗躁剤を一服盛りたい
252 :02/06/18 00:43 ID:GYtKUHUv
正直、儲からないからエロゲ作りやめたい。
やめても他の仕事探すの面倒だから、だらだら続けているだけ。
253 :02/06/18 01:21 ID:10ijRcJ9
>>246
やめちゃえそんなところ。
254(´Д`;):02/06/18 03:18 ID:u/JeG71D
仕事の合間に記念カキコ。
つーか、もう3時過ぎじゃん……
255名無しさん@初回限定:02/06/18 06:01 ID:CUdv2NVm
   

         2 5 0 必 死 だ な
256名無しさん@初回限定:02/06/18 09:12 ID:2ee24MeU
おういえ〜い!必死だけど、ボーナスでてるから
おっけいなり!
257名無しさん@初回限定:02/06/18 16:33 ID:lA/+JefV
うわ・・・
250低脳すぎてキモいね
258名無しさん@初回限定:02/06/18 16:59 ID:nuPb/P9n
週休2・実7時間(CGだと週3〜4枚のノルマ有)
残手無(でもデバグで年に10日程度で飯付)
ボーナスはラインの収支次第・年休15日(夏冬休込)
月給手取20〜25・交通費別途・保&年無・妻帯者は手当有
こんな感じなんすけど、ウチの待遇って悪いですかね?
なかなか良い人がいなくって・・・
このままだとCGは外注まる投げになってしまうよ。
近くにスタッフが居る方が、コントロールしやすくていいのに・・・鬱
259名無しさん@初回限定:02/06/18 17:26 ID:e7IcOU/U
>258
こんなの書く漏れもみじめだが自慢ですか?
260名無しさん@初回限定:02/06/18 18:23 ID:t2Pt7OIO
257
って、負け組か(笑
261名無しさん@初回限定:02/06/18 18:44 ID:vgBFQVEN
週休1・実11〜12時間
残手無
ボーナスなし
(ロイヤリティ発生時の分配あり)
月給手取20〜25・交通費別途・保&年無・妻帯者手当無し
住宅手当あり


うちの実情だが、普通の零細はこんなもんだと思ってたが
262258:02/06/18 19:35 ID:nuPb/P9n
いや、自慢では無くて切実なんです。
過去にこの条件で募集しても今一な応募が多かったので・・・
うちに勉強しに来るんですか?みたいなサンプルがあったり。
やっぱりブランド名の力が強い所にみんな行っちゃうんですよ・・・

外注は過去に痛い目みてるし、データ管理と完成度の面でマジ不安。
もう一回募集かけてもらおうかな・・・でも進行に差支え出るし・・・

261さんの所は住宅手当があるのですか。
妻帯者手当より実がありますね・・・
263名無しさん@初回限定:02/06/18 21:36 ID:Kxu1wjWC
それで大阪市内なら、今すぐでも就職するけどなあ(w。
264名無しさん@初回限定:02/06/18 23:34 ID:iC2Wd0oT
>>258
嘘っぽくてみんな引いてるんじゃないの。
ボーナスいらんからそこで働きたいw
265258:02/06/19 19:21 ID:W+NNQL3l
結局外注に出す資料を準備していますが、
今年後期を見据えてスタッフの応募も平行でという事にさせました。
腕とやる気のある人たちが応募してくれるといいなぁ。
ご縁がありましたら、面接でお会いしましょう。
266名無しさん@初回限定:02/06/20 09:10 ID:r/e5D1t4
応募先をおしえてください。
267名無しさん@初回限定:02/06/21 05:16 ID:Fn1K+hn4
>>258
凄まじく(・∀・)イイ!!!
268名無しさん@初回限定:02/06/21 06:04 ID:pP6BZjwE
>258
応募先をおしえてください。
269258:02/06/21 07:11 ID:NAFtS++X
さすがにここに書き込むのはちょっと躊躇います。
ほぼ同条件(妻帯者手当等は特に記載されないので)が提示された募集が
近々出てくると思いますので、見つけてくれると嬉しいです。

愚痴スレなのに、就職案内になってしまってスミマセンでした。
すでにスレ違いなネタですので、これにて退散いたします。
270名無しさん@初回限定:02/06/21 17:36 ID:lZtjCBU4
私にもそんな才能があれば、いっそ技術屋になりたかった!
それか、ライターとか・・。
どうして、そーゆうヒト達はちゃんと尊敬されるのに、エロゲ
出てる声優は「恥知らず」とか言われるの?
「素」だったら、恥ずかし苦手言えないようなセリフ言ってる
んだよ!仕事なんだから!!
どーしてそれっくらい分からないんだよ、一部バカユーザー!!
お仕事の時は、自分じゃなくて、キャラクター降りてきてるか
らこそ言えるんだよ!!
そんでも、どーしても抵抗のある作品は断ったりもしてるし!
ってゆーか、そんな事より、職業に貴賤はあるのか?!
もう、2ちゃんキライ(TT)!
みたら凹むモン・・。
スミマセン・・愚痴っていうか・・鬱憤晴らしたかったんです・・。
大体、声優なんて、幾ら作品が売れても、決まったギャラ以上
もらえないし・・ロイヤリティなんて・・・(TT)
偶に、ドラマCDになったりとか、一粒で2度美味しいことも
あるけど、そんなギャラなんて雀の涙なんだから!
なんか、この業界でも一番悲しい気が・・。
けど、ラジオCMなんかだけじゃ喰ってけないのも事実・・。
トラバーユしたくとも、この年齢では・・・。
ああ・・・鬱・・いっそ、儚くなってしまいたい・・・。
271名無しさん@通常版初回特典憑き:02/06/21 18:07 ID:FvVCKcGW
>>250

(´ー`)y-~~ 人間のひ弱さだな。 > 「エロゲ出てる声優は「恥知らず」とか言う」奴等

俺は1エロゲーユーザで,小金が有ればキャバクラとか逝くけど
漏れの性格が良いのか、「仕事中(接客中)」に女の子から良く仕事の愚痴を聞くよ。
#彼女らも一生懸命仕事して‘生きている’のに...

そういう「職業に貴賤が有ると思っている」連中って、
‘仕事以外で’‘お金を持っていて’
なら、何でも許されると(ストレス発散とか)勘違いしている人だし。

エロゲーの仕事でもお水の仕事でも、ナンで奴等が
「一生懸命仕事をしている人達」
を卑下・見下したりするのかは、簡単な話しで
「自分より見下す相手がいて、初めて自分の不幸から‘目を背ける’事が出来る≒幸福感に浸れる」
からだよ。

僕が言えるのは、そんな‘不幸な’奴等の口車に載って(吹き込まれて)、
自分自身を見失う事までは無いと思う。
それが一番不幸になる方法だから、 > >>270
272名無しさん@初回限定:02/06/21 18:13 ID:lX7ZMT+o
そーやって他人を見下すことで自分のプライドを保つ方法は嫌いだな。
273名無しさん@初回限定:02/06/21 18:26 ID:u6HL1w92
>>270
一部馬鹿ユーザーとやらの意見を受け流せるようになればいいんでは?
ライターだって原画家だって目立つって事はそれだけ叩かれる機会も多いって事だよ。
どの職種もエロ業界には変わりないんだから、偏見の目で見られるのは仕方がないでしょ。
隣の芝生は青く見えるだけだって。
274名無しさん@初回限定:02/06/21 18:28 ID:u6HL1w92
あー、愚痴で愚痴ってる人に向かって何言ってるんだろ
すまそ
275ねびにらる ◆RsuYayoI :02/06/21 18:29 ID:bpEcfIl7
>270
このスレでいちユーザーがレスするのもアレなのですが、プロに徹して
体当たりの演技で自分たちを楽しませてくれる声優さんたちは、
そこらのアイドルまがいで演技の幅の狭い声優よりずっと尊敬できます。
たまに一般のお仕事をされた時でも、演技力は負けてないどころか
上回ってると思うことも多々ありますよ。
多様な演技を求められるエロゲーの仕事のほうが厳しく、実力が問われると思います。

ただでさえ声優業自体が厳しい業界で、そんな風に書かれてたりすると辛いですよね。
一般の声優さんでも中堅どころの人が食っていけなくなって辞めたとか、
そんなことが話題になったことがありましたし…。

このお仕事は大変でしょうが、決してそんな風に思っている奴ばかりではないので、
元気だしてください。
エロゲーに出演している声優さんのファンサイトもたくさんあるのですから…。
276名無しさん@初回限定:02/06/21 18:30 ID:obg2g1ZH
>>270
愚痴OK、気にせずどうぞ>愚痴スレだし

つーか2ちゃんの煽りを気にしてたら業界人をやってらんないっす>気にしないでよし
無条件に尊敬されるのって、原ガーと一部シナリオライターだけだしな
ゲームは有名人だけじゃー作れないんだyo、まったく
277名無しさん@初回限定:02/06/21 18:40 ID:Gz/Wpj/h
>>276
一部声優には儲がいるがナー
278名無しさん@初回限定:02/06/21 19:00 ID:t2bbPF0w
テメーにたいした価値もないくせに、尊敬されないことを職のせいにすんな!

と厳しいことも言ってみるテスト。
279名無しさん@初回限定:02/06/21 19:16 ID:qp2A9OFQ
これだけ本数が出ているのにPGや塗りや営業で尊敬されている人物名が出てこない謎
280名無しさん@初回限定:02/06/21 19:40 ID:if9gdsO/
2chだから >>279
281らいたー:02/06/21 20:52 ID:vSpUz43y
>>270
あなたがたがいないと、我々は食べていけません。
「声優ないのぉ? じゃあ買わねー」と言われる時代ですよ。
声優の存在は、今や無くてはならないものです。
つーわけで自信持て。な?(´w`)yー~~
282名無しさん@初回限定:02/06/21 22:17 ID:DLEn8Qiw
             シャチョ〜オチャガハイリマシタ!!ドゾ!
                       ∧     /ヽ      ∧
                       / ・ <     >   / ';,
      ζ  ,             . /  ';   レ \|   ./  ';
         _ ノ          /   ;______/   ;    
      ( (   (.        /                  \   
     . -‐ ) ‐- .       /    ●          ●     \   
   ...´,.::::;;:... . . _  `    /´       |____|           |    
  ;: i ヾ<:;_   _,.ン.|    |  /////    |     |    /////     |
  ii..l      ̄...:;彡|   |        .|     |            |
  ゛゙l      ..::.彡|    │       |     |            |
    ト ,   . ..,:;:;:::彡     │       ';.   /           /
    ヽ、.. ....::::;;;;;;;;;ジ: ̄ \  \       \/          ../
           \     \  ヽ            ........:::::::<
            |       ̄ ̄                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            ヽ、                                    :;|
              \                        :;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
283名無しさん@初回限定:02/06/21 22:25 ID:IgSdn0bR
↑ こういう奴に限って役立たず。しかも社長のお気に入りだから高給取り。
284名無しさん@初回限定:02/06/21 22:40 ID:pIoJ/3u6
>>281
マジかよ。ユーザーの質が下がってるんじゃ?
285名無しさん@初回限定:02/06/21 22:45 ID:7/SxhDZs
>284
と言うか、「声あり当たり前」のギャルゲー上がりのユーザやアニヲタ兼のユーザが
増えているのでしょう。
286名無しさん@初回限定:02/06/21 22:54 ID:B+MmWsln
>>284
ユーザーの質が下がってるんじゃなくて
作品に求められる平均点が上がっているのです。
ユーザーが厳しくなっているのです。

なんつったりして。
287名無しさん@初回限定:02/06/21 23:39 ID:4tcFHZ70
まーAV女優の同類の位置だし>エロゲ声優
288名無しさん@初回限定:02/06/22 00:08 ID:Aek/PLM+
>>279
営業は普通ユーザーの前に顔を出さないから無理。
プログラマは「あって当然」的な考えられかたしてるからやっぱり無理。
ただし、下手なシステム組むと名前覚えられるワナ。
塗りは一枚一枚名前が書いてある訳じゃないから目立たない、よって無理。

まぁ、シナリオライターも複数人いるとどこ書いてるのかわからないんだけどね。
289名無しさん@初回限定:02/06/22 00:25 ID:16j5Wc+D
>>288
複数のシナリオライター、わかりやすい典型例がはじいしゃだな。
あれぐらい力量に差があるライターがごたまぜになってる例も珍しい。
構成もカスだから、腕のいい外注でもいたのかね?
290名無しさん@初回限定:02/06/22 00:33 ID:zhD9TE1V
業界人を励ますユーザってウザいんですけど、どうよ。
291名無しさん@初回限定:02/06/22 02:28 ID:AlGvj/yq
励ますくらいならいいと思うよ・・・。
292名無しさん@初回限定:02/06/22 09:10 ID:aheaMAF+
>>279
塗りはチーム単位だなぁ。
PGだったら、アリスのWAOさんとか、ブラックパッケージ(系?)のKENJIさんとか・・・。
営業は漏れらユーザーに見えないしなぁ。
293名無しさん@初回限定:02/06/22 09:21 ID:CjpHOMpk
>>288
表に名前が出てる奴に限ってほとんど書いてない・・・という罠。
294名無しさん@初回限定:02/06/22 18:12 ID:oNeRBBJa
>>292
最近だったら、ageのスピンドリル氏かな。
295名無しさん@初回限定:02/06/22 18:29 ID:UsdVVAPk
塗りは葉とか鍵の有名メーカーだと名前有名な人居るけどなぁ
みきぽんとかしのりー、ねのつき&ろみゅやばんろ

原画もやるけどグラフィッカーメイン
って人はグラフィッカーで有名って訳じゃないかなぁ?
F&Cの藤井純生とかオービットのドレンチェリーとか
296名無しさん@初回限定:02/06/22 21:12 ID:Aek/PLM+
RUNEのグラフィッカーもある程度名前は売れてるけど、あれは塗りじゃなくて個々の絵だよなぁ
297名無しさん@初回限定:02/06/22 22:17 ID:T+shgo5N
あそこも元F&C組だっけ。
って言うか、RUNEサイトからスタッフ個人のサイトへのリンクページって面白過ぎ。
昔はもっと無茶苦茶書いてあったような気がするんだけど。
298名無しさん@初回限定:02/06/22 23:09 ID:amICPfPD
>>293
それはよく言われる話だが。

表に名前を出しつつ
頼りになる味方が社内にいないので結局全部自分で書いていて
「畜生誰か手伝ってくれれば週に一度くらいは家に帰れるのに」とか言いつつ
日々の食事を吉野屋と松屋とセブンイレブンのローテーションで過ごし
シナリオ以外にスクリプトだの構成だの進行補佐だのデバッグだのを必死でこなして
なんとかゲーム屋を続ける日々の中、
何も知らないヤシが想像で
「知ってる?あいつは名前貸してるだけで、実際はほとんど書いてないんだぜ」とか
書かれてたりすると、
「憎しみで人が殺せたら」と真剣に思ったりもする。

よく知りもしない他人のことを利いた風に語る人間にだけはなるまいと
思う今日この頃。
299名無しさん@初回限定:02/06/22 23:29 ID:UlNUl9Vr
>>298
そしてたいしていい金ももらえちゃいねえんだよな
300名無しさん@初回限定:02/06/22 23:49 ID:BAGHFuVP
>頼りになる味方が社内にいない
このあたりで本人の人格に問題がありそうだと思う俺は少数派か?
301名無しさん@初回限定:02/06/22 23:58 ID:zWDnZ1im
頼りになる=使える、じゃないの?
302名無しさん@初回限定:02/06/23 00:04 ID:n5XKrw5A
でもそう思っちゃうってことは、他人を使う能力がないということでもあるかと。
聞いた風に語ればな(w
303名無しさん@初回限定:02/06/23 00:06 ID:LfvQGB/J
お前ら愚痴スレで愚痴にツッコミ入れまくるのは
如何なものかと思いませんか?(w
304名無しさん@初回限定:02/06/23 00:08 ID:n5XKrw5A
だってそういうこと言うタイプの人間にヒドイ目に遭わされたことあるんだもん(w
305名無しさん@初回限定:02/06/23 00:30 ID:pUBiTW68
言われてみると漏れも酷い目にあってるなぁ、このタイプに。
>表に名前出しつつ
一番最初にこういうのを書く所がそっくりだ。
306名無しさん@初回限定:02/06/23 00:59 ID:BKsGAc0f
他人を使う使う前に、使えるレベルに有るかどうかも問題さ。
頼りになるレベルの人が沢山居るという方が夢物語っぽいけどなー。
307名無しさん@初回限定:02/06/23 02:00 ID:UE+z4f9H
人間にたいして「使う」という言葉を用いること自体に凄く抵抗を感じる私は、
ずっと使われる側の人間で終わるんだろうな…。
「使えねぇ奴!」という言葉を聞くと、自分に対してでなくても
もの凄く嫌な気分になります。
308名無しさん@初回限定:02/06/23 02:15 ID:KAW0lIGO
>307
「使う側」「使われる側」と分類してる時点で貴方も同類。
309名無しさん@初回限定:02/06/23 03:26 ID:UE+z4f9H
>308
自分が分類しているのではなく、そう言う言葉を人前で平気で
使える人たちにとっては、自分は「使われる側」の人間なんだなと
思っているだけです。そんな人たちと一緒にしちゃイヤ。
310名無しさん@初回限定:02/06/23 04:08 ID:ORQiLkyS
>>304 305に同意
俺も298みたいなこと言うヤツにひどい目に遭わされてるよ。
専門外のことにまで口出しまくって的はずれなことを強要したあげく
そのせいで時間がないって大声でわめいてやがる。
他人が仕事してるときに自分が休むのは平気だけど
自分が仕事してるときに他人が休むのは我慢できないタイプ。
で、自分だけ仕事してる気になってやがる。
ミスは他人のせいで、手柄は自分のおかげなどと言う始末。
口をついて出てくるのは他人の悪口ばっかり。
それこそ、よく知りもしない他人のことを利いた風に語ってやがる。
298本人ではないとは思うけど……
311名無しさん@初回限定:02/06/23 06:35 ID:bTvlVpGi
>>310
なんだか他人の気がしねぇな。
もちょっと具体的に言わせてくれ。

さんざん会議して(もちろん本人参加)決まった他人の企画を流通プレゼン直前になって「こんなんじゃ売れない」と言い放ちつつ営業気取り。
「鍵みたいなの」という企画ならぬ妄想提示して内容を考えさせ、結局全部「使えない」と馬鹿にする。あげく日常シーンは「適当にそれっぽく」シナリオの整合性は「プロ(自分はアマチュアらしい)の仕事」と放り投げ、ラストのオチを思いついただけでプランナー気取り。
プロット、シナリオを一度全部他人に書かせておいて(もちろん段階ごとに報告提出済み)最後に「つまんねー」とできてるシナリオいじり倒しただけでメインライター気取り。
シナリオをプリントアウトしただけのCG発注。どんなに読んでも服装すらわからない。んで服装間違っててもチェック素通り。自分の決めたスケジュールすら自分で無視して(お約束通り他人にはキビシイ)PD気取り。
提出期限が切れた雑誌社用FAXを人に押しつけ、約束した打ち合わせもすっぽかす。関連会社の住所録、スタッフ名簿すら作らない。でも広報気取り。
電話料金滞納(払い忘れ)で電話が通じなくなる。これで経理事務気取り。
エロゲユーザーを「クソオタ」呼ばわりしてクリエイター気取り。

以上全て一人の人間の話。
あげくにゲーム発売前は「スタッフが無能だから納得いく作品にならなかった」
だが実際売れると「俺の力」

もちろん俺達「無能なスタッフ」が全部ケツをふいた。
やってらんねぇよな。

もちろん298ではない。うちのは一番上の人間だ(正確には一番上の……だが)。
298はどっちかっていうとケツをふく(あるいはそう思いこんでいる)側っぽいからな。
312名無しさん@初回限定:02/06/23 06:54 ID:BKsGAc0f
>>311
あー、居るねぇそういう奴。つい最近も居たよ。
テメーが企画して、シナリオやります言っておいて、忙しいからとか
適当な事抜かして、一部分のシナリオ担当に全部おっかぶせて、
途中経過も見ずに、出来上がる寸前に「こんなもの、販売価格で
売れるような代物か? 自覚もってちゃんと作れ!」 何様ですか?

しまいには自分でケツを拭かないと、まともなモノが出来ないってかー。
アンタがケツ拭くと、それこそ出来損ないのモノにしかならないから、
こっちで全修正してるっつーのになぁ。都合の悪いトコは全部あぼーん。

ステキな性格だよ。
313名無しさん@初回限定:02/06/23 07:30 ID:yuYSMdzU
僕のまわりには、
・〆切間際に、入院する
・〆切間際に、書いたシナリオを誤って消してしまう
・〆切間際に、送ったシナリオが郵便事故に遭う
というシナリオライターがたくさんいます。
偶然って重なるもんですね。
314名無しさん@初回限定:02/06/23 08:21 ID:LfvQGB/J
>313
>・〆切間際に、書いたシナリオを誤って消してしまう

ゴメン、これ本当にやったことある。
もちろん嘘ついたんじゃなく、操作ミスで本当に消しちゃった。
削除じゃなく、空のファイルを上書きしちゃったんで、復活もできない。

幸い締め切り間際じゃなかったんで、ものすごい勢いで思い出しつつ
なんとか復元しましたが、何となく元のシナリオと微妙に違ってしまった気が…。
315名無しさん@初回限定:02/06/23 08:43 ID:ptleAAou
>313
これもお忘れ無く。

・〆切間際にパソコンが故障する。

バックアップは取って無いけれど、
消えたデータの分含め数日で全部書き直せる手の早さと
なぜかHPの日記は更新できるおまけ付きで。
316名無しさん@初回限定:02/06/23 10:05 ID:3WL2RVIG
>310-311
そういう奴って追放できないの?
百害あって一理なしじゃん。
経営的によほど余裕がなければそんなの
放り出すのはどこの業界でも一緒なんだが。
(但し、経営者およびその親族とかなら当てはまらない罠)
317名無しさん@初回限定:02/06/23 11:49 ID:a4FBYyQ6
>>316
そういう奴は名前だけは知られてるから、切るに切れない。
上層部は看板として利用したがるが、実働のシナリオ連中にはやっぱり疎まれてる。

だから、こういう所は外から見ていても結構わかるんだよね。
下っ端の入れ替わりが激しい、もしくは古参スタッフ以外の名前が表に出てこないから。
318名無しさん@初回限定:02/06/23 12:14 ID:hSsB1ABA
>>311
なんだそりゃ……
そいつのメインの仕事は何なのよ(笑
器用貧乏な人はいろいろ見てきたけど、こいつはただの貧乏神だな。
319名無しさん@初回限定:02/06/23 12:23 ID:yxa4uYUB
世渡りスキルが高いので意外と切られないんだよね。

切られても、口先で転がり込んで生き残れやすい。
リーダー、マネジメント経験ありってだけで職務経歴書の価値が上がるのし
ちょっと吹くか夢を語ると騙せるみたい。

実際、半年でクビになっても4回繰り返せば2年は生き残れる計算。
その間、あちこちで昔のスタッフの悪評ふりまいたり
2ch他ネットストーカー化される場合もある。
320名無しさん@初回限定:02/06/23 12:53 ID:ElCyCuou
ねく×とんの社長以外にもいらんことしぃな経営者っているのね
321▼・ェ・▼ :02/06/23 15:53 ID:OZM7hpKL
>311
バブル世代に多いよ、そういう奴。
特に昔コンシューマやっていた経歴を、あえてひけらかす奴。
狼ってそんなに凄いところだったのかよ??
周囲はそいつの関わったというゲーム見た事無いんだけどな〜(苦笑)
322名無しさん@初回限定:02/06/23 18:44 ID:lXcC+lX7
>>311
すさまじいな。とてもひとりの人間の業とは思えん。
323名無しさん@初回限定:02/06/23 18:53 ID:e3AKRDZV
324名無しさん@初回限定:02/06/23 20:23 ID:9R70h1eX
>>321
もしかして狼ってのはPC98やX68の頃に「アー○ス」や「ミッド○ルツ」等作ってた某チームの事?
そこだったらPCソフトでは負け組→コンシューマ移行(大手の下請け)っす。

325名無しさん@初回限定:02/06/23 21:05 ID:OdAztPjX
シナリオ執筆中ですが間に合いそうにない。
もうドウデモイイヤ(゚∀゚)アヒャ
326名無しさん@初回限定:02/06/23 21:08 ID:qt4svmji
>325
がんがれ。
327名無しさん@初回限定:02/06/23 21:20 ID:L3BIP17t
>>324
俺は狼の一字を見た瞬間に頭痛がしたよ(w
328名無しさん@初回限定:02/06/23 23:32 ID:1lwO51qV
>311
それはア●テ●●の某氏のことか?
329名無しさん@初回限定:02/06/24 00:15 ID:3wJcZuiW
>>320
Nとんの社長はちゃんとお給料払ってくれる?
Aくすの社長みたいにバックレナイ?
330名無しさん@初回限定:02/06/24 00:49 ID:TtYJRvrb
>>310
とても他人事とは思えん・・・。
同じようなやつはどこにでもいるもんだな。
331名無しさん@初回限定:02/06/24 00:51 ID:805zxPyE
ま、根暗クンは損をするように出来てるのよ(藁
332310:02/06/24 02:22 ID:3JbsMz1N
>>311
スマソ。うちの方はそこまで無茶苦茶じゃないです。
ある程度の腕はあって、効率悪いにしろ、周りのじゃまをするにしろ、なんとか仕事してるから。
もっとまともな人が入ってきたら多分あぼーん。
ちなみに経営者は現場にあまり現れないので実情を把握できておりませぬ。

>>330
他人じゃないかもよ…
333SWA-TY:02/06/24 02:26 ID:U6lzon0Z
>>328
元関係者ですか?w
334名無しさん@初回限定:02/06/24 03:01 ID:6oeO7+lr
>>329
たまに話に出るね、Aくす。
今でも○○まみれなんでしょうか?
335名無しさん@初回限定:02/06/24 03:14 ID:XI2H2KA8
>>311
それはデ●ア●メの某氏のことですか?
336名無しさん@初回限定:02/06/24 03:35 ID:I3dfTIVG
>307=309
308だけどさ。遅レスですまん。

「『使う』という言葉を用いる人間」を一概に自分とは相容れないと見なして、
そういう奴の思考なんて所詮…みたいにレッテルを貼ってる時点で、
貴方の他人に対する視線も歪んでると思うよ。
同類、って言い方には語弊があったが。
ウェットな感覚を持つのは悪い事じゃないが、ドライな人間を見下すのはどうかと。

普段は使う使わないなんて表現しない人間でも、思わず「使えねー」と言いたくなる人材ってのもいるしな。
337名無しさん@初回限定:02/06/24 06:32 ID:KI7NlUYI
精神科行ったら気分障害、いわゆる躁病と診断された。
ちょっと鬱だw
338名無しさん@初回限定:02/06/24 10:34 ID:tp3kvYay
>>337
バランスとれていいジャンw
339名無しさん@初回限定:02/06/24 10:57 ID:MVZJkhFD
>>325
俺もだ。共にガンバロ〜(゚∀゚)アヒャ
340名無しさん@初回限定:02/06/24 13:00 ID:Ack1YbxR
仕事が遅れてるのに2ちゃんですか。クズめ。
341名無しさん@初回限定:02/06/24 13:07 ID:SntTo1Aq
オマ(略
342名無しさん@初回限定:02/06/24 13:38 ID:B6yFkcOg
  ∧_∧
 ( ´∀`) < オマエモナー
 (     )
 | |  |
 (__)_)
        (C)ヤクバハイル
343名無しさん@初回限定:02/06/24 17:35 ID:QMELqTzR
ここで同業者にボロ糞言われてる業界人は2CHねらじゃないの?
それとも2chねらと知ってて叩いてるの?
344板違いスマソ:02/06/24 17:54 ID:P4n0MNPI
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/Cyougin2.swf

報道しないマスコミに対して、報道要請の電話もしています。

今回の追加投入は阻止出来ないかもしれませんが、
国民を舐めきってる売国奴に少しでも危機感を持たせ
この先も繰り替えされるであろう、在日による計画破綻に警鐘を鳴らしたいと思います。
みなさんも怒って下さい。

こんなことが許されるのか?
345名無しさん@初回限定:02/06/24 20:42 ID:D/GzENdp
ウチの会社に一厘でもいいから回してくれw
346名無しさん@初回限定:02/06/25 01:01 ID:A8TcV6vR
毛沢東曰く
「重要なことを成し遂げるのには、三つの条件がある。若いこと。無名であること。貧しいこと。」
347311:02/06/25 01:23 ID:MKg/cG3j
>>310
そっか。一緒にして悪かった。謝っといてくれ(w

あそこまで書いた以上、もちろんばれてもかまわないとは思っているが、さすがにどんなに突っ込まれても返答はできかねる。
本人は絶対に(社会的にも)あぼーんにならない身の上なので、せめてここで晒したかった。

もちろんばれれば俺があぼーん。みんな、達者でくらせよ。
348名無しさん@初回限定:02/06/25 08:34 ID:YmWeNI+S
>>347
生きろ。
349名無しさん@初回限定:02/06/25 17:54 ID:/37WS6hj
生`
350名無しさん@初回限定:02/06/25 18:11 ID:1solDdXH
>>347
ガンガレ!!
そしてあぼーんするならマジ名晒しで華々しく!
351名無しさん@初回限定:02/06/25 22:25 ID:sKvANiMj
営業広報の責任ってなんだろう…?
個人的には本数集める事が全てだと思うんだが、それは開発も同じで
面白くない物作っても本数は集まらない。
だから本数が集まらなかったら、両者共責任は問われる。
開発側は、納期を守るとか、資金内で作るとか、責任を問われる過程が多いのに
営業広報って中途半端なんだよなぁ…雑誌に記事のっけて、流通回って、イベント出て
その結果本数集まらなくても、どう責任を追及していいのか微妙なんだよね。
開発側としては、お前らが面白くない物作らないから悪いとか、マスター伸ばすから悪いと
言われれば何も言えねぇんすよね、確かに悪いと思ってるし。
一番納得いかないのは、開発初期に営業陣に仕事ないのはわかっているけど
開発スキル無いのをいいことに、ヒマぶっこいて何もしないで電話番とネット巡回しかやって
ないくせに、最後に全部開発に責任を負わせるという、どう考えてもメシ食わせてやってるの
は開発側なのに開き直る態度が許せない。
はっきり言って、大手と違って少人数のエロゲソフトハウスで営業広報なんていらねぇっす。
ヤツラの代わりに、バイトの塗りでも募集して、ちょっと自分達の給料寂しくしてでも期間を
作って開発陣で流通回って専売とかにした方が納得できる。(ライン一本しかないし)
今度のミーティングでこの案を提出してやる…通らなかったら辞めるだけだけど。
丁度前にいたエロゲ会社の友人が、ソフトハウス作るから手伝ってって言ってたし
帰路かもしれないな…。
352名無しさん@初回限定:02/06/25 22:36 ID:Go5QGpU/
>どう考えてもメシ食わせてやってるのは開発側なのに開き直る態度が許せない。

こういうことを考える奴のゲームは売り込みたくないですね。
353名無しさん@初回限定:02/06/25 22:42 ID:5fB1yY1h
>こういうことを考える奴のゲームは売り込みたくないですね。
ウフフ、売らなくていいよ〜。
君いなくなっても給料払わなくて済むだけだから。
354名無しさん@初回限定:02/06/25 22:43 ID:0EgjhXx1
というか現業と営業がどっちも
自分達が食わせてやってる、相手は無駄飯食い
と思ってるのは常識だろ。

どっちもいないとメシが食えないという事実は完全に無視して罵り合うのもな。
355名無しさん@初回限定:02/06/25 22:46 ID:Rwd8pEkr
んまあ、何も判らないボクちゃんは吠えてるといいよ〜。
俺はちゃんと営業と広報をやってくれる人が居るなら
喜んで雇うね。

もちろん「ちゃんと」営業と広報を効果的にやることが出来る
人間に限るんだが。

営業や広報が販売に関してどういう位置づけなのかすら判らない
馬鹿だから売れない理由が判らないんだよ。
やれやれ。
356名無しさん@初回限定:02/06/25 22:47 ID:5fB1yY1h
だって売れてるし。
357名無しさん@初回限定:02/06/25 22:48 ID:Rwd8pEkr
ただの馬鹿か。つまらん。
358名無しさん@初回限定:02/06/25 22:49 ID:5fB1yY1h
では馬鹿めに売れない理由をお教え下さい。
売れてるからそんなのわかんないもん。
359名無しさん@初回限定:02/06/25 22:51 ID:Rwd8pEkr
お前は売れない責任を押しつけあってると言っただろうが?

それを売れてるからいいってか?
言ってること無茶苦茶だって判る? それとも頭悪い?

360名無しさん@初回限定:02/06/25 22:52 ID:h0SR6jdX
いい加減やめたら?
端から見たらどっちもバカにしか見えないって。
子供の喧嘩。
361名無しさん@初回限定:02/06/25 22:54 ID:5fB1yY1h
お前のかあちゃん出べそ
362名無しさん@初回限定:02/06/25 23:06 ID:Go5QGpU/
うわ。真性かよ。
363名無しさん@初回限定:02/06/26 00:18 ID:IKYNTjjC
「地雷」ゲームと言う言葉がある以上、
ク ソ で も 売 り 方 を 工 夫 す れ ば 売 れ る
と言うのが実際だと思う。

意外にみんな気付いてないみたいだけど、
「品質」と言うのは、リピーターを確保するために必要な物であって
購入検討条件にはならない。だって買うまで中身は解らないんだから。
これは、ゲームに限らず、あらゆる商品に当てはまること。
だから、売り方を考えれば、クソでも大ヒットさせることは出来る。
ただ、次が続かないので、結局品質を上げるのは大条件。

それと、広告をたくさん打ったからって、それは売上には直接繋がらない。
ゲームの広告はイメージ広告が多いから、小手がやったところで、代理店を
儲けさせるのが関の山。だって中身わからねーし、面白そうとも思えないし。
雑誌記事なんかは一種の説明広告なので、これは直接売上に繋がる。
ここをいかに押さえて、期待を持たせるような展開をさせるかが
広報屋のキモだと思われ。
364名無しさん@初回限定:02/06/26 00:36 ID:feXdAoWw
某風なんて広報だけで売れたゲームの典型じゃん・・・
365名無しさん@初回限定:02/06/26 00:39 ID:Ef+0xwQV
コンシューマだと、卸した時点でメーカーに
金が入る(基本的に返品制度が無いので)から、
営業さんの口先三寸で、クソゲーでも売れたりするですよ。

実際、クソゲーの販売元で仕事してたから、
何事も営業次第ってーのはある。

幾ら出来が良いゲームだって問屋に理解させられなきゃ、
デスクリもバイオハザードも一緒だし。
366名無しさん@初回限定:02/06/26 01:10 ID:xhiirPgC
開発中は無責任にコアな部分に口だしまくって開発者気取りなのに、
売れなかったら開発側(もちろん本人含まず)の責任、な営業さんとか、
どうかと思う。
367351:02/06/26 01:11 ID:1dhlGH32
ただグチりに来ただけだったんだが、汚い罵り合いになってしまったようでスマヌ。

ウチのケースって状況が限定されてるから、売れてるメーカーの人とか見ても
全然わからないと思う(営業側も開発側も)。
ウチは弱小もいいとこで、開発側としては、それでもみんなでスキルあげていつしかは…
と夢みるお馬鹿チンズです。


>352
>こういうことを考える奴のゲームは売り込みたくないですね。
営業側の方と思って言わせてもらう、人が何を考えているのかなど関係はない。
せめて自分の仕事はやりましょう。
営業マンが営業をする、開発者が開発をする、これ当たり前。
自分の理想通りに進まない事がほとんどだろう、それで腐るのもしょうがない。
だがメンタル面でどんなマイナスを背負っても、それを仕事の結果に直接支障をきたすのは
いただけない。
私の書いた「〜メシを食わせてやってる」という発言だけを捉えないでほしい。
なんでそう思うに至ったのか書いてあるでしょ?
ウチの営業は、仕事してないんです、結果も出せなかったんです。
たぶん352さんは違うんでしょう、そういう営業も世にはいるんです。

傲慢な言い方だったのは認める、なんか書いてるうちに熱くなってしまった。
だが本音だ、撤回はしない、どう考えてもお荷物以外の何物でもないんだもん。
開発初期に、彼らが何もしないのを黙認したのは、後でちゃんと仕事してくるのだろうと
信じたからです…それが甘かったのかな…。
せめて、少しでもいいから反省してくれれば、こういう考えには至らなかったと思う。
368351:02/06/26 01:13 ID:1dhlGH32
>354
>どっちもいないとメシが食えないという事実は完全に無視して罵り合うのもな。
今となっては「ウチみたいな営業なら」いないでもメシは食えると思っている。
小さいメーカーになると、起業者が営業やったり、開発ディレクターや原画マンまでが
営業回りをするっていうのは珍しくはない、一人として無駄な給料は出せないからね。
だから正しくは「金のないうちは営業は必要ない」ですな。
あと、こちらとしては話合いをしたいとは思っていたが、営業側は自分の反省を一切せず
一方的に責任を押し付けてきた、こちらがいくら建設的に説明しても無駄でした。
会話のキャッチボールができない=獣を相手にしているのと同じ。
罵り合いで済んでるなら十分マシな状況なんですよ。
もう大人ですから、激情にかられて怒鳴り散らしたり、ブン殴ったりはできません…。
逆に、こういう環境なら、開発が営業に出ないというという事すら甘えだと思っています。
…なんか小さいメーカーという事自体が罪のような気がしてきた…。

>355
本当にちゃんとやってくれる人がいたら、今の営業クビにしてその人欲しいですね。

>363
>ク ソ で も 売 り 方 を 工 夫 す れ ば 売 れ る
地雷ゲーなんて作りたくないですけどね(^^;
まぁ、営業スキルを問える程、ご立派な開発スキルがあるわけではないので
本当の所は両成敗がいい所のはずだったんですが…。


最後に、営業という仕事に関して、簡単な事だとは思っていません。
営業には営業のスキルや経験も必要だし、なにより人付き合いというのは
開発とは別次元の責任やプレッシャー、ストレスがあると思います。
どんな職業でも言われますが、開発と営業の間にも貴賎はないと思っています。
問題は、その仕事をする人間です。
ウチの場合はダメだった、だから社内で問題提起する、というわけです。
どこの営業もそうだとは言いません、言葉が足りませんでした。
長文散文で申し訳ない、失礼します。
369名無しさん@初回限定:02/06/26 02:14 ID:i+bCfFku
そして、うちは営業と開発を兼ねている超弱小でした。
でも、まだ生きてるもんねー。
370名無しさん@初回限定:02/06/26 02:17 ID:SdrI79+L
イキロ。
……俺はもうダメぽヽ(`Д´)ノ ウワァァン
371名無しさん@初回限定:02/06/26 02:33 ID:q1NkBQWj
俺は会社を辞めた
372名無しさん@初回限定:02/06/26 02:36 ID:dcsTE7Bg
弱小ブランドにいる、営業広報を専門でやってる奴って
「エロゲ会社にいたいけど絵も文もPGもダメだから営業」っていう奴で
それも募集をかけて雇われた人材でなく、経営者の知人・関係者であったりすると

も う 9 9 % 無 能 な 罠 。
373名無しさん@初回限定:02/06/26 02:38 ID:0UnlPXmX
>>368
まあまあ、ここは愚痴スレだから。
自らすすんで釣られる人のことまで気にすることないさ。
もっと愚痴ってヨシ。長文はウザいかもしれんけど。

んで、俺も愚痴る。

社長氏ネ!!!

374名無しさん@初回限定:02/06/26 02:53 ID:Y2vpnbUd
じゃあ俺も

社長七回氏ネ!!!
375名無しさん@初回限定:02/06/26 03:20 ID:6VQVMmms
もっと休ませろ
376名無しさん@初回限定:02/06/26 05:06 ID:KnBuTK/2
自分トコの開発スケジュールの問題で、開発中止になりました。
ってのはいーのよ。

それまでやったデザイン料や原画の料金払えや。
担当者が逃げたら、会社は知らんぷりでいいのかー。
なんだかなー。
377名無しさん@初回限定:02/06/26 07:53 ID:AqAz8Sdx
生`
378名無しさん@初回限定:02/06/26 09:15 ID:jYUEutt0
>376
取れる金が百万超えてるなら、実作業に関わった
時間なりを証明可能な資料を携えて、
弁護士に相談して、内容証明郵便出して督促しる。

簡易裁判への出廷要求なら、三ヶ月くらいで済むし、
弁護士に払う金額も、多くて2、30万円くらいで済むよん。
379名無しさん@初回限定:02/06/26 09:32 ID:vWEyC8NV
家内制手工業だと時間の証明むずいっすね
380名無しさん@初回限定:02/06/26 10:58 ID:IYwJr5j1
>>376
TGL・アグリー系にそんな話多いね。
381名無しさん@初回限定:02/06/26 11:47 ID:KnBuTK/2
100万は超えてないのよぅ。
ざっと見積もって40万くらいの作業なのさ。

少額訴訟もなぁって感じだったりするわけで。
無ければ困るもんでも無いけど、踏み倒されるのは
気持ちよくないのよ…

いや、会社側でごめんなさい、払えませんとか言うならともかく、
担当者が連絡付かなくて判りませんという言い訳は勘弁よ…
382名無しさん@初回限定:02/06/26 12:38 ID:EtOzI0fH
>>381
頑張って奪い取ってください。
せいぜい数十万だから……とひとりひとりが妥協してしまうことで
腐れた根性のクライアントが生き延びるのがもう(+д+)マズー
383スレッド移行:02/06/26 21:11 ID:lYSe8te0
旧スレがすぐにdat落ちしちゃうかも知れないから、こっちでも告知しておくね。

続・エロゲライター向上委員会
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1025093018/l50
384名無しさん@初回限定:02/06/27 00:19 ID:9xAvpQUX
>383
何か、変な粘着が憑いちゃったみたいなんですけど……。(;´Д`)
385名無したちの午後:02/06/27 01:55 ID:uVQokQbh
広報営業で他とは違う路線を築いて売れたソフトってある?

有名なところだと、ニトロプラスのJOYまっくす氏やminoriの酒井氏、ねこねこ
ソフトの片岡氏だと思うが。

広報っていうよりプロデュース能力や、視点が他のメーカーと違うと思った。
386名無しさん@初回限定:02/06/27 02:20 ID:KPJmcj2o
>385
それ単に広報が目立ってたってだけじゃないの?
387名無しさん@初回限定:02/06/27 04:50 ID:OD6nX5Om
むしろただのDQNなスタッフかと……。
388名無しさん@初回限定:02/06/27 13:21 ID:AxZ9WpvA
売ってくれれば何でもいいよ。
飯を食っていかなきゃならないんだから・・・。
389名無しさん@初回限定:02/06/28 00:00 ID:K0698Gxk
最近フライングで買って報告する人が増えたような
390名無しさん@初回限定:02/06/28 00:20 ID:l92yZLud
>>385
まぁ、結果は出してるな。
391名無しさん@初回限定:02/06/28 01:51 ID:8WraRZno
もう勘弁してくれ…
ストレスで死にそうだ。
392名無しさん@初回限定:02/06/28 02:23 ID:MHY6VF9O
>385
その中の一人は結果出しても使ったお金回収できてないんでダメです。
393名無しさん@初回限定:02/06/28 02:57 ID:MUl9NOCp
はやくやめたい
394だめだめ:02/06/28 03:12 ID:/fJgie8H
やめてどうするあてもないのにやめたい
395名無しさん@初回限定:02/06/28 04:29 ID:72kVIv/I
やめちゃえ!!
でも漏れの会社の人だったらやめないで!!
396名無しさん@初回限定:02/06/28 06:27 ID:He0vnj6w
生`。
397名無しさん@初回限定:02/06/28 12:41 ID:nYsZVypB
辞めた!
スッキリした!
398名無しさん@初回限定:02/06/28 16:35 ID:j1Cik9po
いいなあ…。
399名無しさん@初回限定:02/06/28 21:49 ID:ueVa+lyQ
ぼちぼち夏コミの原稿始めるとすっか…仕事?知るかボケ。

今自分で稼いでおかないとマスターアップ時に餓死するっつーの。手当ても出ねーし。
400名無しさん@初回限定:02/06/29 00:01 ID:sOttHIC2
>>399
「手当ても出ない」などと甘えたことを逝っている時点でダウツ。
ていうか、仕事よりも夏コミを優先している困ったチャン、あなたの会社にもいませんかー?
幸いウチはいないけど。
401名無しさん@初回限定:02/06/29 00:16 ID:QPZJRi0Y
会社員といえど資本主義社会では(法的にはともかく)皆個人事業主。
利益がある方を優先するのは当たり前のこと。
会社は社員を繋ぎとめておけないことをこそ恥じるべきだ。
経営サイドだが、そう思う。
402名無しさん@初回限定:02/06/29 00:43 ID:/GRrKG41
金の切れ目が縁の切れ目。
403名無しさん@初回限定:02/06/29 01:28 ID:9wGJC8xb
こんな趣味丸出し・将来性ほぼ皆無なヤクザ稼業に就いといて
「コミケを犠牲にして社に尽くせ」なんて言われたって従えるわけないじゃーん。
こちとら人生楽しむために生きてるんでーす。
だったら最初から入んな!と言われたって利用させてもらいまーす。

というわけで>>399よ頑張ろう。
404名無しさん@初回限定:02/06/29 01:35 ID:2gMOC2Gz
ま、それを理由に即日懲戒解雇で首を切られても文句はいいっこなしって事で。
405名無しさん@初回限定:02/06/29 01:44 ID:sOttHIC2
なんつーか、自分の給料を自分で稼いでいると言う自覚の無いヤシが多い気が。
そりゃそんな奴のいる会社じゃぁ、経営状況が悪くなっても仕方ないと思われ。

あ、待遇が悪くてやる気がでないってのは無し。
待遇の良し悪しは自分で変える事が出来る物です。
それすらままならないのなら、さっさと辞めた方が身のため。
406名無しさん@初回限定:02/06/29 01:57 ID:oHFZWGIS
>>405
全面的に正しい。
これを読んでなにも思わないコミケ房は死んだほうがいい。
407名無しさん@初回限定:02/06/29 02:12 ID:V1k9YZaz
込み毛房に何を期待している(藁
401も言い切ってる時点で同類だな。
408名無しさん@初回限定:02/06/29 03:18 ID:ocqy/deW
399や403がそうだとはいわないが
最低限、会社の備品で夏コミの個人的な出展物を制作すんのはやめとけ
コピー本にコピー機使用とかCD−R持ち出しとか
普通の会社じゃ横領っつーんだぞ、ソレ
409名無しさん@初回限定:02/06/29 03:34 ID:TNamYime
歩合給ならともかく、月給でやってる奴がサボってんじゃねーぞ
410名無しさん@初回限定:02/06/29 04:28 ID:sOttHIC2
>>409がいい事言った!
411名無しさん@初回限定:02/06/29 05:53 ID:kyFDnWxp
まだコミケと仕事で境目があるうちはマシよ。
ウチなんか、経営者が業務時間中に同人誌つくってるよ。
そればかりかスタッフに手伝わせたりとかな。

412名無しさん@初回限定:02/06/29 06:00 ID:gTMWFG3Q
社員が経営者を手伝うのは当然だろう。
413名無しさん@初回限定:02/06/29 07:38 ID:o7oBzYrQ
>412
ネタだよな?
本気で言ってるなら、特殊な世界に染まりすぎ。
414名無しさん@初回限定:02/06/29 07:47 ID:9SRxTcfL
「暗いと不平を言う前に〜」を社員に期待している連中がやけに多いな。
415名無しさん@初回限定:02/06/29 09:45 ID:RiGdGPwN
期待とかじゃないだろw
んな、小さい会社ばかりなのに、貰った分だけ仕事するなんて
ことやってる社員ばかりじゃすぐ無くなっちまうって事だよ。

貰った分の仕事すらしない奴もいるけどな(苦笑
416名無しさん@初回限定:02/06/29 10:15 ID:9SRxTcfL
>>415
言いたい気持ちも分かるよ?
でもさ、貰った分以上の仕事をしてホスィーってのはやっぱり期待。

オレも時と場合によっては貰った分以上の仕事はしてる(つもり)けど
それは社員だからとか正論によってではなく
人間関係の損得であったり自分の気持ちがノっているかどうかなんだが。
417名無しさん@初回限定:02/06/29 11:24 ID:kqWt8e10
コミケ(というか同人活動)だけでも生きていけるんだけど、
わざわざ会社に「勤めてやってる」んだよ。感謝しろよ。

ってのはナシ?
マジで会社辞めたい。
418名無しさん@初回限定:02/06/29 12:27 ID:GtBmsks2
>417
同人でやっていける且つ仕事が嫌なら辞めちゃいなさい。
そのほうがお互いの為。
貴方のは他の人から叩かれても仕方がない発言だよ。

社会人なら「勤めてやってる」じゃなしに、
「雇ってもらってる」位の気持ちは持っておきたい。
ウチの居心地がいいからかもしれんが。
419名無しさん@初回限定:02/06/29 12:28 ID:B/eiUeho
>>416
そういう会社だと、給料もらってる奴ほど働かなくなる罠。
420名無しさん@初回限定:02/06/29 12:29 ID:tnvYL2He
>>399
おいらは逆に夏コミあきらめたよ。当初予定だと原稿書く時間は
取れるはずだったのだがスケジュール伸びたんでね。
夏コミで新刊無くても俺一人が頭下げれば済むけど、仕事の
クオリティ下げたら、それこそ会社どころかユーザーにだって申し訳ない
社会人だもん、仕事有っての趣味だし。好きでやっている仕事なら
なおさら。
421名無しさん@初回限定:02/06/29 12:50 ID:ZZsu3xM+
責任や倫理を語ってもしょうもない。
個々人の優先順位の問題だ。

なかなかそこまで割り切れるもんでもないけど。
422名無しさん@初回限定:02/06/29 12:51 ID:h65+fyk9
>420
カコ(・∀・)イイ!
423名無しさん@初回限定:02/06/29 13:17 ID:KBRIaPgd
>社会人だもん、仕事有っての趣味だし。
うん、だから同人はおろそかにできんね。
424名無しさん@初回限定:02/06/29 13:55 ID:GtBmsks2
>>420は普通だと思うがどうか。

正直、
同人>仕事
の人はいなくなってください。
…ほとんどいなくなりそうな予感。
425名無しさん@初回限定:02/06/29 14:01 ID:+Gslw7J9
うちにも一人居るよな、同人>仕事のやつ。

同人マンガ描くのにばっか研究熱心になってないで
小学生が定規で線引いたみたいなパースの狂った原画を平気で
CGに回すのはヤメレ。
……しかもそれについて文句いうと拗ねるし。ハァ。
426名無しさん@初回限定:02/06/29 14:05 ID:6Vt+Ugd2
正直、金銭的にもモチベーション的にも優先順位は同人>会社。
会社行ってないと規則正しい生活ができなくなりそうで怖いから会社員やってるけど。

でも一応会社の仕事はちゃんとしてるつもりだから叩かないでね。
427名無しさん@初回限定:02/06/29 14:10 ID:xT0bmIOg
>>399 >>403
そこまでしてエロゲ仕事やんなくてもいいじゃん。
待遇悪いなら、さっさと他の会社か余所の業界逝きなよ。いや逝ってクレ.
こんな理由でヘタレゲー増産するなyo!ヽ(`Д´)ノ ウワアァァァン
428名無しさん@初回限定:02/06/29 14:42 ID:juObxRVj
仕事ちゃんとやってるなら、業務時間外に何やっても文句無いよ。
429名無しさん@初回限定:02/06/29 15:57 ID:eWfoOOy8
まぁアレだ、ヘタレの集う二流メーカーでオリジナルエロゲ作るよりも、
才能ある人々や一流メーカーの作ったシロモノのおこぼれで同人の方が
楽で効果的ってこった。
430名無しさん@初回限定:02/06/29 16:13 ID:JEQPb3EJ
同人否定してるヤシってどいつもこいつもたいしたことない。
自分が同人できず、同人で利を得るようなスキルも持ってないから
理解することも容認することもできず、自分の正当化のために会社第一主張ばかり。
そりゃアンタは会社に見離されたら野垂れ死にだもんねー。
431名無しさん@初回限定:02/06/29 16:45 ID:w5ONyA8z
スタッフ募集

--------------------------------------------------------------------------------
シナリオライター(急募) ○ジャンルにとらわれずに書け、締め切りを守れる前向きな方○
○外注不可、大阪近辺で勤務できる方○
○給料出来高制(昇給・昇進あり)1キャラに対しての単価支払い○
○年齢は18歳以上24歳まで○

□ゲーム全体プロット:6万(日数は7日から10日)□
(この段階で、使用するCG及び立ちキャラの指定をリストアップも業務内容に含まれます)

□1キャラ(サブシナリオ含む):15万(日数は3週間から4週間)□
(リストアップしたものの、最終的な調整・修正も業務内容に含みます)

全体の完成及び修正に対して、スケジュールを厳守できた場合にはボーナスあり。
仕上がったシナリオに対してのみ、かかった日数分交通費が出ます。
ただし、スケジュールがオーバーした分はでません。
ストーリー内容に関しては、企画者に従っていただきます。
以上の事を厳守できる方を求めます。

履歴書(写真貼)と、ご自分をアピールできる作品を同封の上、お送りください。
お送りいただいた作品は、基本的には返却致しませんので、ご了承ください。


--------------------------------------------------------------------------------
キャラクター原画 ○外注不可、大阪近辺で勤務できる方○
○給料出来高制(昇給・昇進あり)一枚に対しての単価支払い○
○年齢18歳以上24歳まで○

□原画(色指定含む):5千(日数は一日2枚)□

□絵コンテ:1万(日数は一日1枚)□
(CG枚数にして、5枚)

原画の勉強のいったんとして、グラフィックもしていただく場合があります。
仕上がった仕事に対してのみ、かかった日数分交通費が出ます。
ただし、スケジュールがオーバーした分はでません。
以上のことを厳守できる方を求めます。

履歴書(写真貼)と、ご自分をアピールできる作品を同封の上、お送りください。
お送りいただいた作品は、基本的には返却致しませんので、ご了承ください。
432名無しさん@初回限定:02/06/29 16:51 ID:5+pE+M3a
これ、どこが外注じゃないんだ?
433名無しさん@初回限定:02/06/29 17:29 ID:B/eiUeho
もっと広い範囲を視界に収めれば、同人やってる奴に大したのはいない。
結局、同人は目先の利益でしかない。
434名無しさん@初回限定:02/06/29 17:55 ID:tZVlh1Sq
>>433
 結局、うまく両立してる人は、この話題には入らないと思われ(w
そうじゃない人が(以下略
435名無しさん@初回限定:02/06/29 18:03 ID:RiGdGPwN
どうせ煽ってるのは、エロゲ屋でもなく、同人でもない
ただのアホだけどなw
436名無しさん@初回限定:02/06/29 19:22 ID:eOiX5meA
>>431
どこの会社?
437名無しさん@初回限定:02/06/29 20:09 ID:Zh4nn2Mu
テレビゲームは児童の精神発達をとめちゃうよ
ゲームが子供の心に与えるダメージを脳スキャンで検証@東北大
プレイ中に活動する脳部位は視聴覚などごく一部で
成人まで発達し続ける前頭葉がお留守のまんま。
これじゃ暴力的行動を抑制できなくなるわけです〜
そんな連中の集まった業界だから、低脳が多いのは当然のこと。
438名無しさん@初回限定:02/06/29 21:07 ID:kqWt8e10
「仕事」と「同人」を定義してくれ。
同人で稼いで食ってるなら、それも立派な仕事ではないのか。

>全体の完成及び修正に対して、スケジュールを厳守できた場合にはボーナスあり。
ワラタ
439名無しさん@初回限定:02/06/29 21:52 ID:P4sSmz30
>438
オリジナル同人ならまだしも、パロディ系同人は絶対仕事じゃないっしょ。
例えは悪いが、ポケモンの類似品で食ってる業者と同じようなもんだぞ。
あくまで「趣味の同人」だからお目こぼしされてることをお忘れなく。
440名無しさん@初回限定:02/06/29 21:56 ID:gsSVEvly
オリジナル同人ならともかく、二次創作が「仕事」だなんて言ったら笑われるよね。
441名無しさん@初回限定:02/06/29 22:18 ID:AjH4p15S
>437
>テレビゲームは児童の精神発達をとめちゃうよ

「精神」と「精神発達」についての定義をお願いしまつ。
なにがどうなれば「精神」が「発達」したことになるんでつか。
442名無しさん@初回限定:02/06/29 22:32 ID:wgKEqU79
ゲームは子供に悪影響って是ね
http://news.com.com/2100-1040-272000.html?legacy=cnet
tohoku university computer gameって検索かけるとザックザック出てくるね。
443名無しさん@初回限定:02/06/29 22:33 ID:+Dtumgc9
>>441
一般的には、社会的知性や感情的知性、自我を司る
脳の前頭前野が発達すれば「精神」が「発達」したことになりまつ。
これに機能障害や発育不全が起こるとアルツハイマー病のようなことになります。

前頭前野の発達のピークは10歳ですが25歳までは発達の可能性があると言われています。
ゲームばっかしてないで、他人との交流や自我の抑制(我慢)することが大事でしょうね。
444名無しさん@初回限定:02/06/29 22:34 ID:ZZsu3xM+
>441
揚げ足をとろうと待ち構えてるのが見え透いてる。

というか雑談スレになりつつある気がするので、ここらで
誰か愚痴をどうぞ。
445名無しさん@初回限定:02/06/29 22:58 ID:WeEv+CDs
>>431
ふぉるてだね
446名無しさん@初回限定:02/06/29 23:02 ID:hDAdBVV6
金さえ稼いでいれば何でも仕事と思うのはおれだけか。
447名無しさん@初回限定:02/06/29 23:02 ID:jr03prL0
448名無しさん@初回限定:02/06/29 23:34 ID:JEjh11Lk
最近あげてる人が多いね。何でだろう。

さて、一通り見たから仕事に戻るか。
……遅れてるんだよぅウワァァン
449名無しさん@初回限定:02/06/29 23:41 ID:MbaGzTJR
遅れてるなら最初からこんなとこ覗いてるなよ!
450名無しさん@初回限定:02/06/29 23:59 ID:+pyOf10o
>あくまで「趣味の同人」だからお目こぼしされてることをお忘れなく。
企業が「趣味の同人だからお目こぼししている」ふりをしていることをお忘れなく。
共存共栄。
451名無しさん@初回限定:02/06/30 00:16 ID:aKpTpuUJ
エロパロ同人と共存共栄ってなぁ…

盗人が盗んだ金で他が潤ってるからというDQN理論と
変わらないような気がするぞ。
452名無しさん@初回限定:02/06/30 00:26 ID:eGxF/uuX
企業が容認してるのに、盗んでいるも何もない。
もちろん文書による保証がある訳じゃないからいきなり掌を返される可能性もあるが、
そこはまあ、商売をしていたらそれくらいのリスクはつきもの。
453名無しさん@初回限定:02/06/30 01:02 ID:MGWfv0x9
>>430
じゃぁお前は一生同人で食っていくつもりなんか
じゃぁお前は一生同人で家族を養うつもりなんか
と、問い詰めたいところだが、それは押さえて。

言っとくけど、同人に手を出さない人間は、同人で得られるものよりも
もっと大きな物を商業作品の中に見ているんだよ。
同人で小銭稼いで満足してるヤシとは一緒にしないでくれ。
同人に挑戦するよりも、商業作品に挑戦した方が絶対に面白いからな。
もちろん自分の考えが必ずしも受け入れられる訳ではないから、失敗すればリスクはでかいし、
それなりの「覚悟」って物が必要になる。人生賭ける覚悟がな。
こういうことを書くと「エロゲごときに人生賭けるなよ(ワラ」
とか揶揄されるだろうけど、自分の仕事にプライドを持ってるから
同人よりも仕事の方に100%の力を出したいだけ。
同人で成功したって、所詮井の中の蛙的勝利で面白くねぇモノ。
それが難しいって事は重々知ってるけど、何も最初から自分の挑戦する領域に
覆いをかけることもねぇだろ。

>そりゃアンタは会社に見離されたら野垂れ死にだもんね
そんなことは無い。その時は自分のコネを最大限に活用して、自分で会社興せば良いだけ。
おっと、こんな大それた発想はコミケ房にはワカランかな(ワラ
454名無しさん@初回限定:02/06/30 01:12 ID:58YnfvKQ
( ´−`)。oO(ここで言う「同人」って「小金儲け」という意味でしかないのか…)
        (原作付きのものを含む、個人の創作活動の発表の一形態が「同人」)
(だと思っていたが、時代は変わったようだ…。)
455名無しさん@初回限定:02/06/30 01:14 ID:mv6IiHHJ
単純に同人嫌い。
誰かの考えたキャラやストーリーに寄生して何か書くより、自分で何か作りたい。
何か作るんだったら同人より商業の方が多くの人の目に触れる可能性が高いし。
同人に労力やらネタやらつぎ込むんだったら、商業につぎ込んだ方が
リターンも見込めるし、自分のモチベーションも高く維持できる。

まー好き好きだとは思うけど。
他人が同人やるのは、自分に迷惑さえ来なければどうとも思わないし。
でもあの同人の世界で序列やら横のつながり自慢し出すヤツはちょっと気持ち悪いな。
あと、個人的な経験からすると仕事より同人に力入れてるヤツはつき合いにくいのが多かった。
嫌いなのはそういう理由もあるかもね。
456名無しさん@初回限定:02/06/30 01:16 ID:DtUBQuzL
同人活動の是非はどうでもいいっす。
457名無しさん@初回限定:02/06/30 01:30 ID:NEn2aofX
あるゲームが純粋に好きで二次創作するならまだ可愛げがあるが、
金儲けの手段にしてる奴は性根が腐ってると思う。
458名無しさん@初回限定:02/06/30 01:35 ID:lqeBLiiS
すいません腐ってまつた。
459名無しさん@初回限定:02/06/30 01:42 ID:VFi/AzCu
果物は腐りかけが一番美味いという…今の漏れたちがそれだ!
460名無しさん@初回限定:02/06/30 02:10 ID:l0kW6EdS
>>459
同人に走れば儲けられるのに低賃金で雇われつづける、
経営者的に美味しい人材という意味だろうかw
461名無しさん@初回限定:02/06/30 02:26 ID:tWSbPIpU
会社の金と人間で自分の趣味のみを追求した作品を作ってる、うちの
ディレクターを何とかして下さい。
シナリオ、原画、彩色、音楽、プログラム、営業…全員がキレかけてます。
諫言しても聞く耳もちません。それどころか陰で散々なこと言われます。
しかも、偉い人のお気に入りなのでクビにもなりません。
462名無しさん@初回限定:02/06/30 02:33 ID:hYcaNTd9
>461
キレかけてる全員で独立して会社起ち上げてみてはどうか。
463名無しさん@初回限定:02/06/30 02:53 ID:iANw1MH/
>461
全員で偉い人に訴えるしかないんじゃないか?
むろん「聞き入れられなければ辞める」という覚悟は必要だが。
464名無しさん@初回限定:02/06/30 03:03 ID:VFi/AzCu
実はディレクターが正しい罠。
作業員は指示通りに素材を作成すればイイんだよ。
465名無しさん@初回限定:02/06/30 03:07 ID:ipbEtO1j
売れてるのならな。
466名無しさん@初回限定:02/06/30 03:16 ID:fhoSiGT9
あのさぁ、音響監督と声優がくっつくのはわかるんだが、その声優を使いまくるのはいかがなものかと。
467名無しさん@初回限定:02/06/30 03:16 ID:N2hlbZTP
仕事はやる気あるのに、すぐ目が駄目になってしまう。
どうして俺の目はこんなにもヤワなのか。
もっと強靭で疲れない目が欲しい……。
みんな、迷惑かけて本当にごめん。
468名無しさん@初回限定:02/06/30 03:24 ID:TM79OVv1
469名無しさん@初回限定:02/06/30 03:26 ID:TM79OVv1
470名無しさん@初回限定:02/06/30 03:33 ID:N2hlbZTP
>>468-469
わざわざすいませんです。
でも、そうではなくて目が人並み以上に疲れやすい体質なのですよ。
通院などはいろいろやってますし、まぁ視力もかなり悪いのですけど。
471名無しさん@初回限定:02/06/30 03:38 ID:iANw1MH/
>>466
音響監督って、内部スタッフ?
声優のキャスティングを音響監督がやってるってこと?
472名無しさん@初回限定:02/06/30 03:44 ID:iKpN+gdX
声優が仕事を得るためには、キャストの権限を持ってるヤツと寝て回るのが、もっとも近道。
その音響監督に自分を賭けた声優のギャンブルがうまくいくかどうかは、音響監督次第でしょうな(w

俺は、強引なキャスト差込をする音響さんとは、次は仕事しないようにするし、色んな声優さんと
飲んだり、話したりして、複数人から評判の悪い人は、あまり使わないようにしてる。
とはいえ、声優も音響も鵺な世界で、誰も彼も悪口ばっかダガナー
473名無しさん@初回限定:02/06/30 04:10 ID:KkpHU5P3
>470
漏れも片目の視力が極端に落ちてから、
眼精疲労で頭痛になりやすい体質になって困っているよ。
席に座っているだがやっとで、どうしようも無くなったりするので
向かいの席でバリバリ仕事している若手に申し訳なく感じてしまう。

とりあえず食事療法とか最近しているけれど多少は結構効果あった。
単にバランスの良い食事を心がけるってことなんだが、乳製品とか
マメに摂っていると疲労感も穏やかになって割といい感じ。
474名無しさん@初回限定:02/06/30 04:18 ID:KkpHU5P3
>473
なんか滅茶苦茶な文章でスマソ。おとなしく、もう寝ますわ。
今週はがんばったから、月曜からは楽できそうだ〜ヽ(´ー`)ノ
475名無しさん@初回限定:02/06/30 04:31 ID:4Mm1Hkxv
零細企業は即戦力求めるから経験者しか入れないよね。
うちの社長、若手育てるって姿勢が無かったりするから、自然と高年齢化が進んでる。
平均年齢30突破かも。ぴちぴちの若い奴入れて欲しいなあ。俺もイイ歳だしどうするか。
476名無しさん@初回限定:02/06/30 05:33 ID:7/Ecid2s
>466
そーゆーのって、たいがい役者がへぼへぼぢゃねーっすか?

別段、くっつくのは勝手だと思うが、そーゆー大根を送り込まれたほーはたまんねーわな(w
477名無しさん@初回限定:02/06/30 06:14 ID:H1iqgYPf
>>455の言い分は至極もっともで納得もできるのだが、同じ意見でも
>>453の長々とした主張は正直見てて気持ち悪いな…

覚悟を自身満々に語るヤツにどれほどの覚悟があるのかも疑問。
こういうのが案外ヘタレだったりして他の連中を辟易させてたりする罠。
478477:02/06/30 06:16 ID:H1iqgYPf
おっと、自身→自信だね。スマソ
479名無しさん@初回限定:02/06/30 06:33 ID:J3+Osdy2
同人の話に戻してすまんが、一人一人のお客の顔を見て
売ることができるっていうのはすごく励みになる。
480名無しさん@初回限定:02/06/30 10:00 ID:n1+gIPJb
>461
真面目な話しだが、有限なら社長の意向には従うしかない。
イヤなら止める、これサイキョー。

株式で、君が持ち株社員なら、社長を挿げ替える事も可能だけどね。
481名無しさん@初回限定:02/06/30 10:09 ID:E2YYjpvC
>>479
そのぶん、私怨も買いやすいんでない?
482名無しさん@初回限定:02/06/30 10:47 ID:9ZmRqBF7
>>479
壁サークルがお客の顔を見て売ってるとは思えないが・・・
売り子にブースを任せてあいさつ回り兼交流か後ろで休んでいるかの2択
483名無しさん@初回限定:02/06/30 11:52 ID:MGWfv0x9
>>477
いや、>>453は、単に文章力が無いだけと見たがどうか(w
484名無しさん@初回限定:02/06/30 14:49 ID:KoEEF35g
別に同人するのは構わんのです。
例えば、今日までにやらなきゃいけない仕事がある。
同人の原稿も今日までにやらなきゃ落ちる。
って時に、迷わず仕事をとるヤツ以外はいなくなってしまえと。
どうせやっつけで仕事やってそれから原稿ってヤツが多いから
それが問題なのだなぁ。

>454
最近はキャラ変えただけで通用する犯るだけ同人が多いから
小金稼ぎと思われるのも仕方がないかな、と。
485名無しさん@初回限定:02/06/30 17:03 ID:xjv3qdQ/
別に仕事をやりたくないわけでないが、
今日になって急に仕事をふっかけてきても、
同人をやる予定でスケジュール立ててるんだからそっちとるよ

そもそも、何で急に仕事が舞い込むかって言うと、
他の人のスケジュールが遅れてるからであって、
自分に最初にもらったスケジュールはちゃんとこなしてる

もしそこで仕事優先して、本来同人で稼げるだけの
損失補償を会社がやってくれるなら考えないでもないけどな
486名無しさん@初回限定:02/06/30 17:52 ID:DtUBQuzL
>485
正論だけど、普通の会社でもその理屈は通用しないでしょ。

必要なのは正論じゃなくて、妥協点をみつけることだと思う。
487名無しさん@初回限定:02/06/30 17:59 ID:DtUBQuzL
一方的に妥協して貧乏籤引けって意味じゃないですよ。

こちらから歩み寄る努力をしてみてからでも、遅くは
ないんじゃないかと。
どうしてもダメだったときは、そのときは、辞めちゃえ!
488名無しさん@初回限定:02/06/30 18:21 ID:fRBzNjXu
>485
気持ちはわかるけど、会社で仕事をするってーのは、
そういう部分もあるんだよ。

他人の尻拭いがイヤだというのは、会社という組織の中で、
特定多数あるいは不特定多数の人たちと共に仕事をするという
業務内容に対し、心構えが致命的に向いてないかと。

つか、スケジュール云々ほざくなら、
とっとと独立して一人で出来る仕事をしる。
489名無しさん@初回限定:02/06/30 18:40 ID:9J1+WLlE
>485
まぁ、気持ちは分かる。
およそ、20代で3〜400万の貯金などできないこの業種で、
同人という仕事がいかに魅力があるかはよく分かる。
ある意味、やって当然だよな。

しかし、会社には事前に警鐘を鳴らして、察知もしておくべきかと。

だいたい、遅れる原因ってのは長く会社にいると、事前に察知できる。
無茶な企画を考えるヤツとか、仕事遅いヤツ、周囲の声をいっさい聞かず
妥協しないヤツ、まぁ止められない体制にも問題はあるっちゃあるが。
解決法は会社によってまちまちなので、うまく立ち回ってくれ。

予想して、原稿は早めに仕上げておくことをお勧めするよw
490名無しさん@初回限定:02/06/30 18:50 ID:FDkEZ4+U
平行線だよ。
会社辞めたいなあとか言いながら同人やってる奴はやっぱり辞めれば良い訳で。
それから、無所属外注の奴にとっては同人も仕事も見込み利益の重さしかないのでは。
同人だって多くの場合は信用問題も存在する多数の作業だろ。

488は他人の尻拭いを「喜んでやりたい」奴なのか?
それはそれで気持ち悪いぞ。
491名無しさん@初回限定:02/06/30 19:00 ID:bOaYvxnj
>>490意味フメイ。突然「よろこんでやりたい」が出てるのは何故
492名無しさん@初回限定:02/06/30 20:17 ID:CZ0SSxxF
他人の尻ぬぐいを喜んでやる奴なんかいないよ。
なんで、490が

>会社という組織の中で、
>特定多数あるいは不特定多数の人たちと共に仕事をするという
>業務内容に対し、心構えが致命的に向いてないかと。

と言っているか判る?
判ってるんならそんな言葉は出てこない。

別に個人外注が同人優先だって構わないよ。出来なきゃ他に
回すだけだし。ただし、予定スケジュールをこなしてるならね。
もしくは前もって、同人が優先なので、同人の方が忙しい時は
仕事が出来ませんと言っているならだ。

社員は却下。 だったら、社員にならずに個人外注なりなんなり
やればいい。
493名無しさん@初回限定:02/06/30 22:29 ID:3XWPkUDx
マトモな会社なら就業規定でアルバイト禁止が常識なんだが、
そんな常識など通用しない業界なのか。
腐ってるね。

・・・。燃料投下してみました。
494名無しさん@初回限定:02/06/30 22:30 ID:huJ4h2u+
>>485
組織に所属すると言うことは、その組織に利益をもたらす行為に手を貸すということ。
「言われたことをこなした」くらいで胸張って遊ばれてもな…(契約で仕事範囲決めている場合は除く)。
それとも、尽くしても尽くしても全く評価してくれないってコト?だったら見限れば?
「同人の損失補填しろ」なんてアホな愚痴言ってる暇に、さっさと独立しる!
495490:02/06/30 22:39 ID:FDkEZ4+U
特に意見が食い違う部分はない気がする。

ただ、俺は揚げ足をとった。すまん。
誰だって、他人の尻拭いはイヤだろ?
だから、「他人の尻拭いがイヤ」という一元的、意識的なもので
社員に向かない云々と決めるのはどうか、ってことだ。

社員ならイヤでもやらなきゃならん、というのは理解できる。
だが、「尻拭いはイヤ」という愚痴くらいは聞いてやれよ。な?
496名無しさん@初回限定:02/06/30 22:45 ID:H1iqgYPf
何度も言われてきたことだが、ここは愚痴スレ。>>494大丈夫か?
497名無しさん@初回限定:02/06/30 22:45 ID:0aQD1F29
>>495

単に、
>同人をやる予定でスケジュール立ててるんだからそっちとるよ
尻拭いが嫌で、同人のスケジュールをとるって部分について言ってるんじゃないの?
498名無しさん@初回限定:02/06/30 22:46 ID:MGWfv0x9
俺はいつも他人の尻拭いばかりしてることになりますが何か?
同じチームの他の人間の倍の量のCGを、同じ勤務時間でエディットして、給料同じですが何か?
チームで製作をするのならば、遅れている人の分を進んでいるヤシがフォローするのが当然と思ってますが何か?

>本来同人で稼げるだけの損失補償を会社がやってくれる
寝ぼけた事逝ってねぇで、さっさと会社辞めてくれと言いたくなるな。
499名無しさん@初回限定:02/06/30 22:47 ID:fRBzNjXu
>495
だから、会社組織っていうのは全体で一つだから、
個のそれぞれがどれだけ頑張ろうが何しようが、
相対的評価は全体で行われるから、
殆どの場合無意味なんだってば。

一部先進的な会社は、
功労者に対して個別に恩賞を与えたり、
ロイヤリティ支払ったりしてくれるけど、
基本的にそういう褒賞は特別扱いなの。

だから、他者の尻拭いがイヤだって時点で、
会社勤めしてる事自体が間違えだ、って云ってんの。
わかんねーかな。
500名無しさん@初回限定:02/06/30 22:49 ID:H1iqgYPf
かといって間違いだからといって首をくくらなければいけない道理もない。
それゆーたら業界そのものがアレだしな(w
501495:02/06/30 22:52 ID:FDkEZ4+U
>>499
…会社勤めするなら他人の尻拭いを喜んでやる奴じゃないと駄目だ。
って言ってないか? あんた。

やっぱりわかんないよ。
別にイヤだと思うくらいいいじゃないかと思うけど。
502497:02/06/30 22:59 ID:0aQD1F29
>>501
尻拭いが嫌だから、やらない
ってことが問題になってるんだと思ったけど。

嫌々ながらも、その尻拭いってのをきちんとやっているのなら
愚痴るくらいいいと思うけどな。
503名無しさん@初回限定:02/06/30 23:12 ID:H1iqgYPf
本音は『仕事より同人を優先させられちゃたまらん』だろ。
言ってるヤシもそれさえ通れば理由なんざどうだっていいんだよ。

だが、会社の状況を棚上げして正論振りかざして社員のモラルばかり説くのは
かえって逆効果だと思うがどうか。
とくに仕事と同人の境界線が非常に曖昧な業界だけに、な。
504名無しさん@初回限定:02/06/30 23:21 ID:fRBzNjXu
>501
そんな事は一言も云ってない。

オレが云いたいのは、>502の云う通り。
他人の尻拭いで起きる残業行為も、
過剰なオーバーワークにならない限りは業務の一環。
上司からの業務命令なら尚の事。
これ、哀しいけど日本の法律上はそうなってしまってるのね。

自己より会社を優先させなさい、って話しではないよ。
会社組織に居る以上、どうしても個が犠牲にならざるを
得ない情況ってーのが得てして生じるもの。

だから、それがイヤでどうしてもやりたくないのなら、
独立しなさいっつー話し。
505名無しさん@初回限定:02/07/01 00:03 ID:GpcYLieY
金はほしいけど
同人書くより会社で仕事してた方が楽しいなあ
最近は副業なしでも普通に食っていけるようになったし。
結構恵まれてますかね
506名無しさん@初回限定:02/07/01 00:25 ID:lyKetRA6
>501
本音:俺だっていろいろ理不尽に耐えながら日々がんばってるん
だから、テメーも寝言言ってねえで働け!嫌ならのたれ死ね!

愚痴ってことで。
507名無しさん@初回限定:02/07/01 01:28 ID:Aa1NVp9i
もうこれ以上は描けない、と言って総枚数を減らさせた原画が、
締め切り寸前のコミケで新刊出してた時にはさすがにどうかと思った。
508名無しさん@初回限定:02/07/01 01:52 ID:jfTG0/ci
>>507
晒していいよ
業界のためだ
509名無しさん@初回限定:02/07/01 02:04 ID:uYtrajz7
コミケの上筋に知り合い居るなら、圧力かけて、
向こう何年か意図的にイベント落とす事も可。
510名無しさん@初回限定:02/07/01 03:11 ID:CORSnv64
>507
晒しちゃってくだちい。
そんななめくさったヤツはほされてしまえ。
511名無しさん@初回限定:02/07/01 06:29 ID:1AC3Z6vO
いやさ、こんなヤクザな業界で、あんまり社会人としての
モラルが大事だの、組織の中では個を犠牲にせざるをえないのは
当り前だのっていった事にあんまり強くとらわれすぎんのは
どうかと思うよ?マジでさ。

そもそもが特に個を大事にしたい人種が多く集まってるんじゃない?

会社組織でも同人でも適度にバランス感覚を持ってズル賢く
自分の利を常に第一に考えることが大事なんだよ?
それが刹那的な利であっても将来的な利であっても。

ともかくそこの会社だの組織だのに属したら、そこに属してる事を一番
大事に考えちゃうような人はキモい。バランス感覚なさそう。
大成する可能性も薄そう。使う側としたらいいカモかもしらんが。
512名無しさん@初回限定:02/07/01 06:38 ID:1AC3Z6vO
まあ、長くやって歳食ってくりゃわかるようになるよ。
ほんとに自分にとって大事なことが、そんなモラルだの
組織のためだのなんてことじゃないって。

あと、イヤなら独立しろってのは一つの道ではあるだろうが
極論すぎるね。
513名無しさん@初回限定:02/07/01 06:46 ID:1AC3Z6vO
バランス感覚なさげな会社人ヤロー共が、バランス感覚なさげな同人ヤロー共を
叩いてたんで、逆にバランス感覚なさげな会社人ヤローを叩いたってよかろう
と思って書き込みました。
3連続カキコすんまそ。
514名無しさん@初回限定:02/07/01 07:20 ID:QhWSuSdf
うまく立ち回るのは重要ってことで。

ま、自分自身の能力の伸張を、第一に考えるのは悪いことではないさ(´ー`)y-~~
何せ、辞めた後でも自分の能力だけはついてくるわけだしな。
もっとも、その時点で、あまり周囲に好まれはしないかもしれないが。
そこいらへんはうまくやるべし。

まぁしかし、どこに行っても協調性は必要になるのは間違いない。
それが絶対にイヤなら、自分で会社でも何でも興してくれ。
515名無しさん@初回限定:02/07/01 10:56 ID:EvlVCk4P
人は見ていないようでいて見ている

仕事への誠実さはかならず自分に帰ってくる。
不誠実さも言わずもがな。
516名無しさん@初回限定:02/07/01 11:03 ID:zyAxdhUO
だが誠実だからといってクオリティが高いか否かはまた別の罠。

…そしてクオリティが高いからといって売れるか否かも別の罠(w
517名無しさん@初回限定:02/07/01 12:54 ID:h/COuNRh
協調性のない奴にゲームはつくれません
518名無しさん@初回限定:02/07/01 14:23 ID:k8B6q941
実力のない奴がいばってるのはエロゲ会社も一般会社も同じですか?
519名無しさん@初回限定:02/07/01 14:29 ID:hRaNbZGk
>518
一緒です。

仕事は誰よりも出来る上、気配りは満点で
スケジュール管理や進行も円滑に進められ、
上にも下にも人望の厚い上司なんて存在が
特殊だと割り切る事が大切です。

でも、そういう特殊な人の下で一度働くと、
後が辛いんだよなあ(涙。
520名無しさん@初回限定:02/07/01 14:35 ID:tPLYz3tp
>>511
そんなに個を追求したいなら、独立するかパトロンでも見つけなさいってこった。自己責任でやってクレ。
521名無しさん@初回限定:02/07/01 19:22 ID:tJ2tGyQz
バカの面倒見るの嫌だから外注でやってます。
522名無しさん@初回限定:02/07/01 20:13 ID:Aa1NVp9i
>仕事への誠実さはかならず自分に帰ってくる。

帰ってくる気配がなかったので辞めました。
523名無しさん@初回限定:02/07/01 21:06 ID:zgWFdkoh
>誠実
辞めて外注になってから帰ってきました。
中に居ても上で止まってた事実。
524名無しさん@初回限定:02/07/01 21:12 ID:9d/MVU1W
>>523
ああ同感。フリーになって、まじめにやっといて良かったと思ったよ。
525名無しさん@初回限定:02/07/01 22:20 ID:knYD1dJ4
みんながんがれー
526名無しさん@初回限定:02/07/02 00:36 ID:unjSDCxZ
>523
禿禿禿同意。
527名無しさん@初回限定:02/07/02 02:00 ID:FZR4pUPY
自分の生活時間、いったいどれだけ仕事に捧げれば気が済むのかと
まぁ、要はこういうことなんだよね

というか、本当は100%仕事で生きていっていいのかと不安になる
同人活動は仕事以外に自分の居場所があるって思える最後の砦なんじゃないかって
それ以外、趣味らしい趣味もないしな
528辞めた人:02/07/02 11:01 ID:k1hHJP5X
あんまし趣味と仕事の境目がない職業には就かないほうが良いよ。
529名無しさん@初回限定:02/07/02 15:16 ID:fm9LXeUx
>>528がいいこと言った(゚∀゚)
530名無しさん@初回限定:02/07/03 00:57 ID:Axp4p9Bu
でも好きじゃないとこんな仕事やってられんという事実。

辛いんだけど、その痛みがまた気持ちイイってヤシじゃないと、この業界は長続きしないよな。

そうでないとあっという間に愚痴を垂れ流す「だけ」の厨房になる罠。
531名無しさん@初回限定:02/07/03 01:18 ID:4Cy8n+tS
愚痴はどんどん流したほうがいいよ。
溜めこむとロクな事がない。

ただ、愚痴を愚痴として他人に聞かせると引くので、
少し捻りを効かせて笑い話に転化させるくらいの
余裕は持てないと、色々辛いカモ。
532名無しさん@初回限定:02/07/03 02:42 ID:P4Txu0EJ
全てが全て芸の肥やしだと思うことにしますた。
533名無しさん@初回限定:02/07/03 09:04 ID:gMWOWGlC
>530
たしかにさ、俺もピンチの時って愚痴を通り越して楽しくなっちゃうんだよね。
ハイテンションなだけかもしれんけど。

で、仕事終えてから何故いつも修羅場になるのかと
ショボーンとしてしまう。
534名無しさん@初回限定:02/07/03 18:49 ID:y1XvGPAH
我侭な原画をどーにかしてくれー。
統括の許可もなしにデザイン変えるわ、スケジュール勝手に変更するわ、
それで、スタッフ一同でそれはどうかとちょっと問い詰めたら逆切れですよ。
正直ふざけんなー。てめー一人で作ってるんじゃねーっちゅーの。
皆が迷惑してるの気付けー。
535名無しさん@初回限定:02/07/03 21:19 ID:dZEXli5A
誰だ?
536 :02/07/03 21:21 ID:v1jvVIX8
いたるちん? 
537名無しさん@初回限定:02/07/03 22:17 ID:vnQerIkz
>>534
今後の業界の為に晒してくれ
538名無しさん@初回限定:02/07/03 22:25 ID:/Kc2Fa3/
本当に迷惑している、と真剣に伝えるしかあるまい。
539名無しさん@初回限定:02/07/03 22:48 ID:bGKWu9g8
真剣に伝えたところで、おそらく彼の脳内フィルターを通すと、
「俺のクリエイティブな才能に嫉妬して邪魔しやがって」
くらいにしか思わないんじゃない?
540名無しさん@初回限定:02/07/03 23:23 ID:uICLFhG9
>534
そういう場面で逆ギレするタイプは、
「私は一所懸命やってるのに、周りは認めてくれない」
と考えてるタイプだ。

云えば云うほど、どんどん意固地になって内にこもる典型。

スタッフの人は激昂したり、説教したりせずに、
注意深く、一つ一つの作業内容を把握させながら
上手く諭せば、理解してくれる余地はあるぞ。
541名無しさん@初回限定:02/07/03 23:40 ID:0o0DWnHr
「作品作りのために一生懸命」であるなら、
その気持ちを上手に+の方に誘導してあげつつ、
自分たちも同じであること、そのためには相互理解が必要であること…などを
話し合うのが良いと思われ。

どちらにしても、一方的に自分の意志を言い合うだけじゃ喧嘩にしかならないから…。
542名無しさん@初回限定:02/07/03 23:57 ID:0o0DWnHr
クリエイターなどという類の人種は、「マトモな大人」であることを
半ば以上放棄してることが多いので(許される許されないではなく、「そういう風にしかできない」人種)
かわりに、プライドをかけさせてやればいくらでも勝手に頑張ってくれるという利点もあるので
マトモな人たちはそれを無闇に責めるのではなく、上手に誘導して美味しい部分だけ利用するのが良いデスな。
そのために、いくらかは寛容になってあげるのも大事かと。
543名無しさん@初回限定:02/07/04 00:43 ID:V6hBQ7HT
会社勤めしてる人の睡眠時間ってどれくらいよ?
544名無しさん@初回限定:02/07/04 03:04 ID:zQoifAxA
>>543
泊り込みは多いが、すごくいっぱい寝る。
545名無しさん@初回限定:02/07/04 03:28 ID:icTN/7+u
>540
>上手く諭せば、理解してくれる余地はあるぞ。

いんやー、そうでもないぞー。
本当に意固地になって内にこもられると、一つ一つの作業内容を把握する事すら
拒否するから。
それが自分ではなにもしない上、自分は結果を出していると思い込み
オレはそこらのオタクとは違うと、中途半端なモラルを振りかざしてその気になっているような
ヤツだと、もはや諭す方がバカらしくなる罠。
妙に具体的なのは、もちろんそういうヤツと一緒に仕事してしまったから…グスン。
546名無しさん@初回限定:02/07/04 03:40 ID:W40H5OPP
ご愁傷さま……
その原画が描けば1万、2万は確実に出るとかなら
涙を飲んで耐えるしかなかろうが
数千本レベルなら今の仕事が終ったら、やんわりと
あとくされなく手を切るべきではないでつか
547名無しさん@初回限定:02/07/04 07:52 ID:4KD75hpI
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
               ` '' ー--‐f´
           /      )           _     _
           / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
          / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_― ←ゲンガー
         | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
         | |   `iー__=―_ ;, / / /
          !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
             /  /       /  /|  |
             /  /       !、_/ /   〉
           / _/             |_/
           ヽ、_ヽ

皇太子様は事のほかお怒りのようです。
548名無しさん@初回限定:02/07/04 12:04 ID:QxLiWIJ9
>>546
>やんわりとあとくされなく手を切るべきではないでつか
こういう手しかないんだよね…結局。
まぁ、次から仕事を発注しなければ良いだけだし、そういうモメる輩は大概
「あんな所の仕事なんかお断りだ」と考えているので問題はないけど…。

ああ、この煮え切らない思いはドコに…(鬱)
549名無しさん@初回限定:02/07/04 14:10 ID:P7c7yA+/
>545
確かに(w

そうなったら、もう出来た分だけ回収して、
金は掛かるけど、別口に丸投げしたほうが断然早いんだけど、
小さいトコとか、縦横の繋がりがないメーカーさんだと、
かなり難しいでしょうね。
550名無しさん@初回限定:02/07/04 19:52 ID:P/jSradk
あー、はやくつぶれないかなー。
551名無しさん@初回限定:02/07/05 01:35 ID:xsYUOFal
>>550
なんか究極の一言だな…
とりあえずガンガレ
552名無しさん@初回限定:02/07/05 02:10 ID:FBzhZcpA
>>551
実は、ライバル社に対して言ってる罠
553550:02/07/05 02:24 ID:aEm/rNHL
正解は、元いた会社でちたw
554名無しさん@初回限定:02/07/05 02:43 ID:O+DDEQWR
何だ、今居る会社じゃないのか……
555名無しさん@初回限定:02/07/05 09:19 ID:4g9yGTY2
放っといても潰れそうな勢いだ < 元いた会社
556名無しさん@初回限定:02/07/05 11:06 ID:vHGYfCjt
家庭ほっぽり出して女にかまけるのも勝手だ。こっちの知ったこっちゃない。
けど、2ch以外での営業もきちんとしようや……
丸一日自宅作業で出来てません?しかも他人の所為?
あきれて笑うしかないわな。
557名無しさん@初回限定:02/07/05 18:17 ID:gesjAqrk
2chでしか営業してないのか。ハイパー営業だな(w
558名無しさん@初回限定:02/07/06 19:20 ID:ZVjfyxqV
案外ここって見られているという罠
559名無しさん@初回限定:02/07/07 11:40 ID:3kB3JMrj
見られているほうが興奮しますが何か?

ウチの社の俺様マンをなんとかしてくれ…
自分の思い通りにならないとどうにも気が済まないらしい。
余裕ないのを考慮しても今日ばかりは激しく萎えた。
手前の目が全てを見通していると思ってんのか。

もうフォローしないので勝手にすれ。
560名無しさん@初回限定:02/07/07 11:45 ID:mZQjF64W
あの人のことかなあ?
561名無しさん@初回限定:02/07/07 13:52 ID:Pdqd+5sp
>559
今日、か。日曜なのにオチュカレ!
でもそういうヒトってフォローしないと失敗を他人の所為にして来たりしませんか?
明日の為に、もうひとふんばりガンガレ!
562sage:02/07/07 16:42 ID:M+osOgYw
>>559
お前のフォローがフォローになってりゃ苦労しねぇんだよ
という罠
つーか2chで愚痴る位なら本人に切れろヘタレ
563名無しさん@初回限定:02/07/07 16:49 ID:6ir9+FH8
ご本人降臨
564名無しさん@初回限定:02/07/07 16:50 ID:v6uf06ls
わかりやすい俺様厨だなあw
565名無しさん@初回限定:02/07/07 16:57 ID:3kB3JMrj
愚痴スレで愚痴るなという>>562は身に覚えがあると思われ。

最近ここのスレ見て社内の内情を知ろうとするアフォ増えたよな…
566 :02/07/07 17:28 ID:Edac6xka
しかも名前欄にsage入れてるのをみると…
●2ちゃん使いなれてない
●図星をつかれてかなりアタマにきてる
●思慮なさげで自己中ぎみ
567名無したちの午後:02/07/07 17:54 ID:IMr5b5Eh
>>559
>>562

もしかして今、社内の空気はイイ感じ?(・∀・)
でも他の人を巻き込まないでね。
568名無しさん@初回限定:02/07/07 19:28 ID:T9GyP99D
>クリエイターなどという類の人種は、「マトモな大人」であることを
>半ば以上放棄してることが多いので(許される許されないではなく、「そういう風にしかできない」人種)

ポルノ産業に幻想を抱いている香具師がまだ生きていたのか…。
君が取り組んでいるのは作品じゃないんだよ、工業製品なんだよ。
君の役割は製品の部品となる素材をスケジュールに従って納品すること。
その辺誤解されると迷惑。スケジュールに無理があるなら最初にそう言ってくれ。
最初の内なら調整可能なことも多いから。
569名無しさん@初回限定:02/07/07 19:39 ID:EhiXOVdO
こういう奴がクソゲーを量産する現実
570名無しさん@初回限定:02/07/07 20:06 ID:3FjPZbne
クソゲーをクソゲーであると見抜けない人には(以下略)
571名無しさん@初回限定:02/07/07 20:34 ID:e2jolpdB
できない奴に原則論でやれと言っても仕方がない。それこそ幻想だ。
大切なのは、できるようにそれだけ管理する方が合わせてやるか、
できないことを前提にどのようにスケジュールを組むか、というのがスケジュール管理。
572名無しさん@初回限定:02/07/07 20:38 ID:e2jolpdB
日本語成り立ってない……
573名無しさん@初回限定:02/07/07 21:00 ID:Gh0h8E+1
>>568
うん、正しいね。
それがクソゲーになるか、ならないかはまた違う問題。
質を理由に〆切りを破って当然と思っている奴が多すぎる。
574名無しさん@初回限定:02/07/07 21:55 ID:dElJGrfi
>573
しかも延期してもたいしてクォリティアップなどしていない罠
575名無しさん@初回限定:02/07/07 22:22 ID:Uh5n7nP1
>568,573,547
負け惜しみカコワルイ
576名無しさん@初回限定:02/07/07 22:26 ID:SicNzMKK
工業製品なら工業製品らしく、欠陥が見つかったらリコールするのが義m
577   :02/07/07 22:39 ID:wHhpuIhO
578名無しさん@初回限定:02/07/07 23:12 ID:jyMX8xuD
>>576
       ____________
       |
       | 先生!! エンジンが無限ループしてます!
       |_ __________
         ∨
       .――――..-―――、         __________
      .//  ∧∧//∧∧..||. \      /
  __[//_ (゚ー゚;/[] .゚Д゚,,) .||__\__ <  自分で直す練習しる!!
 lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| 擬古∪動車学校 ||.  \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
579名無しさん@初回限定:02/07/07 23:42 ID:aA/LZNQi
「これクソゲーだぞ」と堂々とプランナーに言いたい時ってあるよ。
580名無しさん@初回限定:02/07/08 00:15 ID:PkQGnogI
「クソゲーと言われた」とプランナーに脳内変換された事はある。
581名無しさん@初回限定:02/07/08 00:16 ID:X+I1dDe2
>>579
言えばいいやん。
それは言わないと、変わらないだろ。
582名無しさん@初回限定:02/07/08 00:54 ID:XR07tuP7
言わないと変わらないけど、言ったら会議が終わらない。
583名無しさん@初回限定:02/07/08 01:27 ID:GQnBy812
代替案を示さずに、後になって「だから反対したのに」とか言われても困るが
584名無したちの午後:02/07/08 01:59 ID:VLrAa4/V
(´-`).。oOエロゲーの制作がいつから工業になったんだろう……
585名無しさん@初回限定:02/07/08 02:22 ID:kOBQ4mFU
家内制手工業
うちの家内が…
お、お、お、奥さん!!
586名無しさん@初回限定:02/07/08 02:38 ID:I4MSm0UD
>585 「家内性手口行」ですね。
家内が性を手とクチで行なう。かなり懐かしいギャグです。
587名無しさん@初回限定:02/07/08 02:41 ID:GNiIgTJr
>>584
とりあえず、CD-ROMは明らかに工業製品ですな。
588名無しさん@初回限定:02/07/08 02:54 ID:VLrAa4/V
>>587
ディスクそのものを作ってる訳じゃないし、と突っ込んでみる。
589名無しさん@初回限定:02/07/08 04:07 ID:FkazKLm9
「これは売れないよ」と言うとやる気がなくなるらしい。
作っている本人が言うのもなんだが、好きでそんな事言ってるわけじゃないんだけどね。
毎回自分達の作品を客観的に判断して、悪い部分と正面から向かい合わないと
成長しないと思うからこそ言ってるわけなんだが…。
自分に甘い評価しかできないから、言われると現実から逃げたくなるのかね?
傷を舐めあっていたいわけかい? そんなヤツが傍にいる方がやる気なくなるわい。
ま、仕事はするけどね。
出来不出来やる気あるなしに関わらず仕事をするのがプロってもんだ。
590名無しさん@初回限定:02/07/08 05:23 ID:AOIQape1
「気にくわねぇ」
「しょうがねぇ」
「ガキじゃねーんだからよ」
ウチの社長はどんな会議でも大抵これだけで済ます。

「金の事は俺がやるから」
といって自分は会社の金で自家用車(BMW)を買いつつも
「利益が出れば、還元できるんだけれどもな」
などど言って今年の昇給は、たったの千円。
実際はソコソコの利益率なのだが、BSも見せないで予算だ
粗利益だのでその場その場の都合の良い数字を挙げてくる。
こんなのが経営者でつぶれないのだから今の日本の不況も
まだまだ甘いと思う。つか単純な話、労働強化ってだけか。

実家の家業を継げば可処分所得だけで軽く社長の報酬+経費の2倍は
逝っちゃうんだけれども、このまま業界去るのも、なんか悔しいしな。
マターリと労働をボイコットしつつ、他社で契約社員でもやろうかと
思案中…。
591名無しさん@初回限定:02/07/08 05:36 ID:VLrAa4/V
>>589
あなたがどのポジションにいて、何に対してダメ出しをしたのかで
かなり意味は違ってくるけどな。
592名無しさん@初回限定:02/07/08 08:02 ID:B9QN6ekd
>マターリと労働をボイコットしつつ、他社で契約社員でもやろうかと
>思案中…。
SE業+ビジネスソフト(DB系Web系)の経験あれば、探せば見つかると思うナリ。
(自分もそっち副業中。契約社員じゃなくて完全に対会社で契約してるけど、
本業のボイコットはやめたほうがいいかも。副業の方の張り合いが出なくなるよ)
593名無しさん@初回限定:02/07/08 13:52 ID:hWnsq5H0
>590
もしかして私が元いた会社の人ですか???
594名無しさん@初回限定:02/07/08 15:02 ID:BvotTbMB
>>590
よくそんなバカを見せられて在籍してられるな・・・

この業界に限ったことなのかどうか知らないけど、おとなしい人が多すぎ。
あきらかにおかしい安月給や、不払い、タダ働き同然の専門学生バイトなど
「なんでそんな目に遭わせられ続ける?」と聞きたくなる状況ばかり。

そんな環境に抵抗しようとせず、ふざけた経営に使い叩かれる人が多いせいで
業界全体の被雇用者の平均賃金が安くなってるんじゃないか?
もっとゼニもらっていい仕事してるだろ!お前ら!
595名無しさん@初回限定:02/07/08 15:29 ID:ypC4wAcB
みんな後ろめたいところがあるんじゃないか?
俺も最初の1本でヘマやったから、未だに…
596名無しさん@初回限定:02/07/08 16:39 ID:Djos5AxH
しんみりしてきたな
597yamatokure:02/07/08 17:01 ID:ZQWxlfJC
おまえら安月給の考え方には共感できねえ!
給与の大半をエロゲーにつぎ込んでいるおまえらには・・・
598名無しさん@初回限定:02/07/08 18:07 ID:94ETxVSM
>597
不燃ごみは燃料になりません。
599名無しさん@初回限定:02/07/08 19:22 ID:tsYzIqFE
>568
>542自身がクリエイターとは言っていないのに、何故「君が」と責め立てるの?
600名無しさん@初回限定:02/07/08 19:47 ID:WO1DyHPB
漫画家もミュージシャンも映画監督も小説家も服飾デザイナーも
クリエイターなのに、何でゲームの原画やライターだけ違うというんだ?
ゲームだからか?

媒体が違っても魂ふきこむのは同じだろ?
創作活動に従事している人間の何処がクリエイターじゃないんだ?
601名無しさん@初回限定:02/07/08 19:51 ID:hoS0+cUG
クリエイターとは会社に就職しない人のことを言うからです。

なんつったりして。
問題は「クリエイターを気取る前にサラリーマンである自覚を持て」ということでしょ。
602名無しさん@初回限定:02/07/08 20:12 ID:3exeh/mE
女くれ
603名無しさん@初回限定:02/07/08 20:20 ID:DRTADkZI
>>590
別にエロゲ業界に限らんが真面目に働いてればいつか認めてくれるとは限らん。
むしろこき使っても文句言わない都合のいい奴と思われるのがオチ。
たまには反抗してもいいかもね。
604名無しさん@初回限定:02/07/08 21:51 ID:/KooQXQV
>>600
http://www.solid-web.com/article/2002/0609.html
>世間的には、公共料金を延滞してしまうほどの窮乏は、「そういう仕事をしているから
>だ」ということなんでしょうが、私たちは、ミュージシャンの卵でも漫画家の卵でもデ
>ザイナーの卵でもない、一作業行程に準ずる業務員なのですから、そういう見方をされ
>ると腹が立ちます。
>貧乏は貧乏でも、彼らの貧乏とは根本的に性質が異なります。別にハイリスク・ハイリ
>ターンな世界ゆえの貧乏ではないんです。
605名無しさん@初回限定:02/07/08 22:38 ID:6q1usy0l
最初に助けてくれるのは技術。最後に助けてくれないのが人情。

今どき社員の自覚だなんて、よほどの大企業でもない限り一般でもなさげ。
606名無しさん@初回限定:02/07/08 22:50 ID:fbtja1C9
今時、狩猟社会じゃあるまいし、個人の技術なぞそれ単独では
余り役に立たない罠。分業化が進んだ以上、組織してこそ生きるつか。
607名無しさん@初回限定:02/07/08 22:54 ID:2G3XTWES
組織より、一人のちゃん様
608名無しさん@初回限定:02/07/08 23:00 ID:6q1usy0l
一人のちゃん様より多くの劣化コピーゲンガー?(w
609名無しさん@初回限定:02/07/08 23:05 ID:O2mL5XUN
原画さんをうまく操縦する方法が知りたいよー(涙
610名無しさん@初回限定:02/07/08 23:11 ID:OripDRu/
身内だと「クリエイター」って蔑称なんだけど。

平気で自称してる人を見ると心が和みます。
611名無しさん@初回限定:02/07/08 23:16 ID:LrPhuO3Y
610>>つーか、クリエイターって名乗っている輩にはろくなヤシがいない罠。
ただの下っ端のくせに「ゲームクリエイター」とかな。
あまりのイタさに笑うしかない。
612名無しさん@初回限定:02/07/08 23:25 ID:GVXTqUI+
新聞配達や勧誘がマスコミ関係とか言ってるようなもんやな
613名無しさん@初回限定:02/07/08 23:34 ID:dcwaEyPG
ちゃんさまはプログラミングできない罠。
614名無しさん@初回限定:02/07/08 23:46 ID:Evnvt9Ml
615名無しさん@初回限定:02/07/09 01:33 ID:mWxsZxv+
>>610-611
おまえらみたいに卑屈な奴は帰っていいよ。
616名無しさん@初回限定:02/07/09 01:43 ID:QqfBTPdX
>>615

が、その一言がとんでもない事態を引き起こす!

以下
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1021123017/l50
617名無しさん@初回限定:02/07/09 01:46 ID:sZvQ5Yef
月給取りは、サラリーマン。
何か間違ってる?
618名無しさん@初回限定:02/07/09 02:03 ID:ZjEDqjCA
それでも物作っていたらクリエイター。
子供を作るのもある意味でクリエイター?
619名無しさん@初回限定:02/07/09 02:39 ID:SbVX38a9
>>615 (゚∀゚)/ツレタ!!
620名無しさん@初回限定:02/07/09 02:47 ID:Fn4kSXoL
>>616
ムチャワロタ
621名無しさん@初回限定:02/07/09 03:20 ID:GxLFHeRw
>>615
下っ端に言われてもなあ
622名無しさん@初回限定:02/07/09 12:46 ID:j+Xu1OJe
「火薬だって、かつては危険だった。
 だが今、人はその利用法を見つけ、生活に生かしている。
 危険だから、理解できぬからといって恐れ忌み嫌い、逃げているだけでは
 いつまで経っても進歩など無いのだ」

「俺の常識は一般常識、だから常識に添わない奴は異常。
だから常識に添うべき」
と言うような心持では、いつまで経っても危険物は上手く扱えない事実。
扱い方というものがあるのだよ、と言う事だと思うがどうか。
クリエイターと呼んでそういう扱いをしてやりゃ言う事聞くならそれも良し。
 
自分の主張と都合を押し付けあってるだけでは、何も解決しない。
「もとからそうでないもの」を少しでも変えるには、努力と根気と工夫が要るのだから。
 
623名無しさん@初回限定:02/07/09 18:27 ID:Uurgt+1I
エアコンつけてよ。
624名無しさん@初回限定:02/07/09 18:31 ID:39jUzBCP
なんか貧乏学生みたいな環境だな。
同情するよ……。
625名無しさん@初回限定:02/07/09 21:12 ID:ByUReVZd
火薬を使うには危険物取扱免許が必要です。

…確かに中には危険な人物も多
626名無しさん@初回限定:02/07/09 22:11 ID:9UuI8QMr
乙種4類危険物取扱者免許を持ってるがなにか?
627名無しさん@初回限定:02/07/09 22:39 ID:uQQRbvwc
そのまま爆殺。
張作霖の如く。
628名無しさん@初回限定:02/07/10 00:01 ID:/Wcn07us
>>623
北海道の会社に移るといいかも。あぼぱとか。
629名無しさん@初回限定:02/07/10 00:19 ID:X5wbkVHi
北海道だと涼しいと思うのは激しく勘違いだぞ(笑
630名無しさん@初回限定:02/07/10 01:48 ID:GfsMbVxA
半期毎に会社を移転するってのはどうよ
631名無しさん@初回限定:02/07/10 03:31 ID:oLNNeeEb
>630
金持ちだな
632名無しさん@初回限定:02/07/10 04:07 ID:5eIIYD0g
もうだめぽ
633名無しさん@初回限定:02/07/10 07:13 ID:7jplG3IO
沖縄の会社…ってあった?
634名無しさん@初回限定:02/07/10 07:28 ID:ldRVCTJv
>>633
行きて〜、沖縄(・∀・)
635名無しさん@初回限定:02/07/10 09:14 ID:MwswKjeS
>>630
んな金あったらエアコンつけるだろ(w
636名無しさん@初回限定:02/07/10 09:52 ID:7p/uQGRJ
>>630
なんつーか、夏は沖縄に引っ越して冬は北海道に引っ越せば
夏休みと冬休みが長くてウマーという小学生の妄想みたいな発想やね。

長い夏休みは北海道で避暑、長い冬休みは沖縄で越冬というオマケつき。
637名無したちの午後:02/07/10 11:38 ID:t8eTYQX5
>>633
行くか!脳内で(・∀・)

>>632
イキロ
638637:02/07/10 11:42 ID:t8eTYQX5
>>633×
>>634

間違えた、鬱氏。
639名無しさん@初回限定:02/07/10 15:42 ID:554O30cd
長期休暇がほすぃ…。
640名無しさん@初回限定:02/07/10 15:48 ID:dCg9RIOu
>>639
(´-`).。oO(みんなそうさ……。漏れもそうさ……。
641名無しさん@初回限定:02/07/10 20:25 ID:OONIms+7
長期休暇。私もほすぃ。
3日でいいです。
4月から週休0日だよ〜っ!!
642名無しさん@初回限定:02/07/10 22:19 ID:gc296AJF
そんなに忙しく働いて、一体、毎日何をしてるの?
643名無しさん@初回限定:02/07/10 22:28 ID:iHontSvf
賽の河原で石積みでつ
644名無しさん@初回限定:02/07/10 23:05 ID:e+JRy4Eq
今日、仕事中に会社辞めることに決めました。
みんな、おれに続いて下さい。
645名無しさん@初回限定:02/07/10 23:19 ID:jiB+/nEm

.               |^E)          .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.              / /  ∧ノノノ      | 
.        ∧_∧ / / ミ/ ・ ・ヽ     |  
.        ( ´Д`)/ / ミ/    //ヽ   | >>644に続くぜ!
.       /     _ノミミ/    _//____) <  
.       | | 俺 / ミミ/    /  ̄      |  今月中に辞めてやる!
.       \\   .|. ミ/    /        |  
         l\つ ソ__/    ヽ       |
         \  ヽ_ノ\      \      . |  
   ミミミ/ ̄| ̄\ \::::::|   ___.\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   .|___/ ./:::::::|   .\ .\\  
     |     (  ヾ ̄ ̄  /\\ .ヽ )  
     |     .ヽ___)______/   ヽ ) / /  
     \   /~  ヽ       / / |::::]  
       ヽ   |\  _|      |:::::]     
        ヽ | .| ./
        / / ././
        / / |::::]
       |::::::]
646名無しさん@初回限定:02/07/11 00:11 ID:ooegzVxT
.               |^E)          .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.              / /  ∧ノノノ      | 
.        ∧_∧ / / ミ/ ・ ・ヽ     |  
.        ( ´Д`)/ / ミ/    //ヽ   | >>644 >>645
.       /     _ノミミ/    _//____) <  
.       | | 俺 / ミミ/    /  ̄      |  遅いんだよ!
.       \\   .|. ミ/    /        |  俺なんか先月辞めてるぜ!
         l\つ ソ__/    ヽ       |
         \  ヽ_ノ\      \      . |  
   ミミミ/ ̄| ̄\ \::::::|   ___.\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   .|___/ ./:::::::|   .\ .\\  
     |     (  ヾ ̄ ̄  /\\ .ヽ )  
     |     .ヽ___)______/   ヽ ) / /  
     \   /~  ヽ       / / |::::]  
       ヽ   |\  _|      |:::::]     
        ヽ | .| ./
        / / ././
        / / |::::]
       |::::::]
647名無しさん@初回限定:02/07/11 00:27 ID:zOtI2Fv4
祖父倫氏ね。以上。
648名無しさん@初回限定:02/07/11 01:24 ID:4r+NG1L0
祖父倫シール高杉ー
649名無しさん@初回限定:02/07/11 02:09 ID:8OQYUI9r
俺なんか先々月に・・・就職活動もせずに何やってるんだ、俺は。
650名無しさん@初回限定:02/07/11 03:30 ID:74EpnDVu
腹いせに無修正CGを混入させて辞めるくらいの根性を見せましょう
651名無しさん@初回限定:02/07/11 05:41 ID:aEvQbpRw
>642
馬鹿で無計画な上司が妄想から作り出した無駄な仕事
652名無しさん@初回限定:02/07/11 08:31 ID:3v36ROjv
そしてやっぱり売れない罠。
653名無しさん@初回限定:02/07/11 12:40 ID:jN+Yys0T
皆、上司になると馬鹿で無能になる罠。
654名無しさん@初回限定:02/07/11 15:01 ID:hOfEkmZ+
しかしヒラもみんな、心の中では早く偉くなりたいと思っている。
つまりこの業界の人間はみんな「馬鹿で無能になる」ことを目指しているという罠
655名無しさん@初回限定:02/07/11 18:31 ID:z61x/vKW
>>650
それってやっぱり責任とらされるのかな?
誰かやってくれ。
656名無しさん@初回限定:02/07/11 18:38 ID:10itQmRE
人の上に立つと仕事の内容が全然違うからな。
一番ウザいのはナニを勘違いしたのか畑違いに口出してくる上司。
657名無しさん@初回限定:02/07/12 00:52 ID:Czqqdrh/
自分の判断ミスを、上司の所為にしてる罠。
658名無しさん@初回限定:02/07/12 01:27 ID:J9Lj4xDp
>>657
それは、逆もまた真なり。
659名無しさん@初回限定:02/07/12 01:44 ID:nwHMZ2Qz
力関係を考えると、どちらがより多いかはわざわざ口に出すまでもない。
660名無しさん@初回限定:02/07/12 02:00 ID:3mijPkDk
で、どっちなのかな?
661名無しさん@初回限定:02/07/12 05:35 ID:lxKdltpW
>>659
力関係は関係ないと思われ…
人それぞれ。
得てして、上のものは下のミスだと思い、
下のものは上のミスだと言い張る。
662名無しさん@初回限定:02/07/12 06:00 ID:L+/GdUzw
つーかどうしても愚痴る相手は同じ立場の人間になっちまうから
仲間内の美しい庇い合いが発生して
下の人間は上が悪い、上の人間は下が悪い、となるだけだ。

自分の責任じゃないと証明できりゃいいんだよ、誰も彼も(w
663名無しさん@初回限定:02/07/12 06:53 ID:nwHMZ2Qz
>>661
いやいや、心の中で思ってる・愚痴るのは一緒でも、
立場が強ければ有無を言わせず押しつけてしまうことも可能だし、
実際そうしてしまうことも多くなる。
664名無しさん@初回限定:02/07/12 14:57 ID:9E3KB/ls
そして、上も下もお互いに無能呼ばわり。

開発期間をもう少し下さい。4ヶ月はきついよー。
これで、予定本数以上は出せってんだから厳しい。
665(゚∀゚)アヒャ:02/07/12 19:24 ID:m+FxqPmk
労働基準法ってなんですか?
おかしいなぁ、はるか昔にきいた覚えがあったんだけどなぁ…
666名無しさん@初回限定:02/07/12 19:42 ID:nwHMZ2Qz
別に労働時間はいいよ。シナリオライターだからいくらでも働くさ。
でも、いつまで経っても高卒初任給でこき使うのは勘弁してくれ。
667名無しさん@初回限定:02/07/12 22:54 ID:zmhsHdI6
ピラミッド型の組織なら、人数的には絶対に下が多いワケで。
例外は多々あるけれども、基本的に有能な人間が出世する仕組みなワケで。
有能な人間とそうでない人間、怠惰やヘマで足を引っ張るのはどちらが
多いか、また人数はどちらが多いか、を考えれば大雑把な答えは自ずと出るワケで。
668名無しさん@初回限定:02/07/12 23:26 ID:PqCelx+S
ピラミッド型の組織なら、権限的には絶対に上が握ってるワケで。
例外は多々あるけれども、基本的に有能(にみえる)人間が出世する仕組みなワケで。
有能に見えて無能な人間とそうでない人間、怠惰やヘマで足を引っ張るのはどちらが
多いか、また権限はどちらが握ってるか、を考えれば大雑把な答えは自ずと出るワケで。
669名無しさん@初回限定:02/07/12 23:38 ID:YXU6+S+K
エラーが出ても慌てずリロード。
670名無しさん@初回限定:02/07/13 00:01 ID:JAJM4IsB
いや、建前と本音ってことでしょ。
671名無しさん@初回限定:02/07/13 00:04 ID:U5RBM4tV
まあねー。バカに使われるのが嫌なら会社辞めれば良いし。
今は外注でやってるがやっぱアレはバカだったんだと改めて痛感したよ。
672日本酒:02/07/13 01:24 ID:rZ1NxMMX
労働基準法

一日に8時間を超える分の労働については、基本給を25%ウプ
夜10時以降の労働については基本給を25%ウプ
だったはず……。
673名無しさん@初回限定:02/07/13 01:41 ID:7nO+qusp
別に夜10時以降働かなくていいからさ、定時に出てきなよ、な?
と言いたい。
午後3時以降に自由出社する輩がいる業界に、労働基準法も何もない(w
674名無しさん@初回限定:02/07/13 02:57 ID:xY885UtO
ピーターの法則って知ってる?
675名無しさん@初回限定:02/07/13 03:24 ID:wZJO5Q0v
>671
モウスグ…オレモ……ソチラニ……
ハヤク…イキタ…イ……

ガクッ……
676名無しさん@初回限定:02/07/13 03:41 ID:fJemgj/K
「ネットの意見なんて無視していい、あいつら好き勝手なこと言ってんだから」
と仰られます上司様。

漏れたち下っ端もネットの意見にほぼ同意でございます。
677名無しさん@初回限定:02/07/13 04:16 ID:XugIATuJ
ピーターの法則も万能ではない。
何かにつけて〜の法則を口にするのはちょっとアフォに見えるので注意。
678名無しさん@初回限定:02/07/13 04:30 ID:xY885UtO
>677
万有アフォ呼ばわり自分は頭イイの法則?
679名無しさん@初回限定:02/07/13 04:41 ID:XugIATuJ
自分、別に頭は良くないです。
ただ手前の情報だけでピーターの法則を言うのはどうかなと思っただけ。
気を悪くしたらごめんよ。
680名無しさん@初回限定:02/07/13 04:43 ID:xY885UtO
いや、アンタ曰く悪いのは俺の頭だし(w
681名無しさん@初回限定:02/07/13 05:08 ID:M3uYdrwW
みんなエラいのらー。
682名無しさん@初回限定:02/07/13 06:00 ID:kK5Gu47S
>>626
乙種4類は、石油類。
火薬が使えるのは、6類。
683名無しさん@初回限定:02/07/13 11:34 ID:sTbi1FUa
給料が安い(もっと貰って良いはず)。上司がアフォ。
と思ってる方々は早く辞めてフリーになりなさい。色々解かってくるよー。
自分が一番無能でアフォだったというオチも有り得るけど(w

基本給1桁で何年間もあんなアフォ会社に居続けた漏れが一番アフォでした・・・
684名無しさん@初回限定:02/07/13 12:19 ID:0hlkCG6T
何年もってのはさすがにアフォかも・・・
漏れは二桁最低額で3ヶ月で辞めたよ。
それでも一本完成させたけどな・・・
685名無しさん@初回限定:02/07/13 13:25 ID:vlrha+U6
>672
それ、法的な執行強制力はないんだってね。

以前、社長が「残業代は支払わないけど、残業はしてくれ」って
ほざいてもめたときに聞きに云ったんだけど、指導しか出来ない
って突っぱねられた。
686名無しさん@初回限定:02/07/13 13:27 ID:NE4n5Zmw
でも、確かクリエイター的な職種には適用されないんじゃなかったっけか?
687名無しさん@初回限定:02/07/13 14:06 ID:vmOpVXNN
みんなフリーになるのらー。
688名無しさん@初回限定:02/07/13 14:27 ID:EvtspwoZ
自分もフリーだが、最近フリーって流行ってるのか?
まぁ別に行きたいメーカーが無いってのがフリーやってる一番の理由
なんだけどな。
689名無しさん@初回限定:02/07/13 15:59 ID:Yg4jTP33
>>688
行きたいメーカーがなくてフリー、って、霞でも食ってんの?
いや、煽りじゃなくて。俺は家庭の事情でフリーでやってんだけど、
いくつかのメーカーさんとほぼ専属的に契約してるよ。
スケジュール被らなきゃ他のメーカーさんとも仕事するけどさ、
何にせよ、専属っぽい外注としてやるか、あるいは持ち込み売り込みだろ?
だったら、どっかのメーカーさんに行くしかないんじゃない?
あ、人間関係に縛られないメリットはあるね。うん。
690688:02/07/13 16:07 ID:EvtspwoZ
>>689
これは説明が足りなかったね。
いや俺もいろんな他のメーカーさんの仕事はやってるよ
行きたいメーカー=就職したいメーカーのつもりで書いたのよ。

そんでフリーやってる二番目の理由がその人間関係なんだけどね。
内部と外部じゃ気の持ち方も結構違うしね。
691名無しさん@初回限定:02/07/13 16:10 ID:3HAIQjhp
しかし、それほど無能揃いのエロゲ業界ですら、出世もママ成らず
通したいことも通せない下っ端に甘んじてる連中って………究極低脳?
692名無しさん@初回限定:02/07/13 16:28 ID:r7yWyJx9
土曜の昼間からこんなスレで煽ってるヤツに言われてもなー(w
693名無しさん@初回限定:02/07/13 18:52 ID:aW7tDDJA
しかし事実
694名無しさん@初回限定:02/07/13 19:12 ID:CMIOYtRh
確かにな。>事実

でもね。
実力があるから上に立てるとは限らないし、
実力がないからって下の立場だとは限らないもんなんよ。
695名無しさん@初回限定:02/07/13 19:25 ID:qXHllsvP
実力ついたらエロゲとさらば。
つか、今はエロの仕事してないから本当はここに書いちゃいけないんだろうが(笑)
696名無しさん@初回限定:02/07/13 19:34 ID:sTbi1FUa
漏れが以前いたところは上とか下とか出世とか、そういう概念が無かったよ。
企画(制作)進行なんか新卒採用者にやらしてたしネ・・・
実力がある人ほど下のほうの現場に残ってて、
とくに何も出来ないヤシがコシギンチャクみたいな美味しい位置に成り上がる。
そんな感じだったYO(w
697名無しさん@初回限定:02/07/13 23:26 ID:wZJO5Q0v
それはもうエロゲ業界に限らず日本の企業はほとんどそう。
特に大企業はひどいものです。上司のアホ率高すぎ。
バブルなんて甘い時代に下積みやってた連中だからだろうねー。
あの頃は仕事しなくても物は売れて金は満ちあふれてみんなニコニコだったから。

エロゲ会社みたいな小さいところにまでその縮図がいっぱいあるというのが悲しいね…
698名無しさん@初回限定:02/07/13 23:26 ID:QTbpYgTT
「漏れは下っ端だけど実力があるんだ。
 正しい見解を持ってるんだ。」
…そう思いたい気持ちはわかる。
わかるが…。
見解が製品に反映されない以上、
やっぱ「無い」んだよね。
「正しい」と思ってるのも本人とその友達だけ。
市場の洗礼は受けてないから単なる思い込みだし。
699名無しさん@初回限定:02/07/13 23:39 ID:9MtxLNxE
結果が全てです
700名無しさん@初回限定:02/07/13 23:43 ID:3oer22m2
実力があれば出世できるなんてwwwww
この業界に限らず大抵の会社人間は失笑すると思うが。
そんなこと言うのはよっぽど物分かりのいい会社しか経験がないか、夢みる学生さんか、
あるいはここでよく話題になる厨上司(自分は実力で出世したと思ってる)かだ。

ま、上に媚び売るのも才能。
現場を極限までこき使うのも才能。
手柄を独り占めするのもミスを他人のせいにするのも才能っていえば才能だよな。
出世に必要な能力とエロゲ制作の能力とは別物だ。

かくいう俺も今は外注。収入は少ないが前の会社に比べりゃ天国だよ。
701名無しさん@初回限定:02/07/13 23:44 ID:vDyoV8sQ
目糞鼻糞はくそりーなへ
702名無しさん@初回限定:02/07/13 23:45 ID:rmVOOyxX
>>699
結果に自惚れないことも、また大事。
703697:02/07/14 01:46 ID:oIemV2W5
いやあの、俺が上司をアホ呼ばわりするのは、自分の実力とか能力とかそういう以前の問題でして。
自分と上司を比べて云々言う以前の問題で、本当に知能が低いんです。
算数もできねーし。言ったことはすぐ忘れて、食い違った指示を出すし。
自分のミスで発生した仕事を平気で他人になすりつけるし。
しかもそのミスそのものすら他人(その場にいない人)のせいにするし。
いつもいつも人の悪口を嬉しそうに話してる。
上をだまくらかして自分だけ仕事してるふりをすることに関しては努力を惜しまないけどね。
自分が過去にやってきた痛々しい出来事を自慢話として平気で話せるあたり、もはや精神病です。
ご家族に来てもらって、早く入院させて欲しい。

他の企業に勤めてる人からも同等かそれ以上に知能の低い人の話を聞くので、
なんつーか、日本は腐ってるなあ、と思った次第なのです。
ビョーキだビョーキ! みんなビョーキ!
キチガイ上司の精神病が伝染りそうだぜ。ヒャッホウ!

700の言ってることはカナーリ正しいと思います。
704名無しさん@初回限定:02/07/14 02:09 ID:1FtGqwGw
>>703
うちの上司もそんな感じです。
もはや職業病なのかもしれません。
とりあえず、自分の言ったことは忘れないようにさせるとこからはじめようかと思っています。
はぁ。「そんなん言ってない」って平気で言うんだよなぁ。痴呆かよ!
705703:02/07/14 03:03 ID:oIemV2W5
>>704
優しいね。もしくはまだ貴方自身に余裕があるかのどちらかだな。
俺はもう諦めたよ。
ttp://www.cypress.ne.jp/kishi/ht/disease.html#SOU
俺とか貴方の上司はおそらく重度の「躁病」だと思われ。
精神科医でも治療は困難かと……
706名無しさん@初回限定:02/07/14 04:00 ID:4ySM7clA
「正しい見解」を上の人間にねじ込むのも、会社人としては必要なスキルと思われ。
それすら出来ないでクダ巻いてるだけのヤシは、上に行ったら典型的な
「アホな上司」
になると思われ。
707名無しさん@初回限定:02/07/14 05:40 ID:KnSIynje
俺はフリーなんだけど、仕事量のコントロールが出来ないことに悩んでる。
いい仕事先とは長い付き合いをしたいのだが、同時進行の仕事量が
どんどん増える。次につながる断り方を身に着けたい。
708名無しさん@初回限定:02/07/14 06:24 ID:8Zbp8NzE
>706
キミはほんとのアホ上司に当たったことがない幸せモノだよ。
ねじ込む?はっ、大甘だね。本物のアホには通用しないんだよ。
709名無しさん@初回限定:02/07/14 09:00 ID:OD+jNOPa
>>707
そこから先は君の考え方次第だが、孫請けに出すことも
考えたらどうかね? あくまで自分は最終的なクオリティの
調整をするという風に。

断るなら、相手にとって自分が居ないと困る存在で有れば
いいのだが、そんなに簡単にはいかんわなぁ。
次につなげるなら、しつこくない程度に連絡は取り続ける位
しか無いんじゃなかろうか。
710703:02/07/14 09:18 ID:oIemV2W5
>>708
禿禿禿同意!!
アホというのはものすごく手強いのだ。
話が通じないんだよ! 意思疎通ができないんだよ! 会話のキャッチボールができないんだよ!
俺も最初はこのアホをコントロールして正しい見解をねじ込んでいけると思ったさ。
そういうやる気に満ちていたのに……
今はそいつの顔を見るだけで実務の数倍ストレスが溜まります。
早く辞めないと精神病が伝染ってしまう……
711名無しさん@初回限定:02/07/14 12:28 ID:56h88g2M
>>710
実力行使すれば?
アホをもってアホを制す。
アホを食わば皿まで…
712名無しさん@初回限定:02/07/14 12:52 ID:+cINkB2l
かの荘子も、
アフォと接するには、自分もアフォとなれ
と説いてるしな。

・・・・・・ほんとにそれでいいのかよ(笑?
713712:02/07/14 13:01 ID:+cINkB2l
補足。
最初はアフォをふるまい、少しずつ良い方向に持っていけ
です。
いつまでも、アフォのまま接していろってわけではないです(汗

あ、これが一番良いような気がしてきた。
714名無しさん@初回限定:02/07/14 14:05 ID:xnLI7kd+
うーん、つまり結論としては

「踊るアフォウに観るアフォウ、同じアフォなら踊らなソンソン」

ということかね(笑)?
715名無しさん@初回限定:02/07/14 14:34 ID:avkXLMNI
昔、ある小さな国に飲むと気が狂う水をたたえた泉があった。
その国に水源はその池ひとつだったので、人々はみな水を飲み、狂ってしまった。
ただひとり王だけは他国から水を取り寄せ飲んで発狂を免れていたが、
狂った人々は狂っていない王を見て、「王は狂っているに違いない」と思い込んだ。
そうして人々は王に無理矢理その泉の水を飲ませ、
その国は国民総キティガイの楽しい国になったそうな。

汚染されないように気をつけよう。
716名無しさん@初回限定:02/07/14 16:46 ID:NxTwT/HM
>>715
キティガイになっちまえば楽しそうだな

幸せの定義って何だろう……
717名無しさん@初回限定:02/07/14 16:49 ID:4ySM7clA
>>715 が良い事言った。
ていうか、この業界自体が所詮プロのダメオタクの吹き溜まりみたいな物なので、
自分の判断基準がそもそも間違っていないかを考え直してみるのも有効だと思われ。
718名無しさん@初回限定:02/07/14 16:59 ID:K0OIhc2n
>>700
>手柄を独り占めするのもミスを他人のせいにするのも才能っていえば才能だよな。
>出世に必要な能力とエロゲ制作の能力とは別物だ。
ヤクバハイルがいい例だよな。
ひらいでらくをこき使って「はじるす」が売れたら,追い出してテメェの手柄に
するんだもんな。
719名無しさん@初回限定:02/07/14 17:33 ID:ZIHOlLvo
>>718
そんなもんまで才能だと思いたくもねえ。
720名無しさん@初回限定:02/07/14 17:35 ID:d23d5O9U
>719
ヤクバ厨は無視しる。
721名無しさん@初回限定:02/07/14 20:19 ID:4UN+xgp6
>709
アドバイスありがとうございます。
そうですね・・・なかなかちょうどいい孫請けさんっていないですが、
(俺よりレベル高すぎても低すぎても困る)、それが手かもしれない。
上がってきたものを監修する技術も身につけないといけませんな。
722名無しさん@初回限定:02/07/14 20:33 ID:+cINkB2l
>ていうか、この業界自体が所詮プロのダメオタクの吹き溜まりみたいな物なので、
だからこそ、上司はまともな人であって欲しいね。
考え方の相違なんて、よくあること。
うまく統括やってくれれば。
ただ、言った事を忘れる、自分のミスを他人のせいにする等といったことは、それ以前の問題。
こんな上司が多いのもまた事実。
723名無しさん@初回限定:02/07/14 21:43 ID:N/0VlgLe
良い上司もいっぱいいるよ!
悪い上司はその数倍いるけど。

1匹見かけたら30匹は(以下略
724名無しさん@初回限定:02/07/14 21:54 ID:zNiG3RYp
なぜそんなバカ上司の下につくのか。
なぜそんなバカ上司の下に居続けるのか。

バカ上司が上司たるゆえんは、お前らが部下としてその下風に立ち続けるからじゃないのか。
725名無しさん@初回限定:02/07/14 22:01 ID:MDCvtyLa
>>703
汚蚊田?
726名無しさん@初回限定:02/07/14 22:41 ID:URQlLybd
>724
上司は選べないからな…
大企業じゃあるまいし、上司を部下が勤務評定する訳じゃないし。
727名無しさん@初回限定:02/07/14 22:53 ID:ouVnqOqJ
頭の良い怠け者は司令官に
頭の良い働き者は参謀将校に
頭の悪い怠け者は連絡将校に

頭の悪い働き者は銃殺にせよ
728名無しさん@初回限定:02/07/14 23:33 ID:t7LPh2to
>>727
それじゃあ将校以上だけになっちゃうぞ。
729名無しさん@初回限定:02/07/14 23:40 ID:JA9IxNDR
頭の良い怠け者は作戦参謀に
頭の悪い怠け者は連絡将校に
頭の悪い働き者は兵士に

頭の良い働き者は銃殺にせよ
730名無しさん@初回限定:02/07/14 23:40 ID:gHeQ3noH
へ、兵隊のくらいでいうと、に、二等兵なんだな。
731名無しさん@初回限定:02/07/15 00:11 ID:eFUZpzCG
頭の良い働き者は俺のメイドに
頭の良い怠け者は俺の妹に
頭の悪い働き者は俺の肉奴隷にせよ

そして俺は頭の悪い怠け者
732名無しさん@初回限定:02/07/15 00:23 ID:5Gq1Q7kK
頭の良い働き者はライバル
頭の良い怠け者は親友
頭の悪い働き者は寝取り要員

頭の悪い怠け者は主人公
733名無しさん@初回限定:02/07/15 00:47 ID:GDipqmPz
>>722 統括か…激しく同意。
俺の認める良い上司ってのは本人の能力に関係なく
部下が自らそれを補おうと「思わせる」能力があるか否かの一点のみだなぁ。

それがありゃ上司のマイナス点もプラスに作用するし。
734名無しさん@初回限定:02/07/15 00:51 ID:jFRm56JV
佐藤大介マンセー
735名無しさん@初回限定:02/07/15 00:57 ID:ACKM/Gok
>733
アーサー王/劉備玄徳
736名無しさん@初回限定:02/07/15 01:01 ID:2s999ZRF
部下を信用しない上司はダメダメよ。仕事の効率が悪くてかなわん。
737名無しさん@初回限定:02/07/15 01:09 ID:JBy4JCqO
仕事を全てまかせているからといって、
部下を信用しているとは限らないんだな。
屋根に上がらせておいて、土壇場でハシゴを外す場合もある。

・・・つーか、俺こんなのばっかだった(泣
738 :02/07/15 01:16 ID:VsbFBLd8
(・∀・)
http://www.eroero-password.isgreat.net/
パスクラだな(エロ)           
              
739名無しさん@初回限定:02/07/15 01:22 ID:q3z+BCVI
俺の部下は糞オタだからとか、いくら言い訳しても駄目。
いかに自分の部下の長所と短所を見極め、この面子で
どこまで何が出来るのかきちんと推し量ることができ、
そして部下のやる気をうまく炊きつけてやる、それが上司の役目。
それが出来なければ、どんなに言い訳しようが上司としては無能。

とは言っても、完璧な上司などそういるはずもない。
部下は部下で、上司の足りない部分を補うような協力する姿勢も大事だと思うけどね。
740名無しさん@初回限定:02/07/15 01:49 ID:2s999ZRF
>どこまで何が出来るのかきちんと推し量ることができ、
↑これができれば発売延期もなくなるんだが・・・。
そりゃもう、やっつけ仕事で上司に協力しますよって感じ。
儲かってりゃ余裕が出てくるかも知れんけど。
741739:02/07/15 01:58 ID:q3z+BCVI
>>740
>そりゃもう、やっつけ仕事で上司に協力しますよって感じ。
ああー。
そいうふうにとらないでー(笑

作業量の見積もりは、やっぱり現場の人間でないとわからない部分も多いわけで。
無理なスケジュール押し付けられたときは、
不可能な数字であることを伝える事が協力になるかなと。
こちらからもどんどん情報を提示して、きちんと反応を示すことが大事かと。
で、それでも理解を得られないときは、やっつけ仕事で協力しましょう(笑
742名無しさん@初回限定:02/07/15 03:07 ID:lZEV6p2l
なんか社会に出たことなさそうなやつ多いなー・・・
743名無しさん@初回限定:02/07/15 03:26 ID:GDipqmPz
泡沫の夢、それもまた愚痴。
744名無しさん@初回限定:02/07/15 10:56 ID:PzYooViT
なぁ、フリーの奴ってどうやって仕事取ってんの?
745名無しさん@初回限定:02/07/15 11:46 ID:CR4cxJ3g
フリーになりたいんか?
746名無しさん@初回限定:02/07/15 11:54 ID:O0k9cckT
身体で仕事取ってますが、何か
747744:02/07/15 12:06 ID:PzYooViT
うん、なりたいなと思う。
会社の仕事じゃ少なすぎて、時間持て余してるから。
時間を有効に使ってお金を稼ごうかと。
748名無しさん@初回限定:02/07/15 12:19 ID:mXsXw8KA
>>746 それって…ハァハァハァハァ
749名無しさん@初回限定:02/07/15 13:06 ID:voAR+FxE
人脈。といっては実も蓋も無いので、
外注専門でやってる会社を何とか探せ。
そこにとにかくメールを出してみる。
後は実力。がんばれよ>>744
750名無しさん@初回限定:02/07/15 13:12 ID:P24kcF30
しかし勤務会社を持ちつつの外注、ということになると
門戸は狭められると覚悟するヨロシ。>>744

引きうけるまでは良くても「すいませんちょっと会社が忙しくて」などと言って
外注作業を遅らせなどしたら、かなりの確率でもう仕事はもらえないと思われ。
751名無しさん@初回限定:02/07/15 15:07 ID:At8uxUQi
無能な上司や会社のせいで売り上げ落としているゲームが幾つあるんだろう…。
そんなソフトが撲滅出来れば、業界全体の売り上げも変わってくるだろう…。
752名無しさん@初回限定:02/07/15 15:45 ID:2IreuAcW
ゲーム評価も上司評価も相対的なものであって、
糞ゲ糞上司を撲滅することはできない。
753名無しさん@初回限定:02/07/15 18:56 ID:Xnj4MUuO
ゲームと上司の評価は相対じゃなくて絶対ではないかと思う夏の夕暮れ
754ゆうき:02/07/15 20:32 ID:gHpiVlGu
755名無しさん@初回限定:02/07/15 23:31 ID:izIRZqzW
ま、実際に判断が反映されない身分のうちは、
自分は有能なんだ、って妄想に浸れるよね。
756名無しさん@初回限定:02/07/16 00:59 ID:VBkMd21i
>>755
脳内業界人。わかりやすー。
757名無しさん@初回限定:02/07/16 02:14 ID:XA91Wf6o
つまり、1ユーザーとして「実際に判断が反映されない身分」の>755は
「自分は有能なんだ」という「妄想に浸れる」ってことだな(w
758名無しさん@初回限定:02/07/16 02:39 ID:TD9qJDwo
哀れな引きこもりエロゲオタを晒すスレッドはここですか?
759名無しさん@初回限定:02/07/16 03:02 ID:o/Gym4Zn
いいえ、ここは
自分ならもっと上手くやってやるのに。業界人はバカばっか。
と考える21歳未満の集会場です。
760名無しさん@初回限定:02/07/16 08:10 ID:jIkvcpdS
やらなきゃいけないことや考えなきゃいけないことは山ほどあるのに
気ばかり焦ってほとんど何も進まない罠。

(・∀・)スンスンスーン♪
761名無しさん@初回限定:02/07/16 12:29 ID:H3pAIw1V
>>760
俺もそう。あせってばっかり(*´Д`)ハァハァ
仕事に優先順位をつけてコツコツと進めるようにしてるけど、途中で雑用とか
頼まれるとテンション下がって立ち直れない(藁
762名無しさん@初回限定:02/07/16 13:52 ID:0HBl1/2N
∧||∧ 
(  ⌒ ヽ  
 ∪  ノ  もう......ダメぽ................
  ∪∪  
763名無しさん@初回限定:02/07/16 14:21 ID:Dhq9DBa7
1からゲーム作るって大変なんだよなぁ・・・
764名無しさん@初回限定:02/07/16 16:03 ID:cUSg2oIS
>>763
加えて時間がないと最悪。
765名無しさん@初回限定:02/07/16 19:15 ID:g7z43i7m
書けば書くほど惨めになる罠。
766名無しさん@初回限定:02/07/16 19:51 ID:LwH49bUG
人気AVアイドル撮りおろしグラビア絶好調!現役女子高生グラビアも解禁!
http://www.graphis.ne.jp/
767名無しさん@初回限定:02/07/16 19:54 ID:hV7FfG6o
時間がないあまりsage忘れて↑貼られる罠。
768   :02/07/16 23:18 ID:2wzRCcwh
あげ
769名無しさん@初回限定:02/07/17 00:30 ID:xeeDEjho
ボーナスだしてちょんまげ
770名無しさん@初回限定:02/07/17 08:25 ID:GKBAWgM3
漏れにも漏れにも!
771名無しさん@初回限定:02/07/17 11:02 ID:O3iT9JPv
ギャラ上げてニャンマゲ
772名無しさん@初回限定:02/07/17 12:10 ID:xoKLL3AO
初仕事です!

え、明後日までに6人キャラデザ?

・・・・がんばっていきたいと思います・・・
773名無しさん@初回限定:02/07/17 12:12 ID:T6Zk1pV+
おがんばり
774名無しさん@初回限定:02/07/17 12:17 ID:xoKLL3AO
>>773
わ、こんなに早くレスもらえるなんて・・・

死ぬつもりでがんばります!(T ^ T
775名無しさん@初回限定:02/07/17 12:18 ID:ygK71QKP
漏れは業界人ではないが今回のボーナス手取りで50マソ出たよ。
776名無しさん@初回限定:02/07/17 12:20 ID:d1zxVW5W
>>775
そうか、50万もらえたか。
じゃあ、それ全部エロゲーにつかってくれ。
777名無しさん@初回限定:02/07/17 14:12 ID:uyO8i12F
実は自社製エロゲ50万円分の現物支給だったとか
778(゚∀゚)アヒャ:02/07/17 14:15 ID:eVNtsGOD
最近、(゚∀゚)アヒャーヒャヒャヒャって笑うようになったんだけど、
ヤバイ?

>>772
輝いて見える……
779777:02/07/17 14:16 ID:uyO8i12F
ごめんエロゲ屋じゃなかったのね
780名無しさん@初回限定:02/07/17 14:30 ID:DlFaeIv8
>>778
神光臨!
781名無しさん@初回限定:02/07/17 14:45 ID:xGAfL8nb
>>778
イベンツゴッド!(゚∀゚)
782名無しさん@初回限定:02/07/17 22:42 ID:5oA3o/Ho
金の流れが社員に分からないと思ってる経営者多すぎ。

…とか書くと「分かってると思いこむ社員多すぎ」とか書かれそうだな(w
783名無しさん@初回限定:02/07/17 23:01 ID:vo00if2H
>金の流れが社員に分からないと思ってる経営者多すぎ。
経理屋がやってきて、イタい言い訳を社長がしてるとこに出くわすと、
不安になります。
784名無しさん@初回限定:02/07/17 23:47 ID:8JQv6Jdh
ボーナス出たよ。8万円。
785名無しさん@初回限定:02/07/17 23:56 ID:xGc5tpuM
ボーナス出たよ。半年ぶりの定時退勤。
786名無しさん@初回限定:02/07/18 02:21 ID:TATNxLBM
退職金制度があるエロゲ会社って結構あるのかな?
俺んとこは存在するみたいなんだけど。実際に出ているかどうかは別として。
787名無しさん@初回限定:02/07/18 07:36 ID:U00saqDI
>785
が、がんがれ・・・
788名無しさん@初回限定:02/07/18 12:48 ID:6qXrpz9h
久しぶりに帰宅したら驚くほど気分がリフレッシュした。
帰宅するのは大事だと思った。
789名無しさん@初回限定:02/07/18 17:30 ID:FM7RSgkH
この業界の経営者って、スタッフに払ってるの給料とは思ってないな。
小遣い銭をやってる程度の認識しかなさそう。
790名無しさん@初回限定:02/07/18 17:40 ID:G32sCkm/
これネタじゃなくてマジなの?
ttp://saba.to/kisu/diary.html
7911ユーザー:02/07/18 20:14 ID:vYVGYg5t
>>790
エロゲ業界ってそんな事が起きるんですね…
やはり仕事がきついからでしょうか、それとも
プロデューサーという立場のプレッシャーからなのでしょうか。

ここに来ている業界の皆様、仕事や人間関係等で
大変でしょうが頑張ってください。
1ユーザーとして皆様の素晴らしい作品を楽しみにしています。

つまらない文章でどうもすみません( ´Д⊂ヽ
792名無しさん@初回限定:02/07/18 20:34 ID:YAQZFTp3
>>791
仕事キツいからって逃げちゃイカンでしょ。責任重大な部署なら尚更。
プロデューサクラスの人間が途中降板なんてコトになれば、普通でも混乱必至なのに
蒸発じゃあねぇ…。公開捜査されても仕方ないか。
…って、事件性のあるモノだったら、シャレにならんけど。(゚Д゚;)
793名無しさん@初回限定:02/07/18 21:01 ID:F3O3UdYc
>>790-792
ログを読んだ限りシナリオ兼任だったみたいだね
PDというよりはディレクターっぽい。
俺の予想では脚本かけなくなって逃げ出しちゃったのかな、と。
でもシナリオサンプル見ても(^^;な感じだ
794名無しさん@初回限定:02/07/18 22:46 ID:5nvzpLcQ
つーか、このあと、どーやって生きてくのよ
漏れの知ってる人は逃げて、3流芸能人のマネージャーやって
そこでもまた逃げて消息不明。・゚・(ノД`)・゚・
795名無しさん@初回限定:02/07/18 23:32 ID:SKkMfA+8
 一度自分の責任から逃げ出すようになったら、どんな仕事しても逃げるように
なるよ。自分は楽だからな。逃げれば。でも、いつまで逃げるつもりなんだろな。
796名無しさん@初回限定:02/07/19 01:20 ID:kD+EzZxj
シナリオ逃げると洒落になんないね。
あ、でも、居てもネットばっかり見て仕事しないヴァカも居るけど。
正直、早く氏んでくれ。もしくは辞めてくれ。テンション下がるから。
797名無しさん@初回限定:02/07/19 01:32 ID:Knc/Om5v
仕事中、音楽聴くのはかまわんが、せめてヘッドフォンにしてホスィ
うるさくて、気が散ってしょうがないんだよな。
音楽聴きながら集中して仕事してんのかと思ったら、ネット見てるだけだし。
798名無しさん@初回限定:02/07/19 01:45 ID:nIJWtMjt
逃げる阿呆に逃げられる阿呆。恥の宣伝をする会社もどうかと思うが…

・社員にマジで逃げられてしまうほど苦しい職場。
・逃げられるまで気付かない阿呆な上司。
799名無しさん@初回限定:02/07/19 02:58 ID:bhqLLgfC
・せめて笑いを取っておきたい。
800名無しさん@初回限定:02/07/19 04:54 ID:0OAdY5yU
スゲ-、Web公開捜査!
同人の内部分裂みたいだ。(w
801名無しさん@初回限定:02/07/19 13:21 ID:buj+SIU5
>>797
そいつは同感だ。おれPGだけど、雑音がうるさいと考え事がまとまらずストレスたまる。
静かに怒ってますよ( `Д´)ノゴルァ!
802名無しさん@初回限定:02/07/19 13:28 ID:va5VyiP0
>>790
名前を晒してしまうところに、エロゲ業界の倫理観のなさを感じる。
803名無しさん@初回限定:02/07/19 14:19 ID:sr/yM1JJ
・でもあれだ、俺は逃げないかわりにノイローゼ気味ですが何か?
・泊まりが続くと、肉体的ではなく精神的に病んでくる。
804名無しさん@初回限定:02/07/19 16:05 ID:MRiQnFpQ
・これくらいやらないと腹の虫がおさまらない
805名無しさん@初回限定:02/07/19 16:21 ID:okVNAAc+
どっかの漫画にいい台詞があったな。

「戦いが嫌で逃げ出しても、その先にあるのは結局、新しい戦場だけ」
みたいな。

逃げつづけるよりは、みっともなくても笑われても嫌われても、
戦いつづけてるほうがまだいいわな
806名無しさん@初回限定:02/07/19 17:06 ID:nIJWtMjt
>>805 ベルセルクだね。あれは確かにヨカタよ...

だがあれは「逃げるな!」というよりむしろ「生きろ!」だと思うが。
逃げを否定するだけの安易な漫画じゃない。スレ違いスマソ
807名無しさん@初回限定:02/07/19 17:43 ID:WrKYBMGX
けれど完全に自分の責任じゃなくても逃げざるを得なくなるというのもあったり
ある外注に頼んだらそいつがサボりまくりで発売日遅れた挙句
その責任を追及する間もなく追い込まれて行方不明とか
もちろんそんなの使ったのは本人の責任なんだけど
808名無しさん@初回限定:02/07/19 17:54 ID:oc8Txspd
追い込まれるのが使った本人とは限らんのが嫌なところだ。
809名無したちの午後:02/07/19 18:53 ID:WBXF3ld8
こやまひさとの独り言
・誰がやっても地雷であれば、いっそヤクバにバトンタッチ
810名無しさん@初回限定:02/07/19 22:35 ID:+ZFTlkoV
>>807
そんなのエロゲーじゃなくてもありふれてますな。
大臣とか、部下の部下の部下…(中略)…の部下あたりがヘマしても首。
811名無しさん@初回限定:02/07/20 02:26 ID:z6MtSeep
>>797
おや、こんな所にも同士が!
マジでヘッドフォンして欲しいよ。あと、仕事もしてくれ。もしくは漏れに
お前の分の給料をよこせ!

>>805
新しい戦場にのうのうといたら、今度は潰しに行ってやるけどね。
2度とこっちの敷居はまたがせないよ。

>>807
程度にもよるけど、この場合はサボりまくる前に事前にチェックしとかないと
いけないんじゃないですかねぇ。
電話掛け捲るとか、自宅に乗り込むとか。それでもやる気ないなら切ればいい
話では? こっちは依頼者なわけだし。
まあ、その本人さんに何か事情があるかもしれないけど…。
812名無しさん@初回限定:02/07/20 12:38 ID:C6C67ZpL
>>811
怒るのはもっともだが、発注した相手にそんなに威圧的態度に出ても
向こうだってテンション下がって仕事しないよ
どのくらいであがるのか
今どのくらい終わっているのか
どのあたりが苦手、もしくは書けなさそうか
そう言うのを毎週でも報告させるだけでずいぶん変わるよ。

逃げ腰の受注側が多いのは確かだけど、
管理能力が欠けている発注側もちらほらと見かけるのも事実。
どっちもどっちだ。
813名無しさん@初回限定:02/07/20 12:38 ID:C6C67ZpL
ごめん、>>811じゃなかったね。失礼しますた
814名無しさん@初回限定:02/07/20 15:33 ID:cTHx5WzG
てゆーか、毎週の進捗報告させてなかったのか…。
大詰めともなると、毎日進捗報告させるがなぁ。
815名無しさん@初回限定 :02/07/20 15:50 ID:FOATUCZy
現実逃避age!!
816名無しさん@初回限定:02/07/20 16:44 ID:2Vg9jT7s
鰻食べさせてください
817名無しさん@初回限定:02/07/20 17:05 ID:tHyWkDgJ
このメーカー(鯖)、どうやって食ってるんだろう
818名無しさん@初回限定:02/07/20 19:49 ID:JNIvx5zf
社長が滞納給料+マスターアップ手当用の金でポルシェ買いやがりました。
2回目です、前はベンツですた。

買ってくれたみんなゴメン、開発メンバーは他に移ります。
今のところ虫報告があがってないのが救いです。
819業界歴の浅いプログラマ:02/07/20 22:16 ID:Ir7x4YTV
絵を描いたり字を書いたりしてるヤツは「クリエイター」なので、
「エンジニア」であるプログラマより偉い、
みたいな風潮はうちの会社だけですか?

仕様が変わったからという理由で数週間分の仕事が無駄になるのは、
まあ仕方がないとして、それに対して「スマン」の一言くらい欲しいと思うのは、
俺が甘チャンだからですか?
820名無しさん@初回限定:02/07/20 22:28 ID:OHXgvfOD
社長が外車買うと、開発チームの士気っていきなり萎えるよなあ(w

思えば、俺も前の会社の社長が予算渋ったり、ヒット出てるのに何年もボーナス
出なかったりしてるのに、何台も外車買ったのが辞めるきっかけだった。
一台買うたびに、ガダガダと志気がガタ落ちしていったのを覚えてるよ。
みんな同感だったらしく、全員で辞めたが、どこでもある話なんだなあ・・・(苦笑
821名無しさん@初回限定:02/07/20 22:34 ID:4lbLD6Ta
うちも会社の金で車をリースしてるけど、社長の私物になってます。
822名無しさん@初回限定:02/07/20 23:30 ID:ZJbdhpDk
プロレタリアートの夜明け

赤禍ドミノ理論

パリ・コミューンの日
823名無しさん@初回限定:02/07/20 23:49 ID:Ea6Xn3bM
俺が半年前辞めた会社に残っていた友人(原画)が退職したのが一週間前。
そして今日そこの社長から電話がかかってきた。

「お前がどうしても謝りたいって言うなら、また俺のところで描かせてやってもいいんだぞ」

何もいわずに切りました。
824名無しさん@初回限定:02/07/21 00:06 ID:3XAdq+zd
HAHAHA!
825名無しさん@初回限定:02/07/21 00:26 ID:8S8jw4Tb
言い方次第じゃ、まだ何とかなっただろうに(w

でも、言い方とかちゃんと使い分けられる社長なら、そもそもこの状態になってないか。
826名無しさん@初回限定:02/07/21 01:09 ID:Ij50mx3O
>>823
なかなか痛快で良w
827名無しさん@初回限定:02/07/21 01:17 ID:3XAdq+zd
しかしここって、上司・同僚への不満ばっかだな。
夜逃げした部下とかの話も聞きたい。
828名無しさん@初回限定:02/07/21 01:36 ID:KHbtOGDa
なんつーか、飯の時間長すぎ。2時間も食いに行ってんじゃねー。
最近の若い奴はちょっと就業態度とか注意しただけで「辞めます」とか
言う奴が結構いたりしないか?小言言われてまでも会社に居たくないってわけか?
何考えてんのって感じ。
829名無しさん@初回限定:02/07/21 02:26 ID:rQwuVcsS
エロゲ会社ははたからみてると、会社組織に勤めてるという意識が低い
人が多い。下が下だからチームリーダーは特に困っちゃうよね。
経営者サイドも会社として整備しようという気概が希薄。
一部のところを除いてね。もう少しプロの経営者が出てきて欲しいよ。

公開捜査については、普通の会社でも逃げると
同業者に使うなって回状が回ってくることあるよ。
大概持ち逃げとかそんなんだけど。
830名無しさん@初回限定:02/07/21 02:55 ID:Dl7DEvII
>>828
激しく同意。

>>829
で、組織色を強くすると士気が下がる罠(w
なんか、同人の延長で仕事してる奴ら多すぎだと思わん?
お前、ただのバカヲタに戻れって言いたくなる。
831名無しさん@初回限定:02/07/21 03:47 ID:KHbtOGDa
エロゲ屋の求人広告って「一般常識のある方」ってよく書いてあるよな。
そう書きたくなるほど、変な人が多いってことね。取りあえず技術が優れていれば
多少変でも容認されるけどね・・・。
832名無しさん@初回限定:02/07/21 08:14 ID:IxQuPpvs
外注ライターだけどさ。
社員さんで人の文章弄る人がいるのね。
まあ、それは構わんさ。こっちの文章が趣旨にあわないんだったらしゃーない。

ただ。

勝手に書き換えて一言もなし、スタッフロールに名前もなしですか?

ついでにお給料もなしですか?
833名無しさん@初回限定:02/07/21 08:58 ID:PyNdbjup
>>832
がんがれー、負けるなー、晒せー。
834名無しさん@初回限定:02/07/21 09:12 ID:0dE1YZkQ
>832
どっちの名前がないのさ?
832? それとも社員?
832だったらひどい話だな。同情する。

でも社員だったら社員の方に同情する。
835名無しさん@初回限定:02/07/21 10:51 ID:vjAWgjAt
文章弄られるのは、メインでなければまあ当然のような。一言はあるにせよ。
スタッフロールは最初に確認しておくべきことかも。あんまり弄られると、かえって名前なしにして欲しくなる罠。
お給料は……えー、心の底から同情というか、この分だと、上2つのネタもかなり問題ありそうな話ね。
836名無しさん@初回限定:02/07/21 10:52 ID:LH2UVqZA
>818>820

ソ○アを想像してしまいますた。
837名無しさん@初回限定:02/07/21 11:09 ID:/SyE5LYq
つーか、いじる場合は教えれ、って最初に念を押しておくべき。
>834
いや、社員の名前が無くても、俺は832にも同情かも。
人にいじられた分の責任まで負わされちゃあな。
838名無しさん@初回限定:02/07/21 11:20 ID:r4d4HAWw
同人にどっぷり漬かってるヤシが、わざわざ趣味と仕事の区別が付きにくい業種選ぶ理由がワカラソ.
基本的に職業の選択を間違っているとしか思えん。
同人を大切にしたいなら、ゲー屋などに就くもんじゃないよ。
839名無しさん@初回限定:02/07/21 11:25 ID:+LSWKpuw
しかし同人にどっぷり浸かってるヤシは、この業界以外にまともに働ける職種がない罠。
840名無しさん@初回限定:02/07/21 12:32 ID:VAuwthuU
会社でも同人の仕事できるしな(w

仕事が私生活に入り込んでくるのではなく、
私生活(同人)の方が仕事(会社)に・・・
841名無しさん@初回限定:02/07/21 16:03 ID:rmtUJdgc
人に注意するほど疲れることもない・・・
特にそれが友達、知り合い系であればなおさらだ。
842名無しさん@初回限定:02/07/21 19:47 ID:x8a5svYO
シナリオなんかは、直す場合は必ず一言入れること。とか
契約の時にやっていないのであれば、直すこと自体に文句は
言えないと思うんだが。

俺の方が間違っとるのか?
843名無しさん@初回限定:02/07/21 20:53 ID:/4u0IYcZ
>>842
いや正しいと思うよ。
下手なサブほど手を入れられると文句いうよね。
844名無しさん@初回限定:02/07/21 21:39 ID:QR4Zb1D8
直しで文句言う前に、最終形であるゲームの状態を意識して書いてホスィ...

別に>>842-843がそうだとは言わないけど、
文章にだけ(←ココ重要)やたらこだわりある奴多いのよ。
845842:02/07/21 21:53 ID:x8a5svYO
なぜ、842の文章をみて、そう思うのか理解出来ないが…

上がって来た文章を直すのは、特に文句を言われる事じゃ
無いと言ってるんだが。当然、ゲームの中で使用する場合、
変更しなきゃいけないところも出てくるわけで。

で、なんで、俺が文章にだけこだわるような印象を受けたんだろ?
846名無しさん@初回限定:02/07/21 23:05 ID:J8XrqQ5V
TVでも映画でもシナリオなんて変わるのが当然なんだが…。
所詮、フィルム/VTRを作成のための材料、つか、中間生産物に過ぎない。
エロゲの場合はもしかすると小説家気分の香具師が多いのかも。
847名無しさん@初回限定:02/07/21 23:46 ID:vkht9wfS
「俺本とか読まないから」
とかっこつけてる自称ものかき。
もう、呆れるよりも腹いてぇ……
848名無しさん@初回限定:02/07/21 23:51 ID:BOFRmai9
>>847
なんでそんな奴つかってんの・・・?
849名無しさん@初回限定:02/07/22 00:09 ID:u/eSDdC9
雇う方に見る目がないからだろ?
850名無しさん@初回限定:02/07/22 00:14 ID:7pahwLbf
別に読もうが読むまいが、上げるもの上げてくれたら文句は言わん
851名無しさん@初回限定:02/07/22 00:55 ID:owTidDd3
>>850
はげどう。本を読まないからどうだって?
852名無しさん@初回限定:02/07/22 01:47 ID:MW3wrmQk
本を読まないことが問題なのではなく
そいつの人格がウザいことが問題なのだろう
853名無しさん@初回限定:02/07/22 01:48 ID:X4XcJxUE
ここ、本を読まない香具師が多い模様(w
854名無しさん@初回限定:02/07/22 01:51 ID:cfAL15oq
>848
せいかいは、しゃちょうだから〜!
わー!わー!
855名無しさん@初回限定:02/07/22 01:59 ID:owTidDd3
最近、香具師という言葉が増え始めたが、使ってるのは同一人物か?
856名無しさん@初回限定:02/07/22 02:02 ID:N5/zlyh/
>>847が言いたいのは、シナリオなら知識を養えって事なんじゃないの?
本読んでると読んでないのじゃ知識の差は大きいでしょ。まあ、本以外でも
いいけどさ。あと、読む本は気を付けてホスィ。
ヲタしか読まねぇような表紙しか売りがない小説しか読まないってのも困るけど。
857名無しさん@初回限定:02/07/22 02:29 ID:aEDiVUOn
>846
映画やTVでは中間生産物だけど、ゲームのシナリオは客の目に
直接とまるものだからね。そういう意味では小説に近い。

>856
俺は本を読んでるぜー! って自慢するライターもどうかと思うけど。
CGスタッフとかプログラマとかにいちいち知をひけらかしてないと
安心できないってのはむしろ心の病気だぞ。
858名無しさん@初回限定:02/07/22 02:32 ID:MW3wrmQk
>>856
そんなバカな解説では>>847氏がかわいそうです。
859 :02/07/22 03:26 ID:DRLrDkeZ
素人意見で悪いが他でも言えることなので一つ
他の世界をしらんで知ったシナリオ書いても糞にしかならない、これ当たり前。
小説家でもてめぇの経験で書くとか言う奴は糞、これでいいなら100才越えれば
みんな天才作家だよ。
860名無しさん@初回限定:02/07/22 03:32 ID:lg17ZGJz
>>857
856のどこをどう読んだら、知識をひけらかすライターってのが出てくるんだ?

つーか、みんな本くらい何かしら読んでるらお?
861名無しさん@初回限定:02/07/22 03:46 ID:aEDiVUOn
>859
経験のないやつはもっと糞だがな。
経験と知識が両方無いとダメだ。

>860
本を読んでてもそうと見せないのが普通だといってる。
謙遜を真に受けてバカにしてるように見えたんでね。
862847、854:02/07/22 04:03 ID:cfAL15oq
いやあ、あの目は「どう、すごいだろ!俺天才ほめてほめて」って言ってるように感じたw
ただ、謙遜じゃないのは確かだった。
その場にいた全員に聞いたんだから間違いないだろうw
どうせ辞めた会社なのに……俺も暇な奴だなあ……
思い出し愚痴という事でここは一つ。
863名無しさん@初回限定:02/07/22 07:22 ID:P5Xs585e
>>826
そのライターって、ひょっとしてはじめてシナリオ書いたんじゃない?
でないとそんな自信満々ではいられないと思う。

知識がなければ経験に頼るしかない。
ってか自然そうなる。
よって、書いた結果主人公が当初の設定とかけ離れて自分そっくりになったり、
ネタが自分の現実の趣味に偏ったり、果ては内容自体自分の思い出を反芻しただけのオナニーシナリオになっちまう。

ライターがもっとも自省すべき部分だろう。内容の客観的評価はこのさい無関係。
俺もリアル厨房のころそんな文章爆発だったよ。あんなの今は見るのも嫌だ。

さて、仕事に戻るか…
864名無しさん@初回限定:02/07/22 07:38 ID:aEDiVUOn
オタ系の物書きには経験を軽視するやつが多いが、
やはりナマの経験は大事だと思う。
もちろん経験だけに頼っちゃダメだとは思うがな。
って、こういう話題はややスレ違いかもしれんけど。
865名無しさん@初回限定:02/07/22 11:54 ID:S/IvI0So
ここは愚痴スレ♪
866名無しさん@初回限定:02/07/22 22:10 ID:GOrA3EWM
原画師様ー!
貴方は売れてる!
貴方の絵で本数伸びる!
貴方はうちの大事な看板です!

で も 早 く 仕 事 上 げ て ク レ ー ッ ! !

もう当初から8ヶ月も伸びとるんじゃーッ!
とうにシナリオ終わっとるんじゃー!
くぉの外注野郎ォォォォォォォォォォッ!
867名無しさん@初回限定:02/07/22 22:35 ID:2D9w5xd2
>>866
至極ありがち。
お疲れ様です。
868名無しさん@初回限定:02/07/22 22:44 ID:BEeVJSO/
何処……っつーか何のゲームか大体分かっちまった気がするんだが、
ネタかなぁ……。
869名無しさん@初回限定:02/07/22 23:04 ID:mBTCl8p6
なあ、俺シナリオだよな?
                                 , -``-、       , -``-、
             ∧         ∧         |    |      |    |
            / ヽ        ./ .∧        |    |      |    |
           /   `、     /   .∧        |    |      |    |
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ       |    |      |    |
          l:::::::::              .l      |   -```````````-    |
         |::::::::::  -==・-    -==・-  |      |          ::::::::: :::::::|  うるせえ
         .|:::::::::::::::::   \___/    |      |  -・==-   -・==- ::::::::|    とっとと塗りやがれ
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿      |    \___/  :: :::::::|     
          ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ     \/    :::::::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ        ::::;;;::::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<___
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ       :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::
870くせになりますから:02/07/22 23:07 ID:pL0U8ckN
>>866
8ヶ月って…( ゚Д゚)ポカーン
スケジュールに関して明確な契約切ってないの?
それにしても、よく予算がもつなぁ…ウラヤマスィ…。
でも、それだけ延ばすことに成功(?)してしまったら、原画屋はもう味しめてると思われ。
871名無しさん@初回限定:02/07/22 23:41 ID:K/Oryx71
>>866
そのパターンにはまるとね、まじで会社潰れるよ。
今のうちに重心を他のラインへ移していった方がいいよ。
872名無しさん@初回限定:02/07/23 00:11 ID:2LNG1hyp
契約書は交わしてないのかい?
873なっちのはずかしい写真:02/07/23 00:15 ID:Id8tg5fR
874名無しさん@初回限定:02/07/23 01:16 ID:3RAW9/Ln
税金対策会社だからな
875名無しさん@初回限定:02/07/23 01:34 ID:2C/z5ue5
>>869
身悶えするほどワラタ
876名無しさん@初回限定:02/07/23 01:53 ID:8Q+fQy1V
>>864
ということは、シナリオ担当はあんな凄い変態プレイ経験があると…。
877名無しさん@初回限定:02/07/23 03:05 ID:NaGjgqDF
>>876
実は、シナリオが童貞な罠。(w
878名無しさん@初回限定:02/07/23 03:27 ID:sifCPNaL
>>866
逆に、シナリオ様ー早くシナリオあげろー!
それがだめならプロットでも良いからあげろー!
そっちがあげてくれないと原画が描けないのね。
いつも尻ぬぐいは原画、色塗り。
それから原画先行で描かせていたのに、あとでシナリオが変わったからって
気軽に描き上げた原画をリテイクにするなーっ!
879名無しさん@初回限定:02/07/23 03:31 ID:MVbY+FQK
つうか、なんでシナリオが絵を見れないと書けないっつーねん!
いや、ボクのイメージしてたキャラとちがいますから、キャラ設定
からやり直しますとか言われたら、原画もおちおち描けないっつの。
880名無しさん@初回限定:02/07/23 03:32 ID:2LNG1hyp
>>879
そのライターもしかして、SSとか好きじゃない?
881名無しさん@初回限定:02/07/23 03:54 ID:eh7hreiP
ゴルァ!
ただでさえ遅れ気味なのに、他の仕事振って来るんじゃネーヨ。
それで遅れて怒られるのは俺だもんな・・・
てめーが仕事振ってこなきゃ終わっとるっちゅーねん。
882名無しさん@初回限定:02/07/23 04:31 ID:sCAGgwI5
絵を見ながらシナリオ書きます→誰が話を作ってるんだ?
絵がないとプログラムできません→なんでダミーじゃアカンの?
883名無しさん@初回限定:02/07/23 04:36 ID:mJXwrXm9
一応原画家やってます。

ダミーデータだと手間が増えるからプログラムに組み込みたくないですか?
原画先行じゃないとシナリオ書けないですか?
ラフじゃイメージが掴めないからスクリプト書けないですか?
影指定が無いとリテイクが面倒だから塗りたくないですか?

開発終盤になり、
何故蟲潰しするのに漏れがソース見てますか?
何故流し読みするだけで誤字脱字が大量に見つかりますか?
何故漏れがスクリプト書いてますか?
何故塗り終わってない分を漏れが塗るはめになりますか?

挙句そこそこヒットしたら自分の日記で仕事自慢ですか?
884名無しさん@初回限定:02/07/23 05:55 ID:08tefwOi
原画家ー! リテイクなんて俺だってだしたくねえよ。
頼むから設定はちゃんと読めー!
とボヤいたが、原画家は企画書も設定もプロットも読まないものと
覚悟して、指定だけ読んで全部分かるように書かなきゃいけないと
決めました。次から。

>876
ゴメン、結構いろいろやった(爆

>878
プロット上がってない段階で絵を描かせるというのも無謀だな・・・同情

>882
エロシーンは、せめてラフくらいはほしいところではある。
885名無しさん@初回限定:02/07/23 06:14 ID:U3VuSyUB
>>883
イ`

>>884
>指定だけ読んで全部分かるように書かなきゃいけないと
>決めました。次から。
正解。指定に書いても忘れる事もある。
面と向かって言われたよ。
「漏れ設定読んでないんで…」
(コレが言い訳らしい)

こちらとしては、指定に「書いてあった」という事が重要。
後でリテイク出し易いんでね。
886名無しさん@初回限定:02/07/23 11:30 ID:MVbY+FQK
>エロシーンはせめてラフを…

判る。が、そのエロシーンがどういうエロシーンなのかをまず
考えるのはシナリオの仕事だろ? エロシーンの具体的な表現を
求めてラフが欲しいとか言うのは、いいんだよ。

その前段階の、こういったエロシーンが欲しいというのすら無いのに、
絵がないとシナリオが書けないって言われても困るんだよ(苦笑
887名無しさん@初回限定:02/07/23 12:52 ID:CdKL5By9
テキストあげてラフ画までつけてるのに
全く違うものが返ってくる罠
888名無しさん@初回限定:02/07/23 13:00 ID:AAV433/a
厨原画とヘタレシナリオが罵り合うスレッドはここですか?
889名無しさん@初回限定:02/07/23 13:07 ID:7PkDFnoL
>>880
そう言って書き込んだということは、あなたはそのどちらかなのですね。
890名無しさん@初回限定:02/07/23 14:35 ID:ZIhyr79h
>>889
そう言ってお怒りのあまりレス番号を間違えるということは、あなたはそのどちらかなのですね。
891名無しさん@初回限定:02/07/23 14:36 ID:Oyg0N//b
ろくでもないのと組まされると大変ですね
892名無しさん@初回限定:02/07/23 17:47 ID:+t/C12h8
おまえもそう思われてる罠。
893名無しさん@初回限定:02/07/23 17:51 ID:0YfDZzQ1
このスレは業界の縮図ですか?
894名無しさん@初回限定:02/07/23 19:58 ID:dL2YBYOe
>やくざ
それは否定せん(笑)
895名無しさん@初回限定:02/07/23 20:09 ID:buG3lVCw
キャラデザよりディレクターの方がキャラ設定詳しいなんてよくあるね。
さらに、原画が設定後付してディレクターが切れてたの見たことあるわ。
「このキャラ、リボンデザインちゃうで」
「こいつリボンいっぱい持ってんねん」
896名無しさん@初回限定:02/07/23 22:55 ID:6WsKftmk
社長の口癖
「適当でいいから」「これ独断だよな?」


・・・・・・・・・(;゚Д゚)ハァ?
897名無しさん@初回限定 :02/07/23 23:16 ID:SVGtk+I4
プロジェクトXでテーな〜
898名無しさん@初回限定:02/07/23 23:22 ID:X84xbjaq
プロジェクトX、エロゲ屋じゃないけど、社内ロケのときにチラっと入りました(w

まぁ、プロジェクトXはやっぱりドラマなんだなと。社内事情をそれなりに
知っていて見ると、なんとなくモニョモニョ。知ってる人がしゃべっていると、
さらにモニョモニョ。
899名無しさん@初回限定:02/07/23 23:24 ID:8JoGd0LG
ねえ、シナリオさん。
僕、もうあんたの安い土下座見飽きたんだよ・・・。
「妥協したくないんだ!だから○○の段階からやり直して!!」
あんた・・・この仕事始まってから、何回そのセリフ言ったよ・・・

そのくせコミケには新刊もって参加っすか。僕は既刊のみでしかも本人参加
諦めたんすけど。
新刊作る手間で、サブシナリオ上げてくれたらこっちの作業も前倒しで順調
に進められたんですけど、今となっては何言ってもムダですか。

有明から帰ってこなくていいよ。もう。
900897:02/07/23 23:24 ID:SVGtk+I4
エロゲ屋だったらどうなるかな?
901名無しさん@初回限定:02/07/23 23:31 ID:7ycSS0Km
>>899
シナリオでコミケに出てる人ってーと限られるよーな
902名無しさん@初回限定:02/07/23 23:33 ID:9tUKfIYI
>>897
少年マガジンでマンガ化されてー。
「俺を殴ってみろ!」
と言ってみてぇなぁ。
903名無しさん@初回限定:02/07/24 01:14 ID:QLpWdkBN
社長!俺を殴れるなら殴ってみろ!!!

アヒャ( ゚∀゚)ノ(*)。Д゚)          (゜ロ゜;;

イタイのキライ(/_;
904名無しさん@初回限定:02/07/24 02:45 ID:mq434m8H
うちのDQN社長ならホントに殴りそうだな
905名無しさん@初回限定:02/07/24 03:28 ID:x2BFOh+W
>絵がないとプログラムできません→なんでダミーじゃアカンの?
それは…意味不明ですな。
インターフェース周りならばともかく。
906名無しさん@初回限定:02/07/24 03:39 ID:IVGetVQa
ここ見てたら(´・ω・`)ショボーンとしてきた
907名無しさん@初回限定:02/07/24 05:49 ID:NKwZyT2k
どんな(`・ω・´)シャキーンも1年で(´・ω・`)ショボーンとなる世界。
908名無しさん@初回限定:02/07/24 06:08 ID:SZkKHJPQ
いつまでも無意味に(`・ω・´)シャキーンなヤシは電波か厨。
909名無したちの午後:02/07/24 10:23 ID:yxOKQUP7
>>901
誰だろ?

一瞬 米倉俵のやおい本を思い出してしまったんだか
910名無しさん@初回限定:02/07/24 10:40 ID:Tg1ax4bq
最終〆切『しか』守らないシナリオに萎え。
途中報告しろって言ってるだろー! 何で最後の一月で半分以上書き上げる!?
それができるんだったら最初にそのハイペース持ってこいやゴルァ!
最初に荒くでも仕上げて、あとまたーり推敲ってんならわかるが……。
911名無しさん@初回限定:02/07/24 10:42 ID:0Rt5vtt0
>>899
コミケ参加を妥協したくなかったんですね…。ヽ(`Д´)ノ
912名無しさん@初回限定:02/07/24 11:00 ID:QZdYwVpA
>910
中締め切りを作らなかったの?
913名無しさん@初回限定:02/07/24 14:31 ID:FM8iC1+Q
同人オタには屑が多いな
914名無しさん@初回限定:02/07/24 15:50 ID:BG+Bxl4M
>>910
そうゆう奴に限って「俺、スロースターターだから」とか
「追い込まれないと手が動かない」とか訳のわからん言い訳を
するんだよな。マジで。

仕事の〆切過ぎてるのに内緒でコミケとか行っちゃう厨は、
もう帰って来ないで下さい。行ってるのばれてるっちゅーの!(゚Д゚)
915名無しさん@初回限定:02/07/24 17:27 ID:1vx89IXI
実際、マジで手が出ちゃいそうよ。
人間の言葉が通じないんですもん。
いや、陥れられてんだから、手どころじゃなくて殺意も沸く。
自分が恨まれていないとでも思ってんのかね…。
それでターゲットになるのは会社でなく個人だし。
しっぺ返しというのはくるものだ、命は大事に。
916( ´∀`)つ ミ:02/07/24 18:39 ID:dZKFIHkk
ま じ で 脳 病 院 行 っ て く だ さ い 。
917名無しさん@初回限定:02/07/24 22:25 ID:rUG7u6eR
>>913-914
そういう奴に面と向かっては言えない所にまた悲哀を感じる。がんがれ。
918名無しさん@初回限定:02/07/24 22:57 ID:oki1VvLz
仕事も上げずにコミケなんぞ行きやがってとか陰で言うな!
行っとらんちゅうに!
言っとくけどお前の言動筒抜けだぞ!
自分が同僚に信頼されてるとでも思ってんのかヴォケ!!
919名無しさん@初回限定:02/07/24 23:40 ID:GrZRBqH3
>>918
オンスケジュールなら何しても何も言われませんが、そうでなければ、
何をしてても何か言われちゃうもんなので諦めてください。
920名無しさん@初回限定:02/07/24 23:54 ID:TqPPZHk4
>>918
締め切りを守っていれば何しても何も言われませんが、そうでなければ、
何をしてても何か言われちゃうもんなので諦めてください。
921名無しさん@初回限定:02/07/25 01:53 ID:vWCN3V10
>>918
締め切りを守ってようが何だろうが、一度嫌われれば、
何をしてても何か言われちゃうもんなので諦めてください。
922名無しさん@初回限定:02/07/25 03:25 ID:BtWKnacU
自スレの厨どもがうざくてしかたありません。
無視すればいいと言われればそれまでだけど、
なんだか、自分たちが主流派みたいに作品こき下ろしてるのは
はっきりいって・・・ねぇ。

皆さんのとこはどうですか?
2ちゃんの書き込みなんか間に受けてます?
923名無しさん@初回限定:02/07/25 03:31 ID:T6T7K9WA
感想を言ってくれるユーザーを厨扱いですか
924名無しさん@初回限定:02/07/25 03:40 ID:BtWKnacU
>>923
感想?
2ちゃんのスレに書いてあるのは、ほとんど個人的嗜好と煽りだけ。
それをセールス的な統計に盛り込もうとすると道を誤まる事になる。

うちは実際そーなんだけど、他のところはどーお?
って聞いただけだ。

まあ、熱くなるなよ、リア厨よ。
925名無しさん@初回限定:02/07/25 04:00 ID:kwW9Q3kf
わしょーいとかサゲ進行とかいってる某メーカーってw
926名無しさん@初回限定:02/07/25 04:14 ID:n5p6/vhT
・良作を作っても冷静な意見が期待できないスレ
・駄作を作ってるからこき下ろしレスしかつかないスレ

前者はかわいそう。後者は自業自得。

しかし>>923をリア厨呼ばわりしちゃうあたりBtWKnacUの底が知れるので後者に一票。
927名無しさん@初回限定:02/07/25 04:18 ID:6KFXL+ny
実際2chが評価の全てだと思ってる世界の狭いユーザも多いですね。
三流レビューサイトなんかは内容がよく2chに引っぱられてますし。
「2chで叩かれて懲りたと思いますが」とかユーザ登録葉書に
書かれてたの見たときは噴飯ものでした。

だからと言って2chを全く相手にしないわけでもありませんが、
あくまで意見の一部に過ぎません。
一番気にしなければならないのは、層の厚いライトユーザの意見ですから。
928名無しさん@初回限定:02/07/25 04:20 ID:u+lwGLKD
>>923
こういうヤシに限って、持ってるゲームは太陽U電製だったり、MXから落とした物ばっかりだったりする罠。

早く夏休み終わってくれねぇかな。
929名無しさん@初回限定:02/07/25 05:01 ID:yW/84GL7
>「2chで叩かれて懲りたと思いますが」とかユーザ登録葉書に
>書かれてたの見たときは噴飯ものでした。

あるある(笑
あまりに香ばしい葉書だと三日くらいは面白ネタにされる。
930名無しさん@初回限定:02/07/25 08:35 ID:lOpqQEd8
てゆーか本音、何か言ってくる客ってウザいんだけど。
感想もいらん。黙って買っとけ。

以上ここは愚痴スレ。
931名無しさん@初回限定:02/07/25 09:35 ID:z3quwtNQ
結論:ユーザ登録葉書は、送るな。
932名無しさん@初回限定:02/07/25 09:55 ID:BODKaMmF
凄いぜユーザーハガキ!

感想例
・主人公がひどいヤツだったので次は買いません。
・女の子が可哀相です。
・エロはいらないので泣かせて下さい。
・エッチシーンを前面に出すなら、いたるさんのような絵にして下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

キミら、陵辱ゲーに何を求めてるワケ?
933名無しさん@初回限定:02/07/25 11:21 ID:CwA4DV1F
スタッフの面白ネタにしてもらえるなら俺も書いて出してみようかと思うが、
こういうのはプロのものかきでさえ天然には絶対かなわないだろうからなー。
934名無しさん@初回限定:02/07/25 12:40 ID:2uOAzcKd
実際2chが評価の全てだと思ってる世界の狭いディレクターもいる。
勘弁しる。
935風と木の名無しさん:02/07/25 13:08 ID:UBlROqeu
業界破滅の予感…。

「今後は、コミックやアニメなどの性表現にも問題があるとの指摘があり、
制作側からのヒアリングなどを行ったうえ、法改正全般への論点をまとめて
いくことになった。」(自民党HPより)
 >http://www.jimin.jp/jimin/daily/02_07/24/140724g.shtml

ところでこのスレの住人の皆様は、夏コミでやる規制反対署名に書かかれるんでしょうか?
それぐらいしないとマジやばいと思うんですけど…。

936名無しさん@初回限定:02/07/25 14:41 ID:dc1kQ1oS
>>918
筒抜けも何も、面と向かって毎回言ってますが何か?
隠れてイベントに行っても何処かで見られてるから気をつけた方がいいよ。
知らぬは本人ばかりなり。(w

>>935夏コミでやる規制反対署名
あ、そんなのやるんだ。なら、いくらでも署名するよ。
937名無しさん@初回限定 :02/07/25 14:55 ID:5NPVdxME
署名運動については詳しくはここを。
ttp://picnic.to/~ami/jiponet/kokuchi.htm
938名無しさん@初回限定:02/07/25 15:31 ID:MFh9yUNY
署名するだけの業界人
939名無しさん@初回限定:02/07/25 16:10 ID:51VXK53E
>>930
あーなんかわかる気もする。
いっそユーザーハガキ無しで一度出してみたいよな。

俺達にはユーザーの意見をリサーチする必要など無い。
感想を書いてもらってやる気を出す必要もない。
向上のための批判・批評など必要無い。
不満なら買ってくれるな、と。
940一ユーザー:02/07/25 16:36 ID:Ke8HAG5J
あのね、ユーザー葉書を出すということは中古に出さない=気に入ったソフト
な訳(お返し物欲しさで出すヤシもいるが)で、メーカー側はそのソフトに
どの様な層の顧客が付いて、こいつらはどういう方向性を求めているマーケット
リサーチぐらいはできるんじゃない?メーカーの得意な方向性とは別としてな。

折角ついた顧客層をないがしろにするのもいいが、うまく立ち回れば
客層が広がり売り上げに貢献すると思うから、葉書出したユーザーを
もうちっと手厚く扱ってくれよ〜。




941名無しさん@初回限定:02/07/25 16:46 ID:AWGBKDTN
「児童ポルノ法改正に反対」の署名をしても多分無意味。
この手の権利を侵す可能性のある、規正法は政府としても作りたくないはず。
作り手側が、規制しないと行けないところまでやりたい放題をした結果。
エロゲーは映倫よりキツイソフ倫に自主規制されていますので、原因はその他の
メディアでしょう。
やるのであれば「児童ポルノ法改正に反対」より「表現の自由を侵す悪法反対」
でしょう。
942名無しさん@初回限定:02/07/25 16:46 ID:dunshBnA
まあ、中古対策にはプレゼントなりオマケディスクなり出しておいて
内容に対するアンケートつけなきゃええんでないの?
ハガキ送るようなコアユーザーのみ対象のマーケットリサーチなんて意味ないし。
金かけて本式のリサーチするほどの体力もなし。

どうせ結果=数でしか評価されない(評価できない)世界なんだからさ。
943名無しさん@初回限定:02/07/25 16:51 ID:CwA4DV1F
てか、愚痴った内容にマジレスされてもな。
ここ議論スレじゃねーし。
944一ユーザー:02/07/25 16:57 ID:Ke8HAG5J
出すぎた真似してスマソ。  逝ってくるよ。
945名無しさん@初回限定:02/07/25 17:09 ID:mOfmPuc3
まあ、なんであれ現状維持と大勢に従うのが
一番楽で一番間違いのない方法な訳で・・・。
946名無しさん@初回限定:02/07/25 18:55 ID:XzW0xsTb
燃料投下は御遠慮下さい
947名無しさん@初回限定:02/07/25 19:45 ID:yPMIvP3X
あれ? ユーザ登録ハガキという認識は無いんでしょうか? 感想じゃなくて。
>>939
あなたの会社では、バグは出さないから登録は必要無いという事ですか? 
ふむ…そうですか、修正ファイルを郵送するなんて馬鹿げてるとでも。
948名無しさん@初回限定:02/07/25 20:13 ID:rnO40M4f
>936
あんたに言ったんじゃねえよ
949名無しさん@初回限定:02/07/25 21:30 ID:t9sExHT8
当てつけてるなら言ってるのと一緒。
夏は長いのぅ…
950名無しさん@初回限定:02/07/25 22:40 ID:/6MDG8Bd
>939
職人肌の頑固親父みたいでカコイイ!!
951939:02/07/25 22:54 ID:xCjDL8DY
>>947
誤字以外のバグ出したことないけどね。
修正ファイルを郵送するようなことになる会社の存在の方が馬鹿げてる。
952名無しさん@初回限定:02/07/26 00:14 ID:BoihJkQ9
こうしてへいけいちもんのひとびとは
ますますおうぼうになっていったのでした、
953930:02/07/26 00:17 ID:VopjyFuP
>>951
禿同!(「発覚したことない」くらいにしておいた方がいいと思うけど)

てゆーかハガキ出してメーカに貢献した気になってるユーザもウザい。
ユーザの意見なんて大局の役に立ちそうなものは皆無だし、
やる気を起こさせてくれるハガキなんて100枚に1枚あればいい方。
残りの99枚のうち、50枚は毒にも薬にもならない。49枚はやる気をなくさせる。
ハガキが役に立ってるメーカなんてあるの? その存在を信じられん。

以上ここは愚痴スレな。
954名無しさん@初回限定:02/07/26 00:40 ID:A39uBHqx
言いたいことだけ言って逃げるのか……
955名無しさん@初回限定:02/07/26 00:41 ID:oaknHcEV
荒んでるなあ。
956名無しさん@初回限定:02/07/26 00:42 ID:Qsa7F8A0
つか、実際ユーザ登録葉書なんて何のために入れてるん?
どうもマーケティングの役にはまるで立ってないみたいだし。
名簿屋?
957名無しさん@初回限定:02/07/26 00:47 ID:eqKFOKS6
年賀状おくってご機嫌取り
958名無しさん@初回限定:02/07/26 00:52 ID:9wSCzKt5
ユーザハガキの回収率で購入者満足度をはかる
959名無しさん@初回限定:02/07/26 00:55 ID:D48vExoj
一部のコアユーザーが独自に萌えるキャラ・性格・声優などの
アンケートを取ってイベント時に渡すという罠。

役に立つのかは別として、少なくともやる気は起こった。
960名無しさん@初回限定:02/07/26 01:01 ID:Brf/W2J4
エロゲ屋なんて場末の、好きでなきゃやってられない仕事してんのに
赤の他人の意見なんかに左右されたくねーって。

いままで抜きゲー作ってたのに「泣ける感動ゲーを作ってくれ」とユーザーハガキに書かれて
ハイわかりましたと次の日から作れるなら好きにしろってんだ。
などと極論してみるテスト。
961名無しさん@初回限定:02/07/26 01:14 ID:y/fe+www
現状維持のための現状維持、
経営という現実によって強制される果てしなき自己模倣……
962名無しさん@初回限定:02/07/26 01:23 ID:BoihJkQ9
>いままで抜きゲー作ってたのに「泣ける感動ゲーを作ってくれ」とユーザーハガキに書かれて

この種の書き込み見るたびに思ってたんだけど、
それって単に馬鹿にされてるだけじゃないの?
963名無しさん@初回限定:02/07/26 01:31 ID:cGis7+U0
そろそろ次スレを……。
964名無しさん@初回限定:02/07/26 01:31 ID:caH4Dkdx
>>956 余所がやってるからなんとなく。
実際送りもしないのに、葉書が入ってないと文句を言うユーザーはいるし。
965名無しさん@初回限定:02/07/26 01:48 ID:Cnyx6iJp
うちはメチャ弱小なんだけど、ユーザー葉書は必要だと思うよ。
漏れがシステム屋だからかもしれんが、操作性とかについては参考にしてる。

だけど、マイナー故にスタッフ気取りなかしらんがこうやるべきだってな感じで
ゲームの方向性とかまで書かれるとちょっともにょる。毎回買ってくれている
いいお客さんではあるんだけどね。
966名無しさん@初回限定:02/07/26 02:09 ID:BO5AftVc
>>930
それは、ほんとうにしょぼいゲームだからでは?

967名無しさん@初回限定:02/07/26 02:15 ID:A39uBHqx
言ってあげるなよ。俺マンセー君なんだから。
968名無しさん@初回限定:02/07/26 02:32 ID:cGis7+U0
次スレ立てました。

エロゲ業界人の愚痴 その5
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1027618303/l50
969名無しさん@初回限定:02/07/26 05:01 ID:akwSsaI4
>>960
一通だけならともかく、ほとんどに書いてあったら笑えるな
向いてないんじゃないの?抜きゲー作るの
ま、好きで抜きゲー作ってんなら止めんけど
970名無しさん@初回限定:02/07/26 08:20 ID:w1EhSaT3
操作性に関しての意見は参考になることも多いんじゃないの。
実現可能かどうかはともかくとして。

「あんなお話じゃ○○(←キャラの名前)が可哀想」とか
「○○はもっと××(←使えない妄想)にしろ」とか書かれても
はいそうですか、としか対処のしようがないってだけのハナシ。

あと「エロが濃すぎます」と「エロ薄すぎじゃゴルァ!」という感想が
同じゲームに何枚も来たりして笑うしかないとかね。
971名無したちの午後:02/07/26 11:14 ID:PhFQmCfS
>あと「エロが濃すぎます」と「エロ薄すぎじゃゴルァ!」という感想が
>同じゲームに何枚も来たりして笑うしかないとかね。

エロ重視派にとってもギャルゲ指向派にとっても中途半端なできだった、
という分析が出来そうですな。
972970:02/07/26 11:40 ID:jammZCn4
まーなんでもマイナスに取ればそう分析も出来るでしょ。
俺は「好みは人それぞれ」と分析w したけどさ。

ハガキ見た限りではエロについてはおおむね好評だったけどね。
だからどうってものでもないし。
973名無しさん@初回限定:02/07/26 17:59 ID:IAirXEyS
「中途半端」のほうが市場的にはOKなことも多い。
極端なのつくると一番層の厚い中庸ユーザに売れなくなる。
ところが、極端な人間のほうがえてして声が大きい罠。
974名無しさん@初回限定:02/07/26 18:51 ID:6elZ6G24
ああ、確かにそうだ。
バイブラ厨や非処女マンセー厨は、『声』が大きいな。氏んで欲しい。
975名無しさん@初回限定:02/07/26 22:08 ID:1sSGfLbz
非処女マンセー厨なんているのか・・・?
976名無しさん@初回限定:02/07/26 22:48 ID:x06272/S
977名無しさん@初回限定:02/07/26 23:30 ID:iB+NT4qz
非処女マンセーの声でかいなんて初耳だ。
処女マンセーの声のでかさは身にしみてるが。
978名無しさん@初回限定:02/07/26 23:59 ID:1nbrw7dt
>932
>・エッチシーンを前面に出すなら、いたるさんのような絵にして下さい。

…他はまだ勘違い厨の天然発言とも思えるが、これだけは理解を超えてるな(w
979名無しさん@初回限定:02/07/27 00:34 ID:s5wLFC61
 結局、真面目にユーザー葉書を出すユーザーは馬鹿orうざという結論です
ね>メーカー諸氏

 「〜がよかった」とか、「セーブが〜」とか書いたことがあるが、たった
50円とはいえ、切手をわざわざ貼って葉書を書いて出していたのに、実態
はこれですかい。

 正直者は馬鹿を見るってことですね。

 ありがとうございます。
 これで何の気兼ねもなく持ってるソフトを売り飛ばせますし、これからは
速攻で売り飛ばすことにします。
980名無しさん@初回限定:02/07/27 00:37 ID:g/WMrFs9
つか、終わったエロゲを売らないで持ってる香具師がいたのか…。
981名無しさん@初回限定:02/07/27 00:47 ID:qCf91w9p
>979
エロゲをやめるという発想はないのね。

982名無しさん@初回限定:02/07/27 00:56 ID:NkBm68NA
買ったエロゲをひとつも売ってないので
摩天楼のように積みあがってる(w
500本ぐらいはありそうだ・・・

売っ払われたほうが嬉しいのか・・・?
983名無しさん@初回限定:02/07/27 02:55 ID:Co9wEAhU
>979
誰が「結論」なんか出した?
ユーザー葉書はありがたいとか必要だとか書いてる奴もいるのが目に入ってないのか?
そういう書き込みを見ずに自分にとって不快な書き込みだけを勝手に業界の総意と思い込むのは被害妄想。
ウザいユーザーがいるからと真摯なユーザーの葉書までも軽んじるメーカーと、同じ事を言ってるわけだ。

お前が馬鹿&ウザである事に間違いはないがな。
984名無しさん@初回限定:02/07/27 23:53 ID:kXsiIwGw
今更必死でフォローしてもなぁ…(ワラ
バレちゃったワケだし。
985名無しさん@初回限定
名指しで自作自演呼ばわりされるとうっとおしいなあ。
なんで2chなんかで一外注先でのローカルな地位固めをせにゃならんのか。
たぶんやめたバイトか何かのカキコだろうけど、外の世界見えてなさすぎ。