【雑誌も】BL業界全般スレ 49冊目【漫画も小説も】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
先は太い方がいいBL業界を語るスレです。

ここは業界スレなので
*普通に萌え話やマンガや小説の内容については数字板に行って下さい。
*個人的な好みには誰も興味ありませんから、自分語りはやめて下さい。
*個人の話も荒れるのでNG。参考ケースとして上げるなら有り。
*ただし明らかに新人の立場の人の話は禁止。
*荒らしの仕業なので、御三家と軍団の話題は禁止。
*色んな対立を煽ろうとするのも荒らしの手口。
*リア厨および未成年、粘着、素人および読み専、ワナビ禁止。
*部数の話はOKですがソースのない確定は禁止。
*私怨叩きを誘発するので雑談は控えめに、各社の話題は節度を持って。
*次スレは950辺りで立てて下さい。

前スレ
【雑誌も】BL業界全般スレ 48冊目【漫画も小説も】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1286863584/
※嵐が酷くこの板に移動したので雑誌板新スレには行かないで下さい
嵐の立てたスレです
2名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 10:38:23 ID:/8HzJRLV
>>1乙!
3名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 10:38:29 ID:FRvIgWyc
>>1
乙です!
乙華麗!!
4名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 10:39:11 ID:cHl+PQG7
>>1
乙!!!1
すっきりした!
5名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 10:39:28 ID:e2uYPXhc
>>1
雑誌板に立ったほうはどうしたらいいんだろうね
結局乱立してしまった形になったのか
6名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 10:40:11 ID:Fp9lS3h5
>1おっつー

>5誘導に使えばいいんだよ
7名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 10:40:46 ID:FRvIgWyc
>>5
乱立じゃなくて移動
流れを見れば判断できるよ
8名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 10:43:28 ID:nrRVAlLH
>>1
乙ー
9名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 10:54:32 ID:9B17pbCh
801板に建てた方が人が集まるんじゃね?
ここは過疎板で、日常的にレスが付くのは売れっ子の作家スレ・大手出版社/雑誌系スレ・質問・雑談スレぐらいしかない
ましてやBLの話題をしに来る奴なんて皆無だぞ
10名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 10:54:45 ID:UglOJyWe
>>1乙でした
あっちに残ったのはここへの誘導に使うってことで
11名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 10:56:03 ID:e2uYPXhc
>>9
801板には作家スレがあるからなあ…
ここは業界関係者ならOKってことだから
801板のスレよりは幅が広いわけだが
12名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 10:56:36 ID:Fp9lS3h5
>>9
普段は雑誌版何て全く見ない絵描きだけど
業界スレだけは見てたよ
だから関係ないと思うが
専ブラ使ってる人間も多いんだろうし
13名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 10:58:44 ID:C9xotlwS
>>9
801板は消えてスレに書き込んだらもう作家スレに書き込めないから
都合が悪いってわめいてた人いたよ
14名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:00:36 ID:e2uYPXhc
>>13
もう既に作家スレはあるじゃんw
まあ業界スレ作家スレって言ったって
それ以外の人も書き込んでいるんだろうけど
15名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:03:52 ID:/8HzJRLV
他スレで萌え話したら作家スレに書き込みにくいって人もいたから
ここにスレがあるとちょうどいいんじゃないかな
16名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:03:58 ID:o4nHh1B4
>>9
数字はすでに作家スレがあるからルールに抵触するよ。
それに作家スレで言われてたけど、801萌で普通に他スレにもレスするから
IDかぶりが気になると。それもそうだなってことで。

まあしばらく様子見したらいいと思うよ。必要なきゃ過疎るし。
なんかすでについてきてるみたいだけどとりあえず連投抑制にはなるでしょ。
17名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:06:26 ID:xHDZPoKW
書き手であると同時に読み手だもんね
好き作家の話したあとに作家スレに書いたら、
好き作家さんが自演乙されるし、ここにあるのはいいかも
18名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:06:41 ID:Fp9lS3h5
逆に数字の作家スレを誘導すればいいんじゃないかな?
たまに圧縮があるから過疎ったままだと落ちるだろうし
19名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:07:46 ID:e2uYPXhc
で、なんの話してたっけ
本の装丁やアナログからデータへの以降の話だったっけ
どんどんアナログ画材の売り場が縮小されていくのを
見たり自分が使ってた画材が製造中止になるのは悲しい
20名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:10:32 ID:Fp9lS3h5
>>19
それはいつからの流れですかw
昨日見た時には凄いスレが荒れて進んでたから
たぶん自分は見てないw
21名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:11:13 ID:C9xotlwS
そういう話こそ作家スレでしたらいいんじゃね
22名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:15:02 ID:o4nHh1B4
>>18
告知は貼った。
ここはまだ試運転みたいなもんだし必要に応じて使い分けたらいいと思う。
こっちには来たくない人もいるだろうし、過疎ってどっちかが落ちたらそれも流れだよ。

してた話は印刷のアナログからデータ移動事情とかだったな。
自分はずっとアナログだし、今のとこ再現的にもあまり問題を感じてないが
道具のなくなるスピードには危機感覚えてる。
トーンは本当に身近な店ではなかなか買えなくなった。
置いてても凄く種類が少ないからね…
23名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:15:18 ID:e2uYPXhc
>>20
寝る前見たときにはそんなような話してた
アナログ原稿の再現率が年々悪くなっていくとかなんとか
24名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:16:16 ID:UglOJyWe
>>20
まさにその進んでたときだねw
デザイナーさんの話から装丁の話になってた
図書印刷のカラーが汚いのはデジ移行になって加速度的に、って話から
アナログ衰退の話へ
25名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:20:58 ID:Fp9lS3h5
アナログで印刷が汚くなったという人は
加工だけでもデジタルに移行すればいいよ
自宅でスキャンして調整したらモノクロもカラーもきれいに印刷出来る
問題はトーンかな…新柄買うのも好きなんだけどな
26名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:59:25 ID:VM/okH7v
過疎wwwwwwwwwwwww
27名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 12:02:41 ID:Fp9lS3h5
たまたま絵の話から始まって
絵描きがどれだけ少ないかの証明だと思うけどねw
でも、IDが出るとこういう煽り連投も出来なくていいねw
28名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 12:06:38 ID:o4nHh1B4
多分さっきから単発で一生懸命煽ってるけどね。
連投できないだけマシだわなw
29名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 12:10:22 ID:/8HzJRLV
この時間過疎るのは編集が出勤し始めるからじゃ?
電話鳴るとびくっとする
30名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 12:15:30 ID:o4nHh1B4
作家スレも普段過疎ってるんだし、向こうも煽りがいなかったらそれなりなんだから
別に過疎るのは気にしなくていいと思う。こっちはまったりでいいよ。
とりあえず落ちないようにしばらく保守だけは頑張る必要あると思うけど。
31名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 12:23:45 ID:xHDZPoKW
賑わってても、煽りと叩きが8割とかじゃ困るしなw
32名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 12:25:09 ID:AIDqu2hD
過疎ってんのは昼飯時だからだろ
チリの落盤事故救出も始まったから
食事しながらニュースにかじりついてる人も多いと予測

字書きなんで絵の話に乗れなくてすまん
33名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 12:53:58 ID:p5xpU2eU
ここは落ち着いてるね
数字板って読者さんのすぐ横で部数や金や糠味噌くさい
話したくないって思ってしまう
34名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 13:15:18 ID:N7r1lHvp
私生活的な話はここでしないほうがいいかな?
前々スレあたりで腹蹴られて血を出したって言った者なんだが、
ああいうのは作家スレっていうかチラ裏か
暴力ふるわれてもその内ネタに使えるかなと思ってる自分が
浅ましいなとへこむときがある
35名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 13:21:19 ID:Fp9lS3h5
それは逆にアドバイスくれそうなスレに行った方がいいと思う…
ネタに使えたり笑えるレベルだったらいいけど
取り返しのつかない事になってからでは遅いので
日頃から意識して気をつけた方がいいよ
36名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 13:29:18 ID:p5xpU2eU
暴力は絶対いけないけど旦那のショックもわからないではない…
突発的な一回きりの暴力ならネタにでも好きにすればいい
ただよっぽど上手く創作物にしないと今度は読者からフルボッコだがw
37名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 13:31:01 ID:mLK8zwc3
おは(=゚ω゚)ノいよう

移動したんだな
丸ペン話の頃に脱落したので
今見て驚いたw

ID出る板はいいね
38名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 13:33:48 ID:mLK8zwc3
>>33
それに、好き作家や好きシチュの熱烈萌え話したあとで
作家スレにも書きにくい
39名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 13:34:44 ID:TTc+BwAY
>>36
前も書いたけど
暴力、それも出血するほど腹蹴るような男に
「彼の気持ちもわかる」と言ってる時点で
貴方もかなりやばいと思います
なんていうかDVの被害者体質というか

暴力はその男が100%悪いんです
貴方には何の責任もない
話し合えばいいことだし、まともな夫なら
どれほどのショックがあってもそうする
それを「私も悪かった」と思ってしまうのは
貴方も男も両方おかしい

大事になる前にしかるべきところでカウンセリングを
受けた方がいいと思う
40名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 13:34:54 ID:cHl+PQG7
当て馬や前彼扱いの攻めならいいだろうけど
本命攻めだと、どう描いたら本命と納得できるような話になるか悩みそうだ…
読者もそうだが、まずかいてる自分が納得しそうにないw
41名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 13:37:33 ID:N7r1lHvp
>>35-36
ありがとう
否定しそびれたけど旦那ではないんだ(どっちでも変わらないか…)
でもやっぱりホモで飯食ってるのがいけないのかな…

DVネタそのものというよりは暴力を受けた時の描写(どういい風に痛いかとか)が使えるかなってw
42名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 13:42:07 ID:TTc+BwAY
39だけど、36さんと34さんは違う人だったんだね
ちゃんと読まずにうっかりしてた
すみません
43名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 13:46:31 ID:cHl+PQG7
>>41
> でもやっぱりホモで飯食ってるのがいけないのかな…

思考がDV被害の典型だってマジで自覚した方がいいよw
44名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 13:48:23 ID:AIDqu2hD
経験を作品に反映させるのは仕事だからいいんだけど
そういう男とつきあってることは「w」じゃないだろ
いずれにしても、数字板の作家スレ向きな相談だと思う
45名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 14:06:46 ID:Fp9lS3h5
>>41
>でもやっぱりホモで飯食ってるのがいけないのかな…

それをここで言うのか…
46名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 14:08:00 ID:p5xpU2eU
ところで小説の人、著者校正って何回読み直してる?
エンドレスになりがちで困る
47名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 14:30:35 ID:0fUOvrpv
他のBL作家がホモで飯くってることも悪いのかって言いたいわ
48名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 14:31:09 ID:T5KQdNzq
最近は時間ないので一度にさらりと

勢いで読んだ方が自分はいい
読者と同じでどこが読みにくいかわかるし
深く考えて直さなきゃいけないところは付箋貼って
そこだけあとからまたじっくり考えるようにしてる
49名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 14:42:53 ID:p5xpU2eU
>>48
1回+部分熟考かぁ…自分もそうできるようになりたい
読み返すごとに微妙なところを見つけちゃって付箋だらけさぁ
せめて2回で終わらせるようにしてみようかな
50名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 14:44:08 ID:N7r1lHvp
>>45,47
前スレで言ってたんだけど説明が足りなかった
自分の場合は「ホモを題材にするとかきめぇ」って言って暴力ふるわれたのね
だからその相手に限ってはBLを職業にしたのが悪かったかなと思ったんだ
気分悪くさせてしまって他の人もごめん
そして長々と申し訳ない
51名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 14:55:37 ID:T5KQdNzq
>49
いつも時間がぎりぎりのせいもあるんだけどね…
直しを始めるときりがないというのも確かだし
文章のリズムとかがわかりにくくなる気がする

でも人それぞれみたいだよ。友人は
自分で打ち出しして何度か校正してから出すっていってた
おかげで誤字が少ないですねって褒められたらしい
52名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 15:00:30 ID:0fUOvrpv
>>50
ごめん
あんまり自分を責めないほうがいい
暴力ふるった相手が「ホモを題材にする」ことを
ホモに対する侮蔑と取って怒ったなら自責もしようがないかもしれないけど
「きめぇ」だったらこっちが悪いと思う必要なんかない
そんな相手とは早く縁切りなよ
53名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 15:00:58 ID:xHDZPoKW
>>48
三回〜五回見てるよ
最初の一回はざっと目を通すくらいだけど
私も著者校一回で済ませたい

>>50
気分悪くなんかなってないよ、心配してるんだよ
そういうところからもわかるけど、すぐに「自分が悪い」と思ってしまう性格なんだろうな
相手の男が「BLを職業にしたのが悪い」と思って暴力を振るうことこそが悪いんだよ
考え方は人それぞれだし、受け入れきれないこともあるかもしれんが、
血が出るほど暴力を振るうなんて100%相手が悪い
54名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 15:01:40 ID:TTc+BwAY
誤字よりもルビチェックに多くの時間が費やされる気がする
あと、ムダな統一と編集の勘違い

それがなければ著者校はもっとさくさく終わるはず
そしてそういうのに気を取られてしまって
ほんとの誤字に気付かなかったり
55名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 15:07:08 ID:0/A2PaO4
DV被害者の人、傍から見てると足元ふらついてる酔っ払いが
「酔っ払ってないよ!」って言ってるみたいだよ
カウンセリング私も行ったほうがいいと思う
56名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 18:32:20 ID:Yq7Gli2l
DV怖すぎる
57名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 21:18:50 ID:2D3ywX4b
 
58名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 00:11:07 ID:pAGEJF6q
粘着がID変わってるかテストしてるんですね わかります
59名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 00:30:24 ID:WBwf5+cH
>>54
原稿は一発でOK出すくせに、
ゲラが出たあとで改稿並みの訂正を入れさせる編集がいる
そこのゲラは他社に比べて何倍もの時間と労力が必要で、
いつも終わったあとは精神的にぐったり
どうしてすぐにゲラを出したがるんだろう
60名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 00:43:25 ID:jNYBFT7X
毎回そうなら「ゲラ出す前に改稿させてくれ」って言わないの?
61名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 01:34:54 ID:GzQ7FJu6
>>60
59のケースは作家が自主的にやる改稿ではなく
担当が指示しての改稿のことだと思うよ
59の担当は改稿指示と校正を一緒に済ませちゃいたいタイプかな
けどそれやると校正のときに絶対にミスが出てしまうと思う

中にはゲラは誤字脱字のチェックのみで
台詞を手直ししたり、描写に加筆したりを
ものすごーく嫌がる担当もいる
仕事量増えるのを嫌うというか…
62名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 01:44:04 ID:jNYBFT7X
いや、わかってるよ
だから余計に「先に改稿指示してくれ」って言えばいいじゃんってこと
自分はどの担当にも毎回確認してるよ
いつも同じ対応されるってわかってて、なすがままになる必要なくね?
63名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 01:50:30 ID:f0UUPimB
>>62
自分もゲラで改稿並の指示を出してくる担当が1人いるよ
ゲラ出し前に指示してくれって何度も言ってるが
いつもいきなり赤字を入れたゲラを送ってくるんだよな
データを受け取る→速攻でゲラ出し→初めて原稿を読む→改稿指示
になっている気がしてならない

64名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 01:56:08 ID:Hm9YGvSd
>改稿指示と校正を一緒に
一回のっぴきならない事情でやったことあるがもう絶対勘弁だな
ミスらないよう互いに慎重にやった分気疲れもはんぱない

しかし誤字脱字統一ルビのチェックをまともにしてくれないのも困る
まあ自分の担当の内の一人なんだが
65名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 02:00:56 ID:LtUxHXGy
真っ白のゲラが一番怖かった…
66名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 02:06:20 ID:r3K9egWn
>>65
怖すぎる
どういうオカルト
67名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 02:16:39 ID:NdMzddEw
基本一回、一本の原稿を三日くらいに分けてやるかな
提出前の校正は五回くらいやるからもう見飽きてるし

ところで新しい仕事先が欲しい
断るくらい依頼があるという書き込み見るたびにうらやましくて泣けてくる
今付き合いのある出版社3社以外どこも声なんてかけてくれない
そんなデビュー×年目

営業した人ってまず電話したのかな? 
未発表の作品一本くらい用意しておくべき?
68名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 02:20:10 ID:lVWYilbA
3社あれば十分では?
自分はデビュ2年目くらいから断るほど仕事きたけど
欲張って断らずにほとんど受けてたらパンクしそうになった…
3社くらいでちょうどいいよ
69名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 02:40:20 ID:B55HFbmF
小説なら三社でいいんじゃね、という気はする。

自分は年間5、6作がゆとりを持ってできる限界だ。
これに夏冬ミケ、秋冬J庭で新刊でめいっぱい。
フェアのペーパーとかで短編書かされると、ちょっとオーバー。
70名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 02:49:12 ID:NdMzddEw
一社が年に一本しかないときもあるからなあ…いつきられるか判らないし
一社に切られたらとたんにスケジュールもてあます
同人やってないしもうちょっと増やしたいところ…
71名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 02:51:42 ID:KUK6ChDM
仕事ある人泣けるほどうらやましい言ってる人に
>自分はデビュ2年目くらいから断るほど仕事きたけど
とか書く必要あんのかと思った
72名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 03:06:37 ID:gEonkTyD
次の行の「欲張って〜」にかかる説明じゃん
ひがむな
73名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 03:09:55 ID:KUK6ChDM
かかる説明なのはわかるって
気になっただけだ
74名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 07:19:37 ID:oGqhFyin
>>69
凄いな…ちゃんと同人誌もマメに出してるんだ…
同人誌もやりたいけど両立って難しいよね
姐さん凄いっす
75名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 08:17:17 ID:WBwf5+cH
>>62
もちろん言ってるんだが、いつも「あとで気づいたんですが」とくる
先々まで予定入れちゃったから放り出せないし、部数も扱いもいい
一箇所変えると全体的にいじらないと辻褄が合わない改稿とか
ゲラでやると本当にHPを消耗するよ
間違いも多くなるし、文章が抜けてたこともあった

>>63
同じ担当かもw
返事がやたら早いよね
そりゃ「あとで気づく」はずだよと思う
返事は催促してないし締め切りだって守ってるから
時間はたっぷりある筈なのに、
どうして最初にじっくり読まないんだろう
76名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 12:01:27 ID:Hm9YGvSd
新書館から新しいBL雑誌出るね
仕事する雑誌が増えるのはいいが大丈夫なのか心配になるなw
相変わらず迷走してる気がする
77名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 12:10:58 ID:oGqhFyin
漫画?小説?
新書館はなあ…エロ薄い雑誌かと思えばいきなり
どんとエロを全面に持ってきたりしてよくわからん……
最近は看板さんががっつりエロの人だから
多いイメージの方が強いのかな?
78名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 12:25:34 ID:Hm9YGvSd
>>77
あ、新雑誌は漫画です
まさにどっちかをエロ寄りにしたいのかな?
カラー分けるからBL二冊目?
そのうち同名の小説誌も出るかな
79名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 12:46:48 ID:xHtXH9He
>>78
漫画なのか…
メンツ集まるのかな
今持ってる雑誌でさえ迷走してるのに
80名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 12:47:30 ID:g/r5qcjT
>>78
最近よその作家さんを連れてきたり
立て続けに新人を出したりしてるから
あり得るかもね
>同名の小説誌

仕事先が増えるのはありがたいから
あるといいな
81名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 13:14:28 ID:6LpUjRtl
>>80
そっちで小説誌出すよりも
小説ディアプラスを季刊から隔月とかにするのが先じゃないかな
82名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 17:47:10 ID:cSqhHrJR
>>81
カラーを変えるなら出す意味あるんじゃない?
デアを今までどおりの薄エロ系にして、新雑誌をエロエロにするとか
変えないなら隔月にしたほうが絶対いいけどw
83名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 17:56:25 ID:wjKHpvMc
雑誌を増やせる体力があることがすごい…?
84名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 13:19:56 ID:Gaov4KWw
>最近よその作家さんを連れてきたり
>立て続けに新人を出したりしてるから

デアは本格的にエロリニューアルをはかって
創刊当初からいる人たちを切ろうとしてるのかな
前に翼が紙とwebに別れたときのベテランへの仕打ちは酷かったし
それぐらい平気でしそうだ
85名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 13:24:33 ID:LeO7DkL9
>>84
エロアンソロ終了時さえコミクス出さずに一気に数人切ってるから十分ありうる

コミクス化渋いよな…
仕事したことないからどういう具合に予定打診してるのか
知らないけど途中で終わったり止まったりも多い会社だよな
ベテランですら1冊出ないまま他社移動何度も見たぞ
86名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 14:57:55 ID:xU1IAyHo
コミックス出すために雑誌作る…という流れじゃないのか
普通はそうだと思うんだけど
87名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 20:47:29 ID:aaB4KX1L
>>85
デアでエロアンソロなんてあったっけ?

コミクス化も渋けりゃ文庫化も渋い
数年以上ほったらかしの作家が漫画にも小説にもいるのは
デアだけだなw
88名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 20:56:23 ID:u18GFLSg
デアは作家と私怨トラブルがあったのかねぇ…?
89名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 00:43:19 ID:6FcPFw9Z
エロアンソロ廃刊で切られた作家がキレてるんじゃねーの
さっさと営業してよそでまとめてもらえばいいのに
90名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 01:23:54 ID:my5QyWKQ
次の予定なかなか入れてくれないし電話もあまりないから
こりゃ実売悪くて切られたんだなーと思っていたら
ときどき思い出したように、メールがきて
「次のお仕事の打ち合わせさせてください」って書いてある
でも返信しても具体的なことは何も言ってこない
そういうメールが数回くる編集がいる

なんなの? FOしてくれたらいいじゃない
こっちから聞いたわけじゃないんだから
なんでそういう思わせぶりなことするかなあ
91名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 02:26:12 ID:De9mhc55
>>90
自分もかなり近い状況の会社が3社くらいある。ちなみに漫画。
ただ、少し状況が異なって、ショートや単発絵類の仕事はしたものの、それ以降ぱったり。
なのに忘れた頃に連絡が入って、空き予定の確認だけはしていく。何がしたいんだよー。
会社によっちゃ担当も替わってて、今誰が担当なのかも分からない所もある…。
ただ数年経っても献本だけは届く。完全に経費の無駄遣いになってないか?

積極的に予定組んで来ないあたり、今さら必要なさ気なんだよね。
待ってるだけじゃ埒あかないんで、他所に営業か持込みの為の準備始めようと思ってる。
この業界特有のやんわり仕様なんだろうが、弄ばないで欲しい…正直疲れた。
92名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 04:01:21 ID:Z+FHPGWb
>>90>>91
そんな悪い男は忘れて、新しい恋人作っちゃいなよ、YOU

自分だったら電話かけて聞いちゃうな
予定入れてくださるんですかーって
他にメインでやってるところがあるとか
その担当と会わないとかだったら、切れない程度に返事しとくけど
93名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 04:04:38 ID:Z+FHPGWb
失礼
×会わない
○あわない
94名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 08:28:32 ID:BDCMjIBi
急に売れ出した時のために繋ぎをつけてるのかね
95名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 11:53:34 ID:ThVrdJSR
そういうとこは、自分からはっきり聞いて入れた方がいいよ
担当自身が押しが弱くて立場が弱いこともあるから
「来年いれてくれるなら、今ならこことここがあいてます〜」と
図々しくてもいうほうがいい

知り合いはそれで次々仕事とっていったぜ
フリーでやってるんだから、自分の仕事は自分でいれないとなーと
それを見て自分もきくようにしてる
年、数回ならたいていいれてくるよ

96名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 12:04:24 ID:+iEUhQNZ
年内三本締め切りあるのにやる気が出ない
97名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 13:47:47 ID:oSIgdupB
自分は5本だぜ
でもやる気はあるんだぜ
やり遂げるぜ
98名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 14:28:53 ID:oKLe+CEO
7本…
99名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 16:33:31 ID:4iTYFHkO
おまそれ終わるのか…w

ページ数にもよるかな
100名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 16:47:24 ID:8xAmGQ2v
そんな自分は今月中に後2本
終わる訳がない!!
101名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 17:01:14 ID:5PVUEmrZ
>>100
先月細々した仕事も含めて4本やった自分が後押ししてやる
できる!できるさ!まだ半月残ってるじゃないか!
102名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 17:17:16 ID:FBgezwPf
なせばなる
なせなばならぬ
なにごとも

そんな自分も今年は残りあと5本
死亡フラグびんびんです
103名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 18:58:10 ID:+iEUhQNZ
5本とか7本ってまさか文庫やノベルズじゃないよな
そんだけ書けたら神だw
自分は文庫とノベルズで3本だ
小さいのとかゲラとか入れるといくつかわからん
みんな最高どのくらいの速さで書いたことがあるの?
104名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 19:39:55 ID:M02PJezD
ここで年8本の私が登場
105名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 20:07:37 ID:oKLe+CEO
>>103
最短っていうとノベルズで2週間だな
校正で地獄の釜の底まで落ち込んだけど売れ行き自体はそんな悪くもなかった
でもさすがに二度とゴメンだとは思ってるw
106名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 02:23:17 ID:eX377lrc
漫画で毎月2本描きたいが一人の場合の限界って何枚くらいだろう
32+16ならいけそうな気もするが
毎月だとさすがにきついか…
107名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 02:27:50 ID:v9+0helH
>>106
まったくアシを使わないのか?
108名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 02:49:16 ID:hFzJvQWz
>>106
手の早さと画面の作り方とアシ使うかどうかで人によるとしか…
ただ、一回躓いたらそれはもう建て直しきかなそうだな
109名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 03:41:08 ID:KQLBvk2V
手の早さもだけどそんなペースで描き続けたら
身体より先に精神的に壊れるぞ
まだ若いなら大丈夫かもしらんが三十台半ばから気をつけたほうがいいと思う
110名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 07:58:26 ID:mO/vtur8
ネーム無しの作画だけなら余裕でいける!
111名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 08:33:16 ID:5u+Je5E0
計画的に毎月1本だと一人でも快適かもね
ていうか理想w
合間に旅行や遊びも入れられそう
112名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 13:20:35 ID:eX377lrc
皆トン アシは今は全然使ってないんだ
大体24〜32を大急ぎでやって全部込みで2週間前後なので
1本がショートならいけるかなと思ったが
精神的に追い込まれるよなやっぱ
ショートでもいいから連載をと言われてて悩んでた(フェイク入ってる)
113名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 13:38:59 ID:Yq3cegMi
>>112
止めて正解だと思う。
仕事入れるときは、いける「かも」という思考はもたない方がいい。
大体いけないから。

量産しすぎると飽きられるのも早いしね。
114名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 13:44:23 ID:vmd8LgOo
>>113
>>仕事入れるときは、いける「かも」という思考はもたない方がいい。
>>大体いけないから。

それが自分は今まで行けちゃったもんだからつい入れ過ぎる
もちろん量産作家だw
115名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 13:51:21 ID:5IcncmBA
>>113
耳が痛いw

でも稿料低いうちはたくさん受けないと生活していけなくない…?
116名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 14:16:56 ID:U9EHrYgt
若いうちは無理しすぎなくらいでいいんだよ
量産して飽きられるってよく言うが
読者は意外に飽きないもんだ
やれるときにたくさんしておくのは大事なこと
露出増やしてマイナスなんてことは実はあまりない
余裕のあるスケジュールなんてある程度年数がいってからでいい
やれるときにとことんがんばっておくのは財産になるよ
117名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 14:34:19 ID:5u+Je5E0
デビューからしばらく馬車馬のように働いて
認知されてからなら1,2年休みいれても大丈夫ってばっちゃが言ってた
118名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 14:38:50 ID:2RwvupLn
どんだけ仕事入れても飽きられるどころか
認知されてるかもあやしい自分みたいなのもいるぜ
だからこそガンガン貪欲に仕事入れてるわw
賑やかしでもいいんです。この世界で生きていければ
119名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 15:12:11 ID:zT9AmtaQ
正直露出することによって飽きていく人もいるだろうけど、露出って
新規で読者になってくれる人>>(越えられない壁)>>飽きていく人
って効果じゃないのか?
どんな熱烈ファンも永遠にファンでいてくれるなんてことはないんだし
人気は水物なんだから去っていく人より新しく来る人を獲得したほうが
いいと思うが
120名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 15:13:39 ID:MYBDgqTG
問題は露出より、仕事詰め込みすぎによる
文や絵の崩壊かも…
121名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 15:25:34 ID:gjmmhgMS
クオリティの下がったものにファンはつかないからね
122名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 15:26:27 ID:5u+Je5E0
今のBL業界の問題は、新規で入ってくる人の少なさだからなあ…
だからどかんとヒット作が必要なんだと思う
カドがまた何か新作仕掛けてくれないかなw
123名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 15:39:59 ID:C3jaQvXr
二次同人や支部は盛り上がってるから、単純にBL商業に魅力を感じないんだろうな…
漫画は特にすぐやめてしまうらしい>今のBL業界の問題は、新規で入ってくる人の少なさだからなあ…
124名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 15:42:12 ID:5u+Je5E0
>>123
読者の話だよ?
125名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 15:46:50 ID:C3jaQvXr
>>124
つい先日編集が、最近の新人さんはすぐ同人に戻っちゃうと嘆いてたので
勘違いしたスマソ。
126名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 15:51:06 ID:5u+Je5E0
>>125
それは今に始まった話ではなくw
127名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 15:52:52 ID:hFzJvQWz
>>123
今が特別そうみたいに言ってるが、そんなの昔からだよw
入ってくる人は一時少なかったけど最近また多いと思う。
やめる人はやめて、残る人は残る。
そしてまた入ってきての繰り返しだよ。
128名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 16:02:28 ID:CRORItqj
流行が来ると予定を消化しないまま同人の方へ
消えちゃう人が多くて困るって言ってた
今は流行がなくて同人で稼げなくなって入ってくる人が多いみたい
漫画もだけど、挿し絵で逃走ってないわー
129名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 16:19:45 ID:5u+Je5E0
>>128
それは俗にいう175作家なんじゃ…
130名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 16:20:48 ID:U9EHrYgt
>>121
それが意外に一度ついた読者は簡単には離れないんだよ
劣化劣化言われても売り上げがいきなり落ちたりはしない
もちろんファンがつく前に崩れちゃったらダメだけどねw
131名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 16:27:23 ID:MYBDgqTG
でも自分のモチベのためにできるだけ崩れたくないよ
132名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 16:30:48 ID:hFzJvQWz
限界や崩壊も経験しないとわからないんだぜ。
ペースがわかってる人、崩れたくない人はそれはそれでちゃんと守ればいいと思う。
自覚できてるのは悪いことじゃない。
新人はガンガンやるのが普通!ってもんでもないよ。
それやってつぶれたって誰も守ってくれないんだから。
133名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 16:35:10 ID:BNYgb6La
余裕をもってスケジュール入れてても
憧れの版元から誘いがきたら無理して入れちゃうんだぜ…
134名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 17:17:02 ID:30HyOiSf
>>133
それは反対にいいんじゃないか?
それでモチもあがるならラッキーだ
その年だけは死ぬ気で頑張って
次の年からはやりやすいところ中心にいれてけばいい
135名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 18:32:38 ID:Yd2T90An
>>132
同感。
1年2年はちょっとハードにスケ入れてみると言ってて、
その1年2年がもたずに崩れちゃう人けっこう多いんだよね。
136名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 18:59:47 ID:MYBDgqTG
>>135
最近、早々にダウンする人が多いって聞いた
137名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 19:37:38 ID:KN40OAbY
そうなんだ
でも、他人のことはどうでもいいや
138名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 20:29:50 ID:zT9AmtaQ
同人から入ってきたひとは無茶して商業やるよりのんびり同人やってた方が
お金になるし気楽なんだろうなあ
まあ気持ちは判らんでもないけど受けた仕事は最後までやってほしい
特にレーターで連絡途切れる人には参る…
139名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 21:18:18 ID:B95mW4/X
同人が中心の人なら仕方ないんじゃないの?
特に二次の大手の子に常識求めても仕方ないでしょ
140名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 21:24:20 ID:30HyOiSf
同人から入ってきた人というより、
編集側が新人を育てるよりも、同人大手に頼りすぎなところもあると思う
ある程度描けていて、読者もすでについてるからウマーなんだろうけど
本人にやる気があるかどうかくらいは見極めてほしいよ
イベントのたびに連絡つかないんです〜とぼやかれても困るw
141名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 22:16:19 ID:eX377lrc
真面目で責任感ある作家が数字を取れりゃ一番だが
真面目で締め切り厳守で受けた仕事はきちっとやる作家でも
かいたもんがつまらなきゃ意味ないけどな
馬鹿でも華やかで目を引いてアンケもよく単行本も売れてれば
そっちを優先するのが商売ってもんだよな
挿絵作家に逃げられた小説作家は本当に気の毒だと思うけど
142名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 23:05:18 ID:AJ23nRv2
>>140
同人大手かどうかってのは関係ないよ
逃げる人は島中でも逃げる
元々プロになりたいという気持ちがあるかどうかだと思う
143名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:08:04 ID:H54U4Vft
10年以上やってるが、「プロになりたい」なんて気持ちじゃ無理だな
プロの漫画家になりたい小説家になりたいイラストレーターになりたい?
そんな動機で続けるの無理無理w
かきたい話があるかどうかだよ
どんな絵でも描きたい気持ちがあるかどうか。楽しめる性分かどうか。
じゃなきゃこんな仕事続かない
中にはプロっていう肩書きへの執着だけで続いてる人もいるんだろうけど
そんなのいても一握りだと思うね。
144名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:18:23 ID:Efl1mVPn
そんなに上から目線で力説せんでも…
ここにいる人は少なからずプロ続けてるから
急になんなんだ
145名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:23:40 ID:H54U4Vft
スマン。上から目線なつもりはなかった。
萌えが枯渇して何も浮かばない時のあのどん底感ったらないから
自分への開き直りが入ってるだけなんだ…
みんなもよく続けてるなあと思うよ。

逃げちゃう人は萌えが違ったんだろうし
二次に戻る人はそっちがかきたいんだからしょうがないと思う。
146名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:27:46 ID:A6l/tXXA
自分もまだ片手ほどしかやってないけどすでに萌え枯れかけ…
原稿に手をつけるまでにすごく時間かかるしモチベあがらない
集中力も続かない
仕事はどんどんもらえるようになったけど、全然テンションもあがらなくて
焦るばかりだ…
147名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:29:45 ID:gGSqhaXs
>>143
とりあえず最初はプロになりたいで
後からおいおいかきたいものは付いてくる場合も多いから
そんな力説すんなw
自分はそれで10年続いてる
かきたいものって言うより、人が喜んでくれそうなものだけどなw
続けてるうちにそういうのがわかるようになって
次に何をかいたらいいかわかるようになったよ
148名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:36:36 ID:H54U4Vft
>>147
そういう人は逆に言えば天職だったんじゃないかとw
149名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 01:00:05 ID:b4fW2Rn/
>>146
自分もだ…
今20代半ばなんだけど周りも枯れ始めてるし、もしかしたら年齢的に
そういう周期なのかな…
まじで原稿が手につかない
150名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 01:02:38 ID:b4fW2Rn/
パクの概念とかについて話すのはいいかもしれないけど
この流れだし、絶対個人の名前出す人がいるから一応やめたらどうかなぁ…
151名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 01:03:41 ID:b4fW2Rn/
ごめんなさい誤爆
もう寝ます
152名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 01:03:51 ID:A6l/tXXA
>>150
しむらー!誤爆誤爆!
153名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 02:07:28 ID:oETFZqCh
自分も>>147に近い感じだわ
スタートが「これを仕事にする」ってところだったから
萌えだとか書きたいものが云々〜ってあんまりなくて
「どうしたら続けられるか」をひたすら考えて書いてる
枯渇も何も最初から明確な萌えがないw だからスランプもないw
やりながら「これ好き」「これはイヤ」はなんとなくわかってきた
もともとのベースが王道体質だから、仕事もらえてるっぽい

情熱もハングリー精神はあったほうがいいに決まってる
でも、仕事って性格的な「向き・不向き」も大きく関係する
多分、自分はこの仕事が性格的に合ってるんだと思う
緩い作家でサーセンw
154名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 04:45:59 ID:BUmwEA5P
自分は金だなあ
OLしてるより楽に大きく稼げるってのが大半の理由だ
量産型だしこき使われて低賃金OLで貧困にぜいぜい言ってた頃を思い出したら
この収入なら修羅場なんてちょろいちょろいと思ってしまう
多分これ以上楽に稼げる仕事があるならそっちに移ると思うが今のところ
これが一番だ
155名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 07:46:19 ID:gGSqhaXs
>>153
奇遇だなw自分も王道路線だ

昨日やってたアニメでネットで株やってる高校生が出てきたんだが
ああいうのも天性の勘をもってる人には楽な作業何だろうなあ
自分には才能がなさそうなので絶対手を出さないジャンルだが
156名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 08:40:00 ID:4+VymYvG
自分は印税生活したかったから作家を目指したw
担当に「先生、原稿書いてください」と言われながら家で好きな時に仕事して、
がっぽり印税もらって悠々と生活できるなんてとか楽そうだわーと思って投稿を始めた
なんの根拠があって「がっぽり印税」だったのかはわからんがw
10年以上続けてるけど、今は仕事が楽しくて書きたいものも沢山ある
157名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 11:34:05 ID:GwFrAwO5
ホモが好きで漫画描くのが好きでっていう理由と
同人で全く売れてなかったのになぜかスカウトされたというきっかけ。

でも続けていける原動力はこの不況で学歴なしの自分に食っていける
仕事は他にないだろうなってことだ。
158名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 12:45:06 ID:9+LWNHpR
しょせんエロ作家だし。
作家じゃねえし。
159名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 12:59:22 ID:G6qQrXgc
好きなもの書いてお金もらえて
読者に褒めてもらえる
たまにヘコむけど、天職だ
160名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 13:44:09 ID:NYJs5Jv6
エロ作家でも食っていけてんならそれでいいじゃない
無収入の純文学作家より稼いでるエロ作家のほうが社会に貢献してるw
161名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 13:46:01 ID:d6lXgavf
自分たちの職業を貶める書き込みも
他者の職業を貶める書き込みも
どっちもイラネ
162名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 14:03:33 ID:BUmwEA5P
インテルのCMみたいな作家生活送ってみてえなあw
漫画描きの友人は編集が家まで取りに来る、始発で原稿持って帰った
申し訳ないしプレッシャーと言ってたけど、提出はメール添付、
担当が来てるイベントさえスルーの字書きには若干うらやましくもあり
もう何年も担当の顔なんて見てないわ
163名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 14:05:05 ID:LT80hz02
エロなしでも食っていける自信ある?
164名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 14:19:15 ID:G6qQrXgc
インテルの井川みたいにうつ伏せになってポチポチ優雅に
ノーパソ打ってたら背中がバキバキになったw
165名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 14:33:31 ID:v9BjNFld
「東京?興味ないな〜」
言ってみてぇ〜w
166名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 15:12:39 ID:4+VymYvG
>>161
同意
エロ小説にはエロ小説の、純文学には純文学の役割があって
金だけで語る>>160には卑しさしか感じない
167名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 15:17:43 ID:Ytny7UgQ
インテルのCMって、大事な時にサボテンからトゲが発射されるやつしか
思い浮かばなかったぜ…
みんながんばり屋さんだなあと
168名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 15:47:51 ID:d6lXgavf
>>166

実は普段は自分も金で語るタイプなので、そこまでは言えないw
いろんなスタンス・価値観があるんだから安易なageもsageもイラネって思っただけなんだ。
169名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 15:52:06 ID:8GS/yYr+
金のためだろうと、人を喜ばせるためだろうと、ホモエロ大好きだからうと
心のスタンスは人それぞれ!みんなちがってみんないいってみすずもいってる!
ようは萌さえあればそれでいいのさ!


170名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 18:05:23 ID:4+VymYvG
>>168
あーごめん、言葉足らずだったかも
別に金で語るのが悪いとは言ってないよ
お金がすべての価値を決めるみたいな考え方で、
「こっちのほうが社会に貢献してるw」なんて優越感に浸ってるのが卑しいってだけでさ
まったく異なるものだし、比べる必要はないって言いたかった
171名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 18:53:29 ID:gGSqhaXs
社会に貢献してるかどうかは知らんが、日本経済には
貢献しとる罠
172名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 20:23:34 ID:BUmwEA5P
まあ文化として純文を維持するのは大事なんじゃないか

純文書きで30越えてもデビューしてない学生時代の友人はエロホモでデビューして
左団扇に見えるらしい暮らしをしてる自分に会うたびにあんなものは文学じゃないとか真顔で
言ってくれるが
173名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 20:57:31 ID:wV7BAWyJ
お金の話出てるからちょっと質問させてほしい
作家志望なんだけど、実際食っていく分には困らない?
才能とか適正とかによって違うだろうから一概には言えないかもしれないけど
174名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 21:00:48 ID:VGrAKCfT
>>171
納税してれば当然社会にも貢献してるよな
175名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 21:03:20 ID:ZcQoBtls
>>173
分かってんじゃん
>才能とか適正とかによって違うだろうから一概には言えないかもしれないけど

食っていける人はいけるし、いけない人はいけない
それだけ
176名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 21:05:50 ID:wV7BAWyJ
>>175
だよね
とりあえず飛び込んでみないと分かんないか
新卒の資格手放してまでやりたいのかもう一回考えてみる
177名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 21:09:44 ID:8GS/yYr+
>>173
作家志望ってことはまだ作家じゃないんだよね?
まずはデビューして兼業しながら考えてみたら?

ちなみにデビューは同人やってたりするとすぐできることが多いけど
問題は長く続けられるのか、ちゃんと定期的に仕事がくるのかだよ
デビューして即専業とは思わない方がいい
178名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 21:19:02 ID:wV7BAWyJ
>>177
まだ作家じゃない
なるほど、兼業っていう手があるのか
自分が長く続けられて、仕事も頂けるのかどうか見極めてからの方が良さそうだね
ありがとう
179名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 21:35:44 ID:d6lXgavf
呆れた
180名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 21:37:54 ID:6YBDJsFa
内定もらってない会社に通勤する気まんまんな人初めて見た
181名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 21:40:26 ID:d6lXgavf
どうせ「エントリー・面接」もまだなんでしょ
そんな人の相手をしてる人もどうなのって思ったけど
182名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 21:45:45 ID:ZcQoBtls
え!?自分はこんなとこでお金の話をするから、デビューしてないけど担当付かなんかになって
この道に本気進むかとか専業になるかどうか悩んでるんだと思ってた

まだ投稿もしてない段階なのか…orz
なんでこんなに自信満々なの?簡単にプロになれると思っているんだろうか
しかもタメ口…(これは自分が気にしいなだけなんだけど)
183名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 21:49:52 ID:BUmwEA5P
まあまあ
心折れるにはまだ若いんだろう
とりあえず数字板に新人賞投稿スレとかあるからそこらへんに出入りすれば?
184名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 21:49:59 ID:BvrZtCnM
ワナビって人種だね
185名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 21:51:14 ID:6YBDJsFa
182がとてもいい人で和んだ

作家スレでも狭間スレでもなく、突然「業界」スレに来たあたりが
おもしろかったw編集と1回目の電話で決裂しそう
186名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 21:52:04 ID:8GS/yYr+
>>182
自分もそう思ったからデビュは簡単だけど〜と書いたつもり
同人やってるとすぐ描いてみませんか?とか声かかるしね
エントリーも投稿もまだとか、それは本人しかわからんでしょ

自分も学生デビュだったけど、普通に就職もしたよ
結局、二足の草鞋がきつくて専業になったけど
187名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 21:54:35 ID:A6l/tXXA
マジレスすると社会人は一度経験しておいたほうがいい

つか前から業界スレに出入りしてたワナビなんだろうね
188名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 22:27:46 ID:NYJs5Jv6
>>170
納税しなきゃ社会は回らないだろ
きれいごと言ったって税収がなけりゃ道路も走れないし電車ものれん
エロを下げてる発言があったので事実を言ったまでだが
そんなに噛み付かれるとは思わなかったわww
189名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 22:55:59 ID:UekK0psR
学生時代に同人アンソロとかに声をかけられちやほやされて
就職指導の先生に投稿のことを就活と豪語し実際に賞を取って
担当も付いたけど〆切破るわ担当の言うこと聞かないわで
切られること数社…で消えていった友人を思い出した

同人ののりで商業やっていけると思っちゃ駄目だよね
190名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 23:12:05 ID:MAjgb3Na
同人は自分の趣味と萌えでやれるけど
商業は苦手な物も描(書)かないといけないからね
191名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 23:54:56 ID:4+VymYvG
>>188
そっちこそそんなに噛みつくなよ
エロを下げてる発言があったからって純文貶すことないだろ
納税しなきゃ社会が回らないけど、
社会はお金だけで回ってるわけでもないんだよ
192名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 03:02:04 ID:rFNG0xfq
この時間に腹が減るのがいま一番の悩み

まあ幸せな暮らしだよな
193名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 13:25:42 ID:iJM3fTh+
家も買ったし仕事もあるし、
あとは好きなホモエロで老後の資金を貯めるだけ
贅沢な生活だよ
ありがたいぜ
194名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 17:35:39 ID:rnVW6smY
家いいなあ。ずーっと欲しいと思ってるんだけど、
やっと貯金が8桁越えたところだ。出来ればローンなしで買いたいから
自分はまだまだ先だな…
195名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 19:17:17 ID:LtnsiuQe
自分も家欲しい…
とりま30半ばになった時独り身だったら買おうと思ってる
196名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 01:11:55 ID:S286SvCm
家いいなあ
実家もらえるけど辺鄙な田舎で
都会大好きな自分にはありがた迷惑
だけど広いから倉庫には最適でもらえなくなっても困るジレンマ
自分で都会に建てられるほどの甲斐性欲しい
197名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 01:15:17 ID:xahLFixt
YOU、もらったら土地ごと売っちゃいなよ
198名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 02:34:37 ID:2IK4dSfm
田舎の土地家屋売っても、都会に倉庫つきの家が持てるかどうかを含めての
ジレンマなんじゃね?
196の蔵書がどのくらいあるか知らんけど
(倉庫に入れるものを蔵書と決めつける)

つか辺鄙となると売れるかどうかも
199名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 06:12:14 ID:NAi9ScCM
自分も超僻地育ちだけど確かにそれは悩むな
うちの周辺じゃ家なんて売り出しても買う人いないし
空き家にしとくと家が傷むし家に神様が宿るって考えの土地だから
観光客に年1万で貸してるくらいだ
200名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 10:55:00 ID:gzjsGVHF
親が査定に出したことあるけど、山に切り開いた宅地なので駅まで遠いし
辺鄙も含めて高齢者には外出しづらく、多く見積もって一千万、だいたい500〜700万らしい
土地ごと売ってもマンションの頭金にもならないよ
観光客が来るような土地柄でもないしね
ただ、ちょっと収入のある層が買ってたので治安はいいし近所の人もおっとりしてて住みやすい
だからもういっそ実家に住んで月に一度くらい都会に出てくる生活をしようかと思ってる
が、そんな贅沢をできるほどの稼ぎがあるかっていうと…がんばるしか…
201名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 16:15:07 ID:pXmzZYy5
うちは親が自分の土地を査定した時に1000万くらいって言われたらしい
姉妹二人だから500万ずつで葬式代とか処分代とか家を壊すお金とか
色々考えるとほとんど残らないだろうな
誇らしげに1000万は残せると言った父だが、ごめん父よ、一年で稼げる額だ
親に年収は言ってない
202名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 16:39:00 ID:2MH04odm
>>201
その娘二人を大きくしたり家を建てたりすることに
お金を使ってきて一千万残せるなら普通の親として上々だろ
一年で稼げる額だキリッじゃねえよ
嫌な娘だな
203名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 16:44:26 ID:K5N/U1BJ
>>202全くもって同意

>>201は若いのか?思い上がってるよ。
204名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 16:46:06 ID:aG1DZSCb
うん、人間一人育てるのがどれくらい大変か
子供産んでない自分でも想像つくわ
>>201はおこちゃまなんだろうね
205名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 17:18:27 ID:8GzHtlF7
借金残されないだけいいじゃないか
こうして稼げるようになるまで育ててくれただけでいいじゃないか
さらには自分のために500万もぽんと無条件で差し出してくれる存在がいる
それだけでいいじゃないか

やっと親を旅行させてやれるぐらいに稼げるようになったけど
育ててくれてありがとうって言える歳になったけど
もう父親いないよ
206名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 17:21:50 ID:3owLdRFX
>>205
・゚・(ノД‘)・゚・

本当にその通りだな
207名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 17:35:30 ID:yvSA1WI9
>>205
(´;ω;`)

うちの親も借金・ローンなしでありがたい
兄が人生一度も働いたことないニートなんだが、兄の年金まで払ってくれてる
最初は甘やかしてバカジャネーノといちいちブチ切れてたが
「私らが死んだ後せめてあんたに迷惑かかんないようにだ」って言われて
色んな意味でちょっと泣けた…間違えとる…
208名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 19:17:32 ID:GsqB9QFL
親父の会社に8ケタ融資してる人間から見ると夢見たいな話じゃないかw
恵まれてるとその基準でしか感謝や価値を感じられなくなるんだな
209名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 21:12:59 ID:JDZQ+v55
201の親に対する見下し感に本気イラッとした
いつか自分のアホさに気づくことを願う
210名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 23:32:41 ID:YnIj0eiT
自分は親父の遺産放棄を条件に毒母との縁切りしたよ〜
姉と二人、助け合って老後を生きるべく貯金中

みんな、いい親御さんなら大事にしてやってね
211名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 09:07:17 ID:HKx9IjaD
うちは母の預貯金と実家の母に預けてた自分の定期預金を勝手に父に株に注ぎ込まれたよ……

合わせて5000千万近くが泡と消えた
父と縁切りたい……
212名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 10:14:08 ID:QtK4wiwE
500億……?
5000万だよね? そうだと言ってくれ!
213名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 10:20:26 ID:yPK+DrRD
具体的なスケジュールの話もなく
「当然書いてくれるよね」みたいな感じの所との付き合いかたに悩む
何度も書いてるからそりゃだいたいの締切日はわかるけど
この月は無理かもしれないですって言ったら
「え?そんなに忙しいですか?」って別に売れてないのに的な言われ方してキレそうになった
まあ実際売れてないんだけどさ…、
仕事くれるだけありがたいと思ってたけど
なめられてんのか
214名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 10:33:49 ID:HKx9IjaD
スマン、寝ぼけて書き間違えた
5000万だ……
215名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 10:44:47 ID:7Ch8XqxW
うちが依頼してんだから断るわけないよね〜
とばかりに突然オファーを寄こす所もどうかと思う。




216名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 11:03:23 ID:DnReQ2xM
>>207
自分と似た境遇の人発見 うちのニートは義妹だけどさ
自分の年金から子どもの年金を払う親の切なさは、ホントないよな

年金と家をニートに残してくれても、生活能力ないんだぜ
ウィンドウショッピング好きだけど、生活用品の賢い買い方しらないんだぜ
一人暮らしがばれると、金を騙し取ろうとするやつも現れる

ニートにエロ書きと蔑まれながら、これから一生苦労するんだよな
お互い頑張ろうな
217名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 13:44:40 ID:4QJdPVt1
いっそ天涯孤独になりたいよ
金を搾り取ることしか頭に無い親と兄弟から解放されたい
218名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 17:41:39 ID:RwetGYmw
>>213
間違いなくなめられてるじゃん
縁を切りたくないなら自分から「今年はこことここが空いてます。
他は無理です」と先手打っちゃえば?
縁が切れてもいいなら「無理無理無理無理ー!」で通す
あるいは他にガンガン営業かけて仕事入れまくり、自信を持って
「ええ、もうほんとーに忙しくってー☆ミャハ」と言ってやる

ある意味、怒らせてくれる相手ってありがたいよ
ハングリー精神とか負けん気を煽ってくれるから
がんばれー
219名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 20:35:28 ID:CQQ4DIa8
>>218
レス有難う
底辺作家だから、出来るだけ縁は切りたくないけど
書けますかと聞かれもしない事とか地味にストレスだったんだ
下三行に凄く励まされたよ
ありがとう!
220名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 10:13:56 ID:03T2iiyx
保守がてら

週末&月末で人がいないのかな?
それとも業界板に行ってるのかな?
221名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 10:30:30 ID:lZ6pjNfI
>>220
みんな業界板にいるよ
ここはあっちが荒れたときの避難所扱いになって普段は人いない
222名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 20:04:51 ID:Yyu35ZAN
>>220
いるけど振る話題がないw
今原稿つきっきりだし…
223名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 15:55:21 ID:oD36Vpsw
荒れてても皆、なかなかこっちに来ないんだね
それとも粘着率が思った以上に高くて
実はほとんど作家とかいないんだろうか
224名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 16:00:39 ID:5Bq9ImEi
ここは作家の健康・貯金・家族・老後の話をするスレ
225名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 17:08:22 ID:VIL2pVD9
>>223
自分もときどきあっちで連投したりするから
何となくわかるんだけど
あっちは書き込み数多くても
たぶん書いてる人はビックリなほど少ないと思う
自分もID出たら真っ赤だなって思うことあるし
226名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 19:48:03 ID:aO/ZWIxH
今年から商業はじめた兼業なんだが、やっぱ会社で働きながら
原稿は結構しんどい。ほぼ土日しかできないし。描くのが遅いの
もあるんだろうけど。…でもそう若くもないので、世間体と安定
のため会社は辞められない…マンガ描くのは楽しいから頑張
って両立したいけど…。兼業の人って結構いるんだろうか。
227名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 19:52:53 ID:ne/Bd+JQ
>>226
兼業してたけど体壊しかけて専業になった
堅気の仕事を続けたいのなら体を壊す前に
商業仕事のペースを落としたほうがいいかもよ
228名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 19:57:12 ID:aO/ZWIxH
>227
226です。
そうか…新人なので断ってはいけない気がして言われるままに
受けてたけど、事情話してペース減らすようにするよ。
ありがとう!
229名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 19:58:18 ID:w5TX84P0
小説は兼業多いけど漫画はなあ…。
でも隔月以下に抑えるとかして無茶なスケジュール組まなければやれそう。
兼業の人が専業と同じくらいのペースでやるなんて漫画じゃ絶対無理だしさ。
月一でもできる人ならやればいいけどさ。
230名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 20:02:02 ID:w5TX84P0
もう結論出てたw早っw
231名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 20:12:14 ID:mMMHeLTx
和んだw
232名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 20:55:21 ID:+9/Cwaxp
自分も兼業だったとき、体壊して心も病んだ
原因は会社のほうだったからすっぱり辞めてしまったけど
漫画だと兼業は相当辛いと思うけど頑張って…
233名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 21:08:14 ID:aO/ZWIxH
226です
色々レスありがとうございます。ちょっとしんどくて悩んでたので
凄く参考になりました。体壊した方結構みえるんですね…。
会社は居心地よくて比較的環境は恵まれてるなと思うので…兼業で
なんとかもうちょっとがんばってみます^^ありがとうございました!
234名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 22:19:01 ID:1S2+OspI
将来的にはどっちかに絞らなきゃいけなくなると思うよ
どうしてもやりたい仕事のほうを選ぶよろし
235名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 23:56:51 ID:bF7b4jb3
向こう落ちついてきたな…庭で忙しいのかね

漫画の兼業はしんどいよな
自分もずっと兼業でやるつもりだったけど無理だった
時間も体力もだけど、本業以外のところでも常に追い詰められてるのが
何て言うのかじわじわきて、頭おかしくなりそうだった
236名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 00:37:21 ID:/NalXMxT
やっぱりこっちのID出るスレがあってよかったーと思う一方、
話題の中身を見る限り、数字板の作家スレでもいいんじゃね?
と思ったり…
237名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 00:48:08 ID:kZYfz/G+
ID出ない方が荒れてるときに息がつけるから
こっちがあって良かったと思う
ほとんど粘着だとは思うんだけどあんまりあれで
埋まると誰か他の人も便乗して叩いてるんじゃないかとか疑心暗鬼になる

作家スレはなんというか・・・ほんと作家の日常的な話題だよね
238名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 00:48:32 ID:D+pxXbFq
>>236
でもうっかり数字板の他スレに書いたあととか書き込みしにくいよ
昔チラシにプライベートなこと書いたとき(作家っぽいことじゃなかったけど)
一分しないうちに「作家なのに2にそういう情報書くの萎える」ってレスついた
ことあるよ
239名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 00:51:09 ID:UgVScH9Y
>>236
雑誌板の荒らし対策もあるけど、
801板は別スレに書くと作家スレに参加しにくい書きにくいって
こっちにできたんだよ
240名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 00:52:52 ID:UgVScH9Y
かぶったw
241名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 01:08:08 ID:/NalXMxT
>でもうっかり数字板の他スレに書いたあととか書き込みしにくいよ

それはわかるけど、そのためだけに…ってのもなんだかなと思って
すぐレスしなきゃならないほど緊急のことってそんなにある?
これまではみんなID変わるまで待ってたりしてたわけでしょ
兼業辞めるかどうかなんて話題も以前は作家スレでしてたよ
(話題投下した人を非難してるわけじゃないんであしからず)

ここも作家スレも過疎気味なのに、いくつも必要ない気がする…
と思って書いてみた
「このままでいい」派が多いなら、それはそれで別に構わないよ
242名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 01:10:07 ID:VwDPbeTY
TL作家スレもここにあるんだっけ?
数字板の作家スレをここに移せば?
243名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 01:18:49 ID:J75CIcDS
>>242
作家スレ住人が全員いるとは限らないからなぁ…
244名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 01:29:49 ID:/NalXMxT
なんかケチつけてるみたいなレスになってすまん
ただ、スレのあり方に明確な違いがあるとも思えない上に
「あっちのスレでは〜」みたいにネタを引っ張ってくるから
住民も話題もあちこち分散しちゃってるなーと思ったんだ
当たり前だけど、集まる場所は少ないほうが話はしやすいわけで
業界スレもあったほうがいいとは思うけど
以前みたいにまとまってゆっくり話ができないのが寂しいんだ
245名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 20:33:46 ID:kZYfz/G+
そもそもIDなしのが荒れなければここ必要ないんだけどね・・・
頻出単語も変えてくるし、どうにもIDなしだと粘着を排除でき辛い
246名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 19:16:05 ID:AGXf69L7
>>244
大丈夫、そんな風に思ってないよw>けちつけてる
ほぼ同意だし
でもとりあえずこのままでいいんじゃないかな
247名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 09:11:35 ID:jeC2JcTK
神奈川で有害図書規制の条例可決で、4月に施行だそうだ
暴力・猥褻表現は20ページ以上になると販売禁止になるって
248名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 09:28:53 ID:f2o7+vNk
それって商業のみなのか?
含同人誌?未成年の性描写って括りじゃなくて?
だとしたら神奈川からエロ本が消えるw
249名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 09:33:33 ID:oVDnwWpt
18禁マークつけて成人指定二白ってことかな?
でも暴力規制って言ったらワンピース消えるがな…
250名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 10:19:14 ID:f2o7+vNk
いつも思うけどエロ本とかゲームに責任転換しないで
分別と現実とフィクションの区別がつくよう育てろ+教育しろって話だよなあ
未成年の妊娠増加とか言われても困るよw
251名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 10:39:55 ID:d0tDhajE
バカボンドも成人指定だな
やるなら例外なくやれよ
そしたらそれまで他人事と思ってた
ぬるい読者の目も覚めるはず…
252名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 17:49:30 ID:jeC2JcTK
神奈川県のホームページに載ってた
tp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/seisyonen/_yuugai-reiji/reijiindex.html

店員の後ろの本棚の買いにくさは異常
253名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 18:44:49 ID:oVDnwWpt
ジャンプは全滅フラグ…
254名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 05:53:39 ID:Qup8XyEY
そのうち酒も規制されそうだw
現職神奈川県知事は潔癖症なのかね
次の選挙は勿論入れないぜ
255名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 19:41:11 ID:o7ilCLBj
近々引越しを考えてて都内・埼玉・千葉・神奈川も視野に入れてるんだが
もう2年くらい待ったほうが良さそうだな…
とりあえず神奈川は候補から消すわ…
256名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 02:15:38 ID:AS8SlaME
都心に近いなら神奈川の川崎横浜だけど
今後この動きは拡散していくかも知れないから
どこ住んでも一緒だと思う
千葉は納税関係うるさいし幕張の件もあるからなしだな
川崎はごみの分別しなくていいんだよね
257名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 11:51:03 ID:c/dAymfM
そろそろ持ち家買うかってなもんで埼玉の埼京線沿いで価格帯と国際展示場まで
一本でいける路線に住みたいと思ってたんだが友人達に大反対されたw
リア充は西武線とか中央線とか好きだね
埼京線はチカン多いからやめとけって言われたけどほんとかよ
258名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 11:56:47 ID:Hgtp8OIn
最凶線でぐぐってごらん
痴漢AVの舞台になったりするくらいだよ
真偽は定かじゃないけどラッシュが段違いに酷いから痴漢しやすいんだと聞いたことがある
259名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 12:00:25 ID:Vfzkvni8
>>257
マジレスすると、割合的には変わらない
どこでだって痴漢は出没する
でも確か今年埼京線じゃなくて京浜東北線が痴漢一位じゃなかったかな

単純に、埼京線は混雑するからやめておいたほうがいいと思うよw
260名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 14:02:53 ID:MN7PNXvJ
>257
多いかって言うと、マジで多い >埼京線
京浜東北の方が痴漢にあっても逃げやすい気がする

っていうか姐さん、ラッシュ時に電車乗る仕事してんのかい?
そうじゃないなら、まったく関係ないだろ
261名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 14:43:30 ID:c/dAymfM
埼京線ってそこまでなのか…無知をちょっと反省するわorz

>>260
電車なんてイベントの時しか乗らないし遠出も嫌いだから余計に路線とか
関係ないんじゃね? って思ったんだ。まあ駅近を選ぶつもりだけどさ

京浜東北線も候補からは外すわ。サンクス
262名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 15:33:40 ID:+eyrA8eJ
車買ってアクアラインで行けばいいのすw
暴走の方、田舎だけど安いよね
263名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 17:11:22 ID:9MNPbWda
所沢は結構いいかもよ。西武線どっちも走ってるし。
池袋も新宿もどっちも行けるしね。副都心線も乗り入れだから、
いいかも。土地も安いし、値頃感があるかもね>家とか
264名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 00:01:52 ID:RBfikA0q
がら空きの京浜東北で痴漢に遭ってドビックリした自分通ります。

若いて言えば、急行と各駅のある私鉄。
各駅停車ばかり乗ってるとニンゲンダメになるくらいゆるゆるでイイですww
265名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 20:09:40 ID:Y+wSEClK
なんか最近疲れる
男同士が乳繰り合ってる話考えて一日が終わって
前はそれが楽しかったけど今はなんか空しさが募る…
266名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 20:17:58 ID:FL91Gmft
リアルが充実してないからでは
放っておくと軽く鬱になりやすいから、趣味に時間つくるなり人と出会うなり
仕事以外の時間作ったほうがいいよ
267名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 20:54:06 ID:72U0ISRU
遊ぶ時間は作った方がいいよ
少し仕事から頭を離してやると、仕事しなきゃってモチベーションが
不思議と上がる
268名無しさん@ピンキー:2010/11/07(日) 04:18:38 ID:GgkNw2l+
おたくは鬱にならないってテレビで言っていたな
漫画家=おたくと思われがちだがアニメとかゲームに全然興味ない人も居るよな
そういう作家さんが鬱になるのかね
269名無しさん@ピンキー:2010/11/07(日) 13:53:42 ID:WxBXTlzG
>>268
アニメもゲームも大好きな作家友達で
鬱治療中の人を数人知ってますが?
テレビなんてテキトーなことしか言わないよ
270名無しさん@ピンキー:2010/11/07(日) 14:25:06 ID:PjfUASSa
仕事があって、趣味でおたくっていうなら
おたく充で鬱にもならなそう

でも、おたくな業界で働いているおたくだったら
鬱にはなるよ
つーか、むしろ多いような・・
271名無しさん@ピンキー:2010/11/07(日) 14:25:35 ID:PjfUASSa
あ、sage忘れた。スマソ
272名無しさん@ピンキー:2010/11/07(日) 14:31:14 ID:WxBXTlzG
>>270
おたく充でも、仕事のことがキッカケで
趣味まで頭回らなくなって鬱になる人いくらでもいる

そもそも、リア充だったら鬱にならないって考えがおかしい
家庭円満で経済的にも安定してて趣味も楽しんでる人が
職場での人間関係やら何かで鬱になる人いくらでもいるのに
273名無しさん@ピンキー:2010/11/07(日) 15:08:20 ID:t+G5v5Uy
生活が充実してる分だけ些細なきっかけがその人には重かったりするしな…
274名無しさん@ピンキー:2010/11/07(日) 15:28:00 ID:R712fpZj
自分266だが、リア充が鬱にならないんじゃなくて
仕事ばっかりして他のことがないと、265みたいな状態になりやすいよなーってことで言った
ガス抜きしないと結果的に鬱々してくる感じ
だから仕事以外の時間を持って思い切り気分転換した方がいいよと思った
まさに以前自分が仕事ばっかりしてたら「自分なんでこんなことしてるんだ」状態になってしまったので
275名無しさん@ピンキー:2010/11/07(日) 16:13:03 ID:GgkNw2l+
実際に鬱の人も居ると思うけど
自分は欝だと思い込んでネットで症状調べてその知識を医者でしゃべって
鬱認定されてるなんちゃっても多いと医者がいってたよ
精神科医は安易に鬱認定してしまうのでそうじゃない人の方が実際は多い
そういう人は『あんたは鬱じゃないよ』と指摘されると怒るので
すぐに分かるそうだ
276名無しさん@ピンキー:2010/11/07(日) 16:15:51 ID:4LwnpstL
作家じゃなくてもなんちゃって鬱は多いよ
仕事もなく引きこもり主婦の知人がそうだった
暇だと言われるとすごい勢いで切れて鬱で忙しいと言ってた
鬱って忙しいものなのかw
277名無しさん@ピンキー:2010/11/07(日) 23:00:59 ID:5d+5fXGF
なんかまたIDない方が変な流れ
粘着とはまた違うけど・・・なんなんだ
278名無しさん@ピンキー:2010/11/07(日) 23:20:58 ID:GsJJoAc2
鬱は忙しいよ。
体動かないし気力もなくなる、寝床から起きられない。
やらなきゃならないことが溜まる一方、そしてそれ片付ける時間は僅少。
まあなってみりゃわかる。
279名無しさん@ピンキー:2010/11/07(日) 23:22:01 ID:ag2nbovz
あれって粘着よりタチ悪いよな
280名無しさん@ピンキー:2010/11/07(日) 23:28:32 ID:vjYMEkii
自分の友達も鬱のクスリ貰ってるけど、
ネイルやったり整体行ったり子供と遊びに行ったりかなり精力的だ
281名無しさん@ピンキー:2010/11/07(日) 23:34:30 ID:sN418qBl
>>278のは、昔ながらの鬱だね
今は鬱の診断範囲を広げ過ぎちゃって
>>280みたいなケースも含まれるようになった

人格障害も医者によっては鬱って病名をつけるしね
282名無しさん@ピンキー:2010/11/08(月) 12:22:04 ID:sV9b+lUF
>>281
新型うつとか非定型うつとか言われてるね
従来のうつには禁句の「頑張れ」がむしろ良かったりするらしいが
それは怠けとどう違うんだろう
283名無しさん@ピンキー:2010/11/08(月) 12:36:13 ID:+WwGgjqE
自己診断で鬱だと言い張って怠けてなにもしない人いるよね
でも遊びに行くときだけ元気いっぱいw
284名無しさん@ピンキー:2010/11/08(月) 12:59:40 ID:THl72X+J
278みたいのが何ちゃってなんじゃないの?
否定されるとすぐ切れるって言うか自分はこんなに大変なんだって
言いたがるって言うか
285名無しさん@ピンキー:2010/11/08(月) 12:59:53 ID:vWdM2dli
>>280
そういう人は薬飲んでも治らないんだよね
やりたくないことがあったら「鬱だから!」って言っちゃう
周囲が気の毒

自分の周囲で鬱になった人たちはふだんから人の倍働く人で
責任感のすごく強い人だった
だから鬱っぽくなっても、更にがんばって悪化させてしまう
こういう人はいい医者にかかって適正な投薬治療で快復する
でも医者によると「完治」ってことはないらしい
鬱とどう付き合っていくかが難しいみたいだ
286名無しさん@ピンキー:2010/11/08(月) 13:02:25 ID:vWdM2dli
>>284
278が切れてるようには思えないんだけど…
どっちにしろたった数行で決め付けるのはよくないよ
287名無しさん@ピンキー:2010/11/08(月) 13:03:17 ID:+WwGgjqE
残念ながら>>278のは鬱とは言わないんじゃね
なんちゃっての典型
288名無しさん@ピンキー:2010/11/08(月) 13:10:33 ID:sV9b+lUF
>>287
278は従来型うつの典型例だと思うよ

まあこんなところの数行だけで判断しても意味ないけど
289名無しさん@ピンキー:2010/11/08(月) 13:17:26 ID:+WwGgjqE
いや、ほんとの鬱ならこんなところに書き込みも出来ないんじゃないの?
ネットも出来ないくらいなんでしょ?
290名無しさん@ピンキー:2010/11/08(月) 13:23:16 ID:VAtPrY6N
本当の鬱でも長期的にも短期的にも波があるよ
だから安定剤も飲むんだし
291名無しさん@ピンキー:2010/11/08(月) 13:27:33 ID:vWdM2dli
>>289
鬱の症状のこと全然知らないみたいだね
それで他人のレスの数行で否定するのって
どうかと思うよ

安定してるときならネットもできるし
278は体験談っぽく書いてるから
今は快復してるのかもしれないしね
292名無しさん@ピンキー:2010/11/08(月) 13:34:32 ID:3hMGz53h
今は回復したけど自分も鬱だった
鬱のときは人前ですげえ元気一杯な振りしてたなー
一人になると鬱々……って感じ
293名無しさん@ピンキー:2010/11/08(月) 16:11:27 ID:s688hR77
軽度の鬱になったころは兼業で、平日は普通に働いてたけど
土日は一日中ベッドの中で、泣くというか涙が溢れて止まらなかった
何もせずに週末は寝て、平日は元気に振る舞ってた
いま思えばPMSのひどいやつだったのかもれしれないけど…
294名無しさん@ピンキー:2010/11/08(月) 17:48:39 ID:f8cfsMJh
CDが売れないはずだよね…
295名無しさん@ピンキー:2010/11/08(月) 19:26:11 ID:M0Wf4m0B
なんでIDでないところに固執するんだろ
296名無しさん@ピンキー:2010/11/08(月) 19:53:44 ID:IEYv6+Sw
個人特定した話をしたくてたまらないみたいだね
297名無しさん@ピンキー:2010/11/08(月) 20:10:17 ID:7j3LJD+9
話題持ってこないでいいよ
298名無しさん@ピンキー:2010/11/08(月) 22:33:32 ID:pzIjP30r
個人話が出まくってるときは
いつもの荒らしが来てるときだと思ってる
乗っかってる作家もいるかもしれないけど
口汚く連投してるのはいつもの人だろ
299名無しさん@ピンキー:2010/11/09(火) 14:06:40 ID:WiT3Uny5
ここしばらく大人しかったのにまた暴れだしたね。
何が琴線に触れたんだか…ほとんど連投だよね、アレ。
300名無しさん@ピンキー:2010/11/09(火) 15:07:20 ID:z2fPCSpm
よっぽど作家となれ合いたいんだろうか
特定の作家の悪口が言いたいだけじゃないんだよね
301名無しさん@ピンキー:2010/11/09(火) 15:20:16 ID:Y25y/DYO
ここはヲチスレじゃないんだけど
302名無しさん@ピンキー:2010/11/09(火) 16:51:26 ID:WiT3Uny5
ヲチスレじゃないけど元々あっちの派生だし
立った時あそこが荒れたら非難場所として使おうみたいな話になったから
別に多少はいいんじゃないの?あそこの粘着に辟易してる人多いだろうしね
303名無しさん@ピンキー:2010/11/09(火) 19:23:09 ID:3pkd3dCP
ところでおまいらこれについてどう思う……?

762 :風と木の名無しさん [↓] :2010/11/09(火) 16:22:50 ID:Tf4VxU1sO
地元の本屋、ジュネット系列は今まで1冊しか棚に置いてなかったのに
今日見たらあの付録つきのをむりむり5〜6冊も平積みしてたわ
雑誌の棚って路面の店外ですぜ…
勘弁するのです
304名無しさん@ピンキー:2010/11/10(水) 12:28:12 ID:Ili0AvfT
すっかり味をしめた感じだね…本当に勘弁してくれ
305名無しさん@ピンキー:2010/11/10(水) 13:00:15 ID:9SJjMBwJ
BL作家という事で色眼鏡で見られるのはもうどうでもいいんだけどさ
これきっかけで再びお上に睨まれて
BL業界全員おまんま食い上げになったら本気でジュネットを恨む
306名無しさん@ピンキー:2010/11/10(水) 19:41:54 ID:9Gp9rXJP
だな
本気でBL潰しにかかってるとしか思えん愚行
307名無しさん@ピンキー:2010/11/11(木) 09:45:59 ID:OkSetxEx
おもちゃピアスを買ってる厨が古本屋で買ったBL単行本の
サゲレビュー書きまくってる 購入層はそんな感じw
業界の何の足しにもならん層だな
308名無しさん@ピンキー:2010/11/22(月) 00:46:42 ID:GlTHE/c9
避難がてら保守
309名無しさん@ピンキー:2010/11/22(月) 01:49:32 ID:ydOAHiD1
向こうのあまりにも早い流れにちょっと気後れ…
作家なんていないんじゃないか…?
310名無しさん@ピンキー:2010/11/22(月) 01:53:37 ID:wIfVvYQl
すごくスレが進んでてびっくりした
書いてる内容も本当に作家がいるのか疑問だったよ
311名無しさん@ピンキー:2010/11/22(月) 02:01:24 ID:XkCA+IqX
パーチーの話になったら、急に静かになった
312名無しさん@ピンキー:2010/11/22(月) 02:05:09 ID:EzSOrmOI
ホントにパーチーの話になるとレスが止まるねw
向こうに湧いてた連中はマジでガッスが小説誌を創刊すると思ってるんだろうか?
313名無しさん@ピンキー:2010/11/22(月) 02:30:24 ID:bpFd18gI
増刊と創刊って違うのかー
あんまり差がわからんけど
314名無しさん@ピンキー:2010/11/22(月) 02:48:45 ID:I8nSBU/w
だいたい個人名あげる、もしくは特定するように書いて
ああだこうだ言ってるのは作家じゃないと思うけど
普通だったら売れっ子さんでも新人さんでもベテラン作家さんでも
名指しでこの人売れる売れないなんて書き込む気にならないから

しかし、パーティーって地方者にはつらいな
日帰りできないから、一泊でってなると行きたくてもなかなか行けないや

315名無しさん@ピンキー:2010/11/23(火) 16:01:05 ID:CQ+Zn/s2
妙なレスはなんでも粘着の釣りに思えるようになってしまったw
316名無しさん@ピンキー:2010/11/23(火) 20:27:47 ID:kY8Y85cY
何か変なの住み着いてしまったな
自己レスで煽ってるだけなのに相手しちゃうから…
317名無しさん@ピンキー:2010/11/23(火) 20:34:10 ID:Jvj0bboB
今回は便乗の作家だか、虹同人が混ざってそう
318名無しさん@ピンキー:2010/11/23(火) 21:30:49 ID:0VXUhevF
タイトルに「業界人限定」とか「ワナビ・素人禁止」とか入れりゃいいのにねw
絶対IDの出ないsalonだと思っていついてるのがいるなあれは
319名無しさん@ピンキー:2010/11/23(火) 21:39:23 ID:SRhAm+FY
人がいるところに人が集まるもんだからな…
あのスレ流れが異常に早いから山の中のトイレみたいなもんだよ
320名無しさん@ピンキー:2010/11/23(火) 21:46:51 ID:WWFaGrK4
とりあえず今日は勤労感謝の日だからな
粘着も一日中がんばれるし
321名無しさん@ピンキー:2010/11/23(火) 22:09:46 ID:uCP3SoXd
規制絡みの話題が続いたら通常の流れに戻ったよw
322名無しさん@ピンキー:2010/11/24(水) 00:39:05 ID:X3+fqNGk
鯖移動したせいかもね
見失ったとかじゃない
323名無しさん@ピンキー:2010/11/24(水) 14:05:59 ID:mbIVWl1w
目が乾いてしょうがない…眼科に行っても改善しないよー痛いよー
朝起きると、瞼が張り付いてて痛すぎて涙出る
324名無しさん@ピンキー:2010/11/24(水) 15:32:56 ID:fl+G8s/I
>>323
枕元に目薬用意しといて、開けながらプシッとやるといいよ
一時期すごく乾燥した時にそうしてた
325名無しさん@ピンキー:2010/11/24(水) 22:30:18 ID:qwWvf6GU
>>323
意識して瞬きをする。
トイレに行くたびに目薬。
お風呂では蒸しタオルで温め。
アントシアニンや眼精疲労用のサプリ摂取。
パソコンにOAフィルターを取り付ける。
部屋の照明を調光出来る物に変える。

自分はこれでドライアイが少しマシになったよ。
目をやられると辛いよね。お大事に。
326名無しさん@ピンキー:2010/11/25(木) 03:03:27 ID:jiRtBgDq
ドライアイって瞼が張りつくところまで行くんだ…
一生の道具なんでお大事にしてください

自分、ドライアイがひどくてワンデイもつらくなって眼鏡ライフなんだけど
でも、朝、目が開けにくいのはやっぱりドライアイなんだろうか
霞む感じなんだよ
327名無しさん@ピンキー:2010/11/25(木) 09:41:58 ID:bYa38FGl
ドライアイは放っておくと怖いよ
商売道具なんだから、つべこべ言わずに病院池!
328名無しさん@ピンキー:2010/11/25(木) 14:23:43 ID:tsCCzGsk
自分はドライで病院行ったら角膜に傷が入ってたよ
乾いて瞼にくっついてあけるときにビリっとな……
329名無しさん@ピンキー:2010/11/25(木) 15:25:54 ID:z595YLMN
323です
いろいろありがとうございます
とりあえずオススメ改善策を頭に頑張ります
自分も角膜が傷ついてたりとかして視力もガタ落ちですorz
330名無しさん@ピンキー:2010/11/26(金) 00:26:19 ID:k+JEPjtJ
ブルーベリーとかって効果を体感するって言うけど
眼精疲労自覚して薬屋でそれなりの値段のサプリ買っても
体感効果を感じないんだよな
むしろ高いのに…って肩透かし感が。
普段から飲んでないとだめかな
331名無しさん@ピンキー:2010/11/26(金) 00:31:03 ID:ILd7dnsl
ブルーベリーの効果って24時間限定じゃなかったっけ?
332名無しさん@ピンキー:2010/11/26(金) 05:33:24 ID:HZp4rv0E
ブルーベリーは毎日続けないと意味がない
333名無しさん@ピンキー:2010/11/26(金) 20:17:24 ID:Q2mPbSI4
サプリよりドライブルーベリーの方が自分は効いたよ
334名無しさん@ピンキー:2010/11/26(金) 22:48:02 ID:hKj2OSxF
自分もおやつ代わりに、乳酸菌屋のドライブルーベリー食べてたら、
疲れ具合がかなり改善された
しかも間食が減ってダイエットになるぞとワクワクしてたが、
濃い味に飽きて、食べられなくなったw

サプリは忘れがちだし、毎日摂取するの大変だよね
335名無しさん@ピンキー:2010/11/30(火) 14:55:07 ID:jnQpnwq4
全国ネットのニュースで石原都知事が規制反対派の漫画家に対し、「バカ、頭冷やせ」などの暴言。
http://www.youtube.com/watch?v=dtEoNlnnZC8
336名無しさん@ピンキー:2010/12/11(土) 22:05:21 ID:vgGIVSPu
ほしゅ
337名無しさん@ピンキー:2010/12/17(金) 22:33:04 ID:MO88PB8q
過疎あげ
338名無しさん@ピンキー:2010/12/24(金) 00:54:13 ID:Fm4FNEfW
向こうにワナビーズが湧いて出たのは年末が近いせいなのだろうか
もちっとまともな話がしたいぞな
339名無しさん@ピンキー:2010/12/24(金) 01:04:02 ID:Jb2AHNoD
懺悔
BLは絶版になっている時以外漫画も小説も必ず新刊で買うが、
他ジャンルはほとんど古本買ってる
好きな作家は新刊を買うけど
ワンピや君届は古本にまわるまで絶対新刊で買わない

まともな話じゃなくてスマソ
340名無しさん@ピンキー:2010/12/24(金) 01:18:17 ID:akIBMk2b
ワンピの先生は厳しい人だぞ
頼むからそんなのここでゲロるな

はがれんは全部新刊で買ったが
2冊だぶって買ってしまった巻が4冊もある
自分アホス
341名無しさん@ピンキー:2010/12/24(金) 01:26:42 ID:Fm4FNEfW
けっこう一般漫画を読んでるんだね
自分BL以外はまず読まない
342名無しさん@ピンキー:2010/12/24(金) 01:32:09 ID:vbbKSxL+
自分はBLはまず読まないw
他のジャンルの漫画しか読まない
343名無しさん@ピンキー:2010/12/24(金) 01:52:18 ID:akIBMk2b
自分は青年誌ばかり読んでて
時々少年誌にはまる

絵柄さえほっこりほわほわじゃなきゃ
やくざの強面だらけの漫画が描きたいくらいなんだが…
絵柄ってこればかりはどうにもならないのよね…
344名無しさん@ピンキー:2010/12/24(金) 02:06:52 ID:updgDtn5
自分は絶版本以外はどんなジャンルでも全部新刊で買う
でもって容赦なく捨てる
漫画とか買った次の日に捨てることもある
そのせいで読みたくなって同じ漫画買うこともしょっちゅうだ
345名無しさん@ピンキー:2010/12/24(金) 02:25:46 ID:Fm4FNEfW
向こうが荒れてるのは規制が解除になったせいらしいが、
書き込みたくてウズウズしてたのかね?
なんにしても呆れるほどの勢いだ

絶版本が欲しいときは古書店を利用するしかないけど
それでも密林にするかブコフにするか迷う
346名無しさん@ピンキー:2010/12/24(金) 11:27:59 ID:Fom/myAj
自分はBL少女漫画少年青年漫画なんでも読むなー
でも雑誌買わないから時々作家が偏ってる事になってる…
347名無しさん@ピンキー:2010/12/24(金) 16:16:36 ID:ltT01oPk
あっちすごいね
半日外出して戻ってみたらカオスになっとった
もうついていけん
丁度いいから仕事しよw
348名無しさん@ピンキー:2010/12/24(金) 17:38:19 ID:YoA1TnAa
あの名前羅列にいちいちレスしてるのは
チャッキー軍団の自演かしら?
349名無しさん@ピンキー:2010/12/24(金) 17:50:02 ID:iKiMmFSt
最近ずっと2を絶ってたからあっちのスレの内容が新鮮すぎてイミフだった

そんなことよりメリークリスマスイブ
350名無しさん@ピンキー:2010/12/24(金) 18:03:41 ID:lPdNimd9
   ○⌒\
  (二二二)
(⌒( ・∀・) ヤア!
(  o  つ
(__し―J

  /⌒○
  (二二二) チョットマッテテ
  (・∀・ )
(( o; と ) ゴソゴソ
(__ノ―J

  /⌒○
  (二二二) アレ…?
  (・∀・;)
(( o; と ) ゴソゴソ…
(__ノ―J

  /⌒○
  (二二二) アタッ♪
  (・∀・ )
( o; と )
(__ノ―J

  ○⌒\
  (二二二) ドゾ
(⌒( ・∀・)
(  o  つ愛
(__し―J
楽しいクリスマスを迎えられますように。
351名無しさん@ピンキー:2010/12/24(金) 23:07:45 ID:l2DgQB3r
【雑誌も】BL業界全般スレ74冊目【漫画も小説も】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1293199592/

立てました
荒らしのスレ潰しに間に合わなかった
すまん
352名無しさん@ピンキー:2010/12/25(土) 00:36:32 ID:RmFkf04F
乙です。

しかしひどいね
でもなんだかんだ言って、みんなこっちに来ないんだな
353名無しさん@ピンキー:2010/12/25(土) 00:45:16 ID:7itWDJ8e
人少ないからなあ
少々荒れてるくらいだと
レスポンスのいい方に投下しちゃうよな
全員で移動してこなきゃならないのって
鯖落ちくらいじゃないかな
354名無しさん@ピンキー:2010/12/25(土) 02:29:47 ID:RqQ/s0NG
乙っす>>351
ワナビとかじゃなくて、普通に読者層も混じってるわな

個人的には数字板の作家スレと漫画家スレが過疎ってるので
あの二つはもう統合してもいいんじゃないかと思う
向こうで延々画材やアシさんの話続いたとしても、別にそれはそれでいいんじゃないかな
355名無しさん@ピンキー:2010/12/25(土) 02:50:01 ID:7itWDJ8e
でもまあ対立煽りたい人に荒らされてまた分ける分けないで揉めるのも
面倒くさいから…
356名無しさん@ピンキー:2010/12/25(土) 02:59:58 ID:OByeK0+X
あっちはたまにいって自分に関連しそうな単語で検索かけるくらいだw
それにしても流れが速い

>354
読者層も結構いるだろうね
読者ブログとかで話題出てたりするしw
あのスレの話題をまるっと鵜呑みにしないで欲しいなぁといつも思う
357名無しさん@ピンキー:2010/12/25(土) 03:28:09 ID:4LOaX/1H
>>356
部数とかの流れのときうそっぱちよー!
今そんな数字じゃないからー!
って叫びたくなるときあるもんなあ
358名無しさん@ピンキー:2010/12/25(土) 10:08:56 ID:RmFkf04F
部数とか数字はともかくとして
常識を持ってる社会人なら「おかしい」レスはわかると思うよ
作家って他人が思うほどには特殊な仕事じゃないし
仕事につきものの苦労って実はそんなに違わないしね
359名無しさん@ピンキー:2010/12/25(土) 18:32:29 ID:uNptIrGj
よく「〜な作家はこの先残れない」
とキッパリ断定形でレス付ける人居るけど
(〜は仕事数とか作風とか部数とか担当からの態度とか)

あれも風物詩のひとつだね
もしそれが必中廃業条件なら自分何回廃業のハメになってるか
360名無しさん@ピンキー:2010/12/25(土) 23:40:35 ID:f/9T7hUh
>>359
自分まだケツ青いので鵜呑みにしてましたw
361名無しさん@ピンキー:2010/12/25(土) 23:51:05 ID:x2WJbPHa
意外と廃業になったりしないものなのかな?
向こうで参考になることは全然なくなってしまった
362名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 00:13:26 ID:v3ny91ip
条例がらみのときは必死で読み込んでしまったけどな
漫画に関しては結構適当な話が多い
小説の方は自分が知らないから本当のことかどうかわかんないが
363名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 00:19:10 ID:/8JfTvmV
フリーランスってあんまり他人のこと参考にならないとおも
性格とか作風とか、いろんなことの組み合わせで事情が変わるから
364名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 00:21:41 ID:ryiHRNsE
小説だけどあっちのスレはまったく参考にならんw
ワナビか業界友達あまりいない人が書いてるんだと思う
365名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 00:27:23 ID:UBySgc5x
自分はやっとこの仕事で行きて行こうと覚悟を決めたw
色々本当に不安はあるけど
366名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 00:39:36 ID:/h7R7JiT
業界に友達いないけど、流石に参考にしねーよw

そういやこの間、●●さん(売れっ子)レベルなら部数はこんくらいって
業界スレの数字まんま書いてるワナビブログ見つけたわw
367名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 01:44:25 ID:v3ny91ip
>>363がFAなんだろうな
作家が自分のこと書き込んだとしても
他の人と全く同じ条件ってないもんな
368名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 01:58:10 ID:VUfDsU/w
だな>>367

ところで自分語りの激しい担当がウザいです
親しさと勘違いしてんのか知らないけど、あなたの仕事のあたふたなんてどうでもいいです
聞いてもいない年末進行のドタバタなんてわざわざメールに書かなくていいです
どの編集もどの作家も年末盆前はドタバタです
仕事の用件だけ書いてください

吐き捨てスンマソン

369名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 16:08:58 ID:nPA6ING5
まあ、そことの仕事切りたくないなら
「いろいろ大変なんだな」と思ってその部分は捨てる
「あー、まただよ」と思うとイライラするだけだから
お菓子の包装紙みたいなもんだと思えばいいさ
370名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 20:17:54 ID:/8JfTvmV
メールならサラッと読み流せばいいんじゃない
長電話で延々愚痴られたら、時間を奪われていやだけど
371名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 21:17:49 ID:Tlm+OCqO
あとはストレートに、メールは仕事内容だけにしていただけると嬉しい〜とか言ってしまえばいいのでは
理由は何か考えて
372名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 22:04:13 ID:nPA6ING5
電話ならそれこそ「忙しいので」でいいじゃん
373名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 22:15:55 ID:/nzzAXs6
エロ業者の「主人がオオアリクイに殺された」メールとかだと思って耐えるとか。
374名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 23:08:33 ID:aPXmcYEH
>>369->>373レスありがとん、368です

ごめん、自分も忙しいもので気が立ってた
お菓子の包み紙ってのはいいね

たまに電話でもやられるんだけど、それはなぜかほとんど聞き流してたわ
急ぎの用件でも、向こうが忙しい時には電話の返しもないくせに
たまにメール寄越す時には忙しいアピールなのでイラッとした
過剰包装だと思えばいいんだな

エロ業者のオオアリクイメールははじめて聞いたぜ
結婚して5年の主婦ですとか、Mな男性探してますなら始終来るけど
オオアリクイなら読んでもいいかも

375名無しさん@ピンキー:2010/12/27(月) 06:33:01 ID:8GfPGzzp
遅筆な作家って消えるのも早い?
376名無しさん@ピンキー:2010/12/27(月) 07:36:04 ID:pNxsbhqx
読者と編集に熱心な儲がつく作風なら、遅筆でも大丈夫
377名無しさん@ピンキー:2010/12/27(月) 09:26:59 ID:MbszWPZk
担当編集が変わったらわかんないけどね
長く本を出さずにいる間に編集長が変わって方針転換とか
売り上げ不振でレーベルあぼんとか絶対ないとは限らない
そういう意味では寡作な人は1作の実績が
筆の早い作家よりも重くなるのは当たり前だと思うけど
378名無しさん@ピンキー:2010/12/27(月) 09:59:46 ID:qmvMjTQk
遅筆だから○○ってのも、やっぱり他の要因が絡むから
一概には言えないよね
遅筆ってのがどの程度のものかにもよるだろうし
まあ自分自身が遅筆なら、売り上げとか作風とか
総合的に見て続かないとか判断できるだろうけど
他人の場合は私的な事情で仕事多く受けない人もいるし
わかようがない部分がある
379名無しさん@ピンキー:2010/12/28(火) 03:02:37 ID:iA/LumjX
ガッスのサイトが再開したんだが、
なにが新しくなったのかわからないな
380名無しさん@ピンキー:2010/12/28(火) 09:12:38 ID:tDzuEHTq
読者が使いやすければそれでいい
381名無しさん@ピンキー:2010/12/28(火) 15:38:04 ID:WwfTIprz
色々言われるが自分はガッスは結構好きだ
仕事先として
382名無しさん@ピンキー:2010/12/28(火) 21:59:49 ID:dWsQZAVc
そんなに沢山のとこと仕事してるわけじゃないけど、
数社と普通に淡々と仕事させてもらってるから
どこがどうのって言われてても、あまりピンとこない
結局担当運と相性なんだろうか
383名無しさん@ピンキー:2010/12/28(火) 23:23:25 ID:tDzuEHTq
まあ、気にならないならいいんじゃないの
384名無しさん@ピンキー:2010/12/29(水) 20:54:53 ID:OhhXbb4Z
部数で仕事先選ぶというのは聞くが原稿料は?
デビュ元が低すぎて高い他社に移りたいんだが恩もあってなあ…
385名無しさん@ピンキー:2010/12/29(水) 22:46:56 ID:q61YTA7C
高いと噂の他社に行ってみたら同じだった
適性料金ということか…
まあそんなこともあるが、他社に行ってみるのもいいかもよ
386名無しさん@ピンキー:2010/12/30(木) 07:32:45 ID:SeVHel5K
自分の場合、新規の仕事って今描いてるところと同じ金額にされる。
もしかしたら交渉術もあるのかもしれないけどわかんないw
387名無しさん@ピンキー:2010/12/30(木) 09:02:50 ID:bfnKNzqE
>>386
つ「今の原稿料を高めに言う」
388名無しさん@ピンキー:2010/12/30(木) 10:25:14 ID:VRJdu/zU
解決したw

でも自分もいつも馬鹿正直に言っちゃうんだよな…
389名無しさん@ピンキー:2010/12/30(木) 10:34:59 ID:SeVHel5K
>>387
やっぱりw
自分も正直に言っちゃうんだよな…
390名無しさん@ピンキー:2010/12/31(金) 13:33:51 ID:9BZ9nLH0
コミックスの売り上げがひどかったらしく、来年の予定がほとんどなくてガクブルしてる。
リストラのフラグ立ったのかな\(^o^)/オワタ?

このスレの皆に、来年は幸せたくさんありますように。
391名無しさん@ピンキー:2010/12/31(金) 13:55:14 ID:sYh3Uu4y
>>390
お前いい奴だな
皆の幸せは390が願ったので、
390が巻き返して売れますように

…ついでに自分も予定が埋まりますように
392名無しさん@ピンキー:2010/12/31(金) 14:31:56 ID:VFolAo5m
>>389
自分もだw
一、二社初めから高めにしてくれた所もある
393名無しさん@ピンキー:2010/12/31(金) 14:38:35 ID:iFPKBvCD
>>390
自分もだ!

来年みんな生きてますように。
394名無しさん@ピンキー:2010/12/31(金) 15:26:50 ID:iec/QBZx
どんなにくるしくても
えがおでがんばっていれば
いいことあるよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 笑門来福!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
395名無しさん@ピンキー:2010/12/31(金) 17:18:20 ID:Z3x2GGEs
高めに言おうがなんだろうが
「うちではじめてお仕事する方は
どなたでもこの価格からなんです」って新人価格で譲らないところ
「じゃあその額で」と言った額と同じ額にするところ
「じゃあ○○で」と言った額より高めにするところ
色々あったなあ
396名無しさん@ピンキー:2010/12/31(金) 21:10:43 ID:jkxuxKEV
来年もみんな頑張りましょう
幸せになれる!
397名無しさん@ピンキー:2010/12/31(金) 23:02:33 ID:F8ZvjdeH
今年は色々考えさせられた
条例可決は残念だったし今も反対だけど、自分の仕事を見つめ直す機会になったかも。
来年は一作一作「これで最後かもしれない」というくらいの気持ちを持って
仕事しようと思う。
398名無しさん@ピンキー:2010/12/31(金) 23:21:35 ID:i9VHgL4N
仕事しながら年越しだー
ついこの前おみくじした気がするのに、一年経つのがが早いこと早いこと
来年がいい年になりますように…
399 【大吉】 【861円】 :2011/01/01(土) 00:07:00 ID:PFTgfUWf
あけおめ
BL業界が安泰でありますように

だま仕事が残ってる…
このままだと日の出が拝めそうだ
400名無しさん@ピンキー:2011/01/01(土) 00:12:31 ID:gS6axw7e
自分も仕事終わってない…
今年も頑張る
401 【吉】 【19888円】 :2011/01/01(土) 00:15:36 ID:dGD9P3jM
あけおめ
仕事中に、ぼっちで年が明けたよ
ぬくぬくほわほわのぬこがいるけどな
402 【大吉】 【1715円】 :2011/01/01(土) 00:24:49 ID:d/sHrY7A
あけましておめでとう
いい年になりますように
403 【小吉】 【994円】 株価【---】 :2011/01/01(土) 00:32:54 ID:qBqHAryU
あけおめー
404 【末吉】 【410円】 :2011/01/01(土) 00:34:24 ID:LP631lYJ
おめおめ^^
405 【吉】 【1966円】 :2011/01/01(土) 07:15:04 ID:Vkv3XJ8y
あけおめー
もし大吉が出たら、みんな増刷。
406 【豚】 【1524円】 株価【---】 :2011/01/01(土) 08:25:33 ID:57uu2flq
あけましておめでとうございます
大吉ならBL業界安泰
大吉以外ならみんな安泰
407 【大吉】 【1477円】 :2011/01/01(土) 09:24:21 ID:ARQce2ex
あけおめ

このスレに書き込んだみんなに
いいことがありますように
408 【末吉】 【1471円】 :2011/01/01(土) 13:51:02 ID:CjX7FoI8
あけましておめでとう

みんな元気で仕事を続けられますように
409名無しさん@ピンキー:2011/01/11(火) 16:21:46 ID:ltb3lRYB
新刊が出ると今度はなんて叩かれるんだろうと怖くなる
よくない兆候だ…
410名無しさん@ピンキー:2011/01/13(木) 01:40:10 ID:soClpyjV
叩くってことは、買って読んでもらえた証拠でしょ?
スルーされるよりは全然いいよ
411名無しさん@ピンキー:2011/01/13(木) 21:46:27 ID:eML7nsLX
今の担当が本当にいやだ
人間的にいや
前の担当のほうがずっとマシだったよこれなら…

てか規制長すぎ…
別板に書き込みたいよorz
412名無しさん@ピンキー:2011/01/14(金) 00:21:11 ID:kk/q/l3F
豚切スマソ
自分田舎に住んでるんだが、本屋にBL本は入荷されるが特典ペーパーはついてこない
だから買う時はペーパーのつく特定本屋のネット通販をしてしまうんだが
読者さん達もそういう理由で町の本屋を利用しなくなってるなら
地方本屋はBL売れない→だから入荷抑える
の負のループになる気がする

正直、特定書店のために何枚もペーパー描きおろすのも地味に大変でな…
中には内容指定してくるところまであるし
せっかく描くなら一部の読者さんにだけより、多くの人に見て欲しい気もする
そんな風に思うの自分だけかな
みんなサクサクショートが描ける?

せめてしばらくたったら単行本に収録すりなり、同人に収録出来たりするようになったらいのにな
413名無しさん@ピンキー:2011/01/14(金) 00:49:27 ID:CrE8CQGw
>>412
自分は店舗特典は基本的に断ってるよ
特典つけたからって部数が上がるわけじゃないし
原稿料は出るけど手に入らない読者さんに申し訳ないんで
414名無しさん@ピンキー:2011/01/14(金) 03:00:38 ID:BM/XVXw6
納得いかないなら断ればよし
415名無しさん@ピンキー:2011/01/14(金) 13:35:38 ID:LZ6NRQkm
断ろうとすると脅しかけてくるとこない?
某ネットストアのときだけ編集がオドオドしてんだけどなんかあんのかね
416名無しさん@ピンキー:2011/01/14(金) 14:11:26 ID:MFEI1nsk
>412
同人誌は、頼んだら再録できたよ
訊いてみたら?
417名無しさん@ピンキー:2011/01/14(金) 14:31:41 ID:9+ntHeRw
>>415
「めっちゃ忙しいので無理です〜」と明るく笑って断る
実際、本当に忙しければ脅されても断るでしょ
418名無しさん@ピンキー:2011/01/14(金) 14:33:15 ID:0xVaQ0aH
>>415
脅すってどんな風に?
トップで華々しく宣伝しませんよ、バナー作りませんよ
宣伝ページ作りませんよとか?
ネットの売り上げなんてたかが知れてるのにどうでもよくね
419名無しさん@ピンキー:2011/01/14(金) 16:29:06 ID:LZ6NRQkm
>>418
「断らないでください、断られると困るんです。今後どうなるか…」
とかどうとでも受け取れる感じで言われたよ
困るのがこっちなのか編集なのかもわからん
420名無しさん@ピンキー:2011/01/14(金) 17:59:16 ID:Oa3aU5yX
|ΦДΦ) <断らないでください、断られると困るんです。今後どうなるか…


怖いな…
421名無しさん@ピンキー:2011/01/14(金) 18:03:44 ID:1CvalE0+
自分だけならともかく、レーベル自体
その書店での扱いや入荷に影響するかもと思うと怖いな…
422名無しさん@ピンキー:2011/01/14(金) 18:25:43 ID:9+ntHeRw
>今後どうなるか…

脅しつか、無能さをさらけ出してると思うがw
特典程度でそんなこと言い出す編集(のいるレーベル)って
どんだけ危ないんだよ
むしろそっちのほうが怖いわ
423名無しさん@ピンキー:2011/01/14(金) 19:27:59 ID:3vCJo2/U
コryかな…>某ネットストア
424名無しさん@ピンキー:2011/01/15(土) 20:27:31 ID:8GzFUP9W
んじゃそれを逆手に取って、
「え、何かあるんですかそんなに危ないんですかあなたのところあらイヤだ
仕事引き上げた方がいいのかしら」
って言ってやりゃいいなw
425名無しさん@ピンキー:2011/01/17(月) 08:49:39 ID:pQX0HB53
>>424
たかだかオマケ程度で仕事先ひとつなくすのかよw
426名無しさん@ピンキー:2011/01/17(月) 13:59:29 ID:YajV+4sg
我慢できる人は我慢すればいいんじゃないの
427名無しさん@ピンキー:2011/01/18(火) 19:36:38 ID:fypKKQKt
自分が底辺すぎて悲しい
嫌われすぎて悲しい
絶対へこむってわかっててエゴサーチして案の定へこむ…
検索かけても絶対検索結果がでなくなるとかいうフィルターないかなorz
428名無しさん@ピンキー:2011/01/18(火) 21:50:36 ID:esVM4BKo
あっちもこっちも規制だあ…
例の鰤ンクは依頼時期が急=看板さん級据えられなさげだったり
オリジではなじみの少ない虹作家多そうだったり
全く葉汁のパターンなのが心配だ
せっかくの新創刊は上手く行って欲しいが
429名無しさん@ピンキー:2011/01/18(火) 22:22:32 ID:z0x74hcS
エゴサーチって何?

歯汁はいい作家もいたけど、作家編集ともにフリーダム過ぎた感じだしな
同じ臭いはする…
430名無しさん@ピンキー:2011/01/18(火) 22:33:52 ID:y2xMTGTo
そりゃ編集が変わってないんだから
よほどのことがない限り大差ないだろ…
秀英も、BLは大企業から頼まれようと何だろうと
早めに声かけないと作家の手が空いてないことを
分かってなかったみたいだし
431名無しさん@ピンキー:2011/01/18(火) 23:15:07 ID:0aC7bQBS
ああ、葉汁のとこがつくってるのか…
432名無しさん@ピンキー:2011/01/19(水) 11:59:30 ID:CdAsXj6O
>>430
州営は、大出版の奢りというか
「どーせBL作家なんて飛翔同人出身者が多いんだろ
後ろめたいことがあるなら協力しろ」的な奢りがあったのかなあと思った
でも今、二次同人出身だとしても、飛翔系以外も多いしなあ
後ろめたくても1年2年先までがっちり埋まってる現状で
他を断るのもなかなか難しい
433名無しさん@ピンキー:2011/01/20(木) 07:35:29 ID:XfVpHwmf
むしろ後ろめたいからこそ近寄りたくない人もいるだろう
434名無しさん@ピンキー:2011/01/20(木) 09:07:25 ID:vWmQIxNo
てかBL作家はいかに中小企業で自由に描かせてもらってるかって事が
よくわかってるから縛りのきつそうな大手を敬遠してるだけだろ
角から逃げる人が多いのもそのせいだと思うけどね
435名無しさん@ピンキー:2011/01/20(木) 23:10:16 ID:1+5obbN4
>>434
仕事引き受ける前から「縛りがきつそう」と敬遠するのと
受けてみてから逃げるのは、似てるけど全然違うと思う
436名無しさん@ピンキー:2011/01/21(金) 07:10:05 ID:MpWVhebP
青年誌とかだと角は二次活動制限させたりするって聞いたけど
女性向けもそうなのかな
437名無しさん@ピンキー:2011/01/21(金) 07:56:45 ID:EqP9gzGG
そこでデビューするならともかく、
うちで仕事するなら同人やめていただきます
とか言われたら仕事をご遠慮させていただきますなw
438名無しさん@ピンキー:2011/01/21(金) 08:17:29 ID:ywslJYjI
PN変えて下さい、は結構見かけるな
まあ自分には縁はないがw
439名無しさん@ピンキー:2011/01/21(金) 08:21:18 ID:ywslJYjI
そういや、成年向けエロの女性作家を大手一般誌が引き抜いたときに
PN変えた上に以前のPNの出版物も絶版させた話も聞いた
前の会社可哀想
440名無しさん@ピンキー:2011/01/21(金) 11:34:04 ID:bKpG8ALu
>>436
女性向けがどうかはわからないけど
自社作品の二次で稼いでるプロ作家が他社にいたら
どこだって良い気持ちはしないんじゃね?
他社に文句をつける前に自社の作家に注意を促すのは
当たり前だと思うけどな
441名無しさん@ピンキー:2011/01/21(金) 14:24:58 ID:Cv7PbygN
昔はとにかく、今はそこまで大手出版社でも力ないような気がする
第一大手って手のひら返しが怖いぐらいに早いから
映画化されるぐらいの大ヒットっていうならとにかく、そんな怖ろしい真似できんわ
442名無しさん@ピンキー:2011/01/21(金) 14:40:18 ID:ywslJYjI
>>439の作家はここ5年以内にアニメ化してそこそこヒットしてる
443名無しさん@ピンキー:2011/01/22(土) 19:13:06 ID:GXcWfkzS
角は二次なんて宣伝だと思ってるよ
自社作家に注意するのは単に
同人にうつつ抜かして商業落とされたら困るからじゃね
444名無しさん@ピンキー:2011/01/23(日) 10:45:13 ID:eAcKtbcJ
商業の無許可二次創作アンソロにも注意しないよな>角
ハル日とか女性向けでも見かけたし
445名無しさん@ピンキー:2011/01/24(月) 13:17:18 ID:sKY9tzj4
二次の話はさておき州営には頑張って欲しいよ、BL業界全体のため
現状だと不安ばかりだが
446名無しさん@ピンキー:2011/01/24(月) 15:51:13 ID:lHKUSRe7
業界が活性化するニュースはどんなものでも嬉しいよ
447名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 18:23:32 ID:oqBYtmex
州営って…ただの系列会社じゃないの?
448名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 10:38:36 ID:muCMn4fG
読者が喜んでくれるなら何だっていいんだよ
449名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 12:29:39 ID:DTJku8+G
やる気を起こさせてくれる雑誌ならなんでもいいや
最近モチベーション下がっててさ〜
450名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 23:32:50 ID:sr2Xrj8l
モチ上げてくれとは言わないが下げるような真似だけはしないでホスィ…
451名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 00:10:13 ID:voXE913b
hosyu
452名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 21:30:38 ID:WUfXDf+9
なんか荒れてるからこっち来たよ
個人の同人の話なんか心底どうでもいい
453名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 22:36:11 ID:kGlyCQ2+
仕事関連で心底つらいことがあった
自分の中の黒い部分がむくむくと広がってる…

でも人を恨んでも仕方ないだよね…それは分かってる
これは面白い作品を描くことでしか解決できない
だから早く心の中の黒い生き物を鎮めたい
454名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 22:36:19 ID:ZhuwfAU8
荒れてるっていうか、ひとりで延々お楽しみって感じ
虚しくならないのかね
455名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 22:42:00 ID:AjCQfaN+
>>453
自分もだ
担当も編集部ももう信じられん……
456名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 23:10:01 ID:Wm5DLooK
>>453
自分も
編集と読者と、もう両方嫌いだ! となってしまった
どっちも自分がこの仕事をする上でなくてはならない存在なのにと
絶賛自己嫌悪中

月末で締切も複数あるというのに、一向に進まないよ…
お互い頑張ろう
457名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 00:15:25 ID:zdlmw9Qq
>453,455,456
自分も〜
ここを乗り切るには書くしかないと思うのに
なかなか気分が切り替えられない頑張ろう
458名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 01:04:59 ID:ENvi1W3i
みんな結構しんどい思いしてるんだな。
実は自分も最近かなり凹む事があって
もう続けられないかもと悩んでた。
それでも続けるしかないんだけどさ。
みんなそれぞれ大変なんだと思ってちょと元気でた。

459名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 13:10:24 ID:ffZYB5BG
粘着、あちこちでレスしまくってるな
ちょっと前までは生温い気持ちで見てたけど
さすがにもう気持ち悪い…
文体やID変えても気持ち悪さが
透けて見えるからすぐわかるのに
460名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 13:12:43 ID:UV2ndT2X
粘着もきっと、しんどいんだよ
現役のプロじゃないだろうから、
どうしんどいのか不明だけど…
461名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 14:06:17 ID:zdlmw9Qq
とりあえず自分も数年後には歳とるとか考えずに
年上を「婆」呼ばわりする人は粘着でいんだよね
自分は二十代後半だけど二次同人では余裕で「婆」だし
すぐに三十になるし後のことを思うととても言えないわ
想像力がないのか自分が言われて嫌なことを繰り返してるだけなのか
462名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 15:03:45 ID:XJU3/YH4
>>461
> 自分は二十代後半だけど二次同人では余裕で「婆」だし
わかるw
同年代だけど、デビュー前とか余裕で拍手とかに婆って書かれてたわ
上に向かって吐く唾はいずれ自分にかかるんだけどね


でもあっちの話はこっちに持ち込まんでー
463名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 15:08:09 ID:6sHz15aq
自分は世代的に婆だけど確かに今の若手は気の毒だよ
この先どうあっても景気がよくならないからBLバブルなんて訪れないし
だから気持ちが荒んで恵まれた時代を知ってる上の世代を叩くのはわかる
464名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 15:10:12 ID:5/cbYbpf
まあここは避難所だから…
ID出るから粘着もここではそうそう暴れないし

しかし今日の荒れっぷり
粘着は本当にキ印だってのがよくわかるな
出現パターンから家族餅ぽいし
身内が早く気がついてあげてほしいわ
ネットに張り付いてれば張り付いてるほど
悪化するだろあれ
465名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 15:14:11 ID:XJU3/YH4
叩いてないから勝手にわからないでほしいw
いいなと憧れることはあっても逆恨んで叩こうなんて思わないよ普通は…
進学のときも就職のときも妥協の諦め世代だもん
466名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 15:18:21 ID:6sHz15aq
>>465
そうか、ごめん
叩いてる人が若手だった場合限定で読んでくれw

それはおいておいて
たぶんどんなに叩いても叩いても、ターゲットたちがまったく消えそうにないから
むきになってるんじゃないかと思った
467名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 15:19:32 ID:5/cbYbpf
>>465
だよなあ

本人関係なくそのときどきの時代の流れで仕方なかったことを理由に
名指しで相手を叩いたりはしないわな
468名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 15:19:37 ID:zbKFcwBF
そういうのもいらないから
469名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 15:29:43 ID:UV2ndT2X
>>466
そのターゲットが消えたら他のターゲットに気持ちが向いて
同じことするんだろうけどね
病気だから仕方ないか
470名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 16:03:50 ID:XkrRGyCL
経歴は若手だけど、年齢はものすごく婆だ…

なんかいやなことあっても、一仕事した後に
一杯飲みながらはまったジャンルのDVD観ると、
身も心もほんわかして気持ちよく眠れる
471名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 16:23:24 ID:zdlmw9Qq
業界ネタに戻るとピ区とプレスとかいう二次系アンソロ会社が
出版不況で潰れたけど、ふゅーじょんは大丈夫だろうか
あそこのオリジナルとはちょっと付合いあるんだよね
危ない危ないとは前から言われてるけど
472名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 16:30:42 ID:UiKaEaTE
プロットなかなか通らなかったり、描きたいものばかり描かせて
もらえるばかりじゃなかったりたまにへこたれそうになるけど、
漫画描くといういちばん好きなことそ仕事にできてるってだけで
幸せなんだよな…とふと思ったりする。BLじゃなかったら
デビューなんかできなかっただろうからありがたいよ…。
473名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 16:54:08 ID:ffZYB5BG
なんつーかまあ、自分語りもほどほどにね
474名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 16:56:45 ID:0tSnKfpH
>>472
>BLじゃなかったら

この一言はよろしくないね
同業者に失礼だよ
475名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 16:57:24 ID:UV2ndT2X
>>472
そうだよね
好きなこと仕事にできるのって、すごいありがたい
やさぐれることあっても、がんばろー
476名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 17:07:57 ID:8mpT1387
>>471
ずーっと昔から危ないって言われてるけどいまだに存続してるから
いつ倒れるのかは誰にも分からないんじゃね?
477名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 17:56:32 ID:Gz1Yyt/F
絶対につぶれない会社なんて存在しないしね

ところでピクトプレスってイーストプレスとなんか関係あったの?
ピクトプレスで出してた本を尼で見たら発行がイーストプレスに
なってたんだけど、単なる誤植かな
478名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 18:51:06 ID:zdlmw9Qq
>471
そだね なんか不安になってたけどふっきれた ありがと
二社天秤にするような機会があれば考慮に入れるかもしれないけど
これしかないときは目の前の仕事するしかないよなあ
経歴にはなるわけだし 誰かの目に止まってくれるかもしれないし

>477
潰れるよりだいぶ前に休刊になった雑誌だけイーストプレス発行だったよ
479名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 18:55:12 ID:eD2c2S1t
ピクトは一時期、編プロでやってたからね
480名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 18:57:36 ID:Gz1Yyt/F
>>478-479
そっか。ありがとう
潰れたあと一瞬イーストプレスのサイトが激重でなんかあったのかと思ったw
481名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 00:56:16 ID:G5B9AIm3
ピクトは出版不況だけが原因じゃなくて
社長さん個人の資質の問題もあるからなあ
他の会社がどうなるかの参考にはならないと思う
482名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 01:52:09 ID:DGJVWbgA
ピクトもふゅーじょんも社長の資質は似たり寄ったりじゃね
ふゅーじょんも社長の実家の資産が尽きたら危ないと思う
483名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 07:19:53 ID:L/HCU85k
社長の問題はあってもそれまでなんとかなっていたのが
ダメになったのは出版不況と、二次アンソロが売れるジャンル
(ようするにお目こぼしが望めるジャンプ連載作品)が出て来ないせいだと思うし
ピクトの倒産を受けてふゅーじょん心配されるのは当然かと
484名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 10:01:12 ID:/BySyB2U
本気で心配なら倒れた時のことを想定して
準備とかしておけばいいんじゃないの
危ないよね心配だよねって言ってても仕方ないじゃん
485名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 10:37:37 ID:qLp2FJhN
ここは雑談も許されないインターネッツですね
486名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 18:14:49 ID:2EMIfCGp
こういうスレって危ないよね心配だよねって
話をする場所じゃなかったのか…?
487名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 18:27:19 ID:YBORRqIS
2月は危険
みんな気をつけてね!
488名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 11:41:08 ID:pNLD7hpd
そうだね3日も少ないのが危険だね…
でも今月貧乏だから3日少ないのがありがたいw
489名無しさん@ピンキー:2011/02/03(木) 21:24:05 ID:tFFTJbXq
仕事の前にうっかり戦争映画の大作観て後悔中…
ほんわかラブの世界になかなか頭が切り替えられない
490名無しさん@ピンキー:2011/02/03(木) 21:26:56 ID:tFFTJbXq
しまった作家スレと勘違いして自分語りしてしまった
スルーでよろ
491名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 22:45:29 ID:GVG4Fx9t
向こうはsalonと化したな
いったい何人で回してるんだろう?
あそこに大勢の作家が書き込みしてたら世も末だ
492名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 22:47:27 ID:hvgazU1I
いちいち向こうのこと報告しなくていいよ
493名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 22:50:05 ID:80ICy4RH
あの件だったらそりゃ気になってしまう人は多いと思うよ
会社と自分の間に立ってる編集が妙な動きしたら自分ではどうしようもないし

便乗して作家の作風まで叩いてるレスはおかしいけど
494名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 22:50:53 ID:80ICy4RH
>>491
というか
その口調は反抗さん…
495名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 22:59:44 ID:BvuQdjeN
>>494
そういう貴方は80Iさん…
496名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 23:07:44 ID:GVG4Fx9t
向こうではロムってるだけなのに反抗さんにすな
497名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 00:34:02 ID:BJX9es5n
>あそこに大勢の作家が書き込みしてたら世も末だ

自分メンタル弱いから、サロンもそっちも極力見ないようにしてるけど
493みたいなこと書かれたら、普段見てなくても気になって見にいって
参加する作家も多いだろうと思うよ
498名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 10:50:09 ID:SFCCbzbR
それもそうだし、だいたい他スレヲチする奴にロクなのいない
499名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 14:27:44 ID:2zr9v0Kv
>>497
んじゃここも見ないようにするしかないんでね?
500名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 14:36:46 ID:psqwKNR0
ヲチというより向こうで投下するとさらに話を長引かせ
無駄に煽る事になるからこっちに投下してるんじゃないの?
ヲチもなにもこっちはむこうの避難所なわけだしなー
501名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 19:09:23 ID:71S2Bjym
ここと向こうに関して言えば向こうが本スレなんだからヲチもへったくれもない

向こうにいちいち他スレの話題をコピペしてるのはろくな奴じゃないとは思うがw
502名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 01:41:45 ID:ux2dU2IW
相変わらず粘着がんばってるね
意見が支離滅裂なの、自分でもわかってるんだろうに
なんでもいいから構ってほしいんだな
503名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 03:18:39 ID:w55qSRKq
今日はがんばってないだろうw
しかし読者の総数は天井低いな
BLバブルで作家数も少なかった頃の方が
購買読者数多かったってのはなんだか悲しい
504名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 10:18:33 ID:ux2dU2IW
そう? 自分は別に悲しくないな
考えても仕方ないし
505名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 10:59:47 ID:e/OZ2n13
作家として昔を知らないからこれで普通って感じだなー

今の担当、ADHDかADDなんじゃないだろうか…
仕事できないのになんであんなに自信満々な上に自己愛激しいんだ
506名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 17:38:48 ID:S8mfB114
 
507名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 23:50:47 ID:w55qSRKq
迷子様向け

【雑誌も】BL業界全般スレ86冊目【漫画も小説も】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1297002845/
508名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 00:21:54 ID:uNTrAwfA
>>505
入社して5年程度のフレッシュさんならやる気が先走っての空回りかもね
そうじゃないなら知らんw 
どちらにしても大変だねーお察しします
509名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 00:25:12 ID:ZFrI74Gs
>>508
4、5年あたりはもうフレッシュさんではない気がする
この時期に辞めてく編集さん多いし
入って1〜2年目くらいかね>フレッシュ空回り
510名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 00:29:04 ID:uNTrAwfA
モチベ的な意味でそう表現したんだけど、あのモチが5年も続かないのか
作家の自分はそのあたりがいちばんモチベが上がってたんで、つい
511名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 11:57:36 ID:z3avx0zw

水戸さん剛さんの(トップではないが)売れてる方な作家がティアラに参入するなら兎も角
揃いも揃ってBLの方では底辺な作家ばかりが流れてくるから
ティアラはBL底辺作家の再生工場扱いになってる・・・って事でしょ?
(再生と言ってもそれ程売れてるとは思えないけどさ)

剛さんはティアラ以外にもビズログでも書いてるし
少女小説の方にも興味ある人なんだろうね
512名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 11:58:57 ID:z3avx0zw
>ティアラはBL底辺作家の再生工場

言えてるwww
これから婆様がこぞって参入しそうwww
513名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 12:13:32 ID:gZCnLdst
>>511-512
久々にこんなバカ見た。粘着自演バレ乙
あちらのスレと間違えたんですか?
514名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 12:15:52 ID:Jc6JpMi5
これは恥ずかしいw
雑誌板と間違えたんだろうな
やっぱりID出たほうがいいんじゃないかね?
515名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 12:23:07 ID:z3avx0zw
残念でしたーw
>>511はコピペだよ
おまえらのように単発IDで自演なんかしねーよ
バカめwwww
516名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 12:35:57 ID:Jc6JpMi5
いいわけはいいからw
517名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 12:39:13 ID:9xxFoFBL
これはw
コーヒー吹いたわw
518名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 12:43:09 ID:m1bEpk6m
ID:z3avx0zw

必死だな
519名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 13:07:16 ID:gZCnLdst
コピペwwどこを笑われてるか解ってないのかwww
520名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 13:11:16 ID:0bOG2L8Q
このスレにも人がいたんだなw
521名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 13:16:05 ID:9xxFoFBL
何かあったら覗きにくる人はそれなりにいるんだろうね

ID:z3avx0zwの本スレでの暴れっぷりに、によによがとまらないw
522名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 13:18:32 ID:icILql1D
これが自演…
初めて見た。わー見てるほうが恥ずかしい!
523名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 13:45:38 ID:GbPSIwus
あっちじゃさぞかし大量に自演してるんだろうな…
キモイ
524名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 15:09:57 ID:SYb5ZOii
向こうでの自演が確実とわかっただけで楽しいなw
525名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 16:05:19 ID:Jc6JpMi5
しかもその自演のターゲットが婆がらみw
粘着自己申告乙だ
526名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 16:10:21 ID:CcWKjfcx
しかも2時に消えるよパートタイムだよってことも
今日は証明されちゃったな
527名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 16:19:23 ID:gQ/iO/TY
やっぱIDない方は釣り堀になってそうだな
528名無しさん@ピンキー:2011/02/12(土) 22:40:55 ID:qWHeZ9Rf

ティアラが打ち切りBL作家の巣窟になるのは嫌だけど
教育無しで最初からある程度書ける人って言うとなるとそうなっちゃうのは仕方無いのか
529名無しさん@ピンキー:2011/02/12(土) 22:42:22 ID:qWHeZ9Rf
>ティアラが打ち切りBL作家の巣窟

だってよwwwww
これから参入の婆様涙目wwwww
530名無しさん@ピンキー:2011/02/12(土) 23:02:56 ID:iEYmLYeM
>>528-529
自演w
531名無しさん@ピンキー:2011/02/12(土) 23:05:06 ID:H/3AuReS
向こうもID出たら面白いのになーww
532名無しさん@ピンキー:2011/02/12(土) 23:08:10 ID:13aDx2XL
わざわざ自分で貼りにいったのかなw律儀ww
533名無しさん@ピンキー:2011/02/12(土) 23:31:19 ID:H/3AuReS
婆婆言ってつっかかってる人って一体何者なんだ?
見てたら可哀相になってくるんだが…
534名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 17:39:43 ID:PM7ytQnR

そういえばBLの売れない?人達が入って来る様になったせいか
新人賞!って帯付けて出してくる人を見ないね、最近は。
もう即戦力しか取らないつもりかもか
535名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 17:41:29 ID:PM7ytQnR
>BLの売れない?人達が入って来る

売れない婆様が入ってくると新人が迷惑だってwwww
536名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 18:14:35 ID:81zbH3j2
>>534=535
まずIDが出ない板か出る板か見極めよう、な?
踊るのはそのあとでいいから
537名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 18:39:02 ID:xT+HjHgA
最初の誤爆が余程恥ずかしかったんだろ。
わざとなんですよーとアピールしたいんじゃね?
他スレ絡みで暴れるなよ、迷惑だから。
538名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 19:21:33 ID:F6vDlFK1
>>537
そう思う
最初は指摘されてもわからず逆ギレしてたしな
539名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 21:35:32 ID:UtJkNyOF
>>537
恥ずかしいならもうここを忘れて、来ないでいいのにね
わざとアピール見てるとこっちがいたたまれない
540名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 07:13:24 ID:gh6lWOrC
スレが残っているのが怖くてたまらないんじゃないの
早く埋めて落としたいんだろう

でも落ちそうになったら次スレ立てられて
このスレの迷語録がまとめられてテンプレコピペされるだけだけどなw
541名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 19:52:11 ID:Af0JHOYX
BLの人が書くとBLの女役とヒロインの顔が同じパターンって人が多くてちょっとうんざりする
元から少女小説の絵やってる人はやっぱり女の子がかわいい
それからBL作家のヒーローはドヤ顔が多いw
542名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 19:53:49 ID:Af0JHOYX
>それからBL作家のヒーローはドヤ顔が多いw

ドヤ顔ワロタwwww
543名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 22:19:45 ID:49FUW3DR
ついにあえて自演するようになったか
544名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 23:51:56 ID:AF4XPTih
大して動いてるスレでもないのに一生懸命遡ってまでBL関連のレス抽出して…必死だね
545名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 00:31:20 ID:xrXVrV2D
また「わざとでしたアピール」か
恥ずかしいのはもうわかった
見てるこっちが恥ずかしいからでてくんな
546名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 01:20:17 ID:qLj9/cdL
マジ○○

どうやったら「わざとやってるんです」って恥の上塗りしたくなるんだろう
常人には理解できんわ
547名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 08:52:19 ID:x94p/kpZ
作家に構ってもらえれば何でもいいんじゃないの
548名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 19:57:01 ID:9ycVDhRi
エロ以外の部分が小説として楽しめる物が少ないしな
水戸さん辺りはエロ除いたら地雷どころの騒ぎじゃないと思うw
でもエロを売りにしてるレーベルだから
最低限、萌えるエロを売ってくれってなるよ、そりゃ
549名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 19:58:20 ID:9ycVDhRi
>エロ以外の部分が小説として楽しめる物が少ない

だってさwwww
550名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 21:57:25 ID:hWJYezVS
コピペだろうがなんだろうが

*個人の話も荒れるのでNG。参考ケースとして上げるなら有り。
551名無しさん@ピンキー:2011/02/17(木) 00:09:55 ID:zkD/VUAI
確定申告の季節がやってまいりました
ついでに2月はすでに半ばを過ぎたよ
552名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 21:28:31.25 ID:HX/SlFP/
なんかもう向こうはダメだ…ひどすぎる
2ちゃん卒業するいいきっかけになるかも
553名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 21:36:15.74 ID:b385jH7j
今更どうした
あそこがまともだったことなんてないじゃない
554名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 22:06:57.34 ID:IzyYFOAn
>>552
止めないから今すぐ回線切れw
555名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 02:02:24.96 ID:eSVJdOQj
規制あって最近解除されたみたいだからその反動じゃない?
552じゃないけど一週間くらい回線切るべきだよなw
556名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 02:12:26.58 ID:lTyBX90W
冒険の書だかが導入されたのに引っかかってて
連投可能になった最初の土日だからじゃないかなとエスパー

土日は毎回あんなもんだと思う
でも1000レスのうち、2〜3個は確実な情報聞けたりもするな
確率低すぎワロスワロス
557名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 04:14:38.90 ID:zqvZ40zA
先生方に質問です。

今は、気軽にメールを受け付けてくれる作家さんが多いですが、
作品の感想は、編集部を通したほうが良いのでしょうか。
558名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 04:27:16.98 ID:GatwIOw9
>>557
なぜここで質問なんだ…801板の作家スレでいいだろ
ちなみにメールは編集部宛てのほうが作家の仕事に繋がるからそのほうが喜ばれるよ
559名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 04:35:10.37 ID:zqvZ40zA
>>558
すみません、感想を伝えたい作家さんがお一人ではなかったもので、この場をお借りしました。
やっぱり編集部を通したほうが良いんですね、レスありがとうございましたm(__)m
560名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 04:42:56.87 ID:zqvZ40zA
あっ、作家スレとは「作家限定スレ」のことだったんですね。
スミマセン、気がつきませんでした。
今後こそ失礼します。おやすみなさい。
561名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 05:03:20.85 ID:X03CWKqg
いいヤシだな>>558
自分は>>1嫁ボケで終わらせそうになったw
562名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 11:46:26.80 ID:T9G13Mie
なるほど、業界を語るスレだと勘違いしたのか
557みたいな思い違いをしてるのが何の悪気もなく紛れ込んでるんだろうな

スレタイが曖昧といえば曖昧だからなー
563名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 11:55:33.72 ID:d6l0JPB8
自分宛ての感想かもしれないんだぜ…wktk
564名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 00:12:26.11 ID:/VUUlC+i
今日も痛いの来てんなー
たまにたがが外れたようになるのは躁鬱なんかね
565名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 02:38:57.64 ID:nnh60KRR
延々続いた部数話のほうがひどかったよ
566名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 03:16:10.07 ID:X2v6oL8Z
粘着は更年期でイライラしてるんでしょ
567名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 04:19:38.60 ID:uDaTrlsx
>>565
上がった人を叩く流れが続かなくてちょっとホッとしたよ
やっぱ個人特定した話はよくないね(´・ω・`)
568名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 11:35:57.67 ID:nnh60KRR
>上がった人を叩く流れが続かなくてちょっとホッとしたよ

叩かれるのは個人名を上げた奴だろjk

569名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 14:27:42.12 ID:uDaTrlsx
>>568
だよね
570名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 15:09:31.08 ID:sqAwtpWa
向こうって一人か二人で回してるんだよね?
そう思わないとやってられない
あそこまでいくとマジ基地だよ
571名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 15:20:55.25 ID:jyjVF7hy
あっち、いつ見てもすごい量のレスで驚くわ
572名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 16:09:11.87 ID:nnh60KRR
>向こうって一人か二人で回してるんだよね?

だと思うよ
レスに特徴ありすぎだもん
隠す気ないんだろうね
573名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 17:33:03.04 ID:DzLZXupQ
そりゃ自作自演がバレた後の
ここでの固着振りを見ると…

隠す気ないというより
一つのことに固執すると抑えがきかないんだろ
躁鬱じゃないよもっとヤバい何かだよ
574名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 18:13:50.46 ID:kA3hqiuO
>一つのことに固執すると抑えがきかない

まさにそんなかんじ
カーッとなると抑えられなくなる
関連スレ見ないのが一番本人のためなんだけどなあ
575名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 18:17:12.04 ID:UjRBx6sM
たまに見るたびに数百レス進んでるし、
数日空けた時は次の次のスレになってたし、
全部ついていけてる人がいたら絶対作家じゃねーなとは思うw
576名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 19:32:50.29 ID:DzLZXupQ
あそこ過去スレがなかなか落ちないから
数スレまとめて流し読みできるよ
「婆」「軍団」「御三家」を透明アボーンしとけば
あっという間に読み終われるw
577名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 19:40:29.48 ID:KxgJeHGY
作家だけどあっちのスレも見てる
一気に数百進んでるときはぱーっとスクロールして
目についたところだけ見るくらいだが
578名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 20:37:26.23 ID:c6uJvXig
わからない話題が続くと唐突に個人名出す流れにして自演レス
が毎回同じパターンでふくw
あれで自演バレてないと思ってるんだからすごいな
579名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 22:01:36.78 ID:sqAwtpWa
今日の基地はやけに長く向こうのスレに居座ってるね
休み入った学生かなにかなのか?
流れを変えようと頑張ってる姉さんがいるけど
我関せずで話を続けるところがすげー
あの粘着質にはある意味感心する
580名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 22:45:07.79 ID:osEWLUJD
>>577
自分もだ
文美国保のこと知ったの2ちゃんだし
変動所得のことも2ちゃんで教えてもらった
ごくごく稀にためになる情報があるんで
やっぱり見ちゃうんだよな
あと、小規模企業共済に入ろうと思ったのも
2ちゃんで減税のこと書かれてたからだw
調べればわかるんだろうけど
同業者からの情報だとフットワークが軽くなる
581名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 22:49:50.27 ID:KxgJeHGY
>>580
文美と小規模共済と変動所得のこと書いたのきっと自分だw
他にも書いた人いるだろうけど
役に立ったようでよかったよw
582名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 23:11:51.57 ID:sqAwtpWa
文美の情報は自分も助かったよ
去年の春ごろ向こうのスレで知って早速申し込んだ
有益な情報も上がるからあのレスが無くなって欲しくはないんだけど
今の状態はなぁ…酷すぎる
583名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 23:15:38.82 ID:kA3hqiuO
文美は数字の作家スレでも以前に出てたよ
変動所得も1年以上前だと思うけど作家スレで見た
だからあのスレなくなっても、作家スレが活発に動けば問題ないんだけど
あのスレがある以上はそれも難しいねえ
584名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 23:17:10.23 ID:c2uRASnN
ここ保守しとけばいいさ
585名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 23:20:15.73 ID:ot6EuddH
文美って加盟団体に入ってないといけないんだよね?
やっぱり漫画家協会とか文芸家協会?
586名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 23:28:01.91 ID:sqAwtpWa
>>585
自分は字書きだけどJANICAの準会員になって文美に加入したよ
ttp://www.janica.jp/index.html
587名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 23:29:49.87 ID:kA3hqiuO
>>585
その二つは推薦人が必要なので難しいかも
>586がお勧め
588名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 23:35:51.47 ID:ot6EuddH
>>586-587
ありがとう
字書きでJANICAのことは全然気づかなかった
もし文芸家協会だったら
みんな推薦をどうしたのかと思ってたんだ
教えてもらって助かったよ
589名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 23:46:45.05 ID:nnh60KRR
>>583
自分もその辺の情報は数字板で知って助かった

そのうちみんな数字板に戻ってくるんじゃないのかね
居座ってるのが「荒らしはスルー」が通用しない変な人だから
そろそろ呆れ始めてるっぽいしさ
590名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 01:29:49.51 ID:hIKVEQOM
お、今日は人が一杯いるな
文美の情報役に立ったよ
直接問い合わせしたことあるけど、文美国保のスタッフさん自体が
すごく親切だったから、お勧め。

数字板はサーバーの関係か、書き込めないことが多いから
業界スレはこのまま置いといて欲しいんだけど、今の状態は酷すぎるよな
591名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 01:52:38.77 ID:tVMcJxe5
というかあそこはできた当初から結構酷かったw
リブスレから分離したときはあんなに進むスレになるとは思ってもみなかったよ
592名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 01:55:55.26 ID:IHxAd8Ck
>>591
もともとおかしなスレではあったけど
なんかある時を境に急に賑わい始めたよな
そしてどんどん酷くなっていった
今はもう目も当てられない状態だから
IDの出る作家スレかこっちにまともな連中が集まってくれるといいんだけどね
593名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 02:11:30.20 ID:05cDWfuR
>なんかある時を境に急に賑わい始めたよな

変な奴が棲み着いただけだよ
594名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 10:12:53.77 ID:CKAiBbJS
>>593
だけっていうか、それが全てだよね

自分からは個人名出さない人でも
変な奴がああやって書き出すと便乗しちゃう
駐禁やら不法投棄とかと一緒なんだよね
1台の駐禁のせいで、その一角は駐禁OKみたいになっちゃうみたいな

ああいう変なのが棲み着くと、それ以外の人も
悪い部分が出てしまってああいうことになるんだなあと
便乗の中には明らかに作家もいると思う
変なワナビなんかに流されないで欲しいよ
595名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 10:24:40.76 ID:PG182qew
>>594
駐禁や不法投棄も人がすれば平気でやっちゃうって、回りに流され過ぎじゃない?
ここはあっちが妙な流れになった時のために作った避難所だから、
回りがやってるから便乗で変な書き込みする人は、こっちには書かないで欲しいわ
少なくとも便乗してます宣言なんてイラネ
596名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 10:36:31.05 ID:B5RZHq5t
便乗してます宣言なんてしてる人いないでしょ…
594はあっちのそういう現象を憂いてるだけだろうに。
そういう煽るような口調してるとあっちのがこっちに飛び火するからやめなよ
597名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 10:59:29.07 ID:PG182qew
あ、ごめん
「自分からは個人名出さない人でも」って書いてあるな
「自分からは個人名出さないけど」と読んでしまって
てっきり自分の話をしているんだと…
>>594さん絡んでしまってゴメンね
598名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 12:04:20.11 ID:ALpe1Wj+
>>594
本当にその通りだと思う
便乗したら荒らしと同じなのになぁ
599名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 12:24:17.67 ID:05cDWfuR
いつも笑ってしまうのは「認定が荒らし」というダブスタだ
>>1嫁とかさんざん注意されても一向にやめようとしないくせに
ワナビ認定レスが出ると途端に「スルーしろよ」てw
600名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 12:30:46.02 ID:ALpe1Wj+
しかし認定さんは弾を撃ちすぎなこともある
荒らしの内容じゃなかったのに被弾したw
601名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 12:39:52.01 ID:UTM8O4Mg
>>600
あるあるw
全然関係ないのに荒らしだのワナビだの言われてうんざりです
602名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 12:52:15.21 ID:B5RZHq5t
嵐っぽい内容じゃないのに被弾してる場合は
認定を叩きたい粘着がやってる場合が多いと思うよ
粘着お得意の鸚鵡返しだったりさ
603名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 12:57:57.18 ID:8mPVkmNX
あそこは編集も見てるからうかつなこと書かない方がいいと思う
誰が書いているかほぼ特定できるって何人かの編集が言ってた
編集が2を見ることに賛否両論あると思うけど
604名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 14:18:16.86 ID:05cDWfuR
粘着の認定ってすぐわかるから気にしない
そうじゃない人に認定されたときは「誤解される書き方だったな」
と反省して終わり
自分が粘着でもワナビでもなけりゃ別に…って感じだよね

>>603
そんなこと書いてその編集に特定されないの?
認定する気はないけど、ウカツとだけは言っておこう
605名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 14:19:18.65 ID:GyRcY32S
>>603
そんな編集のほうがいやだけどな
606名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 14:27:59.83 ID:8mPVkmNX
>>604
特定されると思ったら書かないよw
607名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 14:32:52.92 ID:05cDWfuR
みんなそう思ってレスしてると思うけどね
608名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 15:08:02.21 ID:tVMcJxe5
編集さんがねらーでも気にはしないな
2の意見だけを参考にしてる編集さんなんていないだろうし
609名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 15:11:59.64 ID:jjxUVg1A
編集って2チャックしてるのかな
たまに愚痴とか書き込んでるから
特定されてないかとかたまに思うw
610名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 15:12:28.65 ID:jjxUVg1A
2チャックってなんだorz
2ちゃんチェックです
611名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 18:49:43.79 ID:8tKqrhup
新語かと思ったw
612名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 21:50:21.64 ID:V6oiRmE6
このスレこそ2、3人で回しているイマゲ
口調同じだしな
認定さん()専用スレw
613名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 22:15:29.10 ID:nqlbrvfQ
イマゲさんINしました
614名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 22:19:34.15 ID:8mPVkmNX
少なくとも4人いると思うよw
615名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 23:14:06.72 ID:TsIC6h8W
じゃあ5人はいるw
616名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 00:44:29.95 ID:7l47IGrz
ID出るんだし、スレ大回転してるわけでもないし、
数人で回してるんだとしても明白でなんもおかしくないがな
なんか不都合なことでもあるんか
617名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 07:06:21.31 ID:bsc31Gam
自己紹介乙なんじゃね?
618名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 09:08:42.30 ID:8ruMd4tT
いや私がいるから六人だw
619名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 10:49:46.14 ID:Pn/GR9ZT
7人!
620名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 11:17:42.36 ID:jXT992Xb
あ、昨日の点呼に入りそこねた…まあいいか
621名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 11:35:54.99 ID:flEjA/g0
粘着さんがコピペしたせいで
複数編集のリークした人が粘着本人に見えちゃうじゃないか
ヒドス
622名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 11:42:13.58 ID://a0JX0q
>>621
でもあれはリークというよりは
妄想担当の話を膨らませてるほぼガセだと思ったが

確かに、それ身バレやばいよって指摘されるようなレスがないでもないけど
それ以外で「ほぼ特定できる」なんてただの妄想
そんな編集が何人もいたら怖いって
623名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 12:05:31.55 ID:cSX5+oPW
フェイク入れた書き込みをされたら
それに当てはまる人が誤解されることだってあるだろうしね
624名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 13:18:29.76 ID:EJzz53lS
ノシ
そんでメール来ちゃったことあるさ。
625名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 13:38:10.77 ID:bsc31Gam
>>622
大半の作家はわかってると思うよ
626名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 13:57:05.36 ID:8ruMd4tT
今日もまたあっちのスレ荒れてるね
雑誌sageも個人名出しもうんざりだ
もう春休みだっけ?
しばらく叩き合い貶し合いが続くんだろうか
627名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 14:05:55.96 ID:9IDKjwoC
>>624
え、担当から?読者から?
628名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:33:00.38 ID:LDVADuZg
>>624
マジですか
自分と似たスペックの人が特定できるって
言われてるとドキドキするw
629名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 20:09:27.07 ID:woXTJ7JZ
そっちの編集のほうが気持ち悪いな
自分の知ってる作家だけを頭に浮かべて
勝手にこいつだって特定してるんだよね

>>603
いっそどこのDQN編集か、言っちゃいなよ
630名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 11:39:29.04 ID:MrqlbltH
自分も微妙な探り入れられたことある
突然メール来てなんだろうと思ってあっちのスレ覗いたら自分と似た境遇の書き込みがあって
これかーとげんなりした。仕事中なんだから煩わせないでホスィ…

愚痴
一社に切られたというかスケジュールまるごとあぼんされた
それはもう別に構わないんだけど、イラストレーターさんに小説家のほうが出さないって言った
からだということになってると聞いて腹が立ってしょうがない
回り回って聞いたから面識のないレーターさんなんだけど言い訳したい…
631名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 12:10:07.29 ID:2zjAcK6s
>>630
でも本当のことを言われたら言われたで嫌じゃね?
会社の方が切られたと言えば作家に傷はつかないと編集部も考えたんじゃなかろうか、とも解釈できる

あと、諸事情で〜と濁した説明をしてても、間に人が入ると必ず話は曲解されるよ
632名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 12:16:00.66 ID:AOT/iCvD
>>631
「作家がキャンセルした」でもレーターさんからの信頼が損なわれるよ
諸事情で……と濁してくれた方がもし自分なら有り難い
633名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 13:39:25.84 ID:MrqlbltH
うん、どうせなら濁して説明されるほうがいいな
相手にとっても仕事がなくなることになるわけだから、そういう迷惑顧みず途中で仕事放り出したと
思われるくらいだったら仕事あぼんされる作家だと思われてたほうがマシだ
634名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 13:47:33.35 ID:r3M20nGt
>>632
>>633
同意

絵師の友人は、決まってた予定を反故にするような作家は
要注意だから絵師の友達に気をつけるように情報回すと言ってた
絵師にしてみたら、決まってた予定がなくなるんだから当然だよね
そうなると、知らないうちに自分がブラックリストにのっていて…って
こともあるんだよ
635名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 14:34:29.59 ID:nvhghOeT
>>630
一社に切られたというかスケジュールまるごとあぼんされた
それはもう別に構わないんだけど、

作家として構わないって言うのまずくね?
636名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 14:38:45.78 ID:VpepZf5q
空いた枠をもらってくれるレーベルさえあれば
別に困らないんじゃないかな
あんまり急でなければ
637名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 14:44:00.39 ID:0d9qHy/S
>作家として構わないって言うのまずくね?

意味がわからん
何がどうまずいんだ?
638名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 14:49:26.65 ID:AOT/iCvD
>>635
部数とか売上関係なく切るところもあるよ
ものすごい売れっ子なら別だけど
639名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 15:04:00.48 ID:DAM3T/y5
>>635
まずいもなにも、構ったところで切られたもんはしょうがないだろ
食い下がったって撤回なんざしてくれないし
640名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 15:15:40.47 ID:zywhi5Uc
イラストレーターに嘘吹き込まれたのは別問題なんだけど、
くらいの意味で受け取ってたよ
641名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 15:31:01.10 ID:2zjAcK6s
>>632
もちろん諸事情で〜が一番無難だと思う
ただ631でも書いたように、諸事情という非常に曖昧な言い方をどう受け取るかは聞いた人間によるし
人から人へ巡って耳にした話は、必ずその間に入った人の数だけ主観が入るから
本当に出版社がはっきり作家のせいにしたかは噂だけで判断するのは危険かなと

昔同人やってたとき似たような状況に巻き込まれたことあるから、噂はアテに出来ないと思ってる
642名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 20:03:06.85 ID:kBNntoc2
スケジュールまるごとってなにかしら。
なにげにレーベルあぼんのリークかしら。
643名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 20:23:22.95 ID:WxqEHYIz
編集とこじれると、ガツンと仕事をなかったことにするところとかあるよ
あと、売り上げ関係で営業からだめ出しくらったとか、人によって色々あるんじゃない?
レーベルあぼんだったら、レーターに「小説家が出さないと言った」なんて変な理由つけなくてもいいと思うが

しかし、諸事情で〜ぐらいにしときゃ、体調崩したとか、家の事情とかあるから突っ込んで聞かないのに
いちいち嫌なこと言う編集っているわな
けっこうそんなイタい話ってまわるのに

644名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 21:20:16.63 ID:0d9qHy/S
フツーに考えて「売上」が理由でしょ
年間計画とかあるから、仲がこじれた程度で一編集者が
勝手に予定をなかったことにするなんて無理

つか、この程度でレーベルあぼんて…
レーベルをあぼんさせないために作家や雑誌を切るんだよ
普通の会社のリストラと同じだっつーの
645名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 22:22:44.48 ID:cE2ZEzaU
予定無かったことになるのも事情は人それぞれだから…
黒字を出せなくてリストラされたなら切られた本人も泣く泣く納得するだろうし
そうでないなら愚痴のひとつも言えばいいと思うよ
646名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 22:36:20.21 ID:AOT/iCvD
>>644
「売上」だけが原因ならその方がまだ納得がいく
実際にそうじゃないところもあるんだよ
647名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 23:05:49.77 ID:WxqEHYIz
>>644
>>630じゃないけど、売り上げ意外に理由あるよ
もともと上から物言う編集さんだったけど、さる理由で意見が行き違いになった時
「じゃあ、私の言うこと聞けないんだったら、もういいです。今後のうちの予定はなしで」と言われたことある

すごい編集さんいるんだなぁと、デビュー間もなかったから思ってたけど
性格きついとか、すごく態度が強気で上から物言うって
あとで何人かの漫画家仲間から聞いたから、そういう人だったんだと思ってる
648名無しさん@ピンキー:2011/03/07(月) 17:44:47.21 ID:2JA06y/R
本になってない原稿が溜まったまま連絡なしの予定あぼんされたんだけど
原稿返してって言うのありかな?
649名無しさん@ピンキー:2011/03/07(月) 19:35:46.80 ID:VOhq0zER
そりゃもちろん
650名無しさん@ピンキー:2011/03/07(月) 19:40:10.12 ID:LRy/Xwr2
>>648
いいんじゃない。
ただ、いきなり返してって言う前に、今後予定どうなってますかと確認も取ったほうがいいと思う。
その上で、単行本になる予定ないなら返却してほしい旨を知らせる感じで。
651名無しさん@ピンキー:2011/03/09(水) 13:00:31.95 ID:YnjS81Br
BLは二次創作や同人誌以外読まないな
興味はあるんだけど、BLレーベルの数が多すぎて今から開拓してくのが面倒臭い
ま、結局は個人個人の相性だよね

丸木さんの文章やエロ描写はなかなか好きなんで
義兄読んだら、BLも挑戦してみようかな
水戸たんはあのノリでBLだと微妙にきっついかな〜と思って手が出ない
ゴジランは薄味すぎてBLまで読みたい気にはならなかった
652名無しさん@ピンキー:2011/03/09(水) 13:01:56.93 ID:YnjS81Br
>水戸たんはあのノリでBLだと微妙にきっついかな〜と

わかるwwwww
653名無しさん@ピンキー:2011/03/09(水) 13:14:01.91 ID:7ekVI6IQ
コピペ持って来るなら1行目のレス番やタイムスタンプまでコピペしないと
ただの頭の悪い自演にしか見えないよ
そもそもBL関係じゃないスレの意見を気にして何の意味があるのかと思うけど

つーかティアラ系がそんなに気になるのかね
売れ売れなのはトップクラスだけで全体見たらBLと変わらんレベルだろ
ホントにBLより売れ売れならとっくに二番煎じ〜五番煎じくらいまで出てると思う
654名無しさん@ピンキー:2011/03/09(水) 13:17:55.30 ID:Uu92bYnC
そんなに構ってほしいのか…
655名無しさん@ピンキー:2011/03/09(水) 13:19:19.88 ID:Uu92bYnC
あ、>>654は653にじゃなくて自演もどきへのレス
656名無しさん@ピンキー:2011/03/09(水) 13:41:27.45 ID:ezOAClOb
>>653も下3行のせいで自演にしか見えないわけだが
657名無しさん@ピンキー:2011/03/09(水) 13:52:44.42 ID:7ekVI6IQ
何故そう見えるのかがわからんw
リアルタイムで遭遇したのも突っ込んだのもはじめてだが
自演もどきたんは毎回ティアラ系スレからコピペしてるから
よほど気になってるんだと思うよ
以前雑誌板のスレでティアラが持ち上げられてからだった気がするし
658名無しさん@ピンキー:2011/03/09(水) 13:59:27.87 ID:14SR1WF0
粘着って同じ時間帯に他スレにも一気に書き込むからわかりやすいわぁ。
659648:2011/03/09(水) 14:04:04.41 ID:rPwg9Ben
>>649,650
遅くなったけど、レスありがとう
この先の話もして予定がないなら引き取ることにしました
660名無しさん@ピンキー:2011/03/09(水) 14:10:32.34 ID:ezOAClOb
>>657
他ジャンルとBLを比べるなんて余計なレスじゃん
自演が気にしてるからって
あえて書かなくてもいいようなことを書いてりゃ
自演乙か便乗と思われても仕方ないよ
661名無しさん@ピンキー:2011/03/09(水) 15:32:29.46 ID:VLV2v+nd
最近雑誌板のスレで、ここでの誤爆話題を再び笑うレスがあったから
思い出して恥ずかしくなって、またやっちゃったんだと思うw
662名無しさん@ピンキー:2011/03/09(水) 15:34:20.40 ID:cnDt98Ys
何かを対立させて煽ろうとする
みごとなワンパターン
663名無しさん@ピンキー:2011/03/09(水) 15:41:58.29 ID:h0Ou5gbg
>>661
なんとなくだけど粘着とは違う気がする
粘着のフリをして、ティアラの名前を出したい誰かの気がするよ
雑誌板でも最近妙にTLネタで荒れるし、ティアラに注目させたいのかなと思ってる
それとは逆に、BL作家にTLへ流れ込んできてほしくない層の牽制とかね
穿った見方かもしれないけど、色んな立場の人がいるし
さすがに全て粘着の仕業とも言い切れない気が…
664名無しさん@ピンキー:2011/03/09(水) 21:28:30.35 ID:Bpjjvfdw
残念ながら恥の上塗りしてんのは粘着本人
粘着が逮捕されれば一気に関連スレから消えるよ
665名無しさん@ピンキー:2011/03/10(木) 00:01:12.07 ID:HFhOvYef
>>663
自分で言ってるけど、それさすがに穿ち過ぎだと思う
2で話題にして注目させたいなんて、その考え相当2ちゃん脳になってるよ
666名無しさん@ピンキー:2011/03/10(木) 00:11:41.73 ID:G8YLb+dJ
つか、反論が必死(しかも無理がある)すぎて
どこが「なんとなく」「気がする」程度なんだよとw
「全然気にしてないしー」ってあえて言う奴みたいだ
667名無しさん@ピンキー:2011/03/10(木) 20:12:44.80 ID:M7Fcb1p0
どうみても粘着じゃんw
出現パターンも他スレ同時進行もw
668名無しさん@ピンキー:2011/03/20(日) 14:56:00.00 ID:IJxGYrzn
たまにはageてみるよ
669名無しさん@ピンキー:2011/03/22(火) 21:20:44.37 ID:8u4IW8+5
地震でしばらくは大人しくしてるのかと思ってたけど
粘着は相変わらず粘着だな
670名無しさん@ピンキー:2011/03/23(水) 00:34:30.81 ID:iwCfYcvX
業界スレ100冊目勃ちますた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1300802192/
671名無しさん@ピンキー:2011/03/23(水) 06:26:42.00 ID:IYlO14Gi
ナビありがとう
672名無しさん@ピンキー:2011/03/28(月) 12:38:35.35 ID:EtryyPu8
立ててくれた人乙
【雑誌も】BL業界全般スレ101冊目【漫画も小説も】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1301281179/
673名無しさん@ピンキー:2011/04/01(金) 20:25:45.64 ID:0JLkJzxT
【雑誌も】BL業界全般スレ102冊目【漫画も小説も】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1301656994/
674名無しさん@ピンキー:2011/04/01(金) 20:38:17.41 ID:3+6Ofr/W
>>673


スレ立て前に雑談続けるやつはわざとなのかねえ…
675名無しさん@ピンキー:2011/04/05(火) 02:37:06.61 ID:D7gRdTvV
なんか夜中にのぞいてみたら業界もsalonも凄く荒れていた・・・
まあ、いいんだけど気分、落ち着けカキコ。
目標枚数突破したからもう寝るー
676名無しさん@ピンキー:2011/04/05(火) 02:49:26.01 ID:CPS9LzbA
春休みだから荒れても仕方ないよ
もう少しの我慢だ たぶん…
677名無しさん@ピンキー:2011/04/06(水) 13:09:47.15 ID:TuBq6WUX
【雑誌も】BL業界全般スレ103冊目【漫画も小説も】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1301995904/
678名無しさん@ピンキー:2011/04/15(金) 13:32:19.55 ID:D1+fn+8e
騙しリンクも多いけど、携帯からだけだが、かなりの数のBL同人読める。
ttp://bl.doujin-mob.com/
679名無しさん@ピンキー:2011/04/15(金) 14:10:43.42 ID:C/coKec/
678がいろいろひどすぎて笑った
680名無しさん@ピンキー:2011/04/23(土) 23:45:08.06 ID:oVj3IZyo
最後の100レスくらいの名前出しは連投か何かなのか
681名無しさん@ピンキー:2011/04/23(土) 23:47:58.75 ID:eDYu4sTg
連投してるアラシに何人かが便乗してるんじゃね?
どっちにしても心が病んでるとしか思えない
682名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 00:00:06.50 ID:4cWREkt0
最後の方で2chカキコ認定ヤメレス言い訳乙してたけど
自分も編集から何かを確認するメールが突然来たこともあるし、
友達に疑われたことあるから、リアル認定はもうちょっと慎重に
やってほしいと思うわ…
あんなに簡単に人疑うなんてどうかしてるよ
683名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 00:15:00.85 ID:oz6kzy/C
自分は●持ちなんでいつでもスレ立てられるよ
今夜は見送るけど、明日になっても立ってなかったら立ててみる
684名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 00:15:47.93 ID:PTxtsGwr
どーしょうもない流れになっててワロタw
685名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 00:25:32.60 ID:KvDi3Z/g
しょーもない流れだったし暫く放っておいていいんじゃない?
686名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 00:31:55.21 ID:z5TGuMsX
>>683
お頼み申す

7月が近づいて各社色々と前よりも具体的な指示が出てくるようになったな
687名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 02:20:27.01 ID:oiRu79Gt
個人名出さなきゃ死ぬ病気かなんかなのかねあのワナビは
688名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 10:49:22.56 ID:coTpM8l5
病気じゃないとしたらさらに救い難いわ
689名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 16:33:22.04 ID:S+Ftp22c
次スレ立たんかった
テンプレ置いておくので
どなたか頼みます
690名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 19:29:38.62 ID:5BmXehXv
ツイッターブログ投稿スレ書店員スレ消えてスレ作家スレヲチスレ密林ランキング

くまなくチェックしてわざわざコピペするワナビの暇っぷりときたら
691名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 19:42:49.72 ID:S+Ftp22c
すまん。テンプレ長すぎと叱られた
タイトルと前スレだけ貼っておく

【雑誌も】BL業界全般スレ106冊目【漫画も小説も】

前スレ
【雑誌も】BL業界全般スレ105冊目【漫画も小説も】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1303053300/

【雑誌も】BL業界全般スレ 49冊目【漫画も小説も】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1286933734/
692名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 20:45:54.35 ID:pMHPhg4o
もうこっちだけでよくね? 雑誌板は外気値の巣窟でうざいから…
693名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 20:57:45.89 ID:d1Ayw96I
自分もそう思う
まあ立てることには反対しないけど
この間のあれはすごかったからな…
694名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 21:06:33.76 ID:TrCCq3oC
ここもID出るけど数字板と被らないから別にこっちでいいと思う
それでもIDが出るのが嫌って言うのは連投する基地外と同類だよな
695名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 21:10:08.17 ID:d1Ayw96I
そこまで強く言わんでも…
696名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 21:21:52.79 ID:Fdu35ZrY
だよなw
697名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 21:22:30.75 ID:Fdu35ZrY
というか他ジャンルと掛け持ちしている人はこの板でIDかぶることもあるんだぜw
698名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 22:36:19.03 ID:rR93KV/z
だぜって言われても…
他ジャンルの書き込みとID被るとか
そんな個人的な理由はどうでもいいっす
699:名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 22:38:53.48 ID:tzfImy2f
別名義で男性向けの人は困るんでしょ
知ったこっちゃないが
700名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 22:41:39.58 ID:qsH+2suv
立てられないと思ってたがやってみたらできた オドロキ
間違えてたらスマソ

【雑誌も】BL業界全般スレ106冊目【漫画も小説も】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1303652436/
701名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 22:43:58.15 ID:lPUnBvIs

でも立てるタイミングは週明けでよかったと思うんだ
702名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 22:48:14.51 ID:qsH+2suv
いやいつもホストで弾かれるんで戯れにハナホジしつつボタンを押したら立てられてたんでオドロキなんだ
タイミング悪くてゴメンヨ
703名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 22:53:09.00 ID:pNbUYAyS
いやでもよくやってくれた。乙乙。
まあ明日は平日だし少しは落ち着くだろう
704名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 23:04:37.49 ID:Fdu35ZrY
>>700
乙華麗

タイミングについてはキニスンナ
705名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 23:10:38.62 ID:rR93KV/z
新スレに速攻でコピペ貼られててふいたw
ワナビは新スレ勃つまでずっと待機してたのかw
706名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 23:19:15.64 ID:S+Ftp22c
>>700
スレ立て乙です

>>705
自演乙です
707名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 23:39:54.25 ID:YDuBMiL4
早くも変なのが活躍してるw
708名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 23:43:45.71 ID:tzfImy2f
実況もいらないけどね
709名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 23:48:57.51 ID:YDuBMiL4
仕切りいらね
710名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 23:54:17.72 ID:rR93KV/z
本当に頭の病気だ…怖過ぎてワロエナイ
711名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 23:56:00.14 ID:lPUnBvIs
いちいち構ってると自演だと思われるよ
放っておきなよ
712名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 23:58:50.84 ID:rR93KV/z
反応しちゃってスマン(´・ω・`)
713名無しさん@ピンキー:2011/04/25(月) 00:02:18.09 ID:o1BQM1v4
>>712
ドンマイ
714名無しさん@ピンキー:2011/04/25(月) 22:28:46.87 ID:1kz48nVa
あっちが立つと結局こっち使わなくなるんだね
715名無しさん@ピンキー:2011/04/25(月) 22:46:14.49 ID:o1BQM1v4
人の多いところにみんな集まるもんだしな
IDが出ないってのは荒らすつもりが無い人にとっても気が楽なんだろう
716名無しさん@ピンキー:2011/04/25(月) 22:59:48.16 ID:e+kdfyeo
でも粘着が混じってグダグダになるんだよな
717名無しさん@ピンキー:2011/04/25(月) 23:12:42.25 ID:JMdzLizF
上の流れ見た?板なんか関係ないよ
こっちだってどうせグダグダになるしどっちでもいいじゃん
718名無しさん@ピンキー:2011/04/25(月) 23:38:51.07 ID:28Ag5BmC
向こうも粘着いない時はすげーまったりな流れなんだけどね
719名無しさん@ピンキー:2011/04/26(火) 08:24:16.95 ID:v2BLXLlp
しかし今もうっとおしい流れだな・・・・
720名無しさん@ピンキー:2011/04/26(火) 22:17:49.22 ID:PHjZcSRF
意地になってコピペしてんね
逮捕確定したから捨て身になってんのか粘着は
721名無しさん@ピンキー:2011/04/27(水) 11:05:11.70 ID:mhdo20Br
そこまで考えてないんじゃね
理性で衝動を抑え切れないのが粘着だと思う
722名無しさん@ピンキー:2011/04/28(木) 23:07:03.78 ID:+rBqoCpQ
>>721
どうしてそう思うの?
自分がそうだから?
723名無しさん@ピンキー:2011/04/28(木) 23:18:37.58 ID:byN5qH6Q
>>722
ストレス溜まってるの?
724名無しさん@ピンキー:2011/04/29(金) 01:25:00.56 ID:FVY+oc6y
>>722は更年期でirirしてんでしょ
725名無しさん@ピンキー:2011/04/29(金) 03:01:31.10 ID:7GG05tAG
>>722
本当に我慢のきかない40代だなw
726名無しさん@ピンキー:2011/04/29(金) 10:06:35.81 ID:3B0szo/p
>>725
レス番間違えてるよ
我慢が効かないのは723と724かと
釣りに妄想レスは恥かしいw
727名無しさん@ピンキー:2011/04/29(金) 11:57:08.96 ID:VOLmePO0
どう考えても722で合ってるだろw恥ずかしいのはお前だよ
728名無しさん@ピンキー:2011/04/29(金) 14:49:17.76 ID:q9G//6Br
キャッスルマンゴーをよろしくね!
729名無しさん@ピンキー:2011/04/29(金) 23:45:02.92 ID:D5EMxjim
IDでないと自演し放題なうえに便乗でるから普通のレスが流れていく…

予定を先まで入れることに疲れて来年までしかいれないようにしたけど、すごく気が楽になった
調整つけやすくなったし精神的に安定したかも
反対に、友人がどんどん仕事入れて体壊して、ステリックな感じになって戸惑ってる
あんなに怒鳴りちらす人ではなかっただけに、どう接していいのか分からない…
730名無しさん@ピンキー:2011/04/30(土) 00:04:06.60 ID:SUkbwks7
友達もそのうち入れすぎたと後悔して、
ちょうどいい分量に落ち着くさ
731名無しさん@ピンキー:2011/04/30(土) 00:27:07.96 ID:ZDDr72i3
駆け出しとか若ければそれもあるだろうけど
経験積んでそれだった場合は分かっててやってるというか
自分が変わってきてることに気付かずジワジワ壊れてくのもあるから気を付けてくれ
732名無しさん@ピンキー:2011/04/30(土) 00:40:53.56 ID:nEB0ry+1
自分も依頼いっぱい受けたことあったから、その友達の気持ちはわかる
幸い心身は壊さなかったけど、仕事を前ほど好きじゃなくなった
燃え尽きたのかも
733名無しさん@ピンキー:2011/04/30(土) 00:45:48.55 ID:J0MzZFFx
経験者の話聞けるのは有り難い
自分も予定の入れ方で考えるところがあったので参考になった
予定詰めないと不安になってしまって遅筆のくせに予定詰め込んで
精神的にきつい時期があったんで、今は緩めに予定組むようにしてる
734名無しさん@ピンキー:2011/04/30(土) 00:51:44.42 ID:/9SnYhCv
仲間がイパーイ
735名無しさん@ピンキー:2011/04/30(土) 01:49:09.51 ID:+mxeiGvc
とっても気持ちの後押しになる流れ
仕事を減らすのが怖くてキャパ越えた量受けてたけど
さすがにやばいなあと思ってきたとこだったんだよ
来年分をかつかつにするのはやめよう絶対やめよう
736名無しさん@ピンキー:2011/04/30(土) 01:51:13.26 ID:lNv3TNcJ
みんな同じでほっとした…
仕事がいっぱい入ってくる2年目〜4年目あたりに起こりやすい現象だよね
仕事減らすと忘れられちゃうんじゃないかって怖くて無理して受けてたけど
今後は余裕を持って組むことにするよ
737名無しさん@ピンキー:2011/05/01(日) 12:00:24.59 ID:nJfD00n7
自分もようやくMAXの7〜8割に調整できたよ
詰め込んでも書ける量が決まってるから年収は変わらないし
なんだかんだでフェアだのCDだの突発仕事もあるしね
空いた時間はインプットと体力作りに励もうと思う
738名無しさん@ピンキー:2011/05/01(日) 14:28:41.44 ID:T/Nnl7x4
月一で文庫を出したとしても年間千万に届かないところまで落ちてしまったorz
739名無しさん@ピンキー:2011/05/01(日) 15:10:49.78 ID:jxvHFI4/
まったく慰めにはならないけど、そのくらいの部数の人はけっこういると思う
たださらに下もまだあるから、そのあたりで踏ん張るんだ
お互い頑張ろうぜ…
740名無しさん@ピンキー:2011/05/01(日) 15:30:56.03 ID:vCaj5KY4
老後のためにせめて億は貯金したいんだけど
ちょーひっと作が出ない限りどうあがいても無理っぽ…
741名無しさん@ピンキー:2011/05/01(日) 15:56:08.71 ID:T/Nnl7x4
ツノの言いなりになってメディアミックスしてもらえばベストセラーも夢じゃないよw
自分は声すらかけてもらえないから到底無理だけどさ
742名無しさん@ピンキー:2011/05/01(日) 15:59:24.12 ID:T/Nnl7x4
先に書いたの消してもうた…
>>739
そうだね、頑張って踏ん張るよ
これ以上落ちないように上だけを見ることにする
743名無しさん@ピンキー:2011/05/01(日) 16:06:58.18 ID:nJfD00n7
>ツノの言いなりになってメディアミックスしてもらえばベストセラーも夢じゃないよw

それは逆
売れたものしかメディアミックスしないよ、あそこは
そんなに甘くない
744名無しさん@ピンキー:2011/05/01(日) 17:11:28.59 ID:kS3PwFM7
角はメディアミックス以前にコミックスすら出してもらえない可能性があるもんね…
745名無しさん@ピンキー:2011/05/01(日) 18:04:19.95 ID:5NTbGXL7
担当さんが確約してくれていても社内で移動したとたんになかったことに…
746名無しさん@ピンキー:2011/05/01(日) 18:12:15.76 ID:5NTbGXL7
立った

【雑誌も】BL業界全般スレ107冊目【漫画も小説も】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1304240980/
747名無しさん@ピンキー:2011/05/01(日) 20:59:40.69 ID:CO4cB1H8
>>738
600円の文庫としてコンスタントに15前後だったらそんなに悪くない数字なんじゃ?
748名無しさん@ピンキー:2011/05/01(日) 21:04:55.09 ID:EAli0816
@漫画からしたらすごく良く感じるっす
2ちょいで年2冊がせいぜいだー
749名無しさん@ピンキー:2011/05/01(日) 21:15:36.76 ID:neItVCm+
漫画はその代わりに電子でザクザクのイメージだ
750名無しさん@ピンキー:2011/05/01(日) 21:22:15.67 ID:HUTzMoNv
電子で年間10万もいきませんが何か
しかも単行本も万切りそう
原稿料も上げてもらえない
身体すり減らして仕事してるのに全然報われないわ
751名無しさん@ピンキー:2011/05/01(日) 22:01:28.12 ID:OZKaO8cv
>>750
エロ薄めの作風だったりする?

自分、単行本はそんなに差がないんだけど
配信はエロ濃と薄のDL数が3倍くらい差があるわ
752風と木の名無しさん:2011/05/01(日) 22:29:28.10 ID:Vnk4v0Vt
>747
600単価で部数15だと月一発行で大台載るだろう
そりゃ悪くないよ
600単価なら部数13以下で、部数15なら単価が550以下になる
でもこれも今なら結構普通にありそうな数字だけど

携帯配信はタイトルエロそうなのが売れるのかと思ったけど
自分の場合は別にそんなこともなく、キャプションが
ハードそうなのが売れてる感じ
あとレーベルによっても差がついてる
753名無しさん@ピンキー:2011/05/01(日) 22:49:55.51 ID:AeUC0cYw


好き作家同士がブログとかで仲良くしてるの見るのは好きだったけど、最近内面まで見て楽しい気持ちになれそうな作家が存在しない
754名無しさん@ピンキー:2011/05/01(日) 22:54:27.26 ID:wQ7E1lg6
>>749
それも人によると思う
電子もひところよりも作品数が増えて
淘汰が進んできたから
755名無しさん@ピンキー:2011/05/01(日) 23:23:09.28 ID:CO4cB1H8
>>752
ごめん、源泉徴収されたあとの額で考えてた
でも15以上でも単価600円になるところ多いよ
756名無しさん@ピンキー:2011/05/01(日) 23:28:41.85 ID:neItVCm+
自分もつい源泉徴収後で計算しちゃうな
757名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 00:05:54.48 ID:kxHmhZiK
ごっそり持ってからるからねぇ…

エロ薄めだから電子配信そんなに期待してなかったけど
思ったよりは多かったなー
忘れた頃に入ってくるからちょっと嬉しい
758名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 00:37:58.36 ID:+yEROH8R
>>755は基本的に色々と勘違いしてるというか読み取れてない気ガス
759名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 01:04:17.73 ID:yKINKQ5A
「〜だったら」で計算すればなんだって可能だわな
760名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 01:58:47.31 ID:UhT92CwA
>>758
>600単価なら部数13以下で、部数15なら単価が550以下になる

「15なら単価が550以下でなる」じゃないと単価の問題に見えるんだが
版元によっては部数減ると単価上がるからな
761名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 04:12:53.34 ID:YAjVDTig
エロ神様全然降りてこねーと思ったら
>>758のIDでご休憩中でしたか

エロがマンネリだとかワンパタだとか言われるんだけど
どう改善していいのかわからない
月イチでエロシーン描いてんだから
そりゃ体位やシチュのネタも被りますって…
762名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 07:59:28.63 ID:yKINKQ5A
読者の感想なら気にしなくていいんじゃね?
何を描こうが文句言う人は絶対にいるもんだよ
なんだかんだ言ってワンパターンは安心して楽しめるから
担当に注意されたんじゃないなら自信持っていいと思う
763風と木の名無しさん:2011/05/02(月) 08:32:30.78 ID:Cfir2Mah
>760
とりあえず元が「月一発行で大台に載らなくなった」だから、
あくまでその条件だと具体的にどうなるかを書いただけだよ
なので印税安くなるのは単純に単価の問題として考えた
一応550以上のレーベルでも15超える人は超えるからね

元が「月一発行で大台載るにはどうすればいいか」だったら
15なら単価が550以下でなることが多い、かな
それでも「なる」と断言はできないと思うから
764名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 20:22:29.82 ID:o5tfY/Q8
二次同人175してる作家全部
ノリがきもすぎ

エク、まどマギ、タイバニあたりに175大集合って感じだね
あとアニメ化先取りでマギとかいうやつも
765名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 20:23:46.00 ID:UhT92CwA
コピペ荒らしはには以後スルーで
766名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 23:44:05.31 ID:mXJdxTRA
37 名前:匿名希望さん[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 23:42:48.19
田倉トヲル 「セロ・メロウ」

重版おめでとう!!!5版?6版?
大人気だねえエロなしで!!!
これからはエロなしの時代だねっ
767名無しさん@ピンキー:2011/05/03(火) 00:05:44.64 ID:QpSdzILC
早寝早起きの生活パターンに変えたいが
なかなか長年の習慣から抜け出せない……
768名無しさん@ピンキー:2011/05/03(火) 01:12:29.92 ID:yK27VF3u
わかる…もう長いこと夜中まで起きてるから
1回や2回早起きしてもまったく効果ない
編集さんがお昼に電話してきてもまだ寝てるとか、もうね…
769名無しさん@ピンキー:2011/05/03(火) 01:19:36.24 ID:4RzSejVg
数週間かけてやっっっと朝型にしたのに
一度の徹夜であっという間に夜型へ逆戻り\(^o^)/
770名無しさん@ピンキー:2011/05/03(火) 01:26:49.67 ID:OBlRzumO
ありすぎて泣ける
771名無しさん@ピンキー:2011/05/03(火) 08:17:11.66 ID:YphdhVHu
なんというおまおれw
772名無しさん@ピンキー:2011/05/03(火) 11:57:41.32 ID:AxIC6GzF
今起きますたww
駄目だね、ちゃんと人間らしい生活しないと…
でも夜中の方が作業進む気がするんだよなあ
773名無しさん@ピンキー:2011/05/03(火) 12:57:08.88 ID:SWTNJ26w
担当が「いち早くこの書類を届けたい!」って気持ちで
宅急便を午前指定してるんだと思うんだが…迷惑以外の何ものでもないw
774名無しさん@ピンキー:2011/05/03(火) 13:05:25.37 ID:cO3/Oxtl
朝からエロとか書けません><
朝からエロ原稿チェックできません><
な自分オワテル/<_o_>\
775名無しさん@ピンキー:2011/05/03(火) 14:11:08.83 ID:yBb+mu24
なんという自分w
それが理由で夜型なんだよね

雑談だけど夜型といっても時間帯は色々だよね
夜明けから正午あたりまで寝る人、昼から夕方にかけて寝る人とかさ
深夜〜早朝がゴールデンタイムな自分は出勤時間帯くらいに床につくけど
776名無しさん@ピンキー:2011/05/03(火) 14:35:05.53 ID:m4rckra9
朝型にしたら痩せたから絶対に戻さないず!
777名無しさん@ピンキー:2011/05/03(火) 15:42:55.48 ID:ibFqEGHN
朝早く起きても筆が乗ってくるのは結局夜からだ…
時間の無駄だから昼夜逆転になってる
778名無しさん@ピンキー:2011/05/03(火) 16:15:59.68 ID:085zXWux
さっき起きた
人としてはダメダメな生活かもしれん
779名無しさん@ピンキー:2011/05/03(火) 22:55:39.97 ID:KWXVtKXk
朝方にしたらキッチリ3食べちゃってかえって太る罠
780名無しさん@ピンキー:2011/05/03(火) 23:22:32.91 ID:xzYSIqV5
40前後でも昼夜逆転してる人っている?
781名無しさん@ピンキー:2011/05/03(火) 23:33:42.00 ID:aFJ4oQyk
>>780
40前後って年齢のことだよね?
自分はもうちょっと上だけど午前6時就寝で昼起床だよ
昼には起きてるからあまり昼夜逆転してる感じしないけど@字書き
782名無しさん@ピンキー:2011/05/03(火) 23:37:08.19 ID:xzYSIqV5
>>781
いや、かなり逆転ぎみかとw
体調とかメンタルとかは、特に問題ない感じで過ごせてる?
朝起きにしてから、どうも執筆の調子が悪くて悩み中だ…@字書き

783名無しさん@ピンキー:2011/05/03(火) 23:40:12.14 ID:ibFqEGHN
作家じゃないけど知人で完全夜型の主婦がいたけど
どんどん鬱気味になっていったよ
本人気付いてなさそうだったのが更に怖かった
784783:2011/05/03(火) 23:40:38.60 ID:ibFqEGHN
ちなみにその人は40後半だった
785名無しさん@ピンキー:2011/05/03(火) 23:45:47.36 ID:yK27VF3u
鬱の怖いところはジワジワ進行していくことと
本人は気が付かないところだよな
40過ぎたら更年期もくるだろうし
更年期で鬱もよく聞く組み合わせだし
体調管理はしっかりしないとね…
786名無しさん@ピンキー:2011/05/03(火) 23:49:36.88 ID:xzYSIqV5
うーん
仕事部屋をがっちり遮光したら
少しは夜気分で仕事ができるだろうか…
787名無しさん@ピンキー:2011/05/04(水) 00:02:30.54 ID:era9Ibnn
>>782
夕方一時間くらいウォーキングしてるから今のところ体調は問題ない感じ
メンタル面ではどうなんだろうなぁ
家族いないから後ろめたさもないし無理して朝起きにするより気持ち的には楽かな
788名無しさん@ピンキー:2011/05/04(水) 00:33:40.65 ID:Zqju9EaL
でも早起きすると一日が長くてちょっとお得な感じ
何ですぐに元に戻っちゃうんだろう
789名無しさん@ピンキー:2011/05/04(水) 01:24:42.46 ID:ji4V/Md1
>>784
40代後半だと更年期障害という可能性もあるからなー
790名無しさん@ピンキー:2011/05/04(水) 01:27:25.12 ID:KBazcWK/
まあ、人それぞれってことで
楽なほうを選択すればいいんじゃないの
791名無しさん@ピンキー:2011/05/04(水) 01:36:26.65 ID:r5bpg0+k
>>781
6時間睡眠でおkって裏山すぎる!
自分今30だけど8時間は寝ないとその日一日使いものにならないわ…
どうしたら睡眠時間減らせるんだろう
792名無しさん@ピンキー:2011/05/04(水) 01:46:04.60 ID:zjFitNwN
>>791
分かる
無理して5時間くらいで起きても一日けだるくてどうにもならない
793名無しさん@ピンキー:2011/05/04(水) 01:48:46.50 ID:ji4V/Md1
体質でロングスリーパー・ショートスリーパーとあるらしいね
基本的に変えられないらしいと聞いた
794名無しさん@ピンキー:2011/05/04(水) 02:01:02.89 ID:r5bpg0+k
やっぱりこういうのって改善できないもんなのかー
世の中には3時間睡眠でも平気な人がいるのに
なんか人生損してる気がするよ…(´・ω・`)
795名無しさん@ピンキー:2011/05/04(水) 02:37:21.44 ID:GhAfefzy
普段は7,8時間寝ないと駄目なんだが、締め切りがヤバい時は寝たくても寝られなくなるわ
気が張ってるせいか3時間くらいで目が覚める
そういう時は不思議と日中眠気が来ないんだ…普段からこうだったらいいのに
796名無しさん@ピンキー:2011/05/04(水) 10:21:19.45 ID:KBazcWK/
小説と漫画でも違うだろうから自分に合ってればいいのでは?
自分は小説だけど、日に数回30分程度の昼寝をするよ
別に眠いわけじゃなくて、脳みそを休める&鎮めるために
考えすぎて気が上がっちゃうと何も浮かんでこなくなるから
797名無しさん@ピンキー:2011/05/04(水) 10:35:47.34 ID:gAqqltio
自分字書きだけど、兼業だから3時間睡眠だ
もう慣れたけど命を縮めている実感アリアリ
798風と木の名無しさん:2011/05/04(水) 10:47:31.12 ID:tEUdhPNr
名無しさん@ピンキーエロ作家が死んだところで後釜はいっぱいいるから心配してない
799名無しさん@ピンキー:2011/05/04(水) 14:29:28.23 ID:KBazcWK/
あんた誰?
800名無しさん@ピンキー:2011/05/04(水) 14:30:56.47 ID:NYPXj8UC
795と似てて、仕事にかかり始めると3〜5時間睡眠でも大丈夫だけど
ひと山越えると一気に眠気が襲ってきてすごく長時間眠り込むな
その後数日かけてコンディション整えてまた次に手を付けるって感じ
801風と木の名無しさん:2011/05/04(水) 22:26:24.97 ID:k+X/8q5a
私は〆切り前でも眠くなる…眠い…
あああ、眠っちゃだめだーー!!
802名無しさん@ピンキー:2011/05/05(木) 04:04:46.06 ID:28AFIGMI
>>800
同じだ…
下手するとご飯ちょっと食べて寝て
トイレに起きてまた寝てってかんじで
一日中眠り続けてしまったりする…
締め切り前一週間は2〜3時間睡眠で鬼気迫る仕事ぶりなのに
どうしてこんなに極端にしかやれないんだろう
803名無しさん@ピンキー:2011/05/05(木) 04:31:05.88 ID:eLpgRTRC
むしろ締め切り前にそんなハードな生活だから
締め切り明けにしわ寄せ(?)がくるんじゃまいか?
804名無しさん@ピンキー:2011/05/05(木) 10:15:30.54 ID:q/FHVweY
鬼気迫らないで余裕を持って仕事をすれば
そんな極端なことにはならない

困難なんだが
805名無しさん@ピンキー:2011/05/05(木) 11:36:33.74 ID:e72zJzHI
そうだよね。締め切りまでに余裕持って作業配分考えてスケジュール組めば
締め切り前は睡眠時間も取れないとかありえないよね。

言ってみてぇ〜
806名無しさん@ピンキー:2011/05/05(木) 19:31:58.40 ID:V3ICAFq8
若い頃は締め切り前徹夜したりしてたが、最近無理が利かなくなってきたから
昔よりちゃんとスケジュール立てるようになった
徹夜すると判断力落ちて何のトーン貼っていいのかわからなくなるんだ…
807名無しさん@ピンキー:2011/05/05(木) 20:41:23.65 ID:M5M0juZD
狭間スレが消えてから底辺自慢・売れてない自慢が増えたな
黙ってればいいのに
何のアピールなんだあれは
808名無しさん@ピンキー:2011/05/05(木) 20:55:08.63 ID:V3ICAFq8
むしろ底辺と隙間しかいないんじゃないかと…
809名無しさん@ピンキー:2011/05/05(木) 21:58:47.63 ID:28AFIGMI
>>806
あるあるw
うっかりやらかしちまって
印刷されてから気がつく時の怖さときたら
810風と木の名無しさん:2011/05/05(木) 22:10:59.36 ID:mAMNg9z3
前は>802みたいに集中できてたけど、それを3年ちょっと続けてたら
ある日ガクッと集中できなくなってスケジュールグダグダになった
なので極力眠る時間はきちんと作れるようにしてる
自分は書くのを早くは出来ないんで、配分をゆるめにしたってことだけど
無理はやっぱり続かないよ…
811風と木の名無しさん:2011/05/05(木) 22:15:26.90 ID:mAMNg9z3
名前欄スマソ
812名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 01:26:27.12 ID:Atz7mhyw
>ずっと存在忘れてたけど商業復活で思い出した桜川
>全サ小冊子マダー?
>4年は経ってると思うが、いつ届くんでしょうかね?
>いらない全サが届いても意味ないから返金しろよ
>被災地に募金するからさぁ
>描けなくなった詐欺作家は引退しろ
813名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 12:22:58.01 ID:e3+0mcOw
>>810
ガクッと来るのがいつか予定を入れる段階で予測できないのが怖いよな…
断るのが怖いのを克服しなきゃ…あとで泣きを見るのはわかってんだけどな
814名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 19:20:47.38 ID:9PQ+vzOC
このご時世だから、余計に断るのは勇気がいるよねえ
でも時間なくて切羽詰りながら書くことばかり続けてると
体力気力だけじゃなくて色々なものを失ってしんどい思いするよ
がむしゃらに頑張らなきゃいけない時もあるけど
新人の時期を過ぎたら少しゆとりを持つことを考えたほうが
結局長く続けられる気がするよ
815名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 19:30:22.70 ID:pC+b0/HT
自分も悩んでたけどここ2年ほど仕事減らしたら楽になったよ
収入も落ちるかと思ったが結果的にはちょっとだけ増えてた
816名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 19:52:17.58 ID:/18qBJfI
足場を作るまでは頑張らなきゃだけど
そこから後は自分に合うやり方にシフトだね
丁寧に楽しく仕事をするわ
817名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 00:09:54.75 ID:6UeF6FdO
量→質 はどんな仕事でも通る道…って気がする
818名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 10:10:37.40 ID:k/deNr1F
仕事場の掃除、というより掃除機ってどれくらいの頻度ですか
819名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 10:28:05.38 ID:6UeF6FdO
つか、質問するなら漫画なのか小説なのかを書くとか
「自分はこうだけど」って先に書いてほしいな
あるいは質問の意図を書くとか
それによってもレスは変わってくると思うよ
820名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 11:48:14.25 ID:m88dRKyt
自分は一本終わらせたらその都度トーン整理&掃除
気分転換になる
821名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 12:31:12.59 ID:OBOQS60R
掃除機でしょ?
うちはルンバちゃんが頑張ってくれてる
822名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 13:50:41.97 ID:Sk4SKesp
ルンバちゃんが働けるようにするのがひと苦労…
823名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 13:56:54.37 ID:OBOQS60R
いちど頑張ればそこからは楽々だよ
うちは動物がいるから抜け毛のせいで毎日1〜3回は
掃除機かクイックルをかけてたから快適すぎて幸せ
部屋が汚いと落ち着かない+フルフラットな部屋の作りだったらまじお勧めしたい
824名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 14:01:18.35 ID:2uu6fLI9
>822
ルンバちゃんのために部屋をきれいにキープできるようになるから、
アラ不思議w
ルンバちゃんで毎日掃除しても、絨毯の上に猫毛が溜まっていくのも、
また不思議
掃除機は週二だぜ@字書き
825名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 14:03:59.79 ID:HudMrd1q
猫がルンバに飛びかかりそうな…
826名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 16:06:13.59 ID:V5sU75fw
部屋の汚れは心の乱れ

綺麗にすればスッキリするから毎日やってる
って言っても、クイックルだけど・・・
827名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 17:23:21.49 ID:WqkOXFBs
普段は電話しながらとかまめにクイックルかけてる
フローリングだとこれだけでだいぶ違うよ
気分転換にもなるし、近所に気兼ねせずに夜でもできるw
828名無しさん@ピンキー:2011/05/08(日) 10:57:48.42 ID:6U/fYDfL
クイックルを裏表使うのは貧乏くさいだろうか
829名無しさん@ピンキー:2011/05/08(日) 11:05:27.35 ID:WN7faVZv
誰も知らないから無問題
830名無しさん@ピンキー:2011/05/08(日) 11:05:46.91 ID:JRsS6eT1
元々両面使うように出来てるんじゃない?
831名無しさん@ピンキー:2011/05/08(日) 17:21:33.41 ID:w8HgjYne
早寝したら早く起きるんじゃね

夜の10時に布団に入る

寝られず朝の5時頃に寝付く

今、起きた!

なにもかもが、無駄だった…
832名無しさん@ピンキー:2011/05/08(日) 21:09:55.94 ID:yZrtuZBi
ちょ、おまおれw
けっきょくいつもと同じ時間にしか寝付けない…
どうしたらいいんだろうね
そろそろ人間の生活を取り戻したいんだが
833名無しさん@ピンキー:2011/05/09(月) 13:23:23.86 ID:LZ5rA2nz
まず、3食をきちんと決まった時間に取る
そして夕食後、また腹が減ってきたなーと思ったら即寝る
「朝起きたら食べるんだ!」という高カロリーのご褒美を用意して
食いしん坊な自分はこの「鼻面ににんじん」方法で改善した
便秘解消、お肌つるつる、減量成功…といいことばかりだず

「これをやっちゃダメ!」と思うと続かない
「これやるといいことづくめ、ムハーw」な何かを見つけるといいよ
楽しくなれば続くから
834名無しさん@ピンキー:2011/05/10(火) 12:02:50.37 ID:rGmq5HoA
一日30分ずつ、ずらしていけばOKさ
一気にやったらダメなのは、ダイエットと同じ

ついでに朝見る番組を習慣付けると、固定できたよ
何となく義務になるんだよな
自分は0655は必ず見る 今朝はオープニングで
「まさか布団の中じゃないでしょうね」と言われて、キョドったw
835名無しさん@ピンキー:2011/05/10(火) 15:59:18.65 ID:3k9ElGa8
自信作だったのに感想フルボッコで悲しい…
自信作であればあるほど感想も売上もいまいちオワタ
836名無しさん@ピンキー:2011/05/10(火) 16:09:20.65 ID:hxriRBpT
よくあるよくある
それで、自信がまったくないのが結果よかったり

自信作の時は、とにかく創作自体が充実して幸せ
だったからいいやと思うことにしてる
837名無しさん@ピンキー:2011/05/10(火) 19:27:17.04 ID:gJJ80CTP
あるあるw
ちょっとやりすぎ? 読者さんに不快感与えるかも?
という作品が一番売れた
感想も賛否分かれてるんだよね…
誰もが「よかった」と言ってくれるのは実売悪い
838風と木の名無しさん:2011/05/10(火) 22:23:11.97 ID:bZU7dj16
自分は逆だ
ちょっと違ったもん書いてやるぜ!
と意気込むと評はいいものも結構出てくるが実売は下がる
いつもどおり、安心!
的なもんだと「王道乙w」とか笑われたりするけど実売は上がる
839名無しさん@ピンキー:2011/05/10(火) 22:30:57.38 ID:V8EfBYwJ
でも王道って難しい
プロットだけだと編集に「ありがち」って一蹴されて通らないし
840名無しさん@ピンキー:2011/05/10(火) 22:39:44.50 ID:y7fNRGuv
王道が面白く書・描ければ売れっ子になれる…
分かっちゃいるけど〜
841名無しさん@ピンキー:2011/05/10(火) 23:22:47.29 ID:eF7p68MG
自分ももっとプレゼン能力というか、プロットを簡潔かつ個性的にアピれる力が欲しいよー@小説
842名無しさん@ピンキー:2011/05/11(水) 10:02:03.01 ID:8Qfkdhhb
人によって違うと思うけどアシさんに時給っていくらが妥当かな?千円って高い?安い?
843名無しさん@ピンキー:2011/05/11(水) 11:44:24.89 ID:fzjYX36k
家はデジアシさん時給1000円だな
スカイプで常時やり取りしながらだけど
844名無しさん@ピンキー:2011/05/11(水) 13:39:56.39 ID:HfyKxTNY
人によってと言うかおまかせ具合によって違うと思う
ベタ・トーンほぼおまかせで1300円払ってる
845844:2011/05/11(水) 13:41:30.20 ID:HfyKxTNY
色々言葉足らずでしたスマソ
デジアシでPにつき1300円です

>>842
アナログの時は8時間で日給7000円程度でした(トーン仕上げのみの場合)
846名無しさん@ピンキー:2011/05/11(水) 14:16:09.84 ID:8Qfkdhhb
お任せって指示全くなしでイメージ通り仕上がってくる?
トーン任せるので似せて下さいって言ったら困ってたから指示書いてるけど正直めんどう
847名無しさん@ピンキー:2011/05/11(水) 18:04:06.96 ID:SQJBc3wz
指示まったくなくなしで渡すことはないなあ
長く来てもらってて勝手が分かってるアシさんにもある程度イメージ伝えてこのトーン使ってほしいくらいは言う
848名無しさん@ピンキー:2011/05/11(水) 18:06:43.38 ID:9fMPNJjL
ふた月にアミや砂目なんかのベタ貼り部分は任せられても
スーツのグラデとか
心象効果的なトーンの置き方とか
人物の肌陰とかは自分でやらなきゃならんわ…
849848:2011/05/11(水) 18:40:49.17 ID:9fMPNJjL
あれ…ふた月って何だ

自分も指定は入れまくる。
服を貼って貰うんでも、アングルや構図によって
生肌の部分まで貼られたり逆に飛ばされたりするしね
850名無しさん@ピンキー:2011/05/11(水) 22:56:04.95 ID:8Qfkdhhb
やっぱり時給は1000円前後なんだね
ありがとう
アシ代払って家賃払ったらほとんど残らない
コミックス売れない作家だとつらいね
851名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 02:59:48.61 ID:gdaTBVMs
あくまでも平均ってだけだからアシさんの技術と850の原稿料と相談しながらでいいと思うよ
852名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 07:44:05.81 ID:DmlQCoh5
出来高制にしたくなる
853名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 11:16:24.48 ID:YcxHkijJ
うちは出来高制だよ〜
トーンべた貼り・真ベタのみで一枚900円〜
指定なしでトーン・簡単な背景で一枚1400円。
それ以外に仕事場を軽く掃除でいくらとかおつかいでいくらとか。
アシさんがバイトかけもちとか子持ち主婦とかなので日によって作業時間がまちまちだから
相談して決めた。
854名無しさん@ピンキー:2011/05/16(月) 00:35:15.98 ID:e7nKjE/V
ID出ないほうはすっかり無法地帯になっちゃったんだね
まあ、そのほうがいいけど
こっちや数字板のほうに少しずつ戻ってきてるみたいだし
855名無しさん@ピンキー:2011/05/16(月) 00:42:20.40 ID:WmZxrGJ0
ごめん、愚痴
今すごく苦手な作家さんがいるんだ
その人の絵が目に入るだけでもうえって思ってしまう
嫌いになった理由はちゃんとあるんだが、自分がどうこうされたとかではないから
自分の狭量さに悲しくなるし、こんな風に人を不愉快に思って嫌ったのって初めてで、
そんな自分自身に戸惑ってるんだ…
つらいし相手にも申し訳ない気持ちだ
856名無しさん@ピンキー:2011/05/16(月) 02:16:56.89 ID:Eln5WgwB
>>855
直接会って何かされたわけでもなく枠を取られたわけでもなく
そんなに嫌いになることってあるものなんだ…
自分は売れっ子先生の都合でカラーの予定持っていかれたり変更されたりで
がっくりしたことはあるけど、うえってこともないなぁ
全部言っちゃう担当が無神経なだけだからなんだけどさ
相手が悪いんじゃないんだったら2とかで叩いたりだけはするなよー
勝手に嫌ってるだけなら申し訳なく思う必要もないさー
857名無しさん@ピンキー:2011/05/16(月) 02:55:15.24 ID:WmZxrGJ0
名指しこそしなかったが、その人がある作家さんに間接的に暴言吐いたのを知って
すごく不愉快な人間だ、と思ってそれ以来ダメなんだ
そのひとは言わなくていいこと言っちゃうタイプみたい
今はそういうの隠してるけど

>勝手に嫌ってるだけなら申し訳なく思う必要もないさー
うん、そうかな…
大丈夫、叩いたりはしないよ絶対、ありがとう
858名無しさん@ピンキー:2011/05/16(月) 03:29:28.44 ID:Fb2iNJx9
自分、言った覚えもないのに勝手に酷いこと言ったことにされて
分けもわからず非難されたこともあるよ…
伝聞をそこまで信じて吐くくらい嫌いになるってのもなんだかなあ。

今隠してるというが普通にそういう人じゃないという可能性は考えないのか。
859名無しさん@ピンキー:2011/05/16(月) 03:37:55.78 ID:WmZxrGJ0
伝聞じゃなくて、彼女自身のネット上の書き込みだった
すぐ削除してたけど、それを偶然見ちゃったんだよ…
それ以降も結構うかつなこと書いてて、いろいろびっくりした
今はネットでは当たり障りのない感じだから、彼女にとっても黒歴史なんだろう

過去のことでグチグチとごめん
860名無しさん@ピンキー:2011/05/16(月) 07:38:50.60 ID:e7nKjE/V
自分への暴言でもないのにそこまで気に病むほど繊細なら
それこそネットや2ちゃんが向いてないような気がするんだけど…

>その人の絵が目に入るだけでもうえって思ってしまう

これって見本誌とかのこと?
だったら見本誌を断るとかすればいいんじゃね?
自分はそうしてるよ
嫌いな人がいるんじゃなくて「上手いなあ」って落ち込むから
強くなれないなら防衛手段を講じるしかないでしょ
861名無しさん@ピンキー:2011/05/16(月) 10:38:44.64 ID:bySsRfqO
てか、そんなに嫌いならこんなところで嫌いなんですけどとかいってないで
いっそ見本誌のそのページ破るとかどうだ
いい人でいようとするから(自分をいい人だと思ってるから)疲れるんだよ
862名無しさん@ピンキー:2011/05/16(月) 18:50:29.81 ID:vqXiGAFj
おえっだと精神的肉体的に支障が出るが、
うえっなら誰しも多かれ少なかれそういう対象はいるんじゃないか

いないと否定してる人もいるが
863名無しさん@ピンキー:2011/05/16(月) 20:05:48.51 ID:CGsisWpi
人それぞれじゃない?
自分は専業になるまでうえっおえっとはならなかったw
でも専業でも嫉妬しない人もいるし兼業でも嫉妬する人はいると思う
864名無しさん@ピンキー:2011/05/16(月) 20:12:48.51 ID:JMXbknpv
「おえ」っと「うえっ」の違いが分からんw
865名無しさん@ピンキー:2011/05/16(月) 20:51:58.96 ID:P7SnXB5s
〜 イメージ 〜

「おえ」
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***



「うえっ」

(・A・)

866名無しさん@ピンキー:2011/05/16(月) 20:56:40.63 ID:Kp1WytO0
m9(^Д^)プギャー うえっうえっ

こういうときに「うえっ」を使うんだと思ってたw
だめすぎるな自分w
867名無しさん@ピンキー:2011/05/16(月) 23:28:06.24 ID:KlrGGTCS
編集の暴言の数々におえっとなって作業が進まないことはままあるw
868名無しさん@ピンキー:2011/05/16(月) 23:58:38.66 ID:snbcvTl8
絵を描いてた過去がにおう担当
めんどくさい…

小説書いてたって編集もいるんだろうな
869名無しさん@ピンキー:2011/05/17(火) 00:08:52.25 ID:Rn5uIhaf
性格にもよるんだろうけど自分はむしろ>867みたいに暴言を吐かれても
焚きつけられて張り切っちゃう都合のいい馬車馬タイプだ
人格否定系の暴言でもお前の年収より稼いでみせるぜヒャッハーみたいな感じ
870名無しさん@ピンキー:2011/05/17(火) 00:15:53.97 ID:B7tOWx0z
>>869
かっこいいw その強さを分けて欲しい
871名無しさん@ピンキー:2011/05/17(火) 00:20:24.85 ID:Rn5uIhaf
かっこよくなんかないよ
物差しが年収っていう超俗物だよw
負けず嫌いだから何かで勝ちたいと思っちゃうんだよ
性格悪いなーと自覚はしてる
872名無しさん@ピンキー:2011/05/17(火) 00:39:56.29 ID:qK7rNrPf
そういうのをかっこいいっていうんだ姐さん

俗物に思われたくない、いい人だと思われたい自分…ちいせえ…orz
それで一人で胃をキリキリさせてるのって馬鹿みたいだ
873名無しさん@ピンキー:2011/05/17(火) 13:46:34.01 ID:kA2eEIE4
>>871
それは性格悪いとは言わないよ
怒りをエネルギーに変換してるだけだと思う

自分のほうが性格悪いぞ
暴言吐かれたら「私生活で何かあったのかな?」と思うことにしてる
もちろん自分が悪かったならば甘んじて指摘は受け入れるけども
人格否定系なら八つ当たりだなってことでスルーしちゃう
友達じゃないし、理由や原因を考えたところで意味ないから
874名無しさん@ピンキー:2011/05/17(火) 16:40:04.40 ID:/7ZGESfq
売れたいわー売れて好き勝手やってみたいわー
875名無しさん@ピンキー:2011/05/17(火) 17:30:52.53 ID:WXAyB8V5
売れたからといって好き勝手できるかはわからんが売れたい同意
同じ手間かかってるのに二冊出して他の人の一冊分とか悲しすぎる…
努力の方向性間違ってんだろうな…多分
876名無しさん@ピンキー:2011/05/17(火) 17:55:01.41 ID:YQxNIq5X
自分の満足が達成感に繋がるならとことんやればいいけど
全然売れ行きに関係ないとそこんとこがモチベ保てなくなるよな

手間ひまかけてくたくたになって達成感感じた物より
時間がなくて「ああ、やっちまった」感で脱力した物の方が売れるとか
…売れるのはありがたいことだけど…どうしてくれるのこの苦労を…という気持ちにはなる
877名無しさん@ピンキー:2011/05/17(火) 19:15:52.74 ID:/7ZGESfq
売れて結果出せたんならそれまでの経過なんかどうでもいいわ
まあ売れたことないんですけどね!
878名無しさん@ピンキー:2011/05/17(火) 20:19:53.93 ID:hQHBLCrT
売れてないけど、とりあえず好き勝手はやってる
友達、売れてるけど好き勝手やらせてもらえてない
売れた路線と違うものを書こうとすると「読者が望んでないから」と
さくっと売れた路線を強いられるとか
でも、それでもいいから売れたいなーw
879名無しさん@ピンキー:2011/05/17(火) 20:47:49.41 ID:bTQkB4j+
このご時世だからと非常食になりそうなものを少し家に置いとくようにしたんだが、
外に行くのが面倒だとその非常食に手をつけてしまう…
これじゃ非常時の役に立たん…
880名無しさん@ピンキー:2011/05/17(火) 21:32:22.72 ID:XkU0U39Q
>手間ひまかけてくたくたになって
今まさにその時なんだが、内容が面白いのかというとわからない…
自分が面白いと感じるものとの差が埋められないまま数年
という感じだ
881名無しさん@ピンキー:2011/05/18(水) 01:08:36.07 ID:lDilcDE5
882名無しさん@ピンキー:2011/05/18(水) 15:36:29.08 ID:uLgvRSd1
>>879
でも非常食って定期的に新しくするものだから、ある意味間違ってないよ…多分
新しく買い足していけば問題ないよ!
883名無しさん@ピンキー:2011/05/19(木) 01:09:35.36 ID:zUTo8yoQ
>>882
うう、ありがとう…嬉しい
でも、震災後の買いだめ騒動がすっかり落ち着いたあと買いに行って、
その後すでに2回も買い直ししたんだww

今日持ち出し袋買ってきて封印しましたorz
884名無しさん@ピンキー:2011/05/19(木) 11:06:03.24 ID:P6PO3TO1
遅レス申し訳ない
今まさに気持ちをやられてるところだったけど
>>873を読んですーっと気持ちが落ち着いた
悪い気分抱えたままネットをさまようのはやめだ
回線切って仕事に集中するよ
本当にありがとう
885名無しさん@ピンキー:2011/05/20(金) 16:36:11.70 ID:+xIPpsaP
向こうが荒れ荒れなのでこっちに来た

毎回、本になったあとで、あそこはこうすればよかったという編集にちょっとイラッとする
直せるうちに言えよって思う

なまじ分析は外れてもいないだけに、どうして作業中に言わないのかと…
886名無しさん@ピンキー:2011/05/20(金) 18:05:08.51 ID:0lvVoAi/
>>885
それはHP削がれるなあ
しかし直せるうちに言えよと言ったら
どうでもいいことまで直前に直せと言いだしそうな気もするし

分析がそう外れていないようなら、今後の指針として拝聴して
過ぎたことはできるだけ忘れるようにするしかないんかな
887名無しさん@ピンキー:2011/05/20(金) 20:02:27.34 ID:Jd0GpSrL
>>885
なんで作業できる間に言わないんだろうね。その人…
普通の仕事と違って次に活かせるとは限らないんだから、すぐ言ってくれよって
888名無しさん@ピンキー:2011/05/20(金) 20:36:06.28 ID:9zC3iOy2
>>885
毎回なの?
それじゃあ、完成原稿出したあとに
本になったときのことを想像して
本になったときのように鋭い指摘をお願いと言ってみる
889名無しさん@ピンキー:2011/05/20(金) 22:07:15.06 ID:+xIPpsaP
ありがとう。一応、プロットやネーム出したあととかに、何か直し点とかあれば
言って下さいね、直しますからって聞いてるんだけど、その時には大丈夫ですって言うんだ

なのに、形になったあとでぽそっと言われるから、どうして取り返しがつくうちに
言わないんだよって、毎回思うんだ
自分じゃ気づかないところを指摘してほしいと思ってるのに

あとで言われるぐらいだったら、いっそ言われない方がストレスもたまらない
890名無しさん@ピンキー:2011/05/20(金) 23:02:24.87 ID:AOlLz+El
>>889
それは担当に直接言った方がよくないか?
ここで言っててもその担当のクセ?は治らないし
これからもストレスたまりまくりだと思うと
はっきり言って、言わないようにしてもらうのが一番かと
891名無しさん@ピンキー:2011/05/21(土) 08:59:53.39 ID:Toi2VqfT
>>889
うーん…そのときは大丈夫だと思ったけど
形になったものを見て落ち着いて考えてみたら
「このほうがよかった」に気づいた…は誰でもあると思う
それを言うか言わないか、言うならどう言えば効果的なのかを
考えるのも編集の仕事だとは思うけどね
892名無しさん@ピンキー:2011/05/22(日) 01:22:08.22 ID:N6rslq8f
>>885なんだけど、実は毎回言ってる…というか、反射的に言ってしまう
今、言われても困りますから、先に言って下さいって

でも、色々言ってもらえて落ち着いた。ありがと
少しイラッとすると書いてたけど、かなりフラストレーションたまってたことに気づいた

自分でちゃんと気づいて直せるのが一番だよね
とりあえず心とスケジュールに余裕を持って精進するわ
893名無しさん@ピンキー:2011/05/22(日) 02:35:31.45 ID:ZqvgoAPy
でもさ、自分で気づいて直すってすごく難しくない?
書き上げて寝かしの時間をたっぷり取るとできそうだが、
そんなスケジュール作れない0rz
894名無しさん@ピンキー:2011/05/22(日) 07:42:25.24 ID:nzAL0Tpn
>>892
普通の編集は、ああすれば良かったと考えても、作家にはそのまま伝えず
次の仕事でアドバイスという形で伝えていると思うんだよね

ただ、反省会というか、この作品のどこが悪かった・足りなかったかを顧みることが
作家の身になるはず!と信じて疑っていなければ、あえて言ってる可能性も…
895名無しさん@ピンキー:2011/05/22(日) 09:55:11.62 ID:hrd6dmMD
反省点って世に出る前にいってくれないとしょうがないことのほうが多いよね
そのときの注意って次回に活かせるとも限らないじゃない
加筆修正が可能なものならそれでもいいけど、本を出すって一回一回が勝負だし
出版社だって、次を保証してくれるならともかく、前の本が悪かったから部数減らします
とか言う世界じゃん
>>894の言う「前の反省点を次の仕事でアドバイスとして伝える」ことができない編集は
マジで黙ってて欲しいよな…
896名無しさん@ピンキー:2011/05/22(日) 16:35:45.06 ID:SeqGOnAq
でも世に出す前に話し合ってもいい効果を生むとも限らない
「あのときはまずいと思ったけど直さないでよかった」ってこともある
結局は「その担当とは合わない」だけじゃないかって希ガス

897名無しさん@ピンキー:2011/05/22(日) 17:53:40.75 ID:7mR17UAL
ド正論w

確かにその通りだ
898名無しさん@ピンキー:2011/05/22(日) 20:00:56.52 ID:mY0Wi8We
読者さんのアンケート反応とか参考にしたうえで
言ってるんじゃないかな
だったら、出る前には言えないし
899名無しさん@ピンキー:2011/05/23(月) 16:24:56.88 ID:bSHjf31R
以前の担当さんはアンケートとか読者の反応とか色々いってくれたけど
今の担当さんはそういうこと全くやってくれなくてネームだして
おk出て原稿渡して次またループ。

やっぱりブログ復活させようかな…。
でも粘着コメさんも復活しそうでこわい。
はぁ…。
900名無しさん@ピンキー:2011/05/23(月) 19:35:46.11 ID:bLp5hHI5
>>899
なんというおれおま
担当さんの感想はさらっとくれるけど、それ以外の反応よかったのか
悪かったのか全然わからん

それよりそこじゃない所で予定は入っているけど
ものすごく遠回しにリストラ宣言されたが恐ろしくて確認できない
予定分は消化してくれるんだろうか…
リストラ食らうくらいだから前者の方も無反応なのかもしれないなorz
901名無しさん@ピンキー:2011/05/24(火) 00:12:30.21 ID:jSRzEXfX
>>898
んー、それこそ普通の感覚で考えれば、
もう書き終えた原稿についてあれこれ言うなんて編集はまずしない
でも読者からこういう意見もらったってんなら話は別
てことで、読者の意見だとはっきり伝えると思う

読者の意見だってこと言わずに、自分の考えみたいに言ってくるのもなんだかなだ
902風と木の名無しさん:2011/05/24(火) 22:16:38.23 ID:pcKTtZId
>900
怖いだろうが、はっきりさせておかないとそれこそ、
直前になってスケジュールに穴が空くことになったら目も当てられないよ
営業するにしても、すぐにスケジュール入れてくれるところが
見つかるかどうか分からないわけだし
次に進むためにも、スケジュールを確認しておくほうがいいと思う
903名無しさん@ピンキー:2011/05/24(火) 22:17:57.93 ID:8448Helv
>ものすごく遠回しにリストラ宣言されたが恐ろしくて確認できない

調子が悪いのがわかってるのに病院に行かないで手遅れあぼん

なんてことにならないようにね
大人なんだからさ
ビクビクしながらつまんない作品書いたらリストラが早まるぞ
杞憂なら安心できるし、ダメなら早目に手を打てばいいだけのこと
904名無しさん@ピンキー:2011/05/26(木) 02:08:09.27 ID:N8FAomoP
震災関連で出版校了が48時間前倒しってあちこちで読んだけど
自分は今のところ担当さんから何も言われてないんだけど大丈夫なのかな?
一応言われた締め切りにはいつも間に合ってはいるんだけど。
905名無しさん@ピンキー:2011/05/26(木) 02:11:52.81 ID:dp7KfiD9
じゃあ、問題ないんじゃないか

自分は信用ないから、とにかく編集の言ってくる締切にあわせてる
校了が前倒しになったなら、それにあわせて言ってくるだろうぐらいに思ってる
906名無しさん@ピンキー:2011/05/26(木) 17:16:51.58 ID:RCrx/qCL
ことさら震災が…ってのもなんだかなと思うが
祝日や3連休を挟むから前倒しとかフツーにないか?
907名無しさん@ピンキー:2011/05/26(木) 22:59:23.98 ID:JLzHt6Lg
迷子誘導用
【雑誌も】BL業界全般スレ114冊目【漫画も小説も】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1306409595/
908名無しさん@ピンキー:2011/05/26(木) 23:41:32.31 ID:OwfinUbr
ここにいる人は、あえてここにいるんだとオモ
909名無しさん@ピンキー:2011/05/27(金) 00:08:50.77 ID:zE1wPSi/
どっちも見てる人もいるだろうし
派生スレの情報だし
910名無しさん@ピンキー:2011/05/27(金) 14:43:32.31 ID:+8XIEig5
レスが900越えたけど次スレ立てる?
こっちはこっちであっていいと自分は思うんだが…
ただスレタイがな…冊数とかどうすればいいかね
911名無しさん@ピンキー:2011/05/27(金) 15:18:30.69 ID:ZI9Wi+hg
次スレは980くらいでいんじゃね
まったり進行だし
スレタイはこのままでいいかなと思う
冊数も50とかにしといても問題はないかと
912名無しさん@ピンキー:2011/05/27(金) 15:39:03.93 ID:Tq86OBCP
冊数は801でお願いします
913名無しさん@ピンキー:2011/05/27(金) 16:45:43.82 ID:YBLCBaWv
ややこしいからやめて欲しいw>801
順に次は50でいいよ。
914名無しさん@ピンキー:2011/05/28(土) 00:47:09.25 ID:A1qu/sKj
【仕事】BL底辺作家愚痴スレ【下さい】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1306510959/l50

底辺と狭間さんはこっちで盛り上がってね
915名無しさん@ピンキー:2011/05/28(土) 09:01:03.83 ID:hv2R+MUo
雑誌に立てるってどんだけ…
916名無しさん@ピンキー:2011/06/15(水) 21:07:41.99 ID:yhu2O3X7
【プロ作家】BL業界全般120冊目【出版関係者限定】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1308137591/
917名無しさん@ピンキー:2011/06/15(水) 21:14:09.58 ID:F/DyCfMu
明快なスレタイにw
918名無しさん@ピンキー:2011/06/16(木) 18:22:04.97 ID:4/yPWybg
わろたw
919名無しさん@ピンキー:2011/06/17(金) 18:33:06.64 ID:T+0VCOHq
業界板のほうはすっかりカオスだね
920名無しさん@ピンキー:2011/06/17(金) 19:22:35.49 ID:TbG2Q3ai
内容もだけど相変わらず勢いすごい
ID出ないと人もレスも増えてああなるのか
921名無しさん@ピンキー:2011/06/17(金) 19:43:32.75 ID:qWSygCvp
>>920
人は多くないとおも
少ない人数で勢いよく回ってる感じ
922名無しさん@ピンキー:2011/06/17(金) 20:12:35.38 ID:SVjYncYq
自演荒らしてるおばさんが消えるとピタっと流れも止まるw
923名無しさん@ピンキー:2011/06/17(金) 20:20:46.54 ID:UtXkpZAD
あそこには以前ワナビスレで暴れたホンモノさんがいるからなー
新人に何か恨みでもあるのか被害妄想と本人認定すごい人……
924名無しさん@ピンキー:2011/06/17(金) 20:24:50.31 ID:hzcDIwKD
いつもとは違う気持ち悪いのがいるね
925名無しさん@ピンキー:2011/06/17(金) 20:26:40.30 ID:RIJsrbZO
>>924
いつも通りだろ?
と思った自分はあそこ長いこと見て感覚が麻痺してるんだなw
926名無しさん@自治スレでローカルルール議論中:2011/06/17(金) 21:04:04.09 ID:YzhesBAz
>>923
恨まれたご本人とか?
927名無しさん@自治スレでローカルルール議論中:2011/06/17(金) 21:07:35.56 ID:RIJsrbZO
名前欄w
928名無しさん@自治スレでローカルルール議論中:2011/06/17(金) 21:08:08.46 ID:RIJsrbZO

すまん
デフォか
929名無しさん@自治スレでローカルルール議論中:2011/06/17(金) 21:22:32.23 ID:u9maeZKG
>>923
あれはちょっと怖かった
病的な感じがした
930名無しさん@自治スレでローカルルール議論中:2011/06/17(金) 21:33:05.25 ID:UtXkpZAD
>>926
はい?
931名無しさん@自治スレでローカルルール議論中:2011/06/18(土) 01:52:07.70 ID:dGzrjkQP
なんか痛々しいな
932名無しさん@自治スレでローカルルール議論中:2011/06/18(土) 14:06:39.90 ID:U64I3H89
(上の流れとは関係なく)
意固地な人っているんだな
場繋ぎで話してた話題なら適当に切り上げればいいのに
933名無しさん@自治スレでローカルルール議論中:2011/06/18(土) 16:16:04.23 ID:AQz5Sac5
本スレのことなら
普通に、参考になる話もあったと思うけどな

950は嵐が踏んだみたいだし
もうどうにでもな〜れって流れだな
934名無しさん@自治スレでローカルルール議論中:2011/06/18(土) 17:20:03.83 ID:NpY8JNf3
>>933
950の人は嵐じゃないと思うよ
謝ってたし

とりあえず、新スレ案内
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1308382515/
935名無しさん@自治スレでローカルルール議論中:2011/06/18(土) 20:39:35.66 ID:1pIkruJT
最近怖くて見てないわあっち
カオスとわかってても自分の名前が出たら冷静になれないと思うし
本人認定なんてされてた日には落ち込む気がする
ていうか、>916とは別に立て直したの?

話変わって
尼のレビュー、★1とか2とかやめて欲しい…マジで営業妨害だorz
ただでさえ売れてないんだからやめてくれよー
936名無しさん@自治スレでローカルルール議論中:2011/06/20(月) 17:35:14.10 ID:fG6KeHCR
本スレ新スレ
【プロ作家】BL業界全般123冊目【出版関係者限定】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1308557588/

避難所も950が近いな
937名無しさん@自治スレでローカルルール議論中:2011/06/20(月) 18:29:00.46 ID:UXILEYpd
しかしスレ立てできない人も多いのに
荒らしはサクサク立てられるなんて
なんのための規制なんだろう
938名無しさん@自治スレでローカルルール議論中:2011/06/20(月) 18:36:07.84 ID:xJDaL8Rg
嵐は当然だけど、正義感から絡む人も認定してまわる人も
荒れる元なんだから規制しても意味ないよ
スルースキルが低すぎるのが荒れる一番の原因だと思う
スルーが難しければテンプレにあるように放置プレイすればいい
939名無しさん@自治スレでローカルルール議論中:2011/06/20(月) 18:44:58.99 ID:1uquqi38
荒らしw
相変わらずこっちも見張ってるんだw
940名無しさん@自治スレでローカルルール議論中:2011/06/20(月) 18:46:12.26 ID:1uquqi38
>>938
数日前、夜中の住人が放置してたときは凄いなあと思ったよ
次の日大荒れだったけどな
941名無しさん@自治スレでローカルルール議論中:2011/06/20(月) 19:39:45.76 ID:T8+rfgC7
深夜の雑誌板はみんなが透明あぼ〜んしてるのかと思うくらい
華麗に荒らしをスルーしてるから会話が成り立ってて気持ちいい
午後になって覗きにいくと本当にカオスで同じスレなのかと疑うくらい
2ちゃんに関しては夜型の生活でよかったとオモタw
942名無しさん@自治スレでローカルルール議論中:2011/06/20(月) 20:30:06.75 ID:eKYuE/r7
IDでればいろんな意味であそこまで加速しないだろうに
943名無しさん@自治スレでローカルルール議論中:2011/06/20(月) 21:14:07.51 ID:ZLt44Z8S
いちいちこっちに貼らなくていいのに…
別に完全に住人が一致してるわけじゃないんだから


あー偶然自分への悪い評価を見ちまった…
なんか表現しがたい不整脈みたいなのが起こる
嫌な感じに心臓が動いてるよ…しょんぼり
944名無しさん@ピンキー:2011/07/01(金) 23:45:30.50 ID:ooTX8R/3
向こう覗いてびっくりした、もう名出し禁止も何もないな

もう7月だなんて信じられない
1年の折り返し地点なんだな
そしてネームは進まない
945名無しさん@ピンキー:2011/07/02(土) 03:39:34.37 ID:NQEfUIP9
荒らしの土日ではあるけど
便乗してる住人もいるよな
あんまりだと思うわ

スレ立て滞ってても話続けるやつは
意図的にスレつぶそうとしてんのか
946名無しさん@ピンキー:2011/07/02(土) 03:42:15.17 ID:ee3S2BhL
スレ立ってないのに雑談はいつものことだろ

酷いには同意
まったく関係ないのが堂々と混ざってる時点でもうね
947名無しさん@ピンキー:2011/07/02(土) 03:57:14.09 ID:1CeIh1GO
本スレの999に不覚にもワロタw
948名無しさん@ピンキー:2011/07/02(土) 04:04:54.53 ID:N+9gKXKl
明らかに関係ない奴に構ってあげてる作家は暇なんかね
949名無しさん@ピンキー:2011/07/02(土) 04:27:22.53 ID:NQEfUIP9
三点リーダー使えない珍しいやつの誤爆なあw
笑えないわ
950名無しさん@ピンキー:2011/07/02(土) 09:53:19.74 ID:hrBg2dEe
あっちは本当にひどいね
せめてsalonでやればいいのに
951名無しさん@ピンキー:2011/07/02(土) 11:45:43.88 ID:Ton+Cl/C
雑誌板の方って次スレ立てずに様子見ってことでいいの?
952名無しさん@ピンキー:2011/07/02(土) 11:52:39.13 ID:xhgUQKgg
忍法帳をリセットされて立てられない人が多いんじゃないのかな

>>950
こっちの新スレよろ
953名無しさん@ピンキー:2011/07/02(土) 12:00:09.52 ID:hrBg2dEe
950なの気づかなかった
これから出てしまうので誰か代わりにお願いします
954名無しさん@ピンキー:2011/07/02(土) 12:02:00.24 ID:Ton+Cl/C
じゃあ行ってみます
955名無しさん@ピンキー:2011/07/02(土) 12:04:53.25 ID:Ton+Cl/C
あ、テンプレってここの1でいいの?
それともあっちの改訂1にするの?
956名無しさん@ピンキー:2011/07/02(土) 12:35:24.55 ID:Ton+Cl/C
自分も時間切れだ
確認なしで立てるの怖いからテンプレ置いていくね
(改訂1バージョンでスレタイもあっちに準じてみた)



【プロ作家】BL業界全般50冊目【出版関係者限定】

先は太い方がいい BL業界を語ろう

ここは商業BL業界関係者が商業BL業界を語るスレです。
関係者以外のレスはスルー放置プレイすること。

*商業BL業界関係者とは、プロ作家、出版関係者のみを指します。
読者、投稿者、同人作家、書店等の流通関係者等は含まれません。

*特定個人の話題はNG。参考ケースとして挙げるなら有り。
*同人の話題はスレ主旨から逸脱しない範囲で。
*次スレは950辺りで立てて下さい。

前スレ:
【雑誌も】BL業界全般スレ 49冊目【漫画も小説も】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1286933734/
957名無しさん@ピンキー:2011/07/02(土) 20:48:03.69 ID:mMRY6R19
あっちのスレの代用にこっちが瞬間的にレス増えるとかでなければ
ここは980辺りで立てても持て余すくらいじゃなかろうか
958名無しさん@ピンキー:2011/07/02(土) 21:03:25.01 ID:NKeWBZCE
つうか次スレ立てるのが難しい板であの速さでスレ消費とかアホが多すぎるんだよ
959名無しさん@ピンキー:2011/07/02(土) 21:44:17.76 ID:xhgUQKgg
950超えてからは避難所がせっかくあるんだから移動するとか
移動したくないならせめてレスをひかえるとか

最低限のこともできない厨はどうにかならないもんかねえ
960名無しさん@ピンキー:2011/07/02(土) 22:03:34.22 ID:0GiIEhaE
EDで勃たなかった。改訂2バージョン。
流れがわかるようにちょっと足してみた。
スレタイ、このままでいいのかな。

【プロ作家】BL業界全般50冊目【出版関係者限定】

先は太い方がいい BL業界を語ろう

ここは商業BL業界関係者が商業BL業界を語るスレです。
関係者以外のレスはスルー放置プレイすること。

*商業BL業界関係者とは、プロ作家、出版関係者のみを指します。
読者、投稿者、同人作家、書店等の流通関係者等は含まれません。

*特定個人の話題はNG。参考ケースとして挙げるなら有り。
*同人の話題はスレ主旨から逸脱しない範囲で。
*次スレは980辺り、流れが速いときは950辺りで立てて下さい。

前スレ:
【雑誌も】BL業界全般スレ 49冊目【漫画も小説も】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1286933734/

雑誌板前スレ
【プロ作家】BL業界全般127冊目【出版関係者限定】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1309454105/

前スレは雑誌板のスレをこちらに移動する案が出たときに立ったもので
こちらの板ではこれが2スレ目になります。
あちらのスレも続いていますが、こちらで語りたい人はこちらでどうぞ。
961名無しさん@ピンキー:2011/07/02(土) 22:57:42.16 ID:q1cOKr/8
WHってフリー編がBLを担当してるみたいだけど
こういう場合は公団に営業かけてもダメなのかな?
962名無しさん@ピンキー:2011/07/02(土) 23:15:23.23 ID:4xkMuljo
>>960
980くらいになったら立てよう
スレタイはなんでもいんでね
こっちではID出るからそんなにピリピリしなくても
あまりアレは寄り付かないだろう

>>961
WH編集部に営業かけたらいんじゃないの
奥付に載ってる部署とか
963名無しさん@ピンキー:2011/07/02(土) 23:31:43.74 ID:kQoO7iSs
【プロ作家】BL業界全般128冊目【出版関係者限定】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1309616994/
964名無しさん@ピンキー:2011/07/03(日) 00:22:37.87 ID:8WJnZGLc
>>961
営業かけるのもありだよ
でも話を聞く限り勧められない
965名無しさん@ピンキー:2011/07/03(日) 00:24:14.12 ID:NMwhmHrS
>>964
勧められない理由を可能だったら教えてくだされ
966名無しさん@ピンキー:2011/07/03(日) 00:29:38.99 ID:8WJnZGLc
>>965
一番は部数
967名無しさん@ピンキー:2011/07/03(日) 00:29:56.94 ID:yncnrt4j
964じゃないし内情も聞いたことないが
このラインナップ見たら行かない方がいい気がする
いや一番上は悪くないが


7月刊
ハートの国のアリス~Sunny Day Sunday~【著:魚住ユキコ/絵・原作:Quin Rose】
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/61-Op90ypjL._SL500_AA300_.jpg

ハプスブルクは婚礼の鐘をならす 【著:桜木はな/絵:秋咲りお】
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/61uNNd7dVCL._SL500_AA300_.jpg

奥様は貴腐人 旦那様はボイスマイスター 【著:森美紗乃/絵:ひだかなみ】
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51lpLcMb-nL._SL500_AA300_.jpg

貴腐人のあらすじ
売れない声優の恋人をBL貴腐人が調教!?BLを愛する貴腐人のゆりと、恋人の曜。
売れない声優の曜に十八禁のBLノベルゲームの声優の仕事が入ると、早速“貴腐人直伝”
の個人レッスンが始まった!!
968名無しさん@ピンキー:2011/07/03(日) 00:50:34.18 ID:SwTFCgrj
>>1も読めない業界人ですか
しかもIDの出る板で
969名無しさん@ピンキー:2011/07/03(日) 01:01:03.46 ID:+1js6JUN
ネットで拾える情報で名前出ししてでも話題に混ざりたいのかワナビめ
うっかりこっちで荒らしてるとまた前みたいに恥ずかしい自作自演になるぞ

>>966
それから担当の何様度
テンション下がる
970名無しさん@ピンキー:2011/07/03(日) 01:01:27.94 ID:NMwhmHrS
>>966
まさかの万切りとか?
971名無しさん@ピンキー:2011/07/03(日) 01:03:36.34 ID:8WJnZGLc
>>970
BLなら平気
972名無しさん@ピンキー:2011/07/03(日) 01:15:57.38 ID:x2IU1ZEh
公団は母体デカいから、逆に6000でも出せるって聞いた時には震えた
973名無しさん@ピンキー:2011/07/03(日) 01:22:48.32 ID:NMwhmHrS
>>969
フリー編なのに何様って…

>>971
じゃ営業は考え直すわw
974名無しさん@ピンキー:2011/07/03(日) 01:35:59.77 ID:GoapMQBG
ここの情報だけを鵜呑みにして、自分から可能性つぶしにかかるのってどうなん
975名無しさん@ピンキー:2011/07/03(日) 01:42:15.85 ID:+1js6JUN
ここで聞いたことだけで判断してやめられるくらいなら
切羽詰まってないんだろうから好きにすればいいんじゃないかと思う
976名無しさん@ピンキー:2011/07/03(日) 14:26:14.85 ID:w4p35MEd
そりゃそうだw
でも文庫で万切なんてされたらそれこそ出す価値ないよな…
同じ労力使ってんのに

そして私事で恐縮だがついに新書で手取り50万になった\(^o^)/
最悪だ
絶対やめないけどな
977名無しさん@ピンキー:2011/07/03(日) 17:15:37.61 ID:KchnKDuS
公団は作家の扱いが酷いっていう話だがな
公団に使われているフリーまで態度が呆れるほどらしい

だけどWHのBLの売り上げはいいから、ステップアップにはいいかもしれん
978名無しさん@ピンキー:2011/07/03(日) 18:10:03.69 ID:p9difgtI
講談の下請けはフリーなの?編プロ?
前に別部門の編プロで傲慢な人に当たったけどWHも同じ編プロなのかしら
979名無しさん@ピンキー:2011/07/03(日) 20:48:17.13 ID:jyWIuJ6R
>>976
6000部切ったってこと…?
イキロ…
980名無しさん@ピンキー:2011/07/03(日) 23:02:09.41 ID:SwTFCgrj
>>976
やめないって本人が思っててもな…
それで実売が今まで通り程度なら切られないか
981名無しさん@ピンキー:2011/07/04(月) 01:24:05.47 ID:lpB4MQ0C
>>979
いやまだそこまでいってないけどw
ありがとう生きる

>>980
いや、やめろとか言われるまで自分からはやめないってこと
でも落ちるとこまで落ちても(ていうか今まさに落ちてるんだけど)
なぜかまだ切る気なさそうなんだよね
再来年の話とか普通にされて「え?」って言っちゃったよ
982名無しさん@ピンキー:2011/07/04(月) 01:43:53.18 ID:95Sdfvk2
>>981
もしかして印税が10%じゃないの?
どっちにしてもそこまで下がっても切る気配がないってことは
実売率がいいのと他も下がりまくってるってことかもね
しかし、新書で1本50万は厳しいな
983名無しさん@ピンキー:2011/07/04(月) 01:59:40.84 ID:lpB4MQ0C
>>982
そう、10%以下
実売率はそれほどでもないと思うから、多分他も下がってるってことなんだと思う…
それでも文庫のほうが実入りがいいから、正直他社で出したいw
労力だけかかってなんも得しないし
984名無しさん@ピンキー:2011/07/04(月) 03:58:08.04 ID:Bfgj+xb1
誰か次スレよろしく
自分はレベル足りなかった
985名無しさん@ピンキー:2011/07/04(月) 04:59:23.18 ID:pVBmY+Gg
【雑誌も】BL業界全般スレ 2冊目【漫画も小説も】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1309722964/

紛らわしいのでタイトルはママイキで
冊数を実際のスレ数の2冊目にさせてもらいました

雑誌板は立てられなかったけど
こっちはまだ立てられた
986名無しさん@ピンキー:2011/07/04(月) 05:00:00.37 ID:PDnwMBY+
>>985
乙です
987名無しさん@ピンキー:2011/07/04(月) 06:48:10.78 ID:Bfgj+xb1
>>985
乙。

タイトルありがとう。
このスレではそのスレタイが立って2冊目ということでそれがいいと思う。
988名無しさん@ピンキー:2011/07/04(月) 07:51:23.89 ID:Bfgj+xb1
連投で提案スマソだが

むこうは業界板だから業界の中の人が住人なのは暗黙の了解の板だけど
こっちはエロ漫画小説の作品スレも作家スレもありの板なので…

スレタイを「BL業界全般スレ」から「BL業界人の情報交換スレ」あたりに変えた方が
万が一お客さんが紛れ込んできたときに「中の人用だから」と言いやすいのでは
その場合、スレタイが長すぎますと板に叱られるから【雑誌も漫画も小説も】を
とっぱらう必要が出てくるんだけど

自分、【雑誌も】スレの1を立てた本人なので
その名称にはこだわらなくていいですよと
一応言っておく
989名無しさん@ピンキー:2011/07/04(月) 10:02:08.81 ID:lpB4MQ0C
>>985
乙でした
990名無しさん@ピンキー:2011/07/04(月) 10:57:55.31 ID:vPK/YjGe
>>985
乙でした
こちらはまったりしてていいね
991名無しさん@ピンキー:2011/07/04(月) 14:50:27.93 ID:q1tSdowU
乙でした
入口全開でクーラーガンガン効かしてる店屋ってどうなってんだ…
自分もせめて30度設定に除湿かけて快適に仕事したいなり
992名無しさん@ピンキー:2011/07/04(月) 17:15:24.48 ID:bNZ/X5DY
入口全開はさすがにどうかと思うが
東電が15%ぐらいごまかしてるって説もあるし
節電するしないは人それぞれ
一応自分もするけどしない人を叩く流れはいくない
993名無しさん@ピンキー:2011/07/04(月) 23:35:44.97 ID:t9kUjewH
なんでもかんでも東電東電て…
エネルギーの無駄遣いは指摘されても仕方がないよ
994名無しさん@ピンキー:2011/07/05(火) 23:43:11.88 ID:fryTCB9/
「何かをきっかけに担当が手のひらを返す」っていうのはよく耳にしてたし
そういうこともあるんだろうなと覚悟してたが、
いざ自分がそれやられるとほんときついな……
しかも、ちょっと前まで良好な関係だっただけにorz
995名無しさん@ピンキー:2011/07/05(火) 23:49:13.23 ID:/BiCXfYK
それはつらいよな
仕事の付き合いはそんなもんだって頭じゃわかっちゃいるけどつらいもんだ
996名無しさん@ピンキー:2011/07/06(水) 01:11:14.45 ID:bnOSQ9cp
>>994ヾ(・ω・`)
自分もこの間同じことがあったよ
しょうがないなって思って納得もする反面、やっぱり傷つくよね…
997名無しさん@ピンキー:2011/07/06(水) 07:50:11.18 ID:LTumzP0r
自分もあった
でも向こうは向こうで黙って我慢してただけで
こっちの言動にいろいろ溜め込んでたのかも知れないと思うと…
余計に落ち込んだ
998名無しさん@ピンキー:2011/07/06(水) 16:49:25.55 ID:/Cpmk51w
今日もお祭り騒ぎな件
999名無しさん@ピンキー:2011/07/06(水) 16:51:50.14 ID:25A49ecp
一人キティが居着いてただけだと思うよ
1000名無しさん@ピンキー:2011/07/06(水) 16:53:20.51 ID:25A49ecp
1000なら業界の皆にいいことがある
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。