303 :
名無しさん@初回限定:
さだpさまよりも
おおもりよしはるの方が断然やばい。
さだpさまもしっぽまいて逃げ出すほどの電波度。
もう見てらんない(w
305 :
:02/03/26 08:44 ID:U3f5xHKO
>303
テ
306 :
勝手におくられたよ…:02/03/26 08:45 ID:U3f5xHKO
>303
>電波度
よあに(303)ほどではないから安心しとけ
307 :
名無しさん@初回限定:02/04/03 04:01 ID:EKYQRSR1
追加〜、補足〜!
ソフトバンクパブリッシング
Windお試しセットBOOK
4月4日発売予定 ?頁 マウスパッド・体験版CD-ROM付 933円(税別)
ケイエスエス
Mini teens CG&原画集
4月15日発売予定 A4/96頁 2,095円(税別)
おお、4日でしたか。ネットで注文してなかったので助かりました。
どうもです
310 :
:02/04/04 12:51 ID:oXae+ee0
バーコード不備……おいおい
あぼーん
諸般の事情で発売延期となったはずのWindお試しセットBOOK
たった今発送完了メールがSOFTBANK BOOKから届く。
ちなみに、昨日申し込んだんだが……
313 :
書店員:02/04/07 17:02 ID:vrwo0r0J
■新刊情報
今、本家スレにも報告してきたけど、
4月17日にRipe(佐野俊英)の原画集が出るそうです。
今まで「絵だけゲー」「高田声」ということで(w
今1つ評価がよくなかったRipe、しかし絵のよさは万人が認める
もの…だと個人的には思うんですが。
ちなみに発売元は「野々原幹アートワークス」を出したトコ。
今回は「原画を余すところなく収録」ってあったから、
期待してもいいのでしょうか……
買ったら報告するので、気長にお待ち下さい。
あぼーん
あぼーん
316 :
:02/04/08 12:58 ID:0n0rGgrF
波賀書店や新宿書店あたりででも買うよ
■新刊情報
2002年夏 Wind -a breath of heart- ビジュアルファンブック
ソフトバンクパブリッシング
318 :
名無しさん@初回限定:02/04/22 15:17 ID:MclluJH0
319 :
名無しさん@初回限定:02/04/22 19:35 ID:56Rb1VnW
じー糞ってなに?
321 :
名無しさん@初回限定:02/05/01 23:19 ID:gFjM255N
新しい本いっぱい出てるんだけど、だれもレポートしてくれないのか?
何か聞きたいのある?って言っても、最近は抑えてるから
あまり答えられないだろうけど。
最近思うのは「ムック買っての追加シナリオ」ってどうなん?
323 :
名無しさん@初回限定:02/05/02 23:20 ID:NFL9fp8J
まじかる☆アンティーク公式アートワークス(仮)
2002年夏発売予定
ゲームって2年前に発売したんだっけ?なんで今頃。
>323
表紙・ピンナップ・描き下ろしビジュアル2枚
各キャラクター立ち絵・フルカラーマンガまで描き下ろしました。
…と、退社してるのに原画のはぎや氏気合い入ってます。
楽しみなのねん。
せっかくだからついで。
■新刊情報
5/下 D.C.〜ダ・カーポ〜ファーストファンブック ソフトバンクPB
春→7月 Infantaria設定原画集 コンパス
326 :
おしえて:02/05/09 14:06 ID:Jiud7VUV
詳しい人〜。(書店員の人? 編集?)
はぴベルの本2冊出てるけど、1冊買うならどっちがいいんでしょう?
両方買うとソフト1本分の値段だしねぇ…
327 :
名無しさん@初回限定:02/05/09 14:15 ID:r6XRS+O7
俺は攻略&原画集は同級生&下級生どまりだな。
あとは4コマものばっか。新声社時代は最高だったのに。
メンテ
メンテ
330 :
名無しさん@初回限定:02/05/16 00:00 ID:eyHMB/lU
こみっくパーティービジュアルファンブック
6月28日メディアワークス1500円
アクアプラス完全監修 PC版、DC版含めてゲームビジュアルから
版権イラスト、未発表作品までイラストをコンプリート収録
331 :
:02/05/16 00:02 ID:/hdOaTzA
332 :
名無しさん@初回限定:02/05/16 02:29 ID:NJlIHixH
>330
メディアワークスの画集は総じて安っぽいつくりだからなぁ…
できれば他から出してほしかった
値段が案外安いっスなー
そらー部数が出るからだろうな
版型が小さいだけなんじゃねぇの?
336 :
332:02/05/18 19:25 ID:fCBIvyG6
版型小さいからってそこまで安くできるわけじゃない(無関係ではないが)。
部数はかなり関係する。
というか売れるのがわかってるから大部数出せるわけです。
あと332で書いた「安っぽい」というのは、
本としてのつくり、内容についてであって、
値段のことじゃないよ。
あぼーん
■新刊情報
5/31 D.C.〜ダ・カーポ〜ファーストファンブック ソフトバンクPB
6/28 PUSH!!イラストワークス 晋遊舎
FANTASIENNE 2000/7号〜PUSH!! 2001/10号までの描き下ろしイラストを収録
339 :
名無しさん@初回限定:02/05/29 00:37 ID:fi7r9aRA
たまには上げといてやるか。
そういえばV.G.の画集でてたなぁ。
いきなりだけど、アキバのショップで売ってる
ミニミニガイドブック(だっけ?)ってどうなの?
俺は安くていいと思ったが
俺も秋葉で見かけた時にふと買ってからはちょこちょこ買ってます。
内容が無いようだけど、値段を考えればまぁOKかと。
グッズ感覚でコレクションしてるっス。
●発売中の新刊
V.G.Re-birth設定原画集
FOX出版発行 2300円(税別)
体験版・ムービー等収録のCD-ROM付き
D.C.〜ダ・カーポ〜ファーストファンブック
ソフトバンクパブリッシング発行 980円(税別)
オリジナルドラマCD、マウスパッド付き
344 :
名無しさん@初回限定:02/06/01 00:18 ID:BV72+Wyn
>343
メガストアのイラスト集とかほかにもいろいろ出てなかった?
しかし最近は画集にCDつけるの当たり前になってきてるなぁ。
345 :
名無しさん@初回限定:02/06/01 06:29 ID:z/PfUj/4
age
346 :
円導先生の提言!!:02/06/01 15:10 ID:Dz7WPMek
>302
コンパスについては……多くを語るまい……
348 :
名無しさん@初回限定:02/06/01 18:09 ID:eZIkhmuI
>347
コンパスの本は設定資料・原画がメインだから
ファンアイテムとしては淡白なつくりだよね。
いきなりはっぴーベルの設定原画集を買った。エロゲの設定原画集をはじめて
書店で見かけたので、うれしくてかってしまった。モノクロの原画がいっぱい載っ
ていた。他のをみたことがないのでこんなもんなのかなあと。
あと、こういった原画集てふつうの大きな書店なら売ってるものなの?やっぱり
秋葉原とかのアニメ・ゲーム専門店にしかないものかな?
できたら古本とかでやすく買えたらな〜と思うんだけど、情報もとむ。当方23区
在住
23区内ならそこら中で売ってると思うんだが…
エロ系を扱わない書店でなければ大抵置いてあるよ。
351 :
名無しさん@初回限定:02/06/02 03:03 ID:mWX8ZKzD
>349
画集とかって古本でもそんなに安くないと思う。
そもそもあまり古本で出回ってるもんなのだろうか?
アキバのKブックスでそれ系の古本を見かけたときは、
たしか定価2000円くらいのものが1500円だったと思う。
古本探す手間ヒマ&交通費を考えると普通に新刊買ったほうがいいかもね。
350もいうように、アキバ以外でもけっこう普通に置いてると思うぞ。
D.O.は星ぷら以降なんでファンブックを出さないのかと
小一時間(以下略
353 :
名無しさん@初回限定:02/06/02 22:59 ID:ChpqWspb
>352
単純にあまり売れてないからじゃないの?
ファンブックや画集を出すのはメーカーじゃなくて、
あくまで出版社だからねぇ…
あぼーん
出版社ウケが悪いんかのう…。
たもりただぢのイラスト集ってやたら数少ないのか?
発見するのにすげー苦労した。
357 :
名無しさん@初回限定:02/06/03 18:41 ID:t+zO+4cd
age
358 :
名無しさん@初回限定:02/06/03 18:55 ID:Zez7awLs
そういや2週間前くらい前に近所のBOOKOFFで「終末の過ごし方」と
「フォークソング」の原画集売ってたな。両方とも千円くらいだった。
あんまり状態が良くなかったから買わなかったけど・・・。
今からちょっと見に行ってくるわ。たぶん売れちゃってるだろうなー。
359 :
名無しさん@初回限定:02/06/03 18:59 ID:t+zO+4cd
以前にも話題が出てたけど「終末の過ごし方」はレアだよね。
ちなみに僕は持ってます。
終末の原画集は今は無き新声社なのでちょっと貴重かもよ
361 :
358:02/06/03 23:09 ID:eRggXWgG
ただいまー。
フォークソングは無くなってたけど終末は売ってたよ。
しかも600円に下がってたから買ってきた。
カバーがちょい汚いし帯も付いてないけど
中身はキレイだったのでひとまず安心。
BOOKOFFとかは相場を知らないから激安で買えたりするね。
流通量自体が少ないから探そうとすると苦労するけど。
363 :
名無しさん@初回限定:02/06/04 15:37 ID:o46l0skO
D.C.〜ダ・カーポ〜ファーストファンブック
980円(税別)でドラマCDとマウスパッド付きって、ずいぶん安くないか?
こんなんで儲かるのか?
364 :
名無しさん@初回限定:02/06/05 15:59 ID:ffng1Nt1
>361
おめでとう。
フォークソングは普通に売ってるけど終末はそうそう見ない。よかったねー。
>>363 前評判を聞きつけて孫のとこが唾つけたってことかな?
今はトントンにしておいて、発売後に画集やグッズで回収とか
366 :
名無しさん@初回限定:02/06/06 05:36 ID:wltahMFL
>365
いんや、グッズ販売はすでにやってるぞ。
キャラの声で起こしてくれる目覚まし時計とかw
367 :
名無しさん@初回限定:02/06/09 17:39 ID:nahbq/f5
age
368 :
名無しさん@初回限定:02/06/10 11:14 ID:q8uRLlvf
未発売分のまとめとか。
■新刊情報
6/26 Sky ビジュアルファンブック 笠倉出版社
6/27 はじめてのおるすばん どきどきえにっき 毎日コミュニケーションズ
6/28 こみっくパーティー ビジュアルファンブック メディアワークス
6/28 PUSH!!イラストワークス 晋遊舎
7/初 忘レナ草 Forget-me-Not ビジュアルファンブック ソフトバンクPB
7/未 Infantaria設定原画集 コンパス
今夏 マブラヴ プレリュード エンターブレイン
今夏 まじかる☆アンティーク公式アートワークス(仮) 彩文館出版
370 :
名無しさん@初回限定:02/06/12 01:04 ID:A+S9bLQM
雑誌見たけど、インファンタリアは8月末だよ。
あと、7月末にエルフィーナの本が出る。
371 :
名無しさん@初回限定:02/06/16 00:56 ID:Q0xZV3NJ
よいしょ
そろそろマブラヴプレリュードの発売日が決まるかな?
水夏だっけ?限定版が似たの2種類出るやつ。どうなん?
>373
発売日変更7/25→7/30 &通販受付終了
結局、買わなかった…
>374
受付再開。あの受付終了は何だったんだろう?
>375
受付再開なんかしてないだろ。なにいってんの?
>376
いや、確かに買ったぞ。
ずれまくりだと思うけど確認メールの抜粋。
Subject: Order Received [SOFTBANK BOOKS Order No.200206261851XXXXXX]
Date: Wed, 26 Jun 2002 18:51:12 +0900
ご注文番号:200206261851XXXXXX XXX 2002年6月26日 受付
----------------------------------------------------------------------
品番 品名 数量 金額
----------------------------------------------------------------------
9911200237 水夏&WATER SUMMERお楽しみガイド その2 名無しの少女編
1 \1,200
9911200236 水夏&WATER SUMMERお楽しみガイド その1 さやか編
1 \1,200
----------------------------------------------------------------------
小 計: \2,400
送 料: \0
消費税: \120
-----------------------------
合計額: \2,520
ピュアメールオフィシャルアートワークス
増刷されたのかな?注文できたのよ。
>376
どうも小出しにしてる風味。
さっきまた予約可能になってた…で、また終了してる。
こみパのとはじるすのが売ってました。
前者は結構厚めで凝ってそうな雰囲気。後者は表紙にインパクトがありました(笑
どっちも表から見ただけなのでそんだけ。買った人感想よろ。
>373のやつは一人一点限りに変更して受付再開した模様。
381 :
名無しさん@初回限定:02/06/29 15:53 ID:kDFFZJfU
こみパの本はToHeartのときと同じく
よつばスタジオ里見英樹氏が編集・デザインを担当。
ボリューム・クオリティともにファンなら買っとけ!という内容だった。
382 :
名無しさん@初回限定:02/07/01 16:57 ID:1x6zMKXm
はじるす本はどうですたか?
今更こみパかぁ…と素通りしてみましたが、>381なのか。
ToHeartのはかなり私的評価高いし、買ってみようかな。
384 :
名無しさん@初回限定:02/07/01 19:07 ID:41v6XOWJ
>>382 基本的に装丁のクオリティが低いような気がした。
ニィス・ダイナフォントを多用していて安っぽい出来になっている。
内容は、上1/2にゲームCG、下は1/4づつ「双子のコメント」「ラフ原画・色指定」がつく。
その他は、販売グッズ集、未公開ラフなど。
製作したプロダクション(?)の技術レベルが低いのが目に付く内容。
「撮影・スキャンしたときに補正していない」というのは致命的欠陥。
缶バッチのポジなんて、そのへんのカメラで撮影したのそのまま掲載しているのでは?と思うほど酷い。
下敷きのスキャンも色が飛んでいる。この辺はDTPの基礎中の基礎なはず。
編集者もよくこれで色校通したなぁ、と思うレベル。
まぁ、双子には罪はないし、萌える未公開原画ラフも掲載されているので、
ファンならどうぞ。
385 :
名無しさん@初回限定:02/07/02 07:21 ID:qSfu5WGo
>384
マニアックな解説ですな。
【エロゲーの印刷物について語るスレ】のひと?
まあデザインがたいしたことないってのには同意。
386 :
名無しさん@初回限定:02/07/02 16:54 ID:3aZJ8TVg
>384
ダメっぷりに逆に興味がわいた(w
どこの編プロ製作か知りたいなあ
387 :
385:02/07/02 18:27 ID:RBPXr1F2
>386
いや、この手の本の平均からして著しくダメってわけじゃないのかも。
そもそも平均が低いから。
あぼーん
389 :
名無しさん@初回限定:02/07/03 00:59 ID:LtR0hjnW
最近流行!!
発売前のエロゲの本(先行ガイドブック等)の是非について議論しる!
>>389 先行ガイドブックをかなり買っている自分ですが、
付録CDに時々ある「追加シナリオ入り」はあまりいい気はしないです。
金出してゲーム買ったのに、その先を楽しむには追加料金が必要
って…。単なる竹の子剥ぎやん。
付録CDの他のコンテンツの体験板は、エロゲ雑誌やネットで
大抵手に入るし、オリジナル壁紙などはそこまで欲しくないです。
雑誌の内容もエロゲ雑誌の記事をまとめただけのような作りなので、
読みたいのはインタビューくらいかな。
結論。結局はコレクターアイテムですね。
ただ入手こそ苦労しましたが、マウスパッドと体験板がついた
Windは結構お得だと思いました。
391 :
名無しさん@初回限定:02/07/03 18:29 ID:+HDl6niP
エンターブレイン、笠倉出版、ソフトバンク
今、先行本の展開してるのってたしかこの3社くらい?
392 :
名無しさん@初回限定:02/07/05 18:13 ID:Tw6fbSqv
motto!
393 :
名無しさん@初回限定:02/07/06 17:34 ID:Z55luMl4
age
情報がないのにあげても…(^^;
今日本屋を覗いたら、おなじみのところから「紅蓮天衝」の
シナリオ拡張プログラムCD付きの先行本が出てました。
ノーチェックだったソフトなんで、こういったものこそ買って
情報を調べてみましょうかね。
でも「シナリオ追加パッチ」があるのにゲームを持ってないのも
馬鹿っぽいし、情報ならエロゲ雑誌とネットで事足りる。
と、実も蓋も無いことを言ってみたり。
■新刊情報
07/12 ONE2 スーパーガイドブック メディアックス
07/15 エーベンブルグの風 information-book 笠倉出版社
07/15 忘レナ草Forget-me-Not ビジュアルファンブック ソフトバンクP
07/22 Sultan information-book 笠倉出版社
07/22 妹でいこう ファーストファンブック ソフトバンクP
07/26 ラブリー・ラブドール ミニミニガイドブック(グッズ扱) ピークス
07/下 エルフィーナ 設定原画集 コンパス
08/02 はじめてのおいしゃさん ビジュアルファンブック エンターブレイン
08/上 Wind-a breeth of heart- ビジュアルファンブック ソフトバンクP
08/中 まじかるアンティーク 公式アートワークス 彩文館出版
08/30 Infantaria 設定原画集 コンパス
今夏 マブラヴ プレリュード エンターブレイン
10/10 D.C.〜ダ・カーポ〜 コラボレーションストーリーズ 角川書店
今秋 D.C.〜ダ・カーポ〜 ビジュアルファンブック ソフトバンクP
未定 カラフルBOX information-book 笠倉出版社
ありがとう!つ〜か多過ぎ(;´Д`)
ちょっとでも有名なもんは片っ端からリストに入ってそう。
本数が出ない分、金を少しでも回収しようってことなのかな?
カラフルBOX(未定) …セツナイネ(´・ω・`)ショボーン
397 :
名無しさん@初回限定:02/07/09 11:39 ID:ssoYVaj8
>395
乙age
どっかのコピペ?それとも調べたん?
まんが王の画集情報でしょ
コンパスの発売日は例によってあてにならず。
本屋に並んだときが、発売日。
401 :
名無しさん@初回限定:02/07/10 18:42 ID:UVke3g4A
395見るとたしかに多いんだけど、半分近くはソフト発売前の先行本だよね。
書店売りしてないミニミニガイドブックも入ってるし。
先行本商法は定着したってことかな?
先行本ってそんなに売れるもんなのかねえ。
基本的には信者しか買わないような気がする
=信者だけ相手にしてても採算がとれるとこでないと使えない商法だと思うけど。
発売後は余計に信者しか買わないと思うよ。
エロゲ雑誌もあるから、リアル厨がエロ本代わりにCGカタログを
買うこともそう滅多にないだろうし。
買うとしても種類が多いから、そこまで売り上げには影響しないだろうし。
ちょっと前に、I'veの3rd買いにアニメイト行ったら、制服着た高校生が
Skyの画集を持ってレジに並んでた…(´Д`)
>403
不思議なんだけど、エロゲ雑誌は18禁指定されてんのに
エロゲ画集の類は工房とかでも買えるんだよね。
ちょっと前まではエロゲ雑誌も成人指定されてなかったしな。
>402
>信者だけ相手にしてても採算がとれるとこでないと使えない商法だと思うけど。
まさにそうなんじゃないの。
出てるやつ見る限り、そこそこ売れそうなやつばっかだし。
まあエロゲメーカーにしてみりゃ、いい宣伝にはなるよなぁ。
407 :
名無しさん@初回限定:02/07/11 22:01 ID:rlrbKL3u
つーかエンターブレインのビジュアルファンブックはもういいから
公式原画・設定資料集の新刊を出してほしい。
ナチュラル2の本を久々に見たけどやっぱり凄いボリュームだよ。
408 :
名無しさん@初回限定:02/07/18 17:28 ID:ZEEm8+Vz
>407
そこまでのボリュームで本が作れるタイトルとなると
かなり限られてきちゃうからねぇ、そうそうは出せないんじゃない?
先行本…笠倉がものすごい勢いでだしまくってるな
あぼーん
あぼーん
でも、もう少し早いタイミングで出してくれないと
あまり商品価値もないような……>笠倉の先行本
笠倉の先行本最近頑張り過ぎにつきメンテ書き込み。
先行本出すと、一緒にビジュアルファンブック出すのね。
業界トップに立つ日は来るのか?
内容はともかく、たしかに数がすごいな>笠倉のインフォメーションブック
しかし、後から出すファンブックはともかく、
先行本のほうは本自体にもうちょっとウリになる記事がないと
買う気にならないと思うんだが…
メンテ
proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/ccf2938f/bc/N.v..mp3?bcdKuo9Ayu.bYUIU
まじかるアンティーク公式アートワークス
発売したみたいだから買ってみようかな。
>416
まじアンの本かぁ…
ハードカバーの割に2000円切る値段はよいのかもしれない。
でも帯に載ってるページ内容見ると、
コンテンツは結構あっさりしてるような印象を受けたので、
私はちょっと迷ってるところ。
416さん買ったら内容レビューしてくれると嬉しいな、っと。
まじアンのシナリオも原画も既にリーフにはいないから、
密度のあるものが作れるとは思えないといってみるテスト。
とりあえず、>324でも出てるけど原画のはぎや氏は色々描き下ろしてますね。
まじアン本。ハードカバー変型サイズの装丁をなんとかしてくれ。
普通にソフトカバー&通常の原画集サイズがよかったよ。
内容の前にあの装丁で買う気をなくしてしまった。
まじアン本、やっと店頭で発見も表紙を見て悩む…保留。
スフィーは本編の方がかわいかった。
422 :
417:02/08/20 06:04 ID:bgttEcuT
>420、421
やっぱみんな二の足踏むのなw
しかしこれじゃ感想聞けないな…
買ったやつはおらんのか?
「スフィーは本編の方がかわいかった」てのは激しく同意!
423 :
:02/08/23 20:47 ID:EoCs54bb
メガストアの増刊だかのG-Type?
DVDだかなんかが付いてる奴、1800円で出たね。
ttp://www.coremagazine.co.jp/gtype/ 今まで買ったことないんだけど、昔もちょっと話題になってたから
結構いいのかな?
あと水夏のフィギュア付きの2冊とも買ったけど、
一緒に入ってる本は特に今更読むような内容じゃなかったから
本当にファン用のグッズだった。高かっただけに失敗だった。
笠倉の先行本、今担当してるメーカーのはずっと追い続けるのかな?
ちぇりーの次回作が気になるから、先行本出して欲しいなぁ。
416ではないけど、まじアン公式アートワークス買いました。
まず、カバーが微妙(^_^;)。「すげェ!凝ってる!!」と思わせるよりも、420の言う通り、他の原画集と
並べると縦も横も合わない上に持ちにくいので「うわっ、邪魔くさっ!」と思ってしまう…。
で、中身。オビにも一部中身の紹介が載ってたけど、ホントあんな感じ。スッキリしたデザインで、
下地もゴチャゴチャしてない真っ白タイプ。CGも原画も斜めにしたりもしてないので見やすいといえば見やすい。
最初に版権イラスト10枚程度、内2枚が描き下ろし。絵の上に勝手に文字を重ねたりすることもなく、普通にいい感じ。
次に原画&CG。1ページに2,3枚程度(よつばスタジオのトゥハート本みたいな構図)、その横に原画が並んでる。
原画集の俺的醍醐味といえる「消しの甘さ」は、CGはゲームと同じモザイクで、原画のほうはというと、男性器、
ていうかチンポは、竿とキンタマ袋は丸見えで、さきっちょが白消しになっている(CPG風の白ボカシ消し)。
って言っても棒アイスみたいなやつだけど。おマンコは完全に消されています。くそっ。
あとは立ち絵のバリエーションの陳列、背景グラフィック3P、トレカ一覧4P、描き下ろしマンガ2P、チップキャラ、
色紙プレゼント、攻略データ、キャラ初期デザインラフ・OP絵コンテ・没原画・その他ラフイラストなど。
「原画集」として欲しい部分は結構揃っていると思う。他、スタッフインタビュー、企画書公開、用語集(わりとオモロイ)、
コラム、そんな感じでした。1900円+税。これでハードカバーじゃなければ、ファンなら買ってもいいんじゃないかな?
と思いました。つーかなんで今更?とも思いました(^_^;)。俺としてはマジキューの「はじいしゃ」本とかよりは全然上かも(^_^;)。
↑長くてゴメンね。お役に立てたかしら…?
あ、あとCGや原画の近くに添えてあるコメントは、各CGのカンタンなあらすじだったり
絵に関するコメントだったり(「原画の大胆な指のパースにも注目」とか)する。パラパラと読んでても
構成やページ全体からはゲーム自体の雰囲気は特に伝わってこないので、ホントに「絵」の要素を集めただけ、
という印象もあるけど、「アートワークス」と言われればそんな感じなのかも(^_^;)。ゲンガーファンは補完として買っておこうね系。
>426
おつかれやま。やっぱハードカバーはつらいね。
次回の注目本はこれでしょうか。
【10月上旬発売】『君が望む永遠 アージュアートワークス』¥3,000
◆豪華プラチックケース入り、大ボリューム228ページ、上製本。
◆スタッフコメント付き!シナリオ抜粋イベントプレイバック。
◆初期設定ラフ画など、掲載可能なイラストを全て収録。
◆バカ王子スペシャル氏描き下ろしを含むキャラクターイラスト満載。表紙ももちろん、バカ王子スペシャル氏描き下ろし。
◆いくたたかのん氏描き下ろしコミック「遥伝説クロニクル」掲載!
値段がちと高いか・・・
>>427 もっと発売遅らせてDC版やPS2版のイラストも収録して欲しかったり。
それとも既に収録されているのかな…?
新撰組みたいに+αの画集(と言えるのか?)を出したりしてね。
みずいろみたいにあとから攻略本として出すのかな?
孫のところで「パンドラの夢」の公式ガイド予約始まってた。
通販特典はポスターだけど、今までのパターンだと
漫画に力入れて売ってる本屋でもポスター付くかも。
430 :
430:02/09/07 02:43 ID:IQ6QwDqC
10月はなんだかいっぱいありそうだね。
君望の本も内容すがごく豪華そうでほしいけど、3000円の大台か…
>>425 力の入ったレビューご苦労様。
参考になりまつた、まじアンの本多分買います。
>427
ってゆーか、「バカ王子スペシャル」って誰?(w
「バカ王子ペルシャ」でしょ(w
435 :
名無しさん@初回限定:02/09/08 00:06 ID:bxkEhx+3
10月発売
「D.C.〜ダ・カーポ〜 ビジュアルファンブック」ソフトバンク 2800円
付録:ドラマCD、マウスパッド、アイロンプリント
「結い橋 ビジュアルファンブック」ソフトバンク 2600円
付録:ドラマCD
「BITTER SWEET FOOLS ビジュアルファンブック」ソフトバンク 2600円
付録:CDROM(CG、制作者インタビュー、アナザーストーリーや高画質ムービー収録予定)
付録いらんからもっと安くしてほしいなあ。
ソフトバンクだけに、買って「孫」する事にならなければいいが。
>「BITTER SWEET FOOLS ビジュアルファンブック」ソフトバンク 2600円
>付録:CDROM(CG、制作者インタビュー、アナザーストーリーや高画質ムービー収録予定)
今更…DC出たから?アナザーストーリーって家庭用の追加シナリオのことかな?
それだったらシナリオが気にいってるだけに欲しいです。
>>436 彡
彡 彡 彡
ヒョオオォォォ・・・
.∧ ∧
ヾ(,,゚Д゚),) 彡
人つゝ 人,,
Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
. ノ /ミ|\、 ノノ ( 彡
`⌒ .U~U`ヾ 丿
⌒〜⌒
438 :
名無しさん@初回限定:02/09/08 04:04 ID:McpurYIV
前に編集者やってる人に聞いたことあるけど、
付録のCDとかって付けても値段的には100円くらいしか違わないらしいよ
値段が高くなる理由は主にページ数なんだと。
発行部数が多ければもっと安く出来るらしいけど、
この手の本では限界があるらしいです。
439 :
自己レス:02/09/08 09:46 ID:MGmt7jcD
09/25 CRAVE information-book 雑誌 980円
CRAVE×10 原画集 冬 予
復帰sage
10/未定 Wind-a breeth of heart- 原画集
そういえば果て青の原画家たかみちさんの画集も10月発売だね。
夏をあテーマにしたオール描き下ろしの画集。ムービック2500円
あと白詰草話の原画集発売してるね。同人誌だけど。INKPOT2900円
×夏をあ
○夏を
恥ずかしい・・・
酷いな…
446 :
名無しさん@初回限定:02/09/15 01:52 ID:npLGG2fS
今月末にインファンタリアの本が出るはずだよね。
水着ポスターとか付くらしいから、かなり楽しみ。
曲芸商法のおかげで奈留たん関係も興味が薄れつつある今日この頃。
というか、もうお金ありません。
KSSより
monologue CG&画集(10月15日発売)
LostPassage CG&画集(未定)
保守。本はいつも通りのペースで発売してるんだけど、
いつも通りな内容だけに書きこみ少ないね。
ちぇりーの先行本出てましたね。拡張パッチのために買わねば(´Д`)
大悪司の新しいガイドが薄くて驚き。
450 :
1:02/09/22 20:18 ID:3AhsYmE1
>449
ここ見てる人ってどれくらいいるんでしょうね?
よく情報書き込んでくれるのは書店関係のひとですか?
451 :
:02/09/25 02:26 ID:DMbbWZXl
>449
エンターブレインのマジカルキュートシリーズは本当にこれだもんなあ……
なんだあの薄さは…
白詰草話公式設定資料集
“EPISODE OF THE CLOVERS”VISUAL BOOK
予価:2400円+税
■仕様:A4判 128ページ
■発売元:笠倉出版
■発売予定日:2002年10月4日
笠倉の本の出来ってどうなんでしょうねえ?
『それは舞い散る桜のように ビジュアルファンブック』
販売元: 株式会社エンターブレイン
編集: PCエンタテイメント書籍編集部
ebか……(´・ω・`)ショボーン
エンターブレイン(・A・)ヨクナイ!!
ところでInfantariaのはホントに今月出るんだろうか……
>454
こんぱすのごほんが発売日どおりに出たためしなし。
456 :
名無しさん@初回限定:02/09/27 02:17 ID:ngQfNBQY
10月アタマに出るよ。
>453-454
たとえば、どこなら良かったの?
>>457 eb以外。個人的にC/Onが良かったからまた笠倉から
いい感じなのを出して欲しいなぁ。
ebってちゃんとしてる時はちゃんとしてるんだけど、
それでも普通過ぎてつまらない。
459 :
:02/10/01 03:02 ID:gN3vPNRP
エンターブレインから出たけど、ぽよよんろっく原画のゲーム(一般指定ゲーム、タイトル忘れた)の
本はよかった。っていうかパレッタとまったく同じ編集とデザインだったんで。
460 :
名無しさん@初回限定:02/10/01 22:57 ID:Pt+AwjDF
インファンタリアの本売ってたんで買ったよ。
テレカ全員サービスが付いてた。
461 :
名無しさん@初回限定:02/10/01 23:11 ID:Pt+AwjDF
インファンタリア原画集買ったよ。
テレカ全員サービスが付いてたよ。
>460・461
どうせ報告するなら、もうすこし詳しく内容を説明してくれよ
テレカ全サ付いてたってだけじゃな。しかも2回…
>>452であがってる白詰草話のビジュアルブック、池袋のとらのあなで
すでに売ってたので買ってきた。以下簡単なレポートなど。
一読して、最初に思ったこと。「で、エロ絵はどこ?」
…いや、マジでエロ絵がありません、この本。ゲーム中に使われたCGは
いくらか載ってるので絶無ではないですが、それにしても少なすぎ。
大槍タソの絵で抜きたいって人はあまりいないかと思われるが(偏見か?)、
抜き目的でこの本買った人がいたら笠倉出版に抗議のTELするんじゃ
なかろうか。
じゃあ約130ページの内容は何なのかというと、要するにストーリー紹介&
裏設定解説でつ。白詰草話はストーリーが端折られまくっている事で
ゲームとしての魅力が著しく損なわれてるので、個人的にはこういうのも
ありかと思うんだが…。あと、ゲーム中では一瞬で流れてしまってロクに
見られないFFD関連のCGがほぼ完全にフォローされてるのは素直に嬉しい。
結論。この本はビジュアルブックではありません。本当に設定資料集です。
白詰草話のエロ絵が見たいのなら同人で出てる「A PIECE OF THE WORLD」
だけ持ってれば十分。つ〜かこっちは買わんでいい。
464 :
名無しさん@初回限定:02/10/03 13:56 ID:kSdS7IU5
>>462 インファンタリア原画集は、サーカススレで話題になってる。
全員サービスのテレカ目当てで4冊買う人間が続出のようだ。
>>463 ほらまあ・・・本当はエロ絵なんて描きたくないんだ!!
って事じゃないかなぁ。
元々コンシュマーにいた人だし。
>465
コンシューマー行く前は商業誌でエロ漫画描いてたけどな。
つまり、エロ絵ばっかり載ってる同人版と内容はかぶらない、と。
ありがとう
>>463!!安心して買いに逝けるよ!!
保守ついでに。
インファンタリアに続いて、D.C.のVFBも発売されましたね。
メーカースレでは既に話題になっているようです。
▼10月
25日 初恋 ファーストファンブック <イーエスジー>
26日 DISCIPLINE オフィシャルファンブック <メディアックス>
28日 空色の風琴 ファーストファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
31日 エーベンブルグの嵐 公式設定資料集 <笠倉出版社>
中旬 結い橋 ビジュアルファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
中旬 BITTER SWEET FOOLS ビジュアルファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
下旬 VIPER-RSR- 設定原画集 <コンパス>
▼11月
08日 君が望む永遠 メモリアルアートブック <メディアワークス>
15日 D.C. 〜ダ・カーポ 〜 コラボレーション・ストーリーズ<角川書店>
上旬 紅蓮天衝 公式設定資料集 <笠倉出版社>
上旬 Sultan 公式設定資料集 <笠倉出版社>
中旬 Milkyway2 ビジュアルファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
中旬 Wind-a breath of heart- ビジュアルファンブック2 <ソフトバンクパブリッシング>
初恋ファーストファンブックってソフトバンクが怒りそう。
商標登録してるわけじゃないんだろうけど、
普通後発の会社は同じ商品名つけないだろうに…
>>469 今月も色々出るねぇ…とりあえずBSFのファンブックは買うとして、
11月はどうしようかな…と思ったら。
>中旬 Wind-a breath of heart- ビジュアルファンブック2 <ソフトバンクパブリッシング>
な ん で つ か こ れ は
ビジュアルファンブックで「2」? 「Wind」の続編が出るわけでもないのに?
確かにファンディスクは出るけど、もう1冊ファンブック作るほどの事か?
商業主義やグッズ攻勢にいちいち文句を付けるほど青くはないが、これは
さすがにひどいような気がする。
minoriスレによると予定されていた原画集がVFB2になる模様。
それは舞い散る桜のように ビジュアルファンブック
販売元: 株式会社エンターブレイン
発売日: 11月22日発売予定
予価: \2,000(税別)
それは舞い散る桜のように ビジュアルファンブック
販売元: 株式会社エンターブレイン
発売日: 11月22日発売予定
予価: \2,000(税別)
・あの感動をもう一度!! 美麗グラビアでつづるストーリーパート!!
・ヒロインごとに書き下ろしのショートストーリーを掲載!!
・わかりやすいフローチャートで、ヒロイン攻略をばっちりサポート!!
・開発秘話満載のスタッフインタビューに、ハラハラドキドキの連続!!
・ラフ、線画、初期設定ほか、貴重な開発資料を一挙大公開!!
・カバーやポスターほか、原画担当・西又葵氏の描き下ろしイラスト多数掲載!!
475 :
名無しさん@初回限定:02/10/17 14:23 ID:yOBudKRe
2002年末〜2003年始頃
PrincessHoliday〜転がるりんご亭千夜一夜〜 ビジュアルファンブック
<ソフトバンクパブリッシング>
ソフトバンクパブリッシング必死だな
■延期
10月中旬→10月下旬
BITTER SWEET FOOLS ビジュアルファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
10月中旬→11月中旬
結い橋 ビジュアルファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
ダカポーVFBのレポが来ないのは、サーカススレを見れということですか?
>478
ご希望なら少し待ってくれればわりと詳しい感想あぷしますが?
>479
おお!ありがとうございます。
わりと評判いいみたいですが、何がどのように良いのかが気になってます。
よろしくお願いします。
■新刊
11月15日 H 〜いつかたどりつけた場所〜 ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
■新刊
12月13日 LostPassage 原画集 <ケイエスエス>
483 :
:02/10/19 21:22 ID:Io8TZAiB
VIPER RSR原画集延びた?
■延期
10月下旬→12月未定
VIPER-RSR- 設定原画集 <コンパス>
479さん、帰ってきませんな。
わずか数日で>469のリストが変更だらけに……
■延期
10月31日→12月02日
エーベンブルグの嵐 公式設定資料集 <笠倉出版社>
▼10月
25日 初恋 ファーストファンブック <イーエスジー>
26日 DISCIPLINE オフィシャルファンブック <メディアックス>
28日 空色の風琴 ファーストファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
▼11月
08日 君が望む永遠 メモリアルアートブック <メディアワークス>
15日 D.C. 〜ダ・カーポ 〜 コラボレーション・ストーリーズ <角川書店>
15日 H 〜いつかたどりつけた場所〜 ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
22日 それは舞い散る桜のように ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
27日 BITTER SWEET FOOLS ビジュアルファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
上旬 紅蓮天衝 公式設定資料集 <笠倉出版社>
上旬 Sultan 公式設定資料集 <笠倉出版社>
中旬 結い橋 ビジュアルファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
中旬 Milkyway2 ビジュアルファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
中旬 Wind-a breath of heart- ビジュアルファンブック2 <ソフトバンクパブリッシング>
下旬 水月 ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
▼12月
02日 エーベンブルグの嵐 公式設定資料集 <笠倉出版社>
13日 LostPassage 原画集 <ケイエスエス>
未定 VIPER-RSR- 設定原画集 <コンパス>
▼2002年末〜2003年始頃
PrincessHoliday ビジュアルファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
水月スレより。
■変更
11月下旬→11月29日
水月 ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
BSFVFBと空色FFB購入。
BSFのファンブック買った。D.C.ファンブックの感想をうpすると言っていた
>>479が来ないので、2冊合わせて簡単な感想をば。
「D.C.公式ビジュアルファンブック」…ネタバレと裏設定公開の嵐。そんな
重要な裏設定があるならどうしてそれを本編では出してこなかったのかと
シナリオライターを小一時間(以下略。そんなだから地雷扱いされたんだと
サーカス関係者を小一時間(以下略。…気を取り直して、CD2枚がオマケで
付いてくる。とりあえずFFBでもやっていたバーチャルH(藁は聞いてると
恥ずかしいからやめれ。つ〜か勘弁してください。エロゲでエロシチュを
プレイしているのとそう変わらないのに、なぜか音声だけだと気恥ずかしい。
「BitterSweet Foolsビジュアルファンブック」…ダイジェストとはいえ各章の
ストーリーをことごとく文章化して載せてしまうのはどうかと思う。BSFは
マターリとした雰囲気に浸りつつ物語を追っていくタイプのゲームなので、
その内容を書かれるとゲーム本編の存在価値が…。もっとも、BSFを
ペーパーメディアで解説する他の方法があるのか、と聞かれると俺にも
答えられないのだが。とりあえず、これを買ったのでPS2版とDC版を買う
必要がなくなった事は確かだ(追加されたストーリーが載っているため)。
あと、ソフトバンクは「無理にファンブックにCDをつける必要はない」という
事を肝に銘じてほしいでつ。「おまけCD付き」というから内容は何かと
思ったら、ゲームの修正ファイルと体験版とオープニングムービー、
OP&EDテーマのCD-DAとBSF本編をPalmOSで動作させるプログラム。
…って、初回版に付いてきたスペシャルCDと半分くらい内容かぶってるし。
ネタがないのなら無理して付けるな。その分安くするか、本文の内容を
充実させろ。
たしかにD.C.のVFBインタビューは微妙だな。
作中で語られなかった設定なんかは嬉しい人もいるだろうけど、
俺は萎えた……っつうか、冷めた。
作品の中で語れなかったことは、作者みずから公の場で嬉々として語ることじゃない
と思うんだけど俺の考え方が古いのかな。なんか同人ノリだと思う。
インタビュアーにのせられて一言二言漏らしちゃったとか、
作品発表後かなりの時間が経っていてすでに過去のものとなってるとかならまだいいんだけど。
ま、メーカースレでも文句言ってるヤシいないみたいだから別にいいのか。
スレ汚しすまそ。
>>491 乙です。D.C.の裏設定は本当ですね…。
愚痴はメーカースレでしてますが。
BSFの
>追加されたストーリーが載っているため
は移植版を買うのを我慢していた身としては助かります。
minoriのことだから、どこかで助けてくれるだろうとは思っていたけど、
ファンディスクではなくファンブックの方ででしたか。
明日にでも買ってきまつ。
一昔前も画集ってこんなに大量に発売されてたっけ?(^^;
494 :
名無しさん@初回限定:02/10/29 00:24 ID:YRImbxi1
495 :
491:02/10/29 00:32 ID:5mSQCPAL
>>492、493
少しは役に立てたようで。「買ったエロゲのVFBは100%買う」を身上に
してるので、またそのうち感想でもうpしましょうかね。
とりあえず来月のVFB購入予定は…む〜、確定枠だけで3冊か。
角川からでるD.C.の本(コラボレーション・ストーリーズって何?)と
WindのVFB2は発売時の財布と相談だな。
■新刊
11月11日 ぽぽたん ファーストファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
■新刊
11月28日 超昂天使エスカレイヤー ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
499 :
名無しさん@初回限定:02/11/02 10:07 ID:Q0XafdiE
▼11月
02日 DISCIPLINE オフィシャルファンブック <メディアックス>
08日 君が望む永遠 メモリアルアートブック <メディアワークス>
08日 とらかぷっ! 原画集 <イーグルパブリシング>
11日 ぽぽたん ファーストファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
15日 D.C. 〜ダ・カーポ 〜 コラボレーション・ストーリーズ <角川書店>
15日 H 〜いつかたどりつけた場所〜 ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
19日 結い橋 ビジュアルファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
21日 r.p.m.〜瞳の中の想い出〜 オフィシャルビジュアルブック <メディアックス>
22日 それは舞い散る桜のように ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
28日 超昂天使エスカレイヤー ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
下旬 Piaキャロットへようこそ!!3 オフィシャルファンブック <イーエスジー>
▼12月
02日 エーベンブルグの嵐 公式設定資料集 <笠倉出版社>
02日 紅蓮天衝-修羅- 公式設定資料集 <笠倉出版社>
02日 Sultan 公式設定資料集 <笠倉出版社>
13日 LostPassage 原画集 <ケイエスエス>
上旬 水月 ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
上旬 あいかぎ ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
下旬 Milkyway2 ビジュアルファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
下旬 Wind-a breath of heart- ビジュアルファンブック2 <ソフトバンクパブリッシング>
未定 VIPER-RSR- 設定原画集 <コンパス>
▼2002年末〜2003年始頃
PrincessHoliday ビジュアルファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
▼未定
カラフルBOX Infomation book <笠倉出版社>
一覧張ってくれる方、いつも助かっています。どうもです。
この一覧を見ると本当に11月と12月の発売予定表なのか?
って思えちゃうなぁ。
画集の発売時期のBESTっていつなんだろう?
個人的には発売から一ヶ月くらいが丁度良いと感じるけど。
画集出た時に積んでたら、多分もうやらないから画集読んで終わりっす。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
504 :
491:02/11/06 21:14 ID:JRUu0299
「君が望む永遠 メモリアルアートブック」買ってきた。以下感想。
とりあえず、メモリアルでアートなブックであった事は確かだ。攻略とかは一切
載ってないし(今更載せられてもそれはそれでコメントに困るが)、オマケ要素
めいたものもほぼ皆無。帯カバーにある通り、いくたたかのん画の「遙伝説」が
載ってるのと、CG紹介に付いてる開発陣のコメントがややオモロなくらいか。
ぽろぽろとマブラヴに関するコメントが混じっているのも笑えるといえば笑える。
あと、帯カバーに微妙に偽りあり。「バカ王子ペルシャ氏による描き下ろし
イラスト付きキャラクター紹介」ってあるのに、実際に描き下ろしイラストが
付いてるのはメイン三人+大空寺だけなんだが。…マナマナはどうした。
結論:しみじみと君望の思い出に浸りたい人以外は買わなくてよし。
また、この本を読んだage信者が再活性化する恐れもなきにしもあらず。
非age信者のエロげー板&葱板住人は十分お気を付け下さい。
■変更
12月上旬→12月06日
あいかぎ ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
507 :
名無しさん@初回限定:02/11/13 01:42 ID:/3olluRj
ビジュアルファンブックばっかりだな〜
■新刊
11月27日 スタートアップブック ヤミと帽子と本の旅人 <宙出版>
11月27日 スタートアップブック モルダヴァイト <宙出版>
11月27日 スタートアップブック さよらなエトランジュ <宙出版>
11月27日 ONE2〜永遠の約束〜 公式ビジュアルコレクションブック <宙出版>
■新刊
11月21日 さよらなエトランジュ&モルダヴァイト+プラチナウインド ミニミニガイドブック <ピークス(グッズ扱)>
11月28日 ヤミと帽子と本の旅人 ミニミニガイドブック <ピークス(グッズ扱)>
■変更
12月上旬→12月20日
水月 ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
■誤報
12月02日→11月19日
Sultan 公式設定資料集 <笠倉出版社>
一部書店では既に早売り中。
笠倉出版のサイトに騙されました(w
512 :
名無しさん@初回限定:02/11/17 22:45 ID:bdDw4mfl
一覧更新age
▼11月
19日 Sultan 原画集 <笠倉出版社>
21日 r.p.m.〜瞳の中の想い出〜 オフィシャルビジュアルブック <メディアックス>
21日 さよらなエトランジュ&モルダヴァイト+プラチナウインド ミニミニガイドブック <ピークス(グッズ扱)>
22日 結い橋 ビジュアルファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
22日 それは舞い散る桜のように ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
27日 スタートアップブック ヤミと帽子と本の旅人 <宙出版>
27日 スタートアップブック モルダヴァイト <宙出版>
27日 スタートアップブック さよらなエトランジュ <宙出版>
27日 ONE2〜永遠の約束〜 公式ビジュアルコレクションブック <宙出版>
28日 超昂天使エスカレイヤー ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
28日 ヤミと帽子と本の旅人 ミニミニガイドブック <ピークス(グッズ扱)>
下旬 Piaキャロットへようこそ!!3 オフィシャルファンブック <イーエスジー>
▼12月
02日 エーベンブルグの嵐 公式設定資料集 <笠倉出版社>
02日 紅蓮天衝-修羅- 公式設定資料集 <笠倉出版社>
06日 あいかぎ ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
13日 LostPassage 原画集 <ケイエスエス>
20日 水月 ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
下旬 Milkyway2 ビジュアルファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
下旬 Wind-a breath of heart- ビジュアルファンブック2 <ソフトバンクパブリッシング>
未定 VIPER-RSR- 設定原画集 <コンパス>
▼2002年末〜2003年始頃
PrincessHoliday ビジュアルファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
▼未定
カラフルBOX Infomation book <笠倉出版社>
■新刊
今冬 せ・ん・せ・い3 公式ムック(仮) <メディアックス>
Pia3の本、12月に延びてるよ
■変更
11月27日→12月02日
スタートアップブック ヤミと帽子と本の旅人 <宙出版>
スタートアップブック モルダヴァイト <宙出版>
スタートアップブック さよらなエトランジュ <宙出版>
■誤報
エーベンブルグの嵐 公式設定資料集
→エーベンブルグの風 公式設定資料集 <笠倉出版社>
( ゚д゚)ポカーン
顔のない月の原画集について知ってる方います?
たしか去年の夏コミで10月発売というような
チラシ見たんだけど。
やっぱり見間違いか中止になったのかなあ。
ゲーム内容はともかく絵はすごい好きなんだけど。
>>516 年末から年明け目指して制作中らしい。
どっちかというと、年が明けてからのが濃厚らしいが
518 :
516:02/11/26 09:45 ID:pD29Tyi6
>>517 おお〜ありがとうございます。
よかった、ちゃんと作ってたんだ。
遅すぎだけど今発売ならDVD版の原画も期待できていいかな。
まいど。なにげにエンターブレイン関係書籍の仕事が来たりするんですが、
5冊連続はきついっす・・。遅れてた水月ファンブックもようやく入稿。
そのぶん、いい出来みたいです。メインヒロイン書き下ろしやらコラム
やら「水月のスタッフが作った、水月ファンのための本」とゆー売り文
句に偽り無しだといいすね。
>>519 激しく期待してまつ。ソフトの発売からVFBまで半年ってのは、
今時としては長い方だと思うのですよ…。水月スレにも宣伝コピペ
しときまつ。
あ、こりゃどーも。でも、うちはいわゆる出力屋ってやつでして・・・。
出来ることといえば、丁寧に仕事するのと納期を守るくらいしか。機材が
新しくなったんで、以前よりは楽になったんですけどね。ファンブック関
係って出力に時間がかかるんですわ。非エロですが「EVER17」の時は大変
な目に・・・。ここ最近やった「エスカレイヤー」「あいかぎ」「それち
る」なんかは比較的余裕をもって出稿できました。イーグルパプリッシン
グの「とらかぷっ!」なんかはデータが非圧縮で10G以上あって、別の意味
で大変でした・・・。
「丁寧に仕事する」、「納期を守る」…どこぞのエロゲメーカーに聞かせて
やりたいセリフですな。どことは言わないけど、敢えて。
エロゲ関連業界ってどっち向いてもホント玉石混淆なんで、キチンと
仕上げるってそれだけですごく偉いと思うのですよ。いやマジで。
頑張って下さい。
>>276 時々自称編集を見かけるな。
直の声を聞きたいのも分かるが、まずは過去ログぐらい読んでこいよ。
感想を書いてる人も結構いるんだから、改めて呼びかける必要もないだろ。
>523
タイムマシンくれ
削除依頼が出ましたな……
関係者の皆様は機密漏洩にならないよう十分お気を付けください。
削除依頼って製版屋のレスに?
依頼したのは本人…かなぁ。
クライアントが特定出来る情報は危険すぎる…
528 :
名無しさん@初回限定:02/12/03 11:18 ID:NEWhz7sG
けど、これ、たぶん削除されないね。
自己責任で放置されるよ。
あぼーん
530 :
名無しさん@初回限定:02/12/03 11:39 ID:sT1+TbzW
製版屋のレスはたしかに迂闊だけど、せめてageないでやれ。
広告もウザイし。
製版屋さぁ、仕事が丁寧とか以前にこんなとこに書き込んでるようじゃ、あぶなくて仕事任せられないぜ。
喋りたくなるのはわかるけどよぉ、発売前に情報流されるかもしんないつて思うぜ、普通。
ギャルゲ板の方がヤヴァかろう。
書き込みから一週間も経って叩きはじめるのは見苦しいよ?
迂闊あげ
536 :
名無しさん@初回限定:02/12/06 02:21 ID:2Ugge8G7
エスカレイヤービジュアルファンブックどうなのよ?
537 :
感想屋:02/12/06 03:22 ID:flyHJmV3
内容がってことだよね?
んじゃ、ちょうど先週買ったので感想を…
一言で言えばいつも通りのeb!のビジュアルファンブックですた。
しかし今回とくにCG詰め込みすぎでキッツイ感じ。
ラフ・原画の類は一切なし。
巻末にいつもの雑誌パロディ企画あり。
インタビューや攻略データなんかはきちんと載ってる感じ。
ラフ絵や原画とか載ってないのは、
あとから原画集を別に出すということなのだろうか?
それ散るVFBはどうなのよ?
オービット3作のファンブックみたいなの買った?
各タイトルそれぞれ一冊ずつ出てます。1000円くらいだったか。
ヤミのを買おうと思ったけどなんとなくやめちゃったので
買った人はどんな感じか教えてくだされ。
▼12月
13日 LostPassage ビジュアルワークス <ソフトガレージ>
18日 あしたの雪之丞2 完全ガイド <辰巳出版>
19日 朝の来ない夜に抱かれて 公式ビジュアルブック <角川書店>
20日 水月 ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
23日 紅蓮天衡-羅刹- Infomation book <笠倉出版社>
24日 TECH GIAN プレリュード 虹の彼方に <エンターブレイン>
下旬 Milkyway2 ビジュアルファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
下旬 Wind-a breath of heart- ビジュアルファンブック2 <ソフトバンクパブリッシング>
未定 VIPER-RSR- 設定原画集 <コンパス>
▼2002年末〜2003年始頃
PrincessHoliday ビジュアルファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
▼未定
カラフルBOX Infomation book <笠倉出版社>
…何故今頃、というのがまざってるな。
…2?
ドリキャスの移植が関係してるの?
>541
>VIPER-RSR- 設定原画集
本当に発売されるのか?
■新刊
初恋 ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
発売日情報知ってる方、補足よろ。
Piaキャロ3 オフィシャルファンブックはどうですかねえ。
F&Cの完全監修つうのが気になるね。エロCGは控えめなのかな。
Piaスレでは何を売っても叩かれる勢いだね(w
それでもきちんとレビューをして叩いていると思います。
迷っているくらいなら手を出さない方が良いかと。
ここ一ヶ月くらいでエリシュオン関連のムックが何か出た?
通りがかった本屋で表紙だけ見たんだが、前に出ていた奴かな?
出先だったし確認する暇も無かったんだが気になった・・・
DC版とか出たんで増刷?
>546
完全監修とは宣伝文句だけのような出来です。
エロCGは載ってますがそれだけです。
宣伝素材を7割程掲載してCGを一通り載せて
設定集を1キャラ見開き1枚ずつ載せて
インタビューは今までの雑誌に載ってた感じで終わりです。
余程作品に思い入れが無い人は買わないほうが吉です。
作品に思い入れがある人は多分余りの酷さに怒るので買わないほうが吉です。
本当に聞くくらいの人ならスルーすべきでしょう。
>>548 先月下旬くらいに、
「DC版」のビジュアルファンブックがエビから出ました。
548っす
>549さん>551-552さんthx!
554 :
名無しさん@初回限定:02/12/19 01:01 ID:MrWR2hdu
>544
27日発売予定らしい。
あぼーん
▼12月
23日 紅蓮天衡-羅刹- Infomation book <笠倉出版社>
24日 TECH GIAN プレリュード 虹の彼方に <エンターブレイン>
24日 メンアットワーク!3 ファーストファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
25日 朝の来ない夜に抱かれて 公式ビジュアルブック <角川書店>
25日 モエかん ファーストファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
27日 VIPER-RSR- 設定原画集 <コンパス>
▼1月
10日 Wind-a breath of heart- ビジュアルファンブック2 <ソフトバンクパブリッシング>
※冬コミ先行販売あり
▼未定若しくは不明
カラフルBOX Infomation book <笠倉出版社>
Milkyway2 ビジュアルファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
PrincessHoliday ビジュアルファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
初恋 ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
557 :
:02/12/21 21:59 ID:Cw/4aaWF
>初恋 ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
エンターブレインからかよ……(TдTlll)ガーン
まだエンターブレインはましなほうだと思うが・・・
他に何処が望みよ?
Piaスレではあいかぎと水月どちらも良い評価ですねえ。
保守しておきます。
コミケ前で、欲しくても買えないよぉ…。
水月の本はビジュアルファンブックというより原画集だね
■新刊
発売中 [奈留]作品集 <コアラブックス>
※某人気原画家が昔描いたエロゲ2種の原画集。
1月24日 SNOW -first snow of the season- <エンターブレイン>
1月31日 初恋 ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
同窓会アートワークス欲しいけどメトロノームカレンダーとの
抱き合わせ販売がむかつく。カレンダイラネ
保守
ちと古いけど、ロスパの画集。
こういうミニシナリオが入ってるのっておもしろいやね。
いや、本体は持ってないんだけどさ。
よくあるドラマCDってのはあんましピンと来ないんだよなぁ。
NHKでやるようなドラマラジオみたいにちゃんとしたシナリオなら別だけど
ぐだぐだの同人みたいなのだときつい。
同人ででてる原画集網羅してるとこってないかな?
567 :
名無しさん@初回限定:03/01/08 18:26 ID:w2lAYdEU
久々に一覧age
▼1月
10日 Wind-a breath of heart- ビジュアルファンブック2 <ソフトバンクパブリッシング>
24日 SNOW -first snow of the season- <エンターブレイン>
30日 初恋 公式設定資料集 <ムービック>
31日 初恋 ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
▼2月
上旬 PrincessHoliday ビジュアルファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
▼未定若しくは不明
カラフルBOX Infomation book <笠倉出版社>
Milkyway2 ビジュアルファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
夏色の砂時計 ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
あぼーん
追加&補正
エーベンブルグの風 ロンサールの追憶<笠倉出版社>1月14日
ザウス【純米】公式アートワークス<イーグルパブリシング>1月30日 *『フローラリア』の原画集
初恋 公式設定資料集<ムービック> 2月3日
『CRAVE×10』公式設定原画集(仮)<笠倉出版社>2月4日
カラフルBOX Infomation book<笠倉出版社>2月14日(〜3月中旬頃)
“Hello,world”ビジュアルファンブック<エンターブレイン>2月下旬
夏色の砂時計 ビジュアルファンブック<エンターブレイン> 春
空色の風琴 ビジュアルファンブック<エンターブレイン>春
570 :
山崎渉:03/01/12 09:39 ID:uL96XDZq
(^^)
571 :
山崎渉:03/01/17 07:02 ID:yYcggpEv
(^^;
572 :
名無しさん@初回限定:03/01/17 07:03 ID:kW4iClQL
水月の画集分厚いっすね。
しっかりとはまだ見ていないんだけど、あれだけあればやっぱ嬉しいかな。
画集って似たような値段なのに薄かったりするから。
CD付きについては…うーん、どうなんだろう?
まぁ値段があまりあがることなく付いてるなら嬉しいけど。
一度品切れした画集の再販ってなかなか難しいみたいですね。
するものはするのに、PureMailみたいなのはまったくだし。
再販をお願いするサイトもあまり人が集まってないようだし。
そりゃそうだよ。再販しても売れなきゃ大赤字だからね
買うやつはほとんど出たときに買ってるわけだし
しかし年明けからソフトバンクからの発売がないね、一時すごい勢いだったのに
576 :
保守:03/01/27 17:05 ID:vdor0h6Q
それ散るの画集買ってきたその日にふんずけちまった(T_T)
577 :
名無しさん@初回限定:03/01/28 00:39 ID:pUfPrzvX
せっかくだから一覧age
補足訂正よろ。
▼1月
31日 初恋 ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
31日 Xuse【純米】公式アートワークス Floralia <イーグルパブリシング>
▼2月
03日 初恋 公式設定資料集 <ムービック>
07日 CRAVE×10〜淫贄 原画集 <笠倉出版社>
10日 淫声1&2 原画集(仮) <コアラブックス>
14日 風ノ唄公式ファンブック 風の贈りもの <毎日コミュニケーションズ>
14日 Peeping Web CG&原画集 <ケイエスエス>
上旬 PrincessHoliday ビジュアルファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
下旬 "Hello, world." ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
未定 Milkyway2 ビジュアルファンブック <ソフトバンクパブリッシング>
▼3月
01日 カラフルBOX Infomation book <笠倉出版社>
▼春
夏色の砂時計 ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
空色の風琴 ビジュアルファンブック <エンターブレイン>
30日発売のE-LOGの「夏色の砂時計」の付録小冊子に載っていたが、
ビジュアルファンブックは3/28に\2980という予定らしい…
>574
それ散るのVFBはもう版元にも在庫ないらしい。
それでもやっぱり再販はしないのかな。
初恋の期間限定壁紙DL。あれどうなんだろう…ネットと絡めるの止めて欲しい
583 :
名無しさん@初回限定:03/02/05 01:42 ID:wg8NZXbf
>>ネットと絡めるの止めて欲しい
なんでよ?
オマケ付いてオトクじゃんか。
「戦女神2〜失われし記憶への鎮魂歌〜」ビジュアルファンブック/エンターブレイン/3月28日
紅蓮天衝-修羅- 公式設定資料集買った。
ページの見開き部分の境目?に絵を載せるの止めて欲しい。
AM−DVL氏の描く体のラインが好きなのにちょん切れて台無しだ。
CRAVE×10〜淫贄のを購入。
この手の(陵辱系)属性だからイィ!中田氏がないけど。
・・・これであの小説を買わなくてもいいですか?
DEEP2の作者が書いてるらしいけど、あの作者ほど
ハードなSM属性はないから・・・。
せめて塚原先生が生きてたら・・・。
2月19日にコアマガジンから出る「ヒキコモリ健康法」(みさくらなんこつ)の初回版も、
エロゲー関連になるのかね?
「まじれす」のキャラを使ったタイピングゲームが収録されているらしいが…
「この美少女ゲームに萌えろ」って買った香具師いる?
>>589 立ち読みはしたよ。ああいったものは自分に合わない限り買うことはないので。
>589
読んでみたが、
たくさんのエロゲーの感想文がいっぱい載ってるって内容。
値段も安くないし、2ちゃんのスレ見てたほうが面白い。
592 :
志村英樹 :03/02/22 09:57 ID:60QV8FCY
ハロワのビジュアルファンブックが発売日未定に…
>>589 漏れも立ち読みはしたが、発売前のゲームが
載っていた時点でもう・・・・
あぼーん
596 :
名無しさん@初回限定:03/02/25 13:19 ID:/w0M36vL
┌─┐
│D.|
│Q. |
│N.|
│隊│
└─┤ ∧__∧
| (*´∀`) <DQN隊のお通りだー♪
□| ( O┬O
≡ ◎--ヽJ┴◎
「エッチなバニーさんは嫌い?」シリーズ・ガイド発見。
Zyxの作品といえば淫内感染同様やはりメディアックス発行。
メディアックスの原画集(のようなもの)はファンブックよりも出来はいいけど、
いつも3P4Pモノは少ない。
というか原画集って複数ものをあまり載せたがらないですね。
過去の「MBS−TRUTH2(DEEPなど)」や「新体操(仮)」、「尽くしてあげちゃう」でも
その手の原画はあっても白黒ばかりだったし。
なんでだろう?
なんでだろう?
……
…
じゃっ!じゃっ♪じゃっじゃ!じゃっじゃ♪んじゃじゃじゃじゃ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪(AA略
「夏色の砂時計」ビジュアルファンブック(エンターブレイン) 3/28、\2980 *サントラCD付
「戦女神2〜失われし記憶への鎮魂歌〜」ビジュアルファンブック(エンターブレイン) 3/28 \2300
付録CD付(オリジナル追加シナリオ3本を含んだ計5本の追加シナリオ、全迷宮データ、これまでの販促イラストのCGデータ収録)
「Princess Holiday〜転がるりんご亭千夜一夜〜」ビジュアルファンブック(ソフトバンクパブリッシング) 2/28→3/1?
「吸血懺鬼ヴェドゴニア・鬼哭街」Perfect Graphics(晋遊舎) 4/10 \2800
「夏色小町」公式ファンブック(仮)(コンパス) 5月上旬 \2200
あぼーん
あぼーん
情報更新…
「夏色小町」オフィシャルアートブック(コンパス) 5/8 \2200
「だぶるまいんど」ビジュアルファンブック(エンターブレイン) 4/2 \2300
あと、知り合いの本屋に聞いたところ、
「カラフルBOX」インフォメーションブックが発売中止になったとかって話を聞いたが、
真偽の程は定かでない…
ブランド初回作が一年近くもずるずる延びたんじゃ見捨てられて当然だろ。
プリホの本がCD付きであの値段だと、横に並んでいる
ロケットの夏(だったかな?)が同じような値段だけに
薄さが目についたよ。
出版社も「努力をしたって売上はそう変わらない」なんて言わずに、
値段も含め改良に頑張ってください。
(´-`).。oO(でも孫のとこのCDの内容もなぁ…)
607 :
名無しさん@初回限定:03/03/09 03:01 ID:cLs2+rF6
不景気だし、極限まで原価を切りつめて最大限の利益を得ようとするのは
どこの企業でも一緒だろ。
いいものを作るのに金と努力を惜しまないなんてご時世じゃないからな。
ロケットの夏のファンブックって、eb!ですよね?
eb!は薄い紙使ってるから、ページ数の差は意外となかったりするかも。
CD付きは賛否両論なんだろうけど、
やっぱ大勢としてはCD付きのほうが売れるみたいですね。
自分もなんだかんだ言っても、ドラマCDとか付いてると欲しくなっちゃうほうです…
何処が出すか分からんが、
「モエかん」のファンブック(仮)も出るらしいね。
あと、微妙な修正で
「夏色の砂時計」ビジュアルサウンドファンブック(エンターブレイン) 3/28 \2800
「モエかん」のファンブックはソフバンだよ
>611
だってソフバンからファーストファンブック出してたからね
よほどのことがなけりゃ、VFBもソフバンでしょ
最近さー原画のほう全然修正してないのあるじゃんTomyのとか。
あれっていいのか?まぁエロ漫画なんかもっと丸出しなわけだが。
こういう風な原画に修正かかってない原画本って他にあったりする?
ネタは無いですが保守。
最近金が無くて画集が買えない(つД`)
不景気が俺の懐にも…。
616 :
名無しさん@初回限定:03/03/19 17:04 ID:tmoRdi5o
>606
別にシュパンシャの片をもつわけじゃないけど、値段はあまり「改良」できるものじゃないんよ。
単純にどれだけ売れるか(という予想)に基づいて値段が決まる面があるから。
売れる(のがわかっている)本は安くできるし、
それほどでもない本は高くせざるを得ない。
あんまり売れなそうなものは、そもそも企画・出版されない…。
>613
作者コメント:
「リボンのキャラクターは、カバー素材用に私が描き起こすハメになったもの。
この系統のキャラクターを描くのは初めてだったので、こちらも四苦八苦でした」
…初めてのわりにはいい萌えキャラを描くじゃねぇか。
本屋で見たら即買いだな。
でもこの本って何に分類されるんだ?
エロゲ関連?サブカル?別冊宝島みたいなムック?
>>617 昨日買ってきた。秋葉原のオタク街化を分析した本。
硬めの本だけど、今んとこかなり面白い。
はじるすの使い方は確かにワラタ。
著者は間違いなくエロゲヲタ。
あるいは同人作家かもしれん。
620 :
名無しさん@初回限定:03/03/21 05:32 ID:6jMlgv1k
どにゃたか「プリホリVFB」と「ロケ夏VFB」のレビューおながいします。
(ちなみに出版社&メーカーのサイトに載ってる程度の情報は見てるので)
いちお今月のお給料もらったら買うつもり…だけど内容が気になりまつ
とくにロケ夏のほう薄いらしいし…
あぼーん
「“Hello,world”」ビジュアルファンブック(エンターブレイン)4月25日 \2300
「メイプルカラーズ」プレリュード(エンターブレイン)5月
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>618 著者はスタジオボイスとかにも時々出てくる。結構面白そうな本だな。
あぼーん
少しだけ主旨と外れる質問ですが・・・
間もなくトリスティアの画集でますけど
このゲームでこつえーさんは原画もやっているのですか?
通りすがりだけど情報thx!
画集出るのは知らなかったよ。
「夏色の砂時計」のビジュアルサウンドファンブックが出たが、
かなりの確率で製本ミス?に引っかかる恐れあり。
(カバーの折り目が、本の長さに対してかなり出っ張っている物が多い)
MW2たけぇ…
顔のない月VFBってって中止になったの?
633 :
名無しさん@初回限定:03/04/13 07:03 ID:1QklezqR
コンパスのHPって移転したの?つながらないんだけど
移転告知はなかった。鯖落ちてるか消滅したか…
どっちにしても最終更新が去年の夏だからなぁ。
最近ファンブックは出ても原画集というか、純粋なイラスト集は出ないね。
そういう意味でコンパスのは結構よかったのに・・・って潰れたみたいに懐かしんでみるtest。
あぼーん
あぼーん
639 :
山崎 渉:03/04/20 04:24 ID:xZEDicTO
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>632 もうしばらくすれば情報が流れるらしい。待てマテ
モエかんVFBよさげだすな
ほ
MAW3、ソフバンから出るんだね。笠倉どうなったの?
結構前から乗り換えてたっけ?
あとどうでもいい話。暇つぶしに買ってる「ミニミニガイドブック」の
入荷が地元は遅くて萎える。
SEX FRIEND ファンブック 2003年06月上旬
2800円 綴込みCD-ROM1枚
著者:ビジュアルファンブック
アアル設定原画集…いつでるのやら…
MAW3については、スタートアップブックだっけ?
がソフバンから出てたしね…
で、今後出る予定のをテキトーにまとめると…
「月光に濡れる教室で、僕は。」ビジュアルファンブック /宙(おおぞら)出版/5月26日/2500円
『らいむいろ戦騎譚』原画集/メディアワークス/5月27日/3000円
『妹でいこう!』ビジュアルファンブック/ソフトバンクパブリッシング/5月下旬/2600円
「グリーングリーン」公式ビジュアルファンブック/エンターブレイン/5月下旬/2400円
…だけど、リストに載ってないから今月は出なさそう…
『SEXFRLEND』ビジュアルファンブック/毎日コミュニケーションズ/6月上旬/3480円
『ぽぽたん』ビジュアルファンブック/ソフトバンクパブリッシング/7月上旬/2800円
『LOVERS 〜恋に落ちたら・・・〜』公式ビジュアルコレクション/宙出版/7月末/2500円
「Maple Colers」プレリュード/エンターブレイン/6月
『月は東に日は西に 〜operation sanctuary〜』プレリュード/エンターブレイン/6月〜7月頃?
ってとこか?
「木漏れ日の並木道」ビジュアルファンブック/ソフトバンクパブリッシング/5月19日/2600円
「メンアットワーク3〜ハンター達の青春〜」ビジュアルファンブック /ソフトバンクパブリッシング/5月19日/2600円
あとこれもあったか…(まだ「正規に」出てないし…。フライングでは出てるだろうが)
>>647-648 _、_ グッジョブ!!
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
650 :
647:03/05/18 23:23 ID:Csib+frO
>>647 らいむいろ戦騎譚→らいむいろ戦奇譚
だった…
651 :
647:03/05/20 00:16 ID:jSLxiHXK
「Maple Colers」プレリュード/エンターブレイン/6月30日
「ANGELIUM 〜ときめきLOVE GOD〜」ビジュアルファンブック(エンターブレイン) 6/27、\2000
顔のない月のVFBてどこの出版社が出るかは、もう判ってるの?
>653
自分も期待してるけど出る気配ないね。
していいのかわかんないけど本人HPからコピペ
あとKaren vol.2のピンナップで告知でてる。
■顔月ビジュアル集&原画集
よく聞かれるのですが、エンターブレイン様で目下鋭意製作中でして
かなりお待たせしてしまってるのですが、顔月の情報を網羅する
というところで時間がかかってしまったというカンジです。
あと少しで発売されると思いますので、皆様もうしばらくお待ちを!
『らいむいろ戦騎譚』 原画集/5月27日→7月19日
らいむいろ戦騎譚→らいむいろ戦奇譚
また同じミスを…
657 :
山崎 渉:03/05/28 13:42 ID:Mmq3BVsa
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
>>645>>647 SEX FRIEND ファンブック 2003年06月上旬
>2800円 綴込みCD-ROM1枚
>毎日コミュニケーションズ/6月上旬/3480円
どっちが正しいの?ちなみに後者スペル違うな。
PCエンジェル表紙原画集
ANALOGUE PRODUCTS
画 堀部秀郎
A4版 128ページ
予価2800円+税
7月下旬刊行予定
発売(株)オデッセウス 発行オデッセウス出版
660 :
名無しさん@初回限定:03/05/31 01:36 ID:e7qsxvVt
あぼーん
662 :
名無しさん@初回限定:03/05/31 01:38 ID:VGCBR/2I
出会い系でチヤホヤされてモテると勘違いした基地外女のスレみつけたにゃ
「ベッカムなみ」しか相手にしないらしい<ププ
>ちょっと何で駅の男共は低俗なバカのクズが多いの?
>自称身長175の体重64で、写メもまぁまぁだったから、昨日一匹面接してやったのね
>もう身長から全部ウソ。チビデブでキモかったよ。もうマジ泣きたい (笑
>顔も写メの5ランクくらい下。 あの写真、絶対数年前のだよぉ。
>もう連れてあるくの、恥ずかしかった!
>糞男共、出会いたくないから、ブサキモチビデブは、出会い系やらないで!
>イケメンの身長175以上の、デブで無い人限定にしないと、こっちもいい無駄です。
>まったく男ってバカばっかり(溜息
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1051971730/l50 痛すぎ。からかうとマジになって面白いよ!
あぼーん
あぼーん
あぼーん
666 :
647:03/06/01 13:29 ID:N+xI5I8v
e・goのファースト本どうなってるんだ?孫のとこか?早く出せよ。
>>666 まぁ人居ないし、そんな気にするな。マターリ行こうぜ
668 :
647:03/06/02 18:38 ID:k0oxYprV
「夏神楽」ファーストファンブック/ソフトバンクパブリッシング/6月16日/980円
669 :
647:03/06/02 18:42 ID:k0oxYprV
『こころナビ』ビジュアルファンブックプレビュー
ソフトバンクパブリッシング/6月17日/500円
*これは恐らく書店販売ではなく、
一部ゲームショップやアニメイト等で(メロンやとらとかも?)売ると思われます。
670 :
667:03/06/03 00:25 ID:qTSQ/09H
>>668 素早い情報ありがとうです。
>>669 夏少女とかと同じ奴ですね。またマウスパッドつくのかな?
要らないけど、それとったら値段を維持できないか…。
671 :
647:03/06/03 02:38 ID:lTalTUbe
672 :
647:03/06/05 21:21 ID:fSaQ2ciX
「ヤミと帽子と本の旅人」ビジュアルファンブック/ソフトバンクパブリッシング/7月上旬
「モルダヴァイト」ビジュアルファンブック/ソフトバンクパブリッシング/7月上旬
「Libido7 DVD」画集/ソフトガレージ
>>672 前にも言ったことだけど、画集って微妙な時期に出るのが多いよね。
売れない売れない言う前に、もうちょい頑張れよって言いたい…。
そんなに早くはメーカーが出させてくれないってのもあるんだよ…
672のはたしかに遅すぎではあるけどさー
でも画集に限らず、こういうグッズ系はゲームクリアの余韻があるうちに欲しいな。
ゲーム発売から極端に短い期間で出すと、
一部の香具師は、そっち見ただけで充分と、ゲーム買わなくなるんだろうし、
逆にスパンが長すぎると、ゲーム自体の興味を無くしていて本を買う気が起きない。
この辺が難しいところか?
メディアックスの原画集、新作でないかなあ。
絵は少ないけど、トラビュランスやジックスのを出してるのあそこだけだし。
にしても顔月は遅すぎ
679 :
647:03/06/12 00:56 ID:gkop3MBr
何か書き忘れてると思ったら、これがあった
『妹でいこう!』ビジュアルファンブック(ソフトバンクパブリッシング) 6/30 \2,600
だれか奇特な人……ファンブック・画集クロスレビューとかやってくれないかなぁ
>>680 マジメにやろうとすると金かかりすぎるんで、誰もやらんだろう。
今の相場は、1エロゲ=3冊ぐらい?
正直 120Pで3000円という今の相場はおかし過ぎると思う。
せめて水月みたいに 200Pは欲しいな。
683 :
680:03/06/13 18:29 ID:ZxQFY1aS
>>681 そうなんだよ、けっこういい値段するからなぁ。
でも、だからこそ、レビューがあればなーと…。
出版関係者や書店・ヲタショップ関係者なら
自腹切らずとも閲覧できると思うんだが。
ど、どなたかおながいします。
>>682 いい加減なこと言わないように。
3000円する本なんて、めったにないだろ。
相場というなら大体2000〜2600円がほとんどのはずだぞ。
まあ感覚として高いと思うのは仕方ないが…
>>680 そーゆーのはアレだ。言い出しっぺからやるモノだ。
まぁ。書店側の人間でそれなりの知識とかないと、
やってもらってもあんまり意味はないと思うがな〜
>>684 いや、言い出しっぺがやれってのは、ごもっともなんだけどさ、
書店員でも編集者でもないから頼んでるんでしょ?
別に書店員だろうが編集員でなかろうとかまわないけどさ、
まず自分の手持ちの本をレビューしてまわりを牽引しようって気はないのか、ってこと。
自分で何もせずに要求するだけなら、クレクレと変わらんよ
いや、そう突っかかられても困るんだが…
自分でもムシがいいのはわかってるし、だから丁寧に頼んでるわけで
やってくれる人がいたらラッキーくらいのつもりなんだけど
まあそんなに気に食わないならもう書き込まないよ。すまなかったね。
結局ただのクレクレ君だった訳で。
>だから丁寧に頼んでるわけで
真面目な話、そっちの方がたち悪いよ。
一冊でも何か上げれば誰かが続くかもしれないじゃん?
ここが情報「交換」の場ということをお忘れなく。
確かに微妙なのは中見ないで買うのはちょっとあれだしね
もっとも秋葉原なら見本が置いてあるから見て考えることができるけど
>680
レヴューだって人それぞれだしな
そもそも出してるとこで作品が違っても
大体内容が同じというかパターン化してるのが現状だろ
あんまりレビュー出しても仕方がないと思うけどな
昔なんか、攻略本一冊が500円前後で買えたのにね…
(物によっては100円で…って、いつの時代だよ!)
今じゃ、同じページ数でも遥かに高くなってたりとか、値段につりあわない物も多い気がするよ…
>>689 アキバのLaox(アソビットの方がいいかな?)では新しいものなら立ち読みできるからね…
最近出た物のなかで悩んでる場合は、見ることで検討できるけど、
古いものは、誰かがレビューしてくれないとね…
(ただし、個人的観点により、偏ることもあるだろうが…)
>>683 何も付かなければ2000〜2300円くらいだが、
最近のは余計なオマケがついて、税込みで3000円近くいくものもあるからね…
値段に見合ってるものがあるのかというと、微妙だしね…
どこに住んでるか知らないけど、
秋葉原のアソビットによく行ってるような香具師ならレビューしてくれって言わないだろ。
レビューに人それぞれの主観が入るってのは、
どんなジャンルでもそうだから別にかまわないと思うよ。
俺でよければ今度それ系の本買ったら感想らしきものを書いてみてもいいけど。
でも688はなんか言い方キツイなぁ。
気にいらないレスはスルーしとけばいいのに・・・
なんか過去に嫌な事でもあったんじゃない?
でも新作買ったらなんかコメント欲しいのは確かだな。
しょっちゅう秋葉に行ける訳でもないし。
まぁ680=683の言うような
「自腹切らずとも閲覧できる」特定のヤツに全部やってもらう
なんてどう考えても無理だし。
みんなで情報を出し合っていくしかないと思うぞ。
688の言いようはともかく
下2行は激しく同意だぞ。
そもそもだ。
ファンブックなんてプレイしてなきゃ勘所をおさえてる内容かどうかなんてわからんだろ。
どやってレビューすんだ。
「漏れはワレザーだからプレイするのは問題無い」ってやつは今すぐ死ね。
まあまあ、695氏みたいなこと言い出だしたら
そもそもこのスレの存在自体が意味ないってことになりかねないよ。
なんでこのスレ見てるの?
レビューっていうと大げさだけど買った本があったら
できる香具師が感想書けばいいんでないの?
まあ本屋の店員で詳しい香具師とかが感想うpしてくるなら、
それはそれでもちろん歓迎するし。
ゲームやらずにムック本買う香具師もいるだろうけど、
本のつくりについての感想なら返って客観的な意見が聞けるかもしれないし、
なんにせよ人の意見がまったく役に立たないということもないと思う。
俺もこのスレの感想報告って参考にすることあったからなぁ。
んー…一時期このスレで白詰の設定資料集とかD.C.やBSFの感想を
書いていた者なんだけどさ。
>>463とか、
>>491とか。あんなノリでいい
なら、今後買う分についてはちょこちょこと感想落とそうか? 持ってる
物ならば過去発売された本の感想も希望があれば書きまつ。
とりあえずは「夏少女」のVFBまで新刊分は待ってほしいんだけどさ。
そういや、ソフトの販売本数よりファンブックのほうが部数が出る、
なんて話を聞いたような気もするが、どれくらい売れるもんなのかねぇ
ま、ソフト買わないけど本を買うってやつよりワレザーのほうが
はるかに多そうだが
697氏にありがとう!
実はあのときダカーポVFBの感想うpするといって、結局しなかった不届き者は俺でつ。
(サーバー規制でしばらく書き込めなくなってしまい機を失した…)
697氏みたいな感じだったらぜんぜんOKだと思うよ。
ていうか、そういう人いなかったらこのスレってあんまり意味ない気がするし。
俺はもちろん買う前の参考にもするけど、
買った本でも他の人の感想知るのがけっこう好き。
自分もなんか買ったときは感想うpしようと思いまつ。
活性化期待
701 :
647:03/06/17 16:08 ID:IWW6l5SA
「オレンジポケット」オフィシャルファンブック(仮)/夏
ソースはオフィシャルより
中が見えてて欲しいけどそんなの田舎の小さい書店以外は当然袋してあるしなぁ・・・
703 :
647:03/06/19 16:31 ID:4MoFMdra
「斬魔大聖デモンベイン」ビジュアルファンブック/エンターブレイン/2000円
704 :
647:03/06/19 16:33 ID:4MoFMdra
>>698 もしくは、ゲームなんてどうでもいいから、
CG・原画見てハァハァするだけで充分って人もいるんじゃない?
(ゲーム買うよりかは安上がりなんだし…ワゴン除く)
705 :
647:03/06/19 16:54 ID:4MoFMdra
「SNOW ART WORKS」/パラダイム出版 7月 \2,900
>>704 俺がまさにそれ。好きな絵師さんのを観賞したくて
買っている。ゲーム買うより、安上がりだし手間
とらせないから、ハァハァするだけにはブック買うだけで
十分だと思う、ゲーム性の強い作品は別だけど。
707 :
647:03/06/19 20:50 ID:4MoFMdra
>>704 自己レスだが
最初の「もくしは」って、何に対しての「もしくは」なんだよ…
大バカやってる…
708 :
647:03/06/19 21:12 ID:4MoFMdra
大バカやった詫びに(あのな…)、リストをまとめてみました。
『ANGELIUM 〜ときめきLOVE GOD〜』ビジュアルファンブック(エンターブレイン) 6/27 \2000
『Maple Colers』プレリュード(エンターブレイン) 6/30 \905
『妹でいこう!』ビジュアルファンブック(ソフトバンクパブリッシング) 6/30 \2,600
『SEXFRLEND』ビジュアルファンブック(毎日コミュニケーションズ) 6/下 \3,480
『らいむいろ戦奇譚』ART WORKS(メディアワークス) 7/19 \3,000
『ぽぽたん』ビジュアルファンブック(ソフトバンクパブリッシング) 7/上 \2,800
『ヤミと帽子と本の旅人』ビジュアルファンブック(ソフトバンクパブリッシング) 7/上 \2,800
『モルダヴァイト』ビジュアルファンブック(ソフトバンクパブリッシング) 7/上 \2,800
『LOVERS〜恋に落ちたら・・・〜』公式ビジュアルコレクション(宙出版) 7月末(ゲーム延期に合わせ、一月位延期するだろう) \2,500
『SNOW ART WORKS』(パラダイム) 7月 \2,900
『夏少女』ビジュアルファンブック(ソフトバンクパブリッシング) 夏 \2,600
『オレンジポケット』オフィシャルファンブック(仮) 夏
『月は東に日は西に 〜operation sanctuary〜』プレリュード(エンターブレイン) 恐らく9月にズレ込む
(番外)
PCエンジェル表紙原画集『ANALOGUE PRODUCTS』(オデッセウス) 7/下 \2,800
以下、未定
『顔のない月』ビジュアルファンブック(仮) (エンターブレイン)
『グリーングリーン』公式ビジュアルファンブック(エンターブレイン) \2,400
『斬魔大聖デモンベイン』ビジュアルファンブック(エンターブレイン) \2,000
『Libido7 DVD』画集(ソフトガレージ)*リストから消えてるのが気にかかる…
『こころナビ』ビジュアルファンブック(ソフトバンクパブリッシング)
↑本決まりではないが、プレビューが出たって事でとりあえず書いときます。
709 :
647:03/06/19 21:17 ID:4MoFMdra
↑それを考えると、
『夏神楽』ビジュアルファンブック(ソフトバンクパブリッシング)
…って事にもなるのかな?
いつもご苦労様どす。
704の「もしくは」ってそんなに変じゃないとおもたけど。
しかしこうやって改めてまとめてもらったのを見ると、すごいなぁ…ソフバン。
>>708 うわ。乙かりさま。
それにしても『ヤミと帽子〜』や『モルダヴァイト』の方が
『顔月』より先にでそうなのは笑えないな。
それにしてもいっぱい出るねぇ……
712 :
647:03/06/20 16:58 ID:k9QEl3LW
変更…と言うか正式決定
『グリーングリーン』公式ビジュアルファンブック(エンターブレイン) 7/24 \2,400
713 :
647:03/06/25 04:41 ID:QrjKztIO
714 :
647:03/06/25 04:43 ID:QrjKztIO
変更
『SEX FRIEND』ビジュアルファンブック(毎日コミュニケーションズ) 7/7 \3,480
715 :
647:03/06/25 04:51 ID:QrjKztIO
変更
『妹でいこう!』ビジュアルファンブック(ソフトバンクパブリッシング) 6/30→7/下 \2,600
できればページ数も書いてくれるとありがたい。
717 :
647:03/06/25 05:25 ID:QrjKztIO
>>716 ページ数まで把握するのは、正直難しいんだが…
発売日近くなら情報が出てくるかもしれないが…
718 :
647:03/06/25 05:41 ID:QrjKztIO
まぁ、分かってるのだけに限れば何とかならないでもないが…
「ヤミ〜」「モルダ〜」は128P、モルダは追加マップ収録CD付
「妹で〜」112P、CD付
「魔ラ」16P、CD、マウスパッド
*一応書いとくと、CDってのはCD-ROMの方です
分かるのはこんなとこですかね?
(なんだかんだ言って調べてる俺も俺だな…)
647必死だなw
……ごめん、いつもお世話になってます、これからもがんばってくれ。
まあたまたま集計取った週と発売時期がかさなっただけだろう。
声優のCDが1週だけオリコンチャートに入ったりするのと同じw
722 :
647:03/06/28 17:21 ID:qnjcWexC
別に必死って訳でもないんだがな…性分って事で。
一つ変更
TECH GIAN プレリュード『月は東に日は西に (仮)』(エンターブレイン) 9月上旬 \905
>はにはに
先行本がその位置だと、本編は926商戦に投入かな。
前作から1年か。
724 :
647:03/07/01 05:06 ID:qKCwEWFS
『天使のいない12月 ファーストファンフック』(ソフトバンクパブリッシング) 7/下 \980
『朱−Aka− ビジュアルファンフック』(ソフトバンクパブリッシング)
あと未確認だけど「カラフルキッス」の本も7月上旬に出るとか出ないとか…
(Akaもねこスレからの情報なので、厳密には未確認)
725 :
647:03/07/01 22:11 ID:LP0pnnMk
『顔のない月』ビジュアルファンブック(エンターブレイン) 7/31 \2,200
726 :
647:03/07/02 21:33 ID:mpftqhdA
『ぽぽたんビジュアルファンブック』(ソフトバンクパブリッシング)
128P 着せ替えステッカー付カレンダー 7/22 \2,800
以前あったガンパレ本と同じように通販専売&イベント販売じゃない?
廉価版エロゲが1つ買えるな
730 :
647:03/07/04 15:27 ID:P7IME9RX
『Maple Colors ビジュアルファンブック』(エンターブレイン) 9月 \2,000
731 :
647:03/07/04 15:36 ID:P7IME9RX
『妹でいこう!』ビジュアルファンブック(ソフトバンクパブリッシング) 7/下→未定 \2,600
732 :
647:03/07/04 15:38 ID:P7IME9RX
あ、\2,800に変わってた…>妹〜
733 :
647:03/07/04 19:52 ID:04q2Jz29
734 :
647:03/07/04 21:24 ID:04q2Jz29
『天使のいない12月 ファーストファンブック』 7/30
735 :
647:03/07/06 17:29 ID:11pneA48
『SEX FRIEND』ビジュアルファンブック 7/7→7/下
いままで買った中では水月ビジュアルファンブックが最高だった。
このレベルの原画集・ビジュアルファンブックって他にないよな?
こんだけもたもたやってた顔月がどの程度の本になるかだな。
2000年発売のゲームだぜ。
>>737 あれは確かに良かった。ボリュームも内容も。
他では大悪司のオフィシャルガイドは匹敵するボリューム&内容で良かったよ。
あとはこみっくパーティービジュアルファンブックがお値段の割りになかなか頑張ってる印象。
いや頑張ってるというかあれだけの出来のはそうそう無いぞ。
>こみパ
>>727 腐り姫の方は8月号でも引き続き通販受付あり。
742 :
647:03/07/09 08:22 ID:76q0oX6L
『Orange Pocket』オフィシャルファンブック/8月上旬
オフィシャルより
>>737 水月ビジュアルファンブックの出来は確かにいいけど Natural2公式設定資料集も
絵以外はよかった。
アリス系は攻略データとかは充実してるけど、もう少し設定資料・ラフとかをのせて欲しい。
マニュアルのほうが充実してるのはどうかと思う。
正直、他はカス。
744 :
647:03/07/10 04:19 ID:bQOkiMRW
『ヤミと帽子と本の旅人』ビジュアルファンブック(ソフトバンクパブリッシング)
『モルダヴァイト』ビジュアルファンブック(ソフトバンクパブリッシング)
ともに7/上→8/上(下手するとコミケ合わせ?)
745 :
647:03/07/10 04:22 ID:bQOkiMRW
『SEX FRIEND』ビジュアルファンブック 7/下→8/上
746 :
647:03/07/10 11:43 ID:bQOkiMRW
LiLiMの通販で届いた某ゲームの中にあったチラシより。
『神盛り HAPPY Milkyway2原画集 真広雄海・瀬之本久史アートワークス』
彩文館出版 120P \3,800 両A面ジャケット、描き下ろしポスター2枚、Wich特別制作のゲーム(DVD-ROM)付
747 :
647:03/07/10 11:56 ID:bQOkiMRW
あ、スペル抜けてた…
「Wich特別制作のゲーム(DVD-ROM)付」
→「Witch特別制作のゲーム(DVD-ROM)付」
水月ビジュアルファンブックは出来がいいと言うよりページ数の勝利だろう。
ダカーポコラボレが最高だよね!
748の理論だと。
>>748 漏れ持ってるけど、内容もかなりイケてる。
個人的に特に良かったのは、
書き下ろしポスター、ヒロインキャラそれぞれの書き下ろし、
プチノベル、線画、スタッフコメント。
ボリュームある割りに無駄なページが全くない印象。
購入層の期待するところがよく分かってるなぁ、と感じた。
>>749 コラボも買ったんだけど…下手な漫画見せられてもなぁ…
>>748 確かに金額対ページ数のお買い得感もあるが、
前半のカラーページだけで大体一冊作れるところ、
全CG線画掲載&膨大な設定画・下絵まで漏らさずというのはお目にかかったことがないYo。
新聞風記事とかイベント紹介、グッズ紹介といったエンターブレインお得意のページ稼ぎ企画一切無しだからね。
原画集系統では出色の出来と言っていいと思う。
えちCG非掲載で大量コミックス掲載、おまけに金額はきっちりページ数相当強奪のダ・カーポコラボは問題外(w
…個人的にはコミケで買ったプレ企画「ぷちこら」のほうが良かった。
>>739-740 こみパのは確かにあれで2000円はおいしい。
オリジナルの発売からかなり時期が経っているだけに今更感があって少し様子見してたけど、
その分発売以降の各種イラストもフォローされてて、保存版の名に偽り無しという感じで良かったYo。
753 :
647:03/07/11 20:54 ID:zDwpRAta
「斬魔大聖デモンベイン ビジュアルファンブック(仮)」(エンターブレイン) 8/下 \2,000
「TECH GIAN BRILLIANT[2003年 上半期] (仮)」(エンターブレイン) 9/3 \2,100
*また、デモや体験版などの詰め合わせだろうて…
754 :
748:03/07/11 22:46 ID:EVyJRbGd
別に水月ファンブックの出来が悪かったと言ってるわけじゃないよ。
750、751で言われてるよい部分は、
膨大なページ数があって可能になってる面がある。
それがページ数の勝利ということじゃない?
単にページ数が多くてお得感があるってこと言ってるんじゃないんよ。
そもそもふつうはあんなページ数は許されない場合が多いから。
オレもダメポのコラボは問題外と思う。
与えられたボリュームを無駄に使ってるからねぇ。
おまけにそれぞれのコンテンツの出来自体もかなり悪い。
コラボ大不人気w
期待して買った身としては(;つД`)
756 :
748:03/07/12 03:33 ID:f3PDA8y9
>755
気持ちはわかる(´Α`)
オレも裏切られたクチだから…。
インタビューとは名ばかりの短いQ&Aコーナーや
イベントCG部分も説明文とか読んでると、
この本作ったやつ絶対ゲームやってないと思ったもんね。
漫画も面白かったの2・3本くらいだし。
先に出てた公式VFBと比べるとどうしてもなぁ…いや比べなくてもか。
757 :
647:03/07/12 07:26 ID:3dFszMCn
メルマガより
「SNOW ART WORKS」(パラダイム) 7/25 \2,900
◇「SNOW」のイベントCGや設定資料を掲載した原画集です。
雑誌や広告用に描き下ろされたイラストも、大きく収録しています。
全192ページ、オールカラー。特製クリアケース入りです。
ダメーポのVFBの方はけっこう良かったけどな。
759 :
647:03/07/14 08:18 ID:PNmT9XXm
『SHUFFLE! プレミアムブック』エンターブレイン/夏コミ販売物(同社ブースにて販売)
760 :
647:03/07/14 18:17 ID:PNmT9XXm
いつもご苦労さんまー(´ー`)ノ ミ<°><
そろそろちゃんとしたコテハンにしたら?
762 :
山崎 渉:03/07/15 09:19 ID:4aav3fLJ
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
763 :
647:03/07/15 09:23 ID:anwRfrGW
『カラフルキッス〜12コの胸キュン!〜』公式ファンブック(MCプレス) 7/18 \2,200
764 :
647:03/07/15 20:35 ID:fA7QRdh5
765 :
697:03/07/16 19:43 ID:eJwBvj2I
>>763の「カラフルキッス〜12コの胸キュン!〜公式ファンブック」と、
ついでにMELTY BLOODの攻略ガイドブックを(´∀`)ノ□ カテキタヨ
……これから読んで報告を上げようと思うのだが、前者はともかく、
後者はどうしようか? 思いっきり板違いといえば板違いだし。
>>765 私的には両方お願いしたい。
どちらも買うか悩んでるんで。
ではまず前者から。
「カラフルキッス〜12コの胸キュン!〜公式ファンブック」……MCプレスって
どこの事かと思ったら、毎日コミュニケーションズの事だったのか。CPGの所。
「はじめてのおるすばん どきどきえにっき」は持ってるが、はてさて……。
いつものVFBサイズ、111ページで2200円。オマケCDなし、ポスター付き。
内容だけど、何というか実にソツのない作り。キャラ紹介、CG掲載(多分全CG
載ってる)、攻略、3人いるゲンガー全員の描き下ろしCG、SS、巻末企画……。
(゚∀゚)キュンキュン!! の電波ソングで名を売っておきながら内容は実にエロゲとして
堅実な作りだった本編と、その辺ちょっとオーバーラップするものがあるかも。
特徴というと、制作者インタビューが他に比べてやや充実している点だろうか。
寡聞にして俺はOPムービー製作者にまでインタビューしてるVFBを他に知らん。
あれだけ新海誠のムービーを売りにしていたWindのVFBでもやっていなかった
のだが(VFB2ではやってたりするのか?)。広く浅くとはいえ、多くのスタッフに
光を当てているのは珍しいと思う。
あと、戯画のOHPで連載してた4コマやショートマンガが全部掲載されている。
まだOHP行けば見られるはずだけど、ポイントとしては一応プラスかな。
結論。何が何でも買っておけとまでは言わないが、本編やった人が持つファン
アイテムとしては十分。正直熱心なファンが沢山いるとは思えん(電波ソングと
いう色眼鏡を外して見れば、割とどこにでもある萌えゲーだと個人的には思う)
ゲームのVFBとしては良心的な作りかと。
追記。買った人は必ずカバーを外してみる事。
せっかく買ったんだし、
>>766に答えて後者もインプレ上げときましょう。
「MELTY BLOOD 公式攻略ガイドブック」…スタジオDNAといえば、普段は
エロゲのアンソロ出してる所だったり。同じアンソロ系の出版社の宙出版が
出した月姫のファンブックは窓から投げ捨てたくなるような出来だったが、
こっちはどうかな……。
VFBサイズ、79ページで1900円。オマケCD付き、ポスターなし。
内容はというと、まあ普通の格ゲー攻略本。基本的なシステム紹介に始まり、
キャラ紹介、基本技&コマンド技一覧表、基本連続技紹介、ノベルパートの
分岐解説まで一通り網羅している。どれもネット上でさんざん既出といえば
既出なのだが、データ的に多分間違った事は書かれてないので(俺もさほど
メルブラをやりこんでるわけではないので、細かい数値の間違いがあっても
気付かないだろうけど)、無価値とは言わないでおく。
なお、渡辺製作所・TYPE-MOON共にスタッフインタビューの類は一切なし。
別に月姫の裏話とかも出てこないので、そっち方面に期待してはいけない。
CDの中身はVer1.100の修正ファイル(ネロパッチ)、Ver1.003の修正ファイル、
1.003対応の基本コンボリプレイデータ、ネロと単体翡翠のコマンド表。ネロは
ともかく単体翡翠のコマンドなどいらないと思うのだが。あと、「リプレイを見る
ためには必ずバージョンを1.003に戻さないといけない」というのは面倒すぎ。
どうして初めからVer1.100でリプレイを取らなかったのかと小一時間(ry。
ちなみに、「お問い合わせについて」という名前で「動かない時はこのテンプレに
従ってサポート依頼メールを送ってくれ」という旨のテキストがCDに収録されて
いるのが泣ける。「動かない」と一言書かれただけの厨メールが殺到するのを
少しでも防ぐための涙ぐましい工夫か。
結論。ネット環境が整ってない人以外は別に買わなくていいかも。ネロパッチを
含め、全てネットで出回っている物で代用可能なコンテンツばかりでつ。窓から
投げ捨てたくはならなかったけど……何だろうな、この虚脱感は。
>>767 レビューお疲れ秋刀魚〜 (´ー`)ノ ミ<°><
一点だけ突っ込みさせて。
毎コミが出してるのはプアガールじゃなくてP-mateだすよ。
770 :
697:03/07/17 00:19 ID:M+Km/NFW
あ、P待てだったか……CPGはビブロスでしたな。スマソ。
771 :
766:03/07/17 01:21 ID:lPTIle61
>>767 ふむふむ、メルブラの方は買う必要なさそうですな。
(゚∀゚)キュンキュン!! は熱烈ファンではないけど、
4コマ揃え損ねてたし内容も悪くなさそうなので、こっちは買おうと思いまふ。
レビュー乙ですた。
772 :
647:03/07/17 21:30 ID:3+cTnBAV
『月陽炎オフィシャルビジュアルコミックアンソロジー』宙出版 7/19 1,400
ってか、今日フライングしてる本屋で見たし…(w
773 :
647:03/07/17 21:33 ID:3+cTnBAV
774 :
647:03/07/18 20:11 ID:RS+RK2vI
775 :
647:03/07/21 08:12 ID:0IclY+kL
『SHUFFLE! プレミアムブック』エンターブレイン/夏コミ販売物(同社ブースにて販売)
→マジカルキュートブースでした…
776 :
647:03/07/21 09:03 ID:0IclY+kL
『ぽぽたん ビジュアルファンブック』ソフトバンクパブリッシング 7/22 \2,800 128P 着せ替えステッカー付カレンダー
『グリーングリーン 公式ビジュアルファンブック』エンターブレイン 7/25 \2,400
『SNOW ART WORKS』パラダイム 7/25 \2,900 192P 特製クリアケース入り
『顔のない月 ビジュアルファンブック』エンターブレイン 7/31 \2,200 B2ポスター
『天使のいない12月 ファーストファンフック』ソフトバンクパブリッシング 8/4 \980 40P ポスター CD-ROM
『魔女っ娘ア・ラ・モード トライアルセット』ソフトバンクパブリッシング 8/5 \933 16P マウスパッド CD-ROM
『オレンジポケット オフィシャルファンブック』 8/上
『モルダヴァイト ビジュアルファンブック』ソフトバンクパブリッシング 8/上 \2,800 120P 追加マップ収録CD-ROM
『SEX FRIEND ビジュアルファンブック』毎日コミュニケーションズ 8/上 3,480
『SHUFFLE! プレミアムブック』エンターブレイン 夏コミ \500(マジカルキュートブースにて販売)
『ヤミと帽子と本の旅人 ビジュアルファンブック』ソフトバンクパブリッシング 8/23 \2,800 *夏コミ先行? 200P 金属製エッチングしおり
『そよかぜのおくりもの ビジュアルファンブック+DVD』ソフトバンクパブリッシング 8/25 \3,300 *夏コミ先行販売
80P 「そよかぜのおくりもの」収録のオリジナルアニメ(の一部修正版)DVD-ROM(ビデオ?)
『斬魔大聖デモンベイン ビジュアルファンブック(仮)』エンターブレイン 8/下 \2,000
『夏少女 ビジュアルファンブック』ソフトバンクパブリッシング 夏 \2,600
『月は東に日は西に〜operation sanctuary〜 プレリュード』エンターブレイン 9/上 \905
『Maple Colors ビジュアルファンブック』エンターブレイン 9月 \2,000
『腐り姫 読本(仮)』メディアワークス \3,000 200P超 CD-ROM *「電撃姫」の誌上通販のみ(イベント販売は不明)
http://www.dengekionline.com/g-net/g-net_news/200306/12/gn20030612hime.htm PCエンジェル表紙原画集『ANALOGUE PRODUCTS』オデッセウス 7/下 \2,800
『TECH GIAN BRILLIANT[2003年 上半期] (仮)』エンターブレイン 9/3 \2,100
777 :
647:03/07/21 09:03 ID:0IclY+kL
以下未定
『LOVERS〜恋に落ちたら…〜公式ビジュアルコレクション』宙出版 \2,500
『妹でいこう! ビジュアルファンブック』ソフトバンクパブリッシング \2,800 112P CD-ROM
『朱-Aka-ビジュアルファンフック』ソフトバンクパブリッシング
『神盛り HAPPY Milkyway2原画集 真広雄海・瀬之本久史アートワークス』彩文館出版 \3,800
120P 両A面ジャケット 描き下ろしポスター2枚 Witch特別制作のゲーム(DVD-ROM)付
『Libido7 DVD 画集』ソフトガレージ
『カラフルBOX Infomation book』笠倉出版社
『カラフルBOX 原画集(仮)』笠倉出版社
まとめてみました。
字数制限に引っかかったので2度分け
778 :
647:03/07/21 09:10 ID:0IclY+kL
修正…
『SEX FRIEND ビジュアルファンブック』MCプレス 8/上 \3,315 208P CD-ROM
乙カレー
ついにDVD付まで出てきたか…。
最近そこまで盛り上がった作品がないせいなのか、
昔の話題作が目立つね。ただ製作が遅れていただけ?
780 :
647:03/07/21 18:04 ID:hs3Zkqd2
781 :
647:03/07/22 17:32 ID:Mz21sXUm
>>772>>773 今日チラッと立ち読みしたんだけど、出来はどうですか?
オフィシャル監修といっても結局いつものアンソロ?
最初のページに、他雑誌に掲載されたイラストなどが
載っていたみたいですが、既に出ているビジュアルブックに無い
新規の絵はありましたか?
雑談スレでは評判良くないようだから手は出したくないんだけど、
新規絵があるならちょっと迷うかも…。
784 :
647:03/07/24 23:55 ID:+9yoG/w8
785 :
647:03/07/24 23:58 ID:+9yoG/w8
追記として 128P 描きおろしポスター(綴込み?)
786 :
647:03/07/25 03:33 ID:Aw1oEtAt
『誰彼 設定資料集』
『夏神楽 ビジュアルファンブック』
『モルダヴァイト ビジュアルファンブック』
全てソフバンから8月下旬予定
787 :
647:03/07/26 00:16 ID:VeS5jCaC
>>757 「SNOW ART WORKS」(パラダイム)を購入してきました。
内容は雑誌掲載CG及びキャラ別の立ち絵、イベント一枚絵。
キャラCGは着色済CGのほかに、線画や影指定原画、背景線画なども
掲載していて、さすが原画集と呼ぶに相応しい構成になっています。
立ち絵は、各種コスチューム別のパターンや表情変化をサポート。
イベント一枚絵は着色済CGについて、差分変化を掲載。
ただし、残念なことに全部のイベント一枚絵を掲載しているわけではなく、
キャラ別のトゥルーエンドに関わるCGがカットされています。この点は
ネタバレを考えて自粛したんでしょうか?
あ、エチCGは完全掲載ですので、ご安心ください。
個人的には、背景CGのスペースがたったの6p分しかなかったのが悲しい。
エロゲの中では屈指のハイクオリティな背景だっただけに、差分変化も含めて
大々的に扱ってほしかった。
上記以外に、ラフ画(少なめ)及び攻略とSDキャラCG、主題歌歌詞などを掲載。
一般的なVFBとは異なり、スタッフインタビューはありません。
結論として、定価は高めですけど、紙も質の良いものを使ってますし、ページの
ボリュームも考慮すると妥当な出来かと思います。
789 :
647:03/07/28 08:39 ID:ZFSA+csP
憶測だけど毎コミな気がする
791 :
647:03/07/28 23:13 ID:ZFSA+csP
792 :
647:03/07/30 01:20 ID:GryATw1m
793 :
647:03/07/30 16:05 ID:GryATw1m
『ANGELIUM〜ときめき LOVE GOD〜 原画集〜CONTRAST〜』 メディアックス 8/25 \2,190(税別)
>>793 こないだファンブック出したばかりなのにか!?
まあ、ファンブックは買う気しないからそっちの方が良いけど。
795 :
647:03/07/31 00:33 ID:4WRy6UuG
『斬魔大聖デモンベイン ビジュアルファンブック』 エンターブレイン 8/下→9/中 \2,300
『私立アキハバラ学園 ビジュアルファンブック』 エンターブレイン 秋 \2,000
↓スレ違いになるが、一応…
『SAKURA〜雪月華〜 ビジュアルファンブック』 エンターブレイン 9/下 \2,500 オリジナルドラマCD
>>794 原画集とビジュアルファンブックは微妙に異なるしね…(ついでに、出版社も違うし)
そういやテリオスは「はぴべる」のときも2社からファンブックと原画集が出てたな
797 :
697:03/07/31 21:58 ID:3T0GnByW
「顔のない月」のVFBを(´∀`)ノ□ カテキタヨ 以下レビュー。
いつものVFBサイズ、143ページで2200円。オマケCDなし、ポスター付き。
内容はCG付きのストーリー紹介(CGを時系列で並べて説明付けるアレ。
ありふれてはいるが手堅いやり方だな)、攻略、「架空のルポライターが
書いた記録」という形での背景CGの紹介、グッズや雑誌掲載CGの紹介、
原画集&設定資料集。あと、練り餡インタビュー。グラフィックに関しては
原画集が色指定線画とラフのみで全CGの原画が載ってない事を除いて
ほぼスキのない出来と言えるかと。
内容はあくまでCD版準拠であり、DVD版については「シナリオ追加、CGも
追加されましたよ」と軽く触れられているのみである事に注意(それでも追加
CGは小さいながら載ってるが)。なお、limited collectionについてはきちんと
言及されており、CG付きでミニシナリオの紹介もされている。
結論。「さんざっぱら発売が延びていた割に出来上がってきたものは普通の
VFBである」という点さえ目をつぶればなかなか悪くないでつ。俺自身はさほど
待ち焦がれていたというわけでもないからこの出来でも「練り餡の絵はエロイ
ですねハァハァ」で満足だけど、ずっと待ってたんだぞ(#゚Д゚)ゴルァ!! って人は
少々肩透かしを食った気がするかもしれず。
798 :
647:03/07/31 22:26 ID:4WRy6UuG
ソフバン、エビのページと、オービット会報から。
(オービット関連はソフバンのと混ぜてるので誤報になるものもある?)
『モルダヴァイト ビジュアルファンブック』 ソフトバンクパブリッシング 8/23(夏コミ先行) \2,400 128P CD-ROM?
『ヤミと帽子と本の旅人 ビジュアルファンブック』 ソフトバンクパブリッシング 8/23(夏コミ先行) \3,400 ハードカバー208P 銀のエッチングしおり
『夏神楽 ビジュアルファンブック』 ソフトバンクパブリッシング 8/25 \2,600 オリジナルドラマCD
『誰彼 設定原画集』 ソフトバンクパブリッシング 8/25 \2,500
『妹でいこう! ビジュアルファンブック』 ソフトバンクパブリッシング 8/31日 \2,800 112P ドラマCD
『私立アキハバラ学園 ビジュアルファンブック (仮)』 エンターブレイン 10月 \2,000
ソフバンから8月予定のタイトルでオービット以外のものも夏コミ先行するんじゃないかね?
799 :
647:03/07/31 22:33 ID:4WRy6UuG
↑モルダとヤミに関しては、会報では単に「原画集」として告知されてました。
もっとも、エビの顔月にかんしてはビジュアルガイドなんてあったもんだから、
ビジュアルファンブック表記にしときました。
>>797 レビュー乙カレー 。
以前ここで話題になってた顔月のVFB発売されてたのか。
内容は悪くはないようだが、ゲーム発売からこれだけ時間経ってどの位売れんだろう。
>797
巻末のイラストコーナー、雑誌掲載は2p見開きの絵を
向きも変えず1pに収めてるから上下スカスカ
向き変えるのは組版規則的によろしくないから普通はやらないよ。
803 :
647:03/08/01 23:16 ID:JfuAGdom
「天使のいない12月」のファーストファンブック、もう売ってるっぽい…
発売日がいつのまにか1日になってるし…
804 :
697:03/08/01 23:27 ID:X+H8mCoW
>>803 あー、売ってたっすね。俺は「天使のいない12月」自体を買う予定が
ないので見送りましたが。
つーか、ファーストファンブックなるものが出るようになってずいぶん
経つけど、買ってみて満足できたものって正直ないような気が……。
エロゲ雑誌読めば手に入るようなスカスカな前情報、収録する必要を
あまり感じないデモ(普通にOHPでDLすりゃ十分な場合多し)、しかも
妙に高めの値段設定。VFBなんて問題にならないくらいボッタk(ry
ダメーポのFFBは、ドラマCDと奈留絵のマウスパッドが付いて1000円だから
個人的には価格の割に満足だったけどな。
>805
おれもそれ買ったけど奈留タソのインタビューが激しくよかたよ。
彼女があんだけ前面に出てきたのって後にも先にもないからな。
あのころはまだ曲芸にいろいろ期待してたんだよなぁ…(⊃ω`)
807 :
山崎 渉:03/08/02 00:56 ID:1u9MLYQn
(^^)
808 :
647:03/08/06 23:05 ID:69TqBhdb
809 :
647:03/08/06 23:10 ID:69TqBhdb
810 :
647:03/08/06 23:22 ID:69TqBhdb
夏コミ、F&Cのブースで発売される「たまきゅう」のCD付本、
あれは後日一般販売される予定はあるのでしょうか?
もしも一般販売するのであれば、既に発売予定のリストに
あがっているかもしれないので、ここで聞きました。
>811
現時点の情報をみるところ、一般販売はないっぽい。
コミケか会員専用の通販ぐらいしか手がないかと。
これまでイベントで売られた本が一般販売されたことないしな。
よっぽど声が挙がればネイキッドブルーみたいに一般販売も
ありえるかもしれんが、そこまで人気あったっけ?
813 :
811:03/08/07 05:48 ID:Lcx812QV
>>812 素早いレスサンクスです。とても簡潔で分かりやすかったです。どもども
814 :
647:03/08/07 20:18 ID:/TZxoia7
815 :
647:03/08/07 20:23 ID:/TZxoia7
816 :
647:03/08/07 20:26 ID:/TZxoia7
817 :
647:03/08/08 20:14 ID:SsvkKOgR
トライアルセットからの派生情報
『魔女ッ娘ア・ラ・モード ビジュアルファンブック』 ソフトバンクパブリッシング 秋
8/25発売のソフバンのビジュアルファンブックは、
全部夏コミ先行される模様
819 :
山崎 渉:03/08/15 12:26 ID:hnw1eVIW
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
820 :
647:03/08/16 08:56 ID:10E4T41H
『夏少女 ビジュアルファンブック』 ソフトバンクパブリッシング 9/下 \2,600 120P ドラマCD
『SHUFFLE! ビジュアルファンブック』 エンターブレイン
ちなみに「夏神楽」のだけは先行していなかった模様>夏コミ
夏コミで先行販売してたソフバンVFBのうち3冊をゲト、加えてORBITブースにて
プラチナウインドの原画集をゲト。以下レビューっす。
まずはいきなり板違いギリギリ、「誰彼 設定資料集」から。2500円、143ページ。
いつものビジュアルファンブックサイズでポスターその他のオマケはなし、ハード
カバーに入ってて中の表紙はツルツル。
中身はというと、完全にビジュアル面に特化された誰彼の紹介本。超の字が付く
某シナリオライターの事を筆頭に、「で、ゲームはどうだったのよ?」という視点が
見事なまでに黙殺されてるのがいっそすがすがしかったり。申し訳程度に攻略が
最後の2ページに載ってるけど、それだけ。
143ページ、ほぼ丸ごと絵師であるカワタヒサシの一人舞台。ゲームに使用された
CG全てがコメント付きで紹介されてたり、没グラフィックまでわざわざコメント付きで
載せていたりと至れり尽せりの出来。これで線画やラフ画まで全部載っていたら
完璧だったのだが、さすがにそれは贅沢か。
あと特筆すべき点というと、OP曲とED曲の歌詞とスコアが載っている。そういえば
歌も悪くない出来だったっけ、誰彼は。
結論。カワタ絵にハァハァしたい人なら買っといて損はなし。(正直いないと思うが)逆に
誰彼の文章が好きだって人は買う価値なし。
次、「ヤミと帽子と本の旅人」VFB。いつものVFBサイズ、207ページで3400円。
ケース入りで中身もハードカバーと装丁は豪華。帯カバーに書いてあるけど、
オマケとしてエッチングの栞が付いてくる。ポスターとかはなし。
ハードカバーのせいで固くて重い。人を殴り殺せそう。中身はあらすじを追う
形でストーリー紹介をしつつCGを見せるという「顔のない月」の時と同じ手法。
メガストアの表紙を飾った葉月のCGなど、ゲーム本編以外で使われていた
CGについても多分完璧にフォローされている。
ちょっとややこしかったというか面倒だった攻略についても載っている。まあ、
やり直すのが手間だというだけでやる事自体はそんなに複雑じゃないんだが、
載ってないよりは載っていた方がありがたいか。
CG、攻略ときて、お約束のスタッフインタビュー。「顔のない月」の時はほとんど
練り餡のワンマンショーだったが、こっちはメインスタッフ全員の座談会形式で
収録されているのでそんな事はない。「最初の広告を打った時点ではゲームの
中身は何一つできていなかった」というありがちといえばありがちな暴露にワロタ。
要するに「ここらで練り餡の絵で一本作っておきたかった」というだけだった、と。
結論。VFBとしては非常に普通の出来。3400円払う価値はあるかどうか微妙。
つーか高いと思う。普通の装丁にして2000円台で売ってるのなら特に問題なく
買っていいと言えるのだけど……。
もういっちょ、「モルダヴァイト ビジュアルファンブック」。いつものVFB
サイズ、127ページで2400円。ポスター、CDなどのオマケは一切なし。
>>815によると、本当は追加マップ入りのCDがつく予定だったそうだが。
中身はキャラごとのCG紹介(場面説明付き)、ストーリーダイジェスト、
シミュレーションパートの詳説、広告CGなどの紹介。このゲームは
シミュレーションパートがエンディング条件と直結してるので、どこで
どういう風にセーブしておけばいいかが載っているというのは素直に
ありがたいと思う。ゲームとしては割とぬるいのだが。
多分全CGの線画が載っていたり、シミュレーションパートで使われる
チップキャラのCGも載っていたりと割と細かい所までフォローされて
いると思う。
スタッフインタビューは最後の方に4ページだけ。特に裏話とか載って
いるわけではないので、あんまり読んでも面白くないかもしれん。
結論。シミュレーションパートで難儀している人は買っとけ。以上。
ラスト、「プラチナウインド コンセプトワークス」。いつものVFBサイズ、2000円
だったかな? バーコードが付いてないので、店売りはしないのだろう。夏コミ
限定になるのかどうかは不明だけど。127ページ、オマケは特になし。
CG、ラフ画、線画、背景といったグラフィック周りについては文句なし。攻略も
載っているし、ライターの書いたショートストーリーや電撃姫に載っていたという
ショート漫画も載っている。ファンタジーもののお約束として世界設定も。
もう一つのお約束であるスタッフインタビューがないんだが……ああ、そういえば
もうORBITにいないんだったね、プラチナのスタッフは。各キャラの紹介ページに
コメントを寄せているのがCGスタッフチーフなのがなんとも物悲しい……普通は
絵師にやらせるよな、こういう事は。
結論。まあ、在りし日の萌木原ふみたけを偲びたい人なら買っとけと。しかし、
これ夏コミ以外のイベントで売るのだろうか。売らないとしたら、欲しくなっても
買えない以上レビューなんてするだけムダなような気が……。
>>821-824 詳しいレビュー乙です。これだけ詳しく書いてくれると参考になりまつねー。
ところで板違いなんだけど夏コミのソフバンブースで売ってた
「ゴー学☆R」夏の小冊子を買った人いたら、内容紹介してくれませんか?
買い逃してしまったのでせめて中身がどんなだったのか知りたいんですが、
ギャルゲ雑誌スレ見ててもまったく触れられないので…
どなたかおながいします。
>>821-824 レビュー乙。
これだけ詳しいと興味ない本のことでも楽しく読める。
ヤミVFBの3400円は確かに高いね。
ページ数が多いからコストパフォーマンスは悪くないんだろうけど、
ゲーム本体が2000円札でお釣りがくる現状を鑑みると余計高く感じるよ。
827 :
647:03/08/20 06:34 ID:0g8Yqmi9
>>823 CDについてのソースは、オフィシャルではなく、別のところからでしたからね…。
あっちでは付くと言った事が書かれてたわけですが…
(あそこの詳細については少し信用性失いました…)
んで、追加(と言うか発売日決定)で
『夏少女 ビジュアルファンブック』 ソフトバンクパブリッシング 9/25 \2,600 120P ドラマCD
ネタ雑誌として自分の中で扱っていたメガストアが
読み物が面白かったのがムカツク。
紹介記事はどこもまぁ似たようなものなので、
後ろのページやCDの内容で買うものを決めていたのに…。
ゲーム紹介記事ちゃんとしてくれ。そしたらマジで買う。
あとクロスレビューをダラダラ読みたいんだが、
あの点数の付け方は分かりにくい。
>>829 ゴメン、マジ誤爆だった。今言われて気がついた。
831 :
647:03/08/22 00:29 ID:6E6gVEC7
『Libido7 DVD ビジュアルワークス』 ソフトガレージ 9/12 \1,900
『SEXFRIEND〜セックスフレンド〜 ビジュアルファンブック』 MCプレス 9/30
832 :
647:03/08/24 23:10 ID:7zOC+Fp3
『優遇接待〜孤島の極楽へようこそ〜 ファンブック』 メディアックス 9/5 \1,905
833 :
名無しさん@初回限定:03/08/28 21:06 ID:Hh0Qm37z
>優遇接待
エロ本なら買う
834 :
647:03/08/29 04:24 ID:lanTSuz/
『すくみず〜フェチ☆になるもんっ!〜 ビジュアルファンブック (仮)』 エンターブレイン 10/下 \2,000
最近は高額なのが多いと思ってたけど
けっこう2000円くらいの本も出てるんだね〜
>>647 メーカースレ情報によると「ALMA〜ずっとそばに〜」のVFBが出るらしいんだけど、
647氏はなんか知りませんか?
836 :
647:03/08/30 20:56 ID:C7eUUhi2
>>835 何でも知ってるわけじゃないんで…(ってか、初耳でした)
で、メーカースレは見させていただきましたが、
出版元が「宙(おおぞら)出版」ってのが…
あそこの最近の新刊(に入ってるかもしれないチラシ)でも見ないと、情報は掴めないかも?
(ホームページには刊行予定表無いんで、下手すると、発売しても気付きませんから…)
とりあえず、本屋に出かけた際に、覚えてたら調べてみます。
(いずれにせよ、その情報ではありませんが、別件で調べる事があるんですけどね)
宙出版ってサイトがホントいい加減なんだよね……この間「月陽炎」の
アンソロを出した時も、宙出版のHPになかなか情報が上がらなかった
ばかりにスレで情報出した人がネタ師呼ばわりされた事があるし。
838 :
647:03/08/31 16:37 ID:TxpXrs7Y
ってなワケで、おとつい創刊されたって言う「Comica!」って雑誌の中の新刊予定表見ました。
「ALMA〜ずっとそばに…〜 公式ビジュアルコレクションブック」 宙出版 9月 \2,600
あと、パソパラからの情報で
「人妻♪かすみさん〜母娘と共同性活〜オフィシャル・ファンブック」メディアックス 9/26 \1,905
「ANGELIUM〜ときめき LOVE GOD〜 原画集〜CONTRAST〜」 メディアックス 8/25→9/27 \2,190
「“Please teach! my Angel”"ぷにつま〜奥さんはあなた色〜" 大野哲也原画集」メディアックス 9/29 \1,905
で、スレ違い情報だけど、
{モエかん(リニア編)」「ALMA」「あした出逢った少女」のノベルが9月に出る予定らしいです(宙出版)
…ギャンブル版に誤爆した…(w
メディアックスってビジュアルブックのHPないのだろうか。誰か知りませんか?
>>839 ない。そういう事に熱心な会社じゃないし。
841 :
647:03/09/01 23:23 ID:w6zBjiG5
月が変わったんでまとめてみました
『優遇接待〜孤島の極楽へようこそ〜 ファンブック』 メディアックス 9/5 \1,905
『TECH GIAN プレリュード 月は東に日は西に〜operation sanctuary〜』エンターブレイン 9/10 \905 CD-ROM2枚
『Libido7 DVD ビジュアルワークス』 ソフトガレージ 9/12 \1,900
『斬魔大聖デモンベイン ビジュアルファンブック』 エンターブレイン 9/19 \2,300
『夏少女 ビジュアルファンブック』 ソフトバンクパブリッシング 9/25 \2,600 120P ドラマCD
『人妻♪かすみさん〜母娘と共同性活〜オフィシャル・ファンブック』メディアックス 9/26 \1,905
『ANGELIUM〜ときめき LOVE GOD〜 原画集〜CONTRAST〜』メディアックス 9/27 \2,190
『“Please teach! my Angel”"ぷにつま〜奥さんはあなた色〜" 大野哲也原画集』メディアックス 9/29 \1,905
『ALMA〜ずっとそばに…〜 公式ビジュアルコレクションブック』宙出版 9月 \2,600
『SEXFRIEND〜セックスフレンド〜 ビジュアルファンブック』 MCプレス 9/30 \3,315 208P CD-ROM
『すくみず〜フェチ☆になるもんっ!〜 ビジュアルファンブック (仮)』 エンターブレイン 10/下 \2,000
『私立アキハバラ学園 ビジュアルファンブック (仮)』 エンターブレイン 10月 \2,000
『朱-Aka- ビジュアルファンブック』 ソフトバンクパブリッシング 秋
『魔女ッ娘ア・ラ・モード ビジュアルファンブック』 ソフトバンクパブリッシング 秋
『Maple Colors ビジュアルファンブック』エンターブレイン \2,000
『SHUFFLE! ビジュアルファンブック』 エンターブレイン
『LOVERS〜恋に落ちたら…〜公式ビジュアルコレクション』宙出版 \2,500
『カラフルBOX Infomation book』笠倉出版社
『カラフルBOX 原画集(仮)』笠倉出版社
『神盛り HAPPY Milkyway2原画集 真広雄海・瀬之本久史アートワークス』彩文館出版 \3,800
120P 両A面ジャケット 描き下ろしポスター2枚 Witch特別制作のゲーム(DVD-ROM)付
スレ違いネタ
『SAKURA〜雪月華〜 ビジュアルファンブック』 エンターブレイン 9/26 \2,700 オリジナルドラマCD
842 :
647:03/09/01 23:25 ID:w6zBjiG5
>>841 微妙に間違えたけど…まぁいいか(w
↑セフレとALMAの順番間違えただけ
あと、メイプルカラーズ以降は発売日未定です
843 :
647:03/09/04 02:56 ID:CwG4hf/t
『こもれびに揺れる魂のこえ ビジュアルファンブック』 ソフトバンクパブリッシング 10/上 \2,600 112P ドラマCD
『胸キュン!はぁとde恋シ・テ・ル〜お兄ちゃんもっと大好き〜 ビジュアルファンブック』
ソフトバンクパブリッシング 10/上 \2,400 112P
844 :
647:03/09/04 03:16 ID:CwG4hf/t
845 :
647:03/09/04 23:13 ID:CwG4hf/t
846 :
647:03/09/06 16:43 ID:Qe02RWR6
『人妻♪かすみさん〜母娘と共同性活〜オフィシャル・ファンブック』メディアックス 9/26→10/18 \1,905
847 :
647:03/09/10 22:37 ID:XqC/Fq3W
『胸キュン!はぁとde恋シ・テ・ル〜お兄ちゃんもっと大好き〜 ビジュアルファンブック』
ソフトバンクパブリッシング 10/01 \2,200 96P ポスター
…また情報が食い違ってた…(前回のは別サイト、今回は公式より)
あと、「プラチナウィンド コンセプトワークス」がK-BOOSで委託されてる模様
ttp://www.k-books.co.jp/isale/idb/
848 :
647:03/09/10 23:17 ID:ryFfCSGh
『ALMA〜ずっとそばに…〜 公式ビジュアルコレクションブック』宙出版 9/22 \2,600
849 :
647:03/09/12 15:46 ID:3Xlx5ddH
いっつもなんとなくお手軽だから買ってたけど、ついにCD付ですか。
851 :
647:03/09/14 11:21 ID:/SJFbcqM
852 :
647:03/09/17 17:58 ID:334ZlqZW
853 :
647:03/09/19 20:44 ID:GFuNPfpH
854 :
647:03/09/22 17:30 ID:EIUfH6if
『カラフルBOX Infomation book』 笠倉出版社
『カラフルBOX 原画集(仮)』 笠倉出版社
やっぱり、発売中止らしい…(ソースは某巨大エロゲー攻略リンクサイトから)
斬魔大聖デモンベインのVFBを(´∀`)ノ□ カテキタヨ 以下レビュー。
いつものVFBサイズ、143ページで2300円。ポスター付き、CDなどはなし。
まずは巻頭の描き下ろしポスターに「何でエロゲのVFBのオマケポスターなのに
表はロボ2体、裏は野郎キャラ4人の揃い踏みなんだよ」と軽くツッコミ入れた所で、
中身の話。キャラ別のCG&ストーリー紹介、攻略、スタッフインタビューなどは
一通り完備。単純にアルバム形式でペタペタと並べるのではなく、使われている
シーンの重要度などでCGの掲載サイズを大きく変化させるという構成はちょっと
珍しいなとオモタ。また、ニトロ作品らしくメカや武器のCGも充実。何気にカバーを
外すと表紙に3DCGの線画が載っていたりして、芸が細かい。
スタッフインタビューについて。プロデューサー、ライター、ゲンガー、サウンドと
いった人のインタビューはまあ順当だが、広報担当やゲーム中に登場する銃を
モデルガンとして作った会社の人とかにインタビューしているあたりが一味違う。
覆面座談会という形でスタッフが一堂に会したインタビューも収録されていたが、
ほぼ全員の面が割れているのに覆面扱いにしても意味がないような…。
他に特筆すべき点というと、帯カバーにも書いてあるがエロゲと直接関係がない
各方面の人間6人にデモベを語ってもらっているページがある。どの人もさほど
深く語っているわけではないが、「デモベをTVで放映するなら」という形で内容を
吟味する脚本家や「選択肢付きゲームが持つパラレル性によるストーリー展開の
可能性」みたいな話をするSF作家の話が個人的にちょっと面白かった。
結論。全体としてVFBとしての作りを大きく外しているわけではないが、個々の
コンテンツの中身がかなり個性的なので読んでいて楽しい。そういう意味では
ゲームを楽しめた人なら買っておくべき一冊かと。
追記。こうして改めてCGを見て思ったが、主人公の九郎は本当にティンコがでかい。
そして今日は「夏少女」のVFBを(´∀`)ノ□ カテキタヨ 以下レビュー。
いつものVFBサイズ、119ページで2600円。オマケCD、ポスター付き。
ポスターの絵柄は帯カバーにもある通り(キャラで隠れてて見づらいが)、ヒロインの
ママンs&脇キャラ。裏はスタッフの寄せ書きなんだが……いや、そういうのはいいから
ヒロインsのピンナップキボンヌ。もう遅いけど。オマケCDの内容はネタバレにつき自粛。
今聞きながらこれを書いていたりするので、最後に感想書いて〆るつもり。
中身の話。キャラ紹介を兼ねた立ち絵CGの紹介、ゲーム内期間の3年を追う形での
キャラ別ストーリー&イベントCG紹介、攻略とゲームについてのフォローはほぼ完璧。
ちなみにサマーディスクについても言及あり。また、これまでに雑誌などに掲載された
描き下ろしイラストやテレカの画像などもちゃんと載っている。ゲストイラストも5枚あり。
他に、ライターが書いている書き下ろしSSが見開き2P×3本。やはりネタバレにつき
内容の詳細は自粛。まあ可もなく不可もなく、といった所。
スタッフインタビューはゲンガーとライター陣3人のもの、プラスそれ以外のスタッフの
一言コメント。なぜかいくたたかのんの会社訪問マンガが載ってたり……Raspberryに
連載されてるマンガのボツ原稿だろうか。
で、最後にオマケCDの中身=ドラマを聞いていたわけだが。端的に言うと、メカ。あと
ママンs、あなた達は揃いも揃って強すぎです。ちなみに2トラック構成、45分くらい。
結論。なかなかボリュームタプーリでいい感じ。ファンアイテムとして十二分の出来かと。
あとはCDの分ちょっと割高な事をどう判断するか、かな……。
連日乙カレイヤー!
自分は最近孫んとこでハズレをひかされてたんで、ちょっと久々に行ってみようかねぇ。
859 :
647:03/09/27 00:43 ID:RFQf1a3s
エンジェリウムの原画集でてたね。
前のファンブックと比べてどうなんでしょ?
862 :
647:03/09/30 17:33 ID:kE6e7Ezf
647、いつも乙。
ところで、家族計画の絆本って出たのか?
864 :
647:03/09/30 18:18 ID:kE6e7Ezf
>>863 まだ発売はしてないどころか、
最近(今日?)、絆本用の人気投票が終わったらしい
おお、レスサンクス。
前に、月別スレに誤爆してた香具師が、27日発売とか書き込んでたんだが、
やっぱりガセか。
866 :
647:03/09/30 21:24 ID:kE6e7Ezf
胸キュン!はぁとde恋シ・テ・ルのVFBを(´∀`)ノ□ カテキタヨ 以下レビュー。
いつものVFBサイズ、95ページで2200円。ポスターつき、CDなどはなし。
描き下ろしポスターの絵柄は帯カバーに載っているので詳細は略。とりあえず
手にとって一言。「薄っ!」 …100ページ超が当たり前な最近のVFBの中では
明らかに見劣りするんだけど。
中身の話。妹3人それぞれのストーリー紹介を兼ねた全CG紹介はまあお約束。
しかし攻略がない…いや、必要ないんだけどさ。ひっかけめいた選択肢は皆無
だから、お目当ての妹をストーキング×3周でフルコンプ可能だし。
その他、雑誌広告やチラシなどのCG、ショップ特典テレカ画像なども一通り。
ラフ画やキャラの初期設定も載ってるんだが…どこかで見た事あるような絵が
混じっていると思ったら、もしかしてこれゲーム本体のオマケについてくるラフ
画集の使い回しがありますか? ありなのかよ、そういうの。
スタッフインタビューはライター・ゲンガー・ディレクターと、順当な顔ぶれかと。
ただなぁ…メーカースレでも話題になっていたが、このゲームは「原画の魅力を
ライターがヌッコロシタ」というのが大方の定説なので、同列でインタビューを受けて
いるのには個人的に違和感が。はるかの扱いはどうにかならなかったのかYO!!
結論。なんかすっごく買って損した気分。形式的にはVFBとして過不足ないが、
どうにも内容が薄い。薄すぎる。はっきり言おう……「買わんでよし」。
追記。メーカーOHPにも情報があがっている「こもれびに揺れる魂のこえ」&
「胸キュン!はぁとde恋シ・テ・ル」のファンディスクのチラシが挟まっていた。
カードバトル? ポンジャン? デスクトップアクセサリー? ……素晴らしい。
このチラシのために2200円の半分くらい支払った事にします。俺の脳内では。
868 :
647:03/10/06 22:13 ID:e8rrkjUJ
「裏英雄」(『けがれた英雄〜邪淫聖女狩〜』原画集)
「エロクリプス」(『ECLIPSE〜絶対隷奴計画・喪失少女〜』原画集)
近日中にCLOCKUP通販にて受付開始との事
ttp://clockup.net/ 「がくパラ!! ファーストファンブック」ソフトバンクパブリッシング
10/20 \980 48P CD-ROM(デモ・体験版・ゲーム拡張パック)
「こもれびに揺れる魂のこえ ビジュアルファンブック」ソフトバンクパブリッシング
11/04 \2,600 112P ドラマCD
ちょっと関係あるかもしれないけどラポートが倒産のモヨリ?
ソース:最後通牒
葉鍵のアンソロスレでも出てたが、事実の模様>ラポート倒産
871 :
:03/10/10 04:16 ID:HUeKq/vg
エロ人間な折れとしてはモザイク(消し)具合とかも報告してくれるとありがたい( ´д`)
ちなみにセクースフレンドのVFBはヘアとアナルが無修正になっていた(ヘアは男の方なんだけどね)
872 :
647:03/10/10 09:11 ID:xCCeLyEQ
「朱-Aka- ビジュアルファンブック」ソフトバンクパブリッシング 10/下(以降?) \2,600
873 :
647:03/10/11 00:16 ID:2DZcXulz
『LOVERS〜恋に落ちたら…〜公式ビジュアルファンブック』 宙出版 11/下
版元のお知らせより
874 :
647:03/10/16 15:35 ID:3tgVpSy0
『Maple Colers ファンサイド』 メディアックス 11/15 \1,905
…はて?
875 :
647:03/10/23 01:53 ID:71RuRVSO
『LOVERS 〜恋に落ちたら…〜 公式ビジュアルコレクションブック』 宙出版 11/29 \2,800
『朱−Aka− ビジュアルファンブック』 ソフトバンクパブリッシング 11/下 \2,600
『Clover Heart's ビジュアルファンブック』エンターブレイン 2004/02
あと、
>>874誤記したので修正。
『Maple Colors ファンサイド』 メディアックス 11/15 \1,905
…エビのビジュアルファンブックはどうした?
876 :
647:03/10/25 01:21 ID:k9qmFeJL
ワロタ
878 :
647:03/10/27 19:06 ID:7NaCpxEJ
フライングで買ってきたのでレビュー
「カラフルBOX公式ビジュアルコレクションブック」
発売前だと言うのに、ゲームで使用される全CG(?)を、
差分込みで状況説明と共に掲載(ED含む)。
あと、ある条件で見れる隠しCGの一部を紹介(全てのヒント、または条件も記載)。
そしてショップ特典イラストや販促・雑誌掲載イラストを収録
モノクロページはキャラのラフ(初期設定含む)や原画、制服設定画、
砂流氏インタビュー、浅葉ゆう・南向春風FAXインタビュー、
キャラの7つの秘密(ネタ)、攻略ヒント(というか、攻略そのもの)、
グッズ紹介、サウンドテイルが販売を担当するソフト「Clover Heart's」や「3Days(仮)」の紹介、
表紙と折りこみポスターの絵柄のテレカ全プレがあり
ちなみに砂流氏インタビューの中で、
「シナリオを大幅に修正して、PS2に移植すると言う話もあるので」 と言う発言がアリ。
事細かなことはサウンドテイルスレにも書いてありますが、
あっちはかなりネタバレ入ってますのでご注意を…。
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1065537004/
879 :
647:03/10/27 19:17 ID:7NaCpxEJ
『人妻♪かすみさん〜母娘と共同性活〜オフィシャル・ファンブック』メディアックス
10/18→10/29
フライングならもう出てるね
>>647 空箱ホントに発売前に全CG公開かよ!ワロタ
レビュー&いつも情報乙カレー
優遇接待ファンブック買った人いないかな?
レビュー希望ヽ(´ー`)ノよさそうなら速攻(σ゚∀゚)σゲッツ!!
882 :
647:03/10/29 21:47 ID:EH/9atLM
『CROSS†CHANNEL ファンブック』 メディアックス 12/12 \2,095
>>879 「かすみ」観てみたが、やはりVisualファンブックか。
絵が少ないのでイラネ。
>>881 ちらっとだけ立ち読みしたことあるんだけど
薄かった&デザインがイマイチという印象だったな。
特筆すべきオリジナル要素とかもなかったと思う。
ま、値段が2000円切ってるのがウリといえばウリか。
>>883 ビジュアルファンブックなのに絵が少ないの?
どういうことかよくわからんのだが?
>>883 コンパスとかパラダイムとか他社の「原画集」とかと比べると圧倒的にページ数とかが足りない。
つかビジュアルファンブックはどの奴を見てもそう思ってしまう。
??まさか、元々そのゲームの画像自体が少ないの?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
886 :
647:03/10/30 17:38 ID:iBCrCioK
原画集はゲームで使われている原画を(それなりの)掲載しているのに対し、
ビジュアルファンブックは、ゲームで使用されているビジュアル(CG)を使用し、
色々な企画を織り交ぜでやっているんだろうけど、
その為に肝心のCGに関してはおざなりになってるんだろうかね?
(載ってても小さかったりして…)
887 :
647:03/10/30 17:39 ID:iBCrCioK
原画集はゲームで使われている原画を(それなりの)掲載しているのに対し、
→原画集はゲームで使われている原画を(それなりの大きさで)掲載しているのに対し、
それなりってのは、1ページに2・3枚程度までを上限にしてるくらいかな?
888 :
885:03/10/30 22:26 ID:rvmTMog8
>>887 大きさもさることながら・・・数がなあ。
もともとのゲームのCGが少ない場合はどうしようもないよなぁ…
しかしコンパス・パラダイム系の原画集と他社のビジュアルファンブックが
それほどページ数に差があるとは思えんけどね。
メディアックスが特別少ないだけかと。
ソフバンやeb!あたりの本なら96〜128ページあたりが標準だし。
こみパや水月のVFBは230ページ超だしなw
>>889 メディアックスのもおおよそ96ページ以上はあるぞ。
手元にあるので見てみるとバニーさんで128ページ、かすみさんで112ページ。
892 :
647:03/10/30 23:52 ID:iBCrCioK
893 :
647:03/10/30 23:55 ID:iBCrCioK
あとドラゴンナイト4が112Pだね。
対費用効果がバラバラだな…
カラフルBOX \2,600
ランス \2,472
下級生 \2,200
Rhythm \2,000
ドラナイ4 \2,000
>>891 ページ数確認おつです。
しかしそれじゃ883や885は何をもって絵やページ数が少ないと言ってるのだろう?
>>892-893 647氏、いつもおつです。
しかしカラフルBOX以外で例にあげてるのがちと古すぎるかとw
時代背景的な事情も今と違うし、VFB登場以前のが多くない?
個人的な解釈なんだけど
昔みたいに原画や設定資料が中心の本はあまり売れなくなってきてて、
CGや企画メインのいわゆるVFBが台頭してきたんだと思ってる。
こみパ・水月なんかの端から売れるのがわかってるゲームのときだけ
原画や設定資料を大量補完してページ数増やせるんじゃないだろうか。
895 :
647:03/10/31 09:10 ID:bQTo7n4L
いや…手を伸ばしてすぐに出せるのがそれしかなかったんで…(w
(他のは埃被らないように別のところにしまってて、すぐに出せないから)
夜にでも最近のも含めてアレコレ書いてみようかと…
保守
897 :
647:03/11/04 23:56 ID:5piFWnIJ
『こころナビ ビジュアルファンブック』ソフトバンクパブリッシング 12/上 \2,600
>>895 で言ってた事はまた後日。
(部屋散らかりすぎて発掘が困難…汗
ちゃんとしたところに仕舞ってあるから無事だけど、そこに辿りつくまでが…)
898 :
647:03/11/05 13:55 ID:U0+Alqvp
セックスフレンドのあれ、ほしいんだけどDVDイラネ。ついでに高い。
だれか本だけで割り引いて売ってくれないものか。