【重要】お前ら! エロゲーに音声は必要ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
257名無しさん@初回限定:02/06/18 16:26 ID:NZzpaz/N
エロゲーというものは、エロを前提としてるのにボイス無しじゃ抜けねぇよ。
ってワケでボイスは必須だと思う。
18禁とは名ばかりのシナリオ重視系ギャルゲーにはボイス無しでも構わんけど(w
258名無しさん@初回限定:02/06/24 03:10 ID:NNwt5U9y
age
259名無しさん@初回限定:02/06/24 12:52 ID:mKEvroU1
オカズ重視派には音声(声優)を重視して良いと思うけど、その割に
エロゲー雑誌とか商品パッケージ(取説)に出演声優とかあまり
載っていないから、コツコツ2chとか個人サイトを下調べする苦労があると思う。
その割にそこまで苦労して調べている奴が、
少ない...漏れの周り音声必要のオカズ重視派
260121:02/06/24 19:44 ID:G7ySEyMA
http://buruma.sports-reports.com
ロリ王が生息する聖地!一度逝くべし!!。サンプルだけでも、、

      -   ̄ ̄ ―
   /    ロリ神
  /            __________    
       ∧_∧_ /遠慮なく抜きたまえ!
 |     ( "Д" )  \__________________
 |i    / ) ヽ' /    、 `、
    γ  --‐ '    λ. ;  !
    f   、   ヾ    /   )
    !  ノヽ、._, '`"/  _,. ‐'"
    |  j   ヽ 〈_,,,ノ" ヽ
     !  ヽ   冫神/'   .ノ
     `、  \ | /   /
        \、ヾ | |  イ-、__
          l.__|   }_  l
          _.|  .〔 l  l
          〔___! '--'






261名無しさん@初回限定:02/06/24 22:10 ID:QPYCv9ia
たしかにシナリオ重視はボイスはいらないね。
が、半身興味はるんだよな。ボイスあるとどうなんだろ?って。
声優がイメージとずれると、激しく鬱だが。
262名無しさん@初回限定:02/06/24 22:27 ID:m/aPzhYR
積んでるのを手早く崩すため、音声はオフにしてます。
声ありだと時間がかかって仕方がない。
263名無しさん@初回限定:02/06/30 16:16 ID:BJ99vars
しかしエロシーンでは声は欲しいな
シナリオ重視でも
264名無しさん@初回限定:02/07/17 07:56 ID:hx81oZvx
テキストの文体次第だよなー。
セリフ中心の脚本式のテキストなら、ぜひ声有りで。
小説式のテキストで声有りは困るなぁ。
セリフに比べて地の文のウェイトが大幅に下がるから、リズムがズレて読み難い。
朗読みたいなのだったらいいけど、そんなんってあるのか?

あと、行間にウェイトを置いてるテキストで声有りは相当難しいだろう。
読み取って欲しい行間の所で間を開けるわけにもいかないしね…。
265名無しさん@初回限定:02/07/18 13:29 ID:JoNjw5iV
アレだ。
アメリカは国民1人に対して弁護士の数が多いから、彼らを食わせるためにすぐ裁判起こすのと同じ。
日本は声優多すぎるんだろ。しかも下手なのが。
漏れは音声あってもいいと思うけど、それはレベルが高い場合のみ。
君望くらいに。それでも後半はかったるくなって飛ばしてたけど。

今やってる「秋桜の空に」にヘタレ音声付いたDVD版でも出ようものならすずねえ殺して俺も死ぬ。
266名無しさん@初回限定:02/07/20 14:43 ID:31wNACJA
ま、参ったぁ・・・
俺はまいったぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!

http://plaza23.mbn.or.jp/~snowly_summer/moon/moon2.mp3
267名無しさん@初回限定:02/08/11 17:54 ID:vA/hSues
必要
268名無しさん@初回限定:02/08/19 01:54 ID:14j/ri3N
俺は不要、実家だから音声アリでもボリューム絞るしかないワナ
269名無しさん@初回限定:02/08/19 02:29 ID:0jC0BNS/
俺自身は不要。卑語属性も無いし。
しかしもう声が無いと欠陥品扱いされるほど必須になっているので仕方ない。
いらなきゃ音声オフにすりゃいいんだし。

今まで声があって良かったエロゲは「グリーングリーン」かな。
声ありに特化して作られてた感じが好感触。声が無ければ途中で放り投げてたな。野郎共の演技が良かった。

あ、あと一つ。「さつきのキモチ」。さつきの声がなぜか好きだった。自分でも不思議。
270名無しさん@初回限定:02/08/23 12:16 ID:B4fs8xpk
俺は不要派だな。音声をつけたからってゲームが面白くなるとは思わんし。
だからどっちでもいいって考えなんだが、音声がつくからってエチシーンが喘ぎ声ばかりになって、
テキストがおろそかになるのは勘弁して欲しい。それだけ。
271_:02/08/26 03:18 ID:VeFcPMu0
age
272名無しさん@初回限定:02/08/26 03:21 ID:2Xaad3Yq
273 :02/08/26 04:44 ID:/BQHONk4
マジレスします

正直必要だが無声の作品の続編(キャラが同じ)に声が入ると非常に萎える、コンシューマならともかくエロゲ版はレベルも多少劣るだろうし何より、大方イメージが違うからな。
274名無しさん@初回限定:02/08/26 05:40 ID:oVNnf2mj
抜きゲーには必要
いいノベルには不要
275名無しさん@初回限定:02/08/26 07:51 ID:K1m+iibz
↑同意。
276名無しさん@初回限定:02/08/26 10:58 ID:CyWrDBRu
水月買ってねぇYO!声入りが発売される気がするから…
277名無しさん@初回限定:02/08/28 15:15 ID:VV+lY7hL
>>276
只今、コンシューマ化に向け鋭意作成中です。しばらくお待ち下さい。

ついに、あのコンシューマで大ヒットした「水月」がPCに逆上陸!

DVD版をご購入下さった方への特典に、なんとイベント限定発売
された、あの伝説の「みずかべ」が付いてくる!今すぐ予約を!

まぁ、一年ぐらいお待ち頂ければw
278名無しさん@初回限定:02/08/29 00:23 ID:9X2HCFnQ
CANVASのDVD版にNAKED付いてこなかったのは残念だったな。
付いてたら買ったんだが…
279名無しさん@初回限定:02/09/04 06:52 ID:11cg2VXQ
台詞の収録時間が46時間という数字を見るとすごいな。
実際はまともに聴いてることは無いんだけど。

てゆーかこの規模の台詞量を全部まともに聴いてる奴なんているんだろうか。
280名無しさん@初回限定:02/09/04 20:25 ID:l40ryVI4
漏れ個人的には 有っても無くてもどっちでもいい。
まぁ自分自身お子ちゃま程度の頭しかないんだが(w

ただし
音声有りの場合 サンプリングレートが低い(PCMなら44.1Khz未満)とちょっと萎える。
容量の問題等 云々とというよりも澄み切った音声の方が断然良い。


録音レベルが悪いと非常に萎える。
何かを訴えるシーンやら喧嘩のシーン、喘ぐシーンとか
声が大きくなる様な場合に、録音調整悪い(歪んだり割れたり)と
次のプレイから音声をOFFにするけどね。

まぁ
声優の演技 録音技術の技量 ともに良ければ
これ最強
281名無しさん@初回限定:02/09/11 07:04 ID:mFm7uQGO
スレ違いかもしれないが、激しい腐レ声ヲタから、
声ヲタの心理と、声ヲタに惑わされてるメーカーに言いたいことを語ると、

萌え声を聴いてるだけで幸せ→出てるだけで即買→補完されて糞ゲームもイイ!!

これにメーカーが、食指を動かしてしまうとやっぱり、危険だと思う。ハリウッド映画でも、

俳優だけで売れる→シナリオ冷遇→つまんなくなる→冬が来た→シナリオ復権→立ち直る

というのがあったらしいし、同じことが、起こると思う。

そこで、ライターが声を
・想定していない小説タイプは声なし推奨表記で、販拡用の声を付ける
・想定している脚本タイプは、声あり

どー考えても、現状の声収録は丸投げになってるだろうが、オープンでも、クローズドでも
いいからデモテープ&面接(オーディション)で、ちゃんと選べ
声優は、作者より音響監督に媚びるので追い出して、ライターは>>39-41ぐらいやれ
>>39-41みて、浅ヤンで放映したつんくのモー娘。の歌指導を思い出した。)

そして、声ヲタのバイアスがかかった評価から、声を抜いて作品の評価を受け取ること。
以上。


…声を絵に変えても成り立つなぁ。
282名無しさん@初回限定:02/09/11 15:55 ID:99GJ99z2
>>281
声→シナリオ
シナリオ→ゲーム性
にしても成り立つような。
283名無しさん@初回限定:02/09/15 08:19 ID:0AUbifA4
KIDのギャルゲーとかやってると、
「ああ、これは声と台詞を聞かせるための構成なんだな」と
いうのが明瞭にわかる。

状況説明の文章は控えめ、場面転換、時間経過はガンガン飛ばすけど
無意味な「?」「あう」みたいな台詞が多め。

で、声優がツボにはまった場合はコレ最強。
声だけで感情はもちろんシナリオの流れやテーマまできっちり表現できる。
声付に即したシナリオと上手い声優さんと演技指導はやっぱ大事とは思う。
ライターが駄目だと>281みたいになるけど。
284名無しさん@初回限定:02/09/17 17:48 ID:UxSKP3Ri
285名無しさん@初回限定:02/09/20 02:00 ID:07fbqoZp
274に同意
クレとか秋桜とか家計とかは声入りをやってみたい気持ちもあるが
286名無しさん@初回限定:02/09/21 21:55 ID:epk/FDPW
音声必要不必要なんてどうでもいいよ
そんなことより



 家 族 計 画 に な ん で 音 声 が な い ん だ
287名無しさん@初回限定:02/09/22 00:44 ID:zAT2ACoF
>286
しかし、テキストを読んで頭に入ってくるテンポと、
音声で頭に入ってくるテンポって違うから、必ずしも音声付きが良いかどうか。
特に司の突っ込みが滑りそうな気が。

それよか、無修正ボイスが売りの某実姉妹をやったんだけど、
猥語のアクセントが非常に気になるっす。
  
アクセントは、お「ま」んこでいいんだっけ?
友達との猥談では、アクセントなしの、ほぼ真っ平らな発音で使っていたんだけど。
猥語なんて、普段使わないから、他の人のアクセントが気になる……。
288名無しさん@初回限定:02/09/28 21:51 ID:NwE7h9HO
>286
声入れるとすると難しいキャラが多いよ、家族計画は
特に既知外……
アレをクリアできる声優さんを当てるならば賛同

>287
正確にはどうだか知らんけどそれで良いと思われ
「お」や「こ」にアクセントつけてるの聞いたことないし
289名無しさん@初回限定:02/09/29 02:59 ID:vdkrpGDl
「お」は無くても単語として成り立つからな。
逆に「お」を付けると妙にいやらしく聞こえる単語もあったりする。
「おくち」なんかはその典型。「おまんこ」も「お」を付ける事で卑猥さが増してる感じだし。
290名無しさん@初回限定:02/10/02 19:54 ID:dvaZIqwx
声で萌えが増幅されることもあれば、「明らかに大人の女の声じゃん・・・(;´д`)」って萎えることも。
291名無しさん@初回限定:02/10/02 20:29 ID:NXpEEtwL
292名無しさん@初回限定:02/10/02 20:42 ID:x5hfYlbi
293名無しさん@初回限定:02/10/09 21:21 ID:kSZ4vfZr
テキストとボイスが、ぜんぜん別内容というのはどうかなぁとか行ってみるテスト
テキストでは読ませる文章が入っていて、それとは別にボイスではあっはんうっふん言ってるの
たとえば、テキストは「漏れは女の頭を押さえつけ、そそり立つ逸物にあてがった」とかで、
ボイスは「む、むぐぅ!…ぴちゃ、ちゅば…」なんてかんじ。どうよ?
294名無しさん@初回限定:02/10/17 23:20 ID:S1+EYX6Z
そこまで違うとプログラムミスっぽいが……

多少の違いくらいだったら漏れ的には多めに見るかな
テキストの拡張版のような感じで臨場感出そうとしてるのが判ればOK
むしろ好感触
それよりテキストに忠実過ぎる方が問題
前に「聖戦・恋愛遊戯」(だったっけ?)なるゲームをプレイしたのだが……
「くすっ」を本当に「くすっ」と発音していたのには参った……
295名無しさん@初回限定:02/10/24 22:51 ID:8lwZKSV+
> 293
あーそれはいいね。例えばフェラしてる音が延々と続いていて、
文章では擬声語を使わず、その状況説明をすると。

個人的には接合部から漏れるにちゃにちゃ音や、
肉と肉がぶつかる音とかを再現して欲しいなぁ。
まぁ、ヘンな効果音だとかえって萎え、なのでリスキーではありますが。
296名無しさん@初回限定:02/10/30 10:22 ID:iz/+GOAp
基本的にはいらないなぁ。声優さんがキャラにあってれば嬉しいけど、あってなかった時はプレイする気なくなるもん(特に声OFFに出来ないゲームは)

ちょっとずれるけど、しゃべりが遅いのんびり屋さんなキャラ、声があるとめっちゃいらつく。
目で読んでしばらくたってもまだしゃべってるんだもん。
297名無しさん@初回限定:02/11/01 11:45 ID:jyL4dBvK
>296
声ありOK(必須じゃない)派だけど、禿同。
「おっとり」とはいっても、誇張しすぎてないか?って演技くさいものが多いこと多いこと。
舞台劇やってるわけじゃないんだから、もうちょっと自然にしゃべれよ、と思う。
298名無しさん@初回限定:02/11/02 09:30 ID:xkAzIoQV
>297
声優さん的にはキャラ指定に沿ってやってるんだろうけど、
それで演技くさくなるかどうかが腕の差なんだろうなぁ。
特にエロシーンでは差が激しい気がするよ。
とりあえずもっとがんばれ長○み○み、と言ってみる。
299名無しさん@初回限定:02/11/24 09:25 ID:N786hUNS
陵辱…〜好きですか?〜
のメッセージスキップは神。

音声を再生するまで待つ、既読文章(”も”でも可)をスキップで最高速でスキップさせると
物凄いスピードでテキストが飛んでひたすらエロ声が…
白井綾乃との声で最強の抜きゲーと化す。
エルフィーナはオートがあるのに何故あんなにスキップ速度が遅くなったのかわからない。
音声は入れてほしい。『個別のオン・オフ有り』で。
300名無しさん@初回限定:02/11/24 09:54 ID:N786hUNS
修正
>既読文章(”も”でも可)をスキップ→既読文章(”以外も”でも可)をスキップ

俺アリスは好きだけど音声欲しい派。ダークロウズに>299のシステムがついたら…と思うことしきり。

あと個人的だが『音声個別オン・オフ機能』は全部のメーカーにつけて欲しい。
嫌いな声と好きな声がある場合、全体の音声オンオフだけだと嫌いな声まで流れてくるのが嫌で。
戦巫女はジジイの声だけ聞きたかった為、音声オフに出来ずあの萎える声を聴かされまくったヤなオモイデが…
301名無しさん@初回限定:02/11/27 03:00 ID:/K6JzIYN
そういや、家族計画〜絆〜はどうするんだい、>>286よ?
とりあえずフルボイスだが。
302名無しさん@初回限定:02/12/10 11:52 ID:wifuV3h2
>300たしかに
303山崎渉:03/01/12 07:26 ID:Giw6OKq3
(^^)
304山崎渉:03/01/17 07:12 ID:W9UpuMic
(^^;
305名無しさん@初回限定:03/01/20 16:02 ID:c0iGQPpx
一番最初に音声入れたゲームって何?
306名無しさん@初回限定
デッドゾーンだったかねぇ・・・