スーパーロボット大戦もの

このエントリーをはてなブックマークに追加
935最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/05(月) 21:11:06 ID:n0eezec9
全員同じ顔だしなあ>りーず
936最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/05(月) 21:35:04 ID:/bH3zFai
過疎だったところに偶々売れ筋の
アニメ顔巨乳美少女二人が登場しただけだからな
目つけるの早かった所は上手く寡占できて暫く儲けたけど
今じゃ競争激化で微妙になった。
単発じゃなしに次のシリーズでたらちょっとは持ち直すんじゃね?
937最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/06(火) 00:13:54 ID:LAeRI9Jt
でもりーずはスパロボが好きで描いているってのがよくわかるのでいい
938最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/06(火) 23:30:22 ID:ZH1ggwsk
商業のアンソロ本にも描いてたね>りーず
939最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/06(火) 23:52:11 ID:Y/v2dMNd
サルファの時な
あの時は内々欅まで描いてたが何かあったんだろうか
940最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/11(日) 00:29:07 ID:t783tQo/
サンクリではスパロボ本出るのかね
941最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/11(日) 18:04:28 ID:89S+EVmA
俺がりーずの新刊を買えなかったのは
りーずがビビッて部数を抑えたからに違いない
おのれカスラック


まあ、すぐ委託されるだろうからいいけど
942最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/11(日) 23:58:21 ID:BH3qleGZ
>>941
×りーずがビビッて部数を抑えたから
◎サンクリスタッフがタコで配置が以下略だったせい


周辺が長蛇サークルだらけでそこから流れで買う奴が大量に居た。
実際、開場して暫くは列殆ど無かった(2列程度)わけで。

今回はスパロボJのカティア本+スパロボWネタ小冊子(ペラ)
Wネタの方は委託はありません、御注意。
943最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/12(月) 00:35:19 ID:I30ELG4U
>>942
今回、部限が5冊と緩かったのもあるかな。
A23ホールをぐるりと遠回りしないといけないから焦った。
あと、ちょっとした事だが、J仮面ネタの再録は正しくは冬コミ。

しかし、オテント丸がエロ(しかもロリ)を出すとは……。
944最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/12(月) 15:39:26 ID:LuQDakn2
>>942
情報どうも。Wの小冊子か・・・
またすぐにセットで6000円位になるだろうし、ちゃんとした本が出るまで待とう。
945最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/13(火) 03:10:00 ID:LVMEUxSA
カティア本が出た。俺はもう、それだけで満足だ。
946最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/13(火) 20:39:48 ID:YqwNCrF7
今回も何もほぼ毎回5限だけどな
947942:2007/02/14(水) 14:11:54 ID:4tHAmxrc
>>946
そう、毎回5限。
小冊子は本体(カティア本)と同数以上用意してあったので、
本体1冊につき1つ(5限MAXで買うと小冊子5冊)貰えた。


あと風の噂で、次の配本はスパロボネタじゃないラシイ。
948最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/15(木) 03:46:27 ID:GH620AHY
なあ、めがぷりっって内容どんな感じ?
良さ気だったら今度買ってこようと思うんだけど……。
949最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/15(木) 09:47:34 ID:pziM4rqe
>>948
絵とキャラが好きなら買ってもいいんじゃね?
内容は、シャインがライを襲う話とラトがリュウセイを襲う話だな。

ただラトはゴスロリじゃなくてメガネで制服だから
それが嫌いなら合わないかもしれん。
950最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/15(木) 19:38:31 ID:GH620AHY
>>949
まあ、なんつーか原作準拠なら別に構わんのだよ。
ギャグとかコメディとかでキャラを崩すのも構わない(ブロンコみたいに)。

でも、明らかに原作未プレイです感が出てると……。
某ヴィレさんみたいなのは勘弁してもらいたくてさ。
まあ良いや。今度買ってきます。答えてくれてサンクス。
951最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/15(木) 20:41:35 ID:vjEDm+3f
>>950
描いてる人はヒロ作とかもプレイしてるスパロボ好きだから、
その点では大丈夫じゃない?
952最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/23(金) 00:14:19 ID:v8FYQMaY
>>935
お前馬鹿だなあ
953最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/24(土) 02:09:42 ID:vQzyg8Xw
遅レスしてまで書く事か
954最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/25(日) 14:38:16 ID:5bJsVFBU
あのう、ここのスレッド数、限界値になっているので
誰か、ここの新しいものを立ち上げてほしいですが…
955最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/25(日) 16:40:41 ID:+1Sovwfp
956最後尾の名無しさん@3日目:2007/03/15(木) 13:21:16 ID:C7ccjHqe
セレーナ狙いで田辺組買ったけどCG一枚だけでしかも肝心な所で終わった
957最後尾の名無しさん@3日目:2007/03/15(木) 20:29:50 ID:aq89XYbe
てか、次スレないん?
あるならリンクよろ
958最後尾の名無しさん@3日目:2007/03/20(火) 01:28:21 ID:4YOpZwY8
コスカにりーず登場。モノはマブラヴ。
但し100部ほどの限定。1人1部。

開始10分以下で無くなったとのこと。
959最後尾の名無しさん@3日目:2007/03/22(木) 17:37:22 ID:4LttGKyx
限定限定で、なんかセコくなったな
960最後尾の名無しさん@3日目:2007/03/22(木) 22:59:25 ID:ghcpZvHj
セコイか?
限定本なんか本人儲からんのに
961最後尾の名無しさん@3日目:2007/03/23(金) 17:44:49 ID:0/VAMiD1
コスカでそんなに持ってったって売れねえし。

どうでもいが、本誌よりチラシのアリアがえろい。
962最後尾の名無しさん@3日目:2007/03/31(土) 13:39:35 ID:+yX410Ve
サンクリのカタログ買ってきたけど、島でまとまってるとこだとカットの数ラトが最多だった
意外にアニメ効果あったのかな
963最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/01(日) 22:09:05 ID:SjgVBeRt
麻雀OGWarsひでぇww
音声付とか言って
エロシーンは一言喋って終了。
こんなんただのCG集でいいじゃねーか。
買って損したわ。
964最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/02(月) 18:13:57 ID:NaSIP1pF
>>963
むしろエロいらねーよ
麻雀だけでOK
965最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/03(火) 03:21:41 ID:ss5mq58S
ゼオラの絵に魅かれて麻雀ゲーム買ってみたら
本人じゃなくてコスプレした学生さんという設定だった・・・orz
絵はキレイだったけど声優がスゲー棒読みw
966最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/05(木) 01:38:47 ID:M49lJRoS
麻雀OGWarsはあのサークルいつもあんな感じだぞ
前作のFate麻雀の方が力入ってたから確かに微妙だったが
こすぷれ!きょにゅー麻雀はシステム糞・声萎えの期待外れですぐ消した
967最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/11(水) 22:52:35 ID:X388w3Ss
おーい、伏魔殿のサイトの方、なんか、魔装機神のものを紹介したものが
最近ので見たら、無くなっているぞー
968最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/12(木) 16:04:49 ID:+MWxXi4f
宣伝乙
969最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/13(金) 18:29:12 ID:QVHVIkHp
>>967
なんか、こいつの言っている事、本当らしいぞ
http://ohkami.sakura.ne.jp/circle.htm
970最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/13(金) 21:13:25 ID:LrsFwqby
宣伝乙
971最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/14(土) 06:05:41 ID:VbcGHaAd
伏魔殿は随分前に買うのやめたからどーでもいい。
972最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/14(土) 07:42:52 ID:RwEZhg3i
さてOGの発売日が決まったわけだが、スパロボサークルはどう動くかね。また増えそうかね。
973最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/14(土) 10:41:35 ID:+Hzj7poE
さほど変化無いだろ。
追加ストーリーとか演出の変更があれば分からんけど
974最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/14(土) 11:30:36 ID:qti3vmeE
なんか手堅い1ジャンルになり、数が出るようになったのはいいが、
売れるためのセオリーみたいのに縛られて
どれも似たり寄ったりで、昔のようなワクワク感が薄れた気がする。
975最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/14(土) 17:15:50 ID:3gRFmkm2
久々に伏魔殿見たけど凄い異次元だな
やっぱり烈空が最後の最高傑作だった
976最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/14(土) 18:42:03 ID:UiozooBe
>>974
どいつもこいつもクスハとゼオラを描きやがるからな。
977最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/14(土) 19:52:18 ID:HB3ruaQL
現実問題ゼオラとクスハくらいしか売れないし
だから安に殆ど関わりがない二人をセットにして描くヤツが多い
逆に二人をセットにして二人だけ描いてるヤツは
スパロボなんてやったことねーんだろうなという目安になるから買わないで済む

アニメがヘタレすぎたおかげで新しく入ってくる人もいなかったな
バン○レストもスパロボっていやー代表作みたいなもんなんだから
もっとアニメに予算つぎ込んでやればよかったのに
978最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/14(土) 20:53:27 ID:UiozooBe
ラミアを描いて欲しいんだよ、俺はー!
979最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/14(土) 21:16:06 ID:EV5IaWE2
次のサンクリのカタログだとラトが多かった印象
980最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/15(日) 02:51:15 ID:0Ok/3zvg
魔装機神勢のエロ同人がほしいんだがなあ、これは出ることはまずないな。
981最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/15(日) 21:09:03 ID:fcF7zew9
>>977
そもそもゲームのOGのストーリーをほぼそのままアニメにしようというのが無謀すぎた気がするなぁ
982最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/16(月) 20:35:36 ID:lP4L5JZF
Wのキャラはそれなりに出そうな気がするけどな
983最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/17(火) 11:21:03 ID:ekVDuogl
次スレは?
984最後尾の名無しさん@3日目
>>982
やっぱ携帯機は無理だよ