ホモエロ小説を書くスレ一ページ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
258ほっしゅ
229 :只の住人:2008/01/15(火) 15:39:18 ID:sxdu4fpE
このように嵐の素顔すなわち自演厨の興味を惹き付けて止まない過去ログには、
一体何が書かれているのでしょう?
いや、そうではない。一体何が書かれなかったのでしょう? という方が正しい。 
ピンと来ない?

解説します。

まずは、几帳面な図書館司書に例えて、ご説明いたしましょう。
--
ある日のこと、司書が棚のあいだを歩いていると、出版目録ばかりが並んでいるコーナーが
目にとまりました。
目録は、小説の目録、参考図書の目録、詩の目録などと、分野ごとに作られていました。
その司書はまた、目録の中には、自分自身を記載しているものと、そうでないものがあることに
気がつきました。
目録をもっと使いやすくするために、司書は新しく二つの目録を作ることにしました。
一方の目録には、自分自身を記載しているすべての目録を記載します。
面白いのは、もう一つの目録の方で、こちらには自分自身を記載していないすべての目録を
記載することにしたのです。
さて、作業も終わろうというときになって、司書は、はたと困ってしまいました。
自分自身を記載していないすべての目録を記載した目録には、その目録自身を記載すべきでしょうか?
もし記載すれば、「自分自身を記載していないすべての目録を記載する」という定義に反してしまいます。
しかし、もしも記載しなければ、同じ定義によって記載しなければならなくなるのです。
司書は、にっちもさっちも行かなくなりました。
--
例えは以上です。
つまり過去スレには、自演厨が記載できなかったあるモノが存在しているのですよ。
いや、そうではない。記載していないのだから、存在していない、という方が正しい。

今度はピンと来ましたね? そう、それは(ry
259ほっしゅ:2010/03/03(水) 02:58:28 ID:3FvYevTj
230 :サクラフブキ◆emOEDOnvgc:2008/01/15(火) 19:39:57 ID:eQphM7Hp
>>229
司書が自分自身を記録する?
意味の判らん、あり得ない比喩をするな
図書館法を読み直してこい

やれやれ、このスレ見直してみたが
作品投下とそれに対するレスを見ると
コピペ厨と考察厨がいなくなるだけで
かなりまったりできるんじゃないか?

こまめにレス削除依頼出すのが
地味だけど、効果あるかもな
260ほっしゅ:2010/03/03(水) 02:59:00 ID:3FvYevTj
241 :只の住人:2008/01/16(水) 15:14:33 ID:JNVZ99FL
>>230

そのお話は、

http://ja.wikipedia.org/wiki/ラッセルのパラドックス

をわかりやすく説明するための例え話ですよ。
サイモン・シンの文庫本「フェルマーの最終定理」には、こう書かれています。(P225)

「ラッセルのパラドックスは、しばしば几帳面な図書館司書のたとえ話として説明される」

ちなみに「ラッセルのパラドックス 司書」でググっても見つかります。

なんか笑える反応してくれるかなーと思って、何の意味もないネタカキコしたわけですが、
しっかりと爆笑レス付けてくれました。

>>230
>司書が自分自身を記録する?
>意味の判らん、あり得ない比喩をするな
261ほっしゅ:2010/03/03(水) 02:59:33 ID:3FvYevTj
242 :サクラフブキ◆emOEDOnvgc:2008/01/16(水) 18:02:04 ID:yAHg/eao
>>230
気違いへの餌やり禁止

243 :サクラフブキ◆emOEDOnvgc:2008/01/16(水) 19:54:01 ID:dDJPPowS
>>230
サクラフブキ本人か誰か知らんが
厨にかまうからそういう目に遭うんだ

おとなしくスルー汁

ここはエロ小説読み書きスレ
それでいいだろ

244 :サクラフブキ◆emOEDOnvgc:2008/01/16(水) 22:27:03 ID:mn7W3OzB
あとレス付けると削除依頼も通りにくくなるので。じっと我慢の子で。
262ほっしゅ:2010/03/03(水) 03:00:05 ID:3FvYevTj
256 :只の住人:2008/01/17(木) 15:23:17 ID:E5Zbz9/R
>一般人が知ってる範囲の知識レベルで釣り文章を作成してくださいな、数学ヲタさん?

ワラタ

司書の例え話を作った人は、わかりやすく理解してもらうために、「目録の分類」という、
★一般人が知ってる範囲の知識レベルで文章を作成★したのですよ。
それすら理解できない、というのが赤ぱじなのであって、難解な数学理論は関係ないのです。

ま、いいでしょう。ハズい知能レベルを全世界に配信し、自演厨伝説に
新たな1ページを記したのですから。

>司書が自分自身を記録する?
>意味の判らん、あり得ない比喩をするな

274 :サクラフブキ◆emOEDOnvgc:2008/01/17(木) 20:29:18 ID:+KlP+112
速レスしてやるから感謝せいよ>童貞ホモコピペ考察縦読みストーカー

なになに、内容が理解できないからサクラは低脳だと?
お前池沼か?
内容がネタかどうかが理解できないんだよ、おたくのサクラちゃんはw
32件しかヒットしない様な情報が一般人レベル?
お前馬鹿か?
違う?低脳か!

Lサクラフブキの童貞チンコを狙っている低脳につけ狙われている

でいいよな?
263ほっしゅ:2010/03/03(水) 03:32:16 ID:3FvYevTj
275 :サクラフブキ◆emOEDOnvgc:2008/01/17(木) 21:11:30 ID:2dP+aGJe
>>273

目くそ鼻くそなんでこれ以上書いても
仕方ないが、いちおう反論しとく
俺は
「司書が自分自身を記録」が「ありえない」
と書いてるが
「目録の分類」が「あり得ない」
とはどこにも書いていない
勝手に脳内変換するな

職務上、司書が図書館の設立方針に従って
書籍等を購入・目録カードやデータベース
で整理するのは当然だ。

しかし、司書でも司書補でも司書教諭でも
いいから、実際の職務に就いている人に
「あなたは自分の働いてる施設の目録に
自分自身を記録しますか?」
と聞いてみろ。
それをあり得ないと言ってるんだ。

ラッセルのパラドックスの中でしか
出てこないような例えは一般的でも
なんでもない。

276 :サクラフブキ◆emOEDOnvgc:2008/01/17(木) 21:15:16 ID:Elhr7dqh
おまえら、どっかよそでやってくれないか?