1 :
名無しさん@ピンキー:
パクってパクって大成功で有名な阿吽の真海先生ですが
ついに、パクられ側の某作家が編集部に問い合わせをしたようです。
以下要約。
Q 前にも指摘などはなかったので?
A(編集長) (阿吽の)作家さんからそういう話がネットであるよ、ということは聞いた。なので、真海先生に確認したところ「そういうことはない」との答え、一部に関しては「参考にした部分もある」ということだったので、本当にそういうことはやめてくれ、と注意をした。
読者から証拠の類が送られてきたことはなかった。
Q 今後どうするの?
A そういうこともあり、こちらでも対処しきれなくなっていて、原稿を頼みづらくなっていた。
今回の原稿が、そもそも最後の依頼だった。
Q 単行本出てますよね、絶版にしてほしいんですけど。
A 現時点では考えていなかった。既に動いていないものもあるが、検討してみる。
はたして本当にこれで終りなのか?語ってみるスレ
パクリ検証まとめサイト
http://shinkaipaku.hp.infoseek.co.jp/
2 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/28(月) 16:20:21 ID:M8B4mqW2
パクパク2get
乙!
4 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/28(月) 16:38:13 ID:Pk/1Z18S
5 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/28(月) 16:41:03 ID:r97r8I9b
あのさ、誰が問い合わせしたのかとかはいいとして
本当にこんなやりとりが編集と行われたかどうかの真偽をはっきりしろよ
竹村雪秀のmixiをみろボケナス
7 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/28(月) 16:54:40 ID:9yX7LvPP
>>5 マジ死ねよ
阿吽スレにもソースのヒント出てただろうが
8 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/28(月) 16:58:13 ID:l07/KkNH
逆に言えば今まで問い合わせられてなかったのが不思議なくらいなんだよね
少なくとも1話に1パクはありそうな印象だったし
瞬間最大パクリはクロノスヘイズのパクリみたいだけど
単行本にも収録してないみたいだし
9 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/28(月) 17:30:27 ID:r97r8I9b
>>7 他のスレなんか知るかバカ死ね
あるならこのスレの
>>1に貼れよ
10 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/28(月) 17:38:36 ID:9yX7LvPP
>>9 あ?狭いこの板の中で情報集めるのすら面倒ならば、てめーが編集部に一本電話入れて確認すれば済むことだろうが
できねーなら知ったような口きくんじゃねーよボケ
11 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/28(月) 17:39:19 ID:r97r8I9b
何この下品な奴、頭おかしいんじゃねーの
ファビョる前にスレ立ての方法くらい覚えろボケ
12 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/28(月) 17:40:28 ID:r97r8I9b
どんな育ちをしたらこんな下品な口調で語れるんだろう
親の顔を見てみたいとはまさにこの事だ
13 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/28(月) 17:40:57 ID:9yX7LvPP
>>11 真偽がはっきりしてんだから黙ってろよ情報弱者
14 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/28(月) 17:41:55 ID:r97r8I9b
>>13 いちいち噛み付いてんじゃねえよ精神薄弱者、とでも言われたいのか
何興奮してんだ?本人か?
まあまあ あんまりケンカしないで
16 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/28(月) 17:43:53 ID:r97r8I9b
>>1か、もしくはこの興奮してるキチガイがパクられた本人かね
同人板でも本人が自演でスレ立てて、被害者ヅラして暴れてたがそいつの剣幕にそっくりだ
17 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/28(月) 17:48:38 ID:9yX7LvPP
煽られたからってビビんなよ
怖がらせたのならすまんな
おめーの関心事だった真偽がはっきりしたんだ
それじゃ気が済まんか?
内容の無い煽り合いを続ける気はないぞ
ちなみに
>>1の日記はMIXIの日記検索で固有名詞を入れたら一発で出てくる
パクられた人も含め、作家も多数コメントしてる
確認してみろ
18 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/28(月) 17:50:21 ID:r97r8I9b
何がmixiだ、頭おかしいんじゃねーのかw
ならそれを
>>1に貼れよ
そんなもんファビョって煽りながら言う事じゃねーだろ
ソースの真偽をはっきりしろと言ったくらいでここまでファビョるってのは、第三者なら有り得ないよ
2chだからって油断しない方がいいよ
20 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/28(月) 17:51:46 ID:r97r8I9b
何、「ビビんな」ってのは勝利宣言か何かなの?w
ん?もしかしてID:r97r8I9bはIDの意味知らずに自演してるのか?
23 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/28(月) 17:54:16 ID:r97r8I9b
>>19 そのリンクを
>>1に貼ると真偽が分かるのか?
俺には分からんが、このスレに来る他の連中なら誰でも分かるのか?俺はそんなに知能が低いのか?
俺の最初の発言は
>>5だが、興奮して汚い言葉に見えるのかこれが
この程度で
>>7に死ねと言われるほどなのか
お前らどこのお仲間ですか?
どっちが本人か、と問うなら
>>5こっちの方が本人っぽい
25 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/28(月) 17:55:46 ID:r97r8I9b
くだらねぇwなんで俺が真海なんだ?
パクられ作家と煽り合ってるからか?
>>22 俺にはお前がさっきの下品野郎の自演に見えるけどな
あきらめろ
27 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/28(月) 17:58:09 ID:r97r8I9b
興味が湧いたから見てみれば真偽が分からない、聞いてみれば死ねだの本人乙だの言われる
何だこれwお前らの方が自演に見えるよ
ちょくちょく割り込んでくる奴の淡々としたレスもな
>>27 まぁそういうな、確かにID:9yX7LvPPの言い分も無茶がある
っつーか煽り耐性なさすぎだ
まあID:r97r8I9b落ち着いて
確かに
>>7の言い方は少しキツかったが
2ちゃんでそんなんでいちいちカリカリしてたらやってられんよ
30 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/28(月) 18:01:38 ID:r97r8I9b
最後の行で煽りを加えるのも流行りなんですかね
もう黙りますけど気をつけて下さいね、パクられ作家の信者さんなのか本人なのか知りませんが
mixi見てきたよー。コアの作家陣を筆頭によくやったGJ!と言われてるねぇw
やっぱパクられた先生方の間じゃ相当キてたんだろうなぁ。
他人事だしまだ会社なのに噴出しそうで困るぜwww
八月号に謝罪記事とか載るんかね?
編集部としてはどう決着つけるつもりかの。
33 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/28(月) 18:47:55 ID:q2brubmA
本人降臨記念アゲ
盗作作家は干されてのたれ死ね。こんな奴は二度と復帰できなくしてくれ。
苦労して仕事してる作家からしたら怒りしかこみ上げてこねぇ。
今まで真海先生関連で謝罪記事とか載ったことあるの?
ないんだったら編集の
「読者から証拠の類が送られてきたことはなかった。 」ってのは
本当なのかもなー
>>35 > 「読者から証拠の類が送られてきたことはなかった。 」ってのは
> 本当なのかもなー
これはサポセンのマニュアル通り。
クレームには「初めて聞きました」と返答する。
でないと、知っていたのに放置していた管理責任問われるからな。
それに、謝罪記事を載せた後に作品載せられるわけないだろ。
>>36 でも、あの編集部なら本当に『知らなかった』可能性もあり。
グズグズしないでホムペ作っていれば違う結果もあっただろうが…
怠惰を恥じてもらいたい。
記念カキコ
今夜のちくわタソの声高な糾弾が今から楽しみだ。
本人もしくはその関係者の書き込みが見てて痛々しいな。
真海って同人やってる?
>もう黙りますけど気をつけて下さいね、パクられ作家の信者さんなのか本人なのか知りませんが
まるでパクられたほうが悪いみたいな書きかたなんだよなあ
このスレの大先生のレスはすべて神発言だ
真似して書いたというか、「複写」じゃねえか。虹裏のネタ画像並みだよ。
トレースは無いだろトレースは。
_ /∵∴∵∴\
_ /∵∴∵∴∵∴\
_ /∵∴∴,(・)(・)∴|
_ |∵∵/ ○ \|
_ |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
_ |∵ | __|__ | < ケンカ止めろ馬鹿!
_ \| \_/ / \
_ / \____/
_ / \\ /\\
_ / \\/ \\
_ / \\ \\
_ / / \\ \\
_ ( / / (◯)〓〓〓◯)
_ \ \ \ ‖‖
_ \ \ \ ‖‖
__ \ ) ) ‖‖
___ ) / / ‖‖
__ / / / //
_ / / / //
_ (_) (_) //
_ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓
_ ◯ ◯ ◯ ◯
大分キタコレwww
え?
大分=大先生?
>>1のバカっぷりがまた痛いな。スレ立て主はID変わるまで黙っておくべきだな。
48 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/29(火) 03:03:44 ID:lYdCRJVN
盗作あげ
基本パクリ作家スレは あげ推奨
49 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/29(火) 03:07:17 ID:qA7ifftl
時々不自然な擁護が湧くけど、それもまた一興w
ま、パクり野郎は松○大臣の後を追っていいよね
>>50 いやそこまでは言わないが・・・・・猛省しろと
猛省しろとは言わないが・・・・・・漫画家やめさせろと
本人降臨しまくり
どっちの本人かは本人のみぞ知る、ってかw
いま売ってる阿吽で雪秀のパクってるの?
>>49 何とか話を逸らそうと明らかに的外れな事を言ってるヤツもいるな。
>>54 検証サイトに貼られてる画像によると
雪秀のがパクられてるのが載ってるのは7月号らしいよ
PN変えて他の雑誌でまた同じ事やらかしそうな気がする
58 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/29(火) 09:37:22 ID:mCanCszH
あげ
59 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/29(火) 09:59:24 ID:eL+JsKzZ
作家さんにしてみれば苦労もしないでホイホイ描かれたら、そら頭に来るわな。
それでカネ貰ってたら更に。
絵とかディープキスとか
好きだったのになぁ
もう本でないだろうな
・・・残念
うぁ検証サイトでまた勝手に
JWordインスコされてる
ここまでくるとウィルスだな
何がやばいってそれでかなり売れちゃってるのがやばい
64 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/29(火) 12:15:09 ID:qA7ifftl
編集はダンマリかよw
ヒットから追い出された後の大先生だけど、
松が8000円ぐらいで拾う様な気がする。
あまねを拾った松だしな。
「田嶋はる」ってPNでパクリやってたみたいだな。
単行本はお蔵入り&HPに謝罪文載せたってハナシだから大先生に比べりゃマシか。
以上はこの板を「あまね」で検索しただけでポンと出てきたわけだ
68 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/29(火) 16:46:31 ID:d7PKLClp
今月の阿口云、目次で真海センセーにだけページ表記が無いの既出?なんで?単純ミス?
69 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/29(火) 17:43:26 ID:ZB4zk8Q+
被害作家は盗用された分量に応じて
盗用を放置したヒットに保障を要求するべき
作家の数も多いし集団で要求すれば
ヒットも知らん顔できないだろ
単なる一読者の無責任な立場から言わせてもらえば
エロくて抜ける漫画を描いてくれるんなら
パクりだろうがトレスだろうが好きにしてくれ。
業界の事なんざ知ったことか。
71 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/29(火) 18:01:04 ID:4sf6RUkM
無責任な立場から言わせてもらえば
お前の事なんざ知ったことか
お古じゃなくて
新しいズリネタが欲しいんだよ
こっちは
こういう話題で必ず出てくる「エロけりゃパクリでもいい」って奴は
漫画はネットで落としてる「読者」なんだろうな。
俺は自分が払った本代の一部がクズ作家の収入になるのは不愉快だね
73 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/29(火) 18:18:26 ID:KRJ4Ry7f
72には同意だが
スレを活性化させてくれる効果があるので
70みたいなカキコも
生暖かく魚血であります
とりあえずパクあげ
74 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/29(火) 18:27:03 ID:qA7ifftl
まてまて、こういう時は「真海先生乙」で返すのが常道ってもんでしょ。
75 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/29(火) 18:34:24 ID:tbdkmINR
>>69 でも、被害作家だって同人とかで
他人の作品を借用してるからな。
あれだって厳密に言えば著作権侵害だろ。
極端に強く文句言える筋合いもないよ。
ただ真海のトレスはいくらなんでも問題外
に図々しい。
干されて当然だよ。
堂々と訴え出た雪秀某は絶対に自分はパクってないという自信があるからやったんだろ
大先生級のパクリやってる作家はそうそういるもんじゃないよ、やりすぎだ
雪秀さんは同人もオリジナルです。
とりあえず盗作とわかった分は買わない
盗人の片棒を担ぐ気は無いね
漏れのちんこにも
そのくらいのモラルはあるぜ
79 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/29(火) 19:10:49 ID:LmnJpQCp
トレスなうえに毎回で悪質だからなあ
80 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/29(火) 19:50:39 ID:9NqYuGEh
>>75 竹村の同人誌は二次創作じゃなくてオリジナル。
同業作家の生き血をススって生計の糧とする寄生虫は生きてて恥ずかしくないのか?
せめてグラビア写真のトレスに止めておけばいいのに
真海は脳味噌BSE海綿状態なのか?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1129785699/ 561 名前:花と名無しさん 投稿日:2006/05/20(土) 16:04:28 ID:???0
一般の知名度は低くても、業界ではどうだろうね。
正直、パクリ作家はリスクが恐ろしくてつかえないと思うけど。
↓の契約書が交わされたとしても、出版社の責任やダメージの方が
圧倒的に大きいのにはかわりないし、割に合わない。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~atsuji-ya/zankoku-m3.html 一般の人は全然ご存じないようなので(そりゃあたりまえだが)一言触れておくが、
我々漫画家は単行本を出す場合、出版社と契約書を交わす
(マイナーなところではやらないようだが)。 その中に
「万一、本著作物の内容により、著作権を侵害し、
または名誉毀損・プライバシー侵害・その他の問題を生じた場合には、
甲が(漫画家が)甲の費用と責任においてこれを処理するものとし、
乙(出版社)に損害が発生した場合には、甲はこれを賠償する」
といった文言がはっきりと記されている。
そういうシビアな世界だということを知っておいていただきたい。
そうなんだよね
だから仮に冤罪の場合(パクリと騒がれたものの実は初出が先だった場合など)ですら
それが明確になるまで出版社は作家を擁護するような真似はしてくれない
蜥蜴の尻尾よろしくただ黙って手を切るだけ
そんなリスク背負ってまで堂々とパクる奴の精神構造がさっぱり分からん
こうやって商業誌をパクればそれに気付いた人が比較したりするけどさぁ
個人サイトで描いてるような絵ってなかなか気付きにくいよね、絵が上手くてもマイナーどころなら尚更
表面化してないだけでパクった部分なんてそれこそ山ほどあったりしてね
それはそうしないと何も書けないからだろう
つまり真海が漫画家でいるためにはそうしなければならなかったってこと
>>83 ヒットがそんな契約してるとは思えないのだが。
ただ、尻尾きりの発言から考えると「バレたら終了」って契約だった感じはするガナー。
この業界の有名作家のベストセラーからパクったのは
いくら何でもマズい・・・つか、つくづくアホだな、大先生は。
同業者からもかなり嫌われてるみたいだし
もう行き場なさそう
パクっても上手く作家活動継続してるのもいるけどな。
月野の絵をパクった、うましかとか。 しかも無問題で単行本まで出してやんの。
(「♭37℃」のP83と、「召し上がれ」のP10見たら笑ってしまう)
これって被害者(月野)が寛大だったから救われてるんだよね。
竹村雪秀が有名作家かどうかは十和田湖に放り込んどくとして、だ
タイプとして何か見ながらじゃないと絵が描けないんだろうね
それがデッサン人形とかだったらよかったんだが…
トレパクにしても、こんだけやってりゃそれなりに描けるようになってそうなもんだけどな
よっぽど構図とか考えるのが苦手だったのか、楽すんのが好きだったのか…
>>90 うましかの場合はパクったと言うより「模写」だろ。
まだ個人的には許容できる。
94 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 01:23:52 ID:I8HmPrDg
定期あげ
コマ割のパクリとかはマズイよな
あれは模写とかと訳が違う。
今までもさんざんパクりまくって検証サイトまで作られたのに、ここまでは盛り上がらなかった。
その竹村とかいう奴とその信者を敵に回したのがアレだったのかねw
大先生乙は当然だが、告発した竹村某にも、
なにか一抹のイタさを感じてしまうのはなんでだろう。
気のせいかw
いや 今まで明確に編集部に抗議や状況の確認をした奴がいなかった中で
目に見える形で詳細がレポされたから盛り上がっただけだろ
信者を敵に回したとかあんま関係ないと思うよ今回は
まあ今までにいろんな作家のパクってて真海が悪い意味で有名になってたとこに
雪秀のパクって、たまたま雪秀が阿吽編集と繋がりがあったから問い合わせたって感じだったはず
まあその会話内容をmixiとはいえ日記に書くのはどうかってのはまた別問題だけどな
99 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 11:12:13 ID:F8BoR+Hv
age
>>97 抗議を入れた行為は至極当然なんだし,その行動力も尊敬にあたいするんだけど日記読むと性格がちょっと微妙な感じだねw
竹村は抗議したのは悪くないが日記に堂々と書いたのがいけなかったな。
それに続くコアの作家陣の連なる言葉が、気持ち悪いの何の。誰も見てないと思ってるのかね。
mixiの日記は今や機密性の欠片もないことも分かってるだろうに、吊るし上げをするのは祭りになるのを予想しての行動だろう。
もし予想してなかったのなら相当頭が悪い。
ああそうか。竹村はヒット出身か。だから連絡取りやすかったんだな。
パクラレた人が動くと、必ず痛いって言われるよな。
そうやって叩く馬鹿がいるせいで、パクラレても皆泣き寝入りしてるんだ。
真海本人じゃないのなら、そしてトレス行為は犯罪だと思うなら
パクラレさんを批判してやるな。
日記に書いてくれたお陰で、俺らにも情報が伝わって来たんだから
黙って真海排除されるより面白いし、変な憶測もしなくて済むんだから
良かったじゃないか。
103 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 12:35:43 ID:zI85b32P
漫画家は漫画で食っている、その食いぶちを堂々と盗作し売れちゃってるのは大問題だろ。
物を作る苦労を知ってるか知らないかの線引きがここではっきりと現われるな。
被害者が動いた事を痛いと言ってる奴は
物を作る苦労を知らないお子様だ。
竹村は同人で二次創作をしていなかったからこそ堂々と
クレームを付けられたんだろうな。二次創作で稼いでいるヤツが
パクられ被害を訴えても説得力ないし。
105 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 12:42:57 ID:JjN8AD+m
かすかべ→れじーの件に誰も触れてないのは何故なんだぜ?
正式に編集に抗議した例としては過去に結城みつるもしてるな。
今回のが竹村にも痛さを感じるのは、やはりミクシでの他作家の追随ぶりのせいだろ。
107 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 12:59:16 ID:fAdIElOy
なんか方向ずらそうと必死な人いるみたいだけど
パクリがそもそも悪い
108 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 13:03:11 ID:bcGH3mfP
話題逸らしに必死なのは真海先生ということでいいんじゃないの?
勿論age続けますよw
実際、竹村氏が言わなければバックレる気マンマンチンチンだったろ。
デビュー直後の新人ではなく、単行本を何冊も出し
しかもランキング入りするほどの人気作家だ。
編集もそのうち改心してくれるとか思っていたんかな。
パクリは悪いし真海には同情しない。
しかし竹村は痛い。
西武が負けたから電話したとか面白おかしく日記で騒ぎ立てる事はないだろ。
本来ならば作家として粛々と事を進めるだけでよかったはず。
それをさらし者にして得意げにする事はないだろ。
正論を唱えれば何をやっても良いと言う世の中ではないぞ。
少し売れてるからと言って天狗になっているとしか思えない。
うん、パクリとトレスがそもそも悪いよ。
日記に書かれなかったら、真海はこうやって読者にも知られることなく
フェードアウトしたんだろうな。
でも、もし阿吽が真海の謝罪文載せずに、永久追放しただけだったら
他で描く可能性だってあるじゃん。
何も知らない読者はただ移籍したのかなって思うだけなんじゃないかな。
そしてまた移籍先でもトレスを繰り返す・・・。
>真海先生に確認したところ「そういうことはない」との答え
あんだけトレスしておいて、こういうこと言う人なんだぜ、
大先生って奴は。
日記の書き方には人それぞれ感じ方があるだろうけど、日記を公開して
みんなが読めるようにしてくれたのは良いことだと思う。
112 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 13:09:29 ID:JjN8AD+m
ヒットはパクリに寛容(黙認)ってことかね
このスレは常時ageでいいんじゃね
>本来ならば作家として粛々と事を進めるだけでよかったはず
お前の作家感なんか知ったことか!!!
>少し売れてるからと言って天狗になっているとしか思えない
嫉妬乙。
お前気持ち悪いよ。
115 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 13:15:06 ID:bcGH3mfP
> 正論を唱えれば何をやっても良いと言う世の中ではないぞ
訴えられなきゃ何やっても良いという世の中でもないんだがねw
俺が言いたい事はそういうことじゃないんだがね。
ここはパクリを叩くスレだから場違いだったな。さらば。
原稿が描けるってのはそれなりのスキルを持ってなきゃ出来ないのにね。
創作力欠けても作家業ってのはやってけないもんなんだな。
118 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 13:44:13 ID:MF7/czCl
パクリはダメ、論外だね。これでよかったんじゃない?
ただ、つるし上げたのがファンや編集、出版社なら英断だっただろうけど、
竹村、その他日記にカキコしてる作家の漫画もこれからは買う気になれない・・・。
槙原に絡んだ松本と同じかな・・・。藤子だったら言わないとこだよね・・・みたいな。
それにしても真海先生って
トレスの素材として、あれだけの資料を実際に持ってるとは思えない
Winnyか何かやってて、少なくとも違法ファイルを大量に持ってるよね。
120 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 13:47:42 ID:MF7/czCl
ああ、その前に「TAKE ON ME」ってa-haって歌手の歌のタイトルそのまま
だぞw あんまり自意識過剰になるなよw 盆栽。
>>120 ・・・・・流石にそれは・・・・馬鹿○出しだぞ・・・
「MyWay」とかにしたらシナトラorプレスリーのパクリになんのか?????????
122 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 13:58:47 ID:MF7/czCl
松本が言ってることと同じだったなw
なんか知らんが乙
>>110 >パクリは悪いし真海には同情しない。
「同情しない。」?
「真海が被害者」という前提で話してないか?
125 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 14:23:51 ID:MF7/czCl
126 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 14:27:43 ID:zI85b32P
ID:MF7/czCl
被害者側を叩きたく気満々だなw
127 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 14:35:45 ID:JjN8AD+m
大先生降臨乙、と言っておこう
竹村先生もこれを期にカープの選手名を無断借用するのをやめてほしい
129 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 14:40:57 ID:rU7zHTTk
>>120 自分の無知を棚に上げて他人を
馬鹿にしている様子は本当に
間抜けだな。
↑で?
この業界は作家、編集ともパクリに対する認識が甘すぎるからなあ
事を荒立てるな、なあなあですませろよ、みたいな空気はある
模倣で発展してきたのだから細かいこと言うなとかね
コマ割りネーム丸パクリの構図トレスで何が発展するのかさっぱりわからんが
練習ならまだしもそんな物で金を取るなと
>>110 もっと事務的に書きゃいいものを、余計なことを書くから余計な波風が立ってる、という気はする。
けどまあ、パクられて業腹だったんだろ…大目にみようぜ。
>128
はげど
オッサンの顔が頭をよぎってヌけねぇ
真海擁護はクズだが、過剰な竹村擁護がどうも気持ち悪いんだよな。
やっぱあのマイミク連中が流入してるっぽいな。何なんだこのスレの伸びはwwwwwww
こんな時間に盛り上がってる奴、漫画家かニートだろwwwwwwwwww
136 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 14:55:55 ID:MF7/czCl
・・・・そうだな。冷静にみんなの意見聞いてると、確かに・・・って気もしてきた・・・。
ちょっと、竹村痛いと思い込んでしまった。
もちろん、みんなと同じように真海を許す気はないよ。
137 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 14:56:19 ID:bcGH3mfP
単発IDで話題逸らしか・・・大先生かそれとも編集か知らんが、
かつてそのやり方で問題が沈静化した例は一つも無いのだがねw
138 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 15:09:12 ID:JjN8AD+m
むしろ火に油を注ぐ結果になるんだけど
>>134 少々イケイケすぎるノリだろうがなんだろうが、告発した勇気ある作家を全力で守りたいという心理が働くんじゃないかな
後ろ暗いことをしていない作家はみんなそう思うはずなんだが、このような告発を見て怯える作家が他に少なくないのも事実
編集は余計なことしやがってという人が多いだろうし、読者には面白い見世物だろうね
様々な立場の人間が書き込みたくなるだろうなあ
ここでこれだけ反響があるって事は
一石を投じた波紋は大きいな。
竹村が痛いと思うのは竹村のスタンスがわかってないからではないだろうか?
前日の日記を見ればわかるが別に怒ってるわけではない。
>>141 人を見下すような態度が「何様だよ、お前」って印象を与えるって事じゃないかね。
相手が見下されるに充分値するとしてもだ。
印象受ける側は勝手なもんだしな。
もともと竹村は司時代に単行本が売れなかったのは編集のせいとかカバーデザイナーのせいとか言い放って
まさに「何様」って印象だったから
今回の件も真海は作家として屑であり二度と表舞台に上がらないでほしいと思う反面
竹村もやっぱり人間としては屑だなーと思う。
にしてもこのスレのスピードはちと異常だ。帰宅してログチェックしたらビックリしたよ。
マイミクのコア連中が大挙押し寄せてきてるってのは正解かもなw
あそこ作家同士の結束が妙に固いみたいだね。しかもクズばっか。書き込んでるマイミク連中も輪をかけてクズだから爆笑しちまった
145 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 16:41:36 ID:bcGH3mfP
とうとう竹村叩きスレまで立てたのか。必死で流れ変えようとしてるなw
つかこういうの嫌ってミクシに引っ込んだのだろうにに、その内容を表に晒すってのはどうしたもんかと。
ただの読者で痛ければ作家の人間性なんか問題にすべきでないのに。
147 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 16:53:48 ID:rU7zHTTk
分かっているから不快に感じてるんだろ?
怒っているならともかく、あれでは悪ふざけみたいだから。
>>144 まあ、それが分かるって事は、お前もクズって事なわけだな。
149 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 17:08:59 ID:Hzw1pSAA
そういやミクシの中の反応はどうなのよ?
スルーされてるとか?
ID:bcGH3mfP
こいつあっちでもこっちでも本人特定ばっかりでやんのw
もう全員本人でいいからそろそろ別の事語れよw
>>143 竹村が屑人間だろうがどうでもいいが、
今回の行動はGJ。ただそれだけ。
152 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 18:00:49 ID:zI85b32P
ID:MF7/czCl
あっちでもこっちでも、こいつは中立的立場を主張したいようだが
行動は被害者叩きがしたいだけだな。
お前さんはつまり被害者叩き叩きがしたいだけなんだな
154 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 18:13:12 ID:bcGH3mfP
ID:MF7/czClと入れ替わりでID:57YrAV0yが連続カキコかw
特定厨必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 18:19:49 ID:bcGH3mfP
そしてアゲ
大先生のコメントが大分並みにわかりやすくて楽しい
158 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 20:47:40 ID:uwz08anE
さらしアゲ
竹村の今回の行為は阿吽編集部に電話した事は勿論、
ネットに情報を公開したのも正しい判断だと思う。
業界内のみならず、読者を含めて大騒ぎにならなければ
大先生はパクリを絶対に止めないよ。
検証見てきた。
コイツホント臭えゲス野郎だなWWWWWWまんまじゃんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>119 俺もそう思う。実本買って、トレスしたい頁をコピーして下絵を作るより
データをフォトショップで加工してプリントした方が楽だ。
それで新しい表現が産まれるなら俺は構わないと思うけどね
抗議するのもあたりまえだと思うけど
楽だから丸写ししてるのに新しい表現が出る訳ねーw
164 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 23:37:50 ID:20Bl60Kw
まげ
一応、トレスってのも技術がいるんだが。
大先生、手先の技術力はかなりある人だと思う。
ただ、それだけではアシにはなれても作家にはなれんわな。
まとめを見ると、自分で描いた方が早そうなものまでトレスしてるし。
トレス作家の末期症状だな。トレス依存症。
このまま続けても、トレス量が増える事はあっても、減る事はありえない。
ちょっとでも自信がない構図はトレスしないと不安で仕方ねーってか
それじゃどうしようもないな
これほどのパクリぐあいはとても擁護出来ず残念なのだが
絵柄は好きなのでなんとかならないかなぁ(^^;)
ジャンルは違うがパクリ同人の最も有名な彼女はマル写しでも今まで生き延びてるからなぁ
まぁパクられ元がヘタレなのと二次創作してるって負い目もあるんだろうけど。
>>165 トレスが技術いるだと? ヴぁかか W
藻前は真海と、ごとPの糞どもを崇めとけよ W
トレスの技術より、難しい体位とか抜ける絵を描く技術の方が
習得がよほど難しいじゃん。
トレスなんか小学生でもやってるっつの。
なんかそういう玩具が有っただろ。スララとかまんまトレス台とか。
>>168 トレス自体は子供でも出来るが、つけペンで線を引く技術とか
トーンで仕上げる技術は少し練習しないと無理。
真海は、そういう技術は人並みに有りそうだぞ。
トレスした先生方へのお詫びに、無給でアシやって周れ。
誰が使うか
↑こいつが俺の好きなあの漫画家先生かと思うとイヤだなぁ…
え〜、死ぬほどこき使ってやったらいいのに。
こんな奴は裏方でずっとこき使われたらいいんだよ。
自分の絵を描く事を放棄した奴にはお似合い。
以前、阿云の愛読者アンケートハガキに於ける
MESSAGE PARKの所に
「真海先生、パクリはやめて!」
と書いて投稿したことあります。
没になったし、パクリもやめてくれませんでした。
175 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/31(木) 01:24:36 ID:jgR5ixvU
もっと大声をあげないと駄目なんだろうなあ・・・
>>174 作家が不快になるアンケートは対象が見ないまま処分されるし。
【結構トレパクアンケは来てた→しかし編集部で削除】
出版社はトレパクは知ってたけど、この話題は今まで殆ど大事に至った事もない、
大先生の【各作家イイトコ取りトレパク単行本】は売れるから社も潤う、やはりここはだんまり静観・・・と。
そしたらまさかの踏み台側からの糾弾で大先生脂肪、と。
所詮読む側だからよくわからんけど、プライド的なモノはないんかね?
だってこれがジャンプとかの表舞台でのトレパクだったら、大先生表歩けないでしょマジでw
十分表舞台だっての。
黒猫でぐぐれ
祭りになったって別に何も変わらない気もするな
編集部も別にやめさせないでしょ。売れてるし。
竹村も別にこれ以上どうのこうのする気もなさそうだし、
来月号でも真海は普通にぱくってるんじゃないかね?
なんかそんな気がする。
180 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/31(木) 02:33:59 ID:jgR5ixvU
まあパクリ先は変えるかもしれないけどね
>>179 まあこれで来月も謝罪文無しで普通に載ってたら
本当にクソ編集ってことになるな
真海の原稿からパクリが完全に消えてたらちょっと見直すが
>>181 いや、原稿載せたらその時点で腐れだろ。
原稿載らなくなるのが普通だろ。
ニュー速にスレ立て依頼しちゃうぞ!
来月予告には名前ないけどな。
隔月や不定期だったら、わからんか。
今回、竹村はたまたま表ざたにしたけど
真海の件は他の作家も編集部や関係者に言ってるのよね、
で、そのたびに同じ回答なわけ、
・編集部は証拠を握ってない。
・真海本人は参考にした程度と言ってる。
・問題あると困るから、真海は今後、阿吽では描かせない。
この会話って去年、別の作家からも聞いたよ。これもうテンプレの返答。
でも、結局ぜんぜん無視しして原稿描いてるし、単行本も出してるしね。
まぁ、モ娘のパクリというかパロディが一番売れてる雑誌でしょ
モラルの程度も知れてるよね。
本当に裁判沙汰にでもならない限り何もしないんじゃないの?
だんまり決め込んじゃえば、ヒット&真海の勝ち決定。
実際問題、ページやコマ単位のトレスじゃ裁判起こすだけ無駄。
損害額とか算出証明出来ないから、訴えるだけ損なんよ。
↑こういうのもコアの作家さんが書いているように見えてきた…やだなぁ
>>185 でも今回は「たまたま」表ざたになったわけでしょ
以前別の作家から聞いたって書いてるけどその時は表ざたになってないみたいだし
今回はまた展開が違ってくるんじゃないかな
著作権侵害は、あくまで親告罪だからな。
今回竹村が抗議したって、竹村トレスコマを排除すれば単行本OKだ。
別作家のトレスについては竹村や読者は口を出す立場に無い。
次号で竹村分だけ謝罪して終わりかも知れん。
去年だったか祭りになった少女漫画家は、よく回収措置を取ったと思うよ。
アレだって、同業の少女漫画家の抗議は完全無視だったわけだし。
不買運動、作家の描かない運動でも起これば別だろうがな。
ほんと、悔しいが売れたもん勝ちだよ。
>>188 賠償額が売り上げ上回ればコミックス化しないだろ〜(真海レベルじゃ良くて初版2万くらいか?
パクられた作家全員で訴訟起こしたれ
190 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/31(木) 05:07:51 ID:xt7UfcOL
ニュー速とかで祭になればヒットも無視できなくなるかもな
fateの遠坂凛そっくりのキャラがいるな
真海のひとは廃業していただくのが当然として、
ヒットがどう責任をとるかというのも気になる。
パクリに甘い業界への見せしめも兼ねて、
変酋長の引責辞任くらいは必要かも知れない。
個人的にはAUNがなくなったりするのは困るけど。
こりゃあ今回も何事もなかった様にスルー&大先生掲載だな。<阿吽
大先生は一部読者&作家に蔑まれながらも普通に今まで通り生活
して行くんだろうな。大先生の勝ちだよ。厚顔な人間は得だ。
竹村は当件を表沙汰にする事によってヒットが大先生トレパク問題をスルー
出来なくする事を狙ったのだろうが、それも無駄になりそうだな。
>>188の言う通り、売れたもん勝ちだ。
阿吽であった以前のパクは一応1ページ謝罪のっけて、以降その作家は
少なくとも阿吽からは消えてたな。
編集長はそのままだけど。
たしかそれもパクられ作家の突撃があった。
>>192みたいに編集長首にしろってのも言い過ぎだと思うし
>>193-194みたいな、まあ何ていうかアレなのも気持ち悪い。
大先生が潰れればそれでいいよ。
ヒットはもうこれで3回目くらいだよな
パクリの謝罪載せるの
>ヒットはもうこれで3回目くらいだよな
>パクリの謝罪載せるの
そんなにもか・・・
作家のレベルが低いのか編集がフシアナなのかよっぽどスケジュールが厳しいのか
まあ拾ってくる作家の中にモラルの低いのがいたってことなのかね
>>198 編集サイドが節穴ってのはきついだろ
これだけエロ漫画が出回ってる(同人も含めて)中で
パクやトレスの元になってるのをいちいち把握できないって
今回みたいなツッコミがないと発覚しないんじゃないの?
真海って人のマンガ見てみた。
ヒットが手放したくないの判るわ、
下手な老舗作家より魅力的な画を描くのね。
こりゃちょっと問題あるくらいじゃ切り捨てづらいよな。
>>199 まあそうだな
けど発覚した以上は厳しく対処してほしいところ
しかし真海は作家としてのプライドはないのかね
こんなにパクってたら今後完全オリジナルでなんか描いても
どっかからパクったんじゃねえのって目で見られちゃうよな
ま、発表する場があればだけどさ
202 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/31(木) 10:49:43 ID:t1WC+WgQ
>>200 まあ、魅力的な絵を描く作家から絵やコマ、酷い時は
ページ単位でトレスしていたんだから、ある程度以上
魅力的じゃなきゃ困るよなw
個人的には阿吽編集部の対応と共に、今現在発覚している
以外にどの程度パクリやトレスがあるのかって事が気になる。
こんだけ毎月毎月パクリ、トレスが見つかってるんだから
他に出てきても不思議はないし、場合によってはパクリ、
トレスが無いコマは殆ど無いのでは?とか疑っちゃうよ。
204 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/31(木) 11:30:27 ID:ifRawfw0
こんだけ長期パクリ続けて
ネットで話題になったのも
随分 前からだし
ヒットが知らなかったワケ無いな
放置した責任とらせろよ
パク作家を切っておしまいじゃ
タチ悪すぎ
真海ってアニメーターかグラフィッカー上がりでしょ。
自分の絵なんてもともと無いからプライドもなけりゃ罪悪感も無いタイプだよ。
206 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/31(木) 11:50:23 ID:jgR5ixvU
一応編集部としては公式のコメントを出すべきだろうよ。
ダンマリはどうかと思う。
買い支える読者がいる限り阿吽も大先生も反省&自粛しないと思う。
恐らく被害作家達が阿吽に「集団提訴しますよ?」と脅しを掛けても
「どうぞご自由に」と言われるだろう。作家も編集も馬鹿ではない。
お互い持ちつもたれつ。作家側には二次創作をしている弱みと、
阿吽と言う仕事先を永久に失うリスクもある。それは作家も編集も
認識している。このまま何事もなかった様に事態は収束して行くと予想。
>207
>阿吽と言う仕事先を永久に失うリスクもある
それ…リスクか??( д) ゚ ゚
むしろ他の作家に阿吽に関わりたくないと思われることの方が
編集部的にはリスクが高くないか?
真海なんかそんな上の作家じゃないし。
210 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/31(木) 13:36:24 ID:t1WC+WgQ
>207
まあ、確かに告訴は無いだろうな。
メリット無いし。
ただ、ヒットに苦情を言う作家はいた訳だろ。
竹村が口火を切ったから今まで黙っていた被害作家も
後に続く可能性高いと思うよ。
事実mixiでは電話突撃した竹村に同業者から賞賛の
嵐だった訳だから。
ヒットがそれにどう対応するかは文句言ってきた作家や、
出版社の知名度、大きさ、面倒事の大きさなんかにも
よると思うけど、以前に謝罪広告載せた時に盗作した
作家を放り出した実績もあるわけだから可能性が無い訳では
ない。
それと、作家が同人で二次創作している事とヒットが
今回の件にどう対処するかは無関係。
二次創作している作家が他人の著作権侵害している事は
元ネタの作家なり出版社なりと解決する問題。
ヒットに文句言って、あんただって〜みたいな事には
なり得ないでしょ。
>阿吽と言う仕事先を永久に失うリスクもある
ヒットは弱小出版社だからそんなこと気にしている作家は
あんまりいないと思うよw
雑誌二誌しか出してないし。
211 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/31(木) 13:38:12 ID:rvdfgE6X
さらしアゲ
212 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/31(木) 13:43:30 ID:+5MXRtUJ
>>210で、俺の言いたかった事が綺麗に纏められた。
>>207 もしそうなったら、今度こそAUNの購読は止める。
残念だが。
絵はパクリのお陰もあってそこそこのモノかいてるけど、話の展開・構成とかは糞だな。
ヤマ無し。オチ無し。意味無し。ただやってるだけのヤオイ同人誌レベル。
ピンナップに回した方が…って、ピンナップでパクリやられたら大事だなww
むしろネームから下書きまで描ける原作者を用意すれば……
ってそれは漫画家と言うのだろうか?
>>215 それは仕上げ担当のアシじゃね?
分業制にしてペンネーム変えてパクリ無しで行ければ平気かも。
>>203 くそわろた
なんか同一キャラを多数の作家が描いたアンソロジーみたい。
自分の絵が無いからネタもとの絵に引っ張られてクルクル変わるんだな。
真海って面白いよ。パクっても元絵に無いトーン貼ったり
元絵以上に仕上げたり。
手抜きでやってるんじゃなくて単純に思いつけないんだと思う。
219 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/31(木) 20:28:32 ID:yqnLt4lj
定期あげ
>>218 それはパクりをごまかそうとしてたがけじゃないのか?
間違った
誤 がけじゃないか?
正 だけじゃないか?
223 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/31(木) 20:57:22 ID:xt7UfcOL
もとがあってのアレンジはらくだろ
224 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/31(木) 23:26:10 ID:hntNRSDR
>>170 真海大先生は六道神士の元アシだからな
アシの技術だけはあるよ
226 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/31(木) 23:51:17 ID:w4TLgR8z
なんか失速した感じだな
真海先生が降臨しなくなったからか?
まぁ一言だけいうとだね、パクっても元ネタより上手い場合が多いんだよね。
オリジナルよりも良いと。だから売れるんだろうね。
>>226 コア作家が時間決めてカキコするようになったからじゃないかな。
>>227 真海がパクリ元より売れてるのが問題をここまで大きくした原因じゃないの?
売れてないクズだったらこんなことにはならなかったとおも。
竹村筆頭に被害者や同意したコア作家連中をボロクソ言ってた奴の気が知れないぜ。
行動が痛いとか思うよりも、普通はパクられたらキレそうになるほど頭にくるもんだ。
表沙汰にして吊るし上げられてもしょうがない。消費者サイドの俺でもそれくらいの気持ちは分かる。
雑誌買うのに使った金が、汚い金になってると思うと胸糞悪いもん。
二次創作の同人作家連中がパクリを叩いていいかどうか以前に
土俵すら違う商業ベースで堂々とパクリするってことが、中韓企業並にモラルが無さ過ぎる。
日本人ならもっとマジメに自分の考えたネームと構図で漫画描けよといいたい。
大先生には、漫画よりも訴訟を受けて多額の借金を背負って貰いたいだけだけどな。
同じ阿吽作家からもパクってるなんて・・・・どーゆー神経してんだろ?
231 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 00:35:43 ID:kht5yQS9
>>229 金にキレイも汚いもあるか。アホじゃねーの?
パクっても上手い漫画ならそれでいいよ。
233 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 00:52:20 ID:08xMcbqE
大先生パクりネタが書かれると必ず上手ければいいって奴が来るのは何故?
きっと一発抜いてきたんだろう
俺には時間帯と口ぶりがアレにしか見えないから相手にしないんだぜ?
スレの勢い有りすぎ
だってコアの作家がマジでいそうじゃん?つい見てしまうんだけど・・・。
竹村の日記もあげてくれ
横の繋がり強そうだしね<コア作家
みんなマイミクなの。ちょっと引いたよ…
240 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 01:37:06 ID:qL98ex4n
パクってパクってトレスして、指摘されると逆切れして報復スレを立てる・・・
真海先生は在日朝鮮人ですか?
>>239 だからなんでそこで引くかが分からん。不等号アンカーも逆だし。
同業者で同じ雑誌なら友達になっててもおかしくはないし、マイミク程度の軽いおつきあいレベルなら尚更。
クラスメートや同僚が友達になんないほうがどうかしてる。
友達少ない俺のマイミクさんだって、殆ど学生時代のクラスメートか、趣味の被った人だけだよ。
…なんで興奮してんの?コアの作家さん?
mixiの利用法なんて人それぞれだろーが
向こうのスレで説明聞いてきたんだけど、真海って売れてないって本当なの?
そんな作家相手になんでここまで怒ってるのか、やっぱり分からないよ。
>>242 それはお前みたいな馬鹿が、すぐにコア作家認定エスパーしたり
マイミクだと引くとかしょーもねー事言うせいじゃね?
自分だけ好き勝手な事言って、反論許さないって何様だお前。
エロ漫画なんか読まない割には虎の穴とか詳しいし、いつまでもエロ漫画板に居座ってるし
変な人だね
247 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 01:54:36 ID:c0p3nZIc
>244
それは君の想像力が貧困だからさ。
>>246 読まないけど自分で描いてるんじゃないかな・・・・。
>>242 yvptznJH
はいはい、エスパーの大先生は大活躍ですね☆
俺はエロ漫画は大好きだけどエロ漫画家じゃないっての。しがない会社員ですよ
9779人のナオが付くニックネームのマイミクさんの中の一人だよ。漫画家じゃあない
創作側になれるもんなら今頃なってるわ。中途半端に絵を描くから作る側の気持ちが分かる気がするだけの話
あっちの変な人もそうだけど、わざわざそんなよく分からない潔白証明を長々とする意味が分からない
かえってわざとらしいからやめた方がいいよ
つか、エスパーって真海乙とか言ってる人の事?
>>246 エロ漫画は読まないが、同人板から来たんだよ。
だから虎の穴のデータだけは知ってる。
トレス祭が有れば、少女漫画板にも行くぞ。
トレス作家を擁護する奴は許さん。ゴミめ。
>>250 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2007/06/01(金) 01:58:23 ID:yvptznJH
俺はコアの単行本いっぱい持ってるよ
がっかりしたからこのスレに来て書き込んでる
スレタイと
>>1の趣旨の通り話してるつもりだけど
お前も潔白証明してんじゃねーかwww
どの本持ってるか、写真晒してみ?
>>250 エスパー大先生はあんただよ、あんた。勝手にコア作家認定なんかするからだっての
「おまえの考え方が気に入らない」
それだけが俺があんたにレスする理由。コア作家を不当に貶めたいだけにしかみえねーんだよ!
ここは大先生こと真海先生を貶めるスレだぜ
254 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 02:28:42 ID:08xMcbqE
大先生が悪いのにコア作家を貶めるって擁護になってるの?
こんな逆切れされたら真海大先生の方が恥ずかしくなるんじゃないかw
そうだね、コア作家を持ち上げるスレでもないから、あんたも真海叩くレスだけを上げればいいと思うよ。
持ってる単行本の写真うpまだー?
257 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 02:40:25 ID:qL98ex4n
age
エロい構図やシチュはどんどんパクって貰って結構だけど
トレスはいかんな
件の日記見てきたけど特に変なレスはなかったように見えたけどなあ
もっと真海を口汚く罵ってるようなのが羅列されてるかと思ってたが
エロマンガは時々買うくらいだからどれがコア作家かはよくわからんかったが
検証サイトでパクられてる人の名前はちらほらあったけど
全体的にはパクられても泣き寝入りせずにちゃんと言った方がいいねって流れだったよ
真海 パクりで検索してみたら
デビュー直後にもう西安のパクリで物議かもしてたのな・・・
よく4年もったな
>>259 わざわざ自慢げに日記に書いたのがまずいって話じゃなかったか?
あ、いやなんか雪秀持ち上げてるコア作家連中の書き込みがキモいってあったんで
見に行ったんだけどね
自慢げにっつうか「ついに俺のとこにもきた!」て感じで
ちょっと面白がってる感じではあった かな?
その一連の書き込みを見て、不快感を感じる人も居ると言うことだな。
そして、それを一々2chに書き込んで
幼稚な奴だなあwと馬鹿にされるのも当然って事だなw
今回の日記が無ければ、ヒット出版はまた有耶無耶にするだろ。
自慢気に書いているのか?ただの報告じゃないのか?
ちょっと不快に感じた程度で叩きスレ立てる
こういう人に、他人の言動を叩く資格があるだろうか?
俺はこの文章から嫌味を感じたとか
上から目線でむかつくとか、すぐ言う人がいるけど
顔の見えないコミュニケーションで
わざわざ悪い取り方をする方が悪いと思うよ、俺は。
その言動に至る事情を少しでも想像できる頭が有れば
不快に思っても叩くまで行かないだろう。
265 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 07:16:07 ID:pB4rg+Jm
と、竹村先生が申しております。
顔が見えないからこそ書き方に気をつけるべき、じゃないのかね。
エロ漫画といえどイメージ商売ではあると思うし、今時ミクシだから人目につかないなんて馬鹿じゃないだろうし。
そこらへんの想像力の欠如を感じるな。
結局それしか出来ないんだよな。
しょーもない認定しか。
叩ける材料が何も無い、圧倒的に悪いのは真海とヒット出版でしかないから。
>>266 見てもなんとも思ってない人もいるようだが?
見た人の7割が不快に思うレベルなら
書き方が悪いと思うが、そうでないのなら
わざわざ不快になってあげる方が馬鹿。
っつーか、ちょっとおかしいよ、人として。
269 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 07:33:06 ID:pB4rg+Jm
その粘着力と罵倒技術はどこで養われたのか、今度日記に書いて下さいねw
竹村先生とマイミクになれて嬉しゅうございました。これからも更新楽しみにしておりますので。
270 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 07:39:50 ID:25Ql1oIK
淡々と報告だけにしとけばよかったのに、
いかにも燃料投下でございって感じに茶化したの見て
神妙な気分になったのは俺だけじゃねーと思うけどな。
いい悪いの以前に日記でネタにするには少々毒強すぎ
>>270 俺もそう思った。
書くにしても「このようなことがありましたので、このように対処させていただきました。ヒット出版様の対応はこのようなものでした」
という風にしたほうが株が上がっただろうに。
>>268 善・悪と快・不快は全く別物だよ。ましてやそれを理解せず馬鹿とか言ってると「どっちがw」としか返しようがない。
確かにもうちょっと上手いやり方あっただろうにとは思うけど、
こことは別に竹村スレまで立ててパクられた方を叩くこの流れはちょっと異常だと思う。
本人か信者でもないと、とても真海氏を擁護しようとはなれないと思うんだけどな。
それとも、エロ漫画界や同人はトレースが暗黙の了解にでもなってて
叩けば埃が出そうな描き手が何人もいるのかなw
>>269 ・・・マイミクの意味が分ってるか?
mixiに誘ってくれる友達いなそうだもんな、仕方ないか。
報告だけにしても、その程度でケツの穴が小さいとか言い出す奴
必ずいるんだよ。そういうケースたくさん見た。
そういうのに予防線張って、俺たいして気にしてないよって風に装いたくて
茶化したのかもな。どう書いても悪く取る奴が必ず出る。
323が池上をTシャツのネタにしたのも
numeriがスネークのアンチコミュに書き込んだのも
竹村の日記とレスした連中も
痛いとは思わん。それくらい当然。
夏休みに遊ぶの我慢してやった宿題を
ずっと遊んでいた奴に勝手に盗まれて写されるようなもんだろ?
そら腸煮えくりかえるわ。
274 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 08:06:36 ID:25Ql1oIK
ぶっちゃけた話、サラ金会社が借金踏み倒して逃げた債務者を
「今から〜追い込んで内蔵売って返してもらいに行くわ」って
日記に書いたらそれ見た奴は引くだろって話。
糾弾するしない関係なく、悪乗りしすぎ。公人としての自覚が欠落してるよ。
>>273 323のシャツは売り子連が勝手にやってる事だけどな。
あんまその辺知らずにネットの受け売りぶちまけてると恥かくぞ?
>>273 >夏休みに遊ぶの我慢してやった宿題を
>ずっと遊んでいた奴に勝手に盗まれて写されるようなもんだろ?
しかも写した宿題をコピーして
それ売って金儲けしてるようなもんだもんな
>>274 売り子が323に黙って勝手にやってると思ってるピュアな方なんですね。
いや、そういう良い方に信じてあげるのは、作家のためになる
とても良い事だと思うから、是非今回の件もそっちの方向でよろしく。
なんで今回の件だけ、悪意有る頓珍漢な喩えにしちゃうかな。
やはり想像力貧困と言わざるえないな、これはw
オレは作家だが(竹村氏とは面識はない)、まあ確かにちょっと
茶化し気味に書いてあるので不快に思う人もいるかもしれんが、
ネタ化しとかんとやってられんって気分なんじゃないかな、あれは。
真意はわからんけどね。
少なくとも「mixiだと人目につかんと思って」云々は的外れだろう。
あの日記、全体に公開に設定してあるじゃないか。
今時mixiの非公開性を信じてる奴なんていないよなw
>mixiだと人目につかんと思って」云々
これは先日のガイナックスの社員がそうだったから
他もそうだと思ってるんだろう。
事務職のサイトは知人しか見ないだろうが
漫画家とか著名人は、色んな人が見に行くし
本人がそれに気付いてないわけが無い。
ちょっと考えれば、違いが分ると事なのにな・・・
>>276 >いや、そういう良い方に信じてあげるのは、作家のためになる
ならねーよwww
馬鹿が増長するだけ。
>>280 おいおい
>>276のその文章は皮肉で言ってると思うぞ
前後の文脈をよく見て判断しろ
そして甘やかすと馬鹿が増長するってちゃんと理解できてるなら
まず真海のトレス擁護してるやつらに言え
>>274 >サラ金会社が借金踏み倒して逃げた債務者を
>「今から〜追い込んで内蔵売って返してもらいに行くわ」って
これは明らかな不法行為であって、たとえとして相応しくないだろ。
そりゃ不法行為なら誰だって引くわ。
竹村のやったことは何かの法律に引っかかるのか?
3組のじんろく君やふくだーた君が何日もかけて書いた作文を拝借し
さくっと写して提出していた1組のしんかい君
でも1組の先生はそれと知らず良い作文だとほめていました
じんろく君たちはおもしろくありませんでしたが引っ込みじあんでした。
でも3組の学級委員長のたけむら君の作文をぱくったのはよくありませんでした。
たけむら君はようしゃなく、証拠とともに1組の先生にちくりました。
ずっと前からしんかい君への不満がつのっていた3君の子たちはお祭りです。
でも2組の子たちはたけむら君たちのこんな姿は見たくありませんでした。
なんかこんな感じ?
>>283 ちょっと違くね。
>じんろく君たちはおもしろくありませんでしたが引っ込みじあんでした。
じんろく君たちは、おもしろくありませんでしたが、自分もパロ同人を
やってるので言い出せません。
じゃね?
なのに、たけむら君の英断にのっかってお祭りです。
こんな姿は見たくありませんでした。
285 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 10:54:20 ID:qL98ex4n
定期age
まぁでも程度の問題ってのはあるわな。
信号無視をしたことがある俺でも近所のひき逃げ犯が捕まったらイエイってなもんだ
>>284 俺が思うには
じんろく君たちはおもしろくありませんでしたが
先生とはなしたことがなかったのでいいだせません
しかしたけむら君はせんせいと気軽にはなせるくらい親しかったので
うちあけることができました
だな
雪秀は献本でパクりに気付いたって書いてたから阿吽編集部と繋がりがあったって事だろ
ヒットはサイトもないみたいだし直接電話とかかけれないとなかなか交渉しにくいんじゃない?
個人で繋がりかなくても編集レベルならいくらでも抗議はできるだろ。
過去にも編集に頼んで直接怒鳴りこんでもらった例もあるし。
>>287 >先生とはなしたことがなかったのでいいだせません
そうかもしれないね。
それはそれで情けないけど。
>>286 真海=ひき逃げ犯、は全く同感だけど、
信号無視と同人で下手すると何千万も稼ぐ、のがイコールかなぁ。
でも、程度の問題はキリがないので、もう消えるね。
290 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 11:20:19 ID:ghvFe0J7
パロ同人と絵のパクリは違うよなぁ
編集に連絡するハードルの違いさね
面識ない人に電話かけるより
ある人にかけるほうが気が楽なんじゃないのってレベルの推測でしかないから
他の泣き寝入りだった作家さんたちの中にも
阿吽編集部と繋がりあった人いるかもわからんしね
>>287 ヒットは別に電話番号隠してる会社じゃないと思うので、
電突するだけなら誰でも出来たはずだが。
対応は人によって違うかもしれないけど。
293 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 13:10:52 ID:qL98ex4n
もうちょいageとくかw
294 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 13:15:08 ID:zT94PTcM
なんか例え話であらぬ方向へ誘導してる奴がいるけど
遊びでやる同人と違って仕事、商売なんだから、同業者に
盗作されたら怒るのは当然だろ。
被害を受けた側が怒っているのを見て痛いという奴は
目を向ける方向が間違ってるぞ。
295 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 13:32:39 ID:9cf5+eH8
パロ同人も絵のパクリも著作権侵害だろ。
遊びだからいいって、どんな理屈だよw
296 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 13:41:22 ID:QfsBBFe3
あらかじめ言っておくが、俺はコアともヒットとも仕事した事はない。
漫画描いてない奴には分からんわな・・・・・
付き合いのない編集(出版社)に電話するのにどれだけ勇気がいるか。
それがパクラレ報告だったとしても。
狭い世界で仕事してると、些細な事でも仕事が来なくなったりするんだ。
これは漫画界だけの話じゃない。
姉歯とか例えはいくらでもあるんだぜ?
揚げ足取りしかできんのか。
笑える。
>>294 同人は遊び。
下手な商業より莫大な金が動くのに遊び。
商売に遊びも糞もねーんだよバカが。
>>295 まあ遊びだからいいってのは確かに理屈にならんな
パロ同人(二次創作)
表紙でパッと見で○○のキャラってわからないとアカン
ファン相手に商売できないといけないわけだからな
つまり一目で借り物のキャラクターだとわかるし版権元がダメっていったら
販売差し止めも当然 版元のおめこぼしで成り立ってるグレーな物
パクリ(盗作)
他人の絵やデザインを本人の許可なく勝手に使用や修正をし
さも自分が考えましたっつって発表すること
詳しくない相手をダマすことになるクリエイターとして最も恥ずべき行為だろ
もちろんグレーどこじゃない真っ黒だ
同列で扱える問題じゃないし作家としてのプライドもないと言わざるをえないと
なんか罵り合いになってるな。
301 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 14:27:56 ID:oxI958D/
真海がパクリ野郎の人間の屑ってことには異論はないんじゃないの?
>>301 そのはずなんだが、それを覆せないとわかった誰かさんが
「竹村も痛ぇよ。幻滅した」と騒いでる。
自分の創作物をパクられてそれに対して文句言ったら痛い子扱いだもんなぁ・・・モラルってなんだろうね
あと同人=二次創作って言い方してる人がギャアギャア騒いでるけど
二次創作がパクリと同罪の行為だったら世の中のアンソロジー本って全部NGなの?ちょっと聞いてみたいんだけど。
アンソロは基本的に原作側に許可取ってるし
印税だって払っているはず。
たまに勝手に出して問題になってるところはあるようだが、
同人誌と出版社が出してるアンソロジーは別物だよ。
>>295 お前の理屈は朝鮮人と同じだな。
奴らの知財無断使用と、日本がやってたアメリカからのライセンス生産を、
「どっちもパクリに変わりない」とか言ってるやつ。
>>295 そもそもパロディは「二次創作」として一定の権利が認められている。
盗作に認められる権利など何一つ無い。
この理屈が理解できないなら、人治国家にもで行け。
306 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 16:22:45 ID:9cf5+eH8
二次創作は著作権者の許諾があれば可、だろ。
認められている「一定の権利」って何だよw
お目こぼしされているケースが多いってだけで、
トレスと同様にアウトであることに変わりはない。
307 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 16:25:06 ID:oxI958D/
真海擁護のために書いてるわけじゃないことを理解したうえで読んでくれ
二次創作は著作者人格権の侵害ということになってるから
自分の作品を意図せぬ改変から守るのも立派な権利
森進一の「おふくろさん」騒動がこれにあたる
同人は作者の黙認により成り立っているだけで訴えられたら全員クロ
>>305 パロディは認められるけれど認められるための要件を満たす同人なんてほとんどないんじゃないの?
309 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 16:38:54 ID:25Ql1oIK
いや日本はフランスみたいにパロディ認められて無いでしょ?
ぶっちゃけりゃトレスも写真トレスもパロディ同人誌も下手すりゃ目トレスや模写も、
法的には言えば殆どレベル変わらずどれも黒だけどな。
程度にもよるが多分全部著作権法違反でアウト。
気分的なもんに過ぎないんだよ、本質的にはな
クリエーターって大変だな
>>309 >いや日本はフランスみたいにパロディ認められて無いでしょ?
いろいろ解釈があるみたいだけど、単純に認められていない訳ではないみたいよ。
ちょっと待て、なんかおかしくないか?
大先生は二次創作や模写で叩かれてるんじゃなくて
人 の 絵 を ト レ ー ス し た ん だ ぞ
二次創作の同人誌を持ってくるのは話が違うと思うのは俺だけか?
良識とか常識とかそういう話なのを無理矢理法律論に持って行くから
わけわかんなくなるんだよ…。
真海の人を擁護する意図でないなら、そろそろ別スレ立てるなりなんなりするべきではないかね。
パロディ同人の場合は是非はともかく、売る側も買う側もパロディだと認識したうえで取り引きしているんだろう?
真海の人は本来オリジナルであるべき商業誌に、常習的にトレス漫画を寄稿したたんだから詐欺行為だよ。
大先生のやったことをうやむや、グレーにしたいんだからそういう論調なんでしょう
316 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 16:59:50 ID:oxI958D/
大先生の手口は他人の絵をトレスして大先生オリジナルの修正を加えてあるんだよ
そこに擁護する奴の「元より良くなっている」という言い訳の根拠がある
でもそれは二次創作だから駄目なんだよという話だから
>>316 それは二次創作ですらないと思う。
巧拙はともかく、紙に絵を描いて見られるレベルまで仕上げてこそ創作と言えるんじゃないか?
盗品をばれないように細工するのはたとえ見栄えがよくても創作とは言わないぞ。
319 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 17:07:54 ID:oxI958D/
誰が擁護で誰が批判してるのかわかんなくなってる奴が多くてやってられんわ
さよなら
パロディやトリビュートや二次創作は元があるとアピールしてなんぼだしなあ
ばれたら困るってことをやるのはやっぱり黒いよ
321 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 17:11:11 ID:25Ql1oIK
別に大先生擁護してる奴はいないでしょ?
ただパクリって意味じゃ法的にはトレスもパロディも模写も全部同じで
パクられ元からゴルァされたら全部アウトだっての知らないで吠えてる奴がいるだけで
基本的にこの問題はメンタルの問題なんだよな
323 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 17:22:36 ID:25Ql1oIK
>>322 パロディ「同人誌」って言うべきだったな
そういう意味じゃグレーかもしれないが
お金を取って「同人誌を領賦」すりゃ100%アウトだろ。
正直裁判起こしてどんな判例出るのかちょっと気にはなるな
>>306 >認められている「一定の権利」って何だよw
自分で言ってるだろうが。
>「二次創作は著作権者の許諾があれば可、だろ」
これの事だよw
>>324 俺の知ってる限りパロディ「同人誌」に許諾なんて殆ど降りないわけだが。
ましてエロ同人誌なんてな。
>>325 どうやら「親告罪」ってものの概念を知らんと見える。
…いや、この真海って人は、
自分のオリジナルだ、ってバックレてるんだろう?
そりゃダメだろう、人として。
パロディとして許される範囲かどうか云々てのは、
パロディとして発表されてるものに対してのもので、
問題の所在は全然違うじゃないか。
そりゃあ話を逸らそうとしてるようにしか見えんぞ、さすがに。
何処かの工作員が紛れて誘導を必死にやってるのは解る。
329 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 18:29:26 ID:9cf5+eH8
トレスも模写もパロディ同人も著作権者から訴えられたらアウトだよ。
同人とトレス・模写は違う(
>>290、
>>312)とか
同人は遊びだからいいんだ(
>>294)とか
パクリは黒だけど同人はグレーだ(
>>299)とか
同人は買う方も分かっているからいいんだ(
>>314)とか
メチャクチャな屁理屈でパロディ同人の正当化を図ろうとする書き込みに
対して、おかしいと言ってるの。
空き巣は黒だけど万引きはグレーだ! と言ってるのと同じ。
いや万引きも悪いでしょ、と言ったら「空き巣を擁護」したことに
されている不思議w
330 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 18:37:39 ID:25Ql1oIK
というか本気で罪の重さが
トレス>>>>>>>>>>>>エロパロ同人誌で大儲け
とか思ってる奴多そうで怖いなこのスレ。
原著作者に訴訟起こされた時のダメージはどう考えても同人誌のほうがヤバい
トレスがなんでここまで叩かれるのかっていや絵描きとしての道義的な問題であって、
犯罪行為としてのヤバさで言えば圧倒的に同人誌の方がヤバい
損害賠償請求額とか洒落にならんぞ、マジで。干される方がよっぽどマシだと思うぜ
とか言うとまた擁護とか言われんのかねw
は?
トレスも訴訟起こされたら罪の重さはおんなじだろ。
それじゃ真悔先生は単行本に今までパクった先生の名前を
ずらずらとスペシャルサンクスとか言って並べようよw
ホントに俺が頭が悪いから分からないんだろうけど、
なんでここにエロパロ同人誌の話が出てくるわけ?
大先生が自分で構図やストーリーを考えてエロパロ同人誌を出したところで
よっぽどのネタ元(ピカ○ュウやディ○ニーやドラ○もん)じゃないかぎり訴えられないだろう。
ストーリーから構図からまるトレースのエロパロ同人誌あるじゃんって話なら
同じ土俵の話だと思うのだが。
法的責任を>>1から延々と話してんなら単に俺が勘違いしているんだろうな。
オレは同人自体やってないのでよくわからんが、
とりあえず竹村氏はエロパロ同人やってないんだろう?
じゃあ、このスレッドと同人云々は関係ないのでは。
やっぱり話逸らそうとしてるように見えるぞ?
335 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 19:17:39 ID:9cf5+eH8
竹村は同人で二次創作をしてないからこそ、パクリに対して強く出られたって話だろ。
エロパロ描いてる作家は自分のマンガをパクられても強くは言い難いわな。
変態漫画書いてるやつはみんな社会不適合者だからしょうがないな
いろんな意見が飛び交ってるけど真海が屑ってのは皆否定しないのな
>>337 流石に今更擁護のしようがないだろ。
詭弁家ID:r97r8I9bもお手上げだと思う。
代わりに仕方なくアンチ竹村スレで
「痛い」とか「引く」とかわめくしか
ないんだろうなぁ、大先生サイドは。
ホント、気の毒だ・・・(哀)
>>338 なるほど、そこに関してはもう決定なので皆他の事で争ってんだな
というか同人が違法かどうかは同人板でやるべきじゃね?
っつうか、「同人でパロディで本を作る」のと
「トレースで他人の作品を盗作する」
っていうのを、なんで同列に語れるんだろう?
大先生の問題は語り切ってしまったって事なのね。
>>341 どっちも違法なのかもしれんが(法的にどうなのかは知らね)今回訴えられたのは真海なんだろ?
なんで飛び火してんのかが分からん…
>>343 真海もパクったけど他のパクられ元の奴らも二次創作エロ同人で稼いでるんだろ?
どっちも後ろ暗いとこあるのに一方的に糾弾とかバカじゃねーの?(意訳
みたいなわけわからん話題そらしの論調のため
まあ大先生擁護派が話題そらそうと必死なわけです
真海先生もエロパロ同人出してますがそれはどうなるんでしょうねw
しかも同人時代もパクりをやってましたが
345 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 21:10:46 ID:fmKosPA2
あとはヒットの対応まち
編集のレベルが見物
>>344 大筋の話の流れは分かった、ありがとう
しかし今更なんだがオレ結構真海嫌いじゃなかったんだけどな
同人もいくつか持ってるしコミックも二冊購入してるぐらいだし
俺の目が節穴だって事か…
同人誌も描いてたの?ネタは何?
真海猿か眞子正宗名義でえーと
新・天地かなんかのを見たことがある 結構昔だから本どっかいっちゃった
俺が持ってるのはワクワク7と真天地無用の二冊でエロ系はこんだけ
後は俺屍、格ゲー、オリジナルのコピー本が数冊ある
当時真海が俺の地元のイベントに出ててうめぇ人が地元にもいんだなって思ってたよ
夏か冬か忘れたけどコミケに初めて行った時にサークル参加しててうれしくて天地本買ったの覚えてる
そんだけにパクってたってのはショックだったよ…
サン○イズ:
(コ○で抱えてる作家が舞-HiME、ガンダムSEED、コードギアスといった
サン○イズ作品のエロパロ同人誌をショップ売りしてることについて)
前にも指摘などはなかったので?
○ガH編集:
(○ガHの)作家さんからそういう同人誌がショップに並んでるよ、ということは聞いた。
なので、作家さんらに確認したところ「トレスではないので問題ない」との答え、
一部に関しては「参考にした部分もある」ということだったが、特に注意はしなかった。
サン○イズ:
今後どうするの?
○ガH編集:
そういうこともあり、こちらでは対処せず、原稿は普通に頼んでいる。
サン○イズ:
版元に無許可で、しかも商業ベースでエロパロ同人誌が販売されていますよね。
○ガH編集:
あのーもう10分もお話をいただいております。
他の読者の方からの電話も取らなければなりませんので切らせていただきます。
話題を逸らそうと必死なのは判るんだけどね。
>>335 このスレでパクリって言葉を曖昧に使うのはどうかと思う。
擁護に取られるよ。
漏れがエロパロやってる作家の立場なら、
個人的意見だがパロは許すがトレスは許せん。
>>346 知らないのが幸せってことだろうね。
パクリ作家だと知ると激しく萎えるからな。
真海&ヒットも
竹村の尻馬に乗って真海叩いてる同人やってる他の作家も
お互いに話題を逸らそうとしてるようにしか見えん
>>353 正直もう読もうと思わないんだが捨てるのも偲びないなぁ
というか俺よく今まで気づかなかったもんだ…
オータムリーフに突撃してみる猛者はおらんか
説明責任まではなくとも、事情くらい知ってるだろ
直営とはいえ一書店では編集部の動向までは把握できんだろ?
無駄足になると思うわ
>354
実際はどっちも居ないんだけどなーw
359 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/02(土) 02:31:44 ID:1m6ySd7o
ヒット側が本気で事態を収拾させる気なら
まず始めにオータムリーフから真海の在庫が消えるだろ
オータムリーフ叩きたいだけなんと違うか
あそこは飽くまでアンテナショップ
阿吽に公式発表が来るまではあそこが動く筋合いが無い
店側の判断で真海の単行本が撤去されたからといって
それが出版社側の公式見解でもない
レビューサイト等ではわりと初期から大先生のあんまりな引用に対して言及されてたけど
やっぱり被害者の作家サイドから働きかけがないと事態は動かないもんだなあ。
トレス作家を放置するヒット出版を懲らしめる方法が1つだけあるぞ。
ヒットの本は全部買わずにnyで入手するようにすれば良いw
中韓の乞食どもみたいな幼稚なことを・・・よく書けるな
森喜朗や柳澤伯夫みたいに普段思ってる本音が
ついポロッと出ちゃいました〜みたいなもんか
お前どうせ1冊も買わずにnyで落としてるんだろ ( ゚д゚)、ペッ
ヒット出版危ないんですかね。やり方が夜逃げ前のよう。
どうでもイイよパクりとかどうとか
俺は極上のヌキネタが欲しいんでトレスでも何でもイイよ、ストーリーとか構図はエロいけど、絵がもうちょっとって作品があったら
他のヤツがパクってもらっても結構って個人的には思う
問題は真海って絵が全然上手くないから使えねぇって事、それと竹村はパクりの文句言うより、
使える作品描けよ最近のは自己満足が激しくて全然エロくないぞ
それにコアもオノメシン辺りにパクラーブーメランが突き刺さるかもな
パクリ作家がバンバン増えたらつまらん業界になっちゃうので、
今回の指摘騒ぎは良かったと思う。
でも、真海って人、結構絵はウマいのに何やってんだろうね。
「結構絵はウマ」そうに見せることに必死なんでトレスしてんだよ
俺はトーン過多で絵がクドいと思ってたんだが。それが実はトレスを隠す装飾だってことに気付いたよ
369 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/02(土) 11:30:07 ID:YhKTP82k
トレス絵に上手いも下手も無いだろ
しかも構図やポーズだけじゃ無くて髪型や表情までトレスしてるし
そのくせ、近い時期に書いたはずの漫画の中でキャラの顔が安定してなかったりするしな
>でも、真海って人、結構絵はウマいのに
元絵の作家にしてみれば、丹精こめて作ったサクランボを収穫しようとしたら
ごっそり持ってかれた農家の人の気分だろうな。
>>364 十年近くAUNを購読している手前、どうしてもいい方に解釈したくなるんだが…
あの編集部はひたすら怠惰なんよ。
2007年のベストトレッサー賞を進呈したい
>>370 サクランボに例えるなら、
必死に頑張って甘みなどをあげた品種改良品を作ったけど、
種や作り方を盗まれてロイヤリティも払わずじまいって感じかな
同人誌でキャラ凌辱されてる漫画家にも同じことが言えるね
言えない
同人誌とはまったく違う問題
>>374 よほどパロディ同人が気に入らないのか、
真海の人を擁護できる論拠になると思っているのか
377 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/02(土) 13:32:28 ID:Bl+IGFfH
トレス作家は唾棄すべき盗人だが、パロディ同人も全くの同罪だろ。
不自然にパロディ同人を擁護するから、いつまでも言われるんだよ。
>>375 まったく同じ法律の違反だぞ?
要するにトレスも同人もやってる真海は屑中のキングオブ屑って事でイナフ?
トレスと二次創作を同じ扱いにしようとしてうやむやにさせようとするのが
ここの大先生擁護派の常套手段だからな
大先生も同人は出してたみたいだけど・・・
論理的な擁護できないから無茶苦茶な事喚いて誤魔化そうとしてるんじゃないかw
擁護でないなら他の板で、ネ?
382 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/02(土) 13:41:29 ID:Bl+IGFfH
>>378 窃盗罪の例でいえば、空き巣も万引きもやってるってことだからな。
弁解の余地なしだろう。
>>379 空き巣も万引きも窃盗罪だ、と指摘したら、空き巣はうやむやになるのかw
しかも竹村はパロディ同人は書いてないというのに
構図の盗用は駄目だがキャラ盗用はいいって馬鹿すぎるだろ
同人は裁判でも有罪出てるのに、
自分が同人で抜いてるから擁護してるんだろうな、ここで叩いてる奴ら全く説得力ないんだが
>>384 『別問題だ』って言うのが、『同人を擁護』しているって事になるのか?
真海の人が読者を騙し続けてきた事実だけで十分ではないか、
パロディ同人の是非を持ち出さなくてもいいのだ。
賛成の反対なのだ。
いや、実際擁護してる奴ら多いだろ
まともなモラルなんか持ち合わせていないのに正義感振りかざしてる偽善者が多いなと
387 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/02(土) 14:15:53 ID:lCPbO8e1
まあヒット出版社という企業で
他の作家からパクった原稿が
長期に渡り掲載された雑誌が刊行
されているという点は同人と比べて
問題大きいかなあ。
今回竹村が電突するまで知らなかった
なんてのも怪しすぎる。
竹村が電突した時が真海に依頼した
最後の原稿だなんてタイミング良すぎ
だよなあ。
388 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/02(土) 14:18:54 ID:Bl+IGFfH
>>385 だって
>>353みたいに「トレスは悪いけどパロディ同人は悪くない」なんて
堂々と言われたら、「いや、悪いでしょ」と突っ込みたくなるよ。
>>386 そこまで言うなら、それはもう別の板で言ってくれ、な?
お前ら話ずれ過ぎだろ
トレスが罪になるとは思いませんが、ほら、いつぞや高名な画家が
イタリアの画家の絵を模写して、それを我が作品の如く振舞ったじゃ
ないですか。
真海さんはこれ。
同人屋は一部を除いて、お遊びでやってる訳です。
著作権に関しても、激しく侵害されたかというと難しいですし、
功罪併せ持ってると思うんですね。
>>391 何千万も金が動いてお遊びって・・・。
同人連中がパロやるのは単にその方が儲かるからだろ。
下衆の金儲け。
作品やキャラのファンだからやってますなんて言う奴は
それこそ大嘘つき。
だったら無料で本を配れよwww
違法だって主張してる奴もそれに対して反論してる奴もここでやり合うのはやめね?
そこまで同人云々で争いたいなら別スレ立てろよ…
ここはトレスした真海について話すとこだろ?
とりあえずパロ同人についてあれこれ言ってるやつは持ってる
パロ同人誌およびパロ同人やってるエロ漫画家の単行本ぜんぶ捨てちまえ
もしくは俺にくれ
395 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/02(土) 15:11:28 ID:Bl+IGFfH
>>393 だったら「トレスは悪いけどパロディ同人は悪くない」なんて阿呆な正当化はせずに、
トレスの悪についてだけ語っていろよって話。
>>395 なるほど、んじゃ擁護派も話さなければその話題を引っ張るつもりはないってことだな?
擁護派ってどのIDのことを言ってるんだ?
398 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/02(土) 15:21:32 ID:YhKTP82k
トレスとパロ同人両方やってた真海はどうしようもない糞だな
ここでそのID出したら同人関係でまた荒れるだろ
とにかく同人の話題はやめないか?
400 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/02(土) 15:25:32 ID:Bl+IGFfH
パロディ同人擁護派が消えれば、俺はわざわざ指摘する気はないがね。
「擁護派」って、まさか、パロディ同人とトレスが同じ罪だ、と指摘してる
だけの俺を、トレス擁護派と言うんじゃないだろうな?
そのつもりはないよ
トレスは罪ってことだけはっきりしていればいいんじゃね
とりあえずパロ同人はこのスレとは関係ない
同人も罪なのになんでトレースだけ問題にしてるんだ
漫画家の権利守りたいなら同人やってる作家も叩けよ
ここは真海を叩くスレだから、OK?
>>404 それ言ってるの君だけですから
他でやってくださいよ韓国人並みにしつこいですよ
出来るだけ同人云々の話題は出てもスルーでいかないか?
じゃあアンチは何のために叩いてるんだ
同人に話が及ぶと同人の正当性を主張、論破されれば関係ない
同人やってる作家はスルーで真海だけ叩く都合のいい頭持ち合わせてるんだな
同人やってる作家はトレスしてないから
真海はトレスしてるから
>>407に同意。同人関係無いだろ、今回のは商業誌でやっちゃった事なんだから。
ID:aZNRsZbHさん、同人板にそっち方面のスレあるからそちらで熱弁奮ってくれ。
ここは真海先生の問題って事で。
412 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/02(土) 16:15:27 ID:Bl+IGFfH
これだけ真海のトレスが公然(?)と問題になっていたのにパロディ同人を
描いてる作家はなぜ黙っていたのか? 内心腸が煮えくり返っているにもかかわらず。
ヘタにつついて藪蛇になるのを恐れたからだろ。
今回被害にあったのが同人でパロディを描いてない竹村だからこそ
堂々と文句が言えた訳で。
どうして今回の件とパロディ同人が「関係ない」などという話になるのか理解できん。
関係大有りやん。
真海のアシとかどう思ってんのかな
知らないとは思えないし、同じ価値観の人なのかね
それとも一人で描いてんのかな
「同人誌なんて書くなよ、買いに行けないし、読めねーじゃねーか」って作家さんのスレでよく見かけるよね。
他の作家がどう思ってようが、このスレでは関係ないやん。
事実は竹村氏が大先生に王手打ったってことだろう。
他の作家の話を持ち出すのはナンセンス。
ま、トレス行為ってのは、クリエーターとして大失格だな。
最終的に身の振り方決めるのは
ヒット出版と真海先生当人だし。
どっかで見たことのある絵柄の期待の新人デビューという流れキボン
実際に別のとこで再デビューってのはありえるかもな
んで同じような流れで潰れての繰り返しって感じで
ヒットでもう一回デビューしちゃったりしたら笑うが
>>417 まあいいんじゃんそれでも トレスがなくなってたら
またトレスしてたらスレ立ててヲチしたらええ
>>418 そんな、韓流投稿者じゃあるまいし
実際、現段階ではAUN読者の多くはこの出来事について知らずにいると思われるんで、編集部には是非説明責任を果たしてほし
こういう場合普通は出版社はどういう風に対応すんの?
阿吽スレでは大先生またかっていわれるくらい浸透してたけどねw
常識だったわけか…
424 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/02(土) 17:15:09 ID:spG+z3pJ
看板漫画家が休載したら大先生ぐらいしか読める漫画がないのが阿吽だからね
無視してそのままか名前を変えて再デビューというパターンだと思うよ
阿吽スレのテンプレに
「トレスはオマージュと言わない。
ネタパクリ・キャラパクリもほどほどに」
って書かれるくらいだからなあ
すげぇな阿吽、そんなに読むもんが無いのか
なんだかんだでコンスタントに原稿あげてくる真海はきれそうにないってことかよ
竹村のmixi見てきたけど
俺より稼いでるじゃねーかw
ってのが多いな
まぁ、それは二重に腹立つよな
?
430 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/02(土) 17:27:56 ID:lCPbO8e1
著作権侵害は親告罪だから、パクられた側が
告訴してそれが認められなきゃトレス
だろうが二次創作だろうが法的には罪に
ならんよ。
今回告訴はともかく、竹村が電話で抗議
したから真海に
著作権侵害の疑いが出てきたと言うだけで、
今回抗議したのは竹村だけだから本来
問題視されるのは竹村の件だけのはず。
竹村の後に続いて抗議した奴がいれば
それはまた個別に解決するべき問題。
だから、著作権所有者が告訴や抗議して
いない件を今持ち出して著作権侵害とか
言うのは筋違い。
グレーであるのは間違い無いが。
実際どんだけ儲けてんだろう
楽できる上に金が転がり込んでくるだからやめられないんだろうな
432 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/02(土) 17:31:42 ID:spG+z3pJ
ここには法的な話をしている人と道義的な話をしている人がいるぐらい理解してあげなよ
道義的な話に法的なレスしても荒れるだけだよ
氏賀御大のはトレスされないの?
ちょっとまずい流れですね。
よもや訴訟まで話は伸びないとは思いますが、
ヒットVS他社って構図になると面倒。
どうせまた名前変えて出てくるでしょ
どっかの雑誌にさ。
エロ漫画には2つしかない、抜けるのか抜けないのかだ
トレースだろうが盗作だろうが、抜ける真海を支持する
オリジナルの抜けない糞よりははるかにまし、エロ漫画にそれ以上の期待なんかしてない
抜ければいいのだよ抜ければっ
そりゃ読者はそうだろ
>>437 屑を支持するものはやはり屑…といったところか。
>>430 んだな。
つか真海は抜ける漫画を上手くインスパイア(語弊があるか?w)するのは上手いわけだし
パクリ元よりもよい展開にしてる気はするんだよね。コマの冗長性とかね。
特にエロ漫画はストーリー云々は使い回されたネタとかある訳だし、ベタだけど
やっぱそれが抜けるわけなのよな。ストーリ展開でパクリ云々はエロではまず言わないだろ。
一般の漫画では言われる事はあったとしても。
真海のエロいシーンを抽出する技術というのは抜きん出てる。
真剣に創作をしてる人間にしたら歯がゆいことかもしれないけど、こういう特殊技術を持った人間を排除するのは
彼の作品を見てオナニーをした事のある人間からしたら勿体無い気はするんだがな・・
エロ・コラージュ
>>440 屑を支持するものはやはり屑…といったところか。
無い物を創造することよりも
ある物を改変させることの方がよっぽど楽なんだよ。
それも技術だって言ってしまえばそれまでだけど。
創造とかオリジナルとかエロ漫画に求めてないよ、どうせパターンは決まってるんだし。
抜けるものを求めてるんだよ。
創造性のある抜けないエロ漫画よりも、盗作トレースだろうと抜けるエロ漫画。
>>440 個人の好きずきはさておき、そこまで持ち上げるほどの構築能力があるのか?
そうだとしても擁護する根拠にはならんと思うし。
外部から苦情が来るリスクを考えたら普通の企業は使わないだろう。
AUNみたいな怠慢な編集部ならともかく。
>444
だったらお気に入りの作品一つをずっと使ってればいいさ
>>444 単なる模倣やネタかぶりならそういう開き直りも有効かもしらんが…
トレスは読者に対する詐欺なんだから。
編集部も、黙認してたなら共犯だし、
内外からの告発にもかかわらず無視して知らずにいたというなら重大な過失責任がある。
448 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/02(土) 20:13:50 ID:c7ODEM6g
>>444 トレスじゃないけどさ、毎回同じパターンの繰り返しのいちごまぁくやクリムゾンの同人誌で抜けるか?
俺はとっくに卒業した。
トレス容認の結末は、ネタからコマ割まで全て使いまわしの、抜けないエロ漫画の氾濫に繋がるだけ。
抜けるものを求めるからこそ、俺はこいつみたいないなのには死んで欲しい。
創造ってオリジナルやストーリーやそんな大層なことではなく
構図とか構成(ネーム)とかそういう話で言ったんだが・・・。
抜けなくなれば、あっさり淘汰されるだけだ、んなこと知ったことではない
451 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/02(土) 20:20:47 ID:wHDlr5Sz
>440
アホか・・・
他の作家もエロコラージュやればよく抜ける作品を作るかもしれない
ただ他の作家はエロコーラジュが法的にもモラル的にもよくないと知ってるから
当然のようにやらないだけ。
452 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/02(土) 20:22:12 ID:wHDlr5Sz
コーラジュ→コラージュ ちと熱くなったか○| ̄|_
客の側には
>>450みたいな認識の輩もいるだろうが…
モラルも何も知らん、盗ったモン勝ちみたいな感覚が多数派になったらおしまいだな。
少なくともプロなら抹殺されねばならん。
>>450 そうだね。
だから当然の如くパクリ作家は排除される訳だ。
抜ける、抜けないで言えば、真海は、まだ抜ける
抜けなくなったら排除されるだろ
オリジナルだろうと抜けなくなれば排除されるのは同じだがー
>他の作家もエロコラージュやればよく抜ける作品を作るかもしれない
そうだろうな。有る作品に対して「この状況ならこうした方がエロいだろう」
とコラするのは楽だし、それ以上の物ができる可能性が高い。
「抜ければいい」と退廃的になる気持ちもわからなくはないが、
そこまで言って自分のモラルさげてまで支持するほどの作家かねえ・・・
457 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/02(土) 20:54:19 ID:y6mFxR8j
盗品でも腹は膨れるけどな
読者は金払って盗品買わされてるかと思うと
腹たってきた
ID:WzaFC/Y8の考えが「抜ければオールOK」なのはよく分かったよ。
決して同意も肯定もしないけどな。
459 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/02(土) 21:00:56 ID:DE75kKFa
さっきから「抜ければパクリでもいい」とか間抜けなこと抜かしてる奴居るけどよ
パクリでも何でもいい、という物言いと 何でもいいなら何でわざわざ首突っ込んでレスつけるよ?
そのメンタリティって矛盾してねえ?
>>459 たぶんそいつの言い分は
抜ければ何でもいい→深海はまだ抜ける→淘汰されるとネタが減るので擁護?
みたいな考えじゃないかな
俺は二次創作はまだしもトレスは漫画に対する冒涜みたいなものだと思ってる
自分の仕事に自ら唾する行為こと叩かれて然るべき
パクリマンセーとダブスタ。
きっとお隣の国の人なんだろ。
本当は抜けようが抜けまいがどうでもよくて
もう純粋に純粋に大先生の大ファンな人だと解釈してた。
あるいは、変な方向に飛び火しないように心にもない暴言をはいてるとか。
>>448 これは微妙だわ。安易に作品を作って儲けようとする拝金主義なクリエイターならそういう傾向に走るかもしれないが
自分の作品を形として表現したい人間もかなりの割合でいるとは思うけどな。そういう奴はトレスなぞしないだろ
例えば、漫画の台詞で♪あ〜あ〜川の流れのように〜♪等と歌詞を引用した場合、コマの下のほうにJASRACと表記する。
あの場合はJASRACに使用する権利を金を払うんだよね?
あんな感じで引用元に、漫画のパクリ元の表記と金を払うとかあれば許されるなんてしたらどうでしょうね
例えば、嘉門達夫の替え歌で有名な♪鼻から牛乳〜♪というのがあるがこの部分は嘉門のオリジナルではない。
芸人からその部分のネタを本人から五万円で買い取ったそうだ。まぁ買い取ったというより売られたというほうが正しいかもしれんが。
クリエイター全員が表現者じゃないし、拝金主義者や技術者もいるんだろうな。
真海だって絵自体は上手くなってるわけだし決して向上心がないわけではないと思うが・・
>>461 隣の国の人々はそんな無駄な労力を割くことはしません。
そのままコピーして売ります。
これがトレスとパクリの行き着く先。
>>464 それを認めなけりゃならんほど描き手に困っているなら雑誌なんぞ出すなということで。
屑に免罪符を交付する必要があるとは思わない。
467 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/02(土) 22:25:41 ID:NNkIuD3I
(´・ω・) カワイソス
作者が死んでから50年以上たった漫画をトレスすれば良かったんだよ!
北斎とか!
久しぶりに半角覗いてみたら・・・これは・・・
好きな絵柄だっただけに残念ですな
というか、トレスしなくてもいいくらいの腕はあるように見えるんだけど。。
バックから突きながらキスするって構図パクるなら、視点別にするとかすればいいのに、、
まんまパクっちゃいけないお
>>465 その上、ぱくったのは日本だと主張するから手に負えない。そこまで出来る日本人はいない。
ID:c7ODEM6gが448で言ってたように
>トレスじゃないけどさ、毎回同じパターンの繰り返しのいちごまぁくやクリムゾンの同人誌で抜けるか?
>俺はとっくに卒業した。
オリジナルな作家でも成長が止まってたらそれでいいとは思わないわけだろ?
要はオリジナルの絵を描いてもハンコ絵だったりワンパタシチュや構図は見てる方もつまらないわけよ
挙句に絵の上達もほとんどない。そういう作家に比べると真海の方は絵の上達も見られるし実際に
読者に対してのサービス精神がある。そしてそれが結果を出したから売れたわけだろ。
そこいらが真海を擁護する理由かもな
こういう話を思い出したよ。
さいとうたかをは漫画製作を映画と同じと考えた。つまり脚本、演出、絵画、監修、など全て分業すべきだと。
漫画家一人が全てを背負うのはあまりに重い作業だと考えた訳だ。しかしこの方式は流行らなかった。
それはその作家が売れる事を前提として作家体制が敷かれるからな。
それにヒットしても結局は作業してる人間に印税が入るわけではないだろうし。
真海もそういう分業体制なら上手く収まれたのかもしれないけどな
他の作品を研究したり自分なりに工夫するのは別に問題ない
その気が無いけど似てしまうのはしょうがない
でもトレスはしちゃいけない
>>470 できないやつはトコトンできないもんだよ。
自分で構図を考えるってことが。
474 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 00:27:26 ID:GQk09Mmr
ようやく騒ぎになったか・・・・
前々からトレスに気付いてたからムカついてたんだコイツ
ところで他人事であるはずのID:r97r8I9bが必死になってるって事は
やっぱ ID:r97r8I9b=真海なんかね?
>>474 スレ立った直後から異様にファビョったやついたし
もう本人認定するのもめんどくさいくらい定期的にエキサイトするやつが出てくるよ
素で勝負する真海センセに期待〜
どのくらいレベルに差が出るか(それとも一念発起して頑張るか?
俺はヒットの英断によって真海の漫画が二度とヒット出版社の雑誌に載らないのを期待してる
無論コアとかにも行けないだろなw
つか実情を知ってて雇う出版社は裁判起こされたらメチャクチャ不利になるってリスク背負うだけ。
479 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 01:27:07 ID:d6K2CWlF
>>469 「どの」絵柄が好きだったの?
大先生って一本の中でも絵柄が安定してないと思うんだけど
どうしてもトレス元の絵柄に引っ張られちゃうのかねw
>>470 出来るなら始めからトレスしないでしょw
今後は同人で細々やるかアシになって忘却されたころに別PNで舞い戻るか、ってところかのう
>>477 つうかァー、むしろォー、
そうなる系が当然系じゃない系?
ジャンプ漫画でもパクって集英社や作者に電凸でもされりゃ一発だろうけど、相手がエロ漫画家じゃあ微妙だなぁ。
要は、ヒットがもみ消せて、かつ問題ないレベルかどうか。俺らはヒットの英断を信じることしかできない。
同人作家もキャラクターを盗用して楽に金も受けてるわけだがこっちはどう思うんだ
キャラクターは作家の知的財産であって勝手に凌辱することは許されないはず
はいスルースルー。
最初の10レスでコーヒー吹いたw
ID:r97r8I9b のファビョリ具合が秀逸。
コテハンをつけて欲しかったなw
それにしても新海はしょうもないな。
次の仕事の依頼くるのか、コレ。
騒いでんのエロ漫画板だけだろ。
ヌル山騒動やグレンラガン騒動とは規模が全然違う。
5/28にスレが立ってほぼ一週間、
未だレス数1000にも達してないのがそれを物語ってるよ。
竹村やコアが正式に訴訟起こすとも思えんし、
ヒットも「検討」せいぜい「警告」止まりで単行本絶版も無し、
アウンにもこれからも普通に今まで通り掲載されてくのがオチだろうな。
コアだって自分のとこの作家が他からパクってないかなんて
いちいち全てチェックなんてしてないだろうし、
更に万が一裁判なんてことになったら、
法の目にコアのユルい修正で性器丸出しの元絵まで晒されることになるぞ。
下手すると美髪裁判再びだろうな。
自分のとこの痛くもない腹まで探られかねないようなリスキーな真似、
常識で考えてしねえってw
一応、過去にパクリの件で謝罪かつ作家追放した前例があるので、
大先生がクビ切られるのは確実、単行本はどうなるかワカラン。
…一読者としてはあまり誇りたくない前例だが。
2007年05月26日
20:04 ついに念願の!
先ほど、届いた献本の阿うんを読んでいたら、あるページに猛烈なデジャヴを感じたわけですよ。
…と、ここまで書けばもう一部の方には大体何のことかわかると思うのですが、
そう真○先生です。
トレスをしちゃったりすることで、一部の知っている人には大変有名なあの方です。
いろんな方がターゲットになる中、実はねちょっと思っていましたよ、何故俺をパクらない、
俺の絵はそんなにダメですか!とか。
ターゲッツになった方々にちょっとジェラシってみたり。
というわけで、ミッションコンプ。
今は、編集部に電話かけたらどうなるのかなー、という好奇心と戦ってる最中です。
特に怒りはないのですが(笑
画像は一番左が今月の阿吽。残り二つはテイクの前々回の二枚。
阿吽の右上のコマにもかすかなデジャヴを感じるのですが、とりあえずこの話の中にはないようなので、
めんどくさいので探してません。
実際のとこエロ系は何でもありというか、とんでもない会社でも
生き残っていたりはするけどな。
でも、そういうとこきっちりしてない会社は事実上終わる。
これも事実。
2007年05月26日 20:08 浜田よしかづ
おめでとう!
2007年05月26日 20:09 たにめそ
キター
2007年05月26日 20:15 原田たけひと
ちっ(怒った顔)ジェラシー
2007年05月26日 20:17 雪秀
原田さんはもう原田さんっぽい人達がいっぱいいるからイイジャナイ!
2007年05月26日 20:21 池上竜矢
あれ?真○先生の初期の作品にテイクパクったと思われるコマありましたよ。
まだ問題が表面化する前だったんで単行本では修正されているのかもしれませんが。
2007年05月26日 20:22 雪秀
がーん、知らなかった。
単行本ほしくなってきた(笑
2007年05月26日 21:11 イヌイ
俺は今日発売の花ゆめの読み切りでヤラレてるらしいです!
なんかいっつもタイミング重ならないですか…?
2007年05月26日 21:21 今泉 昭彦
見てないとでも思ってるのですかねぇ……。
2007年05月26日 21:43 岡崎那緒
wktkしていいですか!(゜∀゜)
2007年05月26日 21:44 雪秀
なんか、そういう宇宙の意志みたいなものが流れているのか。
ちなみに怒ってはいませんが、許してるわけでもないのであしからず。
変な誤解されるとイヤなので、一応書いておこう。
2007年05月26日 21:49 choisz
おら、ワクワクしてきたぞ!!w
2007年05月26日 22:04 かんたか
うわぁ、おもしれぇ…。
顛末期待してます(・`ω´・)ゞ
2007年05月26日 22:09 K.TEN
真○先生に見向きもされない僕が来ましたよ。
必ずしも楽ちんにパクってる風でもないですが、通常の3倍は稼いでるかと思うと複雑な気分になります。
(新宿書店の売り上げBEST10に3冊ランクイン)
2007年05月26日 22:21 雪秀
http://shinkaipaku.hp.infoseek.co.jp/ 小梅さんのもありますけど(笑
2007年05月26日 22:27 米
噂には聞いておりましたが....
それにしても小梅さんのは何故ピンポイントに凄い所を。
2007年05月26日 22:41 木谷さい
>特に怒りはないのですが(笑
……心が広いな〜(;^_^A アセアセ・・・
2007年05月26日 23:22 よしの
これはすごい…!
ぜひ編集部にお電話していただきたい所存です…笑
2007年05月27日 00:56 奈緒
艶さんから教えてもらってきますた
おめでとうございます!!!!!w
2007年05月27日 01:00 桜吹雪ねる
やんちゃな人って居るんですねw
2007年05月27日 01:11 フクダーダ
あーれーw
俺もあるYO!!!!
2007年05月27日 01:19 おかのはじめ
こ・・・これはッ・・・!!!
2007年05月27日 03:25 しろー
やったーー!ついに身内から犠牲者キターーーーー!!
ちょ、マツダも今いるので是非スカイプとかで語りたいところw
2007年05月27日 03:42 たにめそ
長いこと見てきたけど変わらないよねー
2007年05月27日 08:05 甚六
バレないと思ってるのか、
バレてもいいやとでも思ってるのか、、、
後者かな?
僕もヤラレましたがパクリ元の僕より
何倍も稼いじゃってるから恐ろしいです。
う、羨ましくなんかっブワワッ
2007年05月27日 09:30 彩雲薫
オメデトウゴザイマス!
2007年05月27日 11:49 すいでんげつ
資料が必要な時でさえ「めんどくさいから記憶で描いちゃえ」が常な僕としては
場面にぴったんこな絵を逐一探し出してくるのはある意味では尊敬・・・!
本当にネタ作家として有名なのね真海先生・・・
2007年05月27日 15:06 たかた@初心者
真ん中の画像を見る前に左の画像にデジャヴを感じました。
2007年05月27日 19:20 忠犬バッファロー
なるほど、こんなにもあるのですね。
探せばまだどこかにきっとあるはず・・・w
2007年05月27日 21:14 Eucharis
遂に達成されてしまった事を、「おめでとうございます」と言
うべきなのか言葉選びに迷います(^^;。これだけのラインナッ
プがあると、有る意味脱帽ですね(苦笑)。
2007年05月28日 01:17 しみちょ
あーやーついにですか
おめでとうございます?
検証サイトにアップされてない画像も何枚か
見た記憶あるのですが持ってないんですよねぇ。
まあメリット無いから訴訟は無いだろうね。
エロ編集業界も結構狭いようだから、コアにいるヒットの編集の
知り合い編集が間に入ってお話し合いってのが予想される着地点。
ただ、同様にエロ漫画家業界も狭いし、横の繋がりもあるから
ヒットの編集が竹村にもう真海に描かせないと言った以上描かせる
って事は無いと思う、既に他所の作家もみんな知ってからそれは
さすがに許されないって。
特に阿吽は前科持ちだから、捻じ込まれた以上いい加減な事も
出来ないでしょう。
グレンラガンの件と比較して云々言っているやつもいるけど、
以前のパクリ騒動のときなんかもっと騒ぎは小さかったのに
パクリ作家は追放、雑誌には謝罪広告掲載したんだから同様の
処分は充分あり得る。
今後真海を掲載させるって事は確信犯的にパクリ作家を起用して
いたと思われかねない。
真海のパクリを編集部ではきちんと認識できていませんでしたって
言ってる以上、自分たちの潔白を証明する為にも真海を切るよ。
そこまでして守りたい作家だとは思えないから切るのも簡単。
編集がパクリの件を知らない訳無いのにね。
中の人なんて気にしたことなかったけど、こうやって見ると面白いな
竹村が表立って訴訟おこさないなら、
シカトぶっこいてもヒットに大してダメージはないけどな。
アウンの読者が全員mixiやエロ漫画小説板を見ているとでも?
一部のキモオタが騒いだって痛くもかゆくもないだろw
そもそも阿吽スレでは
真海のパクリは以前から知られていたが、
それを放置していて阿吽の売上げ落ちたなんて聞かないしな。
>>499 そうなのか〜
あっ だったら真海のコミックスを「竹村」名義で出しちゃえばいいんじゃね? 何もしないでウハウハ?
一部のキモオタが騒いだって痛くもかゆくもないだろw
初めて見たが、
竹村他を叩きたくなる気持ちがちょっと分かった。
真海先生応援しています
他漫画家が何を言おうと気にしなくていいです
これからも頑張ってパクってください
深海先生ってもしかしてカイマコ(ry
506 :
497:2007/06/03(日) 04:28:56 ID:WCMIGRP/
>499
アンカー無いからわかんないけど俺に対するレス?
だとしたら見当違いもいい所。
>竹村が表立って訴訟おこさないなら〜
以前に阿吽が謝罪広告出してパクリ作家を追放した時も被害作家は
捻じ込みはしたが告訴なんかしてない。
ダメージ無いならこの時もシカトできた筈だがシカトしてないよ。
>アウンの読者が全員mixiやエロ漫画小説板を見ているとでも?
読者云々なんて一言も書いた覚え無いよ。
俺が書いてるのはあくまでエロ漫画業界内の話。
阿吽読者がどの程度mixiや2ch見てるか知らないが、
エロ漫画家はかなり見てるし、直接見て無くても知り合いから
聞いてかなり把握しているよ。
だって自分の仕事に関わる事だもん当然だろ。
読者のリアクションはもちろん一番怖いけどエロ漫画業界内の
リアクションも決して無視できない物だよ。
まあ、ここでいくら話した所で意味無いよな、どうせ今月末に
なれば分かることだしね。
俺は阿吽編集部が竹村との約束を守ることを祈っている。
>俺は阿吽編集部が竹村との約束を守ることを祈っている。
そうだよなー 編集部が口頭とはいえ明言しちゃってるからなあ
対応したのが編集か編集長かでまた意味は変わってくるかもしれんが
>503
おめでとー!っていうのはパクられてってことかな?
仲間内の会話をこんなトコに張られるとは思ってないし
その上での発言だろうね。
茶化した感じでネタ化しないと語ってられないというのもあるだろうし。
てか、mixiこわいわ;
うーん 仲間内の日記なんてこんなもんじゃね?とも思うがなー
罵ったりする感じっつうよりは半分ネタっぽい感じだな
しかし絵描きの知り合いって多いんだな・・・
知ってる名前だけでも5、6人はいる
511 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 04:57:42 ID:A/MzHARm
見損なったぞ真海。
今までお世話になりました。
ありがとう。
ぶっちゃけ謝罪のった前回のパクリに比べれば、真海のはまだかわいい物だったりする
513 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 05:59:53 ID:b2pspoHf
主観の相違だな。
俺は常習的かつ長期間である事、被害作家が多数で
あることを考えたらむしろ真海の方をより悪質だと
感じる。
514 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 06:26:32 ID:Nvbg1uSj
パクリとトレスと二次創作を同一視してる低脳が多すぎてワロタw
515 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 07:18:52 ID:SlUO6C0U
検証用の掲示板また絵が増えてるね
ホントぼろぼろ出てくるな
これだけ名前売ったわけだから
またトレスして同人したら儲かるんじゃね?パクる同人元もオリジナルじゃなかったらほぼ無問題になりそうな・・
517 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 09:38:16 ID:v1XV8OMr
アンケート葉書に真海のパクリなんとかしてくれと抗議した読者は多いはずなんだが完全無視だったぞ
前回謝罪文出した頃と現在では編集の人間が入れ替わっていたら対応が違うかもしれないよ
>編集の人間が入れ替わっていたら
当時は『山』がいなくて『は』がいたんだっけ?
あと最近になって『父ちゃん』こと三好貴文編集長が
『編集人 兼 発行人』にランクアップしたんで、
逆にバックレるのは難しくなってると思われ
519 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 10:12:01 ID:v1XV8OMr
それならなんで読者の指摘を無視したんだろうね?
怠け者の集団だから?
やはり読者/投稿者として長く購読してきた分、
トレスを承知でやらせていたとは思いたくないんだなあ…
だとしても、寄稿された作品が掲載するに相応しい内容であるか
チェックする責任を果たさなかったんだからプロ失格なのは前提。
>>519 >>430 著作権に関係のない外野が何を言おうとスルーしちゃえばおk
そこいらを判断するのはモラルの問題
金を生んだ真海を擁護するのは編集サイドしてはある意味、当然
522 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 10:29:12 ID:SlUO6C0U
今回も無視するんじゃね?
この位のトレパク裁判起こしてもヒットの勝ちだろうし
それでも謝罪するのがモラルだと思うがヒットには無さそうだし
>>522 そうなったらモラルのない客しか買わない雑誌になるんじゃないか?昨日いた人みたいな。
あとは一連の出来事を全然知らない読者を騙し続けるか。
ぼちぼち人気があるので、外せなかったんでしょう。
確信犯ですが買う人がいるので、どうしようもない。
でもヒットの作家陣は同一視されたくないから、
行き先があればとんずら決めたい所でしょうね。
作家同士で妙な連帯感をもたれると厄介ですし、こうなると
自然鎮火は無理っぽいので、阿吽は何か手を打ってきますよ。
525 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 10:43:10 ID:leZRq8ct
エロマンガの業界にモラルなんてねーよ
つ【杏咲モラル】
527 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 10:49:07 ID:DLkkBWlU
編集がパクリを見つけられるなんて事は期待しちゃいけないでしょ。
だからこそ、こうやって証拠を突きつけられたら迅速に責任を取り、取らせなければ
いけないよね。編集への評価はこれからでしょ。
謝罪の掲載と件の作家の追放と過去コミックスの絶版に回収。
これだけやってくれたら編集部は腐ってないと思えるけどね。
もし新規で真海先生のコミックス出したいならパクったところの修正をきちんとしてあることが
条件になると思う。そこまでしてあげる気が編集部にあるかどうかは別だけど。
一般的な客は実際のところモラルを重視はあまりしないと思うけど
阿吽編集部がこの件をトンズラしたら作家から見放される可能性はあるかもねー
パクリ作家は所詮パクリなものしか作れない。
どんなに頑張ってもパクリをやってる限りオリジナルは超えられないんだよね。
ここに湧いてる「パクってるけど抜けるからいい」とかのたまってる人は
おそらく自分でモノを創り出したことがないからわからないんだろう。
哀れなことだが。
作家を守ってくれない編集は見切られるでしょ、
そうなった雑誌の末路は・・・・
編集長の怠惰っぷりは要は「めんどくさいこと」からの逃げなんで、
読者指摘は面倒なんでまるっと無視で済み。
作家指摘は無視するほうが後々対応が面倒だから、問題作家の方を放り出す。
実はかなり単純な行動パターンの人だよ…
既刊回収は更に面倒だからしないだろうけど。
>>530 キャラデザがアニメ等のまんまとかいう程度ならまだしも、
トレスを寄稿してきた以上それはもう『作家』ではあるまいよ。
庇ってもらおうと思う方がおかしい。
533 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 11:25:49 ID:v1XV8OMr
534 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 11:40:52 ID:v1XV8OMr
>>530の守られるべき「作家」は被害を受けた方のことで真海の方じゃないかと
真海を守ったら他の作家は阿吽に原稿頼まれても断るから雑誌が終わるということじゃないの?
535 :
532:2007/06/03(日) 11:47:00 ID:JP5E5GYn
>>534 え そういう意味なの?
しまった的外れ一番星。
536 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 11:55:15 ID:v1XV8OMr
537 :
530:2007/06/03(日) 12:35:31 ID:R9jTFLKN
かつて事が公になったら謝罪して作家解雇した前歴があるのに、
編集部は大先生を解雇しない、謝罪文も載せない、と主張してる
人達が多いのにはビックリした。
>>538 俺も過去に阿吽のアンケで大先生のトレス問題を指摘したけど
完全にスルーだったからなぁ。素直に解雇&謝罪文を掲載するとは
思えんよ。
売れてんなら一読者のアンケなんてポイだろ、東芝事件と違い一般人の認知度は
低いだろうし。ただ今回は被害者の作家自ら指摘してるからな。
おそらく回答の通りの応対か、手打を出すなり何らかの対応はされんじゃねーの。
謝罪文の掲載はないんじゃね。読者からの指摘で対応するんじゃないから、当事者
間の謝罪がせいぜいじゃね?
今月のアンケに竹村パクられの話込みで苦情出しとけば謝罪文も載りそうだけどな
542 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 14:15:19 ID:SlUO6C0U
>>538 作品そのものをパクった前回と違って
今回は絵の一部が似てるってだけだからなぁ
だんまり決めこんじゃえばそれまででしょ
謝った以上、今売ってる単行本を回収する損害考えれば
絶対公には謝罪しないと睨んでる
良くて各作家に裏で個別に謝るだけじゃね?事後承諾ってやつ
これはひとつの可能性に過ぎないんだが、
AUNだけ読んでるとトレス行為には気づきにくいけど
キャラデザがアニメ等のもろパクリなのはすぐ気づく
多くの読者がそのことは書いていて
それでアンケートにパクリへのつっこみがあっても
わざわざ知らせなくてもいい、みたいな指示があって
アンケートはがきを任されている「山」が
トレスに対する告発もパクリに対する指摘も混同してしまった
ということにして、「山」一人に責任を被せる魂胆だったり。
544 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 14:26:08 ID:SlUO6C0U
別に謝罪して欲しくない訳じゃないけどね
謝罪しないなんてモラルねーって騒いでれば
逆に謝罪するかなと思ってさ
なんで回収の話になるんだよ。
回収しないと事故で死者が出るわけでもなく思想上の問題がある本でもない。
ましてやいきすぎた表現で発禁な訳でもない。
どちらにしろもし回収とかなればエロ漫画界全般のダメージに繋がることぐらいわかるだろ。
世間的にはエロ漫画がなくなっても構わないんだから、そのまま表現の規制を強めるだけの
方向にしか動かないと思うぜ。
>>543 むしろキャラデザのパクリなのはそれに興奮すると見越してやってんじゃねーの?
風俗やAVにしてもタイトルやキャラデザとかパクリなんて普通にやってるだろ。
>>545 本人乙って言ってほしいのか・・・マンドクセ
ID:SlUO6C0U はまだ理解できるが
ID:GUMyY7hL の立場と論旨がさっぱりわからない
擁護したいのか?
どちらかといえば真海擁護
何故ならエロコラージュをさせたら、それなりにエロイ部分を寄せ集めて抜ける漫画を描くから。
上のほうにもあったが同じ構図同じ絵柄で進歩のしないオリジナル漫画を見てるより100倍マシ。
また真海自体は画力が向上しているのも見受けられるから、向上心がないわけではないと思うから。
真海が同業者や表現者から嫌われるのも干されるのも仕方ないとは思う。
拝金主義の編集サイドであれば結果を出した真海を即刻切るのは迷ったのでは?
だから著作権者の親告があるまで読者のことはスルーしたのも頷ける。
つーかエロ漫画界なんて10年選手なんてほとんどいない。門戸が広く継続しにくい世界。
その中で一般漫画にいける人間なんてほんの一握り。一般いっても売れる保障なんてない。
ほっとけば才能ない奴はすぐいなくなるんだし、真海だって時が過ぎれば忘れ去られる一人だろ。
そういう意味で実力主義なんだから、エロコラージュで結果を出してる間はしとけばいいんじゃね。
ってことだよ。
まぁここまであからさまにバレたんならトレスなしで漫画活動するべきだろうけどな
549 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 15:00:39 ID:SlUO6C0U
俺は真海もヒットも擁護する気はないよ
モラルの無さに腹がたつと同時に諦めている部分があるってだけ
>>545 回収って店頭からね、違反品を売り続けるなんて
それこそモラル疑うわW
>>548 屑を支持するものはやはり屑…といったところか。
551 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 15:18:51 ID:b2pspoHf
>545
回収は竹村も要求してないからその
必要は無いな。
ただ、もし仮に回収してもエロ漫画
業界全体のダメージになんかならんよ。
回収の理由が著作権の侵害である限りは
お前の指摘した通り事故にもならんし
死者も出ない、表現や思想的に問題ある
訳でもないし、性犯罪を助長する事や、
性犯罪被害者を刺激する類のものでも
無いからな。
なんでそれがエロ漫画の表現規制に
繋がるのかさっぱり分からんね。
発想の飛躍しすぎだ。
仮に回収したとしても被害を受けるのは
せいぜい作家と出版社程度。
どちらも当事者なんだから被害は受けても
当然だろ。
しかし回収はともかくヒットも絶版の
要求までは予想してなかったようだね。
竹村スゲーな。
普通はどんなにやっても作家をクビに
して謝罪広告載せて、後は菓子折り
持って編集長が頭さげれば終了だろう
からね。
阿吽の編集長がどうするのか興味津々。
552 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 15:46:58 ID:ZGNcno00
「姉の下着に興味津々。」 まで読んだ
>>548 いやいやいや、「トレスパクリでもエロくて売れていれば
放置すべき」(意訳)って出版社的には良いだろうが、読者&作家に
とって決してプラスにはならないよ。
PCが広く普及し、作品制作環境をデジタルへ移行する漫画家が
急増している昨今、それを認めたら今後安易に大先生の真似をする
作家がワラワラと出てくる。人間、誰でもなるべく楽して稼ぎたい
からな。それに真面目に描いているのが馬鹿らしくなるだろうし。
君個人はパクリ作品でもエロければOKかも知れんが、多くの読者は
そんな作品に対価を支払いたくはないハズ。
我々読者の為、日々真剣に漫画を描いている作家の皆さんの為にも
今回の件は絶対に容認すべきではない。
>>551 >発想の飛躍しすぎだ。
これは俺の発想じゃなくてこれがニュースになった場合のマスコミの報道や世間的な捉え方ね。
エロ本が回収や規制がかかった宮崎事件や遊人等など、マスコミが報道する場合、
安易なエロ漫画否定に繋がるという意味。
だから545で世間的にはエロ漫画がなくなっても構わないって言ったわけで
んでちなみにお前はID:lCPbO8e1かな?
著作権侵害の下りはあんたと似たような考えかと
>>553 はっきり言えばエロ漫画では許容できる。一般漫画ではそういう漫画家は拒絶出来る。
そのラインはある。
いわばこれは区別でもあるし差別だよ。
読者からすれば所詮エロ漫画なんだよな。
それに表現者ならば安易なトレスに走らずに己の画力を高める人もエロ漫画の中にもいると思うが・・
例えば甘詰やヨネケンとかな
結局安易なトレスをする奴は漫画の世界で長生きなんて出来ないだけの事だろ。
>>554 >はっきり言えばエロ漫画では許容できる。
君「個人」が許容出来るのはよく分かったから。
>読者からすれば所詮エロ漫画なんだよな。
それが読者のマジョリティな意見とは思えんけどな。
実際の所はどうなんだろうな。確かめ様もないが。
>555
意外と早いなw
>>554 この状況で真海の人を擁護するのは大したものだが、
そのために『業界』や『読者』や『世論』を貶めるのはどうかと思う。
ここだけ見てるとすげー祭っぽいけど、
実際ここに出入りしてる人ってたかが数十人なんだよな。
行く末が気になってたけど大した影響もない気がしてきた。
しかし、改めてまとめサイトを覗いて痛感したのだが、
大先生のPCの習熟度は相当なモンだと思う。
大量の資料を集めてそれをPC上で切った張ったで
ネーム作成。ちゃんと整合性のあるストーリーにして
トレス。最終的にお金を貰えるレベルの作品に
仕上げてしまうのだから驚く。これは一種の才能だな。
正直俺もどうでもいいかな。
深海がどうなっても良いし、パクった責任云々についてもどうでも良い。
なぜなら所詮はエロ漫画だから。
今回の件は竹村がブログで言ってるように「やっちゃったらこうなるよね」
ってな類の話でしかないと思うんだけどね。
ただ個人的には。
エラそーにコメントスクラム(用法違うかなw)かましてる自称クリエーター系のおっさん方々には愛想が尽きたかな。
正直竹村についていえば「お前の漫画って、トレスするぐらいしか使い道ねーもんな」って感じだし(笑)、
今回の件も何か勘違いしたクズがこれまたクズを潰しただけなのねんって感想しか沸かない。
ただな。電話するのは一向に良いとして、ミクシに晒すのは人間としてどうかと思うよ。竹村クン。
ここ読んでやがるかもしんねーから書いとくわ。
2chで書かれたどこの誰とも知らん奴の上から目線の一言にそう感銘を受けるとも思えんが・・w
>>559 俺は阿吽編集は今回もスレーすると睨んでいるけどね。スルーしても
出版社的にはたいしたダメージは被らないだろうし。
>>561 お約束なコメントでスマンけど・・・・関係者乙です。
どうでもいいかなと言いつつもきっちり竹村を叩いてワロタ。関係者乙w
大先生を擁護したい大先生サイドの皆様へ。
「深海のやった事は確かに悪い or 所詮はエロ漫画だしどうでもいい」
と切り出した後で結論として竹村側を「痛い」、「見苦しい」、「人間として
どうなのか」などと叩くと関係者として認定されます。今後はご注意下さい。
>>560 それって執筆じゃなくてコラに近いね。
ツールの功罪だな。
MADじゃないんだから・・・
569 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 17:22:16 ID:ZGNcno00
>>566 このスレ立ってから何回そのパターン見たんだろうw
>>555 GJ!!!
来月号の阿口云が出ればはっきりするでしょ
直営店とはいえ独立した組織だから、あそこに
多くを求めるのは酷というか筋違いというか
>>567 コミスタEXとかの商品解説を読むと完全に使いこなせれば
漫画家は相当楽が出来そうだしな。何にせよ、作品はコラでも
大先生は決して無能ではないと思うよ。漫画家としてはもうダメとしても、
今後この才能と努力を活かせる仕事に就ければ終生安泰じゃないかな。
(誉めすぎか?w)
571 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 17:35:35 ID:b2pspoHf
>554
猥褻や性犯罪に関係あると疑われて回収
される物と、著作権絡みの問題で回収される
物は全く別物だと理解してくれ。
それとお前の指摘したidは俺じゃないよ。
竹村一派をマンセーしないと関係者扱いってのはキモイ流れだな
>>555 これがヒットが大先生と手を切った証拠だというのなら、
結構ヒット見直すけどな。
盗作騒動は過去にもあっただろうに、なにやってるんだか。
>>572 というか何が何でも竹村一派叩きをしたいのがみえみえだから痛いんだよ
まあ、関係者乙w
まあ、俺は関係者でも何でもないから関係者乙って言われてもどうでもいいしw
てか2ちゃんの過疎板で関係者認定ごっことか意味なさすぎと思うわけよ。
『告発に関してはグッジョブ』
以上のマンセーがあったか?
言いがかりつけてるのがどっちかは
火を吹くよりも明らかなインド人。
>>576 意味ないとか言いながら君もやってるね、関係者認定ごっこw
ついでに俺の事も誰かさんだと認定してみるかい?w
273 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2007/06/03(日) 18:07:33 ID:NqhTeHWA
いま一気に向こうのスレ読んでみたけどスレの最初から多分今も張り付いてる必死なやついるね。
真海悪い(これは当たり前)→パクリもパロ同人も法律的には同レベルじゃね?→同人は関係ない!←この流れ面白すぎ。
おそらくミクシィで竹村にレスしたなかでパロ同人やってるやつなんだろうけど。
俺は詳しくないからわからないけど誰?フクダーダ?けいと?原田?甚六?水田?
オマージュとトレースは違うからなぁ…
元ネタがわかる人がニヤリッとする程度ならいいスパイスなんだろうが、大先生の場合は度が過ぎてて弁護のしようがないだろ。
ま、竹村マンセも叩きも度が過ぎてたら只々うざいって事で。
>>579 空気よんで向こうに書いたのにわざわざ貼り付けるとは愚か者めッw
>>581 空気が読めてないのも
愚かなのも
君自身じゃないかねヨガフレイム
今のエロ作家の立場って、お前のところではもうかかねーって言えるくらい強いものなの
>>583 相手にもよるんじゃない?
ヒットは作家が畏れるほどの勢いはないでショ
>>583 どれだけ売れっ子だからって所詮は依頼主と執筆者
よほど勘違い君じゃない限りそんな台詞出てこないよ
586 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 19:04:50 ID:xDANTi4H
>>583 俺が聞いている大先生なら言いそうなんだがな
>>586 言いそうだね
少なくとも身内には俺が描いてやってる的な事は言ってそう
えーと、某板の某スレから流れてきた俺だが、この真海って人の単行本は
まだまだ増刷されるよ。
つうか、俺はエロ漫画が好きなただの印刷所の工員なんだけど、つい一昨日
この人のやつ刷ったばかりだから間違いない。
ガセと思うならそう思ってもいいけど、知ってる人向けにソースを言うと
「図書の下請けで刷ったんだよ」とだけ言っとく。
俺は
>>583の質問を違う意味でとっていたらしい。
つまり、仮にヒットが真海の人を庇って処断を避けた場合、
愛想を尽かした他の作家が『ヒットでの仕事はもうやめたい』
と言えるのかどうか、
という意味にとっていた。
作家と出版社の関係は雇用関係じゃないんだから、
編集部の怠慢が招いた不祥事は
契約を切る理由として十分だと思ったわけだ。
皆で腹の探り合い。
さあ、どう出ますかね。
悪乗りだけは避けたい所ですが。
>>588 編集がストップかける前に営業が増刷かけちまったのか
もうどうせ切る作家だから最後に手切れの印税渡すのか
トレス作家疑惑に便乗して逆に売り出しちまおうと思ったのか
なんにせよヒットもうだめぽ。
次の阿吽が出る前に売れるだけ売ろうってことじゃね?
もう既出だったのかも知れんけど、
ヒットvsコアの気配はあったんだろうか?
>>589 うんまあ、多分読者の中にはこの騒動知らない人のほうが多いと思うんだ
だから真海を切るとすれば他の作家に配慮してという方向になるんじゃないかなと思ったんだけど
作家ってそういう感情で仕事スルーできるほどの立場にあるのかなと
作家の立場が弱ければ出版社的にはなあなあで済ませたいところじゃない、仮にも売れっ子なんだし
なんてちょっと思ったんだ
でも竹村雪秀がやったとされるやり取りでは、もう庇いきれないみたいな話になってるし
なんだか編集がその場しのぎで言い訳してる感が強いよね
>>593 それはねえだろうよ
真海が一方的に悪いんだし真海に庇う程の価値があると思えん
>>594 でも今回の場合、感情論だけじゃないからね。
トレスを擁護する雑誌で描いてたとなったら、
作家としての今後の評価に影響しないとも限らない。
厳正な処置を要求する権利はあるんで内科医?
いや、よその出入りの業者が何かやらかしたくらいの
気持ちでしょう。
情報はほとんどネットを通じてしか得ていないはず。
だから、静観の構えしか取れません。
598 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 22:39:34 ID:pGJJQCXU
ヒットからの収入がなくなっても食うのに困らない売れっ子ならばともかく、
「作家としての今後の評価」なんていう曖昧なもののために明日の食い扶持を
捨てる奴がいるもんかよ。
少しは考えてから書き込めよ……。
前回(と言ってももう何年も前だが)の事件だって気付かなかった読者の
方が圧倒的に多かったと思うぞ、ここまでネットも発達してなかったし。
それでも当時は謝罪したし作家のクビを切る事もした、にも関わらず
謝罪しない、なあなあで済ませる、と思ってる人達の根拠は何なんだろう。
600 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 22:51:00 ID:WTJEQPCU
>>598 俺は権利があるとは思ってるが、
それを行使するかどうかは別問題だろ。
考えて書き込みな。
>>600 他作家の事だからここでは特に言及はしないけど
パクリ云々で27スレ目にまで行ってることに驚いた
>>601 権利はあるかもしれないが、行使する馬鹿はいないって598は言ってんでしょ
アンソロで細々食い扶持貰ってるようなのから見れば
多少傷が付いててもヒットは魅力的、というより高嶺の花だし
竹村とかみたく、既に一般で単行本も出してて、エロならある程度仕事が選べる人間で無いと
編集に意見なんて怖くて出来ませんって
ヒットを切られた真海。
この後どこが拾うと思う?
俺はコアだと思う。
605 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 23:16:01 ID:b2pspoHf
阿吽編集部にしてみれば、今回の件が他の
阿吽作家に知られ、真海に何の処分も
無いとなると、作家のモチベーション低下と
真海以上のパクり作家が出てきかねない
のが怖いと思う。
自分からわざわざヒットと揉める作家も
いないと思うが、他所からの引き抜きが
あった場合、阿吽に引き留められない
可能性が高くなるだろうし。
トレスやパクり無しで原稿描いてて真海より
評価の低い作家にしてみりゃそらあ堪ら
ないでしょ。
>>604 コアとTIは絶対に拾わないだろ。互いに業界を牽引している
と言う自負があるだろうし。拾うなら松とか東京賛成社とかだろ。
チョパーリに独自の文化など存在しない、
全てウリナラ起源の模倣に過ぎないニダ!
だからコピー商品を流通させて儲けるのは
我々の当然の権利ニダ!!
…という人々が使ってくれるよ、よかったね。
池上某にとってのF&Cみたいにお構いなしなところが出ないとも限らんから怖い
スマン、たとえがサッパリわからない。
な、ナンダッテー!
真海ってトレスやってたのかよ・・・
こういうことやってた作家拾う所ってあんの?
でもパクリ作家の完全抹殺は難しいよな
練り案パクリの椎名唯(だっけ?)もイラスト書きで生きてるみたいだし
コアにしても散々パクリ騒がれた島本を使い続けた例もあるし
出版側にモラルがないから糞作家がはびこるんだよな
613 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 05:57:32 ID:LCDF9esI
新海に商品価値があるかないかで言えばあるからな。
モラルを考えると新海引き取りは許されないけど、引き取りたいところは
あるはず。でも今回のような竹村単独の特攻ではなく、出版社に拘らず
作家達が団体を組んで出版社側にプレッシャーをかければもうあぼん
しかないよね。
ただでさえ過酷な業界と言われているんだし、組合でも作ればいいのにな。
最初から原作付き、それも絵柄に難アリの売れない作家に下絵まで描かせて
提供させていればよかったのになw
今後は同人へ移行するんじゃね?
直接即売会へは出られずとも、委託通販もあるし。
>>614 ペンネーム変更して
阿吽に「期待の新人」として再登場。
あの出版社ならやりかねない
実際、同人のが儲かるんじゃないか?
617 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 10:03:31 ID:9d2ThzFN
胃之上奇嘉郎と春輝の絵がめちゃくちゃ似てる。ゆきみなんかより全然
しかし春輝の旧ネームが猪上春樹っていうんだけど苗字が一緒だね
リスペクトしてたのか?
>>613 >作家達が団体を組んで出版社側にプレッシャーをかければ
そんなマネまでやったら、よほどの実力者達でも業界干されるゼ
>ただでさえ過酷な業界と言われているんだし、組合でも作ればいいのにな
組合ってのを構成するのがどれだけ大変か・・・
こんな間口の広い業界で、管理する事もままなら無いだろ
619 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 10:31:40 ID:YMbANuEV
>>614 絵柄に難あるんじゃ駄目でしょ
模写じゃなくてトレスな訳だしw
真海が秀逸なのは構図を考える事ではなくエロイ構図をそのまま抽出する能力
ページ丸ごとではそういわれてもなぁ
622 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 10:52:45 ID:C2x7Ngm/
真海の才能は厚顔無恥なとこ以外ないと思う
池上と同じく、こんなことを続けられる神経の持ち主だし
この先何を言われようと仕事は続けると思う
パクリやめて仕事を続ける意思があっても続けさせてくれる出版社があるかどうか
同人に流れてパクリ続けることになるかもね
これだけエロ画の氾濫する日本でエロいと思える部分を抽出するのは意外と手間暇かかると思うよ。
あとそしてそのチョイスしたエロが支持されたから本が売れたわけで・・
編集サイドからすれば売れないオリジナリティのある漫画家より商品価値は断然上かと
屑を支持するものはやはり屑…といったところか。
購入者はパクってるかどうかなんぞ知らずに買った訳だしな。
まぁ真海自体の発言が後は聞きたいかもな。
申し訳ありませんでしたと謝罪するのかそれとも開き直るのか
それとも著作権のあり方に裁判で戦う気構えまで持つのかだな・・
>>626 どこぞの画像掲示板では真海と自称同じ母校の奴の話が出て
仕方ないやん
別にいいやん
がお決まりの文句だったと言ってたがな
628 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 15:55:32 ID:fOiq6cjl
>>625 別にパクリやめればいくらでも引き取り手はあるんじゃねーの?
慢性的に商業エロマンガ人手不足だし。
そっから更正できるかどうかは本人次第だろ、パクリやめて真面目に続けられたんだったら
一々過去のことでギャーギャー言う気は無いし、やめられないんだったら同じことの繰り返しだろ
>>625 真海くらいかけてれば(コアとヒットはないとして)たいていは引き取ってくれるだろうよ。
2chで声が大きくなりがちなコミックハウス系は避けられるかな。
TI系だとPN変えさせられてリスタートさせられそう。
厚顔無恥って意味じゃキルタイムあたりが似合いそうだが単行本4冊出してる作家が
わざわざあそこには行かないだろうな。
キルタイムって厚顔無恥なの?
631 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 18:33:28 ID:v59g8z/h
トレス止められるならとっくに止めてるんじゃね
そうすればこんな騒ぎにならずに済んだ訳だし
トレス無しじゃ描けない、若しくはトレスする事に疑問なんか感じてないんだろうね
同人でも常習的にやってて周りから疎まれてたらしいし、
そんな奴が今更やりなおせるとも思えないけどね
司か松が拾うだろう
633 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 18:46:12 ID:fOiq6cjl
>>631 こいつはどうだかわからんが、今後もこういう話も出てくるだろうし
落とし所としちゃ更正してもらって続けてもらうしかないだろ、一般論として。
末次だってリスタートしてるんだし、汚名返上の機会まで奪おうとはおもわねーよ
返上できるかどうかは本人次第だが。
>>615 阿吽は過去にも1度盗作した作家が出て(多分かすかべはじめってPNだった)
その人は2度と使ってないぞ
編集長の三好さんは結構まともな人だと思うんだが
なんであの出版社扱いなん?
636 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 19:11:57 ID:YMbANuEV
今日本屋行ったら、
「もう二度と読めない(かもしれない)真海先生コーナー」
なんて作られてて吹いた
以外と知られてるのな
637 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 19:16:40 ID:Zc24jtpE
そういう売り方もあったか。
商魂逞しいですなあw
>>636 マジか、正直一般的には知られていないと思ってたんだが
かといってトレス作家の本を買いたがるかねえ?
>>627 面白そうだなそれ
ログ保存してなかったのか
竹村が真海をトレスしたってVIPで言われてきました
竹村最悪だな、氏ね
絵は上手いのに何でこんなことするかね?
竹村って奴ぐぐってHP見たら、エヴァとかFFとかのキャラ使って絵描いてんじゃん。
そもそもアニメ・コミックやゲームとかの二次創作物一回でもやった奴がパクリとか主張しちゃうの笑えね?
てめーも著作権の発生している他者の著作物のキャラ・服装・世界観もろもろパクッて創作してるじゃねーかと。
いや、むしろ他者が創り出した世界観・キャラのデザイン等丸々パクッて「俺流で描いてみますた」のほうが、構図パクリより悪質だと思う。
何が言いたいかというと、二次創作もの同人一度でも手染めた奴、竹村、真海みんな目糞鼻糞なんじゃねーのだぜ?
649 :
588:2007/06/04(月) 21:31:50 ID:6mipPQ1P
今日、またウチの工場でこの人のを刷ってたぞ…。
俺はやってない単色機の仕事だから遠くからチラチラ見えただけなんだが、
中金単色で、女の子二人でダブルフェラしてる絵の表紙だったな。
つっても、刷数は二千枚そこらだったらしいけど。
650 :
588:2007/06/04(月) 21:35:33 ID:6mipPQ1P
ああ、中金ってのは赤金50%青金50%の色で…
と言っても、印刷やってねーと赤金も青金も分かんねーか。
良い話か悪い話かは別として、実際問題、増刷されてるワケよ。
こういうプライドもないようなアホは淘汰されて当然だ
ざまあみろ
もう二度と戻ってくるな
どんな売れっ子でもそんな間隔で増刷される世界じゃねーよエロ漫画は
音楽のほうでいろんな曲から一部だけサンプリングしてきて繋ぎ合わせて、別の曲に仕立て上げるってのがあったが
漫画でも同様の手法が使えるようになってきたんだなw、コンピューターの進化は凄いなw
>>588 1刷2000部発行で2000枚しか刷らないって事はねーよな
そんな間隔でって言われても、実際に刷ってたんだから仕方ねーだろ!!!
まあいいや。印刷なんて裏方が発言する場所じゃないみたいだし、
名無しに戻っておとなしくROMしてるわ。
656 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 21:50:23 ID:GFmYW499
トレス絵に上手いも下手もあるかよw
>>654 印刷所工員としてのレスになるが、その通り。
刷数二千と言っても、そのほとんどが「予備数」と言って、まぁ保険みたいなオマケだな。
正確な刷数は「実数」と言って、その数は刷ってる本人しか分からん。
大抵はだいたい四分の一を全部数の予備として刷るんだけど、紙を試し刷りとかで余分に
使うと、かなり数は前後するんだなこれが。
たぶん、実数で千枚ちょいくらいなんじゃねーかな?
本日(6月4日)のID:r97r8I9bはID:vV74eyjhか・・・。
昨日はID:NqhTeHWAがID:r97r8I9bなんだろうなぁ、やっぱ。
>>657 俺はオマイの言うことは良く分かる
多分次の工程やってた人種だから
しかもヒット繋がり…どんだけ狭い世界だ2ちゃんってw
1000綴じるのに1500枚ちょい位の納品だったから
実数で1000ちょいってのは良い推測だと思う
餞別か、最後っ屁か知らんけど
売り逃げ、か?
印刷屋まだいるか?
スレ違いは承知で質問なんだが、部数1000部なのに
2000部も刷るのか?自分で1/4予備って言ってるのに、
なんか矛盾してね?
騒ぎになればなるほど、読みたくなったりして。
663 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 22:17:08 ID:Zc24jtpE
これで絶版になったら売り逃げ確定じゃない?
検証サイトの掲示板、さらに画像増えてるねぇ
ソノケン、水無月、アニメに同人果ては個人サイトの画像から・・・
ほんと大先生は素材を選びませんねwww
なんて笑ってる場合じゃないよな
特定しやすい商業作品と違って、個人サイトじゃいくらでもバックレられそうだし
こうなってくると、ほんとにトレスして無い絵なんて無いんじゃないかと思えてくるわ
売り逃げとなると、ヒットは確信犯って事になるな。
>>659 もしかして製本かよオイw
>>661 だから「試し刷りで前後する」って言ってんだろ。
印刷ってのは最初から使える紙の数が決められてんだわ。
千枚のやつで、使える紙が二千枚、とかな。
試しで刷れば刷るほど、予備で刷れる数が減るってわけなんだよ。
つうか、おまえら何でそこまでエロ漫画家の今後について
そこまでアツくなれるんだ?
俺みたいな印刷工員なら、言ってみりゃお客様として気になるんだが。
ちょっと待て
印刷でも製本でも発注から作業開始までのラグが
相当期間あるから雪秀が凸する前の発注かも試練
>>663 絶版→売れ残って回収→古紙業者に卸し→ゾッキ
儲かる所は古書店のみ
これで市場に出る前にストップでも掛かったらレア物書籍になっちまうのか。
あ〜あ、真海エロかったのにな
リロしてなかったw
>>666 印刷以外は経験済みだぜ、製本、改装、倉庫、古紙まで
ヒットだけじゃないけど
>>668 多分ならない
夢咲三十郎のブルー何とかみたいなケースなら別だけど
パクラレ元の漫画ほとんど持ってるのに読んだとき気づかない俺
>>671 俺も持ってるのはごく一部だが気付かなんだ
検証してる人たちすごいな
>>670 すげぇなアンタ…w
つうか、ウチの工場は下請けだから、直接は出版社と関係ないが。
今回の仕事も、ヒットと言われても実際は図書出版からの仕事だし。
だから発注から下請けまでのタイムラグも分からんし、知る術も無いわ。
でも、印刷から出版までの時間はそんなにかからんと思う。
と言っても、どんなに急な発注だとしても、出版まで一ヶ月はかかると
思うから、この騒ぎで増刷かかったとは考えにくいかもなぁ。
しかし売り逃げってのも…おもしれー発想だなオイw
だったらもっと刷数入れてくれってのw餞別として魂込めて刷るからww
どーでもいいが、角川の月姫、あれって売れてんのな…。
もうゲロが出るくらい何度も刷ったわ。見ただけでゲップ出る。
あと、狩野なんとかって人のはエロかったなぁ…もっぺん刷りたいw
>>666 今後について何故アツくなれるかってそりゃ
芸能人のスキャンダルみたいなもん
>>672 とくにASH横島とかスラッと女とか水無月とか好きなのに気づかない
>>675 はい、俺が持ってるのはそのスラッと女です。
B6判の方も持ってます。
フシアナ・アイと呼んでクレー。
毎月550円払ってAUNを読んでる者にしてみれば騙されたようなもんだでな
トレスでもいいじゃん、とか妄言吐かれるとムッとリーニ。
エロくて抜ければいいんだよ
読み捨てにするもんだしー、高尚な芸術とかオリジナリティーとか求めてねーよ
>>678 同意。でも盗作行為(トレス)は絶対に許せん。
680 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 23:54:16 ID:Zc24jtpE
678みたいな考えがまかり通らない様に
する為にもヒットにはキチンとした対応を
して欲しいもんだ。
>>678 雑誌掲載分に関してはな
単行本になると意味合いも違ってくると思う
>>680 いや、この場合「678みたいな考え」は一応正解だと思うぞw
って、かなり誤解を招きそうだがww
取り合えずトレス、パクリ行為はシねと。
あ、でも「オリジナリティーとか求めてねーよ」←これは不正解なw
685 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 00:07:11 ID:xJf/pbiw
良いから落ち着け('A`)
掲載より単行本こそ本質収入って言ってる方もいるからねぇ。
>>678 全く同意見。使い捨てだからね。エロ漫画なんて。
パクリ検証サイトのおかげで好みの絵柄の漫画家さんを知ることができた。これが思いがけない収穫だったな。
やっぱヘタクソからはパクらないみたいね。ネタのチョイスに関しては真海は良いセンスしてるよ。
トレス行為を擁護する意味で言っているなら、
まずそのことは表明して欲しいな。
全体の流れとしては
『真海の人は弁護の余地なし』
っていう展開なんだから
689 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 00:17:25 ID:YEm19HyV
コア作家降臨スレage
やっぱ真海を擁護するのに沈黙の艦隊事件があげられるかな
トレスは必ずしも悪とは思わない。沈黙の艦隊という名作ですらありうることだったからな・・
ただその場合、かわぐちかいじは全面謝罪と賠償金という形で成立。
トレス行為に文句を言えるのは当事者のみであるわけだから今回の竹村が動いたのは
ある意味当然な事ではある。
まぁ毎日絵の練習をしてプロになった人達からしたら
トレス作家は著作権以前の問題だろうなぁ・・
>>690 名作でもあり得る、ということが
必ずしも悪じゃない、ということの
根拠になるんだろうか?ピンとこない。
AUN読者には文句を言う資格があると思うし、
ヒットが真海の人を庇うなら
他の作家たちも文句があると思うんだが、
どうだろうか
>>687 そりゃあトレスしか出来ないんだから、絵の下手な人の作品を盗んだって使えないだろw
使い捨てってのは読者より出版社側の意見っぽいねw
そういった見方をすれば、真海は丁度捨て時だったって事かもよ
竹村の電話も、編集部にすればいい切欠だったのかもなw
出版社としては売れていてゼニ落としてくれる作家なので
読者からの指摘があっても、
第三者からの指摘だし、放置しても騒ぎが拡大するわけでも無いので黙殺できる。
こーゆースタンスが分かっていたから竹村って人は
編集者の侘び&申しわけの菓子折りで秘密裏に事を処分されないために
mixi公開しておおっぴらにすることでヒットの逃げ道を塞いだのかな
日記の文体はアレだがやり方としてはしたたかだね。
>>690 トレスとしては沈黙も一緒なんだけど、アレは「物の形をトレス」って感じだから判らんでもないんヨ
今だったら3Dモデリングすると思うしね
真海の場合は「ニュアンスまでトレス」する事に因って「作家性」までパクってるみたいで・・・・
コマ割から同じなのもその理由なんかね〜
>>695 > 日記の文体はアレだがやり方としてはしたたかだね。
これって真海擁護派の「手法はパクリだがエロイ」と同じだな。
「パクリだろうがエロければイイ」とは言うのに、
「竹村はキモイが抗議は正しい」とは言わないんだな。
698 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 00:42:24 ID:YEm19HyV
コア作家降臨スレage
余計なおせっかいだが
このパクリ先生が完全に干された場合の次の食い扶持を思いついた。
「エロサイトでエロ動画からプレビューやパッケ用の静止画を選ぶ仕事」
このスレでも「エロいシチュエーションを切り抜くセンスは抜群」という
評価がされてるから天職だと思うよ。
>>699 なんにせよ、『漫画家』としては廃業して下さいってことで
大先生はある意味優秀には同意。
あー、それを持ち出す奴出てくると思ったよ。
ただ、あれは写真と漫画という異なる
メディアだから真海の件と同一に考えるのは
危険。
他人の絵をトレスした奴に許諾するなんて話
は聞いた事ないしある筈がない。
逆に訴訟しなくても他人が描いた絵をトレス
した事が明るみになって単行本回収にまで
なった前例はある。
なんつーかトレスって「作家として」芸が無いからなぁ。
自分で出来ないって事だから「作家」ですらない。むしろこの人は「上級コラ職人」でしょ。
やっぱ
>>699みたいな別分野が合ってるだろうな。
せめて「正確に模写できる」って能力なら同人作家として最高なんだがw
この事件以降、作画のために資料を使用するにあたっては著作権のある画像を使わない、
写真なども基本的には漫画家側が撮る、などの原則を守ることなど編集部が漫画家に指導している場合が多いらしい
これはメジャーになりすぎたから発覚したしそれ以前も似たような事はあったとは思う。発覚してないだけで。
またはそこまで著作権などにうるさくなかった時代でもあるからだろうし
ここでは何度も真海を擁護したけどそれは彼のエロを抽出するエロコラージュの能力の高さ。
それと真海の画力の向上が見受けられる点から。決して全く努力をしてない人間の絵ではないから
>>697 俺は擁護派じゃないぞw
「したたかだね」の部分が皮肉っぽく見えたのなら誤解だ。
むしろパクリ先生がこの先生きのころうとするのか楽しみで(・∀・)ニヤニヤ
エロ漫画=ズリネタとしてしか考えて無い俺みたいな人種にとっては
俺的に元ネタで絵や構図はこだわっててエロくて上手いのに
シナリオ重視だったり、照れ隠しなのかガチエロ展開から逃げてる作風等
その他理由で抜けない漫画が多く、勿体無いなぁと思う事もしばしばなところ
真海の組み立てはズリネタとして特化してて好きなんだけど
やっぱトレスは不味いから、せめて模写だったらなぁ・・・
>>705 擁護派認定の文に見えたら謝る。
擁護派が言う理屈に構造が似てルナーと思って
使わせてもらったので立場は分かってるつもり。
「構造が似てルナーと思って」切り出したのは真海先生的能力かな。
竹村の抗議は、いつか誰かがやるべきだったと思うので非難はしないが
MIXIのコメントで追随して賞賛してる奴らがキモイ
絵は上手いけどエロく無い、早々に一般誌に行った様な
エロ漫画は不本意だけど、デビューしやすいからって感じで
エロ漫画書いてたように見受けられる奴も少なく無いし
そういった行為は、ある意味エロ漫画というものを軽視し、馬鹿にしてるとさえ思える
ズリネタ目的でエロ漫画読んでる俺からすると、真海よりもそういった連中が嫌いだ
709 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 00:59:54 ID:EgA+1SAa
エロ漫画家の仕事はその抜けるエロい絵を生み出す為に苦労している訳だが
適当に売れてる、目に入った、チンコたった絵を
コラージュしてトレスするなら作家の苦労は一割位だよ
エロパロ同人より楽かも
考え方の一つとして、
『目的が正しければ手段は正当化できる』
という言い回しがある。
竹村の人の日記はそれが当てはまると思うが、
真海の人のトレスは当てはまらない。
AUN読者はコラージュに金を払っていた訳ではないんだから、
出来上がりが元よりよかろうが、
一部の心無い者がどうでもいいと言おうが、
客を騙していたという事実はかわらない。
>決して全く努力をしてない人間の絵ではないから
でも全く反省もしてないよねw
画力が向上してるって言うけど、トレス能力が向上してるの間違いじゃないの?
元絵とぴったり線が重なるのに、画力もなにも無いでしょ
キャラの顔はいくらか独自性が出てきてはいたけど、
相変わらず複雑な構図やデッサン力が必要な体に関してはトレスとパクリばっかじゃん
>704
絵は全く上手くなって無いだろ。
コラージュの能力、ペン線の綺麗さ、
デコレーションの能力ならともかく。
特に見せゴマや複雑な絵をことごとくトレス
しているからね。
真海が今までトレスしてきた複雑な絵と
同じ物をトレス無しではまともに描けないと
思うよ。
トレスじゃ全然絵の練習にならないからね。
商業でココまで見事に真っ黒な奴も珍しいな
>>708 > ズリネタ目的でエロ漫画読んでる俺からすると、真海よりもそういった連中が嫌いだ
これ「抜けないエロ漫画描きは嫌い」+「真海は嫌い」の並列で
比較するものではないと思うんだがな。
真海先生はコラージュ作者なのでエロ漫画描きの土俵に上がってないと
個人的にはそう考えているので。
>>706 この部分だな。俺も激しく同意する。
エロ漫画家は所詮エロくなけりゃ駄目。それを煮詰めた形で昇華させたから売れた。
だったらそのエッセンスを集約できる漫画を擁護するのは当然。
俺は個人的には毎回パクってるならパクリ元に原稿料の3%と単行本になったときは0.5%とか格先生に
払ってもらって堂々とパクってほしいもんだけどな。ただしこれを容認するのはエロ漫画だから一般は駄目
どうせ半端にやってるエロ漫画家は10年持たない。
一般にいけるぐらい実力のあるエロ漫画家が好きだからな・・
そしてそういう実力のある人はエロ漫画の時はエロに徹してるよ
阿吽で真海が描き始めたころに言われたのがデッサンの崩れなんだよね
身体から腕があり得ない方向に出ていたりで酷いものだった
それを自らのデッサン力の向上により解消せずに他人の絵のトレスで補ったのがパクリの始まり
トレスしなかったらまた笑えるレベルの絵しか描けないと思うよ
何人か"ペン入れ技術はある"って言ってるけど
真海はペン入れも人まかせっつか、ペン入れ用アシスタントがいるぞ。
>>715 出版業界とマトモな作家、及び普通に漫画を買っている客にしてみれば
そんなシステムは絶対認められないんじゃないか?
それら全てを敵に回してまで真海を肯定する事が
一体誰の得になるんだろうか。
じゃあ彼は鉛筆でのトレス作業だけ?
>真海はペン入れも人まかせ
え?人物のペン入れまでアシまかせ?マジか?ww
それでも作家先生を名乗れるのかよ。これは驚いたな。
721 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 01:28:44 ID:ZgRP6+dy
真海先生は10年持たなかったね
トレスなんて半端な事しか出来ないんだから当然か
今後は、中国にでも行けばまだ仕事あるんじゃね?
メンタリティ的にはあっちの人に近そうだし
>>718 ID:34onJtEgの得になるんじゃないか多分。
つか、
>>715の意見は正気とは思えんな。
え、何?
真海の知り合い登場?
だったらもっと詳しい話聞かせろw
724 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 01:31:39 ID:FuZrAFZf
みやすのんきの時代はトレスもおおらかだったんだがねぇ。
>>708 一般誌の方が知名度UPには遥かに有利だから
誘われたら一般誌行くだろうね。
>>717 まじかYO
アシへの指定が他人の漫画を開いて「これ描いて」
だったという話を聞いたこともある
まさかとは思うが、「全部アシがやった事です」とか言い出す為の布石じゃあ無いよな?w
>>718 業界はそうかもしれんが客は関係ないだろ。エロイ漫画変えたらそれでいいわけな奴が大半かと
投資する気でいいものを作る人に金を出す人もいるだろうがな。
編集サイドも金になるなら容認するだろ。今まで擁護されてた真海がいい例。
この件で損なのは、パクラれた売れないエロ漫画家。
本当に損するのはパクられた売れるエロ漫画家だろ
>>690 良い作品を生むための模倣やトレスなんてのは作家になるための勉強、練習でやるべきで
商業誌、仕事、いわゆる本番でやっては絶対にいけない行為。
それが避けられない場合は事前に許可をとって明記するのが大人の仕事だ。
だから仕事で無断トレスするのは悪なの。一片も擁護の余地はない。
沈黙の艦隊は、謝罪して、賠償金払って、書店から回収して参考文献を明記して再販しましたよね。
真海もおなじことやって、やっと悪じゃなくなるんだよ。
まぁ、まだ警告入っただけで、正式に訴えられたわけではないから、法的には黒でもないが。
ID:34onJtEg個人が「エロければ何でもいい」派なのはよく分かった。
少なくとも表明しているかぎりでは、の話だが
AUN編集部はトレスを容認してきたわけではなく、
内外からの告発にもかかわらず本人への確認しかせず
編集の責任を果たさずにいただけ、なわけだ。
それが本当だとしてもプロ失格の怠慢だが、
少なくとも見解としてトレスを擁護している者はいない。
一部の無責任なネラーくらいだ。
732 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 01:46:40 ID:+DWEhVD6
>>716 いや、この御大トレス歴十年以上デスヨ?
抜けりゃパクッても良いじゃん
今月の阿吽に真海が掲載されれば、少なく
ともヒット出版はそう考えてた事になるな。
現段階で七月号は回収されていないが
八月号で判断するという意味?
>>729 アンソロ本なんて練習以下の寄せ集めで金取れるなんて代物じゃねーぞ
>正式に訴えられたわけではないから、法的には黒でもないが。
だろ。ここはら争点を争わなければ悪かどうかもわかんねぇ。
表現者の立場からすれば悪だろうな。まぁモラルの問題の話ね。
だから真海が謝罪するのか開き直るのか逃げるのか裁判の抗戦するのかのアクションが
ない限りなんとも言えない。
>>730 実力のあるエロい漫画家が残ればそれでいいよって話なんだよ。
でも実際にはそうじゃない。いずれ消え行くのがわかるような漫画家が沢山いる。
だったらそのエッセンスを上手く寄せ集めた真海は商品価値があるってこった。
お前らは表現者のモラルの問題で決め付けるから悪と断定するだけの話
その前になんで真海が売れたかを考えてみろよ。
だれもかれも同じようにぱくったとしても真海ほど上手くぱくれないとは思うがな
真海がパクってるのは消える心配が無さそうな作家ばかりだが。
>>735 ん?雑誌を回収しろっていうの?
それは有り得ないだろ。
金額的にも大きすぎるしアウンの他の作家に迷惑かかりすぎ。
>>738 うん、俺もそうは思うけど、
『今月のAUN』にはすでに真海の人のが載ってるし、
だけど竹村の人の抗議のタイミングからして
間に合わなかったろうし、どう判断するのかな?
と思って。
是非、裁判員制度の下で訴えて欲しいな〜
このチンポをしゃぶってる構図が、このエロ漫画のトレースですとか、このまんこおっぴろげてる構図がこのエロ漫画のトレースですとか
一般人ドン引きしまくりの裁判が見れそうで面白そう
>735
ごめん、誤解を与える書き方だったか?
普通に考えて回収は無いだろ。今月末発売の
阿吽に真海の原稿が掲載されればヒットは
売れれば何でも良いと考えているという事に
なるという意味ね。
あーごめんごめん
法的云々以前に、本人から警告入った段階で悪は悪だけどな。
法以前に、人、社会、としてモラルやマナーが悪いのは悪だよな?どう考えても、
訴えられなきゃ良いって道理はドコの○○だ?
34onJtEgがそこまで○○だとは思わなかったよ。
>>738 雑誌回収まではしないと思うけど、
ペラ一枚ぐらいの軽いお断りぐらい挟んであるかもね。
最悪、他の作家に迷惑でも、そのくらい悪いことしてしまったと言う結果だからな
編集部と真海は他の作家へのケアも含めて真摯に対応しなきゃいけないレベルだと
思うのはいき過ぎだろうか。
>>736 > 実力のあるエロい漫画家が残ればそれでいいよって話なんだよ。
> でも実際にはそうじゃない。いずれ消え行くのがわかるような漫画家が沢山いる。
> だったらそのエッセンスを上手く寄せ集めた真海は商品価値があるってこった。
「実力のあるエロい漫画家」ってどういう定義?売れてる人?
生き残る作家の話から現在ダメな作家が多いというつながりが不明。
未来と現在ごっちゃにして自分の願望と仮定で決め付けてるだけだな。
> その前になんで真海が売れたかを考えてみろよ。
> だれもかれも同じようにぱくったとしても真海ほど上手くぱくれないとは思うがな
同じ様にパクる作家が出てない以上比較できないので無意味。
それにパクりの上手下手を比べてどうしようというのだ?
>>741 などるほ。
七月号の次号予告には真海の名前はない。
ただ、抗議前の段階では九月号に載せる予定だったかもしらん。
編集長の釈明によると七月号掲載分がラストのつもりだったようだが…
>>736みたいなタワゴトが通るようならこの業界も終わりだが、
実際にリスクと儲けを天秤に掛ける脳があれば
そういう判断はできないだろう。割に合わない。
真海の仕業を正当化しようとすると
こういう結論にしかならんのだな。
もし、これ見ているトレパク元になっている作家さん居たら
今のうちに便乗でもいいから、トレパクに対する抗議ないし確認を
電話かメール、FAXだけはしておいたほうがいいですよ。
ドコにも漏らす必要ないけど、日付のわかる証拠だけは残して置くように。
著作権法的には発覚後に半年放置すると、訴える権利なくなるんじゃ無かったっけ?
法に詳しいわけではないので突っ込み待ちですが
あまり長く放置すると黙認したことになってしまう可能性もあるので
警告のひとつもしておかないと後悔する事になるかもしれません。
まぁ、ホント親告罪なので、どうでも良いって作家にはどうでも良い話ですが。
>736
お前は自分の妄想や願望を正当化する為
ならいくらでも物事を曲解するのなw
本当にアレな奴か?
取り敢えず物の善し悪しと好き嫌いが区別出来るようになろうな。
それとお前の例え話、どれも穴だらけだぞ。
著作権はある程度グレーの方がいいんじゃねってことだな
同人で思い当たるやつもいるだろうけどな
実力ある作家は一般でも通じる漫画家
一般いってる人間もエロで描く時はエロに徹するだろ。
抜けさせる漫画を描く人や売れてる人
真海がトレスしてても抜けない漫画家なら擁護しないだけのこと
トレスを奨励してるわけではない。
オリジナリティがあり抜ける漫画描けるならそういう漫画家に残ってほしいだけ。
ところが悲しいけど実際は違うから
トレス如きにまける漫画家が多いってこった
>>748 屑を支持するものはやはり屑…といったところか。
750 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 03:35:00 ID:xJf/pbiw
要はお前が快適にチンコいじれるなら
パクりだろうがトレスだろうが関係無いって
事だろ?
エロマンガは確かに日陰のサブカルだ。
だからこそ仁義を欠いちゃいけねえ、
道を外れちゃあいけねえんだ。
>>748 ・・・・マジバカ?
>トレス如きにまける漫画家が多いってこった
中国人じゃないよな????
まっ真海で抜いてんだから必死に擁護するのは仕方ないか
自分の好みじゃ無い作家がやったら徹底して叩きそうだな・・・
ものすごく単純な心理として、
ズルしてる奴の味方をする気にはなれない
トレスが実力じゃないってことに気付かないやつがいるのか・・・
なんか大ゴトに考えようとする人が多いぽいけど、
今後AUNに真海が載らなくなるだけで、それ以上にも以下にもならんと思うぞ。
竹村にしたって訴えるとか言ってるわけでもなし、万一やったとして費用、期間を考えるとねえ・・・
AUNの他作家だって気にしてる人は各々で聞いたりもしてるんだろ。
謝罪については載るような気もするし載らないような気もするけど、
直接話し合ってるしそれ以上揉めたわけでもないんなら、
2chに対して体裁繕うような謝罪をわざわざ載せる必要もないんじゃね。
まあもちろん、また真海が載るという神展開があったらどうなるか知らんが・・・
所詮は当事者同士の問題。俺はヌくだけだ。
トレスどころか他人の絵を見て描くのが大嫌いでもさすがに真海よりは売れてる俺が来ましたよ
まとめ見たら親しい知人もやられてるのな
俺はやられてないけど
微妙に悔しいのは何故だ
深海が人気作家のエッセンスを抽出して抜けるエロを描く作家に見える人がいるようだが
俺には元絵に遠く及ばない粗悪な合成品にしか見えないぜ
阿吽は過去に
・謝罪文を載せた事がある。
・余所様の作品を丸パクした作家を切った事がある。
頼むからこの事実を踏まえて話をしてくれ。
その時だって知らない人には黙ってれば済む一件だったのに、だ。
何でクビ切らない謝罪しない派がこうも多いのか。
759 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 05:02:16 ID:EgA+1SAa
>>757 たまにそう言ってるけど
今回もちゃんと謝るから的外れに叩くなってことかな?
作品丸ごとの前回とカット単位の今回は状況が違うと思うが
真海は今後も実害が生じるだろうし切るべきだと思う。
だが謝罪に関してはどうでも良くないか?
後日に載ったなら、謝ったんだな〜で済ませばいいだけで、
今から強くこだわる事でもないように感じるが、それとも何か
謝罪載せないようなら金輪際AUNは読まないって人がそんなに多いのか?
上の方に権利団体云々の話があるけど作るのってそんなに厳しいのか?
そりゃ、出版側から睨まれるのはわかるけどさ、適材なトップ(漫画家の中
にはもうあがってもいい奴はいくらでもいるだろ)と労務対応の人材、そして
読者層をうまく巻き込めばそんなに難しいことじゃないと思うけどな・・・。
既存の団体だってそういった障害を越えて作られている訳だし。
コンテンツ産業とか言われて注目を集めている今、組織した方が良いと
思うんだけどね・・・。
謝罪は別に当人間の話だから、載らないんじゃね?ただパクリ検証
サイトとかそれなりにおおっぴらになってるから、その辺は編集部の
裁量では。ただ載ったら新海は他所に行ってもかなり厳しくなるのでは。
どうでも良くはないだろ。
知らずに盗品買わされてた読者も立派な被害者だ
763 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 06:16:30 ID:xGaT5uFd
>>757 過去はそうかも知れないが、実際はダブルバインドの時点でなんの手も打たず
それからさらに2年近くトレスし続けてるのを放置してたんだぜ
もしヒットが真摯なら、その時点で謝罪文なり載せたと思うがね
今回だって、竹村がmixiで晒さなかったらどうなってたか
あくまで予想だけど、真海は切られるだろうけど謝罪文は無いと思うよ
764 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 06:52:51 ID:YEm19HyV
竹村降臨スレage
766 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 07:22:01 ID:1zdr0+Ik
竹村(;´Д`)ハァハァ
>>765 三冊目の単行本でもうすぐ三十路だって書いてたよ
768 :
黒柳徹子2.0 ◆Dubh3yDS5k :2007/06/05(火) 08:32:49 ID:sXsnVwk9
いいねえ
INAZUMAの同人と検証かけたら
まだまだ山のように出てきそうだな
以前阿吽でお仕事した時、編集長に
触手は「作家が手抜きで楽する手段」だから却下
された私が通りますよ…
トレスは楽じゃないのか
触手は手抜き云々以前に、好きな奴があまりいない。
写真と同業者(絵)のトレスは、また微妙に違う。
写真に「線」なんてない。 陰影のどこを線として拾うかで
書き手のセンスを問われる。
でも・・・・・・絵を上からなぞるだけなら、カンタン。
作業時間も、オリジナルを書いた人の1/3くらいでできる。
同業者のトレスでも抜ければ・・・・・というが、
そのトレス元を作るエロ先生がいないと、トレス先生の
存在が成り立たない。 トレス野郎のの何倍も時間かけて
書いてる先生は、どんな気分か。
トレスOKなら、上手な絵をかけるエロ漫画家一人
頂点に置いて、その他200人くらいのエロ漫画家全員が
トレス漫画作っても、いい?
全部トレスしたあげく、髪の毛のアホ毛だけ
オリジナルな曲がり方にしとけば、無問題ってか。
>>770 まあ、編集部は『知らずにいた』というのを信じたいな。
そんなBAKAな、と言われるかも知れないが、
損得勘定がトレス擁護につながるとも考えにくいし。
デザインもろパクリに目をつぶる理由にはなっても。
何処が拾うか知らないが
今までトレスして楽することが馴染んでる人に
月刊ペースでも、まともに漫画は描けないだろう
775 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 11:34:05 ID:YEm19HyV
コア作家降臨スレage
>>778 まあここで騒いでるだけじゃ警告とは言わんけどな
阿口云のメッセージパークで、真海先生トレスやめてって投稿したけどスルーされた
って話がこのスレかヒットスレであったはずだが
そのくらいの嘘なら誰でもつけるw
トレスくらいなら誰でもきるしなw
>>779 阿吽には検証HPのURL付きで知らせてあるよ
784 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 12:32:55 ID:W/Uxo77p
編集が知らないわけねーだろw
ID:YEm19HyVの芸のなさ加減にワロタw まだ頑張るかw
それはそうと、以前尊敬してるエロ漫画家先生と
飯を食いに行った際、「パクリについてどう思いますか?」と
聞いてみた事がある。答えは「面ろないやん(笑)」だった。
詳しく聞いてみると漫画制作において一番面白いのは最も
頭を使うネーム(構図やコマ割をしていく作業)で、その後に続く
作業は後半に行くほどつまらないそうだ。
やはり多くの作家さんは氏と同様に一番創造性を試される
ネーム作業にこそ漫画制作の醍醐味である感じているのでは
ないだろうか。そう言った意味でネームにおいてパクリを多用する
大先生は論外だし、作家失格だと思う。
786 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 13:06:41 ID:ZgRP6+dy
>>773 竹村と編集部のやりとりの中で、他の連載陣から指摘受けてたってあるじゃん
だいたい、それ以前にダブルバインドが単行本未収録な時点で気が付いてたんだろ
787 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 13:09:51 ID:YEm19HyV
コア作家絶賛降臨中
>785
真海のネーム見てみたいな。
普通は最低でも○に十字のラフ人間がいそうだが
氏のネームには○○何月号何P何コマ・・・って字だけが
書き込まれてるのかなw
パクリ元のコピー貼ってあったりしてw
指摘受けてたというけど、なんで今回だけこういう対応になったのよ。
何故、前はスルーしてたの。
あ!真海は作画に徹して
別の人がコンテやネタ考えたらいいんじゃね?
金減るかもしれんが仕事なくなるよりマシ
名前忘れたけど例えばちょこッとsisterの原作の人に頼むとか
あの人エロ小説も書いてたし、いざとなったら武論尊に頼むとか
>>790 告発を受けても、情報源がインターネットという段階で
反射的に耳をふさいでいたのかも知れない…って、
メディアに携わるプロの態度じゃないけど。
証拠のコピーを郵送した、という人は
さすがにいないでしょ?
>>794 誤魔化せると思ったんじゃないか?
今回はトレスされた漫画家から
直接問合せされて仕方なく動いたが
2chで騒ぎになってるので慌ててる
796 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 14:03:25 ID:ZgRP6+dy
>>793 トレス元が無きゃ作画出来ないのに、原作付いたって無意味だろ
>>796 トレス元を提供する原作ってことだろう。
武論尊の原作って文字だけだぞ
>>797 すでに真海の存在意義はマイナスイメージだけじゃない(笑)
真海は抜ける絵描けるんだから
何とか存続させたい
そこで
俺様のためだけに
名前をINAZUNOに変えて同人で復活
先ずはエロゲのVIPER-RSRの
カーラ陵辱本からどうぞ出しやがれ
なんで今回だけ、という疑問に関しては
現段階ではまだ何の結論も出ていないから
何とも言えないが、もしヒットが真海を
放出したり謝罪広告を載せる事になったなら
それは真海が今まで大きいのから小さいの
までやってきたパクりを知らん振り
出来ない程度の証拠が集まり、被害作家が
動いたからだろうね。
そりゃそうと話に出てるダブルバインド
ってメディアワークスの作家の原稿一
ページ丸パクりした奴?
もしそれが単行本未収録なら最低でも
阿吽編集部はパクりの認識してた疑いが
あるし、最悪の場合はメディアワークスなり
被害作家から何らかの指摘を受けていた
可能性もあるな。
その時切っておけば余計な被害受けずに
済んだのに、そんなリスク負ってでも
お金必要だったのかね。
つまり潔く謝罪広告を出していた頃の編集部じゃなくなっているということ
・秋葉原オータムリーフ(ヒット直営店)の様子
先週末まで真海既刊平積み&オススメPOP付きだった(ここ数ヶ月継続)
昨日の段階で、それらが全撤去。棚差し1冊ずつにまで減数してた。
単に特需が発生した可能性もあるが、動きとしては面白いと思う
あんまり追い込むと
どっかの大臣みたいになるから
程ほどにな
むしろ某大臣化したほうが色々と面白い
あんだけバレバレなトレスやってたやつがこんなことで死ぬとは思えない
昔ZIPよんでたら急に謝罪文のっててびびったおぼえがあるな
影虎だっけか・・・
「史上最強の弟子ケンイチ」みたいに、むしろ色んな作家から本気でパクリまくって、
ちゃんこ鍋みたいな漫画にすればいいのに。
で、「使用料」としてパクリ元にお金を払う。
例えば、1平方pトレスするごとに100円、パクリ元に払うとするだろ。
そうすると、1ページにつき6万円くらいの原稿料を払わなければならないわけだ。
たくさんパクられた作家には、その月の終わりに数万円振り込まれる。
15ページも書けば、毎月100万円くらいの出費になるが、まあそのくらい稼ぐじゃろ?
「夢は時間を裏切らない」という題で連載を開始すれば、スリルも味わえるんじゃないかな。
>>808 このテの『提案』ってちょくちょく出てくるけど、
そこまでして庇われたって真海の人も生き恥だろ?
「提案」というか「罰」というか
>>809 いや、かばってるつもりは毛頭ないぞw
あと
>真海の人
これはちょっと面白かった
この先生きのこるためにはどうすれば?
>>785 それは裏を返せば、ネームは頭を使う一番大変な作業であるということで
それを他所に求めるトレスは作業効率が非常に高くなる有用な手法なのだ。
>>811 そいつは失敬。
ただ、
『もし仮にそんな形で仕事をさせて発行する出版社があったら』
生き恥だろ、というニュアンスも込みでね。
ID:WaPhYpzx
の言ってることがよく分らない
>名前をINAZUNOに変えて同人で復活
??????
コミックマスターJがいたら、ぶっ殺されてるかもな
>>812 『漫画家』としては廃業が当然じゃろ。
看板職人に弟子入りしたら?
変なクセがついてて使いものにならないか
>>816 書いた本人も思いつきで書いてんだから
分らなくて当然だと思う
>>814 そうなれば、それはもう『漫画家』の仕事とは言えない、と。
漫画って総合芸術だと思うんだ。
まあ普通にやってる人たちは「芸術」なんて言われたらくすぐったいかも知れないけど。
>>820 すでに漫画家とは呼べないだろうね。
「創作」部分がなく「作業」しかしてないからね。
トレスか・・・しかも商業誌でエロとは言え不味いよな
もうしちゃったって認めて謝っちゃえば?
「同人誌描いてる頃からトレスしまくってました
今度するまでもうしません」
とか、誠意を込めてさ
>今度するまでもうしません
笑かすなw
まわりのまんがかがみんなすたーげい…じゃないたいむましんをつかって
みらいのぼくのげんこうからトレスしていくんです。だからトレスしてるのは
ほかのれんちゅうでぼくじゃないんです
>>825 だから そのはらいせに さらにみらいにいって
ほかのまんがかから とれーすしたんだな
ネームまでトレスして、ってさっきからよく見るけど十数ページだか二十数ページだかの構成を
丸々トレスしてるわけでも無いって言うか、部分部分のパクリだから、まず真海製ネームありきで、
それから、自作ネームでぼんやりしてるエロシーンの構図やなんかを、
他人のエロ漫画からパクってるって話じゃ無いのか?
あれ?定時になったから
みんな会社から帰っちゃった?(´・ω・)
>>827 丸々ぱくったらトレースじゃなくって盗作になるかもしれない
毎回参考文献として並べておけばいいんだよソースを
引用する場合は明記するのが普通だろ
>>830 そんなもの発行できるわけないだろ?
今さら何を言おうと真海の人の漫画がAUNに載ることはないし
まともな出版社での仕事はないよ
予言しておこう松文あたりが拾う。
どこまで悪食なんだよ松文w
>>769 やっぱINAZUMAって真海だったの?
前阿吽スレで聞いたら、そっくりだけど別人と言われたんだけど
>>769はそういう意味で書いてるんではないんじゃないか
>>834 エロ漫画にギャグが少ないのが真海
エロ同人にギャグてんこ盛りなのがINAZUMA
エロ漫画でガチエロなのが真海
エロ同人で寸止めして焦らすのがINAZUMA
一般商業誌で仕事してないのが真海
一般商業誌で仕事してるのがINAZUMA
トレースするのが真海
トレースしないのがINAZUMA
性別が男なのが真海
性別が女なのがINAZUMA
>>834 それはひょっとしてギャグで(ry
どう見ても違うし
>>834 近しい部分が無いとは言わんが、どうみても別人だよ
まぁそもそも本名が違うしなぁ・・・
例えるなら
前者をINAZUMA、後者を真海とすると
トキとアミバ
ケンシロウとジャギ
ガンダムとガンダムー
くらい違う
でも正直、勝俣が使ってたガンダムーは欲しい
オラ恥ずかしい・・・
>>842 どんまい!
マックいって
モス畑くださいって言った
俺よりマシ!!
>>841 > ガンダムとガンダムー
この場合はガンガルにすべきじゃまいか。
>>844 いぁそれさ
こどもん時に大阪の親戚んとこにいった親が買ってきてくれてさ
子供心に「これ偽物」とも言えず、喜んでるふりして泣きながら作ったトラウマが・・・
顔がハエみたいな紫の変な奴で、しかもパーツの成型おかしくて
左の手がさ、どっちも手の平なんよ
武器が鎖鎌だったと思う
わりー、話が脱線しまくりだ
エロ漫画家という肩書きのコラ職人がAUNから消える
ただ、それだけ
皆こんなネタに夢中になってないで、まずは自分のやるべき事をやろうな…
いやマジで
うん、どうでもいいや、とっとと追放しろ
>>845 それガンガルじゃなくてバイソンの敵な
装甲バトルスーツ ガスパルで検索したら出るかもしれない
俺はガンダムの敵だと思ってバキューム買った事がある
スラムダンクだってトレスしてたんだから・・・・そこまで非難できないと思うぜ
俺がエロ漫画に求めるのはエロス、これだね
エロスなき漫画を大量生産する勘違いアーチスト系(笑)なんてゴミクズのようだぜ、
だったら深海さんの方がよっぽどマシじゃないか、なあ竹村さんよ
>>850 エロ探求大事だけど、盗作はダメでしょ。
芸術の為に覚せい剤やってもおkと同じへ理屈になってしまう。
この手の事を言う奴は普段から結果さえ
良ければどんな手段を使っても構わないと
思っている輩なんだろ。
散々既出だが屑を擁護する奴は屑って事だね。
しかし、あの短文の中で私見が突然一般論に
すり変わってしまう様には笑った。
え?国語力ないね、、君
どこでどう一般論語ってるんだよ、ドアホ(笑)
>>853 毎日ホントご苦労様。でも同じ事を何度も何度も
書き込むなよ。もうよく分かったからさ。
>>850 悪いけど漏れは真海の作品(というかコラージュ)にはエロスを感じないんだわ。
そういう場合は喪前の理論では真海=ゴミクズと見做しておkだよな。
だからゴミクズは死ねとか言ってもいいよな。
いいよ
おまえらもういいだろ
真海は漫画家じゃない。
プロのコラージュ職人
それでいいじゃないか。
あ、まだワビが入ってないから「いい」って事は無いかwww
>>857 心配するな。次スレ半ばで皆この話題に飽きるからw
まぁ次の動きは月末まで待たなきゃならないからな
単純な疑問として、真海の人を庇おうと思う
その動機はなんなんだろう?
とか言ってみる。
自分も同業者もしくは同人で同じことやってんだろw
863 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/06(水) 00:08:21 ID:0lExJkx2
定期あげ
ちなみに上の一文はコピペ
真海の同人時代の名前は眞海猿じゃなかった?
INAZUMAという人の漫画を模写してたとか?
同人時代の名前は真海猿、眞子正宗、イトゥー、平泉義経(うろ覚え)の四つだよ
何でそんなに詳しいんだよwwwwww本人かよwwwwwww
「人に求められているマンガを求められている数だけ供給する」
マンガがこの世に生まれてきた時からの
たった一つの「理(ことわり)」だ
なにが悪い
大真海物語 〜未完〜
かつては本人のサイトもあったというし、
『プロデビュー(笑)』もしたんだから
>>867 当時地元のイベントで真海が同人出してたんだよ
「正気か貴様ッ?2ちゃんねら〜の目の前でパクリのどこが悪いか口論しただと?」
「見ていた奴等はエロ漫画歴戦の古参兵、情報はあっという間に伝わったさ」
大真海物語 〜絶版〜
「やべー仕事減らされちゃったよ〜?」
「心配するな。次スレ半ばで皆この話題に飽きるからw」
「人の噂も75日って言うしね〜」
大真海物語 〜再開〜
>>870 866は俺だがしろー大野と真海はなんか繋がりがあるのか?
自分で考えろや低脳
>>875 お、真海乙w
当時結構嫌いじゃ無かったよww
しろー と しろー大野 は別人
>>877 870はそれを勘違いしてたのか、全然絵柄が違うだろうに
所詮トレーサーは完全合致の罠から逃げられない
というか描けば描くほど証拠を積み重ねるからな
潮時だったんだよ
880 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/06(水) 02:48:10 ID:WPdNUVbf
こんだけPCが普及してりゃトレスの検証なんて
誰でも出来るのに、なんでここまで続たのかねえ。
こういうバカが続出しないようにする為にも
今回で完全駆逐するべきだろ。
しかし、竹村以外のパクられ作家も追随していた
場合の謝罪広告はどうなるんだろうね。
自己申告してきた全員とか、検証サイトに載ってる
全員の名前載せるんだとしたら業界初じゃない
のか?
もしそうなったら大先生本当に伝説になるぜ。
ま、謝罪広告が載ればの話だが。
>781
遅レスですが、本当です。
某等身大シーツが当るといいなと
アンケート出しました。
結果は・・・・わかるでしょ(苦笑)
元ネタもふたばとかny系で適当に拾ってる感じがする
なんだかんだ言ってそろそろ900いきそうだな
1スレで終わる話題かと思ってたが2スレ目必要になるかもわからんね
まあ語りつくしちゃったせいか失速気味だが
作家側←回収、謝罪、業界追放
読者側←存続も可、エロけりゃ構わないの声多数、もしくはトレスすることを金で解決しろ等の妥協案あり
編集側←金になるから読者からのパクリ指摘は無視、作家が動いた事により問題化
真海 ←?
>Q 今後どうするの?
>A そういうこともあり、こちらでも対処しきれなくなっていて、原稿を頼みづらくなっていた。
今回の原稿が、そもそも最後の依頼だった。
真海は切るから穏便にという対応
>Q 単行本出てますよね、絶版にしてほしいんですけど。
>A 現時点では考えていなかった。既に動いていないものもあるが、検討してみる。
これは金のなる木なので売れる間は無視。絶版にせずともいずれ売れなくなるまで放置
それでも問題なら、起訴すれば?ってことだろ。
裁判しても微妙な結果になりそうだから作家としてはするメリットはないだろうな。
ただ今後の慣習法を決める上では指針とはなるだろうけどな・・・
トレスで裁判になった前例も無いし、敗訴した前例も無い
そもそもトレースが著作権を侵害しているのかさえ判断が分かれるところ。
そもそも裁判でトレスの検証して誰かに猥褻図画販売の犯罪事実を指摘されたら双方終わるし
裁判は双方が避けたいはずだよ
だから真海をきちんと処分しなければいけないんだけどね
>>884 読者の多数が存続おkなんて思ってないだろ。知れば大体の奴はアンチになる
トレースが大した問題じゃないなら
みんなトレースすれば良いじゃない
トレースが駄目なら模写すれば良いじゃない
>>889 トレスが問題なんですけど。
創作力まるで使わないでしょ。
トレスに問題がないなんて言ってるのは、
関係者と同じことやってる輩と、
どうでもいいのに黙ってられない野次馬だけでそ?
絵は巧いんだからトレスせんでもオリジナルでいきゃいいじゃん〜って意見多いけどさ、
トレス元の表情までそのまま写して、同じ作品内でコロコロ顔変わるような人は
元ネタがなきゃ何も描けないでしょ実際。
じゃあオリジナルでなんか描くって思っても、何したらいいか、どんな顔描いたらいいか、
どんな体位を、どんな線でどんな描き方がイイのかわからないっしょ。
「ここはアレだ、感じてる顔だ」とか、漠然とはわかっててもさ。
【ここはとにかく突きまくってる激しいエロシーンだ!】って漠然と思い、他人の作品見て「お、これもらい♪」。
ツギハギは得意でも「シナリオに合わせて自分で無から創る」というのが無理なら
少なくとも商業で漫画は描いちゃダメだと思う。
裁判にこそなっていないが、他者の
絵をトレスした事が明るみになった
作家の漫画は講談社が絶版、回収
しているので、既に漫画業界としての
対処の前例はあるんだがな。
それが正しいかどうかはともかく。
JOJOのタロットみたいに、該当するコマは全部書き直すべきだよな〜
>>887 きちんと処分したいけど裁判できない時点で所詮エロの世界なのよね
>>888 アンチになるのは創作活動を純粋にしてる人間かと・・
客はいちいちそんなの気にしてないよ。このスレみてたら分かるだろ
>>893 一般なら厳しい対応も当然かなと。
裁判になってない時点でこの対応はあくまで慣習法的な判断に基づいたわけだろ
真海を裁きたい奴らは創作活動をしてる立場にいるだけだろ。
だからその裁きたい気持ちで一方的に断罪してるだけ。
確かに真海のモラルが欠如してるのは否めない。
そしてそれを許せない作家達が怒るのもわかる。
けどそれを理由に絶版、回収にするほどのことではない
絶版要求を本気でしたいなら竹村が訴えるしかないだろ。
もしくはパクラれた作家陣で裁判をな。
コレは個人的に興味あるから是非してほしいけどなw
>>895 火消しも大変なんだナ・・・・・・
長文ゴクローさん
>>895 > 客はいちいちそんなの気にしてないよ。このスレみてたら分かるだろ
このスレだけ見れも「気にしてない」という客もいれば、
「ダメだこいつ」と思った客もいる。前者だけ取り上げて一般化するな。
客側が訴えるぞなんて言ってないのに、なぜ「裁き」という言葉を
裁判だけに敢えて誤って結び付けようとするのか?
>>895 創作活動してる人だけが叩いてるっていう解釈は
一般、エロ関係なく『トレース』という物に対する
読者の意識の違いって事だよな。
となると絶版回収した講談社の作家の時も
創作活動してる作家だけが騒いでたって事になるんだけど。
>>895 大先生トレス問題を阿吽スレで初めて知ったとき、コイツ駄目だわ、もう読まね、って決めたぞ
脳内とコピー用紙の上でだけの落書きと妄想が
純粋に創作活動してるといえるのなら、あんたの言うとおりだけどな
まあ読者あっての商売だから客が裁くこともできる罠。
つ[不買運動]
ところが増刷
>>588してるわけで本屋では
>>636みたいな煽りも存在するわけで
つまりそこから購入する客もいるわけで。
お前らどれだけ純粋なんだよw
>>898 一般では著作権に対する姿勢は真摯な方がいいだろ。本当に金になるメジャー作家が
移籍した場合は安心して作品を作れる会社だと信用される必要があるからな。
この問題に関心の無い一般人や絵心のまったく無い人に
検証サイトにあるパクラレ元と深海の重ね絵を見せても
「いやー、たまたま線がピッタリ一致しちゃっただけでしょ」
とは誰も言わんだろ。
このスレでも本気でそんなこと言う奴は擁護派含めても一人もいないし。
ヒットの編集サイドも”今回の原稿が、そもそも最後の依頼だった。”
と言ったのをmixiの日記上とはいえ公開された以上、深海を切らないわけには行くまい。
あとは謝罪や絶版処分をキッチリやるかシッポ切りでうやむやにしてバックレるか、
ヒットの企業体質がどっちなんだ、ってことだろ。
>>901 ずれてるよ。
俺は出版社の対応の話じゃなくて
読者のトレースに対する意識の話をしてるんだけども。
904 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/06(水) 15:14:44 ID:T2cEOQ0X
901が言いたいのは
エロマンガごときでお前ら熱くなりすぎW
>>904 ならばなぜこの板に書き込むのかがわからん
つ[工作員]
手口@ 矛先を逸らす
手口A 問題を卑小化する
手口B 夜明け前に北の空に向かい祈りを捧げる
…のAで砂?
908 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/06(水) 15:54:41 ID:5bmQInAx
コア作家自重
909 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/06(水) 16:01:19 ID:gCg9IeRd
深海がクズなのは分かった
つぎの見物は
ヒットがクズか常識ある出版社かだな
あとは新たなパクリがでるかどうかだけだろ
深海本人の話は
>>903 俺も一般でトレスする作家はいなくても構わない
エロ漫画なら抜けるエロ漫画を描いた人間なら擁護してる
それだけ
一般とエロ漫画では区別もしてるし差別もしてる
またメジャーに行く気概や実力のある作家はエロでも尊敬できる
>>910 なるほど。
となると言いたい事は
>>897が書いてる事くらいだ。
エロ漫画の存在意義が『エロ』くさえあればいいという考えなら
一般漫画が『面白ければ』トレスでもなんでもいい、という考えにならない理由は
単純に規模の違いとかなんだろうか。
いや、910の言ってる事は一つの考え方としてはアリだと思うんで
質問してるのは単なる興味本位ね。
抜ければいいというのは「社会的な論理観<自己欲求の充足」な人間だよ。
その手の類の人間と議論しても意味はないと思ってる。かの半島とかだと
生きていきやすいんじゃないの?マジお奨め。
>910
変な理屈捏ねないで「オレのチンポが決めたるワァァァァァ」って居えばいいのに・・・・
まァ「勃たない者は皆反対に回る」って事なるがナ
>>912 そういう奴ばかりじゃん。
ゴミや吸殻平気で捨てる奴多いし
俺は気にしないからお前らも気にするなって言いに来てるだけじゃないか、結局
自分のことはいいんだよ、棚に上げとくんだよ
でも、悪いことやってる奴が懲らしめられないと気分悪いだろ?
917 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/06(水) 17:48:16 ID:WPdNUVbf
モラルを無視した願望や私見はもう良いよ。
トレスでは無く参考にしたと真海が言っても
編集長はやめて欲しいと注意したんだから、
阿吽編集部のスタンスが建前上でもパクり、
トレスを許容しないという事は明白。
真海の行為は悪で、エロ漫画業界だからといって
許されるものではない事を意味してる。
読者にそれを望む者が居ても、ダメなものはダメ。
どんなに詭弁を重ねても、真海のしたことは
擁護出来ない。
今後の問題はそういうスタンスを明らかにした
阿吽編集部、ヒット出版社がそれをどう
証明し、どう対処するかだ。
前回とは違い、被害者は複数で証拠も明確で豊富。
おまけに編集長とのやり取りは既にネットで
公開され、業界関係者以外にも知れ渡っている。
もううやむやに出来る状況ではないよ。
ヒット出版の出す結論が少なからず今後の判断に
影響を与えるだろうから、真海に対する処分は
凄く重要。
悪貨は良貨を駆逐する…か
>>917に同意。
万一ヒットが必要な措置をとらない場合、
購読は止めるという人間は少なくないはず。
騒ぎを知らずにいる読者のためにも
今度こそ誠意ある対応がなされる事を望む。
たしかに少なくないと思うが、多くもないだろ実際
>>917 モラルか…
ちゃんと納税申告している漫画家って、どれくらいいるんだろう?
勝手な憶測なんだが、同人活動やってる方々は信用できないだよなぁ。
あと、今後同様の問題で、魔女狩りみたいなことがなければいいんだが…
エロ漫画家の雑談スレ見てても、あんまり取り上げられてないみたいで
デリケートな問題っぽいし。
変なレス、スマン。
>>920 かもしれんが…
多くなければ無視できるってもんでも無かろう。
少なくとも真海の人を残すべきだという意見よりは多いと思う
ただでさえAUNは購読するだけの魅力がないという意見が増えているし
ちょっとやそっとのパクリくらい・・・と思って検証サイト見たら
流れ丸々パクッたり2〜3コマまんまパクッたりしてんだなw
これは・・wwww
愚痴スレは売れてる人と売れてない人の差が激しい
自ずと意識も見識も違う
あそこでこのネタ振ると間違いなく荒れる
エロければOKという者はエロマンガ雑誌に載ってる
非エロの4コマやギャグマンガについてはどうなんだ?
阿吽も巻末に非エロのプロレスマンガがあったろ。
あんなので無駄にカラーページ使うの辞めろって思うんだがw
あんなもん意味ねーからヤメロ!無くせ!って
アンケート葉書に書いて送ったことあるが?
ま、無くならなかったけどな
>>911 エロと一般の区別や差別はあったほうがいいと思うのは社会通念上のモラルの問題
一般で描き続けるには真にオリジナリティな部分を生み出す人間しか生き残れない。
トレスなどで他人の作品をそのままパクってくる奴がいいものを作れるはずがないから。
結局そういう奴は消えていくのが目に見えている
だがエロの場合は生き残ることそのものが難しい。10年持たない人間なんてざら。
なら結局残れる人間がいないなら、その中で上手くエロを抽出する奴がいてもいいんじゃねーかってこと。
ここでも述べられてたけどその代わりパクリ元には構図代など金を払うシステムを作ったりとかな
後、一般とエロはテーマの範囲が比較にならない。
一般で描こうとすればどこまでも描けるのに対しエロの場合はエロスだけ。
しかも構図なども人物主体になるから似かよる上にセックスのポーズも限界がある。
どうしてもある程度は似たような構図になったりするのは仕方がない。
そしてマンネリと化した作品を提供される場合も多いんだよ。読者側からすればね・・
その点、幸か不幸かパクった真海はそういうマンネリがあまりなかった。
だからある意味支持されたんだよ。
真海を擁護してるけど、はっきりいってそこまで好きな作家でもねーぜ。
コンスタントに真海レベルを超える作家が大勢いるなら真海が消えてもいいけど
そうではないのが現状だからな・・・
>>926 反対に、ぜひ続けてくれ!もっと増やしてくれ!
ってアンケートもあったのかもよw
>>911 真海はもういっそ他の作家にネーム依頼したらいいんじゃね?
他の作家にメリットは無いだろうけど原稿料折半ぐらいの待遇ならやってくれる奴も出て来るかもよ
無論、単行本の印税も折半な
>>929 アシをやればよかろ。
嫌われてそうだけど
エロ漫画誌で、クソくだらねぇギャグ漫画とかを支持してる連中ってのが、
このスレを見てて、なんとなく分かった
>ID:uGgPlbPo
毎日頑張るねぇ。相変わらず詭弁に詭弁を重ねて
何を狙っているのやら。いずれにしても、どんなに
言葉を費やそうが微塵も正当化出来ないよ、大先生の行為は。
あと、お前個人の考えをさも読者全体の意見みたいに
言うのはやめろよ。俺も読者だけど大先生に擁護すべき点は
皆無だと思ってるから。それでも俺みたいなアンチ深海な読者が
少数派だと思うなら根拠を示せ。
アンチもいるから支持者もいるんだろ
本当の意味で嫌われ者で、アンチしかいないってんなら
ここまで生き残ってねーだろ普通
俺もやっとわかったよ
なんであんなクソくだらねぇ、エロ漫画誌なのにエロくもなんともないのが
毎回毎回誌面を飾ってるのかを
擁護の可能性があるとすれば、編集サイドが強要した場合だけかな
>>934 その支持していた読者だって今回の件を知ったらどう言う反応を
するんだろうね。売れてる事実は多くの読者が今回の件を容認する
と言う証明にはならないぞ。
まあいいや、今後多くの読者がどう言う判断をするか、どう思っているか、
その結論は1半年後くらいに出るだろう。その時点でまだ深海の本が
売れていたらID:uGgPlbPoの言ってる事は全て正しいと言う事になる。
1半年後 (X)→半年後 (○)
>>927 またちょっとずれてるよ。
確かにトレスする様な精神を持つ作家が描いた物はくだらないという気持ちは解らんでもない。
でも俺が聞いたのは
『一般ではトレスで面白い物を作れない』、ではなくて
もし『トレスをして面白い漫画』がある場合どうしてそれを許すのか、なんだけど。
後、ある程度は似た様な構図になるのは仕方がないのは当然だけど
だからトレスしてもいい、という結論はちょっと飛びすぎてるかなぁ。
「他の作家がマンネリしてるんだから、マンネリしてなければ大先生のトレスはOK」
これ自体は一つの意見として理解できなくもない。
エロければなんでもいい、っていう奴よね。
俺の反応
あぁ、そうだったんだ、ふーん
まぁエロいからいいよ別に
以上
>>エロければなんでもいい、っていう奴よね。
俺だな、それw
つうか、おめーら潔癖すぎんぞ?「仕事」ナメてんのか?あぁ?
941 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/06(水) 20:40:58 ID:WPdNUVbf
>921
根拠の無い憶測や先入観のみの発言を持ち出すのは
さすがにどうかと思う。
二次創作の話を持ち出すより大分性質が悪いし、
それこそモラルを問われる発言。
魔女狩り云々に関しては、むしろ逆。
そうならない為に今迄著作権侵害は親告罪となって
おり、当事者が告発しない限り罪に問われる事は
無かったし、告訴されにくくなっていた訳だが、
今現在著作権侵害を非親告罪化しようとする動きがある。
これホント。
そうなった場合は誰彼構わず著作権侵害をやり玉に
上げられる様になったり、警察が独断で検挙する事も
出来る様になったりする。
当然無許可の二次創作、貼り付け掲示板、オリジナル
作品でさえ似ている所があれば検挙の対象になりうる。
こうなると本当に魔女狩り状態。出版業界全体に
明らかなマイナス作用があるから反対している人も
居るが、そういう動きを知らない人も多い。
これを実現させない為にも出版業界全体で著作権侵害に
対する自浄作用がある事を示さなくてはならないの
だが、今回の真海みたいな事を放置し続けていれば
自浄作用が機能してない事を証明する事にもなり
かねない。
だから当事者から申告があったものにはキチンと
対処すべきな訳だ。
こんな事放置しといたら取り返しのつかない事にも
なりかねないぞ。
まぁこれ今回はエロ漫画のハナシだったけどさ、実際自分の作ったモノが
誰かに丸々流用されてそいつの儲けになってたらやな気分だよなー
気分的な問題だけどさ
>>932 > エロ漫画誌で、クソくだらねぇギャグ漫画とかを支持してる連中
支持してる連中が真海叩き派と思っているならそれは間違い。
実際の大多数の読者は、ここにいる真海擁護派と叩き派以外だからだ。
2ちゃんとか見ない読者が一番多い。
>>940 > おめーら潔癖すぎんぞ?「仕事」ナメてんのか?あぁ?
潔癖すぎると思われるより、倫理観欠如してる方がよっぽどイヤだね。
本人として→まぁ、許せねぇわな…殺す
読者として→勃起したら許してやろうじゃん
そんだけ
エロ漫画家本人に感情移入したって意味ねぇ
つうか、キモイ
>>943 一言だけ言っとく
あまり感情的になりすぎて、思考停止しない様にな
俺が
>>928のカキコが見えないとでも思ってるのか?
何で「支持してる連中が真海叩き派」って発言がここで出る?
「エロけりゃいいじゃん」と言っている人へ
つまり裏返せば、エロく感じない人間にはただのクソ作家でしかない、
支持しようがないということになるんだが。
俺みたいに、真海の絵が生理的に受け付けないでデビュー当時から読み飛ばし専門だった人間もいる。
「エロけりゃいいじゃん」は主観でしかないから、ただの水掛け論になるだけ。
それこそ「同人は問題ない」といってるクソどもと一緒。
自分たちが同列だと気づけ。
ヲチするこっちとしては面白いがなw
つーか、これじゃ竹村支持者みたいだな。
一応断っておくが、どっちも馬鹿だと思ってるが、
さすがに自分振りかざしすぎて見苦しいと思っただけだ。
以降ヲチに戻る、続きどぞ
>>つまり裏返せば、エロく感じない人間にはただのクソ作家でしかない、
>>支持しようがないということになるんだが。
まったくもって、その通りだが?
「プロの」エロ漫画家なんだろ?それで金もらってんだろ?
読者にエロくないって言われて恥ずかしいと思わなきゃ駄目じゃん
ところで、何で同人は問題ないのは問題なんだ?
>>924 いくら意識が違っても「他人の描いた漫画をトレス」を肯定する奴はいない。
あそこで触れられないのは、そんなのは自明のことだから。
あと、そんなことしてる奴がどうなろうとどうでもいいというか、
ゴシップ程度の興味しかないってのと、
話題に出すと煽り目的の変な奴が絶対入り込んでくるのがわかってるから。
そだな、この真海ってのも消えるだろうな
このスレには本人がいなくなればいい、で思考停止してる奴も多いし
「本当に悪いのは誰か?」ってのが見えてる奴、いるか?
>>929 真海には構図を考える能力とかは特にないと思うよ。ネーム依頼しても無駄かと
>>938 一般は駄目。それは許せない。面白かったとしても認めない。
もし一般で面白いものを作れる才能があるならそれこそ原作に回ればいい。
絵は他の人に頼むべき
唯一許せるとしたらギャグ漫画の場合かもしれない。
ギャグという中身であって絵は二の次なら多少は擁護できるかもしれない。
けどやっぱ無理。一般で面白いものを作ったとしても無理。
それなら初めから役割分担すればいいだけのこと。
>>940 >「仕事」ナメてんのか?あぁ?
その問いは真海にこそ答えて頂きたい
953 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/06(水) 21:07:09 ID:n3se/CzJ
「仕事」をなめた者が叩かれているわけで
>>948 質問に質問で返すが、「同人やって儲けさせてもらってます!」と
原作者の前で胸張って言えるか?
それができないなら、問題ないと口では言いながら、問題があると認めてるってことだろ。
ただの嘘を建前として自己正当化のために吐いてる、
真海はエロいから正義とのたまってるやつらと同列。
それができるのなら、俺の一方的独断だった。謝罪する。
>ID:2W2Zr1J5
お前個人が「所詮エロ漫画なんて抜ければトレスでもコラでも何でもOK!」なのは
よく分かったから。
>>954 関係者乙w
そんなに漫画家ってのにしがみつきたいかねwww
>>950 本当に悪いのはエロ漫画を売れたモン勝ちの腐った業界にしたティーアイだな
>ID:2W2Zr1J5
>「本当に悪いのは誰か?」ってのが見えてる奴、いるか?
今まで大先生を支持して来た読者・・・とでも言って欲しいのか?
>>951 うん、それはなんで駄目で許せなくて認めないのか、そこん所を詳しく教えてほしいんだ。
ところでそろそろ次スレだな。980あたり?
つーか「エロ漫画家」の仕事って、根本的に何よ?
別に、経過も経緯も気にしてねーし、エロ漫画家本人の意志なんて興味ねーし…
ただ、おまえらがエロ漫画家に対して何を求めてんだか見えなくてイライラする
死ぬほど苦労して苦労して書きました、だから買ってくださいって言われて、買えんの?
そんなに世の中、聖人君子ばかりいるとでも思ってんのか?
おっと、仕事しなきゃな
あ、俺は真海ってのが消えても死んでもいいから、別に
>>961 世の中が聖人君子ばかりでないのは確かだが、だからといって、
聖人君子以外の人間(クズとか)を嫌わない理由にはならんよ。
>>961 こんなことでイライラしてんのか、大変だなお前…
>そんなに世の中、聖人君子ばかりいるとでも思ってんのか?
思ってねーよ、少なくとも真海は違うよw
まぁ、少なくとも真海ほどの「大先生」は、
しばらく現われないだろいなw
>>960>>961 そりゃあ俺も一読者として抜けるエロ漫画がいいし、実際そう言う
エロ漫画しか買わないよ。
ただ抜ければ何でも許容する訳ではない。もし俺が深海ファンで
このスレではじめてトレスの件を知ったとしたら酷く憤慨しただろうし、
深海に大いに失望し、今後深海の本は一切買わない事を決意しただろう。
それを潔癖だと言うならそれで結構。恥じる事は何もない。
>>962 どうでもいいなら最初から発言するなよ。
967 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/06(水) 21:27:02 ID:WPdNUVbf
>>961 経緯も経過も興味無いならこんな所に張り付いて
頑張ってるなよ。
イライラするなら尚の事見なけりゃ良いだろ。
>>945 じゃ具体的に言ってくれ。
>>950 どうも話を逸らしてるようにしか見えないんだが。
この話での登場人物としては
1.真海先生、2.ヒット出版、3.竹村先生(+とりまき)
だけでそれ以外を出す必要はないと思うぞ。
>>966 >俺みたいなアンチ深海な読者が少数派だと思うなら根拠を示せ。
少数派じゃねーの?w
お前ID特定させて必死すぎw
>>967 多少イライラしてても仕事の一環だからやってんじゃね?
2W2Zr1J5さん関係者乙ですw
971 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/06(水) 21:32:29 ID:47b+f5zp
ヒットの見解コメントと深海本人の
コメント載せてくださいAUN
973 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/06(水) 21:35:50 ID:WPdNUVbf
あー、なるほど。
だから一番必死になって、頻繁に書き込み
してたのかぁ。
納得。
>>969 いやいや、ID:uGgPlbPoもなかなか必死だと思うぞ?
相手を指定するyのにIDを用いるのは俺のクセだ気にするな。
で、具体的は根拠は?ちなみに俺はお前の言う「エロきゃ
何でもOK」な読者が多数派だとは思えない。無論、根拠は
示せない。あくまで俺の推測。お前も個人的な推測で適当な
事を言ってるんだろ?
ただのヲチスレにしときゃいいのに
下手に第三者が弾劾しようとすっから
へんなのが乱入するんだよなw
一番ややこしくしたのは止めさせないで世の中に出してしまったAUNの編集だと思うんだけど。
間違ってる?
>>976 竹村に指摘される以前から阿吽編集部が大先生のトレスを認識、
把握していた確証は何もないからなぁ・・・。
>977
ちゃんとログ読んでこい
確かに過去ログで「竹村以外の作家も過去に指摘していた」とか
「編集にメールした」とか「アンケで指摘した」とか言ってた人がいたけど、
それって”確実な証拠”になると思う??
980 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/06(水) 22:05:32 ID:B5utAjoU
竹村と編集長のやりとりの中で、
阿吽に書いてる他の作家から指摘があったとあるだろ
把握していようがしてなかろうがこれからの対応しだいで編集部の評価は天と
地ほどにも変わってくると思うよ
電子メールは相手側のデータを抑えないと証明は難しい。経由サーバのログを
全部拾えても、クライアントマシン上での保障にはならん。アンケは内容証明とか
配達証明とかで送らないと意味ないんじゃね?
おそらく、アンケートはがきで指摘した人はいたと思う。
ただ検証サイトのURLどまりで、切り抜きやコピーは郵送してないだろう。
無論プロなら漠然とした噂の段階で動いてなけりゃいかんし、
検証サイトが作られていた段階で充分恥ずかしい事態なのに、
実際には検証サイトを見ることすらしなかったのではないか。
ただ漠然とした噂に対しては漠然とした処置とばかり、
竹村の人に答えた通りのことしかしなかった…
というのが、長年投稿してきただけに編集部を擁護したい、
しかしどう好意的に解釈してもプロ失格という結論しか出ない
俺の推測。
984 :
980:2007/06/06(水) 22:30:19 ID:GkqxmSN7
すまん、家のホストからじゃ立てられなかった・・・orz
【阿吽】さよなら真海大先生【トレス常習】
名前: 前スレ980
E-mail:
内容:
パクってパクって大成功で有名な阿吽の真海先生ですが
ついに、パクられ側の某作家が編集部に問い合わせをしたようです。
以下要約。
Q 前にも指摘などはなかったので?
A(編集長) (阿吽の)作家さんからそういう話がネットであるよ、ということは聞いた。なので、真海先生に確認したところ「そういうことはない」との答え、一部に関しては「参考にした部分もある」ということだったので、本当にそういうことはやめてくれ、と注意をした。
読者から証拠の類が送られてきたことはなかった。
Q 今後どうするの?
A そういうこともあり、こちらでも対処しきれなくなっていて、原稿を頼みづらくなっていた。
今回の原稿が、そもそも最後の依頼だった。
Q 単行本出てますよね、絶版にしてほしいんですけど。
A 現時点では考えていなかった。既に動いていないものもあるが、検討してみる。
直営店のサイン本依頼リストからも消され、いよいよ追い詰められた大先生
エロければトレスも許されるのか?語ってみるか
パクリ検証まとめサイト
http://shinkaipaku.hp.infoseek.co.jp/
2スレ目に行こうとしてるところが
すごいとおもうのです
事と次第では、八月号発売までに2スレ目3スレ目も使い切っちゃいそう。
990 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/07(木) 00:15:38 ID:w8+onhzx
もつかれ
991 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/07(木) 00:59:24 ID:OpiQOc3M
そして熟め
梅
屑を埋葬ume。
あ、埋葬とMY SOULって似てるね。
ところですっごくいまさらだが、さすがに大先生といえども
同じ雑誌の執筆陣のは毒牙にかけてないよな?
もし実行しててなおかつヒットの編集が気づいてなければすごいと思うのだが。
えッ、どうだろ?
新スレで動議なされては?
あ・じゃ・ぱ〜
ふんが
998 :
名無しさん@ピンキー:2007/06/07(木) 07:46:05 ID:sOoot7E5
ume
うめ
キチガイ乙
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。