1 :
潮山芳飽き:
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ギ子 様 が、 |
| 余裕ブリブリ |
| 2(・∀・)ゲト♥ | ,. . _
|_______| --' 、  ̄ ̄ヽー- 、
| | ヽ ̄7 , , \ 、 「 ̄ 7
| | ヽ / /_ /ハ |ヽ、\ V ./
| | i il/ ヽl \ヽ. V
,. -{-、 __ .| ii i! o o | il |
{ Y/ l il |、 Д | li |
`t-く ヽN ` --- <リiレ'
| | `ー-- 、 /ギ子♥ヽ `丶、
| |  ̄ヽ ノ >-' !
| | ,.ィ`=== r'^ヽ、_,/- 、
| | , '" // !'~`V-─ 、 )
| | < _,/ / / /i \ (_ノ
i_j /ヽ ' / / ! ,>
/_ > 、 」__/ _」, ィ'´ 「
:::`ー':::::::::::::::::::::::::::::ヽこノ:::
当時はそういう名前だったのかぁ…
> レモン倶楽部
漫画屋BBSで下々の者への通番が間違っているのに誰も指摘しない件について
塩爺もぼけてきて同じ映画の感想を2回書いたりしてるからな。
久々に本屋でレモンクラブを見かけたら、デザインが変わっててちょっと驚いた。
結構なことだけど、少し寂しい。
13 :
名無しさん@ピンキー:2006/08/30(水) 00:32:13 ID:lS5O8EXV
かもいけのAAくれ
いくらなんでもそれは無いだろwwwwww
三峯はどっかで見たことがあるけどなw
キ // /::::://O/,| /
ュ / |'''' |::::://O//| /
.ッ \ |‐┐ |::://O/ ノ ヾ、/
: |__」 |/ヾ. / /
ヽ /\ ヽ___ノ / . へ、,/
/ × / { く /
く /_ \ !、.ノ `ー''"
/\ ''" //
| \/、/ ゙′
|\ /|\ ̄
\|
9月9日は塩ジイの誕生日を祝って
北朝鮮がでっかい花火を打ち上げる模様。
18 :
名無しさん@ピンキー:2006/09/06(水) 22:54:12 ID:aC/F68Il
明日か‥‥
え?ルパンは今日ですよ
塩の字お誕生日おめでとう。
しおやまage
昨日だったか…、乗り遅れたな…。
53だっけ…?
今日は保科智子の誕生日
25 :
名無しさん@ピンキー:2006/09/10(日) 23:51:44 ID:eJ8WKfpT
本屋に寄ったらレモンクラブを見つけた。
初めて買ったのが中学生の時だから10年も前だ。
その時はぺがさすや十六女十八女が書いてたなぁ。
自分の本ばっかり宣伝している編集長を見てここで描いてる
漫画家はどう思うのか、、
>>27 いつものことと思っているべ
出どこは忘れたけど
杉Jはかつて、そんな風に塩を評していた
杉Jはコラムの中でもたまに暗に塩山を皮肉ってたような気がする。
30 :
名無しさん@ピンキー:2006/09/13(水) 02:32:53 ID:P92vIqYt
発売日あげ
今の時代に、まだレモンクラブが存在できているのがすごいよな
鋤焼の単行本まで出すとは、、、、松はもう。。。。
33 :
名無しさん@ピンキー:2006/09/20(水) 19:26:36 ID:0o6uVKW9
34 :
age:2006/10/01(日) 14:16:14 ID:frW/Tg+E
1回ageる
olzって何?
orz 又は olz
【読み方】オルズィ---
【品詞】感動詞
【例】「なんて凄いレスなんだ!!orz」
「彼女のスタイルってとってもorz!!!」
「GJ!!!!!!!!!!!!orz」
39 :
名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 20:50:13 ID:+SVu053U
高校の頃、抜きまくってました。
当時はペイントロボが表紙をよく飾ってました。
今も生きてるのかな?
いちお生きている
42 :
名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 11:01:09 ID:Z/S2HM8c
ジェイド廃刊おつ;;
ジェイド廃刊すんの?
4,5ヶ月の命だったか?
45 :
名無しさん@ピンキー:2006/10/18(水) 02:45:41 ID:u2LQZMIN
さらば杉作ジェダイトwwww
46 :
名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 21:35:15 ID:gsMDWWYc
そりゃジェイド売れないよな。塩チャン次は何の雑誌でっち上げるの?
ローゼンメイデン人気にあやかろうとしたのが間違い。
「ヤケッパチ」のときもそうだったけど、塩は作家陣新規開拓に消極的すぎ。
もともと見劣りしまくりの手駒なのにそのまんま使ったら誰も買わないよ。
最初だけでもいいからそれなりの大物にゲスト依頼でもすれば多少は
食いつきも違うだろうに。
こんどは塩もさすがに打つ手なしかねぇ
>>48 基本的にヨソの漫画家に手ぇ出すのはご法度だし、
いけそうなのはかたせ湘ぐらいじゃね?
かたせ湘もロートルってイメージがあるがなあ。
最近だと、姉DVDの人とか?
漫画屋の主力をぶち込んであのザマだからな。
塩、まぁ30年もよく頑張ったよ。お疲れ様。
矢島Indexの日記にも書いてあった・・・ジェイド廃刊。
やっぱりなって感じ。
レモンクラブ
来月で廃刊らしい
な・・・ッ!レモンクラブもか?
>>56 詳しくは
漫画屋ホームページのBBSを参照。
___,,,,... 、 -‐ァ´/'''7
f r―-- ...,,,,__/./ /
. | | |j~ //"'\/ うおっ・・・・・・!
| | ヾソ /ミ三彡ゝ,
| | |j~ /,.<\ //\ ぐうっ・・・・・・!
| `‐-//_ゝ" i!/__ヽ. /
. | r‐.//<´ ̄`ヾ u. /´ ̄フ } ./ /
. | レ´,.イ | ヾヽ 。 / `i.゚=彡,.レ´ / バカなっ・・・・・・!
,、-'´,、.'_`| | ゞ三( |j u ト.ァ''´,、-'´
,、i.| f. `| | /二ノ } u ,、-'´,、-'-、|
'´ | l に.|.| r‐t-,.、/,、-'´,、-'´u. ) u\ どうして 「廃刊」 っ・・・・・・!?
. /| ゝァ|.| |二ン-'´,、,=;'_,=,=,´,-,‐n i
|::::|. / `!,!-'´,、-,'〒〒〒〒〒〒.ヲ }__ どうしてっ・・・・・・!?
/::::::| !,-'´,、-'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ {::::
::::::、-'´,、-´| u 三三三 u. !::: どうしてっ・・・・・・!?
-'´,、-.リ '、__ u /:::::
-'´:::::::|\ u  ̄ ̄"''‐-、._/|::::::::::
::::::::::::::| \ /|::::::::::
HPにあった塩の写真とりあえず保存しといた。
しかし、いがらしみきおがBBSに書き込んだた李から廃刊ラッシュかw
疫病神か?
と思ったが、レモンの廃刊情報はちらっと探したが見つからんかった
釣られたかも
塩山の親爺も歳とったねえ、すっかり白髪頭。ここ数年で随分と老けた感じ。
>>59 どうやら時期早々だったらしく、消された模様。
タレコミは読者欄担当の方。
現役投稿者限定(?)の掲示板で真っ先に情報公開していた
>>55のソースもそこからの様だ。
塩Qの公式コメントが出るまで廃刊の話題は今後も消去の可能性あり
>>61 >タレコミは読者欄担当の方。
>現役投稿者限定(?)の掲示板で真っ先に情報公開していた
君は良く分かっていないのに物を言うね。聞きかじったことをひけらかす性質だ。
おいマジでどうなってんだよ。
まぁ俺もタレコミ元の誤報である事を願うさ>LC廃刊
>>61 ×時期早々
○時期尚早
「そうそう」じゃなくて「しょうそう」な。
ついさっき、水明さんから合作先変更の速達が届いたが…。
今朝、LCでの合作キボンヌとの返信を出したばかりなんだよなOrz
どうしたものか。
・・やっと消したい過去が消滅する。
漫画屋無駄話 其の2062
「『ジェイド』の後、ティーアイでまた何か?」
「今月末には出ますA5の平とじで厚いですヨ」
『MESSI』言いますねん(27日売り)
総指揮はティーアイ本社で、部分協力って感じ。
投稿欄はどうなるのかねぇ
漫画屋の管轄外になってミミネや朝鮮軍団が跳梁跋扈すんでしょ。
最新の無駄話によるとMESSIはジェーシー出版。
投稿欄は漫画屋、しかも塩Q自らやってると言うから・・・
ヤケクソジョッキーのみか?
MESSIはメッシーって読むのかな?messyなら分からんことも無いが。
アルゼンチンの星
分かった有難う。
TI高橋氏って、どうしてそこまで塩に仕事を世話するのだろう。
TIと漫画屋ではベクトルとしては正反対だろうに、なにか共感するところでも?
今日届いた見本誌見てビックリ!
レモンクラブ廃刊 俺知らされてないよ
つーか今描いてる原稿どこに載るのかも知らないよ。
未来が、未来が見えないよーー。
・・・と矢島が日記に書いていた。
index
ああ、やっぱりマジなのか、廃刊。
なぜかHPのメニュー両脇のイラスト変わってるしw
最終号の再録2本には笑った。
そんなんだから。。。。にしてもさすがに来年は持ちそうにないな。
さよなら塩Q、あんたのことは綺麗さっぱり忘れるよ
借りてる部屋もビルごと競売かけられるかもしれないらしいしもうダメかもね。
久しぶりに覗いたら廃刊ですか・・
漫画屋BBSの過疎化ぶりが象徴的でした。
レモンクラブよ、さらば!
小桃さんって今までも投稿欄続けてたの?
今日レモンクラブ買ってきた。廃刊情報BBSに書いたの小桃だったんだな
そりゃ塩もキレるわw
87 :
名無しさん@ピンキー:2006/11/16(木) 21:56:09 ID:xyU/E2Ga
正直言って、よく今までレモンクラブもったよな。
Mateも青息吐息だし、そろそろ塩チャンも吉田さん
みたく引退かねぇ〜
北関東にこもって土いじりしてても暇だいねぇ。
廃刊ですか。
ちょうど93年のレモンクラブが押入れから出てきて
いろつきさかりやら、ふぁんとむにかたせなど懐かしんでいたのに。
久々にレモン買いますか。
記念に@
密かに古書店主へ収まろうという心づもりがあるかもしれん。
田舎の土蔵に保管してある蔵書を元にな。古書市に出店しているのも
その下準備みたいなものかもね。塩人脈があれば、けっこう美味しいかもね。
俺はMESSIの編集協力ってのも塩引退後の執筆陣の円滑なTI移行の為の布石だと推測してるんだが
92 :
名無しさん@ピンキー:2006/11/17(金) 20:09:53 ID:a7lFOCI5
最近、遠山老人は凄かったとかよく言ってるし、
あながち引退もヨタ話にならんかもな…
やくる〜とは引退したらどうするんだろね。
>>89 俺も明日買ってくる
何年ぶりだろう
念のため3冊ぐらい買うかな
>>91 >執筆陣の円滑なTI移行の為の布石だと推測
なるほど、TIが仕事を与えるのと塩の人脈を禅譲する、いわば物々交換といったところか。
しっかし小桃は最後の最後で一発しでかしちまったな。
>>90 「古本転売(せどり)」を営利目的で行う場合には古物許可証の取得が必須になります。
このことを塩Gは知ってるんだろうか。
非合法な事やってるくせに政府批判か。
全共闘世代のシッポだな。
古物許可証って取るの大変なん?
>>95 >非合法な事やってるくせに政府批判か。
自分の本を売ってるだけなら古物商許可は要らないよ。転売といっても
それを立証する手だては無い訳だしね。それにたまたま古本屋で買った本を
転売したくらいでは立件されない。あくまで営利的かつ常習的に行われる
商行為を取り締まる目的の法だからね。
塩山編集が古本業になる流れですね(笑
レモン買うにも近場にゃ売ってないよ。
なんか小桃さんなんかやらかしたコトが本に載っていると聞いた・・
漫画屋で描いてる人でTIが欲しそうなのって、、、いないぽ
内田こねりくらいかなぁ。
ちくま文庫のアレ、ウチの近所でも平積みだったのを見て
塩ちゃん出世したのね、と思った途端コレかい
久方ぶりにLCを買った。
投稿しなくなって数年経つのに相変わらずの顔ぶれに・・
昔、MateかLCにエロマンガなのにサッカーとかの時事ネタをやってる人が
いて、異色すぎて笑った覚えがある。
単行本も一冊出たのかな。
最近見かけないような気がするけど。
星野ういろうのことか。
この板でも一瞬だけ話題になったが…。
>>104 もうひとりの漢字二文字の人。
取り上げるネタがギャグだったのが気に入ってた。
でも今の時代じゃいろいろと難しそうだな。
久々に買ってきた
オイスターと内田こねりが載ってなくて残念
投稿者に懐かしい面々(毎回買ってるやつらには懐かしくないだろうが)がいて、うれしくなった
いつのまにかアンナという人がいた
どうやら投稿者上がり?のようだな
107 :
名無しさん@ピンキー:2006/11/23(木) 00:50:37 ID:X9mNzRDF
新創刊のメッシに主力を回し、終わるレモンは残りカスと再録で
済ます塩に萌え。
メッシは怪我したし先行きが怪しいねぇ
廃刊と聞いて十数年振りに買った。
吉岡まさぐるってまだいたのかよ!
マジかよ 明日立ち読みに行こう。
111 :
名無しさん@ピンキー:2006/11/26(日) 23:46:35 ID:6Eb3WMtc
俺も13年ぶりぐらいにレモクラを立読みしたけど過去の没イラ救済コーナーとは言え
吉岡まさぐるの絵が載ってたのにはビックリした!
あと浪オタなんてのが載ってたのにも驚いた!
両氏とも最近まで投稿してたのかな?
みのべを見て、なんともいえない懐かしい感じになった
あと、ロボがちょまおネタやってたのには呆然
他の雑誌じゃあ載りそうもない奴らの最後のよりどころ
うんじゃま
立ち読みしてきたけど吉岡まさぐるのハガキ、イラストじゃねーし
縮小されて字読めねーし意味無いじゃんよ。
>>111 >両氏とも最近まで投稿してたのかな?
何年も前のものを捨てずに保存しておいたのだろうね小桃。塩は容赦なく燃やすみたいだ。
多分最後まで生き残ってた中で一番の古参はFRIENDLYだろう。
休刊号に載ったイラスト、一箇所ホワイト修正を忘れてたOrz
119 :
名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 18:49:09 ID:UukQdNzF
このスレで廃刊と聞いて、久しぶりにLCを買ってきた。
買うの止めて大分経つが、このクオリティとこの価格で今まで
よく持ってたな、と言うのが正直な感想だな。
しかし今まで廃刊については塩爺にボロクソに言われてた
山崎某や、DON助は今回の件をどう思ってるのだろうか?
>>119 LCに限らずコケて廃刊になった雑誌は今までにないわけじゃないし、
特にニヤニヤとかざまあみろなんてのはないんじゃない?
話は変わるが、塩に経済的に一番貢献した漫画家ってやっぱ旋盤大学出身のあの人なんだろうか
元常連投稿者、なんだが。ぺがさすが村岡栄一のアシスタントを
やめるかやめないかで、ひたすら延々と悩みぬいた、という
エピソードどうなったのかのう?吉岡がその顛末を気にしていたが、
案外やつも繊細なとこがあったのかも試練。
今月mate、いトうの表紙顔歪んでる、、、、
いいかげん他の作家に任せたらいいのに。
嫌われ者大新年会か
俺都内にいないけど、観光兼ねて行こうかな
暇だからメッシ買って来た
漫画やTOPからレモンクラブが消えた(つд`)
127 :
名無しさん@ピンキー:2007/01/22(月) 07:10:27 ID:4CjaV2Sp
過疎化まっしぐらだね・・
昨晩のトークショーに客は10人以上来たのか?
129 :
名無しさん@ピンキー:2007/01/22(月) 17:01:35 ID:BsPtqwS9
誰かいったの??>トークショー
店長の日記では「ちゃんと順調です」とか書いてあったが…
130 :
名無しさん@ピンキー:2007/01/22(月) 23:39:28 ID:UZsSkTme
6,7年前だったかなぁ、なんかの賞取ったかなんかで読み切りみたいな感じでMateに載った漫画。
セーラー服着た女の子とその姉が社長かなんかの娘と勘違いされて、
車内に連れ込まれて社員(だったと思う)にレイプされる話。
マンコに小銭入れられたり、姉はガソリンスタンドかなんかに放置されたり。
結構インパクト強かったんだけど、覚えてる人いないかなぁ?
dvdの人が書きそうな内容だな
132 :
名無しさん@ピンキー:2007/01/24(水) 18:26:12 ID:sLnocDla
メッシー見たが微妙な内容だな…
塩の手札総結集といった感じだが、表紙も含め
漫画屋色が薄いので、それなりに売れるかもしれん。
俺は買わなかったがな。
メッシーってツタヤで買える?
家の近く本屋あまりないんだよな
134 :
名無しさん@ピンキー:2007/01/30(火) 08:26:21 ID:+ffGyXYO
TSUTAYAみたいな小綺麗な本屋じゃ、売って無いんじゃね?
三ちゃん経営な小汚くて薄暗い本屋か、アダルト本専門店か、
漫画専門店ならあるのでは?自分はコアブックスで見た。
というか、こんな声が出てくる時点で、あまり地方には配本
されてなさそうだな…塩ちゃんも、そろそろやくる〜とセンセ
やら手持ち作家の再就職先本気で探した方がよさげだな。
つーか半分は夢迅の二軍だから帝愛さんがケツ持ちだろ。
読Pは帝愛になるだろうが。
塩爺とやくはメイトと心中かも。
メッシの読者コーナー、ミミネとかの漫画屋開かず組が載ってたりすんの?
137 :
名無しさん@ピンキー:2007/02/02(金) 12:45:33 ID:Ju42T+71
読Pは塩の字がやってたよ。
ジェイドに来てたハガキを再利用して、何とか
でっちあげてた。空かず組が復帰したかは中身
読んでないので知らね。
もう一水社とTIのお情けで仕事もらってるだけの状況だね漫画屋は。
とくに美少女系は壊滅っぽい。
でもここの漫画家って他に移るとかあんまりないよね。一途というかバカというか
移れるだけの実力が無いだけかもしれんがw
昔中学生の時は、エロ漫画雑誌2冊ぐらいで1ヶ月暮らしたんだがな
パソコンなんて持ってる奴いない時代で、トゥナイトとかそういうのをおかずにしてますた
くらむぼんとか今どうしてんのかなぁ
赤い実がはじけたよ
142 :
名無しさん@ピンキー:2007/02/05(月) 20:42:10 ID:pbRJIjbv
144 :
↑:2007/02/06(火) 19:45:01 ID:gNSPe4nb
.comも嫁。
内田こねりってVECSTARなの?
3年ぐらい前に名前変えたんだよな
いや、5年ぐらい前か
149 :
名無しさん@ピンキー:2007/02/09(金) 18:09:23 ID:mgY0actC
レモンクラブか
当時は尾山泰永さんかペイントロボさんが表紙をかざってたな
VECSTARとブランシェア?と感じ5文字の人が描いてるのがすきでした
尾山って人気あるんか?
絵うまくないしえろくないけど、ずんどこじゃあ
151 :
名無しさん@ピンキー:2007/03/15(木) 07:56:28 ID:9q9YWVCO
すっかり死に体だな
質問です
昔(多分5年くらい前)MATEに載った作品で、
母親に憧れて看護婦になった子が薬使われて患者の性処理用になる話が
あったと思うのですが作者が思い出せません
実は母親も同じ病院で性処理用看護婦やってたというオチでした。
情報少ないですが、分かる方いたら教えていただけないでしょうか
>130
普通に毎号掲載してた蟹空解太の作品だと思います
潰れた病院の息子達が金貸しの娘達をさらう話
153 :
名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 09:44:48 ID:KnKVijTL
>>152 そういう質問を度々目にするけど、聞いて一体どうするの?
あと>普通に、の意味が分からない。敢えて「普通」を用いる意味は無いと思われる。
不思議な言葉といえば「真逆」もそうなる。
逆に真偽も無かろうよ、真逆があるなら偽逆も在りか?
自己解決しました 高田馬場です
ただ単に、昔読んだ作品をまた読みたいと思ったけど、
作者名思い出さないと単行本探せないって話ですよ
どうやって探し当てたのか気になる
>>150 3〜4年前くらいまではけっこう好きだったけどなぁ
今はなんか画が変わりすぎて嫌いになった
・と、次の瞬間!
・「まずは彼女を落ち着かせることが第一だと考えました」
・それにしてもこの○○、ノリノリである
・そこには元気に走り回る○○の姿が!
・実はターゲット以外全員仕掛け人
・と、ここでネタばらし
・あえなく御用となった
・「あなたは許せる?許せない?」
・この画像をよーくご覧いただきたい。
・分からなかった方のために、もう一度。
・しかし、世界には○○○の想像を超えるもっと凄い×××が存在した!!
・今週のザ・ベストはこちらです。づぁん!
・自由の国アメリカ
・お隣韓国
・四千年の歴史が誇る中国〜
・「わああ…」→CM
・ピッ!
・デスロール
・勝負は水中戦へ
DONKYがPC-9801伝説に見開きでパソコンすごろく描いてたな。
杉J同様に漫画屋と切れちゃったからなあ。
159 :
名無しさん@ピンキー:2007/04/16(月) 01:38:04 ID:vlQZ9QOI
一番興奮したのは、巻頭で女スパイがつかまって薬使われてエロくなるやつだった
10年以上前に載ってたと思うんだけど
悪魔のルシィと学生が契約してHする漫画なんだけどタイトル、作者が解る人が居たら教えてください
レモンクラブ、オレンジクラブ、キャンディークラブ
3つともなくなったな(´・ω・`)
メイトに漫画屋主力級を投入し戦局の挽回を図るも
もはや時すでに遅し、漫画屋の力だけではどうしようもない事態となっていた。
164 :
名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 03:09:35 ID:W0YQyiXa
昔、ヤケッパチとか言う雑誌も出してなかったっけ?
塩の字は、長崎市長について触れないのね
すきそうなネタだと思うんだけど
>漫画屋無駄話 其の2173
>今月からヤバイ仕事にも手を(ブルブル…)。('07.4/24)
なんだろ?
塩が昔書いてた、酔っ払いが「酒飲ませろ!」って駄々こねて店の空気を冷やす話を思い出した
>>166 読まれてると予想したからあえて書かなかったか、嫌われ用にストックと予想
>>167 これまでも売れてる本の表紙をパクるとかヤバイことはやってるしなぁ
塩も着々と古本屋の親父と化しているな。引退後は実家の土蔵でネット古書店でもやればいい。
サポートはやくるーとでな
元祖亜流誌
オイスターの精液中毒の表紙見ると(;´Д`)ハァハァだな
生汁のHPアドレスあったんで見てみたが、21歳とは
一日最多SEX8人
一日最多中出し18回(多分)
レイプ経験二回(一回は三人に輪姦)
とかすごすぎ
あの歳で日銭稼ぐ喜びを見出すとは、そのうち古書組合に加盟して市に出入りしたりして。
滅死とは不吉な・・・
>>176師
退職した団魂の世代が甘い考えで農業に手を出して……の類だな。
可愛いよ可愛いよ汐Q。
>>165師
『ヤケッパチ』
あったよね。
繁盛はしたんだよ。
五号まではいったんだから。
(五号=五合=半升)←無粋だけど説明
幼女蘭キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
ヤケッパチはほぼ同時に笠倉がCHに編集依頼した
「コミック絶対満足(ZetuMan)」と社内で食い合いになったのが不運だったな…。
とはいえいつものノリで適当に手持ち作家を切り貼りしただけのヤケッパチと
同人やら他誌やらからこれでもかと人材かき集めたすごいラインナップの
ZetuManとじゃ一見して気合いの入り方が違ってたから当然の帰結ではある。
所詮塩山なんて、本多勝一気取りの土方ジジイ程度のエロ業界ゴロに過ぎんな
塩の生涯年収ってサラリーマン平均より上なんだよな
その分命削ってそうだがw
テッカマンの変身のようだな。
186 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 19:21:33 ID:7R/4bpEf
一水社とティーアイ、どっちが塩の最期をみとるんだろうな。
タコ多田の引退と共に引退しなけりゃティーアイだろうが…
漫画屋につながらんのだけどどうなってるんだ
たまに鯖落ちするけどそのうち普及するよ
189 :
名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 22:11:22 ID:6QV+1KM1
メッシー、またサイズ変えたが売れて無いのかな?
ちらっと読者欄のコメント見たら、超薄い内容…
正直、塩がやる必要ないだろ?
っ[人件費]
それはそうと、滅しに次号予告がないんだが。
いい感じになってきたのに、もしかして?
本屋にいってレモンクラブ探したけどなかくて検索してみたけど
廃刊してたのかぁ・・・
初めて買いつづけたエロ雑誌がこれだから寂しいな。
で、コラムの中の公約どおり廃刊号の表紙はDONKEYが描いたのかな?
かたせ湘の7年前に出た単行本をブックオフで見つけて、
思わず購入。
十数年前始めて買ったエロ本の収録作品が入ってたもんで・・・
休業状態に追い込まれたエロ漫画家はみんな悲惨な生活をしているのだろうか・・・
俺が小学校の遠足の時にあった話
「キムチおいしいあるよ。食べるあるよ」
「うっせーな。くせーんだよ」
「おいしいあるよ、食べるあるよ」
「あるよあるよって、お前は何人なんだよ」
「」
苦い思い出さ
一人?
中国の方もキムチはお好きなのですか?
DONの字はPC関連のカットで食いつないでいるみたいだね。
尾山んセンセイもPC業界出身だっけ?
鬼姫はヨアニ出身だよな
鬼姫センセなつかしす
ムチムチとした体が魅力的でした
漫画屋読むようになってから、「ですよねー」「えへへへへへ」
とか使いたくなったが使う場所がなくて困ってる
えへへへ
シクシク
___ 見えませ〜ん
‖ | ∨
‖現実 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 読めませ〜ん
‖ | ∨
‖空気 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 知りませ〜ん
‖ | ∨
‖常識 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ ありませ〜ん
‖ | ∨
‖未来 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
南多楼先生のコラムで遠藤哲夫のかけめし本を取り上げてたが
かけめし本の続編で南多楼とレモンクラブのことがちょこっと書かれてたな。
208 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/23(月) 08:20:06 ID:Sa3dlTQJ
なんかメッシが潰れた代わりに、mujinみたい
な雑誌出し始めたね。最近の漫画屋はティー
アイ編集分室と化してきてるな…
出版業界最底辺日記っておもしろいの?
前から興味あるんだけど
>>208 雑誌1誌受け持つというよりは作家・ページ単位で請け負うという感じに
変わりつつあるな。事実上の業務縮小・・・・。
劇画サイドはまだそこまでひどくは無いようだが
何かしら手を打たないとこのままジリ貧だな。
エロ漫画業界を長年渡りぬいた生き字引のような人であり
口・性格は別として論評など見る目は確かなので(編集センスはさすがにもう古いが)
もうひと頑張りしてほしいねー。
>>209 出版業界(特にエロ関係)の楽屋ネタに興味があるなら損はないかと。
けっこう各時期の裏事情など業界の流れを見るうえの資料性が意外に高い。
また趣味の読書・映画評や時事ネタ等も多く多彩。
ただ、ありとあらゆるものをコケにして書き立てる文体が基本なので
痛快ととるか不愉快ととるかで評価は分かれる。
この人の持ち味であり性格なのだが好き嫌いが結構分かれるため
Mateの連載を一度チェックすることをおすすめする。
菜摘ひかるの才能を見出したのは、オフィシャルでは夏原武ということになってるんだね。
DON助が述懐しているところの、若き日の菜摘へ紹介したという女性漫画家とは中森ばぎな
で合っているかな。
212 :
名無しさん@ピンキー:2007/08/07(火) 23:25:19 ID:HgIsYWQd
バスターコミックってどう?
ムジン二軍
214 :
名無しさん@ピンキー:2007/08/09(木) 23:40:09 ID:xNQX3iuF
伊集院808
塩山老人はエロ漫画界の中村とうよう
216 :
名無しさん@ピンキー:2007/08/14(火) 04:55:41 ID:w3Iw8kDv
顔モロ出しだな(W
218 :
名無しさん@ピンキー:2007/08/15(水) 16:41:56 ID:YxD34DqQ
桃園スレで塩の日記が大人気だが、今HP見られないのな。
219 :
名無しさん@ピンキー:2007/08/21(火) 08:11:43 ID:DeQKMBeM
リンクブクマした俺は勝ち組
内田こねりの新刊読んだが、かなり良かったな。
ここ数冊ハズレばっかでこの人もう駄目かなって思ってたんだが安心した。
塩の新刊が待ち遠しい。