206 :
最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/18(土) 20:05:53 ID:J1PKpWpr
sage保守
207 :
最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/19(日) 00:43:42 ID:YwUi/+9x
エロゲの原画描きだそーで。
210 :
最後尾の名無しさん@3日目:2007/09/18(火) 20:46:23 ID:Dn1lu0QM
211 :
最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/09(火) 15:31:50 ID:pFTRAxMA
213 :
最後尾の名無しさん@3日目:2008/05/29(木) 19:04:15 ID:9e1J3pNc
版権モノ同人誌はもともとグレーゾーンなんだから
コピーされてもばら撒かれても文句言えんでしょ
>>215 それはまた別の話――財産権の話とゴッチャにした的外れな意見。二次同人誌が
グレーなのと、二次同人誌そのものの著作人格権は直接は関係ない。
財産権の観点で言えば、間違った意見でもないが、二次とかに関係なく一著作物と
して保護されなければならない人格権があり、コピーをばら撒くのは、その侵害。
217 :
最後尾の名無しさん@3日目:2009/05/22(金) 21:41:20 ID:9XQsCifB
質問です。
ポケモンの擬人化。例えばピカチュウの耳と尻尾と体の
模様がある女の子の成人向け同人が出たとして、
これを著作権の侵害で訴える、と前提したら、
どんな主張があると思いますか? それとも、そもそもアウト?
>>217 「そのキャラクターとして認識できる程度に特徴が似ていれれば、侵害」という判決が、
昔出てますから、パーツだけでも「ピカチュウ」と認識できるほど似ていれば、ヤバイと
思います。耳はまだしも、尻尾は特徴的ですし。
219 :
最後尾の名無しさん@3日目:2009/05/23(土) 15:22:13 ID:fD6EEGoI
>>190 >「いつショップ・コミケ等を中心に摘発が起こっても不思議じゃない」
それを理解していない同人ヲタが多すぎるんだよな。
「自分はこの作品の大ファンなんです」「自分はこのキャラの大ファン」なんですと主張して
二次創作同人を描くのは別に悪くないんだけどね
しかし描いている内容が陵辱物なら一気に説得力が無くなるのよね
同人に対して寛容な出版社でもさすがに出入り禁止指定するだろと思わせる同人屋も結構居るし
同人大歓迎の原作者でも当然ブチ切れるだろうし
でも「本当に自分はこの作品の大ファンなんです」と必死に自己弁護に励む同人屋が居るが
いやいや、下手に自己弁護すると余計に立場を悪くしているだけだろと
221 :
最後尾の名無しさん@3日目:2010/04/25(日) 16:20:53 ID:A6wgR1Ox
JASRAC 菅原常務理事にモノ申す! 〜ユーザークリエイター代表 デッドボールPとレーベル代表「MOER」原史...
-----------------------------------------------------------------------
【会場のご案内】
2010/04/25(日) 開場:18:50 開演:19:00 会場:ニコ道館(10000人収容)
この番組はケータイでもご視聴いただけます!
-----------------------------------------------------------------------
ついにこの日がやってきた!
ユーザークリエイター代表 デッドボールPと
レーベル代表「MOER」原史顕氏が
ジャスラックに公開質問状を叩きつける!
クリエイターの生の声に、JASRACは何と答えるのか!?
○JASRACに音楽を登録するメリット、デメリットは?
○そもそも、「楽曲を管理する」ってどういうことなのか!?
逃げも隠れも出来ない生放送で、ついに直接対決の火ぶたが切って落とされる・・・
ニコニコユーザー必見の2時間! タイムシフト併用で待て!
ユーザーのアナタからの質問も受付中!
[email protected] まで、ガンガン送って下さい!
出演
JASRAC 菅原常務理事
ユーザークリエイター代表 デッドボールP
JASRAC 菅原常務理事にモノ申す! 〜ユーザークリエイター代表 デッドボールPとレーベル代表「MOER」原史顕氏がジャスラックに公開質問状!〜 - ニコニコ生放送
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv15488084?top_live
同人なんか買わないけど、
同人なんかは原作に損というよりプラスとも言えるしたいした問題じゃない
当事者に任せておけばいいレベルという認識
同人をパクって、著作権侵害で訴えられるということもあるんかな?
トレス発覚したりするとその前に社会的に抹殺されるからなw
>>225 法理的にはある。
著作権は「すべての著作物」に発生するからな。
てゆーか、このスレ頭から読んでこい。何度も出てるくらい基本だぞ。
test
229 :
最後尾の名無しさん@3日目:2011/05/03(火) 19:15:26.50 ID:TBl7bvxR
無許可には著作権発生しない
創造性ないから
230 :
最後尾の名無しさん@3日目:2011/05/04(水) 10:51:47.93 ID:yUNXv115
「同人誌は原作の著作権を侵害するか?」ということを議論しているのに
何故「同人誌に著作権が発生するか?」という話になるのか(笑)
同人誌自体に著作権が発生しようがしまいが「同人誌が原作の著作権を侵している」という事実は変わらない。
いい加減話を逸らすのはやめたまえ。
お^るふりーさいとあるじゃn
あ^〜
>同人なんかは原作に損というよりプラスとも言えるしたいした問題じゃない
損得の問題じゃなくて、作者が嫌と言ったらダメなんじゃないの?
>>233 そうなんだけど、世の中商売の方が優先することはままあって必ずしも通るわけじゃない。
作者は出版社等に商売関係を全面的に依存しているから、出版社の方針にさからってそういうことすると個人で
対応しなきゃならなくなって、かなり大変―放っておく方がマシとなる。
基本、ファンのファン活動であり(同人ゴロみたいなのはちょっと置いておく)、作者自身もそういう一面を持つ存在
だったりするから、あんまり「気持ち」を通そうとすると、ダブルスタンダードでお得意さんを「切って捨てる」という
人としても商売的にもNGな事になってしまう。あえて評判落とすマネして嫌われることはないわな。
まあ、そういうことには関係ねぇって層に支えられているから切って捨てますって作者は大抵同人的には縁遠い
から、嫌と言えばいいと思うが。
い^〜
236 :
最後尾の名無しさん@3日目:2012/07/25(水) 15:01:34.32 ID:nKqx8V5D
>>230 >同人誌自体に著作権が発生しようがしまいが「同人誌が原作の著作権を侵している」という事実は変わらない。
だな
で、そう言うと、「同人すべてが二次創作じゃない」とか当たり前のこと言い出して話しを逸らすんだよなw
「著作権を侵している同人」の話をしてるってのに
>>230 >同人誌は原作の著作権を侵害するか?」ということを議論しているのに
「二次同人誌」はつける手間を惜しむな。そこが重要なんだから。
それくらい出来ないヤツに、法律とか権利とか議論する資格はない。法律論がややこしくなるのは、そういう細かい
コトをきちんと押えて、無闇に広げないよう言葉をくどいくらい選ばなきゃならんないからだ。それを理解できないの
では話にならん。
>何故「同人誌に著作権が発生するか?」という話になるのか(笑)
「だから、権利などない」と暴論言うからだろ。他スレでは「だから、違法ダウンロードしてもいい」ってヤツもいるし。
一方の権利を言うなら、同様に認められている他方の権利にも留意しなければな。公正ではないんだよ。
238 :
最後尾の名無しさん@3日目:2012/09/29(土) 19:14:44.13 ID:L0HUJTfl
「「ネットの自由」vs.著作権」
TPPは、終わりの始まりなのか
福井健策/著 光文社新書
2012年9月14日発売
によれば、やはり同人誌は違法だと書いてある。
240 :
最後尾の名無しさん@3日目:2012/10/10(水) 20:25:51.78 ID:ewIj8RFb
241 :
最後尾の名無しさん@3日目:2012/10/11(木) 02:40:57.78 ID:/ZDM6Ywn
かずみ義幸ってオリジナルだけで勝負してるプライドのある作家なんだな
と思ってたら、こいつ版権物の同人も売ってるやんw
法律遵守したらお前も逮捕される側だろw
ターイホ
sage
!
。
'
。
,
、
252 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】(-1+0:5) :2013/11/23(土) 21:19:42.99 ID:65WTJS0j
てすと
253 :
加藤:2013/12/09(月) 12:27:42.49 ID:OxMxO0gl
武田弘光や桂井よしあき等はクズ
他人の作品を侮辱してるクズ
イジメを楽しむクズ
254 :
加藤:2013/12/09(月) 12:29:01.57 ID:OxMxO0gl
同人作家してるクズどもはクソどもモブども
そして何故かそのウンコ溜まりと分かってるのに入ってきてもがく暇なハエ