【進捗状況】
前回
>>387-380 −−−
【議題:表情差分のナンバリング】
今回は最大の懸案となっているこちらについて整理します。
>>489にてNeach2さんがまとめてくれています。
シナリオ雷天狗さんからすれば「何番が何番の表情と決まっていた方が作業しやすい」とのことで
>>437のような形を考えておられます。
スクリプトNeach2さんは基本的な喜怒哀楽の4パターンだけは決めて後は番号を詰めていこうと
>>441にて提案されています。
グラフィック絵描き希望スレ住人さんは
>>487にて、Neach2さんの
>>441の形に賛成されていると思います。
それを受け
絵描き希望スレ住人さんから
>>500にて「実際の作業は確認しながらの方がいいのでは」と発言されております。
それに対し
雷天狗さんから
>>503にて「どの番号にどの表情がはいるのか分からないとシナリオが完成しない」と発言されています。
−−−
続く
続き
−−−
雷天狗さんが
>>503にて絵描き希望スレ住人さん案と雷天狗さんの案とどっちがいいかと提議がされました。
>>509にて自給自足(ryさんが「喜怒哀楽のみ決めてあとは詰めていく」(これはむしろ絵描き希望スレ住人さん案ですね)に賛成されました。
>>510にて発起人さんが
>>500の発言と同じ理由で絵描き希望スレ住人さん案に賛成されています。
>>517にて絵描き希望スレ住人さんから「とりあえず表情のラフだけを全部用意する」と提案がされました
>>521にてNeach2さんより「SSバージョンのぷりぷらりっぺんから実際に必要になりそうなものを拾ってみる」と提案がありました
>>525にてpdfよりまとめサイトでは実際にこう並ぶとサンプルが出されています。
以上が事実関係の整理となります。
−−−
続く
−−−
以下は管理運営としての私の意見です。個人攻撃じゃない事をまず留意下さい。
最大のネックは「シナリオが必要な立ち絵を把握していない」事だと思います。
本来、ゲームを作るのであればシナリオが先行して必要な絵を発注かけていく形になります。
が、今回の同人については逆、既に絵があります。
あとは原作の絵を拾ってそれにナンバリングしていけばそれで済む筈ですが、なにせ膨大な立ち絵があり
グラフィック班のキャラクター担当者がそのキャラクターの分を把握しているのが精々だと思われます。
全体としてどれだけになるのか、誰も把握してないのが実情かと。
これをふまえ、今後取り得る行動は以下の二つだと提案します。
1・「グラフィック班が全ての差分を原作から拾ってナンバリングをする。絵はラフのみ。」
非現実的ですが、シナリオが作業しやすくなります。
また、これを先にしておけば作業の総量が見え、進捗状況も容易に把握できます。
2・「シナリオ班が使用頻度が高く、必要だと思われる10パターン程度を発注しナンバリング。以降は必要に応じて随時発注していく。」
原作にこんな絵があるとかは無視。あるいはシナリオから「原作のこのシーンの立ち絵」という形の発注となります。
>>437の雷天狗さんの案に沿う形ですが、案を案で無しに「発注」という形にしてしまうというものです。通常のゲーム製作の流れに近いです。
最大の利点は、原作に有るけど同人では使わない立ち絵を描かないで済む事かと。
以上、ご検討下さい。
−−−
続く