1 :
名無しさん@初回限定:
とりあえず俺は「みずいろ」の片瀬健二。
何ですか、あの無意味な横暴さは?
現実世界にいたら、絶対に苛められるな…。
2 :
名無しさん@初回限定:02/05/12 13:02 ID:rgW905DE
「EDEN」の主人公・・・
3 :
草:02/05/12 13:03 ID:921sKZiv
「君望」の主人公。
何がしたいのかわからん。
『同級生』タイプの主人公には未だに感情移入できん
6 :
名無しさん@初回限定:02/05/12 13:48 ID:2MP6BqjI
東鳩の浩之も結構鬱陶しくない?
何で周囲がああも褒め称えるのか…?
7 :
名無しさん@初回限定:02/05/12 13:52 ID:E8nVy/KQ
てゆーか、
君望の主人公
ラブエスの主人公
世界ノ全テの主人公
が三大屁垂れ主人公だと思う。
屁垂れが嫌いな人間には上三つのゲームはおすすめできない。
後一歩下がってレイ二ーブルーの主人公とかキャンバスの主人公なんてのもいる(w
その三人のなかでも優劣を決めることはできるけど、どんぐりの背比べ。
三人まとめてキングオブ屁たれの称号にふさわしい。
9 :
名無しさん@初回限定:02/05/12 14:04 ID:aX4BtBSw
>ラブエスの主人公
>世界ノ全テの主人公
この二つはやってないが、そんなに凄いのか?
Sense Offの杜浦 直弥
バカすぎる!くどい!しつこい寒いギャク!
ゲームは好きなのに。
>9
あの君望の孝之氏の地位を揺るがしかねない極めて高レベル(低レベル?)な争いになっている。
ギャルゲーちっくなエロゲの主人公の大半が腐ってると想うのだが?
\人人人人人人人人/
≫ ≪
≫ Fuck so Reena!≪
≫ ≪
/∨∨∨∨∨∨∨∨\ _ ___
/●l=「' ●\_\
{' | \\ |. ▼ |
__\∧∧|_/___人.ノ,-、__
0ニニニ'∠=〔 (゚Д゚*) (( ))_二〉 ̄,ー'
\|乙⊂ ∪//__/__二二,
<_,<、二ニ_/ ̄ ̄
.// l/^ー'
>==ソ
ラブエスの主人公って事はLOVERSの主人公でもあるんだよな。
まぁ、考えてみればGREENの主人公も屁たれだったしねえ(w
>>12 てゆーかどこも腐ってない主人公の方が探すの難しそう。
一番腐ってる主人公なら腐り姫の主人公で決まりだろ(w
エンティング迎える度に腐るし。
>>14 ニトロの主人公辺りはどーよ?
ファントムのツヴァイとか
16 :
名無しさん@初回限定:02/05/12 16:24 ID:ML0JXd7K
伊頭鬼作なんてどう?
純愛系とか鬼畜系などジャンルもいろいろあるから一様にいうのはなかなか
難しいね。
>>10 その文章のすべてに禿同
ホント、ゲームは好きなんだけどなー
純愛系で大嫌いって言ったらとらハの主人公かのう。
あれだけはどうしても受け付けなかった。
「復讐」の主人公もかなりヤヴァイな、、、。
まあネタがネタだからしかたないが
ハクオロはいい主人公だと思うのだが如何に?
魔性の貌の主人公
根暗、意志薄弱、鬱陶しいと三拍子揃った最悪のヘタレ
君望の主人公もコイツの前では霞んで見える
>>23 妹やっちゃうしね。彼。
ラブエスの主人公はどうだろ?ヘタレだけど、成り行き上仕方なかった気もする。
恋人と同じ大学に行くために血尿まで出して勉強する様はよかったと思うよ。
それに、ひなこやのりこと付き合えば何の問題もないし〜。
>15
一つだけ突っ込ませて。
腐 り 姫 、 主 人 公 は 毎 回 は 腐 っ て ね ぇ 。
毎 回 腐 る の は 世 界 と ヒ ロ イ ン だ ぁ 。
もしかしたら、解釈の違いかも知れないけど・・・・・・
脅迫の処女信仰君とか
水夏の第一章の主人公。
寒いギャグばっか返してねーで、人の話を真面目に聞けよと思った。
ランスは俺は大好きだが、最悪と言ってもいいのでは?(w
嫌いなタイプの主人公に限って俺の本名と同じ名前なのはどういう事なのか
30 :
名無しさん@初回限定:02/05/13 05:38 ID:IQHK0yyy
藤田浩之君はかこいい。
ああいうふうに無気力に生きたいものだ。
31 :
名無しさん@初回限定:02/05/13 10:30 ID:Pr9UUV5t
『顔のない月』の主人公って、美形じゃなかったら最悪な奴な気がする。
>28
あれは「最凶」だろ(w
宗キュンはぁとふるcafeの主人公とか、駄目
……というのは少数意見?
>33
なぜ胸→宗?大河ドラマファンですか?
35 :
名無しさん@初回限定:02/05/13 10:49 ID:yXdXZlPs
>35
あの煮え切らない態度も全てえちのため、天秤にかけていたと考えれば、
逆に狡猾に思えてくるな。○作並にな。
37 :
名無しさん@初回限定:02/05/13 11:57 ID:Q3EUHIet
あぼーん
ちとマイナーだが「ECHO」の主人公だろう。
単に優柔不断なへたれというだけでなく、
能動的にクズでたらし……と書くとよくいる主人公像っぽいが、
いや、ホントにすごいよ。レベルが一桁違う。
ヘタレ最強は、「あめいろの季節」のゆうじ君だと思いますが、何か?
OnlyYouの主人公と間違えやすいワナ。
>>39 おおお! いたなぁ、そんな奴!
アレは確かに『君望』の比じゃねーぞ、主人公のダメっぷりは!
同時にあの眼鏡女も腐ってたが。最低のカップル誕生でした。
エロゲの男キャラには『たかゆき』と言う名前が多い、スレ違いスマソ
Milkywayの主人公、クソ健治。
自分が店長のクセしていやな客がくると女の子(咲夜)に
相手をさせ、彼女が泣いて困っているのに自分はああいう客
はニガ手だからと最後まで助けに行かなかった。
おまえ店長だろが! 困ってる従業員助けなくてどうする? 逝ってしまえ!!
特に漏れは咲夜スキーなので余計ハラワタ煮えくりかえった。
あまり同感の人はいないと思うが、コイツが私的最悪の主人公。
がいしゅつなのは百も承知で、君望の孝之。
大空寺マンセーなのに、ヤツのヘタレっぷりのせいで大空寺
シナリオはぶち壊し。遥パパの侮蔑の視線が痛いよ!
>>43 禿同。俺もコイツは腐ってると思うぞ。
ヤリ逃げするは、まだ浪人生なのにヒモ生活送ってるはとか
なんかもう駄目駄目だよな。
46 :
337:02/05/14 03:38 ID:h97cbIyd
>>45 2の体験版1.8では、嫁がいるのに余裕で亜由美との子供作ってるしな(w
水月の主人公甘え過ぎ
>>47 水月の主人公は好青年っぽい性格で平気でロリ食う神経が許せん(w
名前も忘れたけど、SSDの主人公が一番。
好きだけど。
ECHOの主人公同意。
婚約者がレイープされた直後、別のヒロインの気を引こうとふざけて無視されるシーンは
もう少しでモニターに目覚ましたたきつけるところだった。
おまえ、庄治(だったっけ)って脇役に主人公ゆずれ、ボケが。
最悪の主人公をあげるスレッドなのに、何故軟弱へたれの名前ばっかりあがる?
>>51 本当だよ。
西京克彦でも挙げようかとおもったのに。
へたれなら
>>40に同意。
53 :
名無しさん@初回限定:02/05/26 13:29 ID:tyCSz/Ew
「PIAキャロットへようこそ!!2」の主人公ですね。
あのアズのシナリオのことだけど、
いくら親友を裏切れないからってなんであんな別れ方を
しなきゃならないのか!?
明らかにプレイヤーを無視している以外考えられない………
ゲームなんだからプレイヤーの好き勝手にやらせろっーの!!!
あと、「絶望」の主人公もそーですね。
全員監禁エンディングを見ればわかるけど
なんで全員皆殺しにしてしまうわけ!?
警察達に返しても後で他の男性に憑依して
また犯しに行けば良いだけなのに………
彼女達を粗末に使い捨てるのは納得できん!!!
ゲームなんだからもっと彼女達と遊ばせろっーの!!!
孝之。こいつに大空寺は勿体無い。
55 :
名無しさん@初回限定:02/05/26 14:01 ID:tYxyXcl7
水夏はの主人公の格好よさは
2章の蒼司>>>>
>>4章の宏≧1章の彰>>
>>3章の良和
だったな。
蒼司マンセー。いい性格してるよこいつ。壊れてんのか壊れてないのか絶妙なのがいい。
宏は駄目人間だがちゃんと反省して成長しているところは好感が持てる。
シスコンでマザコンで精神薄弱者な良和はほんと救いがなかったな。超美形らしいけど。
ちなみに俺の名前はそうじであり、さやか先輩から君付けで呼んでもらえるのさ。
よしかずって名前じゃなくてよかった・・・
SSDの主人公は違うイミで最悪
電波ゲーや夜勤病棟のように主人公いっちゃってるゲーだと
性格ひねてても当然だから違和感ないけど
世の純愛とか言われてるゲーで主人公の性格がプップーだと目立つねぇ。
君望の主人公、このスレでよく名前あがってるけど
あんなんでエロゲの主人公なれるなら
この板きてるやつらみんなが主人公だよな(ぷ
>>39 よ、オマエすげーな!
あのゲロゲーをよくもまぁ主人公の性格見切れるまで遊べたもんだ
折れだめだったよ、一周目でダウツ(´Д`;
59 :
名無しさん@初回限定:02/05/27 12:58 ID:mWfmiblu
戸黒肉助@新体操(仮)
最低と言うか、ヴァカと言うか・・・
>>52 俺も最近のゲームなら西京克彦を推す。
比良坂せんせとか肉助とか妙に笑える鬼畜主人公と違って
ひたすら真面目に鬼畜でひどいヤツ。
こうして考えてみると、エロゲの主人公でいい奴って少ないのかも(w
62 :
名無しさん@初回限定:02/05/28 00:02 ID:s/YxMGSr
63 :
名無しさん@初回限定:02/05/28 00:21 ID:e5lgVMji
>62
浩之ってそんなにいい奴か?
へたれなイメージが強いんだけどな。
螺旋回廊の佐伯センセを最悪の主人公として推薦。
「おーい、これはいらないから持って行ってクレー。」
どうしようかと思ったぞ。
ヒロはあかりを裏切った犯罪者(w
最初からパープーなワーズワーズの主人公が比較的まともでは
65 :
名無しさん@初回限定:02/05/28 00:32 ID:saj0V6DL
鬼畜系のゲームの主人公手ほとんど良く似た性格だが、絶望はダントツにヤバかったよ。
66 :
名無しさん@初回限定:02/05/28 00:34 ID:s/YxMGSr
浩之はいいやつだろ。
屋上から飛び降りるんすよ、ダンナ。
逆にかっこいい主人公か。
青空の正志って結構かっこよくないか?
67 :
名無しさん@初回限定:02/05/28 00:44 ID:I0owIfLB
君望って主人公がヘタレと聞いてやる気なくなってたんだが
ラヴエス程度か。それならやってみるかな。
>66
正志嫌い。
夜勤病棟の主人公もかなり逝ってると思うが。
思考回路が飛んでる(w
アンバランスの主人公はどうだ?鬼畜&へたれで。
72 :
名無しさん@初回限定:02/05/28 01:08 ID:NwkwTtol
まぁ、俺らはまず自分の態度を改めなさいってこと。
中学生にヤクザへ立ち向かえとおっしゃるか、
>>69は!
夜勤病棟のOVA見たが主人公そうとう逝ってるな…
ところで西京克彦ってなんてゲームの主人公?
真面目に鬼畜てどんなんだろ…
Aliveの祐二とMilkywayの健治。
魔女の主人公は(´・ω・`)ショボーンな奴ばかり。
MW2の主人公はマシになってて欲しいが……
あと水夏3章の良和もダメダメだったなぁ。
>>56の順位に俺も同意。
4章の宏は結構好きなのだが、
姉や妹と比べるとかなり見劣りするのがマイナス要因。
>>75 鬼医者の主人公だね。>西京克彦
ギャルゲーっぽいゲームの主人公は
ほとんど自分から動くことがなく、女の子の行動待ちなくせに
なぜかやたらモテモテなのが俺的には最悪。
おーありがとう、でも鬼医者は
幼女とhappyendてのがあったからなあ。
このての筆頭はエンジェリーズンの主人公だと思うが。
片思いのヒロインが屋上でレイプ!! → 物陰で覗きながらオナニー。
女とあらば、幽霊、ロボット、魔法使いとなんにでも手を出す。
それらにすら相手にされないと、性悪デブらとやりまくる。
80 :
名無しさん@初回限定:02/06/05 00:00 ID:zdMhCHSm
既出過ぎてあきれてくると思うが、
鳴海孝之!!
茜タン昏睡エンドはマジデマウス叩き付けた。
多分既出でしょうが、Windの丘野真さん。
大したのがでないなぁ。
やっぱり悪は敵でないと輝けないのかなぁ。
ごめんなさいあたしのせいでの主人公。もっとも忌み嫌うへたれタイプ。
買って大後悔。君望とかは回避できたのに、まだまだ情報収集能力甘いな。
螺旋2に頼子視点があれば、、、
きゃんバニーエクストラの主人公
分裂守護神〜の討魔(こいつ、マジきもい)
デザイアのアルバート
YU-NOの主人公
禁断の血族の主人公
エ糞出すギルディのカスミ(板違い)
東鳩の浩之
痕の耕一
GREENの本山(おまけシナリオね)
86 :
:02/06/14 12:25 ID:m9AdJKz9
皆さんに吉報です!ヘタレ主人公チャンピオンの鳴海孝之氏は、永遠にその座を防衛するかと思われました。がこの度、新チャンピオンが誕生しました!
そいつの名は皇仁(スメラギジン)!「Destiny」の名前だけは立派な超ヘタレ主人公です。
>86
ああ、ありゃあものすごいヘタレだな。笑えるくらいに(w
でも、ヒロインも相当ヘタレというか地雷女だから
お似合いだという気もしなくはない。
ヘタレ具合の具体的なご紹介があると
このスレも盛り上がると思いますです。
(少しネタバレ注意)
とにかく発言がその場限りなんだ。<Destinyの主人公
適当な綺麗事言って女の子の気を引こうとするんだが、
そのせいでイタいオンナに目を付けられてね。妹の親友なんだが。
成り行き(というか誘惑)でその子とやっちゃって、その後
それなりにラブラブしていたんだが、そのせいで学校さぼるように
なった親友を心配した妹に事の次第がバレて説教され、掌返して
その子を振る。そんときの言い分がまた酷いんだが、そのせいで
妹は逆恨みされ、その後酷い目に……。
うわ、盛り上がってねえ・・・。
おお、へたれやね・・・
Destinyのヘタレ主人公はわざとだろう。
モノローグやせりふでわざわざヘタレぶりを強調。
漫画でいうと「五年生」やら「本気のしるし」を趣味悪くした感じかな。
俺は好きだぞ、Destiny。
そんなに萌えゲーが嫌なのかとライターを小一時間問い詰めたい。
二度目以降は選択肢でヘタレ行動を回避することは出来る。
地雷女はいちいちキレるけど、そうしないとハッピーエンドに行かない。
鬼畜ゲーの主人公なら何をしてもかまわないが、
恋愛系の主人公には越えてはならない一線というものがあると思う。
個人的に「最悪」と感じるのは、こっちにはDQNにしか見えないのに、
「かっこいい」または「共感できる」主人公として
ライターが演出している(と思える)場合。
例えば私には「家族計画」が駄目でした。
自分が拾った子の荷物とはいえ、人の持ち物を勝手に開けて中の薬を飲む主人公。
それって泥棒じゃん(;´Д`) しかもオチがバレバレだよ。
親戚にも人の荷物勝手に漁ったりする人がいるので鬱。
>>93 「家族計画」の主人公は俺結構好きなんだがな。末莉救出の際とか…
俺が最も嫌いだと思った奴(←鬼畜ゲー以外で)はデザイアのマコト。
あの展開最悪。主人公と言っていいのかも微妙だけどな。
95 :
:02/06/18 07:10 ID:dsrqpHVv
ヘタレage
96 :
名無しさん@初回限定:02/06/18 15:09 ID:BXXvT/C/
鬼医者の勤勉な陵辱振りには頭が下がります
よって最良の主人公です。
しかも、女の捨てぶりが見事、グルメは一番おいしい所しか
食べないというのは本当ですねぇ(藁
97 :
名無しさん@初回限定:02/06/18 15:21 ID:QNluZteU
遺作さん
遺作さん
遺作さん
レイプした後焼き殺す・・・最悪だ・・・
98 :
ロリータ大好き:02/06/18 22:46 ID:rSZ38YLx
ちょ〜イタの主人公だな、最悪だったのは。
恋人とある程度ラブラブになったところで鬼畜ルートへ入るかの選択肢が出てきて、
入る方を選ぶと「いいんだな?」とだけ告げ、そこへ至る心情描写なしに鬼畜まっしぐら。
プレイヤーの意思をダイレクトに反映、というある意味ゲームらしい主人公と言えるかも
知れないが、なまじそれまでにラブラブ描写があるだけに、冷徹に恋人を痛めつける様
は心底最低だと思ったよ。
俺はやっぱ名誉ヘタレ・鳴海 孝之氏(君望)の衝撃を忘れることが出来ないな。
>97
遺作は主人公じゃないぞ
ダメ人間つったら、For Eliseの主人公は、どうよ?
あれ以上、イタいやつはいないと思うが。
仕事ができず職場でいじめられてて、妄想で同僚の女とかを犯して喜んでて、
かといって、何か自分で行動するわけでもなく、たまに好意を向けられても、
それが理解できず、被害妄想で勘違いして、台無しにする。
挙げ句の果てに……。
好き好き大好き!の主人公。
ヒロインを誘拐監禁するくらいの行動力があるくせに、
誘拐後は彼女に嫌われまいと献身し続けるという気持ち悪さを、
ヘタレと呼ばずして何と云わんや。
104 :
名無しさん@初回限定:02/06/20 02:20 ID:BnkahovQ
めっちゃくちゃ昔の話で恐縮だが、「いかせ男入門」の主人公には殺意が湧いた。
当時中学一年。
>>7 遅レスだが、
世界ノ全テの主人公は確かにへたれだが
若さゆえのへたれだ。
自分の力でどうしようもない事に対してふてくされてるだけ
君望と同列に語られても困る。
と擁護してみるテスト
>105
禿同。
というか、7氏も3大ヘタレとは言っているものの、
世界ノ全テ・ラブエスの主人公「貴様など孝之様のお手を煩わせるまでもあるまい(藁」
という関係だと思う(w
脅迫の良介は君望の孝之に匹敵する主人公だと思うのですが
みなさんはどう思います?
110 :
101:02/06/21 02:41 ID:FEV4egjU
遺作の主人公って健太だよな?俺間違ってる?
>108
足元にも及ばないと思うが。
そもそも鬼畜系は設定上、かなりのヘタレでも許されるっしょ。
>101=110
間違ってない。間違ってるのは>108ね。
113 :
111:02/06/21 11:06 ID:37N06FQL
言われてみれば、主人公じゃないじゃねーの。
108氏=3/100孝之。
夜勤病棟の主人公はへたれとはちょっと違うか…
エロゲー最悪の主人公は?
俺
昔雑誌の人気ランキングで女キャラと混じって、
ランスがベスト5の常連だった記憶がある。
なんであんなに人気あったんだろう?
売 れ た か ら
上位にいたから、みんな面白がって投票し続けたの。
田代祭りと本質的に変わらない。
>>61 超絶亀レスだが、主人公でいいやつ言うたら、アレだろ。
Treating2Uの堤伊之助。かっこよすぎ。
屁タレといえば天午後の大輔。これ最強。
…しかし、このゲームの悪魔
すげぇイイ奴だよね(w
121 :
名無しさん@初回限定:02/07/06 14:29 ID:tDZNYEg/
ランスとか悪司は好きだが学園KINGの主人公が中途半端でむかつく。
弱いし。
カオスシリーズの主人公真一はホント最悪な奴だと思うんだが
矢張りRainyBlueの主人公が一番。
葛藤と描こうとしてんだろうが、独白のシーンの度にぶち殺してやろうかと。
蒼はすげぇ健気で良いキャラなのに、なんでこいつなんかと…。
ちなみにLienの北倉志郎やうたわれのハクオロはすげぇ格好良いと思う…。
124 :
名無しさん@初回限定:02/08/03 01:45 ID:KVVqVbN8
孝之カコイイ!!
125 :
名無しさん@初回限定:02/08/03 02:00 ID:2m4yLGvR
草陰茂イチオシ!!
国 崎 最 高
雪大根の止
通常の3倍の糞野郎
129 :
名無しさん@初回限定:02/08/03 23:19 ID:MaoNjJcB
「kEy」が絡んだゲーム全ての主人公。
トップが「国 崎 最 高」
ネ右一君は態度でかい。(鍵全てに共通)
木斥原君は「えいえんの世界」定義がウザスギ。
>>122 胴囲。
あと、淫内感染の主人公の医者は精神年齢が厨房並だ。
コ・コ・ロ…の主人公は病的だ。
ヴァリアブルジオリバースの主人公は無力だ。
北麻鞍博士は馬鹿だ。
ゆきうさぎの主人公はDQNだ。
凌辱奇行の主人公はやけっぱちに見える。
ぎりぎりでぇとの主人公は全然ぎりぎりしてない(騙された)。
アレながおじさんはなんか恐い。
HEARTofHEARTSの主人公はときメモから召喚されたみたいだ。
この辺で。
131 :
名無しさん@初回限定:02/08/03 23:27 ID:I3Og9WSu
山本悪司
好きなキャラだが…
みずいろは主人公からヒロインまで最悪だったね。
家族計画の主人公は、まぁ嫌いじゃないけど
居るでしょう。こういう勘違いへタレはどこにでも。
なんで白バムの藤井君の名前がでないんだよ。
あいつも充分に駄目人間だろ。
お前らすいすいSweetの主人公忘れてませんか。俺は反吐が出たが。
それ以前にゲームがダメですかそうですか。
純愛でも鬼畜でも、主張と行動が一貫してないとへタレに見えると思う。
おいおい、山本悪司は最高の漢ですよ?\( ´ー`)/(マテ
ガイシュツだが水月の主人公。
ロリを妊娠させておいて、
「他の誰が許さなくとも僕が許す」
っつー台詞には爆笑させてもらいました。
sultanのレクス君に一票。子供の頃からダメ人間。大きくなったら優柔不断。
セラENDで(メール欄)と語られていた時にはマジか!?って思った。
139 :
名無しさん@初回限定:02/08/04 01:26 ID:XJm+OfaL
蛍エンドの孝之、メチャカコイイ!!
あれからならぜったいいい名医になれるyo!!
遙も惚れ直すね。
140 :
名無しさん@初回限定:02/08/04 02:34 ID:HfeBpMpe
蛍endだけは許せたが他のシナリオは正直ウザかった(注:俺的に)君望の孝之に一票
・・・っつーかあのゲーム登場人物も嫌いなのが多いんだよな
141 :
盗撮画像:02/08/04 02:36 ID:CbumHfdZ
ONE2の主人公。
それまでは水夏1章の主人公の寒さが最悪だと思ってたんだが、
こいつはそれを遙かに凌駕していた。
ギャグの寒さ、無意味な態度のでかさ、虫酸の走るなれなれしさ、
どれをとっても最悪。
こいつのおかげでテキストを読むのが苦痛で苦痛で…
>>142 ギャグの寒さは同意だが、漏れはそれ以外は良い主人公だと思ったんだけどな。
>142
水夏1章のあいつに勝てる奴がいたのか…
145 :
安藤:02/08/04 07:15 ID:HNJcdlec
君のぞと水月の主人公かなぁ〜?
エロゲで良い主人公は、私の中では月姫を終ノ空と二重影の3人のみ
>>145 月姫の志貴はやるときはやる性格だが、その他がヘタレと思うが。
おい、おまいら
銀色三章の主人公忘れてないか?
GIRL FRIENDSの主人公はヌード写真を撮らせてもらうかわりに、
女8人の前で、コーラ浣腸、排泄をしてたぞ。
PINUP GIRLSの主人公はモテる後輩を、車に轢かせて、ホモの先輩に
アナルバージンをあげて女を襲う手助けをさせてた。
襲うときも、1人では出来なくて、毎回手助けしてもらってた。
姫裸の・・・
>>147 禿同。
あのボンボンぶりには正直あきれた。
銀色の主人公は全員やばげ…
ねこねこ系は全部ってことか・・
Close2Uの主人公(どっちでも可)とか、たんぽぽの主人公なんかも
いい感じにヘタレですが。
…つーか、行動パターン&思考パターンがお子様なだけかも。
小学生だし、しゃーないかw
鍵、ねこねこ の主人公は皆ヘタレ
根越栄太、加藤臭作は神
155 :
名無しさん@初回限定:02/08/04 20:58 ID:wDeK1eqD
ランスが人気があるのは昔から
エロゲの主人公としてはとても素晴らしい
アリスソフトの漢キャラは人気が有るのが多い
根越栄太も楽しい人だ
君望の主人公だなやっぱ、ヒロインとつり合わんヘたれだ。
銀色は儀助は悪くないぞ。他が糞なのは同意だが。特に三章・・・
ヴァリアブルジオリバースの主人公逆レイープ、エンドには失笑
ホワルバの主人公
甲斐性ナシ、浮気者、ダメダメ男
英二さんにボディブロー喰らってあたりまえのへたれ主人公。
彼女に君が望む永遠を貸したらディスク叩き割られますた。
マジで吐き気がしたらしいです。問答無用で割られますた。
でも後悔してません。俺も割ろうと思ってたし。
遺作、臭作、鬼作3兄弟は
駄目人間なんだが、エロゲの主人公としては神
>160
それは孝之にって事?
>>161 このスレのタイトル通り。つまり孝之に。
もともと貸した切っ掛けは俺がゲームプレイ中にあまりの孝之の
駄目さ加減にイライラして彼女に電話かけたら逆に興味もったから、
だったんだけど。真夜中にエロゲの愚痴を電話する俺も駄目人間。
ちなみに女性陣では水月が好きだってたかな。もともと付き合う前から
エロゲはやる人で、さっき「エロゲの中で好きな主人公は?」って聞いたら
ONEの浩平があがりますた。
彼女曰く「水月ならもっといい男選べそうなもんだけど」だそうです。
水月の主人公はただロリコンなだけ
他の部分のヘタレっぷりは記憶喪失からくる不安と、
以前の自分と比較する周囲からのプレッシャーとかって理由があるからまだマシだと思うのですが。
つーかそうでなくても孝之の足元にも及ばないってばよ。
164 :
名無しさん@初回限定:02/08/05 02:13 ID:MTWlA/bH
雫の主人公は一見ヘタレだけど、実は滅茶苦茶格好良かった。
1章:DQN。生まれも育ちも現在の境遇も悲惨。だが、ヒロインは大切に扱う。
2章:坊や。エロゲに多い朴念仁。気付いた時には全て手遅れ。
3章:ヘタレ偽善者。こいつが行動するたびに展開が悪化し、ヒロイン達を追い詰める。
高みから責める。終いには凶器まで持ち出す。
4章:通りすがり。本編中何もしない人。コイツ自身に苦難が降りかかる訳でも無し。ヒロイン相手にエロ三昧。
他:民を救うために命を捧げた男二人。
キャラ的には3章が最悪だが、俺的にはバカップルに成り果てた4章カップルが許せん。
他の章の奴らが哀れで哀れで…。(TT
君望の孝之以上のヘタレがいると聞いてエロゲの奥深さを感じる
匹敵するなら銀色3章の主人公を挙げておく。つってもコイツは
馬鹿だけどヒロインには一途だけどな
とおもったら結構銀色名前挙がってるのね
嫌いな主人公ならダントツで儀助だけど。ヘタレではないけど
子供を躊躇無く斬り殺すのは最悪。そのわりにヒロインには
妙に甘いし。とんだ偽善者
>>165 3章はなにより、軍人、それも将校であのへたれっぷりが凄まじすぎる。
あんなの上官に持つ兵が哀れだ。
>>165 久世(石切編)と大井跡様を含めないでくれ……
あの二人は滅茶苦茶格好良いぞ。
>>165 3章の主人公は朝奈だと思ってたが。(w
>169
胴衣。大井跡様は漢デス。
銀色、みずいろの主人公が最悪なのはわかったけど白も最悪?
やったことねーからわからん。
大井跡様は自分の命じゃなきゃ駄目な事位言っておいた方がいいと思ったんだが…
>>172 でもそれ言っちゃったらあのストーリーが成立しないしw
>>170 銀色最悪の主人公は確実に朝奈ですw
あのチビがなんかするたびに、事態はどんどん破滅に向かって
まっしぐらですw
結局ほとんどの主人公がヘタレなのに
なぜこうも売れるのだろう
プレイヤーもヘタレだから。
エロけりゃいいから
BISHOPの「学園」の主人公はすごいぞ。
手形も知らないアフォな上に、数十回も女に突き飛ばされるほどの虚弱体質、
加えて性格もヨロシクナイ。
>>25 一応Trueで主人公も腐るって蔵女たんが言ってたよ。
超亀レスなんで漏れもネタ振り。
君ぞぬの時はフーンですんだけど、果て青の正士がヤクザの家に忍び込んだ時は
思わず目を疑ったが?工房でもこの位の分別はつくだろ…
しかし他人から借りたゲームを叩き割る女ってのもDQNだな。
黄金盤だろうか。
あまり沢山ゲームしてないからわかんないけど、
今までやったことあるなかで最悪な主人公は
Phantomの吾妻礼二。
ルートによっては暗黒街の帝王になったりします。
君望や銀色より上だとおもいますけど、
もっと凄いのはいないんですか?
>180
このスレは「最も悪人」な主人公じゃなくて
「最も悪印象」な主人公を語るスレだ。
悪人主人公が見たいなら『密猟区』でもやっとけ(w
>>134 うむ、「すいすい〜」の主人公はダメだな。
鍵ゲーの主人公の欠点を増幅したよう奴だったな。
無意味にデカイ態度にクソ寒いボケツッコミに冗長なだけのモノローグに…。
全く中身が無い。
>>180 悪人度では上でしょうな。極悪人ではないけど
ヘタレ度では連中には到底及びません(w
つうか玲二がヘタレというなら世のほとんどの男がヘタレになってしまいます
KANONの祐一も印象悪いな。記憶障害かこいつ?
古くて誰も分からんかもしれんが
Angel Halo の主人公のへ垂れはすごかった。
へ垂れはたくさんいるがHの方は漢もしくは標準以上が
多い中、こやつは女の子にリードされしぶしぶHする始末。
しかも世界を救うどころか世界を破滅させ、どのルートを
選んでもバッドエンドになってしまう鬱ゲーだった。
プレイ時間が短い分、他のへ垂れゲーよりダメージは少な
かったけどね。
>184
ヘタレの癖にHの時だけAV男優化する主人公よりも
自然のような気がするが。
186 :
名無しさん@初回限定:02/08/06 21:34 ID:AvxBFSHH
「デアボリカ」のアズライトはヘタレ。
3章じゃ記憶消して性別変えて逃避してる。
終盤で強気になるけど少し前まで「皆、消えちゃった〜オロオロ」だからハァ?てな感じ。
強気になってからもラスボスの問いに間違えると幼稚な言い訳してるし。
>180
既出の主人公の中には、
ルートによって世界を支配する大魔王になってしまう奴もいるぞ。
>KANONの祐一も印象悪いな。記憶障害かこいつ
その通りだよ。あゆとの体験の衝撃度が強すぎたため、自己防衛として記憶を封印。
189 :
名無しさん@初回限定:02/08/07 02:32 ID:nt680aRw
誰もAngel Typeの主人公を挙げないのね。
まぁ俺も巷で言われてるほどダメ人間だとは思わんが。
190 :
名無しさん@初回限定:02/08/07 02:37 ID:Qnj05MTO
191 :
:02/08/07 02:52 ID:S7UWFy+t
パソがおかしいです。すいません。
水夏の主人公はすべてヘタレだ。
下級生&同級生1・2の主人公。
やってることはライバルキャラと
同類なのにどうして自分をあそこまで
正当化できるのかと、顔も無いくせに。
>165->173
個人的には大井跡も久世氏もいまいちだけどなぁ。
特に久世氏。もっともらしく振舞っているから目立たないけど、結構下々に対して冷たいし
土地の人気が荒んでいるのは、要するに彼の領主としての徳が薄いからなのでは。
年端もいかない女の子が、本拠のお膝元で醜業に身を窶したまま死んでいくのを座視するは
当時の歴史にあっては当たり前なのだろうけど、エロゲの明君が能くするところではないと思うのだが。
彼はこういう人々を救うために銀糸を使った筈ではなかっただろうか。
Phantomの吾妻礼二は俺も駄目だな。
あんなおセンチ野郎に暗殺者が勤まる訳がない。
どう考えても戦う男の心理じゃないよ。
つーことで十分へたれ。
>>184 バイブル・ブラックの主人公の方がヤバくない?
スーパーアイテムがあるときは居丈高でやりたい放題、無いと酷いヘタレでヒロインよりも弱い。
ホント愛嬌のないのび太だったよ。
エンジェル〜もそうだけど、主人公フルボイスだから余計に痛く感じる。
Hシーンもみっともないのが多いのだけど、プチMの私としてはそこは嬉しいかった。
ディシプリンは如何なのだろうか。
へたれと最悪を一緒にすな!
しかし、このスレ一度死に掛けたのに良く復活したな。
200ゲトズザザー
>194
未プレイなんでその領主がどんな奴なのかは知らんが、
領民全員を不幸から救えるようなスーパー領主じゃない限り、何か夢見過ぎのような気がするぞ。
「エロゲキャラとしてどうか」って論点なら別かも知れんが(w
(でもエロゲの男キャラなんて基本的にヒロインの引き立て役でしかないの多いし、
ヒロインの不幸を引き立てたいなら他の人間は冷たい奴として描かれるのがエロゲ的ご都合主義じゃーん?)
194じゃ無いけど
>>200に一言。
スーパー領主なんだよ。
その気になれば領民全員不幸から救えるキャラだったんだよ。
雨が降っても全ての領民を救えるわけではないのは作中に出てなかったっけ?
まぁ、ありゃたんなる手遅れだっただけだが…
全体を助けるために一部を見殺しにする決断を下すのも、トップの責任
だと思う……
>203同意。
見殺し枠確定っぽい俺としては滂沱と流れる涙を止めることが出来ないが(w
>>172 つうかヒロインが短絡的すぎだろ。いきなりあぼーんするなよ
一つしかない命なんだから。この行動は主人公も予想外だったんだろう
>>205 いや見殺しにしただけで犠牲にはしてねーし。
つーか久世氏の「全てを救うのは不可能」という態度は最初から一貫している上に、
実際にヒロイン相手に言葉に出していたりもするからな。
タイプ的には2章のボンボンと同じ様なものだろうな。
ライターが好人物として描こうとしたがイマイチ成功していないという程度の、
特に個性的でもなんでもないキャラに思える。
どっちにろ最悪からは程遠い。
>>138 禿同。だがここで語られてる主人公達よりも少々パンチが弱いか。
ただ、情けない度ではトップをひた走ると思われ。
スレ違いだが、セラEDに関してはメール欄。
加奈の藤堂隆道と君望の鳴海孝之
どちらが最悪だろうか・・・
孝之にはとんと及ばず!(即答)
ものすごい勢いで独走中だな、孝之…
やはり奴こそキングオブヘタレ主人公。
DC版で、ヘタレが直ってたりして・>孝之
孝之みたく精神的に追い詰められてるような奴は、多少ヘタレてもしょうがないと思うけどな
別に、ヘタレ=最悪 ではないと思うが。
個人的にはヘタレ主人公は結構好きだぞ。
俺的最悪主人公は、Airの主人公だな。
単なる大バカってのは感情移入しようがない。
追い詰められてヘタレるのか、
ヘタレだから追い詰められるような状況になるのかが問題だ。
『みずいろ』…根拠不明の自信家。日和シナリオだけ別人。
『銀色』勢…DQN・ボンボン・へタレ勢ぞろい。
『Milkyway』…最低野郎。こいつがもてることが悔しい。
『Alive』…うじうじ野郎。同情の余地が無いこともないが…。
『水夏』勢…こいつらもヘタレ揃い。2章だけは超人だが。
『D.C.』…やるきなし男くん。
さいたまの連中ってこんなんばっか…。
番外
『Moonlight』…Hシーンで陰毛抜く馬鹿者。
『TALK to TALK』…Mr.朴念仁。
ひょっとしてエロゲって主人公がヘタレじゃないと成立しづらいのかも…
>217
ねこねこふぁんでぃすくの日和Hシナリオは、頭の弱い女の子に
非度いイタズラをしているみたいで、かなりやばかったけど。
本編(みずいろ)ではもっと違う感じなの?
エロゲー最高の主人公は?
>219
Hシナリオはさらに別人。
まぁ、Hシーンで人格が変わるのはエロゲ的には標準だが。(w
話題の君望をちょろっとやってみた。
冒頭だけしかやってないけど、なんか駄目っぽい。
なんで素直に礼が言えないのか、この主人公は。
問題は2章だよ・・・
226 :
223:02/08/23 21:21 ID:qJsldcSZ
そうなのですか?
じゃあ続きをやってみます。
誰シナリオが一番酷いの?
マナマナシナリオ以外全部。
マナマナシナリオの孝之は、ある意味漢といえば漢。
プールでヒロイン達の水着姿をマニアックに
解説する場面があるけど、あれって孝之の声?
いかにもタクっぽいのだが……。
>>228 あれはだね、TVの深夜の車マニアの番組のパロデイで、声優は無く子も黙る古谷徹
(ガンダムのアムロ)か、そのまたパロデイだよ。
君望の作者は多分エルフの同級生のファンなんだろうな
水月、遙なんてモロ美沙、美穂だし、同級生ifで古谷が出演してたからね。
でも同級生の蛭田の分身の主人公は最高だが、孝之は国崎に次いでサイテ‐w
昔はフィギュアの主人公が駄目だったなぁ。
今はAIRの主人公だね。
キャラ自体もその信者も最悪。
断然孝之by君望。
ここまでショボイ主人公初めて見たよ。
ヘタレってだけならほかにもいると思うんだが、
孝之は逆ギレするからなあ。
孝之、圧倒的だな……
まあ、あそこまで感情移入出来ない(というよりむかつく)主人公も珍しいし、しゃーないか。
235 :
228:02/08/28 20:53 ID:Pyr9XiYa
>229
ガーン、あれってアムロだったんだ。ガンダムは大好きだったが……。
でも、全然関係ないけど、個人的にアニメやゲームで始めてヘタレ色がある
主人公はアムロだったのかもしれない。
エロゲの主人公もヘタレで別に良いのだけど、ホント無意味にヘタレなのが多すぎる。
ヒロイン萌えでお茶を濁さないで、主人公が精神的に大きく成長していく話はないものかなぁ。
おっと、スレ違いですな。sage。
孝之は駄目人間だが最悪ってほどじゃないなぁ。
俺は
>>231と同様の理由で国崎。
キャラ自体も屑だが、バ鍵っ子の温床になっている国崎厨が…
「そのファン層が気に入らない」ってのはスレの主旨と合わんと思うのだが、どうよ。
まあ俺もAIRの主人公は好きじゃないが……
俺の最悪キャラはやっぱり孝之。
次がGREENの主人公かな。
>>237 GREENの主人公は童貞のくせに、
処女のヒロインを禿しく責め立てて逝かせる。
おかず目的としては感謝すべき香具師。
それだけで許せたw
黒×3のグルーヴェルを押す。
ヒロインにろくに手もつけずに闘ってばっかいるなよ……
抜けないんじゃゴルァ!
>>238 映画より、AVの監督の方が向いてるな。
242 :
名無しさん@初回限定:02/09/04 17:57 ID:IvlXvQeG
ランスは普通に考えると
最悪だが最高にいい
国崎厨やランス信者の感覚がどうも理解できない。
まあそりゃいいとして、鬼畜王好きだけどランス自体は大嫌いっつーやつって俺くらいなんかなあ
既出かもしれんがピュアメールの主人公も相当駄目駄目かと
っていうかアレは鬼畜ゲームなのか?
漏れもランス嫌い、シィルタン可哀想だろうがヽ(‘Д´)ノ ゴラァ
ランスは豪快な馬鹿だから好きになる気持ちも分かるが、
国崎厨だけは本気で分からん…
あれほど魅力の無い主人公も珍しい。
>>246 ぶっちゃけ国崎人気は
最高ネタと二次創作(ハカロワ等)によるところが大きいと思われ。
後はツラのかっこよさと緑川の声も一因かもな。
いや、個人的に原作の奴も嫌いじゃないけどね。
ところで、悪司はどうなんだ?
自分はかなり嫌いな主人公に入るのだが…
ああ、でもイハ編のラストバトルだけは格好いいと思ったかな。
Aliveのいじいじ、逆切れ、ヘタレっぷりなら孝之に匹敵してると思う
立場似てるし
孝之はこちらで制御不能なところも不人気の原因だと思う。
お前、その選択肢を選んで何故そんな行動に行き着く?みたいな
251 :
名無しさん@初回限定:02/09/05 10:55 ID:kWbCCeZs
keyの主人公ども。後ろの席から女の子の髪の毛切ったり、きもいジュース試飲させたり、
初対面の自分にメシ作ってくれる女の子がガォと言っただけで殴りつけたり。
最悪以前の問題。生理的に受け付けない。
こういうエピソードを思いつき、それをユーモアと勘違いしてるライターの人格を疑う。
ランスだってシィルに手を上げたりはしないはず。それが漢のルール。チムポは別人格。
国崎は30年後には遺作さんになると思います。あ、ヘタレでそんな度胸も無いか。
なんかPTAのおばちゃんの投書みたいですな
>>252 一年前の俺なら「
>>251必死だな(藁」とでもレスを付けたかもしれんが
最近色んな板で最高最高言ってる馬鹿共を見てるからなぁ…
実際主人公としても最悪だと思うしね。
孝之が駄目人間で国崎が屑っつー区分かな。
# 「チムポは別人格」は至言だ(w
254 :
名無しさん@初回限定:02/09/05 17:42 ID:Rd+BK9gl
確かに孝之はダメ人間だが俺自身がダメ人間なので実によく感情移入できたぞ。
ここの皆は違うのか?
違うか、あるいは同属嫌悪かもしれんな。
256 :
名無しさん@初回限定:02/09/05 19:28 ID:oIIJHdbA
絶望の勝沼伸一かな、ある意味悪の頂点を極めているよ。
魔王に魂を売っているし、エンディングもすごいしなあ。
あぼーん
最初っからDQNなやつは別にいいんだが、大見得きって何もできないやつが嫌だ。
ヘタレの方が最悪派だな。
D.C.のひたすら「かったるい」を連発するあの主人公は
お前らてきにはどうよ?
>251
ランスはシィルをよく殴ったりしますが・・
263 :
名無しさん@初回限定:02/09/05 22:45 ID:S1Xy0BaH
伊頭兄弟
ガイシュツだが、RainyBlueの主人公。
性格+顔+CV入り、それが全部駄目という3連コンボ。
あの声と顔でこのゲーム3分で止めた。
「非常識」の主人公。
妻・義理妹(妻の姉妹)・妻が前の夫の間に持っていた義理娘が攻略可能。
姉妹丼・親子丼どころか自分の娘だぞ。(血は繋がってないけど)
こういうので祖父倫通るとは知らなかった。
266 :
名無しさん@初回限定:02/09/05 23:36 ID:bi/SD7/M
>>262 あの殴りは軽くたたくみたいな
感じに殴っているといる シィルちゃん
「シクシク・・」
267 :
名無しさん@初回限定:02/09/05 23:49 ID:s8Pr3fxy
悪司は普通に悪い奴。相当悪い事するのかと期待したんだが…。
君望の鳴海孝之
君望には茜たんみたいな萌えキャラがいるのにこいつと水月のせいで台無し。
本当の屁タレは、モニターの前でティムポ擦ってる漏れです。・゚・(ノД`)。・゚・。
間違いなく深夜におき出して荒らしてる268が一番最悪
春夏秋冬の主人公はどうよ?
俺が知る中で史上最低のヘタレ主人公なんだが…
エロゲの主人公ではないが、ここでもヘタレと言われてる藤田浩之に一時期憧れて
行動パターンを似せたこの俺がまさに最悪だと思うぞ。
PS版とアニメから入って、「かったりぃ」の連発とか、無気力生活。
昼飯はカフェオレにカツサンド。
ただでさえヘタレな浩之の劣化コピー?狂っていた。
そして現実を見て自分を把握し恥ずかしくなってやめたのだが、未だに浩之をあまりヘタレだとは
思ってないところが俺のヘタレたる所以か。
個人的ヘタレ主人公は加奈の主人公だと思います。
妹の下着でハァハァしだすし。
>>272 以前どこかのスレで浩之に憧れてクラスメイトに「いいんちょ一緒に帰ろうぜ」
とか浩之になりきっていた奴がいたという報告があったが同一人物?
ちなみに浩之はヘタレではないと思う…少なくとも貴方はカコイイ(w
誰か孝之を真似る猛者はいないか
むしろ鬼作さんを真似してくれ
孝之クラスになると既にお笑いの領域に突入してるとも言える。
本人は真面目にやってるみたいだけどさ。
>275・277
リアル孝之=オタク。
いかに本性が実社会にバレないよう気を配るか、というリアルゲームが楽しめそう(w
リアル孝之は周囲から鼻つまみにされるに1000万ガバス
決断力0、実行力0、口だけ達者、痛いとこ指摘されると逆ギレ。
ダメだろこれ。
浩之と孝之ってタイプ的に結構似てると思うんだけど、リアルにいたら
どっちがもてそう?
(浩之はゲーム版限定ね)
281 :
272:02/09/06 15:59 ID:ZDcvPSSD
>>274 いや、それは俺じゃないけど、似たようなことなら…。
確かPS版理緒シナリオだったと思うけど、浩之が
「同級生に敬語使うのっておかしくねぇか?」
みたいなこと言ったのに深い感銘を受けて、見知らぬ同級生に対してもそれにならったこともあった。
そういえば牛丼屋でつゆだく頼んだりもしたな。
ある意味2chを先取りしていたか?
もともとの俺自身が浩之寄りな人間だったこともあって、具体的な行動をやめたあとでも
体に浩之が染み付いてしまっていて、それが自然体になってしまった。
むしろ今までの俺ってどんなんだったっけ?と自分を失う結果に(大げさだが)。
そして微妙に浩之イズムなまま現在に至り、多分これからもそうだろう。
劣化コピーである以上、浩之はヘタレじゃないとしても、俺はヘタレである自信はある。
そのまま生き通せばある意味君は物凄くカコイイと思う。
無責任な言葉だがガンガレ。
283 :
名無しさん@初回限定:02/09/06 22:56 ID:Gdka03H/
北の国からの純・・・エロゲじゃないが最悪だー・・・
sage忘れた、俺も最悪だった・・・逝ってくる
遺作だろ
孝之、ヘタれはおいといて
バイト中ほんとつまらんことでキまくるのに萎えた。客もたまらんぞ。
隆之ってダメかな。
知的ルート3ENDを見た後、好感度はかなりUPしたけど。
孝之はヒロイン達だけでなく、周りの一般人に対してもドキュソ過ぎる。
以下激しくネタばれ
マナマナシナリオでは引越し屋に向かって俺のものだ、持っていくなとだけ連呼するし
天川シナリオでは、亡くなったとだけ告げたら「ふざけんな、ばばぁ!!」とのたまるし
バイト中も客ぞんざいに扱うし
マナマナシナリオは無茶すぎるだろう…と思った。
孝之もへタレすぎるが、周りもみんな彼に冷たすぎ。
いかにやつが嫌われていたかよくわかるよな(藁
いや、むしろあの慎二に俺は惚れたけどな。
女に興味ない振り、ED、早漏、レイプ中に正気に戻る、テクが未熟、外だし、フェラさせない・・・後は何があるかな。
要はそんな感じで俺のティムポを萎えさせる奴が最悪の主人公だ。
でも、現実には孝之よりドキュンな人の方が多いんだな。
>291
139=遺作とかな。
エロゲ史上最悪と言われるの主人公の全貌を見るべく君望PLAY中。
まだ普通のドキュソのようだが・・・
これからどのような変化を遂げてくれるのだろうか。
第2部から大変香ばしくなってまいります。
大半のユーザーの怒りを買った芸術的詭弁をお楽しみ下さい。
>251
漏れも最初は受け付けなかったが、
そんな木斥原を受け入れてるヒロインの方が白○なんじゃねえの?
って思ってからは、あんまり気にならなくなったな。
鍵のゲームは
白痴どもが一生懸命日常に溶け込もうと努力してる姿を楽しむゲームなので
あれはあれで正解なのです。
ガイシュツだが、あめいろの季節の主人公。
あれ程の最悪ヘタレ野郎は他にいねえ。
すぐ泣くし。やってて鬱になる。
299 :
名無しさん@初回限定:02/09/14 15:11 ID:U6TBiMLU
age
鍵のゲームの主人公達は、一度交通事故にあって脳に生涯を受けて
一時間に一度射精しないと気が狂う体質になるべきだな、と思う。
>>256 確かそのゲームのキャラ別エンドの中で主人公が新聞配達に精を出してるエンド無かったっけ?
あのエンディングだけ浮いてて笑った記憶があるんだが
>300
逸脱?
やはり君望最強
305 :
294:02/09/18 00:09 ID:UeDyPdXJ
やっとコンプリ。
噂の孝之、堪能させて頂きました。
いちいち私の考えと違う方向へ行こうとするその思考パターン。
ユーザーを苛立たせる為に生まれてきたのか!そんな風に思える主人公でした。
なんというかそれでも・・・kanonの祐一よりはちょっとマシに見えてしまう。
何でだろ?そんな感じですw
私もこの日朝会談で大変な中、君望を今コンプリしました。
私は第2部冒頭での人間関係の設定自体でもうこの主人公は鬼畜と見なしましたので、
その後の展開は、まあ鬼畜ならこんなもんじゃない?という感じ。
keyの主人公の粘着臭さの方が苦手です。
じゃあ孝之とkeyのツートップということで
うむ。
一時期は硬派の隆景とか添乗員さんとかがブイブイ言わせてたものだが。
そういやどっかで儲が言っていたが、
女と付き合ったことのないやつは孝之の気持ちがわからないそうだ
そうか、じゃあ俺が今まで付き合ったのは全員
性転換した男だったのかもしれん。鬱。
>311
女と付き合ったことのない君望厨に言われてもなぁ(w
水月よりもっといい女と何発もやったことありますが何か?
恥ずかしいから2次元キャラと現実の女同列に語るなよ・・・
脳内でのことはいいよ。
>311と>312がつながってない。
女と付き合ったことがない→孝之の気持ちが分からない
だとしても、
女と付き合ったことがある→孝之の気持ちが分かる
ではないし、
孝之の気持ちが分からない→女と付き合ったことがない
でもない。
>314
水月はヤルだけですませる分にはいい女だと思うが。
だってなんでもやらせてくれそう。
でも、別れるときが怖そうだな。
>315
現実のモデルとして耐えうるようなキャラクタ表現をしてないものを
現実と同列に語ると確かに恥ずかしいけど、君望は頑張ってるほうじゃない?
いろんなものの足りない香具師がいるな・・・
???
厨は、女と付き合ったことがあるヤシなら、孝之の気持ちが分かる筈って
言いたいんじゃないの?
大体、孝之は現実のモデルとして耐えうるのかな。
あんな糞主人公にベタ惚れしている時点で
ヒロインもDQNに見えてしまうのだが。
こんなこと言うと、女と付き合ったことがないって言われてしまうのかな。
ただ、現実でもDQN同士の男女が、お互いを、
無論、自分の事もDQNと認識せずに付き合っている事は普通にある。
というか、かなり多い。
DQN同士のカップルが、健常者から見ればどうでも良い事で悩んでみたり、
DQNがDQNの分際で人並みの青春時代を謳歌しているつもりで居たりする事は多い。
>319
少なくとも、>311を読む限りは違うだろ。
孝之ほど恥ずかしげもなく逆ギレ出来る奴は珍しいけどいないわけじゃないし、
孝之程度の根性無しのヘタレはザラにいる。要領のいいヘタレは結構モテる。
>320
ダメ人間はダメ人間同士引き合うものだから、
孝之と水月ってある意味ありそうなカップルだと思う。
まあ、まがりなりにも伴侶を見つけるDQNは、
相手が見つからないよりはいくらか幸せなんじゃないかな。
>>320 俺はあんたのことを良く知らない。
あんたにはあんたの価値観があるのだろう。
別にあんたに悪感情を抱いているわけでもない。
しかし…すまん…
どうがんばってもあんたの言うことは負け犬の遠吼えにしか聞こえない…
第2部の孝之は、ほぼ全編に渡って精神のバランス崩した状態だしなぁ。
素であれだと救いようがないが、正直同情の余地は多分にある気がする。
DV引き起こす輩なんかには案外、孝之みたいなのが多いんじゃないかなぁ。
で、女の方も判ってはいるのだけど別れられないみたいな。
でも、そういう男でも女性が離れられないからには
何処か魅力があるのだろうけど、孝之の場合は何なのだろうね。
多分、顔はかっこいいのだろうけど‥‥。
>>322 ?
世の中DQNだらけだよまったく、と言う嘆息しか聞こえないが…。
自分に恋人が居るとか居ないとか、そう言う次元の話ではないんじゃない?。
>>320がどれほどの人間かはこの際置いといて。
326 :
名無したちの午後:02/10/05 15:21 ID:DwsXWSNw
ピア3の主人公。
あいつがもうちっと鬼やったら正規ヒロインのHが妄想だけなんて事態にならなかったんだ!
>326
ユーザー的には最悪の主人公か、確かに。
鬼ノ棲ム桜のステキ主人公…。
本来孝之とかに代表されるヘタレ主人公の話題は
>>3の時点で終わってると思うんだが
「秋桜の空に」の新沢靖臣。key系と同じ理由で。
孝之はホントにへタレだよ。
周囲の人間(水月以外)を除けば良い人揃いなのにな。
遥がかわいそうですよ。
水夏の一章の主人公は俺は許せるよ。
寒いし半端者だけど、憎めないし、結構行動力もあるし。
水月の主人公は・・・弱すぎ。
本当に記憶喪失前は優秀だったのか甚だ疑問だ。
といっても鳴海孝之氏には足元にも及ばないが。
332 :
名無したちの午後:02/10/08 17:07 ID:bYUT3tX+
まわりがいい人ばっかりだと鬼畜にはなれんよ
キレて陵辱系まっしぐらなのも捨てがたいが・・
あぼーん
あぼーん
>>330 オミくんはONEの主人公と違ってきついギャグかましても
ちゃんとその後に身も蓋も無いフォローに走るから好きなんだがなぁ
336 :
331:02/10/08 22:04 ID:tvDkP5qD
>周囲の人間(水月以外)を除けば良い人揃いなのにな。
やば、意味不明だw
「周囲(水月以外)の人間は良い人揃いなのにな。」に訂正。
まあ、慎二も多少へタレ気味な面はあるけど。
水月は最後の方の開き直りさえなければ印象もまた違ったでしょうに。
>最悪の主人公
・・・ある意味で、アトラクの初音姉様。
と言った自分は既に全住人を敵に回してまつか?(w
最悪とまでは思わないけど、レズ苦手な俺にとっては不愉快な
キャラでしかなかったなあ。
容赦のない性格を時々格好いいと思うこともあったが、和久をいとも簡単に
殺すシーンや、つぐみをイジメまくるとこなんかは怒りが込み上げたものだ…。
あのラストシーン見ても感動しなかったぐらいだもん。
でもまあ人気あるんだろうな彼女は。
339 :
名無しさん@初回限定:02/10/11 11:02 ID:1hxQr8s7
水夏主人公に感情移入できねー
1章の主人公はラスト○○の死を願ってるし2章の主人公は思い込みキチガイだし
お前らはどう思った?
3章やるか・・・
俺もあれだけやらかして最後綺麗に死んだ初音は好きになれなかったな。
最後まで容赦無いか最初から脆さを見せてれば納得できたんだけど。
と言うか、1番の原因はレズものが嫌いだという俺の嗜好だけど。
341 :
名無しさん@初回限定:02/10/11 11:25 ID:mx3LB2vo
アクロバット親父に決まってる。
あぼーん
>>343 それは最悪の主人公ではなく「最悪の広告」です
345 :
名無しさん@初回限定:02/10/15 00:04 ID:T9Ob1PV2
「いきなりはっぴいベル」の安芸津一樹は出たかな?
最悪ってほどのレベルじゃないけど、シナリオによってはかなりやな奴でした。
ねーちんに萌えた俺にとってシロウさん(漢字わからん)は
激しく逝ってよし
遺作に出てきた主人公かな?
鬼作、臭作はよかったんだけどね
遺作だけ、主人公じゃないんだな
>>347 健太、なんかしたっけ? 良い悪い以前に、
それほど個性の際だったキャラではなかったと思うのだが……
健太は最悪の主人公じゃねえよな。
むしろみんなを助けるためによく頑張ってたと思うのだが。
それに
>>348が指摘してるように、蛭田主人公特有の
生意気なセリフ廻しなんかも無かったから、嫌な奴というイメージも
ほとんど感じなかった。
ひょっとして、【健太が頑張る=エロシーンが見れない】という意味で
プレイヤーにとって最悪なのか?
健太とヒロインの甘甘エッチが見たかったよう…。
ああ、そう言や健太×美由紀、健太×琴未のセクースってば
ものの見事にやってる最中をカットしてんのよね。酷い話だわ。
甘甘エッチならぬ苦苦エッチが見れるのは美由紀だけか。
スルタンの糞主人公に特大の一票。
野郎のピアナシナリオをやってみな。
本気で殺意が芽生えるから。
…晒しAGEだ
353 :
すかいてんぷら:02/10/17 17:19 ID:pgMW3S61
沢山既出しているが、君望の鳴海孝之だな。
猫のウ○コに踏まれて欲しいようなヘタレ大王である。
エロゲーをプレイしているプレイヤー本人。
355 :
名無しさん@初回限定:02/10/17 18:46 ID:b0rCsB5K
>>354 それは二週目で絵里とのエッチを拒み続けた『臭作』のことでしょうか?( ゚∀゚ )ノ
356 :
名無しさん@初回限定:02/10/17 19:00 ID:s1YxMzG4
このスレで何故吾妻玲二の名前が出ているんだろ?
孝之、最初はみんなが言うほど嫌じゃなかったが・・・何故彼は信二を殴りましたか?
どう考えても殴られなきゃならんのはおまえだろーが。
マジこいつのせいで茜シナリオとあゆシナリオが楽しくなかった。こいつの何処がいいんだ?
葉鍵は、確かに国崎も祐一も最悪だが、俺は白バムの藤井が一番むかつく。
特に三咲先輩シナリオでは殺したくなりました。
でも浩平とオミ君は何故か好き。
玲二はむしろ最高に格好いい男性主人公の一人のはずなんだがな・・・。
落ち込むことも多いけどひたすら前向きな性格とか好きだし。
今、君望やっとります(1stプレイ)
孝之 「オレだって、誰かに支えて欲しい」
うがああ〜 どの口がいうか〜
……葉鍵では個人的には折原がダントツで最悪だったと思う。
ソレが原因でゲーム自体を投げるほどに。
つーか、考えも脈絡もなしに素っ頓狂かつ傍若無人な真似をすればいいってモンじゃないだろうと小一時間……
ちなみに、その後あちこちでコイツのコピーが発生しまくったと言う意味でも最悪と呼べると思う。
実際に行動にうつしてホムペで公開してるヤシもいたなあ…。
ありゃあマジで痛かったが。
当たり前のようにキャラの名前だけ出されても何のゲームのキャラだかわからんのですがね。
とりあえず葉鍵の折原ってのが気になる。
葉鍵のなんて作品の主人公なの?
葱住人が何故葉鍵を知ってないといかんのだ?
レス番打ち間違えるほど憤るようなことなのか
363は典型的な葉鍵っ子
加奈の主人公に一票。漏れの人格とベクトル逆。
368 :
359:02/10/19 18:24 ID:hze0R1lm
ああ、すまんね。
葉鍵を知ってる人間宛だったから折原だけですませた。
ONEの主人公。折原浩平。
個人的にダントツで嫌い。
理由は前述。
絵には耐えられたがコイツには耐えられなかったさー。
んじゃ、そゆ事で。
369 :
356:02/10/19 21:54 ID:Xd7YSUcQ
多分
>>359は俺宛だったろうから折原で十分理解できた。
>>363が何故そこまで興奮するのかはわからんがいいたいことはわかる。
玲二も孝之も国崎も祐一も浩平もオミ君も過去ログ読んでたらわかる。
>>361も
>>362も過去ログすら読んでないのに何故あんなに偉そうなのか。
>>369 オミ君とやらは過去ログに無いようだ。ほかはあった。
371 :
356:02/10/20 03:05 ID:x74xLnW7
>>370 >>330 >「秋桜の空に」の新沢靖臣
>>335 >
>>330 オミくんはONEの主人公と違ってきついギャグかましても
ちゃんとその後に身も蓋も無いフォローに走るから好きなんだがなぁ
小学生じゃないんだから、このふたつからオミ君=「秋桜の空に」の新沢靖臣
くらいわかると思いますが?
>361-371
どんな糞主人公でも現実の馬鹿共よりマシだとよくわかった。
>>189 超遅レス
AT自体が発売されていないだろうが(w
鍵系の主人公と東鳩の主人公は自己中だから嫌い
それいったらかなりの作品の主人公が当てはまってしまう気がする・・・
ランスなんか典型的だし
…ランスと葉鍵系の主人公を一緒くたにするのか?
自己中ってことではあんま変わりない気が・・・
すぐに暴力に訴える辺りも鍵の主人公と同レベルだと思う……
ランスははっちゃけてるからいいだろ
葉鍵とかの連中は見ててムカツク自己中なんだもん
(´-`).。oO(ソレって結局同じじゃん・・・)
381 :
:02/10/23 21:00 ID:rAqcOLxw
ランスはプレイヤーの願望を満たしてくれるから・・かな?
むかつく理屈もつけないし・・
しかし、葉鍵の主人公がランスだったら、すごいことになるな(ゲームも
プレイヤーも)
ランスの自己中は見ててじゅうぶんムカツクが・・・
というかなぜあれが許されるのか俺にはわからん。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
自己中と言うか、偽善者と感じる部分が多いのではないのかな。
ファンタジーと学園とじゃ違うものだろう
まだ出てないのか、ママトトのナナス。
カカロも大嫌いだが、それにまったく気づかないナナスは絶対どうかしてる。
カカロモードはほとんどやらなかったが、それでもすげーいらいらした。
それで知将?わらわせんじゃねー。
390 :
びっくり:02/10/23 23:55 ID:coygq0iD
>>389 ナナスくんは同じ読みでも、実は「知障」の方だったのです。
…まあ俺はママトトはナナスのへたれっぷりよりも、最後の最後で
父親が別にいてそれが敵国の王なんてことを出すシナリオの方に呆れたが。
個人的な趣味に合わないだけなんだろうが、アリスの主人公はどれもこれも
いまいちっぽく感じる。最悪とまでは思わないけど。
>>391 最後の2行、俺も同意しとく。
アリスの主人公つーか、アリスの作品そのものが
まずストーリーありきみたいな感じで、結構魅力的かなと思わせてくれた
キャラクターも、やり終えてみると実はぞんざいな扱いだったな・・・
という感想に落ちついてしまう。まさに「駒」って感じで。
ランスはその存在感は認めざるを得ないかな。好き嫌いはともかく。
393 :
松本紳助:02/10/24 00:34 ID:tL+Ggq+0
>>391 同意だなぁ。どのキャラも味があるけど胸に何も残らないというか。
勿論例外はあるけどね。
悪司はあんまり好きじゃなかったな…なんでだろう?
それなりに存在感はあるのに。
ただイッハビーラ編のラストだけは素直にかっこいいと思った。
395 :
名無しさん@初回限定:02/10/24 02:02 ID:7BK+h4MG
>>394 アリスは基本的にエンタテイメントに徹してる。
思想とか、主義とかはあまりゲームに入れないようにしてるらしい。
だからそう言う感想が出るんだろうな。
なんというか、鍵派だろうがアンチ鍵だろうが、
ランス好きだろうが嫌いだろうが、
とにかく人を選ばず評価が「ヘタレ」に固まる孝之クンはある意味偉大だ。
私ゃ鍵主人公むしろ好きなほうですが(アレはああいう世界なんだ…と、
刷り込まないとどうにもならないことは確か。だから嫌われるのもよく解る;)
孝之が圧倒的にダメだ、とはつくづく思うし;
開き直り方がものすごいんだよな…
水夏はさやかと名無しのためにある作品なので男などクズでいいらしいです。
CD版・DVD版・コンシューマ、あらゆるパッケージがそれを主張している…
2章は心底絵描きをバカにしていてある意味すがすがしい;
つか、そもそもどうこう言う以前に主人公の印象が薄い気がする>アリス
その辺── 方向とか意識とかが違うんじゃないかな、と。
ソレはソレとして、アトラクは主人公がしっかりしてたと言ってみる。
ソレこそ、方向性がまるで違うけどな。ノベルだし。
ノベルの場合他のゲームと違ってプレイヤーが主体的に行動するすることが
システム上難しいので、キャラを立たせなくては物語が成り立たなくなるからだろう。
とか言ってみる。
最も最近のゲームではその区分はだいぶあやふやになっているようだが。
>>259 俺自身しょっちゅう「かったるい」て言ってるから
別に気にならなかったなぁ…
ヘタレと言えばローカルだが「娘3動物園」のおっさん主人公(名前忘れた)。
経営すぐに諦めすぎ(w。しかも攻略キャラの半分が義娘。
こいつは本当にヘタレ。
君望、GREENあと個人的にはあめいろの季節なんかの主人公は「嫌い」って
ことにしとかないと人としてまずい風潮があるね。おれは好きだけど。
ピュアメやバイブラの主人公のような姑息な野郎の方が嫌いだな。
最近だとそれ散るの主人公、最初は面白い奴だと思ってたけど展開によっては
ただの虐められっ子になっちゃうし…。ゲームは好きなんだけどね。
主人公を客観視できないタイプなので悩んでいる原因に同調できるかどうかが、
印象を決めますな。苦悩する奴よりも卑怯な主人公のほうが嫌い。
苦悩することは構わないけど、
苦悩の原因を自分から解決しようとするか、ただ苦悩するだけなのか
これで評価が分かれる。
このスレでは殆どの人に嫌われている鍵主人公達や遠野志貴にもファンがいる理由は、
こいつらが一応前者に属しているからだと思われ。
ぶっちゃけ孝之君は後者なんだよね…
>>400 >「嫌い」ってことにしとかないと人としてまずい風潮があるね。
俺もそう思う。ただし、この辺は自分に投影できるかどうかだから、
想像できないようなヤシには絶対わかんないし、想像できても自分なら
さっさと決着つけちゃるぜ(ホントか)っていうのもありなので仕方ないな。
俺の場合は逆にNanpa系エルフ主人公が駄目。逆の意味で人としてマズイ
主人公だと思う(w。
魔世中ハ我ノ物 の緒方星四郎は最高に(・∀・)イイ!!
>>401 えっ志貴ってこのスレで嫌われてんの?
俺好きなんだけどな、残念。
>>403 確かに(・∀・)イイ!!
でも女のコがかわいそう。
>>404 このスレでは志貴の名前あまり出てないけど、
これより前の主人公スレとかでは結構嫌われていた記憶がある。
実は俺も好きなんだけどね。
俺が一番嫌いなのは超既出だが、みずいろの健二だな。
フェミニストな主人公はそれはそれでキモイが、
乱暴なのはもっとむかつく。
しかもすべての女に同じような態度をとるのならわかるが、
雪希、おとなと日和、やかまなどでは態度がコロッと変わる
のが嫌だ。やかましいのがむかつくだー? お前はもっと
やかましいだろうが。と言いたい。
逆に最高な主人公は、広場まひるだな。
好感が持てるというのを通りこして萌えてしまう
男主人公なんてそうはいない。
>402
俺も同じだぁ
elf系ナンパ主人公駄目といっても
同意してくれる人いないんです。
408 :
トミー:02/10/24 18:11 ID:OE3NOmdi
>403
激しく同意。「魔世中ハ我ノ物」の緒方星四郎はエロゲ―史上最強(最凶)最悪のヒーロー。
悪人に萌えてしまった。悪人を主人公にするなら、あそこまでやなくては!!
ぜひとも続編を作って悪行三昧の姿をもう一度見せて欲しい!!
んー、志貴君は私も結構好きだけどね。
スチャラカでも素っ頓狂でもイカレでも奇天烈でもバカでもヘタレでもないし。
さらには、力をもってもソレに溺れるって事もないし。
……ま、ぼちぼちウザイとか言われそうなんで置いといて。
>ヘタレ
最初にヘタレてても、段階や最終的に成長が有れば問題はないと思う。
むしろ、君望のアレとか、そっち系の主人公って
最後まで周囲に流されてるだけで流されきってて当人何もしてない辺りが問題だと思う。
最後までヘタレのままだったってか、作中、何で誰も突っ込まないのか気になって気になって……。
後、どうでも良いが、個人的に銀色第三章の妹は嫌いだ。私は全面的にねーちんを指示する。
……え? 史郎? 三章の主人公はあの姉妹でしょ?
……やっちまった。
指示じゃない。支持だ、支持。
あ、気にせず続きをどうぞ。
411 :
名無しさん@初回限定:02/10/24 22:36 ID:uYuHkIK2
俺もelf系というか蛭田系の主人公は、駄目だな。
お陰で同級生、同級生2、下級生の俺的評価は、かなり低い。
でもむ〜む〜系の主人公は、かっこ良いんで憧れる。
語尾が「〜だぜ」な主人公は嫌いだ。
「スルタン」(light)のレクス。
ルートによっては多少マシなんだが…
漏れ的には孝之級のヘタレ。
>>413 似たり寄ったりだが、レクスの方が若干決断が早い気が(w
蛭田系主人公は、あの傲岸不遜というか、根拠のない自信家っぷりは
評価が分かれるよな。管野(というか剣乃)系主人公にも言えることだけど。
>>413 確かにあれはヘタレ。
ムカついて感情移入どころの話じゃなかった。
今までのレスを統合すると、純愛系で優良な主人公って、
礼節をわきまえている。
突拍子名行動をとるのもいいが、最低限の常識を持っている。
誘惑や場の雰囲気に簡単に流されない。
惚れた女一筋。
朴念仁ではなく相手の心理を読み取る勘がある。
苦悩するのはいいが自分から行動して状況を打破する。
正義感というより責任感がある。
年下や気弱なキャラにえらぶった態度をとらない。
年上や強気なキャラに対しても言うときはちゃんと言う。
…こんな感じ?
や、ここは最悪主人公のスレな訳で…
嫌いな主人公や、叩かれやすいゲームの傾向はつかめても
優良な主人公の条件ってのはちょっと。
このスレでまとまる内容にはかなり偏りが出るだろ。
叩かれないから優良じゃないし。
というか、それぞれ別の人が別のキャラを嫌ってるわけで、
総合することに意味はないかと……
>416
つーかたかだか高校生くらいでこんなできた人間嫌だよ俺。
そっか。いい主人公作るってのも難しいね。
個人的にライターに愛されすぎている主人公もだめだと思う。
主人公マンセーなのが文章に出ちゃうと、
ユーザーが主人公に好意的だといいんだけど、
あまり好きじゃなかった場合凄く苛つくことになるんじゃないかと。
家計の司や、うたわれのハクオロ、月姫の志貴、東鳩の浩之とかに
この傾向がある。
>>420 しかし主人公への愛がないと、
ただ流れるストーリーを何もせず追いかけていくだけの
個性も活躍もない主人公になる罠。
この辺、さじ加減の問題というより、重要なのは
シナリオに適した個性を上手く描けるかどうかなわけで、
キャラクターの個性が強いほど肯定派と否定派の
温度差が激しくなるのもまた必然。
ここではそれを前提にした上で「俺こいつ最悪だと思う」って主観を
わいわい語り合ってるわけで、無理矢理一般化することに意味はないと思うぞ。
422 :
名無しさん@初回限定:02/10/25 03:22 ID:M8d1enxU
よい主人公なら魔神勇二だろ、激しい朴念仁ではあるが。
>422
いや、彼の場合、何がどうこう以前にタイガージョーにくわれてるから……
最低な男だな…こんなヤツをゲームに出しても
プレイヤーに好かれるハズがない
〜岸辺露伴〜
こういうのも有りかなあ。Exileの主人公なんだけど。
まあ鬼畜調教シミュの主人公に最悪も何もないもんだが、私の言いたいのは
そういうことではないのだ。魔王だか王子様だか知らないがその口調がボロボロ。
いや、多分雰囲気は出てるんだけど陵辱中に「やはり、気の強い娘は良いな」とか、
「奥へ欲しいと言うのか」だの「堪らぬな」って、主人公は声無しなんだけど…聞こえてくるんです。
池田秀一の声で…
一旦気付いてしまってからは、二度と抜けなくなってしまったよ。もうだめ、ネタ決定。
>425
大爆笑した。
何か、その後台詞を見直してみたら私にも聞こえてくるんですけどー!?
……責任取って下さいません?
ぅだー、ガンダムの関係のCmが脳内に響くーッ!?
427 :
俺グラフ:02/10/25 08:19 ID:Xjor/OkL
【エロ】
↑
(ランス) │
│
│
│
│ (孝之)
│
│(浩之)
【漢】←------------マターリ---------------→【ヘタレ】
(志貴)│
│
│
│
│
│
│
(魔神勇二) ↓
【朴念仁】
428 :
名無しさん@初回限定:02/10/25 20:01 ID:6X3UpNnM
>>426 例えて言うなら、WINTERSのゲームで
スタッフの中にジョニーを見つけてしまったぐらいの衝撃か。
430 :
名無しさん@初回限定:02/10/26 20:44 ID:6iZEku41
AIRの国崎。観鈴に冷たすぎ。
友だちはそれ散るの舞人を嫌ってた。
あぼーん
432 :
:02/10/26 21:56 ID:kiumudvt
433 :
:02/10/26 22:29 ID:LLOvrLYh
>>472 羊たちの憂鬱の裕人はへたれも朴念仁もMAXと思われ、
って言うかあいつ最悪
「夏来に『愛してる』」→「他の女に『二股』」→「『今度は夏来が言う番じゃないの?』」
最悪とまではいかないが、『魔法少女アイ2の』岡島秋俊。
アイ一筋かと思ったら宮広にふらふら。
普通なら再起不能、廃人になるような仕打ちを受けたのに健気に頑張る
リンに対しての思いやりの欠如。
危なくなったら事情をよく知らない女友達の家に駆け込む(紫悲惨すぎ。
その前にも一回ゆらぎに襲われかけたのに、更に危険に晒すような真似
を何故するのか。実際メチャメチャにされたし……)。
ゆらぎとかチンピラにビビって逃げるのはいい。自分だって怖いから。でも、
上のような行為をしておいて散々「優しい」と言われるのは謎。
435 :
名無しさん@初回限定:02/10/27 00:46 ID:t5raxvfR
ヘタレ:
鬼畜:
キモイ:
カコイイ:
マターリ:
これで投票してこのあたりでトップきめてこのスレ終了か?
すまねえが、そいつはちょっと待ってくれねえか。
俺はここが楽しみでブックマークまでしてるんだぜ? 先輩。
437 :
名無しさん@初回限定:02/10/27 01:45 ID:h42F+wp+
ものすげえむかつく主人公だな。
個人的にはかなり好きな主人公なんだが・・
過去ログではDONと叩かれリアルのダチにもDQNとなじられ
久々に名前を出したら2行だけでむかつかれた(w
んー、何度も出てる名前だけどみずいろの主人公なー
最初、過去話やってる時は出来た良い子だと素直に感心した(妹と初対面の辺り)のに……
何がどこを何でどう間違ったらあんな腐れに育ちますか?
……と、本編が始まって思いっきり鬱入ったのを思い出した。
お兄ちゃん先生の主人公は糞だぞ
勘違い野郎の極みだ
グリグリの主人公
白詰草話の津名川を忘れてないか?
あのブルジョアめ!!!!!!羨ましいじゃねえか畜生!!
今それちるやってて気が付いたのだが、
自分、ヒロインに対してちゃん付けして呼ぶ主人公がどうもダメみたい。
それだけで嫌ったりはしないが、かなりの減点対象になるようだ。
まあ、例外はあるんだが…悪司がさっちゃんとか呼ぶのはOKとか。
>444
軽薄そうなのが嫌ってこと?
なんかわかる。
>442
げ、グリーングリーンの主人公あかんのん?
こないだデモ見て買おうかと思ってたんだけど。
>>446 グリグリの主人公は普通だと思うぞ。
そんなにかっこいいわけどもないけど、別にへたれでもむかつくわけでもない。
このスレでも
>>442しかいってないし。しかも理由なしに。
個人的にグリグリは面白かったからオススメするよ。
ってかグリグリの主人公目は地味だからなー。
まわりのキャラが目立ちすぎてw
>>445 違うんじゃないか、444でないけども。
高2の主人公の隣の部屋に住む父一人子一人でお兄ちゃんと呼んで
慕ってくる可愛い中学3年生の娘を「青葉ちゃん」と呼ばんでどうする?
ハッもしかして「青葉タン」でつか。ハァハァ…
>>447 地味だけど、暴走気味な奴らの中では歯止めが利いててイイ。
まぁそのせいで地味な印象なのだろうがw
>447
thx!
「DESBLOOD」の主人公・達也。
特に看護婦とのやり取りは、未来版へタレの典型。
最終戦でマシンガンの弾を正面の位置で
全てハンドガン(6発式)で撃ち落しつつ、
さらに相手に複数弾撃ち込む余裕もあるスゲー奴・・・かと思いきや。
どう見ても逃走中の女と同一人物なのに性行為開始→終了後に蹴られてウワーッと叫ぶ
お、おい気付いてなかったのか(汗)。
すまんがアンタが優秀な刑事とはとても思えなかったよ。
452 :
446:02/10/29 23:39 ID:bDJmKHC4
>>447>>449 ……鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ。いや素直に面白かったし
主人公にムカつかなかったしヒロインかわいいし
男キャラもイイ感じだったしあんたら別に嘘ついて
なかったけどいやでも以下略。
……鬱だ。
志貴はなあ・・・。
グラフィックがあの面じゃなけりゃ良かったのに。
坊主過ぎるから、台詞がどんどん鼻につくように。
幻視同盟で実際に顔が出て来るまではそれなりに格好よがってたのに。
>>453 妥当なグラフィックだと思うが…
まあ、確かにもうちょっと大人っぽい面だとは思ってたが。
個人的には、あのどうしようもないセンスのTシャツを勘弁して欲しかった。
奴に限らず主人公のファッションセンスが悪すぎると萎える。
かといっておしゃれすぎても萎えるが。
そこらへん、AIRの国崎や家計の司なんかは無難な黒シャツで上手く逃げてたな。
両義式>>>>>>遠野志貴
バンダナやミリタリーシャツよりはマシだろうが。
まゆまゆ終わりました。
これで全て終わりました。
まゆまゆやるまで孝之くん、言うほどへたれじゃない
(自分も同じだろう)と思っていたのですが、
最悪の男と言うことにやっと気づきました。
それでも遙への感情移入は半端無く、
やってよかったゲームだと思います。
ひとついえるのは
健さんは漢だということ。
スレ違いすまん
痕の柏木耕一が好きなんだが・・・ここでは少数派なのかな?
鬼の力以外殆ど普通なのが好き。あまり屈折してないし。横柄でもないし
最悪は・・・
460 :
447:02/10/30 20:25 ID:KAA2SbL5
>>452 そうか、君は彼女をクリアしたのか。
いや、俺も忠告しようかどうか迷ったんだよ。このゲームはものすごく鬱になるよと。
もし買って後悔してるなら、すまない。
だが、ものすごく鬱にはなるが素晴らしいシナリオだと思わないか?
感動の涙を流さなかったか?
天神とこみどりで笑わなかったか?
主人公・・・・・は語ることがない。
今は鬱だろうが、大丈夫だ。一年もすれば立ち直れるさw
>>459 俺の場合、普通な主人公は好感度も普通だな。
エロゲの主人公の場合、その「普通」ってのが少数派だから、稀に出てくる
普通な主人公に好感を持つ気持ちもわからなくはないけど。
つーか、エロゲの主人公って無意味に横柄なのが多すぎるんだよな。
最悪とまではいかないが、最近やったPrincessHolidayの主人公もそうだった。
初対面の人間にタメ口使うわ年上に敬語使わんわ雌キャラに対してやたら偉そうだわ。
お前吟遊詩人やってんのにそんな態度でええんかいって何度思ったことか。
462 :
446:02/10/31 00:16 ID:wn4ztln4
>461
デフォで偉そうな主人公は今も昔も珍しくないんだよなぁ。
・目上や初対面の相手には丁寧な言葉を使う。
・うじうじせずに、Yes,Noをはっきり口にする。
もう多くは望まないから、この二点だけでもなんとかしてホシィ。
作ってる人間の他人に対する距離感の取れなさが解りそうだね。
今の若い人間の特徴そのまんまな感じ。
遊んでいる人間の(以下略)もだろ。
たぶん、大抵は俺達より若いのが作ってるからな(w
同級生2みたいに、そういうキャラとして共同体に認知されてるなら
いいんだが、単に偉そうで、しかも誰もそれをなんとも思ってない、
つーのは確かに辛いな。女だって、むやみに偉そうな男は嫌だろうに。
口で偉そうなだけで行動は優しいってのならまだ許せるが、
中には女がうるさいというだけで延髄に相手が痛みに震えるぐらい
チョップしたりする真性DQNもいるってのが・・・・・。
それはすげえな…、一体誰?
健 二 だろ?
口の中に含んだソースを女にぶっ掛けた、
それ散るの舞人も相当なものだとは思うが…俺なら縁切るね。
どうでもいいが、こいつ周囲から馬鹿にされまくっているあたりが
なんかストレスが溜まる。
>>469 >周囲から馬鹿にされまくっている
同感。気分悪くなった。ちったあ言い返せ。
>470
でも、そんな相当なことやってる主人公が言い返したら嫌悪感倍増の逆効果・・・
DCの主人公には杉並と一緒に本編で馬鹿騒ぎを起こしてもらいたかったが
(アルキメデス編をやって期待していたのだが)
最悪とは言わないが、良くいるやる気のない主人公で失望したおぼえがある。
幼少期はまともだが成長するとDQN(もしくは無気力)になるのは勘弁してほしい。
何故義理妹がいつまでも惚れているのか理解に苦しむ。
>>470 言い返してはいるけど、その言い返し方がどうしようもなくて
あげあしを取られてさらにからかわれるというパターンばっかりだったな…
もうお前はしゃべるなと何度思ったことか。
まあ、2chみたいなもんだろう。>主人公のDQN行為
殺伐とした馴れ合いというか・・・
現代の若者には心地いい距離感なんだろうな。
マブラヴの主人公はどうだろう?
体験版やった人の意見求む。
476 :
名無しさん@初回限定:02/11/06 21:37 ID:XbxvLbSL
>>475 可も無く不可も無く。
有り触れたエロゲー的な主人公像だと思う。
ということでage
あぼーん
478 :
名無しさん@初回限定:02/11/06 21:59 ID:bL1aGYnV
479 :
名無しさん@初回限定:02/11/07 01:53 ID:TZUQbrH5
ハロワの主人公は良いですよ
ロボットだけど
いやここは「最悪の」主人公スレなんだが…。
あぼーん
初恋の主人公
同い年とはいえ妹にからかわれて返す言葉が
「やめてよ。」
ってのはどうかと思う。
483 :
名無しさん@初回限定:02/11/07 14:50 ID:ylowhXON
恋姫の主人公。
よくもまぁヒロイン達の親を前にしてああいう事を言える・・・
>482
同意。
妹にからかわれたときのベスト返答集
1:やめれ
2:煽りは放置
3:それが何か?
4:犯すぞ
あぼーん
あぼーん
487 :
旧作:02/11/10 02:26 ID:EUf3MKYf
いきなりはっぴぃべるの主人公。
性格を語る以前に、人格が統一されていない。
……どちらの性格も大嫌いだが。
あぼーん
> 殺伐とした馴れ合いというか・・・
> 現代の若者には心地いい距離感なんだろうな。
ほんとうの意味で自分(主人公)が傷つくことは、絶対にありえないんだよな。
行為の責任を、いっさい引き受けなくても構わない立場……
それならば確かに、どれほど横暴で残酷な選択肢だって選べるさ。
顔も声も無い、扱いが最悪だ……
あぼーん
あぼーん
追憶の主人公最悪。
ゲームも糞なら、主人公も糞。
ソウル・ソサエティの連中に殺られてほしい。
494 :
:02/11/10 19:07 ID:zjfLqP/J
2週目で、糞主人公を殴れるゲームは出ないものだろうか・・
雪之丞2とか。
DK4とか。
……Airとか。
確かに鍵の主人公は痛すぎるなぁ。
葉は別に……ってかそもそも主人公が立ってないし。
個人的には学園ボンバーの主人公が最悪でした。
女に免疫なくて少し触っただけで気絶しやがる。
>496
普通にキャラ立ってると思うが・・・<葉主人公
801板のギャルゲスレでもよく出てくるし・・・
まぁ、このスレで嫌われる横暴タイプの主人公は浩之ぐらいだしね>葉
こみパと白バムの主人公は十分ダメ野郎だと思うが。
葉の主人公が立ってるかどうかは別として
ああいった(人格レベルでの)漫画的ディフォルメを比較的抑えたキャラを
薄いと感じてしまう層は確実に増えてるんだろうなあ。
最近、異常な(過剰な)性格の主人公が目立つのもそのせいかも。
雫の祐介とうたわれのハクオロは印象に残るし、
人気も結構あると思われ。
祐介はどうかと・・・
ナチュラルの主人公だな。
ありゃ腐れ外道だ。
祐介は葉鍵の男トーナメントで決勝まで行ったんじゃなかったっけ?
しかも決勝後に相手側の多重が発覚して、事実上優勝だったような・・・
あのシリーズは伝統的に鬼畜ッスよ。
そうじゃないとエロシーンのバリエーション増えないし。
有る程度やむを得ないかと。一種鬼畜ゲー主人公と通じなきゃならん訳だし。
ルート次第ではそうでもないんですけどね。まず、プレイヤーがソレを選びません。
……いや、外道なのは変わりないけど。
取りあえず最近アレだと思ったのは「バルドフォース」主人公。
最しょっから最後まで「自分」と言うモノが無く、終始一貫して流され続けるのみ。
その癖、その場その場においては取りあえずなんでも反射的に反発してぎゃんぎゃん喚くし。
無駄にひねてるし機微に疎いし単細胞だし脳味噌使ってないし他人の事考えないし場当たり的出し唐突だし。
まあ、ようするに馬鹿。
悪い意味での。メーカースレで嫌われてた訳が良くわかった。
507 :
名無しさん@初回限定:02/11/14 00:12 ID:chWpm5PS
スレとまったく反対だがいいと思った主人公
月姫・七夜 シキ
To Heart・浩之
闘神都市2の主人公。
プレイヤーのモラル次第ではあるが、突き詰めるとかなりの下衆野郎に。
>>503 あの話の構造の場合、歪んだ人格を持った主人公が、自分の鏡像が犯した過ちを
正して人間的に成長する、というものなので、最終的な好感度は
高くなるのかも。
まあ、でも、好き嫌いは分かれるわな。
510 :
えりあす:02/11/14 01:18 ID:jtJ+F5RB
「ラージPONPON」の主人公がなぜないの?
全員妊娠ENDは笑うと同時に嫌悪も感じたんですけど…。
ハーレム系モテモテ主人公をむやみに毛嫌いする最近の風潮はどうかと思う。
潔癖が増えたのかねえ…。
京都の主人公
幼馴染のヒロインをふる理由「アナルNGだから」「SMNGだから」
フェルンの主人公
ピアニストの子供、本気でしているわけではないが
ピアノが上手く文化祭で演奏、大うけで何人かから告白されるも
「本物」っぽくないからと断る、が初期設定
>511
同じモテモテ主人公でも、状況に流されるまま女を食い散らかすヘタレと
自分から主体的に行動してハーレム状態にもっていく鬼畜とでは
前者の方が嫌われる傾向にあるみたい。
悪いかどうかで言ったら断然後者の方が悪いんだけどね。
>>513 複数の相手と関係を持つ主人公の評価は、その後の態度によるなあ。
複数の女の子に手を出した挙句、本命以外のの女の子をポイ捨てする奴は、俺的には、評価最低。(蛭田系の主人公とか)
逆にハーレムエンドでも最後まで責任とる奴なら俺的には高評価。(恋姫の小十郎とか)
まあアレは一夫多妻が認められる種族だからオッケーなわけで。
現代日本を舞台にしたら最終的には本命以外は捨てるしかないわけで。
っていうか制作者が学園ものに拘りすぎな気がするな。
本来ハーレム系のエロゲ向きじゃないように思えるのだが…。
遺作 臭作 鬼作
こいつらが一番最悪だと思います隊長
しかし遺作は主人公ではないぞ三等兵
>516
鬼畜系の主人公を最悪といってしまうときりがない。
ゲーム内容にあってるなおかつ面白いから○作はかなりいいかと(w
個人的には不確定世界の探偵紳士の悪行
あの男が凄腕と評価されてるところが許せん
このスレで変に興味を持ったので君望をはじめますた
まだ遙エンドしか見てないが既に大分ヘタレなんでつが。
WAの冬弥くんを酷くした感じかと思ってたが
そう考えたってだけで冬弥くんに悪いとすら思いますた
まだまだこれからですか?
ソレはさておきIZUMOの塔馬ヒカルも
大分どうしようもない主人公なのでいぴょーう
>520
一般的にサブキャラルートの方がへたれ認定度高い。
へたれ度が上がってるんじゃなくて単に人道を踏み外してるのかもしれんが。
ちなみにそういうプレイヤーに結構受けがいいのが愛美ルート。
IZUMOの主人公は、割と普通のような気がしたけど‥‥。
これといってヘタレでも、DQNでもなかったような。
e.goのゲームでは「蒼ざめた月の光」のアストリアが酷かった。
齢千年・百戦錬磨の魔族なのに、思考回路が思春期の厨房以下。
奴は一体、千年間も人間の何を見てきたんだ?
>>522 いや、IZUMOの主人公は思考が真性リア厨且マザコン丸出しな姿勢は
漏れはプレイヤーとして不愉快に感じた。
嫌な奴は(真性)厨房だと思う。
私も昔はリアル厨房だったし。
>523
厨房という意味ではそれほどでもないよーな。むしろ妹のほうがヤバい。
確かにあれはマザコンだったなー(w
あー、長命のモノで思い出したがクァイアの御門って奴も大概アレだったなー。
無限に近い時を生き飽きたみたいな事言いまくってた癖に、
実は実働時間数年〜数十年とか言うオチが付いたしな。
全国の長命種&おじいさんおばあさんに謝れ。
……どうでも良いが、このゲームは表のもう一人の主人公も大概ひどい。
超越者って失敗すると自分のことを偉大だと思いこんでるDQNという
最悪のキャラクターになっちゃうわけか。
しかも、脇役ならまだそれっぽい行動とらせておけば誤魔化せるけど
主人公にするから内面の描写もしないといけないし、さらに難しいね。
choirは三人称だったからまだやりようはあっただろうが・・・
いずれにしてもロウルートの主人公は酷かった。ヘタレっていうか、クズ。
うーん、複雑な設定があって主人公がそれを知り尽くしてるなんてのは聞いたことが無いな。
大抵解説役みたいなキャラがいるんだよな。年上の眼鏡かけたねーさんとか、見た目ロリで
実は数百歳(しかもヤレる)とか。
主人公とはちょい違うけど、こういう設定解説役でいかすキャラって誰かいたかな?
あぼーん
あぼーん
最悪ってわけじゃないが、戦女神のセリカはなんか好きになれぬ。
>主人公とはちょい違うけど、こういう設定解説役でいかすキャラって誰かいたかな?
ルネッサンスっていうゲームでいいキャラがいた。年上ではなく学校の後輩だが
物腰の落ち着いたミステリアスな美少女で、かなり萌える。
ゲームのほうも『システムを除けば』けっこう面白いです。
>532
悪魔かお前はw
スレ違いで申し訳ないけど、部費げっちゅ〜の主人公は割と好きだったな。
欲望で盲目にならずに、最低限のやるべきことはやってたからな。
既出だが、ラブエスの主人公は君望のとため張ると思うな。
まぁ半年以上気づかなかった親友も親友だが・・・
ともかく、俺内印象はラブエスの方が悪い。
立場的にはWAの主人公の美咲さんルートも似たようなもんだが、
やつの方は親友に救われているのでまぁ…。
>>535 激しく同意。
君望の孝之はへたれだが、ラブエスの主人公(名前忘れた)はクズだ。
ラブエスはへたれ主人公に目がいきがちだけど、
自分の恋愛を他人任せにする親友や
自分がもてていることに気づかず異性に無防備なヒロインも
俺は気に入らなかった。
君望ドリキャス版の孝之も相変わらずの
ヘタレなんでしょうか?
鳴海孝之プロの新たなる活躍にご期待ください。
スレ違いで申し訳ないが、
「悪〜悪戯」(この作品限定ね)の本田はかなり良い性格だった気がする…
ゲームはあんまり面白くなかったけど
こいつの性格は、なんというか…大人だ(ワラ
痴漢という自分の駄目さを自認してて、かつ前向きだ。
…エロゲーの主人公ごときが周りにマンセーされてるのも何か居心地が悪いし、
万能人間なのもキモイ…
被害妄想の激しい男も嫌で、暴力男も嫌だ。
やはり自分の立場に自覚的で、しかもうじうじしない男が良いね
マナマナルート後、孝之への考えが変わりました。
孝之ちゃん、最悪の主人公なんて言ってごめんね。
今までのエロゲーで一番笑わせてもらったよ。
>>541 禿同。
他のルートではへタレ満開だけど、
マナマナルートでは取り込まれちゃってる(;^^)
評価は単なるへタレ→可哀想なへタレピエロに。
うーん、私は気持ち悪いなーとしか思わなかったなー>最後
別に感情移入してるワケじゃないんで、
それまでは普通にほへらーっと進めてたんだけど
あの最後は流石に一寸な…… 退いた。
有る意味漢ではあるだろうが…… うーん……
えろげ主人公にかかわらず、恋愛ゲームなどの主人公みな鈍感すぎ。
するどい主人公のゲムってあるかね?
鬼畜ゲーの六分の一位の面子?
>>531 地味に同意。安っぽいラノベの主人公っぽく感じる・・・
>544
鈍感というと、自分に好意を寄せてる婦女子の物凄くわかりやすいラブ光線に気付かない奴のことだな?
その逆というと、寄せられてもいない好意を感じ取ってしまう主人公がいいんだな?(w
オレに気があると勘違いしてストーカーに走ると…、ありそうだけどねそういう主人公。
純愛ゲーにはなりそうも無いが。
とゆーか、ホラー映画の主人公が間抜けなのと同じで、そこを
楽しめばいいんとちゃうかい?
個人的には恋愛の天才みたいな輩が、スマートに恋愛をして
トラブルを鮮やかに解決されるゲームってのも…まあ、時には面白いかもしれんけど。
ONE2の主人公。まぁONE2自体嫌いなんだが。
好きなんはとらハ系かな。特に2の耕介さんあたり。
図体のでかいロリコンってのが生理的に気持ち悪かったよ>とらは2
それは攻略するキャラによると思われ。
いちおーのメインヒロインは大学生なわけだが。
ってか図体のでかいロリコンなんてそこらじゅうにいるだろ・・・。
鈍感と言えば近作では「幼馴染」の主人公。
>549
サフィズムの舷窓がそんな感じだったような。
Lienの北倉志朗は、そういった似非朴念仁じゃなかったな。
ヒロインの心情を察しつつも、「気付かないふり」したり。
馬鹿っぽく振舞って、相手の心理的負担を少しでもやわらげようとしたり。
…翻って最悪な主人公というと、FEARLESS]の静原安純あたりか。
こいつの場合心理洞察がどうこうというより、その「安い」万能ぶりに辟易する。
格闘、投擲(投げナイフw)、クラッキング、ピッキング等等なんでもござれ。
ちなみに貧血気味な17歳の男子高校生なんだが。アンタ何時何処でそんな技術を。
同じシナリオライターの別作品(ハロアゲ、ねがぽじ)は、主人公ともども好きなんだが…。
なぜこの主人公に限って、あそこまで厨房臭い設定なのか理解に苦しんだり。謎。
君望のドラマCDでは、声まで出てくる鳴海孝之ですけど
やっぱりあのヘタレっぷりは健在なんでしょうか
それとも悩める好青年なんでしょうか
>555
幼少期の経験と、身体能力については血ゆえじゃなかろーかと推測しましたが。
ついでに言うと、別に貧血持ちじゃなくて、
「血を見るのが駄目」
だったと思ったが(本能が起きそうになるのへの精神的ストッパー)。
目立たない様にしてるってのの延長で、
妹は主人公の「身体が弱い」と思っているってのの誤解っぽいかも。
つーか、肉体的よりあの知識は無茶だ。無意味に万能過ぎる。
ハロアゲの友人とかねがぽじの透とかと関係があるようなことほのめかしてたから、
ネットとかはそっちからじゃなかろうかと思わなくもないが……。
法律関係とか…… いくら必要に迫られてとは言えなぁ……
>>556 骨の髄までヘタレです
演技は上手かった
あの男に骨などあるのかと小一時間(略
骨がなければ起立出来ないから有るには有るだろうとマトモに返してみたり。
材質は謎ですし強度は論外ですケドね。
マナマナシナリオの最後にだけはあったと思う
>>555 設定作る最終権限はシナリオライターじゃなくて企画だからな。
ディレクターか企画の名前が違ってたりしない?
俺はよく知らんが。
>>550 アヤメシナリオでの台詞がDQN丸出しで嫌だった。
あれは 肝心な ところで 外してるクソゲーだと思います。
ONE2の主人公って特にヘタレって訳でもないのに妙に評判悪いね。
俺もやってて態度や台詞が若干鼻に付いたけど。
いくら続編とはいえDQNな主人公まで継承せんでも。とオモタ。
君望ネタ
夢の中なんだけど、遥と付き合いながらも
茜を自分の部屋に泊めているという状況になってて
俺は最悪の主人公の鳴海孝之より
ヘタレかもしれないとヘコみました
>>564 ONE2の方は知らないが、
ONEの主人公がDQNなのは一応理由があるからねぇ。
>566
理由なんてあったっけ?
よかったら解説お願いします。
>>567 大人になりきれていなく、
悪ふざけだけで真面目に人と接することの出来ない、DQNな主人公。
そんな奴だから究極の現実逃避をやらかしてしまう…てなかんじ。
>568
なんか、主客が逆転してる様な気が……
少なくとも「理由」にはならんだろ。それは。
どきゅんだから消えるって言うのはどきゅんな理由にはならないと思うぞ?
後、それだと、こっちに居たいと思った後で消えてしまう理由にもならんし。
物語上の要請=理由
キャラのために作られたような腐れた物語こそDQN。
「理由」の意味合いにずれがあるのかな。
なぜ、主人公をDQNなキャラに設定するのか、
って言う理由を言ったつもりなんだけど…
ストーリーやテーマに関係なく主人公をDQNなキャラにしている
作品もあるけど(KANONとかみずいろとか)
ONEに関して言えば違うんじゃないかと。
もし主人公がしっかりとした成熟したキャラだったら
永遠の世界にいくことに説得性がないと思われ。
572 :
:02/12/03 12:45 ID:oZ60YiDc
>>568 それは正確ではないと思われ。
>大人になりきれていなく、
>悪ふざけだけで真面目に人と接することの出来ない、DQNな主人公。
が、DQNな女たちとの出会いを通して次第にDQNではなくなっていくのだが、
過去にDQNだったことが理由で世界から消される物語、とでも言うべきか。
>571
ああ、理由の意味の違いだね。
「主人公が消える事に理由がある」と言ってるんだと思った。
「お話的にそうである必要が有る」と言う意味だったんね。
正直、それもどうかと思うけど。
569でちょっつ触れたし、572でも言われてたけど、
それだと、それから脱した後に消える理由にはならないと思う。
雨のシナリオとか夕焼けのシナリオなんかでは後半、確実に成長してるし。
……しかし、結構葉鍵行けと言われないのぅ。ちょっつ意外。
語るネタも減ってきたしな。
板違いを敢えて排除するほど邪魔にならんというか。
鍵系主人公は俺にはだいたい許容範囲内だな。AIRのは嫌いだが。
DQNといえば、すいすいSweetの主人公とかアレだったが……
偽悪系というか、内面的にはわりと冷静で思慮もあるけど表面的には
馬鹿ばかりやっている、みたいなキャラを演出してて、
まあ実際ここまでならそれほど珍しいタイプのキャラクターじゃないんだが、
まわりからほんとに馬鹿として扱われるとキレる、という素晴らしい特徴が。
じゃあ、ネタ振り
最近のであれな主人公といえばバルドフォースの透
ハッカーっていう設定もあって行動がかなりDQNなんだが、そんな事より
こいつは雰囲気が読めないのが一番痛い。
出て行ったこいつが帰って来て泣き付く幼なじみ。
気持ちが通じ合い、初めて結ばれるって状況で浣腸
しかも本番無し…
他にも、今死に逝く妹に対しても同じ事するし…
こっちも本番無し…
いくらメール欄な理由があっても、もう少しは考慮出来るだろうと…
ま、要するに空気嫁と
>575
アイテム使わなきゃ普通にやるだけだが……
まあ、奴が終始流されるだけで自分から動く/考える事をしないヘタレって辺りは同意しておく(<言ってない言ってない)
さすがにアイテムや貞操ONによる変態っぷりは目をつぶるべきかと。
ついでに、明らかに普通はありえない選択肢を選んだときのDQNぶりもね。
(戦闘中に月奈を抱く、社長の誘惑に乗る等)
透の場合、どうしようもない状況に追い込まれることが多すぎ。
余裕があるときには一応自分なりに考えて行動はしているんじゃないかと。
特に、彩音シナリオとかリャンシナリオとか。
彩音シナリオで彩音と一緒にゲンハを倒すシーンはちょっとかっこいいかもと思えた。
バチェラシナリオと義妹シナリオとか駄目駄目だけどなw
後、逆恨み復讐をちゃんと反省しているのは好印象だった。
透は他で言われるほど悪くは感じなかったなあ。
個人的にはタイムリーネタでエクソダスギルティを挙げておこう。
アーレスもあれだが、カスミが嫌い。
元ネタの八頭大の精神を欠片も受け継いでねーし。
つーか、あの作品のキャラはドレも無茶苦茶痛い気がするんだが。
真っ当な造形のキャラって居たか?
正直地と水の神官くらいしかうかばんのだが。
俺はカスミはわりと好きだったりする……
なんか口滑らしすぎっていうか、素で格好悪い場面もあるが。
でもエクソダスギルティのキャラがアレってのは同意。
特にいきなり思考停止してるアーレス後半とか。
カスミはあれだけ、いろいろのことに興味を持っていたにもかかわらず
未来編では、ただのヘタレに…
ヘタレも何もハナから勘違い野郎でDQNだと思うが。
人間腐ってるし。
今更だけど、継母調教。あの父親がすなおに気の毒だと思った。
>>93 つまんないトコ気にしすぎ
ちゃんと最後までプレイしたの?
今更何故93かと思ってちと見てみた。
プレイしてないので良くはわからんが、
意識不明の子を拾ったなら身元確認の為に荷物を漁るのは権利としては有ると思うが。
ってか何故得体の知れない薬を飲む? って方が気になる。
てか、なんでいまさら93にレスが…
まあ、93の批判もなんだかなーという感じだが。
薬を飲むシーンの他にも家計はかなり強引な場面が多い。
減点方式でいくと家計の評価は相当下がるといったレビューサイトがあるが
的を射ていると思う。
漏れの友人が今更ながら
東鳩・浩之と同級生・りゅうのすけに影響されたようだ。
…なんでもかんでも首をつっこむのは止めてくれ。
>>587 危険度はどう影響されたかによるな(w
漏れは君望の主人公は一章の時点で既に見ていて不快だったんだが、漏れだけだろうか?
恋愛に異常に疎いっていうのはフィクション世界ではよく用いられる手法だからいいんだけど、
恋愛より友人関係というのは分かるとして、
好意を持ってくれてる女の子を無視してわざわざ気を遣ってくれてる友達にまとわり付くっていうのは、
ちょっとこいつ歳幾つ?小学生?って呆れてしまった。
少なくとも、ちゃんとした恋愛が出来るくらいの精神年齢があれば、
ウザったいと思っていても直接的にではなく間接的にそれを表す行動を取るよう配慮できるはずだし、
あろうことか気を使ってくれてる親友達に逆切れっていうのはちょっと引いちゃう。
急転直下に恋愛感情を理解してラブラブに、っていうのも、
軽薄な感じで個人的には非常に「嫌なやつ」というイメージ。
まわりの女性・親友が人間的に魅力を持ったキャラクターばかりなだけに、
特に目立つと言うのもある。
逆に、元々鳴海孝之という主人公にマイナスイメージが定着していたのが幸いして、
本編でのダメージは意外と少なくて済んだわけだが。
もともとシナリオ系ゲームの「リアリティ」には懐疑的なんだけど、
彼のマイナス点を「リアリティ」と呼ぶのはかなり抵抗が強い。
これが「小学生の男女の恋愛ごっことしてのリアリティ」ならば分かるけどね。
作品の主軸とする「多重恋愛」の表現は個人的にあまり違和感がなかった
(リアリティはないがそれを考えさせないだけの迫力があった)
だけに、主人公の人間性の欠如が非常に際立ってしまったと思う。
「小学生の男女の恋愛ごっことしてのリアリティ」ってのも、ある意味で同意するが
そこまで、それに対して不快感を感じてしまう心理にちょっと興味があるな。
(別に揶揄しているわけじゃない、念のため)
ヘタレ以上に極悪な、悪人や狂人が主人公の物語でもやはり不快を感じるのかな?
590 :
588:02/12/11 13:43 ID:+VZNZAfx
>>589 漏れの基準は「作品次第」。
陵辱を楽しむ作品にはやっぱり悪人、どっちかというと狂人がふさわしいだろうし、
ダーク&純愛の両面性を売りにした作品ならそういった表裏切り替えを自然に見せてもらいたい。
こういった作品に純愛シナリオで好漢とされるような主人公が出演すると、
逆に「最悪」候補に挙がるだろうね(w
君望の場合、ご都合主義を廃してはいないが薄めたことが売りで、
かつシナリオ面である程度それに成功しているだけに、
主人公にもあからさまなシナリオ依存が見えないようなそれなりの工夫がなかったことが、
イメージギャップを生んでしまったんじゃないかと思うんだよね。
ちなみに「小学生の男女の恋愛ごっことしてのリアリティ」はもちろん誇張表現だけど、
漏れが一章をプレイして得た不快感としては過言ではないかもしれない。
591 :
589:02/12/11 14:57 ID:dBAtjzzj
>>590 なるほどね、人格への違和感と言うより、イメージギャップが不快なわけだね?
それなら理解できる気がする。
そう考えると、主人公の最悪さ=「いかに雰囲気を壊したか」って事かもしれない。
592 :
588:02/12/11 16:23 ID:76pSamDq
(カレー事件報道番組見ててレス遅れた・・・)
>>591 その通りです。
人格(既出の「ヘタレ」云々)については一章では特に不信感はなかった。
ヘタレ云々は、一章で得ていた不快感とは別個に、本編に入ってから新たに感じたものなので。
593 :
589:02/12/11 16:47 ID:dBAtjzzj
>>592 ありがとう、理解できました。
儂も飯食ってきます。
板違いで済まんが、正直な話ナルトとかヒカ碁とか見た後だと
鳴海孝之など全く気に成らないのだが・・・・とか言ってみる。
>>571 鍵がああなのは女を落とすテクニック的一面があるかも知れない。
年下には効果的らしいよ。「弱くたって良いんだよ女のコは」とかね。
>>594 ナルトやヒカルってたしか、厨房じゃなかったけ?
孝之たん大学卒業してるのですぞ…
そもそも小中学生用の作品の主人公と
18歳以上用の作品の主人公は同列には比べれられん。
孝之、厨房並かよ(w
むしろ以下。
奇しくも
>>588氏の言が証明されたということか。
エロゲの場合、主要キャラクターが倫理的都合で全員18歳以上に
されちゃうって問題があるのが辛いな。年齢を水増ししているゲームって多いと思う。
精神年齢が幼いキャラが増えるのは、妙な倫理規定が原因の1つなんだろうね。
「背徳」の主人公父子に一票
>>598 588は主人公視点作品へのアプローチが変だと思う。
おいおい、ものの読み方まで他人の思うとおりにしなきゃならんのかよ・・・
>>601 もともとこのスレは作品の主人公を一歩引いて客観的に見るスレだと思うんだが。
主人公視点で主人公を考察するっちゅーのも難しい話だな(w
それなら多少なりとも感情移入できれば文句なしっていう信者的意見しか出てこないんじゃないか?
そういう意味では588は少しも変だとは思わない、というか逆に良く見てると思うんだがどうだ?
物事をよく見るにも、いろんなアプローチがあるからな。
客観的に意見の一つとして考えればいいような。
>>604 禿同。
見てみたけど、
>>588は筋違いの極論でもないし、突飛な発想ではないと思う。
普通考えられる範囲内に収まった至極まっとうな意見。
十人十色の「アプローチ」を固定的にしか考えられない
>>601のほうが変だと思う。
純愛系の主人公を鬼畜系に当てはめて論じているとか設定を越えてアプローチしているわけでもなし、
一本のレールに沿ったアプローチしか認められないというのは、
先ず擁護ありきの盲目的発想が過ぎるんじゃないだろうか。
文学論でよく行われる別視点からの再構築も
>>601には拒絶されるのだろうか・・・
「どのように変なのか」を語ってもいない捨てカキコに過剰反応せなんでもイイと思う。
ハローワールドの和樹も突拍子も無い行動ばかり取っているけど、
あれはロボットだからと言う事と、理由の説明がそれなりにされているからいいけど、
人間だった許されんと思う。キャラとしては。
>>607 かわいい顔と真摯な態度にだまされがちだが、
奴はニトロプラス主人公の中ではだんとつのエロ親父だぞw
他の奴らが淡白すぎるだけという意見もあるけどなー
淡泊ッつーか、それどころではないって状況な気が>他の主人公
Sense off の主人公。いい年こいて、缶けりに熱中したり、
アスファルトに怪獣の落書きしたりすんなや。と思った。
ガキっぽいことするDQN主人公はたくさんいるけど、それは
一応ギャグとしてであって、こいつみたいに、マジで熱中
しているのとは違うと思うのだが。シナリオ自体は面白かったの
に残念。
よかった、このスレまだ生きてた…。
ここで神と崇められている君望やりますた(遙エンドのみ)。
鳴瀬孝之様、あなたは神です。
第一章は中盤でその実力の片鱗を見せつけるに留まっていたようだけど、
第二章で炸裂したな。
悪魔のような勢いで展開される詭弁に圧倒された。
謎の逆ギレに驚愕した。
しかもサブヒロインルートではさらにパワーアップするらしいじゃないか…。
すげぇよ、アンタ。
…でも、このゲーム自体は大好きなんだよな。
孝之様がヘタレでなければここまで君望好きにはならなかったのかなと考えると
孝之=最悪じゃないと思いますた(あくまで個人的には)。
以下ネタバレ
遙エンド個人的最ヘタレポイントは、二章終盤で遙に告白して水月と別れようと決心したあとの数日。
必殺「先送り」を躊躇なく、しかも何度も繰り出すヘタレ神に苛立ちMAX。
水月と対面した時、「ついに、毅然とした態度で別れを告げるシーンか…これは見どころだな」
と集中してる俺を差し置いて、
「こんな水月に別れを告げるなんて…できないよ」
神認定の瞬間でした。
「遙…もうすこし待ってくれ」って、何日使ってるんだよアンタ…。
ほしゅ
……なんで一日で保守とか抜かすかね?
一月以上おちんよ?
ここは十数時間で落ちたりとかせんのか?
615 :
612:02/12/23 21:12 ID:2iCuJ/Eh
>>613 すまん、そんなに長持ちするとは思ってなかった。
616 :
名無しさん@初回限定:02/12/26 00:55 ID:xipGbPXu
何故、こんなトコにこんなものを……
>>588 一章の孝之への不快感は確かに漏れも感じた。
でも、あの程度の幼稚さはエロゲではよくあるからなぁ。
ちなみに二章でのヘタレ具合に関しては別に不快とは感じなかったな。
精神科逝け、とは思ったが。完全に鬱病だろ、あれは。
ホントの鬱病はもっと大変だと言ってみる。シャレに成らない。
ちなみに孝之レベルの奴は最近の(?)若いのには結構いますよ。こっちもシャレに成らない。
というか、普通の人はあの?レベルだろ。
ゲームの中だから文句言ってるだけだと思っていたが。
621 :
618:02/12/28 01:57 ID:mOlSvNd8
>>620 うん、だから「自分のせいで彼女が死んだ(植物人間になった)」って
状況は普通に鬱病になっても全く不思議じゃない、ってつもりも
込めて>618を書いた。
シチュ的に不自然なのが個人的には一番むかつくんだが、
そういう不快感は無いんだよね。
>>619 1章と2章の間の3年間は最低限の社会生活もまともに送れてない、
シャレに成らない状態で、それがやっと治りかけたところに…っていう
シチュエーションだと思うのだが、その間の3年間よりもっと大変?
ギャグ漫画とかで出てくる自殺癖のある香具師を思い浮かべてくれれば大体外れてない。
>>621 >「自分のせいで彼女が死んだ(植物人間になった)」
主人公が勝手にそう思い込んでいて鬱になっているだけだから、第三者から見ると
「なんでそうなるわけ?」と疑問以外浮かばないでしょう、普通は。
境遇を考えると同情の余地が無いわけでもないが、それは「独りで悩みを深めてないで、
一度神経科にでも行ってこいや」と、煮詰ってる同僚の肩を叩いてやりたくなるような、
そんな類の感情だなぁ。
周囲がDQNばかりで、まともに相談を持ちかけられる友人がいない状況はかなり不幸だが、
それも本質的には、そういう人付き合いしかできない主人公が自分で招いた状況でもある。
DQNはDQNを呼んで群れる、ということか?
というかあれは今流行の境界型人格障害ってやつだと思う。
>主人公が勝手にそう思い込んでいて鬱になっているだけだから、第三者から見ると
>「なんでそうなるわけ?」と疑問以外浮かばないでしょう、普通は。
我が事であるならば、客観的にどう見えるかは重要じゃないと思うんだけど。
DQNは、基本的に被害者になるのだけは得意である。
その時、加害者はたいがい社会全体らしい。
そんなバカなと言う好例であろう。
「たとえどんなに絶望しても俺は決して愚かな振る舞いはしないっ」
これで決着つくよ。
「そのような状況に陥ったのは彼が元々DQNだったからで、俺はDQNじゃないので、
そんな羽目にはそもそもなり得ません」と言うのはまわりくどい分、逆にインチキくさい。
主観で話しているところへ客観的視点の反対意見を持ってきても議論にならん。
>621は>620を受けての発言なんだから前段の
>>「自分のせいで彼女が死んだ(植物人間になった)」
>主人公が勝手にそう思い込んでいて鬱になっているだけだから、第三者から見ると
>「なんでそうなるわけ?」と疑問以外浮かばないでしょう、普通は。
っていうのは言い掛かりみたいだぞ>623。
君望厨ってどうしてこうなのかね。
俺は俺、お前はお前、感じ方違うのは当たり前でいいじゃないか。
個人的には624と思うがな。ありゃ病気だ。
>>628 ワロタ
上2行で止めとけばカコヨカッタノニ
630 :
623:02/12/28 13:36 ID:mxrKX7wH
>>627 いや、別に言いがかりをつけてるつもりは無いし(藁
主人公がどう思い込んでいようと、それが主人公の主観である限り、>625のいうとおり
鬱になろうがなんだろうが、その本人の問題。
だけど、お話の読み手である第三者から見れば、(主人公本人の主観がどうであれ)
その状況に対する認識は違うでしょ、と言いたかっただけなのだよ。
孝之関連のレスは、彼に似つかわしくだらしなくずるずる伸びるという好例。
一言でいえば
「ハルカの代わりにくたばればよかったのにな」
いや、彼等的には「羨ましいから俺と代われ」じゃないのか?
>>628 無茶苦茶叩かれてるとたまに擁護したくなるとか言ってみる。例えば超先生とか(w
逆に絶賛されてると叩きたくなるでしょ?これとか鍵とか月とか
そうでなければアンチは出てこない筈
絶賛されてるから叩きたい、じゃないと思うな。
ところかまわず絶賛して周囲を顧みない奴を叩きたくなるだけで。
超を擁護するやつなんてバ鍵しかいねえよ。
例え君望がマイナーだったとしても、
孝之君は叩かれる存在だろう
叩かれるから擁護される、絶賛されるから叩かれるってのも
あるにはあるだろうけどな。人が増えればどんなモノにもアンチは生まれる。
ただそれ以前に、個性の強さは評価を二分しやすいってのもあるわけで。
個性ねぇ。
まあキチガイも個性のひとつだ罠。
DQNも個性だあね。
>>640 同意だが、鍵作品の各主人公のように、DQNぶりばかりで個性付けされてるのは
あまりにイヤ過ぎだな。
鬱は精神病であって神経症ではない
>>641 鍵系主人公ズがみんな同じ方向性のDQNなのは
個性を出そうとした結果というよりも、単に
ONEから始まった自己模倣に過ぎんと思われ。
そういう意味で、鍵作品という枠においては、
回を重ねるごとに個性を失っているとすら言えるかも知れない。
>>鍵
主人公があまりに無神経すぎる(例:友だちのいない観鈴の家で勝手にクラスメイトに電話をかける国崎)
>>君望
へたれ+無神経(例:茜が渡したバラの花束〔花言葉は愛〕をあっさりと他人に渡す)
などなど。漏れはへたれについては許容派。何故かというと漏れもへたれだからなんだよね。
君望は主人公にムカついたというよりは、主人公が暴走して困った(遙を狙ってたのに茜と契りやがった)
番外としてはそれ散るの主人公どうにかならんか?
女相手に雌豚だのなんだのって、鬼畜ゲーじゃないんだから。
ちょっと異端児かもしれないけど、水月の主人公
記憶喪失なのは分かるけど、状況に甘えすぎ+他人に甘えすぎ
つーか、周りが甘やかしすぎ。
今までの付き合い方。距離がわからないから周囲の流れに巻き込まれてんじゃないかと。
647 :
名無しさん@初回限定:03/01/02 16:09 ID:it3UaORX
>646
まあ冥土の役割自体がそういうものだから一緒に住んでたら仕方ないかと。
今年初アゲしてしまった、ゴメン。
649 :
名無しさん@初回限定:03/01/02 23:10 ID:6Xbaej0x
百鬼の若葉ちゃんは好き?
こんなスレッドがあったのか。
自分なりに最悪な主人公像を考えてみた。
この設定で純愛シナリオ書けたらリスペクトするんだけど、どう?
・自分以外の人間は道具か障害物か道端のゴミとしか思ってない。
・やった相手はあとくされがないよう殺しておく。
・嘘か寒いギャグ以外口にしない。
・他人の幸福が許せない。
・自分は神に選ばれた使徒だと信じている。
・物事が上手くいかないと自分に言い訳する。
・臆病でときおり優柔不断
・忍耐力ゼロ
・知能が小学生レベル
>・知能が小学生レベル
うんこちんちん〜とか言って一人で爆笑する訳か、主人公が。
>>650 B、D、Hさえなければ書けそうだが。
しかし、殺しておいて臆病もなにもないぞ。
ゲームのキャラとしてはBが致命的。
日常にいるとしたらE以外全てが致命的だな。
追加として
・女は性欲を処理する道具としか思っていない
も入れてみる。
>>650 その(1)〜(9)の間で既に矛盾が生じているぞ(w
654 :
名無しさん@初回限定:03/01/03 14:34 ID:eJIHeh5t
>>650 ダメキャラの要素としても、ちと詰め込みすぎだな……
良い悪い以前に、一個の人格として存在できなさそうだ。
3つめの時点で既に主人公(=物語の進行役)向きでないし。
まあ、それと最後のさえなければなんとか書くのも可能かもしれない。
純愛といっても、こんな奴をさも当たり前のように純愛させる話か、
またはこういう馬鹿がヒロインに出逢って成長する話かで
難易度も違ってきそうだが……
>>652 ツッコミで申し訳ないが、
>しかし、殺しておいて臆病もなにもないぞ。
「臆病だからこそ、後先を考えずに殺してしまう」っていうケースはありうると思うぞ。
勇気のある人間、腹のすわっている人間は、自分が不利だったりピンチな状況でも
うまく打開できるようにあれこれ考えをめぐらせ、手を尽くすが、臆病な人間はそうした
緊張や労力に耐えられない脆弱な精神なので、みさかいなく短絡的な行動に暴走して
しまうことがある。
>>650 >>655 主人公がそういう駄目駄目な性格になった理由として、
幼さと過去のトラウマを持ち出して、
ヒロインに会うことで人間的に成長し、
過去の呪縛から解き放たれていく、
というような話なら結構面白くなるかもね。
鍵系の一部ヒロインを主人公に置き換えただけ、
という気もするけどW
あと、純愛ものであってもハッピーエンドとは限らない
ところもみそかな。
「アトラク=ナクア」
なんかが近いか。
少々反則技だが、
主人公が多重人格者という設定なら簡単かもなー。
そーいや、外見についての言及がないな。
後、身体能力とか。
早漏
>>650 ここまで来ると最悪っていう印象、あまり無いなあ。
非現実的すぎて、人格というより災害とか自然現象ってカンジだ。
つーかこのテのキャラ、一昔前のナンパ系エロゲで、
ライバル役として死ぬほど出まくってるよーな。
上のほうで出てたけど魔女の主人公
健二(MWの主人公)は結婚後、他の女との間に子供を作り
さらに幼馴染(高田Voice)と浮気中。
祐二(ARの主人公)結婚後、幼馴染と浮気。子を作成。
話しによると、その子に惚れていた親友がいろいろ気をつかって
いるが、本人は娘に会ったことがないらしい。(娘談)
アライブの主人公の方は浮気とは微妙に違ったと思ったが……
あそこは複雑だからなぁ、色々と。
後、一回会った事があるはずだが(娘談)。
言われなかったけど、わかった。
自分もあんなふーにあれれば良い。
みたいな事話してたじゃん。OPで。
>>663 修正ありがとう。
MW2は臭くて売ったのでうろ覚えだったりする。
>650
2番目以外なら夜勤病棟の比良坂センセなんだが…
OVAの方の比良坂センセは割といい男なんだけどね…
割とヘタレと評判の世界ノ全テ-remind of you-をやったんだけど。
あれはヘタレというか、子供なんじゃ。
思春期の少年少女のお話ですから
エロゲ史上最低最悪の名を欲しいままにするのは孝之しかいないでしょう。
こいつのいいところなんて遙に惚れられてるくらいじゃないのか?
俺だって「孝之くん……(はぁと」なんて言われてぇよ。
ひどいやつだけど好きなのはランスだな。
スケベなところも自己中なところも、その他もろもろひっくるめて、
結局はランスを中心に運命の渦はまわってるといったような人物設定世界設定が好きだ。
漏れは水夏第一章の主人公、風間章をあげたい。
立ち絵のキモさとギャグの寒さは誰にも真似できないよ。
孝之も好きじゃないが、二回「しか」むかつかなかったんでまぁよしとしようってレベル。
主人公という特殊な立場のキャラクターで最悪度を競うならやはりプレイヤーとの
シンクロ率の低さ勝負か
漏れはONEの浩平が最悪主人公永世王者だな
幼馴染シナリオ最初にやったおかげで続きする気が全く無くなった
・成績優秀
・容姿端麗
・品行方正
・長身痩躯
・運動万能
・資産家子息
・友人大勢
・資格多数
現実には一つでもアビリティがあれば勝ち組なんだが・・・
>>671 逆に幼馴染シナリオを最後にやった俺は
そのシナリオだけ脳内アボーンなわけだが。
茜シナリオと瑞佳シナリオの主人公はマジで別人。
>>672 いや、その中で長身痩躯だけとか品行方正だけ、てのでは勝てんと思うがw
>>672 友人大勢は、エロゲ主人公でもあんまり見ないけど。
ガールフレンドはいても、男友達は2〜3人いればいい方じゃない。
>>672 長身痩躯と、成績優秀のアビリティなら(成績優秀がどの程度かにもよるが)
一応持っているんだがな。
勝ってないし。
エロゲ主人公の長所って(例外もあるが)
・優しい(高じると優柔不断になりへたれと呼ばれる)
・不能ではない(エロ助も多い。何故かテクを持っていたり)
くらいじゃないの?
中には男らしい香具師とかいるかもだけど、たいていはどこにでもいる
ちょっと気の弱かったりする普通の人。
だからこそ感情移入しやすいんだけど、もてる要素を探すのはむずいような。
ノーベル賞を取った田中さんみたいな性格の主人公はどうだろう?
控えめで誠実、優しい人柄だが、自分の研究に没頭していて、基本的に
女には興味が無い主人公。
エロシーンは、主人公以外の脇キャラ同士のHか、もしくは主人公が
逆レイープされるシチュのみ。
エンディングでお見合い結婚してHappyEnd(プ
>>677 ゲームとしては糞っぽいけど、主人公は好きになれそうだ(藁)
脇キャラ同士は百合ならそのテの人が乗るかもな。
シナリオ次第と言いつつエンディングは見合い結婚かよ……。
せめて純愛くらいさせてやれよ。
デートに誘われても「かったりぃ」とか言いそうだな。
681 :
山崎渉:03/01/12 07:16 ID:P8hHFyxG
(^^)
>>677 やりたくねーw
なんか物凄くやっててイライラしそう。
ってか、>677はひょっとしてノーベル賞とった田中さんが嫌いなのか?(w
エロゲ的には小柴さんみたいな方がいいと思われ
>>684 小柴さんだったら、臭作系になっちまいそうだな(w
田中氏の奥さんみたいな人と結婚できるなら、
見合いもいいものだと考える眼鏡属性のヤシは
結構いやせんかね。
恋愛ラブラブは、結婚してからゆっくり育んでいけばいいのさ。
>>684-685 小柴さんには失礼だけど藁た。
>>686 それも一つの恋愛かもしれん。しかしそれなら見合い結婚でハッピーエンドの677案は却下だ。
むしろ見合い結婚から始まる恋愛ものにすべき。
……奥さんをメインヒロインに、初恋の彼女、おさななじみetcをヒロインに。
夫婦生活を育むも、不倫に励むも良し。一人一人にちゃんとしたテーマ性を持たせるとなおよし。
……ってかなりの鬱ゲーになりそうな予感が……。
>687
カスタムメイト3ってそんな感じの初期設定じゃなかったっけ?
ゲーム内容は全く違うけど。
なんか隣人なんちゃらとか団地かんちゃらとか有ったような気が……
>>687 >見合い結婚から始まる恋愛ものにすべき。
ふたりエッチ?
691 :
名無しさん@初回限定:03/01/16 23:26 ID:Ht01kxjp
個人的にはこみパの千堂和樹。
熱いを通り越して暑苦しい。
……暑苦しいのは久品仏の方じゃ……?
693 :
山崎渉:03/01/17 06:53 ID:pBSeDWOn
(^^;
保守
こみパで暑苦しいのは特定の人物でなく世界観という話も。
あれは暑苦しさを装ってるだけだと思うけどなあ。
確かに猪名川&大庭組も暑苦しいしなぁ。
はちみつ荘 de ほっぺにチュウの主人公のドキュソぶりに開始10分少々で投げ出しますた。
>>698 俺は体験版で主人公の毒素ぶりに付いていけなくなった。
買う気はあったが回避、体験版ってありがたい。
据え膳食わない奴やフェラさせないとかインポとか、エロに後ろ向きな奴が罵倒されるスレだと思ってたよ。
多分にすれ違いの感はあるが俺は非攻略キャラを作る主人公がいやだ。お前のチンコレーダーは不能かっ!
つか、1ルートで出てくる女全員食えよ。
近頃はそういう主人公の方が節操無しとして非難を浴びる傾向にあるようだな。
701に同意。
ってか嫌いなキャラのHシーンほど見たくないものはない。
とはいえ、キャラの好みは千差万別だからなぁ。
分岐アリでいいから、全キャラ食わせて欲しいものだ
そのために発生する矛盾だったら、俺は許す
個人的には、大して魅力もなさそうな主人公が
モテモテだったり、ましてやハーレム展開とかなったりすると
馬鹿みたいに見えてしまうのだが……。
まぁ、エロゲに変なリアリティーを求める自分のほうが
アレなのだろうけれど。
>704
うそモテはどう?
と販促してみる。OHPに体験版あるよー
最悪からは程遠いけどな
出てくる女性全員ヤるなんてーのは十分屑だと思うが。
つーか、鬼畜ゲーの主人公っていうか。
アレだ、すーぱーでみらくるなぱぅわぁを手に入れて以下略って感じの。
親族にクラスメートに店の店員、電車やバスに乗り合わせた人、道で擦れ違った人。
電話の相手。テレビの向こう。
……無茶ですな。
707 :
名無しさん@初回限定:03/01/21 00:45 ID:s+4kMdZw
>>706 仮にも鬼畜ゲームなら、立ちキャラとして用意されている美少女は
道で擦れちがっただけでも犯せるべき……ってのは半分冗談として。
俺的にはヤれないキャラなら、本当の脇役にするか、そもそもゲームに出さないで欲しいんだが
そうか、最近では俺みたいなヤツの方が少数派なんだな…しょぼん
すまん、サゲわすれた、二重鬱
709 :
名無しさん@初回限定:03/01/21 00:56 ID:OwrixAIp
>707
ああ、其処まで具体的になったならわかるわ(立ち絵付き・美人限定)。
麻薬とか蜘蛛使いみたいな奴ね(<また古いな、オイ)
いや、範囲広すぎるんでどーしたものかと思ったんだわ。
ちなみに、その条件だと「キャラが三人か居ない」ゲームが優秀になったりする罠。
……ソレはさておき。
確かに、鬼畜ゲーの奴ならソレでナンボだよな。
つーか、私的には、鬼畜系なら、
絡 ま せ て ナ ン ボ だ ろ う
と言いたい。
ああ、ソレはもう、なー。
何人も服従・隷属させといて何故一人ずつなのかとっ!
そんなもんは別に他のモンでも出来るんだ絡ませろっ!
複数を同時に並べろっ!
なんの為に同時に揃えてると思ってんだアホたれーーーっ!!
っきゃーっ!!!(<落ち着け)
「で、こいつとはやれるのか」たまにでてくる質問なんだが。
なんかこういうのって 親 父 臭 い よね。
>>711 実に素直な疑問だと思うけど
だって
だって
エロゲーなんだもん
やれなかったら悲しいじゃん
やっぱり俺はONEの折原浩平かな。
瑞佳にあんなことをしたやつは許せるものではない。
他にはダメーポの朝倉純一。かったるい言うのやめれ。
>700
俺はなのはや桃子を食う恭也(とらは3)はみたくねー
あ、でも美沙斗さんは食ってほしかったかも。
最凶なのははじるすの主人公だろ。漏れは最初のイベントの選択肢で挫折しますた。
まあ、鬼畜ゲーとエロゲーは微妙に違うというのが結論か?
しかし、別主人公でOKとかいうケースとかも有るんだよな。
あるいは、やられてるだけのモブとか。
と、いうか鬼畜ゲー=エロゲーなんて誰が言い出した?
俺は優柔不断なやつが主人公なのはイヤだな。
孝之なんて論外だ
>714
>なのはや桃子を食う’恭也’(とらは3)はみたくねー
この差だったんだ。ガツーンとキタよ。
主人公(恭也)が食うなんて意識したことが無く、出てくる女単体のエロシーンとしかとらえて無かった。
だから俺は主人公以外でもレズでも自慰でも無問題だったんだ。
719 :
名無しさん@初回限定:03/01/23 02:31 ID:1BLgY1HJ
どう考えても鬼作
あの兄弟はダメですか?
駄目より何よりクドい。
何作出てンだビデヲ。
みんな飽きないのか?
個人的に目茶謎なんだが。
ブルゲのスポットライトの主人公も最悪最悪
723 :
名無しさん@初回限定:03/01/23 08:26 ID:TBqvGPK5
おれは修羅場大好きの優柔不断LOVE。
なので臭作とかランスとかは逆にだめなんだよねー
鬼畜主人公というとみつめてナイ(<板違いです)
まあ奴もシスコンだったわけだが。
リップスティックアドベンチャーEXの屑探偵(名前忘れた)。
有能な探偵って触れ込みの割には、事件はいつも後手後手。
挙句いとも容易くとっ捕まってみたり。
プライドばっかり高くて、てんで役立たず。
もの言いもいちいち人の神経を逆撫でするような感じで、
まるで感情移入が出来なかった。
おまけにHシーンが一つも無い(お前はインポか?)
まさに最悪な主人公。
木漏れ日の並木道の主人公
とにかくキモイしゃべり方。
気障ったらしい心情描写。
んでもって優柔不断。
ヘタレ度だけなら孝之君といい勝負。
>孝之君といい勝負
それって人間じゃないってこと!?
あー、マージの主人公も挙げとこう。
心理描写とか語りがアレなんだよね。
女々しいとかカマっぽいとか言う感じ。
後、いちいち一人称で「だよね?」とかこっち(プレイヤー)側に振るのもどうよ?
>730
禿道!マージの主人公はマジむかついた。
自虐的な上に逆ギレしやすいし、優柔不断だし、思ったこと言わないし、感情表現下手だし
何より…Hに対して消極的すぎ!お前はそれでもエロゲの主人公かと、小一時間…
>>728 俺は「木漏れ日」をプレイしていないが、
友人によると「木漏れ日の主人公は声が悪すぎ」だそうだ。
それも一因じゃないかい?
>>724 漏れも優柔不断タイプの方がすきというか、感情移入が楽。
理由は自分自身優柔不断なもので。
君望の主人公は嫌いだが、優柔不断だから嫌いなのではなく
性欲に走りすぎだから嫌いなのだ(病院で患者とセクースするなど言語道断!)
木漏れ日の主人公、最悪です。特に姫乃ルート。
相手が自分のことを無条件に好きなのをいいことに、
「ああどうしよう、僕はまだ未来(死別した妻)が・・・」
なんて言いつつ複数回H。とりあえず思わせぶりなこと
ばかり言って相手に無駄な期待を持たせまくり。
(いや、言わせてるのは俺なんだけど、言った後で
すぐに「冗談だよ」なんて否定しやがるからね、やつは)
そのあげく(メール欄)・・・・殺意さえ抱きましたよ。
あ、もちろん声は最初聞いた時点でカットしますた。
マイナーかもしれないが「らぶらぶティータイム」の主人公。
平気で親子丼はするわ、ばれても「しまった!ばれちゃったか」程度のことしか感じないわ
なにも考えずに中田氏しまくるわ、恋愛系の主人公のくせに屑だ屑。
逆にイイ!と思ったのは「家族計画」とか「ONLY YOU」とかの主人公かな。
735 :
728:03/01/30 01:36 ID:HQd9GSBa
>>732 あれは声とかのレベルじゃないよ。俺声OFFでやってたし
>>733 禿げ同。姫乃ルートは酷かったよね。
(メール欄)の時のやりとりでは
「おろすつもりなかったの?」
なんて聞きやがるし…俺も殺意抱いたよ。
まあこの一言がどうこうじゃなくて、おかしな
言動が多すぎるんだよね。(←主人公の)
…まあこれ書いたライターの作品はデフォ回避確定です。
>>736 ワラタ。
たしかにメール欄に隠した意味を自分で無くしてるわなぁ。
あ、取りあえずもえかんの主人公上げとく。
まがりなりにも
「大企業の影で諜報部のトップはってた経歴を持ち、超常の戦闘力を持つエキスパート」
って設定のキャラが、
「そこらのギャルゲーエロゲーの主人公、精神年齢中学生レベルの傍若無人タイプ」
でしか無いというのはどうか。
>>738 その大企業が企業だけに・・・
単に訓練に明け暮れて女のことの接し方を
知らないだけだったりするかもしれないし。
>738
そこからゲーム時までに「自分のミスで部隊を壊滅させちゃって能力も失って左遷されて
かなり投げやりになってる」ってのが挟まるから…。
あの環境では女の子をからかうくらいしかやることがないのもあるだろうし。
まぁあの環境で手当たり次第喰い散らかさないのは最悪主人公の評価に値すると思うが。
まだ出てないけどRoutesの主人公。
普段は授業中よく寝る以外にとりたてて何の特徴もない普通の学生
だが、裏の世界では知らぬ者はないトップクラスのエージェントとしての顔を持つ。
厨房みたいな設定はヤメロ!
スプリガンに謝れ。
後、葉鍵板の管轄じゃないの?
今の若いのは八頭大も知らないんだな
いや、知ってるけど。
知名度で負けないか?
>>743 なつかすぃ
昔は出てくるアイテムにハラハラドキドキしたものでつ
でも今の菊池は・・・ 。・゚・(ノД`)
ドキドキしすたあパラダイスの主人公。
基本的には一般的ギャルゲー主人公タイプのただのヘタレ(エロになると豹変型)なんですが、
ナチュラルに外道ですな。
つーか、最初、4姉妹に告られての選択肢で
「まず●×の処女を奪う」
とか言うし(そして現にそうやるし)。
後、夜毎姉妹複数掛け持ちデフォなんですが、その際の発言とかも普通に鬼畜。
何か分裂症入ってませんか?
>>746 鬼畜ゲーでのキャラなら分かるんだけどね。
明るいハーレム物ですか。
>>746 もしエチシーンが全て主人公の妄想だったら、
別の意味で「エロゲー最悪の主人公」だな(w
アレだ。
問題は、普段は恥ずかしがってキスの一つも満足に出来ない少年漫画系人間が、
夜になるといきなり調教師みたいになって、
「この下手くそにもっと教育してやらんとな」
だの
「ちっ、ここいらが限界か、仕方ねぇ、他の奴のトコに行くか」
とか、
呼吸をするようにそーゆー言動を行う人間に変貌するって事だ。
マジで二重人格とかいわれた方がまだ救いがあるんだが。
それがなかったら抜きゲにもなれん絵だけのエロゲが増えるので勘弁してやってくらはい
まあそれだけで良くなるわけではないでつが
どこかで見た言葉でつがティムポは別人格ってことで
>それがなかったら抜きゲにもなれん絵だけのエロゲが増えるので勘弁してやってくらはい
昼間?の人格と著しく齟齬があるから問題なのであって、昼間でも、やりたい盛りの
青少年相応な行動を伴っていればいいんじゃないかと思うが。
>>751 単にライターの力量不足で、「濃いラブラブエチイ」が書けないってだけなのかも。
>751にyes
もしくは、通常時も鬼畜ならそれはそれで何の問題も無し。
コレが昼間は、
ちょっと色気で迫られたりすると赤面して逃げるわ、
ふと目に入ったもので妄想しかけ「俺はなんて悪い奴なんだ〜」と自分を責めるわだからにゃー
>>751-753 仰るとおりでつ。漏れは通常時も鬼畜なのはイヤン、それならまだヘタレの方が良かったんでつ
鬼畜ゲーや鬼畜主人公はダメで、でも鬼畜エチィが好きなので・・・。人格に整合性持たせてもあれなヤシも多いし
まあ夜に鬼畜になってもそれだけでエロくなるわけじゃないが、昼間は鬼畜じゃなくても
夜の言動、行動がまだわかるようなキャラならいいけどそんなの書いてもそう見えない気がするし
つか濃いラブラブエチがありゃ文句ないでつけど、純愛だとエロ薄いので
全く個人的な理由でつね、逝ってきます
755 :
751:03/02/21 10:59 ID:4vcncAn+
>754
例えば、昼間は人前(クラスメートとか)ではてらいがあるからあまりベタベタできないけど、
夜は女の子と二人きりになって、地が出てきて濃ゆい鬼畜エチーをする、といったような主人公を
描くのは、不自然ではないと思われ。
置かれた状況と、その状況における主人公の行動を、ちゃんと同じ人物の側面として描く
スキルがライターにあればよいのであって、それができないから、昼と夜で人格が違う
みたいな印象の作品が増える。
つーわけで、>752氏の
>単にライターの力量不足
に一票。
こみパの主人公がアレだな。
普段は好青年風なんだが、セクースシーンになると娘を嬲りまくり。
黒と黒と黒の祭壇のグルーヴェル、個人的に好きなんだけど……人気ないのかな?
759 :
757:03/02/24 08:50 ID:gzYtsOFo
>>758 スマソ。誤爆しちまった。
エロゲ板の貴方の分身〜スレに書き込んだつもりだったんだがw;
とりあえず、ざっとレスを見たレベルですが…。
はじめてのageげ〜が『君が望む永遠』では無く、
FC会員限定の『時空の騎士テックメン』なのは、
このスレ的には(・∀・)イイッ!!事なのでしょうか?
なんでもいいから主人公について語れ、君
762 :
760:03/02/28 17:57 ID:q/trE3eP
…と言う訳で、PLAYしたゲームの中で憤りを感じた主人公を…。
ココでも挙げられている『Piaキャロ2の前田耕治』です。
あずさとのアレが無ければ未だ我慢できたのですがねぇ。
…って言うか、そもそも萌え系モノはどうもな嗜好ですので…。
763 :
名無しさん@初回限定:03/03/04 23:24 ID:gk2jvDie
どっかが
「ヘタレDQN主人公救済ゲーム」
とか作ってくれないかね……純愛系に必ずいる悪友が主人公でヘタレな友人(普通のだと主人公)の恋愛を手助けするゲーム。作ってくれないかなぁ……
へたれ神孝之が他のゲームの主人公だったらどうなっていただろう…
ヒロインが勝手にフェードアウトするので無問題
>764
……流れ的にソレで主人公がヒロインとくっつく気がするってかそーゆーゲームなら結構ある
荒れるの覚悟で書くが、神孝之の後釜のマブラヴの主人公ってどうだったの?
やっぱしまたヘタレ?
>>769 YES。
でも孝之に比べれば数段マシ。
ヘタレ主人公像ってageゲームのデフォなのだろうか?
んー?
アレじゃないのか?
何の取り柄もない一市民って方が視聴者や読者が自己を投影できて良いとか何とか。
過去の作品で主人公=プレーヤーにしなきゃいけない的流れとか(目をかくなとか)。
『なんの取り柄もない一市民』と
『無能でヘタレ』と
『プレイヤーが感情移入や自己投影をし易い』はどれも同一ではないんだけどな。
その辺りはシナリオライターの力量が…ゲフンゲフン
ソレをいうならヘタレと無能だって同一ではな──
君がいた季節の主人公は、写真家としての才能はあるみたいだけど、
ヘタレだしな。
プリホリの主人公は努力しないが剣の腕が超一流で
誰にも物怖じしない性格で行動力もあって、実は王族で・・・
頭痛くなった。
>775
ずーーーーーーーーーーーーーーーっと、鍛錬しなけりゃ剣に触れても居なかった癖に達人凌駕するしな。
吟遊詩人で旅してたりなー。
まあ、個人的にはシーズンに関係なく実っていて尽きることのない林檎の木の方が気になったりしたが。
まあ、だいたいにおいてフィクションの場合、一度到達した強さは
何十年のブランクがあろうと一定以上衰えることはないな。
CampuSの主人公が大嫌いだったなぁ。
女の子との会話が打算的だし、
いちいちくだらない薀蓄をたれるし。
生娘に目隠しプレイで処女喪失させてるのも引いた。
くっくっく、きっついなぁ。
岡崎朋也にケテーイ
>>741 本人が最悪かどうかを検討するスレであって
全然スレ違いだよ
厨房みたいな設定の前に読解力を磨こうぜ
「最悪の主人公」としか書いてないじゃん
これだから葉っぱオタは
つーか、ルーツとかてれねっつあとかはもう葉の管轄じゃあ無い気がすんのだが世間的にはどーなんだろ?
>>782 最悪の理由も範疇じゃなかった?
>>741の書き込みはちと的外れとしか言えんと思うぞ
設定が厨房なのは企画者やライターの範囲の話であって
それが主人公の最悪さとは直接関係ないでしょ
その設定から起こっている主人公の性格、行動等をあげてるならわかるんだけどね
それとも授業中に寝てばっかだから最悪ってことなのかな?w
初期設定が厨房なら
どう足掻いても厨房
いや、其処までいくと単なる馬鹿でしかないと思うが。
キミが。
787 :
:03/03/10 17:26 ID:GMxNbpAd
MWの健治については嫁が認めてるんだからいいんでないのか?
まぁ1の時のヘタレっぷりは酷かったが。
あとスレ違いになるが終末の耕野知裕はなかなかイイ主人公だったな
788 :
出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/10 17:39 ID:ZHRFq/wA
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi ミツクスジュ−チュ
コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△
特に女性の方におすすめ”
http://asamade.net/web/ 出会い系ビジネスに参加しませんか
貴方の口座に毎日振り込まれます。
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)
毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
ダ・メーポの主人公はかなりアレだったな…
ときどきシュガーの主人公は…執行猶予付きか。
うーむムズカスィ
ランスが悪司や駄目だった。
女を犯そうが、人を殺そうが
持ち前の能力で賞賛されるスパーヒーロー。
痛快さを感じる人もいるんだろうけど、都合よすぎて・・・
鬼畜系が駄目という訳では無くて
遺作シリーズや絶望の主人公は良いんだけど。
あー、何でもいいから余所行け、余所。
具体的に言うとウザイ信者&アンチスレとか。
で。
雌秘書の主人公。
アレでした。
いわゆるヘタレ系逆恨み型世間妬み系。
キャラの一人が初めて出てきた時に
「うちトコの子会社の社長の娘の癖に……」と
かほざいてくれて目が点になりました。
YU−NOの主人公が駄目だった。
こいつが動くと悪い方にしかいかないし。
そのせいでエンディングも冷めた目でしか見られなかった。
EVEとかは大丈夫だったんだけどなぁ。
>>791 いや俺Routesやってねえし
>>785の発言があまりに馬鹿馬鹿しいんでアンチかと思ったまでだよ
>>792 水滸伝とか読めないでしょ?
アレ読んでランスなんかかわいいもんだと思った。
やどかりタイフーンのリカード船長もなかなかだぞ。
何も考えてないドキュンな行動ばっかで船を窮地に
立たせることしばしば。
ヒロインの1人にリンチにされるたびにスカっとする。
初期設定が厨房なら、当然、描かれるのは厨房だろう。
だけど、厨房でも面白ければいい。
とかいいつつ、俺もRoutesやってないが。
>初期設定が厨房なら、当然、描かれるのは厨房だろう。
説明してくれ
最近、厨房つー言葉が便利すぎて何がなにやら。
>799
設定が中○生だったら、どれだけ老け顔したキャラでも中○生ってことで
ソフ倫規定でエッチなことはいけないと思います、ということだと思われ
逆に言えば、どんなに幼く見えてもしおりたんとさおりたんは大学生であって
HなことはALL okってことを示してるはず!!
まぁ、主人公が中○生でひたすらに他人のHを見るだけってゲームがあったら
その主人公は最悪だな
ま、
>>741はただの馬鹿だから今後無視していこう。
多分カコログもいっさい読んでないだろうし。
>>770 んー武はヘたれだった?個人的にはそうでもなかったんだが。
ageの選択肢はどうするかじゃなくて誰にするかだから、基本的にへたれになるのだろうか。
むしろヘたれってなんだろ(ヲ
取り合えずマブラヴやってあらてめて思ったのは、どう考えても
茜ちゃんが孝之なんかに惚れるわけがねーーー。
ってゆーか孝之の何処がいいんだー?(ALL
>茜ちゃんが孝之なんかに惚れるわけがねーーー。
>ってゆーか孝之の何処がいいんだー?(ALL
人は自分が持ってないものに憧れるのです。
センスオフをプレイした知人全員に
(性格や行動が)杜浦直哉と恐ろしく似ている
と必ず言われる漏れは
人生の駄目主人公ケテーイでつか?
…まぁ、厨房くさいことに熱中することがあるのは否定せんが(自虐藁
Routesの主人公と言っても2人いるような感じだが。
永田主人公とまるい主人公、どっちも痛い要素はある。
前者は寒いギャグと、世界一と言われる割にゲーム中は出し抜かれまくりなところ。
後者はしょぼい敵と味方に囲まれて、達観したかのような振る舞いをしているところ。
後者は学校をさぼって安酒場に入り浸り、店員に絡む酔っ払いを脅したり、店を壊す大暴れをしてみたり。
いっそ主人公を2人にして、後者はもっと大人のキャラにすれば良かったんじゃなかろうか。
まるいシナリオじゃ学校なんて全然行かなかったはずだし。
>>806 >店員に絡む酔っ払いを脅したり、店を壊す大暴れをしてみたり。
ここはちがうっしょ
あそこで我慢してるほうが主人公としてヘタレでむかつくよ
追記
>前者は寒いギャグと、
芸人じゃあるまいしギャグが寒いから最悪ってのはかわいそうだろw
>世界一と言われる割にゲーム中は出し抜かれまくりなところ。
これは痛いっていうより拍子抜けってのがあってるかな
世界一ってのも
あのランキングってなんとかの会社が表に出る仕事だけランクづけてるから
裏まで含めるとおそらく世界一に行かないだろうね
友人にすごい奴がいる分コネクションが凄いからそこも有利だったと思うし
>807
前後の経緯からすると、そこまでするか?って思うけど。
酔っ払いは脅しまじりに嘲弄しただけで救急車が必要なほど痛めつけられ、
店をやめようとした半人前の店員を殴っただけで店は滅茶苦茶にされ・・・。
殴ったって言っても絆創膏で済む程度の傷だし。
どう考えてもやりすぎだと思うぞ。
一昔前の長渕剛主演のドラマより酷い。
>>809 >店をやめようとした半人前の店員を殴っただけ
年が幼い七海に対する扱いはちとひどすぎでしょ
殴るって口の中きらすほどだし
あそこでやらないほうが腹たつと思うんだけどね
少なくとも最悪といえる類の例ではないと思われる
おっと、レスが早いな。
俺からすると酔っ払いへの扱いの方が酷すぎると思うけどなあ。
幼いって言っても、エロゲーに登場して、かつHシーンがあるキャラは
みな18歳以上ではないのか?(ニガワラ
>>811 お代官様
それは暗黙のお約束でしょうw
文章見る限りせいぜい中1か2でしょうな
法的にやばいってのは年齢的にまずいってのが理由の主だと思います
俺は小学生だと思っていたよ・・・
後、店を辞めようとしたのではなく
一日休みを貰おうとしたじゃなかったっけ?
>>813 そうだったね
たしか前日にデートの約束してて進言したら顔面殴られたと
やっぱ七海がかわいそすぎる分主人公に非を感じにくいな
1日休むだけだったっけ。勘違いしてたな。
しかし限度ってものがあるだろう。店ぶち壊しはやりすぎだと思うが。
店員全員が七海を殴ったか、叩いたかしたわけじゃあるまいし。
関係ない店員や客まで巻き添えくらってるぞ。
その前の店員にしたって、殴るどころか触りもしてない、ただ絡んだだけで
病院送りは酷くないか?
(酔っ払いが大げさに騒いだという可能性もあるが)
816 :
815:03/03/13 12:12 ID:HZC9fCDg
訂正。
誤: その前の店員にしたって
正: その前の酔っ払いにしたって
やってないから判らんが、世界一のエージェントと呼ばれるほどの者が、
酔っ払い相手に店や、関係ない人間巻き込むまで暴れるなんて変じゃね?
やっぱ厨だから?
まあ、なんつーか、プロっぽく達観してみせてるわりに
普段の行動に妙に余裕がないのは減点ではあるな。
最悪スレで語ることかどうかはともかく。
>>817 表ルートと裏ルートでいろいろあるんだよ
まあプレイした上でそう思うんなら自由だけどね
>>818 それはいえるね
でも最悪とは別なんだよな
裏ルートは俺的にメール欄が強くでているルートだと思うんだけどさ
いまさらながらマブラヴ入手しますた。
がいしゅつかも知れないけど
白銀武、初っ端から純夏を殴りすぎ。
普段から女をガンガン殴ってる香具師って・・・
普通にギャグのノリが理解出来てないだけかと
主人公が殴り返されて星になったりするような
世界観なんだし
車に跳ね飛ばされても死なんしな
白銀武はへタレではないけど甘ったれだと感じたな。
アージュはなんでこんな主人公ばかりなんだろう…
製作者の自己投影だろう
自己投影の意味が微妙にずれてる気がする。
あと、制作者つーと幅が広くなるから、
「シナリオライターの」が適当かな?
827 :
名無しさん@初回限定:03/03/19 23:28 ID:FZ0MKKO0
>>821 数倍になって殴り返されるんだからあんま気にならなかったけどな俺は。
反撃されない事をいい事にやかま進藤を殴り続けるみずいろの主人公よりは
余程マシ。
つーかあの主人公めっちゃ嫌い。
氏ね。
殴るじゃなくて延髄チョップだったかと。
私も大ッ嫌いですが、アイツ。
幼少時は良い子供だったのに何処でどう間違った……
横暴な性格の主人公と従順な幼馴染って言ったら東鳩もそうなんだけど
あっちは不思議と大して腹が立たないんだよなあ。
Whiteとみずいろはどうしてこうもムカッ腹が立つのか不思議だ。
ライターの力量
文章の説得力(<同じだ)
横暴主人公とそいつに長年振り回されてる幼馴染、
といえば「はちみつ荘deほっぺにチュウ」もそうだ…。
幼馴染の妹には過剰なくらい優しいのにのう。
>>796 亀レスだが、吉川英治の「新・水滸伝」では駄目だね。
浪曲風な味付けがなされてて、残虐性がかなり薄れてるから。
>833
奴は横暴以前に狂ってるとしか思えない
>>802 >>836 何故もてるのか、自分でもわからなくて普段から悩んでいるから、
必要以上にヘタレに見えるのかもな(w
いや孝之の恐ろしいところは自分が何故もてるのかと言う事に対して全く歯牙にも掛けていないところにある。
冷静に考えたら物凄く美味しい状況にいるはずなのに不幸だ、不幸だって喚きたてるからプレイヤーの
反感を買うんじゃないのか?
同様の例にEVAのシンジ辺りが当てはまる。
別に全然イイ奴でもなんでもないのに、
時々とってつけたような不自然ないい事して、
周りに「本当はイイ奴」扱いされてる主人公はむかつくね。
シンジってもててたんだろうか。
いや冷静に考えたって、あの手の修羅場を美味しい状況だと思える奴は
希有だと思うが……
孝之の嫌われる原因が、あの極端な意志の弱さにあるのは確かだと思う。
しかもそれが、リアリティの追求というよりも、三角関係による苦悩だけで
ストーリーを引っ張るため、過剰に演出されてる節があればなおさらのことで。
>>840 美味しい状況ってのは言い過ぎかも知れないが、普通に相手の事を思いやって
行動してればそこまで長引かずに解決できる問題ってのも確か。
つーか根本的なところで冷淡過ぎるんだよな孝之って。
しかも本人はそう思ってないから尚更始末が悪い。
シンジは言うほど美味しい状況にあったわけじゃないぞ。
明確に好意示してくれたのはナルシスホモのカヲルだけだし。
二次創作小説とごっちゃにしてない?
>>842 アスカやミサトと同居できるだけでも十分美味しいと当時思ったんだけどなあ。
これってあくまで視聴者視点なんだろうか?
>>843 男視点だろう(w
女視点だと、後のホモ妄想への伏線としてなよなよ要素は+だとか。
モテる状況を羨ましいと考える奴はプレステの「キャプテン・ラヴ」をやれ
846 :
名無しさん@初回限定:03/03/24 21:53 ID:y/Umpzya
エロゲーとは違うけど、分裂症としか思えないみつめてナイトの主人公なんかどうよ?
ヒロインの一人は自分にしか見えないオトモダチだし…w
「自前の乳を搾れ」は名言だと思う。
847 :
名無しさん@初回限定:03/03/24 21:55 ID:RXII2L1g
麻生大輔(CANVAS)大嫌い。
>>848 俺も幼馴染と姉シナリオの主人公は大っ嫌い。
他のシナリオだとそれほど嫌いでもないんだけど・・・
正直、キライな主人公とかどうでもいい
)849
そうそう。特にそのルート。
一言で言えば、徹底した自己中の甘ったれてとこかな?
あれだけ愛されていても、態度変わらないし。自分から告る事が無いのもイヤ。
>>848 俺はむしろ、その幼馴染と姉が嫌いだ・・・。
>>853 禿同。どんなに幼馴染みを殺したくなったことか・・・
天音タンってそんなに性格悪い香具師なの?
あの2人は幼馴染と言うより
受験前で勉強しなさいと言う母親と
それに逆ギレする駄目男のような関係に思えた。
>>855 ここは「エロゲー最悪のヒロインは?」じゃないんだが・・・
鍵系のヒロインに耐えられたオレでも天音は絞め殺したくなった。
鍵系とは違うと思う
あれは白痴系でしょ
葉のTHのあかりをマイナス面に特化させたような女だと思う
やったこと無いから良くは知らんのだが、
そのキャラを嫌いとか嫌だとか殺したくなったとかの意見は結構あっちこっちで見た記憶がある。
れびゅーとか日記系のサイトで。
鬼哭街のタオローは酷いやつだ…とかはスレの趣旨に反してますか?
エロゲのお約束がどうしようもない悲劇に転じた物語だったな。鬼哭街は。
酷いてーか、冷静に考えると主要人物全てが痛い勘違いくんに思える。
まぁ、なにしろ誰かが選択を誤った世界だからな
散々既出だがみずいろの健二とか。
横暴な主人公にいつまでも惚れつづけてる幼馴染とか義妹はひょっとして
Mなんだろうか。そういうキャラって犬みてーなの多いし。
幼い頃からの刷り込みでしょう。
三つ子の魂百まで。
洗脳。
>>863 妹にはだだ甘じゃなかったっけ?
マブラヴやり始めたけどこの主人公も割りと横暴だね。
ヒロインもたまにやり返すけど、それ以上に暴力で黙らせているし。
>>866 マブラヴは幼なじみのほうが百倍凶暴だと思うが(w
>>867 そうなの?
だらだらやってるから強暴な姿が出る所まで行ってないや。
主人公がちょくちょく殴ってそれで貯まった鬱憤を
一気に爆発って感じだと思ってた。
>>868 幼なじみのほうが攻撃力高いじゃん(w
主人公のアレはじゃれてるようなもんじゃねぇ?
どう見ても手加減してるし、他の女の子には手を上げてない。
>>868 ゲーム開始5分くらいで即効殴り飛ばされてますが・・・。
実はやってないというオチに1票。
>>870 ?最初に胸を揉んで殴られた所?
それともその後のデンプシーロール?
基本的にヒロインを殴るって何回か黙らせる
→ヒロインがキレて殴り返して星になるってパターンだと思ったんだけど・・・
なんかスレ違いのような気がするが・・・・あの主人公と幼なじみの殴り合い(笑)は、
お互いにお互い以外には粗暴にならないところから、スキンシップの範囲内と言える。
要するにじゃれ合っているだけ。アレを指して横暴云々は的外れ。
ただ馬鹿なだけかと。
……何か良くわからんが、典型的馬鹿ップルって事で幕?
とりあえず純夏の「あいたーっ!」は好きだ。
マブラヴ信者の主人公擁護が1000まで続くに0.5漫画肉
age厨って…。
ワースト主人公候補に「ドーターメーカー」というリーサルウェポンが…!!
妻みぐい2主人公も評判悪いみたい。
前評判からして悪かったからな…
>>879 叩かれたくて厨っぽい言動をしてるとしか思えないところが最悪だな。
882 :
名無しさん@初回限定:03/04/01 00:59 ID:lXrqdTy+
・・・・可哀想な人達だな、こんなところでゲームの主人公に文句言ってる時点で人として間違ってるよ
君達こそまさに最悪の主人公だよ、自分の人生のシナリオ書きなおしたら?
こんなとこでエロゲーマーに文句言ってるヤシはどうなんでしょうw
884 :
名無しさん@初回限定:03/04/01 01:20 ID:osiJ9cgN
885 :
名無しさん@初回限定:03/04/01 03:00 ID:3XmuDE8t
さよならを教えての主人公
感情移入すればするほど氏にたくなりますが、どうよ?
>>885 彼の場合は最悪っていうより最高に悲惨な奴って感じだから
そっとしておいてやってくれ…(;´Д`)
それ言うとfor Eliseのほうが…
888 :
名無しさん@初回限定:03/04/01 12:06 ID:n+iIxEvV
「主人公がヒロインを叩く」
とかで「最悪」とか抜かすなっと
十分キャラ付けの一要素だしみずいろ系みたく明らかにイってるのは相応の
意見が既に提示されてるし。餓鬼臭い事一々言うなや・・反応する漏れも(ry
しかしこのスレって年齢層が幅広いよねぇ。結構難解で深い考察の応酬とかキレた想像
とかあって面白いのにたまに超ツマラン書き殴りレスあるしw
んでスレの本題ですが俺にとっての最悪な主人公は陵辱〜好きですか〜の主人公かな。
そもそも糞そうな主人公が出てくるゲームは回避本能が働くんであまりやったこと無いけど、
ロクに考えもしないで思考停止、いきあたりばったりで犯しまくるケダモノぶりに吐き気がした。
水夏
1章主人公…ギャグが寒いうえに顔が宇宙人、惨劇の元凶
2章主人公…芸術について何一つ分かってなかった痛い勘違い野郎
3章主人公…引きこもりがちな共依存症患者、おまけにシスコン、マザコン
4章主人公…なんだかんだ言って結局現実から目を背けてる(でも一番ましかも)
ヒロイン、サブキャラも痛い連中ばっかし
パソゲーではないと思うがエロゲーとして認められるであろうので
漏れ的に最悪の主人公は「SM調教師瞳2.5 2 まきのラブラブパニック」の
男主人公……
男が主人公がゲームではないかもしれないので何とも言いがたいが
ヒロインの「遅刻遅刻〜♥」から始まる典型的な糞シナリオで
ヒロインと男が校門でぶつかった成り行きでホテルへ。
そこで繰り広げられるよにも恐ろしい攻防……
ヘタレCGの”それらしき”部分をうまくさすってイカせなければならないのだが
何故か異様に難しい。前戯だけで終わってしまい、なかなか挿入まで到らない。
何だかんだで一定ターン経過するとシーンは終了。そこで主人公のテクを判定する症状が送られる。
「表彰状〜認定:2級 西部企画」
……(゚Д゚)ポカーン
本番も無しに終わりですか!
それなのに事後の会話でヒロインのマキちゃんが言うんです
「昨日は(処女喪失のせいで)痛かったぁ〜」
そこでまたブチギレですよ。
堪えられなくなった漏れはそこでもう止めてしまいました……
リップスティック物語(?)でエッチの無い主人公を見たときも唖然としましたが
ろくに手も出せずに終わって表彰される主人公はあとにも先にもこれぐらいでしょう。
問答無用で(ヘタレとしては)最悪の部類です。
唯一の問題は、彼が主人公であるかすら不明なゲームだったことですが、
プレイ続行が不可能な鬱ゲーだったのでコメントは勘弁して下さい…
>891
それはゲームが最悪なのであって主人公が最悪というのとはちと違うような。
>>892 それもそうだ。きちんとやり直して糞ゲー褒めちぎりスレに投下してきまつ
894 :
名無しさん@初回限定:03/04/01 15:34 ID:NN48N8Zd
世界ノ全テの主人公
…神々しいまでのへたれっぷりに殺意すら覚えました
895 :
名無しさん@初回限定:03/04/01 15:37 ID:c1bYuOmR
国崎往人
漏れだったら最初からもと観鈴ちんに優しくするもん!!ヽ(`Д`)ノ ウワアァン
誰か作らんかな・・・
イ○ラ○ル人とか、南○鮮人の主人公。
問答無用で最悪の烙印を押せるんだが。
Milkyway
健字
人間の所業とは思えない
主人公とは違うが叔母風呂作品の元凶「止」
雪大根をやったときにあまりにも反吐が出そうだったので
こいつがのうのうと生きている夏大根は回避した
>>899 夏大根は雪大根より酷いかも・・・・(w
漏れは淫内感染の主人公がやだ
単純に飽きただけだが
……アレだ、
夜勤病錬(だっけ?)の主人公より幾らかマシ>901
>>902 んなわきゃねー
感染の主人公はただのエリートボンボンだし。EDで追放されてすぐ逝き消沈。アフォ
夜勤の主人公はあくまでも趣味を突き詰めてる所が○w
どうもこっちの方が優秀そうだし。
>>899 > こいつがのうのうと生きている夏大根は回避した
のうのうと生きているどころじゃない・・・・マジこいつ鬼畜だよΣ(´Д`;)
まあ感染の場合は
主人公より女キャラの設定が
さらにムカつく
妻みぐい2の主人公。普通にニュースに顔写真付きで出ます。
犯罪者か(w
そいつは最悪。
店の金持ち逃げ
やっちゃった女の子に売春させる。
娘どころか孫にまで手を出して孕ませ。
止も立派な犯罪者
こんなやつ実際にいたら、死刑
にはならない。(無期懲役止まり)
……鬼畜系のゲームだとザラに居る気もするけど。
ギャグが寒いって言うか妙に横着なノリの健二は死んだ方がいいと思う
ぐろーぷの主人公(つーか登場キャラ全般)。
最初はまあ普通なのに、唐突にドチンピラになるのはどーしたもんか。
いや、マジで三流のヤラレ役系女性襲い型チンピラになるんだわ……
夏大根の奴は何をやったんだ…(´Д`;)
って908か。
殺されても加害者が減刑される口だな…。
914 :
hage:03/04/06 08:20 ID:VBI7NOWX
俺も分からん・・ついでにその辺の伏せ字形全て分からん。。
シリタイヨゥヽ(`Д´)ノ ウワァァン
その辺に伏せ字は特に無い気がするんだが……
夏大根で何を指してるかわからんということでは?
ああ、「その辺」というのがレス番の事じゃ無かったのか。
成る程。
今DCやってるが朝倉純一が駄目。
かったるいが口癖って・・・そんなんでしか特徴出せなかったのか?
会話もつまらんし、何でヒロインが惹かれるのか意味不明。
きっと純愛系エロゲの主人公ってのはみんな性格を補って余りあるほどの超ハンサムメンなんだよ……
もしくはなんか変なフェロモンでも出してるんじゃねえか?
>>920 そうだよね・・・。
キャラが魅力的でもその魅力的なキャラがDQNやヘタレに惚れると萎えてしまう。
コンシューマーも含めてこの場合の方がほとんどで、ヒロインが好意を抱くのに
納得できるような主人公のゲームはごくわずかしかやれてない。
主人公も基本的な要素の一つだと思うのに贅沢な望みなのかねえ?
何でもてるかって?
対抗馬がいないからだよ
そうだな。周りにろくな奴がいないとそうなるな。
確か、DCには世界背景的説明というか理由が有ったと思った。
奴は「理想の王子様」フィルターを持ってるから……
926 :
山崎 渉:03/04/20 04:36 ID:qaJK2dSG
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
なぜエロゲーの主人公には人格障害者が多いのか考えて見たーよ。
性格が悪いと悪しかれ良かれそれなりに印象に残りキャラが立つ。
性格が悪いと一般人ならやらないような無茶もできて話をスムーズ
に展開できる。
これらは立派なメリットではなかろうか?
>927
野暮だがそれの問題点を挙げると、
・プレイヤーの反感を買う。感情移入しづらい
・シナリオライターの能力不足の言い訳
戯れ言だけどな。そんな二元論で言える話でもないし。
……別に主人公に限らないしな。
つーか、最近はエロゲーに限らず何処でも非道いよなー、キャラ造形。
簡単に言えば編集やプロデューサーが通してくれないのよ。
企画段階で「ごく普通」に見えるキャラクターをさ。
だからどぎつい設定にならざるを得ない。
4月は月陽炎DVDとコンシューマー一本のみで逝く予定
誤爆した・・・
>>927の言うような理由でキャラに変な癖付けてるライターも
いるにはいるだろうけどな。
一般人というのがどの程度の範囲のことなのかは知らんが。
人によって許容できるレベルも方向性も違うし。
口癖と食べ物、異常なまでの何かへの執着。
そんな所か、キャラ特性。
主人公だと取りあえず奇抜な行動?
あんた幼稚園児かと言わんばかりの。
……そう言うのが耐えられなくてONEを投げた記憶。
たしかにADHDな主人公多いよな…。
>935
奇抜ってーか、行動や情動の動機付けやがよくわからないと気持ち悪い。
設定よりヘタクソなライターに問題あることが多い気がするが。
いや、理由があっても行為がステテコだとどーしようもないと思う。
毎朝起こしに来る幼なじみを脅かそう
↓
クローゼットに入って立ったまま寝る
とか(まるしーONE)。
せめて、人間らしくとかなんとか。
DQN主人公は蛭田主人公の劣化コピーだと思っていたのだが、最近のは鍵主人公の
劣化コピー(と言うかそのまんまか?)と思った方がいいのかな?白痴ヒロインは言わずも
がなだし。
むしろライトノベル系の流れから臭いと思う。
つーか、みずいろにしろだかーぽにしろ、
幼少時はしっかりしてて素敵な少年なのにどうして成長するとあんなのに成り果てるんだ……
そんなの現実でもそうだろ
俺だって幼少時は年上のお姉さんにモテまくったが
今や見るも無惨なオt
もうすぐ孝之と並ぶ最悪主人公LOVERSのたかしが出陣ですな。
>>944 LOVERSは体験版やっただけで主人公にムカついたよ。
>945
俺はキャラ設定を読んだだけで(ry
LOVERSの主人公に寄せられる非難は、
そのまま製作者の連中に向けてやりたい。
何年遅れてんだよ。
>945
ストーリー読んだだけで(略
後、最近やった中で感じたのはフローラリアの主人公かな
主人公の悪友が「お前は良い人そうで、中身は意外にあくどい」とかいってたけど同意
かなり利己的な考え方ばっかりでうんざりした
950 :
名無しさん@初回限定:03/05/14 13:07 ID:75LhZ6+S
片瀬健二殺す!っていうか学園モノのギャルゲーの主人公って性格最悪で何の努力もしてないのに周りからチヤホヤされてるクズばっか。でも鬼畜の主人公にはいい奴が多い 悪司とか。
951 :
名無しさん@初回限定:03/05/14 13:09 ID:O0bA0nQ7
最萌トーナメント宜しく「最悪主人公トーナメント」なんてやったら盛り上がるかな?
もち、孝之はシード枠で。
……なんか信者安置の喧嘩に終始しそうなきがー。
一部熱狂的なシンパ持ってる方々がいらっしゃいますし。
>952
って事は孝之は決勝から登場って訳ですね。
わかってないなあ、優勝者は孝之に対しての挑戦権が得られるのだよ。
暇だったから頭から一気に読んでみたケド、"ループしまくりの議論スレ"の典型だね、ここって
なんか、二言三言でカタがつきそうな気がする
いいえ、最悪の主人公報告スレとしていい感じだと思いますよ。
次スレどーすんの?エロゲ板の主人公スレと統合するか
ここはクソ主人公の報告・叩きスレにして、エロゲ板のほうはこんな主人公がいいと前向きに議論するスレ
のように住み分けるか
961 :
958:03/05/17 18:39 ID:XSed763L
962 :
sage:03/05/18 14:32 ID:mkg4p6zC
漏れも片瀬健二は絶対許さん!!五回殺しても飽きたらん!!
なんだあの傍若無人ぶりは!!やさしくしてる可哀想なヒロインに対してあの態度はなんだ!!!
皆は鳴海孝之と片瀬健二はどちらが九図男と思う?
まぁ、俺らはここで挙げられている最悪な主人公にすら勝てない存在なわけだが
つーか、相手はフィクション…それもエロゲの主人公だろ?
大目に見てはやれんのか?おまいらそこまで…やめとこう
965 :
名無しさん@初回限定:03/05/18 21:58 ID:eX8SArBn
やってて不快な主人公を生み出すライターは許しません。
でもこのスレももう終わりだし、エロゲ板に帰るか
>>962 孝之はあそこまで行くとギャグとして笑える要素があるが、健二はそう言う要素すらない。
よって片瀬健二最悪って事で。
まあ、単なる屑系ならそれ以上のが幾らでも鬼畜系/やおい系ゲームに居るワケなんだが。
純愛系に居るってーのがその辺の問題点かねー>最悪イメージ
単純にプレイ人数の差だろ
鬼畜系は、はなから主人公の人間性には期待してないからな
孝之みたいに葛藤しながら
陵辱しまくる主人公がいたら最強だな
>971
しかもそんなクソ野郎なのに、なぜかモテモテだったりしたら・・・
>971
陵辱する前もした後もぐちぐちぐちぐち悩んで
それがテキストの8割を占めるゲーム。
……想像するのも嫌だ。
思い悩みつつ陵辱ってありそうだけど。誰かの命令で陵辱ってタイプで。
具体的に知ってるわけじゃないけど。
なんか、大熊猫のなんとかとゆーのがそうゆうのだと聞いた事がある。
うだうだ悩みまくりつつ義母をヤりまくるとかなんとか。
継母調教だな。あるイベントを境にふっきれるけどな。
>>958 次スレはないみたいけど、スレ回収サンクス。
主人公スレ愛好者として礼を言うよ。
ダメ主人公決定戦ってので、蒼雨の主人公がいきなり連発されてて懐かしさに笑った
>973
98だが、「Figure」とかいうタイトルのゲームがそういう内容。
なるほど当時は気にもしてなかったが確かにウザい奴だったわな。
980 :
名無しさん@初回限定:03/05/25 01:00 ID:md+TndVf
981 :
名無しさん@初回限定:03/05/25 01:47 ID:KvBsVUpv
鳴海孝之orランスでファイナルアンサー 糸冬 了
982 :
名無しさん@初回限定:03/05/25 01:50 ID:8NXFZUOu
君が望む永遠の主人公とマージの主人公
本気でイライラしたのはこの二人だけ
984 :
名無しさん@初回限定:03/05/25 03:44 ID:L2Y89SgT
1000に逝くまでに
健二×孝之のどちらが上か決定してしまおう。
まず俺から
孝之(厳密に考えてどうしても遥だけは何故好きになったのか分からない。接点が無い)
健二(全員分からん)
よって健二最悪!!!!
孝之はマナマナシナリオでは激しく痛い目に遭うし、天川さんシナリオじゃ
結構いい男だけど、健二はそう言う描写が一切無いからなあ。
つー訳で俺も健二に一票。
水色の主人公か。
少年時代は良いヤツだったぞ、少年時代だけは……
ついでに、マージの主人公が殴り飛ばしたくなるヘタレだったって事に同意しておく。
なんだ、アレは。
マージの主人公はあの血筋が好かれているだけで
本人の性質なぞどうでもいいのではないかといってみる。
WAMの主人公も最悪だろ?
漏れは健 二の方に一票かな、
孝之はある意味極限状態に置かれた場合の行動でもしあの事故が無かったら
ごく普通の生活を送っていた可能性が高かったかもしれない
健 二の方は・・・ただのDQNだよな・・・
991 :
名無しさん@初回限定:03/05/25 11:47 ID:5ewv2uxo
ムラコシ!!
俺は孝之が一番嫌いだな。うん、孝之に一票。
マナマナルートで漢を見せたとはいえ、それ以外がダメすぎる。
ヘタレは勘弁できません。
対して健二の方だが、俺自身がDQNなんで全然平気だった。
でも蛭田系の主人公はあまり好きになれないんだよな。
やはり孝之かな。
へタレDQN。うんざりした。
ONEの浩平もDQNなんだがなぜか嫌いではない。
孝之はヘタレだけど人間くさくて嫌いじゃないな。シナリオによっては酷いけど。
アホなくせに周りからはモテまくって偉そうで、たいして悩みもせずに人生悟ったようなことほざいてるような主人公が嫌。
そういう主人公の視点で語られると、ストーリーまで薄っぺらく見える。
アホなくせに周りからはモテまくって偉そうで、人生悟ったようなことほざいてるような主人公=孝之
のような
孝之ってあの事故前からヘタレだったじゃねぇか。
孝之は人間味があっていいと思うよ
↓1000よ、しっかり決めろよ
孝之に決定!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。