エロ漫画家達の愚痴・雑談スレPart78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
今年も早一月が経ちますね。今年の目標は守れていますか?
所得税の確定申告も、もうすぐですね。
これも、昨年の自分の頑張りと、その評価を示す指標の一つです。
来年は今年以上に納税出来るように、仕事に励みましょう! ...........ン? コクゼイキョク ノ マワシモノ?            

このスレは、エロ漫画家達が日々の黄昏を書き綴る、伝統のスレです。

個人を特定できるような書き込みは極力避けましょう。
ストレス解消しに来てストレス溜めない。 ※基本はsageで。
23:00〜25:00の煽り・荒らし投稿は「大分DTI」です。スルーを強く推奨。
酷い時は→http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1128627496

前スレ エロ漫画家達の愚痴・雑談スレPart77
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1135332224/
2名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 11:41:01 ID:FnsPLiN7
>>1
乙ルッパゲー
3名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 11:41:22 ID:fJmXcht6
スレ立て乙ですー
皆今年もがんばろう
エロ業界が活気づきますように!
4名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 12:51:27 ID:zyR5AcUi
>>1
乙!

>>2
コロスヽ(`Д´)ノ
5名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 13:03:15 ID:Qw18ky2W
それでおまいらコピーの話はどうなった?
6名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 14:04:05 ID:TT3Sg+hQ
「 」に潰された
7名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:07:51 ID:/PM0bQkc
>>5
違法コピーは禁止!以上です。
8名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:08:14 ID:gkps6Xfs
だいぶ前にあるエ○漫画家さんに聞いたけど、確定申告、いや、青色って言ってたような。
編集部から届く年度末の支払調書の額面を100万円以内におさめてもらって
税金を安く上げてるって言ってたんだけど、そんな事って出来るのかなあ。
「収入1000万円届かなきゃ税務署もそんなにうるさく無いっすよ。
まともに払ってらんないスよ税金なんて。」
なんて言ってて、正直、まじですか、、?と思いました。
みなさんがやってるかやって無いかはともかく
できるんすかね。そんなこと。しかも青色で。

9名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:14:26 ID:j1wW1ia3
↑「  」
10↑↑↑↑↑↑↑↑:2006/01/28(土) 00:21:39 ID:ucquFOL2
ストーカー。人間のクズ
11名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:26:38 ID:0BnJddh6
8=10「  」
128:2006/01/28(土) 00:34:30 ID:gkps6Xfs
あ、>>10は俺じゃないですよ。
13名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 03:29:49 ID:WLIZngYg
そんなきになるんなら言ってた本人に聞けばいいだろ
お前がやりたきゃ勝手にやってみれば?
できるものならな
14名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 15:32:07 ID:Y5vy4ng2
↑「  」
15名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 17:50:24 ID:sVYqc7na
↑「  」
16名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 18:17:05 ID:EAK1aBGo
←「  」
17名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 18:41:17 ID:tpF6deZb
これはひどい
18名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 19:44:16 ID:gkps6Xfs
>>13
「あ、そういう頭悪いレスはイラナイんで。
誰かまともな人、教えてくれませんか。」
19名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 22:59:41 ID:dUiFwGlx
税金なんて誤魔化せるだけ誤魔化した方がいいよな。
他の部分で色々と不利な自由業なんだし。
20名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 23:35:41 ID:rv6qH73i
早くもこの有様かよ。情けねえ....
あのさぁ、亀田兄弟いるじゃん?アイツ等ってDQN臭いけど、有言実行してるから凄いよな。練習とかハンパねえし。
ただ、負けたら立ち直れるかなぁ?マスコミその他も負ける様を見たいんだろうけど。マスコミってホント糞だからな。肥溜め以下だよ。
21名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 00:12:54 ID:IqSz9ufB
支払調書改ざんなんて話は聞いたことないぞ。事実ならライブドアの粉飾決算なみの
不正行為じゃねーか。
ちかごろは同人誌の収入だってまじめに申告してるやつ多いだろ。以前問題になったし。

やってらんねーとか言ったって、収入から経費引いて生活厳しい厳しい状態なら
普通に還付される。経費と控除引いたら赤字なんて状態なら税金ゼロになる。

実際の所得が一千万以上とかあるんだったら、まじめに税金払え。儲けた額以上に
税金取られる事なんでないんだから。
22名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 00:24:24 ID:KRaZlXIL
>>21
それが普通。ココには社会的道徳心を持っておられない方もいるのでしょうか?
23名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 00:48:03 ID:KW2QFl1L

>>13
「あ、そういう頭悪いレスはイラナイんで。
誰かまともな人、教えてくれませんか。」

       プッ
24名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 00:49:58 ID:f3GYC6ac
昔世話になった所は、印税+aで100超えた時70-30と2回に分けてくれた。
年末だったからか、会社の資金問題なのか…こっちとしては助かったけどね。
25名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 01:28:03 ID:p4Agl0J8
1ヶ所から100超えると、なんかめんどくさい事になるのかな?
詳しいこと知ってる人よろ
26名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 01:36:41 ID:GrorIHMa
>>25
100を超えた分の源泉が20%だったかな?
27名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 01:48:12 ID:5YzVDEZN
そんなに取られるようになるのか。
やってらんねー
28名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 01:55:00 ID:S1F/dOz3
源泉で取られるだけだから、確定申告すれば還付されるんじゃね?
もちろん、収入が無駄に遅れることになるし、次の年の収入になって面倒だけど。
29名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 02:01:10 ID:5KpxX4HK
税金で30%持って行かれて、怒りに震えた時代が懐かしい。

持って行かれる金額も大きかったけど、
その分確かに、滅茶苦茶単行本が売れたんだよなあ。

あれが俺のエロ漫画家としてのピークだったんだなあ…
そんな斜陽作家カキコ
30名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 02:01:46 ID:ldFkTREy
還付金って翌年の収入として計上するんだっけ?
31名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 02:38:21 ID:VpmkxR4U
還付金は収入じゃないよ。
元々は払う必要がない余分まで先に税務署に渡しておいた…という形に
なるからね。

つか、20%とか30%とか、どこの世界の話だ?
32名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 02:44:34 ID:AMJmx8gs
>>29氏は、
かつて単行本1万部越えを連発した伝説の人?

まさか、こんなところに光臨するはずが・・・・
33名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 02:49:02 ID:AMJmx8gs
間違った、
「10万部」越えを連発した伝説のエロい人ですね。


「1万部」越えで喜んでるのは小者の俺のことだね・・・・HAHAHA・・・・
34名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 02:49:50 ID:Dndc4cZk
>>33
ちょっとビックリしたよw
35名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 02:49:59 ID:HA1qDb+M
いっぺん税務署で変な小理屈こねる役人に当たったなあ。

役人「この必要経費にある『画材』って具体的に何なんですか?」
俺「ペンとか原稿用紙とかインクとか、まあそのへんですよね」
役人「はあ、そうですか。やっぱり描いてて失敗しちゃったりもします?」
俺「あー、そうですね。たまにやりますよ。ハハハ」
役人「じゃあその失敗した分は経費から抜いてください」
俺「(゚Д゚)ハァ?」
役人「だって失敗した紙なんて落書きでしょ。うちの息子だってやりますよ」

この後1時間くらいキレ気味で問答。
36名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 02:56:12 ID:qAnWSoSY
思い浮かぶのは、、、
まさか、、、
まさか、、、

陽子恐竜 先生?!
37名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 02:59:37 ID:Vm2Sq2aR
>>35
仮に失敗した分を経費から引いたとして、いったいどれだけ差がでるのやら。
単なる嫌がらせとしか思えんな。
3835:2006/01/29(日) 03:20:33 ID:HA1qDb+M
>>37
だよな。
俺も後から計算してみたらせいぜい1000円強ってとこだった。

まあキレ気味に問答したってのも、その役人が
「漫画なんてのは印刷物以外は無形文化だから、
 人件費以外の経費は個人の努力でいくらでも削減できる」とか
「真っ白い紙に描けるのは漫画だけじゃない。
 はっきり言って用途不明としても差し支えない」とか
わけのわからん挑発的な事を言い始めてカチンときたからなんだが。
39名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 03:42:16 ID:Dndc4cZk
>>38
それは確定申告の時の相談に行っての話だね?
ちなみに、あの人達はお役人じゃなくて税理士さんだよ

まぁ、相談に行くと色々と面倒な場合もあるから
ちゃんと自分で記入できるようになった方が良いよ
よほど稼いでいるのに変な記載さえしていなければ
問題なく通るから
40名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 08:21:09 ID:yGPC9Q7g
すげー理論だな。
それなら液晶とかの電子部品の不良品チェックで振り落とされたものは、計上しちゃいけないことになるな。
そーいうものの値段は売り物にならないものも計算に入れて、値段が決まるわけだが。
41名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 09:06:11 ID:Dndc4cZk
まあ相談はその人次第、気分次第だからねぇ
42名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 16:48:11 ID:UAsArblO
>>29
30%持って行かれるぐらい収入があった年だけでも
税理士を雇って、入れた方が良いよ。
税の知識が薄い人は特に。
雇った料金を払っても、最終的には安くついたりする。
43名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 22:56:34 ID:3XllaQjS
その程度の経費を削減するかしないかまで
指図されたくないわな。大きなお世話だ。
そりゃカチンとくるわ。

使いもしない道路や豪華施設を作ってる役人に言ってやれよって感じ。
44名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 23:09:56 ID:WcLm1Kwp
役人とエロ漫画家を一緒にしないで下さい^^;
45名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 23:33:30 ID:vnyjlaef
>>36
ナニ?あの人そんなに売れてたの?俺の中ではアウトオブ眼中だったんだけど。
46名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 23:48:26 ID:on/svXaf
つーか、事務屋って生意気なヤツが多いよね。デスクワークで色んな人に対応するからそういう風になっていくんだろうけど。
47名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 23:50:31 ID:TxmCvxMU
〜  :
48名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 08:21:16 ID:gY6Fa+o4
朝日がまぶしいよー目が痛いよー
徹夜はもうやだよー
しめ…き…り……うぁぁ
49名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 11:26:29 ID:ZqdYC+KF
昨日原稿をあげた俺は9時間睡眠をとって最高の目覚めですよ。
50名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 11:29:02 ID:yEWfLidU
昨日のノルマを1コマたりとも進めていない俺も9時間睡眠をとって最高の
51名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 12:54:17 ID:vaFSoc5E
最高の


絶望感
52名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 13:32:16 ID:SynavP2/
とりあえずネーム持って来てと言われてはや一月

最高の無力感
53名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 14:03:48 ID:cnZ+VFfr
>>52
おまいは俺かw
ネームしようと机に向かったけどオナヌーしちゃって
布団に戻った俺最強w
54名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 14:24:15 ID:QlHSe1Z1
>20
あれってキャラ作ってんのか素なのかわからん。
どちらにしてもすごいけど。
ちなみに運動不足解消のためボクシングジムに通い始めたヨ。
エロ漫画家一武道会があったら予選は突破できるくらいにはなりたい。
55名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 14:37:02 ID:MhmpvYJ5
10年くらい前、年収300万以下で、ほとんど支払い調書の分記入しただけのいい加減な
申告書持って行った時、税務署の相談受付にいた税理士の人は「もっと経費ありませんか、
光熱費は?健康保険は?」ってな具合に親切にアドバイスしてくれたな。
56名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 14:59:42 ID:aVKS7wXR
俺も、色々持っててはいるんだけど、
そもそもの収入が低すぎて、役所の税理士のおねーちゃんにションボリ顔された(´・ω・`)

がんばるから・・・がんばって、心配されないようになるから・・・。
57名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 15:00:30 ID:m3nQW5Lw
初めての確定申告の時、経費ってレシートのある「買ったもの」
しか申告出来ないと思ってた
「こんな訳無いでしょ」
と半分怒られながら書き方教えてもらった

ぶっきらぼうながら親切萌え
58名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 15:15:15 ID:I04vjoMJ
>>56
なんか、しみる話だね…
59名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 15:41:19 ID:5ncRy9i3
>>54
それは餌やり禁止の「  」だから
60名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 15:50:46 ID:X/ythjgn
54のばやい本題は後半二行でしょ。
関東地区には毎日走りこんでる柔道有段者の俺がいるからな。
やすやすと予選突破させないお。
61名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 16:04:34 ID:QWHBP4cD
今さら腕力自慢してどうするよ・・・
そんなもんイランから画力が欲しいよ
62名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 17:01:40 ID:TOohnBe1
腕力+精力×握力=破壊力
63名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 17:14:46 ID:X/ythjgn
ネタにマジレスとかやめてよ・・・ちんちん萎むわあ
64名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 20:50:54 ID:baoINF/h
3年半くらい使ってたペン軸が壊れた。
こういうのって結構凹むの俺だけか?orz
65名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 20:56:44 ID:ecHwOJ1Z
気持ちだけでも供養するよろし。
66名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 21:13:39 ID:QWHBP4cD
テリーマンの靴紐の話見てから
愛用品が壊れると不吉な感じがする
余計な心配を抱くようになった
67名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 22:35:04 ID:cnZ+VFfr
今度婦人警官と合コンする事になったんだが
仕事の説明どうしようかな。
68名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 22:36:52 ID:yEWfLidU
説明してやるから俺も連れてけです
69名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 22:42:50 ID:Jzjt1vg8
く、、くそっ、、

釣られるものか、、、

釣、、、つ、、、連れられたい
70名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 23:29:29 ID:XQb09Jl/
俺さぁ、タワラには勝つと思うんだぁ。だってさぁ、48kgでしょ?
いくら強くたって女じゃん?組まれなければ勝つね。
デンプシーロール使っちゃうよ?ふふ・・・
71名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 23:34:21 ID:YWrJu1gK
「   」
72名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 23:56:10 ID:lT//nF23
ところで今週のスピリッツのオメガトライブは震えたね!
次号が待ち遠しいと冬吾はいいます。
73名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:52:42 ID:5K49r4h9
>>67は面白いからアリ
なんかもーエロ漫画家であることを告げて、「今度婦警物描こうと思ってるんだけど、モデルやってくれない?」
みたいなダメネタが浮かんでしょうがない。
相手の子の「そんな事いうと、逮捕しちゃうぞ」まで考えたが、俺あまりにダメすぎる。
74名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:00:49 ID:d4soHAIy
「 」
75名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:03:05 ID:5K49r4h9
あう
「」扱いされちゃったよ。
76名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:17:28 ID:H6x/duPj
>>67
普通に漫画家って言って問題なし。
「どんな雑誌で描いてるの?」って聞かれても実際にあとから探す奴なんか
まずいねーから大丈夫だ。

あと素人は最初に「どんな漫画描いてるの?」とは何故か絶対に聞かない。
少なくとも俺は聞かれた事が無い。
77名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:10:30 ID:s46Z/kl1
>>76
いや、素人だからこそ根掘り葉掘り聞いてくると思うよ。
人にもよるんだろけど一般人には身近だけど実態の解からない職種だから興味はあると思うな。

以前、作家仲間と2人で飲んでたら隣の奴が聞き耳立ててたのか
割り込んできて最後には絵まで描かされたなー。
ま、ビール奢ってくれたから良いけどねw
78名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:19:46 ID:elszCgdu
素人さんは描いてる雑誌の名前出したりしない?
「じゃんぷ?まがじん?さんでー?」みたいな
79名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:39:49 ID:IvNoiGUQ
こういう時のために架空の雑誌を考えとくのはどう?

素人「どんな雑誌で描いてるの?」
エロ漫画家「コミックうそ(仮名)」
素人「知らない・・」
エロ漫画家「マニア向けだからねー」

どんな人が描いてるとかどんな作品やってるとかも
ある程度決めておく。
知らないという答えに「マイナーだからねー」ですませる。

この架空雑誌をエロ漫画家みんなで考えたらおもしろいかも・・
なんて考えたんだけどどうでしょう。
80名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:47:59 ID:ty4nPK+V
>>77
俺は素人に根掘り葉掘り聞かれたとか、そういう経験無いなあ。
友達に誘われて合コン混ぜてもらった時も(俺以外漫画関係者はなし)
たまに質問されては一言答えて終了、って感じだったよ。

まあ俺も飲みに来てまで仕事の話したくないから、何言われても
「あー、うん。大したもんじゃない。全然ない」
「まあ仕事だから慣れちゃって頭でいちいち考えてないんだよね」
とか適当に答えてたのが悪かったのかもしれんが。
81名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:51:20 ID:ty4nPK+V
>>79
「結構いろんなとこで描いてるから今度載る時に教えるよ」って言って
ずーっと教えてない。
多分これ最強。
82名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 03:43:46 ID:PJnASQkx
親兄弟と友達にPNと雑誌名までばれてて
なおかつ妹漫画描いてる俺こそ最強
さすがに親は読んでないみたいだが
妹に感想言われた時は微妙にちんちんおっきした

舞ノ海そっくりの妹なのだが
83名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 04:01:09 ID:QbnRGzlv
毎月の払い込み書がPNで届くんでバレてないわけがないです。
既に遅いから辞めてくれとはもう言わないが・・・
84名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 04:02:58 ID:ty4nPK+V
俺なんか従兄弟の子供(女)に単行本持って来られて
「サインして」って言われたぜ!



あの時は火星探査機と一緒にロケットに乗りたくなったよ orz
85名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 04:10:27 ID:XyyX1Vq6
むかし何かの本で
女「何やってるのー?」
男「絵描き」
女「どんなの?どんなの?」
男「新聞とかで法廷のイラストとかあるでしょ?そういうの」

ってのがあったな。これは絵描きであることですらウソのケースだが。
86名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 05:09:55 ID:X+NTYQ9Y
舞の海なら少し痩せれば、結構かわいいんじゃん。
と思った俺は、変人か。
87名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 06:54:20 ID:68CeOuwT
おっきした

まで読んでときめいた俺のハートに謝れ!
88名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 07:56:09 ID:k0MBz34j
ごめんなさい><
89名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 09:53:23 ID:Wjb1CEGu
>>86
多分ね。
90名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 14:48:30 ID:LBqzGmk1
なんで一般人さんはすぐに
「じゃ似顔絵描いてー」って言うの?

俺あれ苦手なんだ
職業誤解してるよなーホント・・・
91名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:12:29 ID:2A6n3igI
>>90
俺も似顔絵は駄目だ、酔った勢いでなら描けるけど
92名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:18:36 ID:Pbp3rMgP
大抵の漫画家は似顔絵なんか描かないと思うんだよなぁ。
93名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:27:55 ID:gdPvxv4U
俺似顔絵得意だけど仕事じゃまず使わない。
でもキャラ作りに詰まったときにちょっとだけ重宝するんだよな。
94名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:14:06 ID:sphN58FR
大学の漫研とか、学祭で小銭稼ぎに似顔絵コーナー設けたりするよな
95名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 19:15:02 ID:XyyX1Vq6
似顔絵描いてって言われたから描いたのに怒った人が2人くらい居る。
96名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 19:17:56 ID:QNyeBWSf
>>95
美化しろよ
97名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:04:43 ID:8Wip+0eg
>94
うちの大学でもやってたけど、無理やりリアル系にしてるのが面白かった
98名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:35:23 ID:iWZQIheK
自分、漫画家やってます。よろしくッス。
ん?雑誌名?それは秘密ッス。ご想像におまかせします(笑 あ、サインならお断りです。作家名バレちゃうじゃないですか。
似顔絵?それもお断りッス。すいません、俺の絵はそんなに安くないんですよ(笑
ペン握ったら人格変わるんスよ。妥協できない性格なもんで...
もう質問は勘弁してもらえませんか?OK?
じゃあ、盛り上がっていきましょうか!楽しいなぁ!いい気分だ!飲むぞぉ!
99名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 01:48:36 ID:9wVmIs1/
俺、似顔絵描いてって言われたら、ピッコロ大魔王描く事にしてます。
100名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 02:24:55 ID:84I8bSTt
11月末に出た単行本の印税が今年度だと思ってたら去年度だたよ…orz
源泉全額帰って来るだろうか…
101名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 11:57:51 ID:DvyWiusc
>>100
返ってくるように計算して書くんだ。
小市民は知恵使わなきゃな。
102名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 12:26:34 ID:Ft4+fP5P
age
103名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 23:31:39 ID:wx+VHoce
今日はいきなりパソの電源を切ってしまうという大失態をかましました。
safeモードでも起動してくれない...CMOSクリアまでしました。
フロッピーの起動ディスクではHDDが見れる。だがどうしていいか分からない。
俺では対処しきれないのでついにWindowsの上書きインストールをする。情けない....正直まいった!
104名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 23:39:28 ID:vX1ei/7q
-25:00
105名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 23:45:08 ID:3tfCaf+o
29 :名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 23:19:55 ID:wx+VHoce
あのさぁ、子供みたいなマネ止めてくれない?
いい加減自覚しようよ。見苦しいったらありゃしないよ。
106名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 09:35:05 ID:Vw2CyvAW
ぬこが領収書をぶち込んである箱に、ゲロをした

きつく叱ってやった

反省したようだ

かわいいので許すことにした
107名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 12:44:56 ID:ZsTd53da
>>106
ぬこタンへの愛情が感じられて*´Д`*)ハァハァ

いや、うちでもぬこが毛を吐き出す為にせきこみ始めるとビビる。
慌てて要らない紙とかをズザーって感じにぬこの前に差し出してるよ。
108名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 16:07:42 ID:MU6bqo4v
田舎にいた頃は、ぬこは勝手に庭の雑草食って外で吐いてたな。肉食なのに、吐くために
草食うのか、と驚いた覚えがある。

首都圏に越してきてからはいろいろと大変そうなんで動物は飼ってない。

っていうか、いいかげん「ぬこ」言うなって突込みが入りそうだ。
109名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 18:56:04 ID:UPZH4S+X
d(。ゝω・´)
110名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 19:32:48 ID:o+aNwYn0
そうだ、もういいかげん「ハ●``」って言うな
111名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 19:55:26 ID:UPZH4S+X
ヌッコロスッヽ(`Д´)ノ
112名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:32:26 ID:j/78a7MB
婦警と合コンって書いた奴だけど
なんだかんだ忙しくて不参加しないといけなくなったorz
ちくしょー・゚・(ノД`)・゚・。
113名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 22:23:52 ID:6k5m+vLO
俺の呪いの効果があったようだな (+_+)
114名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 23:04:59 ID:57ngcSct
俺の呪いの効果も(ry
115名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 23:14:41 ID:aKIZ0C1S
婦警つっても制服着てくるわけじゃねえから別に悔しがる必要ないじゃんw
どうせ違法駐車取り締まってるくらいだろ?w

唐沢のドラマを観る。・・・・・・・柴門ふみ・・・バブルってイメージしかないな。DCブランド、ジュリアナ、ワンレンボディコン、ソバージュ...寒いね。ハッキリ言って。まっとうやん(ユーミング)も最近露出が多いが、マジうぜぇ!
116名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 23:29:45 ID:w635zwNg
-25:00 マジうぜぇ!
117名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 23:49:22 ID:YXX05dn4
ライブドアの野口って人本当に自殺なんだろうか?
118名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 23:53:40 ID:VLVTuTC+
>>117
ちがうんじゃないか
119名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 23:59:23 ID:YXX05dn4
金の魔力は怖ろしいねぇ。
120名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 03:57:46 ID:1nQvtKbc
ああいう絵に描いたような密室殺人が起きても
漫画のようにはいかないもんだな
他殺なら第二の犠牲者が出てもよさそうなもんだが
121名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 04:31:39 ID:5b1gbbFM
他殺だとしたら見せしめじゃない?
オウムの時もそうだったけど、組織の情報を詳しく知ってる人物を消したって感じだなー…

新社長って井筒に似てると思うがどうか?
122名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 11:30:41 ID:pUX69r3R
さて支払調書が全部届いて去年」の年収が分かったわけdすが

kとしはgんばろう
123名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 11:34:13 ID:hyrc43px
>>120
もうひとり、行方不明の幹部がいるっぽい。

ヤクザと警察の取引で自殺扱いになったのなら
日本もなかなかどうして黒い部分が多いねぇ、とオモタ
124名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 15:46:59 ID:vIgWkErF
似顔絵ぐらい描けなくてどうするんだ。
どのキャラクターも似たようなやつをいつも描いてるからだろ?
腕がないんだよ。
似顔絵描けないやつは、いいか。
「絵は描けるが、漫画は描けない。」
バカじゃ無いならこの意味わかるな。
わかんないやつは漫画家なんかやめろ。以上。
125名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 16:08:54 ID:YNkZahdZ

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡  ノノノノ ノ
126名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 16:17:34 ID:7U5okZss
             ヘ( `Д)ノ
≡   ≡   ≡   ≡ ( ┐ノ
           :,;  /   
127名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 16:23:05 ID:XSdxelCX
うゎぁ…もう来てるよ……
128名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 21:17:03 ID:gUbxf4R9
しかしいつ見てもナウシカのムッチリ具合はいいなあ
俺が二次元に手を染めたのもナウシカがきっかけだったなあ、
129名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 21:36:19 ID:2QBUQG4u
せっかく脳内なんだから漫画家じゃなくてもっと
カコイイ職業で妄想すればいいのに。中田ヒデとかEXILEとか。

>128
声もいい。響子たそ。
130名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 23:34:05 ID:mPL6e05r
>>129
上2行意味不明。

唐沢と田中邦衛の映画観てないの?すっごく面白かったよぉw有頂天ホテルの宣伝のためなんだろうけど、耐震偽装問題とも上手く絡めてるしタイムリーやねw
131名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 23:56:42 ID:qchN0mbx
>>130
お前理解力低いな。だから邦画見てんの自慢できるんだろうけど、正直寒いぞ。その話題振り
132名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 00:18:31 ID:W0xH0d/H
は?うるせーよド低脳が!てめーはおっぱいでも描いてろばかちんが!
133名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 00:51:54 ID:HQtD75pg
おっぱいをバカにするな
134名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 01:05:35 ID:JnZjmryO
俺をバカにするのはいいが
おっぱいをバカにするのは許さん
135名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 01:23:06 ID:Ol9epumb
ハ○゛をバカにするのも許さん
136名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 01:25:21 ID:0jK938r3
ハ○゛をバカにするなよ嫁さん
137名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 02:02:43 ID:2jvVfK6q
(゚Д゚#)
138名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 02:15:04 ID:UmW5HaPr
毛根なんて仕舞いなんて 言わないよ絶対
139名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 02:18:53 ID:2jvVfK6q
(;´Д`)マキュハラは許す
140名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 20:32:37 ID:Pmy8Dt9r
おまいら酒好き?
飲みすぎて体壊さないように気をつけて
141名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 23:13:37 ID:cgzLBH23
酒か.....飲んでないよね。口つける程度だね。ついでに煙草もやんない。
パチもやんない。
缶コーヒー飲むくらいかな?一日が終わった...って実感するひとときなんだよね。ホーッ....って。
142名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 23:39:05 ID:n4a739z2
-25:00
143名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 23:55:50 ID:6EJpdtPa
なんか山根とかいう人のブログすげぇな。2005年3月の時点でその怪しさを指摘してるよ。「ホリエモンの錬金術」って。
コレ見ると堀江って単なる詐欺師じゃん。会社本体は一体何やってるんだ?って感じ。

ところで、身体が筋肉痛なのよ。悲鳴あげてるね。前日ちょっと無理したんだけど、こんなになるとは...体調管理はお互い気をつけようぜ。
144名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 00:02:20 ID:CHl/Ddkr
141=143の親が社会のゴミだからこうなったんだな
145名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 01:57:23 ID:BWdbMf7/
このスレまじでつまんなくなったな。みんなミクシィなんか
やってねーでこっち戻って来い
146名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 02:12:14 ID:5d/KcV5N
ミクシには「」がいないからな…
もうひたすら「」が書き込むスレでいいんじゃね?
どうせ盛り上がっても23時にはぶった切られるし。
2レス/日だw
147名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 02:32:41 ID:BWdbMf7/
ミクはとっくの昔にやめた。やってて吐き気がしたから。
あれの気色悪さに比べたら、「」の存在なんて
屁でもねえと俺は思っている。
こう書くと、「」扱いされるのだろうか。
どこ行ってももう、考え方や環境の違いを
受け入れ合ったり認め合ったりが
できなくなっていて寂しいね。
148名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 03:48:07 ID:j9BK2RQ+
>>147
俺も正直mixiはウザすぎて……

2ちゃんも以前は荒らし煽り当然の混沌地帯でさ、それを承知の上で
自分なりに情報拾ったり、ひょんなことで有意義な会話や、ギャグに
発展しちゃったりする意外性が好きだったんだけど。
業界と同じくネット上も人がいれかわってて、最近は「」程度の荒らしに過敏に
反応しちゃう真面目な人が主流になってきて、ここも寂れたという事なのかな。
まあ、荒らしと呼ぶにも低級すぎる「」書き込みにシラケムードになるのも
わかるんだけどね。
それもちょっと潔癖すぎるというか、余裕無さすぎな気も……

以上、ロートル人間の愚痴でした。
149名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 03:52:38 ID:iTJe9Lih
>>147
mixiやってて吐き気って…。
単にあんたがねじくれた、妥協できない性格なだけじゃないか?
軽い気持ちで適当にやってりゃいいじゃん、あんなの。
きちんと読んでる人のことも考えた日記書いてれば、そこそこレスもつくし。

常時、酒が入ったり入らなかったりの飲み会やってるみたいな場所なのに
変に真面目ぶった深刻な話されたら、多くの人は引くでしょ。
少なくともオレなら、コイツどう扱えばいいんだろう?ってスゲー迷う。

…とか思うのは、オレも30過ぎて諦めることを覚えたからだろうか。
150名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 04:08:08 ID:BWdbMf7/
>>149
お前みたいなのがいっぱいいるから、
ミクは気色悪いって言ってるんだ。
俺がミクで何があったかなど一切話してないのに
勝手に決め付けて話すな。
151名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 04:10:37 ID:iTJe9Lih
そうだね。
152名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 04:14:20 ID:ZoEjhpZm
>mixi
妙になれなれしい奴のコメントが無視できなくてうざいとか、
日記がいつも鬱日記でコメントしにくくてウザイってのはまぁ、わかるけど。
漫画家なんてあんまり人と会わないんだから、ちょうど良いかなって感じだけどね。
リアルで会うきっかけにもなりやすいし、お陰で呑み会の回数とか増えて
いろんな人と話ができて楽しいけどね。

でも、そもそも人付き合いとか面倒な人がやる職業でもあるしな…。
153名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 04:19:46 ID:qIAWDdeU
>150
>お前みたいなのがいっぱいいるから、
>ミクは気色悪いって言ってるんだ。

>どこ行ってももう、考え方や環境の違いを
>受け入れ合ったり認め合ったりが
>できなくなっていて寂しいね。
154名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 04:27:32 ID:ZoEjhpZm
そういえばmixiドロップアウト組もきっといるよね
なんか変なコミュで失言して袋叩きみたいな、
ペンネームとか素性がわかる状態だともう退会するしかないよなぁ

自治厨みたいな奴がいてウザイの何の。
でもたいていそういうやつって2chに居るけどね。俺とか(藁。
155名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 06:30:20 ID:Sm7qUrw2
まぁmixiが合ってる人も居れば合わないって人も居るさ。その辺は人それぞれだから
自分にあった所に落ち着けられればそれでいいんでないの?

俺はmixiどころかBBSにも参加するのだいぶ前に止めちゃったから…。自分のHPにも
BBSと日記は今は置いてないし。気楽であるはずの場所で気を使うのに疲れちゃったといべきか。
漫画とは関係ない大学の時のある意味気心の知れた仲間のBBSでさえ些細な事で誤解が
生じちゃったりすると気楽な様で気楽でない、ていうか難しいよなぁって痛感したよ。

どっちかというと仲間同士では直接なり電話でダベる方が自分には合ってるのかもしれない。
或いはここでこんな風に書くくらいか・・(´・ω・`)
156名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 06:35:14 ID:Sm7qUrw2
あ、でもここも掲示板(BBS)だよね・・・(自分に突っ込んでみる (´Д`;)
157名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 09:41:31 ID:aQUTDv8Y
ここは失言しても、他人のふりできるからな。
そういう意味では気楽だよな。
158名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 10:34:55 ID:PNLBGMzU
まぁ、他人に合わせられない人間が、
商業作品描く事自体が間違っているわけだが。
159名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 10:47:35 ID:WzdSOePf
いや、その理屈はおかしい
160名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 11:13:19 ID:Ja2a+aDF
失言するしないに関わらず2chの方が気楽だな。
どんな交友関係のあるどこの誰が何時何分何秒にどこを見ていったとまで
全部分かってしまうmixiは自分には耐えられなかったよ…orz
161名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 11:30:28 ID:xRtvDWYk
俺もmixi合わなくてやめた。
>>149のような人間が苦手なのと、エロ漫画家同士の馴れ合いが性に合わなかった。
エロ漫画を描くのが好きでエロ漫画家になっただけで、エロ漫画家と仲良くしたくて
エロ漫画家になった訳じゃないという事実に気づくのに少しだけ時間がかかった。
162名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 12:11:17 ID:zwAUuErd
おまいらホント人付き合い下手だな
シンジくん並みに
163名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 12:27:52 ID:fCR0vS60
だからマンガで金稼いでるんだろうが・・・。
164名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 13:04:29 ID:PNLBGMzU
アチャー・・・
言っちゃった。
165名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 13:18:34 ID:PNLBGMzU
ていうか、俺今年で39だよ。
正直、集中力も体力も落ちてきている。視力もかなり落ちてきているし、
あと何年続けられる事か・・・
幸か不幸か、子供は作って無いけどやはり日々不安だよ。

コミケに行って、往年のレモンピープル作家さんなんかが
同人誌ではあるけども、いまだに変わらないスタンスで居る事に
安心と同時に恐怖を覚える。
俺、不器用だから他の絵仕事のコネクションも無いし、
エロ以外無いんだよ。不安だよ。助けてよ。
166名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 13:42:28 ID:goDqJpWs
去年はエロ漫画の3倍以上デイトレで稼いだ。
今年の株価がどうなるか分からんがこっちが本業になりつつあるなあ。
両方とも人付合いが苦手でもできる商売だな。
167名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 15:37:23 ID:lmoCGliB
>>160
訪問記録は残るけど追跡機能なんてあったっけ?
168名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 16:12:57 ID:uJ6E9eyD
この先生きのこるのは
ストーリーテラーを目指すこと…
169名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 16:29:29 ID:ZoEjhpZm
>>166
デイトレなんかやってて気が狂いそうにならない?
市場が動いてる一分一秒が不安でしょうが無い気がするんだけど。
170名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 18:19:34 ID:9i2Xv7yA
>>165
気休めにしかならんかもしれんが自分の立場を見据えられる分
変な理屈で天狗になってる馬鹿より上等だと思うぞ。

「エロ以外無い」って言うくらいだから
今までエロ一筋でどんな局面も乗り切ってきたわけだろ?
あんたと同期の漫画家でそんな実直な奴が何%いると思うね。

その経験を他人に自慢したらただのクソだが
密かに自分を支えるバックボーンとしては充分すぎる年数だと俺は思うよ。

説教臭くてスマソ
171名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 18:32:58 ID:RiU9aGzm
>82

舞の海似ならありだな。高見盛あたりは微妙だけど。
172名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 18:40:45 ID:9/sPVJli
俺は、千代大海に似ててもおっきできるお
173名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 18:50:10 ID:t+32qD9C
>>165
練炭買って来い。
いつでも電源切れるようにしておけば、どんなに絶望的な状況でも
もう少しプレイしてみようって気になる。

かもしれん。
174名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 19:16:14 ID:pNsaEGnY
停電なっても七輪で暖とりエロ描けやぁ
175名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 19:41:33 ID:FRmuEYva
>165
俺も>170に同意だな。
はじめてみて分かったことだけどやっぱり5年先10年先のビジョンが
全く見えない上に毎月毎月新しい人が入ってくるこの業界にあって
10年以上現役でいられることはある意味幸運だと思うし、尊敬されるべきだと思うよ。

まぁ俺なんざはじめて出した単行本が微妙な感じなんで先行きが早速不安だってことを考えりゃ
続けられてるだけでも羨ましいよ。数が少ないにしてもそれだけ続けられるように支えてくれてる人が
どこかにいるんだし。
176名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 23:06:02 ID:5D7xyjuD
まあ、今放送中の、たかを大先生の話を正座して聞いてから
25:01に再開しようよ・・・
177名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 23:08:02 ID:YIPW6vDa
おまいら、情熱大陸を観なさい。これが本物のプロですよ!
178名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 23:08:04 ID:5D7xyjuD
超ベテラン揃いの作画スタッフが8人って・・・
一人でシコシコ描いてる俺と世界が違うな
179名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 23:11:58 ID:YIPW6vDa
ゴルゴ最高!ゴルゴ最高!
まじかっけぇよ!本物は違うぜ!
180名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 23:13:29 ID:FRmuEYva
あの人ひと「を」を「お」って間違えると殴られるんだろ確か
181名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 23:19:13 ID:73na2GP1
凄い涙でてきそう。
本当に尊敬できる。
70になってまで自分もこうなれるかどうか。
182名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 23:32:37 ID:WWzawxgY
「読者に苦労が伝わったら失敗作なんだよ」まじかっけぇよ!

>>181
無理に決まってんだろwなに比較対照にしてんだよ馬鹿w

来週はまっとうやん(ゆーみんぐ)か・・・俺大っ嫌いなんだよね。バブルの残党だし。
183名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 23:34:17 ID:HdL4/pw0
>>182
くたばれカス
184名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 23:42:46 ID:WzdSOePf
大分はコンプレックスの塊だな。バブル組になんの恨みがあるんだ。
185名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 23:52:35 ID:d3+W3TUa
バブルで成りあがったにしても、消えるのは消えるからね。
ユーミンの魅力は、恋愛のときめきを、高純度で曲に昇華させてるということだ。
好き嫌いで言うと微妙だが、これはすごいことだ
186名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 23:57:29 ID:uKRKj61X
とりあえず25:00過ぎるまでみんな待とう
187名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 23:58:38 ID:bklvjbn9
×比較対照
○比較対象

プッ
188名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 23:59:24 ID:d3+W3TUa
もうひとつ言うと、「苦労して描いてる」ことは伝わるのは確かにダメだね。
読者に「そうじゃないんだよなぁ」っていう気分を与えたら、いくら一生懸命描いたってだめだ。

ただ、業界が混沌としてるだけに、脂ぎった、一生懸命なだけで全くつまらない作品が蔓延してるのも
いまのエロ漫画界のひとつの傾向ではある。

正直やめりゃいいのにと思うんだが・・・・そこらへんはね、作家の個別の事情もあるからな・・・
189名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 00:10:02 ID:Na2koB/D
>>188
まずオマエがやめろよwアブラギッシュ野郎がw
190名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 00:12:29 ID:u31orM6X
>>189
氏ね
191名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 00:20:28 ID:ea6nSopn
mixiから足洗うなら、
その前に「」を招待してからにして下さいよ。
「」がmixiで日記書くようになったら、
この板がチラシの裏になることも少なくなるかもしれませんよ。
↓でメアド晒して招待待ちしてるので、是非。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1129975124/245
192名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 00:28:53 ID:Iti7rQ4O
「」の話は1時までにすませたいんで、ささっというけど、
「」苦情スレを立ててどんな対策が立てられるかを考えつつ
運営側への交渉の足がかりにできないだろうか。
193名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 01:14:19 ID:Yd4s/qEY
>>189
読者が求めるもの だけ! が、雑誌や単行本で出ていたら読者は幸せでしょ?
出も時際は違う。作家にも生活があるかsらだ。そんなの読者の知ったこっちゃないってのは確かにあるけど
この問題は寝が深い。エロ漫画だけの問題じゃないから。
194名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 01:21:07 ID:Yd4s/qEY
うひゃー誤字だらでだすまん・・・
俺も「やめるべき」作家なのかも知れないけど、結局、生きていくために、
やめることができない。
「天職」とされる人だけが生き残るべきだよね。最近のレベルの高さを見ていると
ほんとにそう思う。
195名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 03:00:54 ID:CN2wOsKa
たかお先生の今幸せなんだという言葉が一番羨ましくもあり
尊敬できるなと思ったよ。

70になってまで締め切りのために睡眠削っても漫画描いていけるって
羨ましい。
まだ40年位こんなこと続けられるとは自分じゃ到底思えん。
196名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 03:23:47 ID:jZBYiLmR
急にポテチが食いたくなった。。。ぁぁ
197名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 05:08:34 ID:TvscWq+H
>>195
尊敬するなら「を」と書け
198名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 06:15:57 ID:lCf3BS7p
エロ漫画は漫画じゃないよ。
一般の漫画はエロ漫画のセックスシーンみたいに
作歌性を無視した「ノルマページ」は無いからね。

「漫画」じゃないよ。
199名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 06:52:04 ID:lfMppMRy
エロシーンをノルマと捉えているようではまだまだだな。
つかおまえエロ漫画家じゃないだろ。
200名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 07:26:57 ID:MNKeKp5s
そもそもノルマがあったらまんがじゃないと考えてる方がアホなんだよ。
201名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 08:17:14 ID:KEdz0Aqq
まあ…あれだ、色々と壁はでるだろうけど
ノルマが壁になってるうちは
エロマンガじゃなくても、敵ではないな
202名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 08:39:21 ID:yLuTwS0B
格闘漫画は格闘がノルマだし、恋愛漫画は恋愛がノルマ。

ノルマの有る無しと漫画の面白さは関係ないわな。
203名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 09:36:25 ID:b3m0/jfq
ノルマで引っ掛かってるようでは
おもちゃ戦略とか後継機とかそんな事情の下に作られてる
特撮やアニメも否定すると言うことか

そのノルマがあっても面白いものを作るのがプロ
204名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 10:07:08 ID:yyPvxqeC
あーでも一般志望者の中にはそういう勘違いしてるのが多そう
205名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 12:00:22 ID:9CCSP2zo
ぱんつがノルマの俺がきました。
206名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 12:13:10 ID:MNKeKp5s
汁量にノルマがあったら大変だな。
207名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 12:18:56 ID:kDKjAHGQ
もうそんなには…・゚・(ノД`)ヾ(゚д゚ )
208名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 13:46:26 ID:Iti7rQ4O
たかを巨匠の徹底したシナリオハンティングぶりみて、
そこまでやるのかと打ちひしがれた一人なのですが
皆さん資料集めどこまでやる?
つうかあたりから直接顔のぺんいれしてて、あれには憧れる。
209名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 13:58:21 ID:MNKeKp5s
さいとうプロでもぐぐるイメージ使ってるのにワロタ。 俺も使ってる。
210名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 15:01:23 ID:H+HKrNMr
今はやめちゃったけど、さいとう先生の会社、リイドは、
一時期、美少女系もやってたんだよね。
ジャンルとして、可能性を見出してくれてたんだとしたら、
やはり、この人は神と呼ぶしかないかも
211名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 15:03:22 ID:HYAv31bf
あのパーティに御呼ばれしたいもんだ
212名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 15:08:19 ID:MNKeKp5s
誰か、エロ漫画の重鎮で親分肌のやつはいないのか?
213名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 15:20:33 ID:H+HKrNMr
作家同志の関係って意味で言うなら、そういう人は
確かに存在する。
でもそれは、関係ない人にとってはどうでも良かったりする。

芸能界における、和田アキ子のような存在、
それはエロではなかなか難しいかもしれない
214名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 15:36:30 ID:l7PbT19F
>>208
服のデザインはすぐ流行が変わるから
定期的にファッション関係のカタログ雑誌を3〜4冊買ってる。
あとTVとかでよさげなデザイン見かけた時は忘れないうちに
スケッチしとく癖つけてるな。
215名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 17:39:21 ID:B6r34Sx1
今回もギリチョンの進行やっちゃってます。
ごめんなさい。もうしません。
さあ残りがんばるぞ。
216名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 19:18:25 ID:tz5iml3q
ヤベエ・・・デッサン人形になると思って
ttp://www.realdoll.jp/realdoll/index.html ←ココみてたけど・・・・本当に「使用」しそうで怖い・・
値段も大きさも半分でいいのに〜

217名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 19:29:31 ID:ZpF9aaN7
US$9,450…
100万円いっちまうじゃん。仕事用の投資に出せるかその金額
218名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 20:02:56 ID:MNKeKp5s
一体成型だから、マムコも日本のラブドールと違ってきちんとついてるんだよね。
でも、マムコ洗わなきゃならんから4、50kのドールを抱えていかにゃならんとかいうのを
人形スレで見た。
219名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 20:45:14 ID:UoPw75ek
>216
限りなく本物なブロンドのじゃじゃ馬が梱包されてやってくるんだぜ
なんか怖いなぁ。
220名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 22:03:30 ID:Iti7rQ4O
オリエントの方が顔は日本向けに造れてルね。
ボディタイプはファンタジーがいいなw
221名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 22:07:38 ID:MNKeKp5s
お子様ラブドールとか、どうも趣味に合うのがない。
顔が趣味に合うのがあると思ったら、あの機能がなかったりして。

いやなくてもいいけど。 資料用だし。 ね?ね?
222名無しさん@ピンキー :2006/02/06(月) 23:25:48 ID:C5ux35/Y
輸入品てことは...
オリエントみたいな回収サービスはたぶん無いんだろうな。

どーするんだろうな。捨てるときとか。
223名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 23:28:02 ID:z7Tn2zde
ゴルゴからいきなりエロ人形かよw
さすが馬鹿集団w日本は幸せだぁ!w
224名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 23:39:31 ID:3obh7Fvn
>>212-213
異常に顔が広い、宴会部長みたいな人ならいるけど、親分肌の人は知らんなぁ。
数人〜10人レベルに顔が利く、ガキ大将ならたくさんいそうだけど、嫌われてそう。

それに、狭い業界だし利権もないから、親分であるメリット薄いよね、たぶん。
225名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 23:42:06 ID:2Ky/HAmr
>>166
デイトレって市場経済に貢献してるの?俺はよく分からないんだけど、株式の仕組みを利用した銭稼ぎとしか思えないんだ。要はハイエナ?
企業の将来性を見て投資をして配当を受け取る。これが本来の姿だろ?
企業に投資する価値がないと思えば株を売る。
これなら理にかなってるんだが、超短期に株を買ったり売ったりを繰り返すってのはどうなんだろう?なんかすっげぇこざかしいよね。
226名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 00:30:57 ID:WbdH0TqS
-25:00
227名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 00:58:57 ID:mAuanbHK
>>224
その人が経営するプロダクション所属とか現役の専属アシスタントでもない限り
「あんたから金もらってるわけじゃねえから」で話が終わるからな。
エロ漫画家はほぼ全員フリーランスだと思うし、なおさらそうだ。
228名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 04:55:08 ID:x8C16rN1
親分肌(のつもり)ってやつはいるけどな、確かに。
だいたいにしてこーゆー輩はお山の大将気取ってたいだけなんだよな。
まわりから見ると痛々しいことこの上ない。
229名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 05:08:02 ID:TJ9FBlu/
俺は親分肌も嫌いだが
売れっ子に取り入ろうとしてるような奴が嫌いだ
当の本人はたいしたこと無いのにmixiやらなんやらで
付き合い広げてそのくせ格下と決めた奴や本を買いに来た客には態度コロッと変えやがる。
こないだもウンコ臭い名刺いっぱい配ってたっけなあその人。
230名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 05:44:27 ID:J+X+xoaD
>>229
そういう奴って大抵自分が口にした他人の悪口で自爆するから
あんまり関わらん方がいいぞ。
距離置いて生暖かく見守ってやれ。
231名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 05:51:52 ID:pxo6jP+0
まわりから見ると痛々しいことこの上ない。
232名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 06:37:20 ID:SlIDpl5E
おまんこ女学院
233名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 06:37:55 ID:SlIDpl5E
>>232
何!?その学校!ふざけてるの!?
234名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 07:12:52 ID:pkX3GiwB
ID:SlIDpl5Eはハゲ。
235名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 07:21:03 ID:pw/yVsag
今ひどい自演を見た
236名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 08:00:35 ID:pjQA3QHD
さてこれからページあたり15分でトーン貼らなきゃ

まぁ無理なんだけどな
237名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 09:44:35 ID:gSXINkb9
>>234
パイパンの女子中学生が書き込んだと思えば許せなくもない
238名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:15:12 ID:fEyVrlwQ
ほぼ5時間たってる…>>236は終わったのか?w
239名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:08:35 ID:F2X0gWdW
締め切り前のやばい時期に4日インフルエンザで寝込んじまった…
どうするどうするよ俺
240名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:30:37 ID:gBYBEebZ
Jに依頼
241名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:32:05 ID:JNaSv6G6
バトルフィーバーJに依頼
242名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:35:47 ID:pjQA3QHD
キングバトラーJに
243名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:47:01 ID:Wrqw1Dnu
1.落とす
2.墜ちる
3.堕ちる
244名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:38:24 ID:/2KTSSBt
核実験の制裁としてバトルフランスは除名されております。
245名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:39:23 ID:LGxrJbZd
キコ様オメ〜〜!男の子だといいな!
246名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:50:14 ID:mwbJdHEA
俺500万円なんて払えないから
バトルフィーバーの方でいいよ
247名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:25:48 ID:1aYsp9hi
>>229
誰だかわかりました
こないだの会合ね

それオレだわきっとorz
248名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:54:13 ID:f0CtxRzx
単にコミュニケーション不全のやつが嫉妬して絡んでるだけかと。
気にしなさんな。
249名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:18:32 ID:WbdH0TqS
編集や女にはいくらでも媚びる価値はあろうが、同業者にスリ寄ってメリットなんてあるのか?
250名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:36:38 ID:pitercqY
仕事を融通してくれるわけでもないし、無いよな。

「俺、あの売れっ子の○○先生と知り合いなんだ」
って言っても、言った自分が虚しいだけだしな…
251名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:40:26 ID:TJ9FBlu/
>248
さぁ・・・
ああいう場所で誰彼構わず名刺ばら撒くことが
コミニュケーション不全じゃないといえるのかね?
あとから名刺もらったほかの人に聞いたら「覚えてない」って言う人いたし。
やっぱり関心の無い人には関心ないんだって結局。
252名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:58:13 ID:f0CtxRzx
>>250
人と話すのは楽しくない?できる人なら尚更。
別に仕事がどうこうとかメリットとかは気にしてないな、自分の場合。

>>251
席を共にした人に名刺渡すくらい、自己紹介の一環として常識なんじゃないの?
話のとっかかりにもなるし、もちろん連絡先を伝える意味でも便利。
そっから先は気が合う人だけ深く付き合っていくことになるけど。

最初の挨拶がなければ、関心あるなしに係わらず人間関係が発展する余地はない。
その挨拶を忌避するのはコミュニケーションに臆病すぎると思ったわけさ。
253名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:07:54 ID:ZUH/PdM6
どういう会合だったのかは知らんけれど、
初対面の人間に名刺渡すのも、もらった人間がよく覚えてないのも、
社会人経験のある人間からすれば普通のことなのは確かだな。
254名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:23:40 ID:TJ9FBlu/
>252
別に名刺渡すこと自体は普通だと思うんだけど、
「気が合う人だけ深く」っていうことを考えた時に絨毯爆撃的に名刺
ばら撒いてちゃなかなかそうはいかないと思う。
俺も名刺は人に渡してたけどいちいち行脚しないで話したい人を
探してごく少数の人しか渡してないし。それでもあわよくば顔覚えてもらったら嬉しいな、
仕事の励みになるな、と思ってるくらいだからなぁ。
まぁばら撒くのは悪いとは言えないしご苦労さんなことなんだけど、それを傍から見ると
「ご苦労様だなぁ。疲れるからマネはしたくないけど」と思う同時に
「こういう人にもらう側になりたいなぁ頑張ろう・・・」と思うだけ。

まぁ俺が前に見たその人は俺の前素通りしてったけどね。
その人はあまりいい噂聞かないし、作品もあんまり好きじゃない系だったんで
こっちから話しかけることは無いと思うけど、ああこの人見てないようで人選んでやがるなと
思ったわけ。
見てろ、絶対あんたより売れてやるからな。
255名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:28:36 ID:aGEknHUD
誰なのかすごく気になる
256名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 19:12:28 ID:f0CtxRzx
>>254
その人はmixiもやってるみたいだし、絨毯爆撃的に名刺を配って
後でmixi上で気が合う人だけやりとりっていうスタイルなんじゃないのかね。
それもありだろうし、もちろんその場でごく少数の人と、という
おまえさんのやり方もありだな。
個々人の好み。

というか、名刺をばら撒くことに嫌悪を示しているのではなくて、
自分がもらえなかったことに対して怒りを覚えているのか。
それはたまたま話しかけるタイミングがなかったとかじゃないの?
もしくはその人を快く思ってないのが伝わったとか。
結構そういうのは無意識に態度に出ちゃうものだしな。
まあ考えすぎじゃないかね。
257名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 19:54:15 ID:pxo6jP+0
>254
>まぁ俺が前に見たその人は俺の前素通りしてったけどね。
>その人はあまりいい噂聞かないし、作品もあんまり好きじゃない系だったんで
>こっちから話しかけることは無いと思うけど、ああこの人見てないようで人選んでやがるなと
>思ったわけ。

きっと相手も、あなたの作品があんまり好きじゃない系だったんじゃ無いの?
自分から話しかけもしないで、話しかけられなかったことをひがんでるだけに見えるんだけど…
258名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 22:27:11 ID:JawESa/o
同じ雑誌に描いてる人の名前、全員挙げられないよ俺。
あれだ。自分で思ってるほど、他人は自分のことなんか意識しちゃいないんだよ。

259名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 22:43:54 ID:0UG/MbIq
漫画家同士の横のつながりを異常に嫌う編集もいるしな。
理由は知らんが。
260名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 22:45:42 ID:/2KTSSBt
それは引き抜きじゃよ。
261名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:00:46 ID:UgZJto+0
それは引き抜きじゃよ。
262名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:03:09 ID:H3AG9qE1
そりゃレベルによって待遇に差もあるだろうし、
横のつながりで情報交換されたら編集としても
都合悪かろうよ。
263名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:14:12 ID:JawESa/o
同じ雑誌で横の繋がりがあると、各作家ごとに微妙にずらしてある
真の締め切りがばれるから。
264名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:14:31 ID:qJvgAazf
そーなんだけどさ
仲良いと思ってた編集に、俺が他の作家を引き抜く仲介役だと疑われてた時は
正直かなりショックだったよ。
確かに個人的に知り合いの作家多くなってた時期だったけどさー。
265名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:38:30 ID:c6yZ+wm2
>>264
それは仕方ないよ。人の顔ってのは年を取るに従ってその人の人格や生き様を反映してくるらしいよ。
しかるに、オマエの顔は疑われても仕方のないしまりのない顔であったと思われる。
266名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 00:01:26 ID:EK7rPhbD
>>265
うせろカス
267名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 00:02:18 ID:a7tJM9zr
>>265
そうだね。「自分の顔に責任を持て」とかいうもんね

>>266
消滅しろゴミクズ
268名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 00:18:53 ID:8nmhoDL8
「  」265=267 の両親自身が、
卑しい生まれで
心身共に薄汚い
人生を歩んできたから
仕方ないとも言える

「  」(23:00〜25:00)は親の複製品
269名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 00:30:15 ID:EK7rPhbD
>>267
氏ねゴキブリ
270名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 03:54:30 ID:TQdhk3gk
イスラム風刺漫画でも描くか
271名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 04:13:25 ID:vUPVJrpS
顔の話はよそうじゃまいか。
人格は髪に表れるとか言われたら困るだろう?

>>270
全世界の人間の1/5の嫉妬をもらえるよ。
272名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 12:33:38 ID:VRAFnASw
申告終わったー。
原稿終わんねー。
273名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 14:29:11 ID:oBCtdKMZ
売れてる人とは親しくしたいし、売れてない人には冷たくなる。
当たり前。

俺は冷たくされる側だガナーorz
274名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 20:54:02 ID:wsbSxzBQ
人付き合いに関心が持てて羨ましい。
自分の漫画を描くのでダサ必死です。
275名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 21:18:17 ID:Ry+zRuSA
ダサ必死とか自分で書く奴は自分がカッコイイと思っている
276名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 21:23:32 ID:CeWYJBUO
>)273

大丈夫、人生逆転がつきものさ!!
でも、人と情況によって態度を変えるような人とは付き合いたくないなあ
277名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 21:27:45 ID:m+Bfy+8U
>>273
しかもそれを 「当たり前」 などと言ってのける人間とはなおさら。
278名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 23:21:37 ID:5J63qMit
>>273
人間のクズだね。可哀想に・・・

そういえばさぁ、スピリッツに闇金ウシジマくんあるじゃん?あれ強烈だよなぁ。
蜂蜜と酒かけて山の中に放置とか怖ろし杉!
279名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 00:43:06 ID:sFCWmmIv
蜜をなめに来たカブト虫にたかられるんか?
280名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 01:11:00 ID:vu18uDGZ
昔の話だけど、ある女に同人のゲスト漫画描いてくれたら
やらしてあげるって言われた事あったよ。
「そういうこと言う人を軽蔑する」「あなたはその対象になった」って
言ったら黙って帰ったんだけど、それからしばらくしてその人が
俺の周りの友達に俺に襲われそうになったって言いふらしてた・・・。
人間って怖いなぁって思ったよ。
それからはなんか商業、同人含め作家づきあいがイヤになった。
281名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 02:13:48 ID:ukSeWDKW
同じような格の人とじゃないと以外に上手くいかないもんだよね。
何のかんの言っても嫉妬したりされたりで疲れるしw
まあオレだけなのかも知れないけどね_| ̄|○
282名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 02:23:06 ID:F1J0qe3j
尊敬する人と一緒にいるとすごい疲れるので実は一緒にいたくない俺。
283名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 04:29:45 ID:RVzEioq3
俺は同業とは何か無い限り仕事の話は絶対しないなあ。
同調できるかできないかは別として、最終的に絶対噛み合うはずないからさ。
お互い仕事でやってる以上相手のやり方に口出す筋合いもないし
外ヅラだけいい二枚舌の嘘つきも多い業界だからそのへんは気を付けてる。
284名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 06:28:18 ID:qR3dWmhR
>>280
セックスなんて大体タナボタだ。黙ってもらっちまえばよかったのにな。
285名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 06:33:54 ID:aRVmTRvW
>>284
ほしくねえし
286名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 07:02:37 ID:9AS01M1G
やらしてあげるって言うんだから、やらしてもらえばよかろう。
なに硬いこと言ってんだ。据え膳食わないんなら、そのリスクは負うべきだろ。

まぁ仮にたいして魅力のない女だったってんなら、断り方がヘタなんだな。
もうちっと上手く生きろ。
287名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 07:30:17 ID:DYX1FpZX
そんな事言い出す女が一回こっきりの清清しい関係に
なるわけが無い
288名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 07:38:04 ID:K2MO3ABb
どう断っても、原稿描かなきゃ同じだと思うがね。
ヤルのが目的じゃなくて、原稿が欲しいだけなんだから。
俺実はホモなんだ、と断れば
襲われたとは言われないかもしれないがw

どうせその女、他所でも同じ事言って
便器と陰口叩かれてるだろうよ。
289名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 12:03:57 ID:vWnTPj57
つうか漫画描いて自分で同人誌出せば、軽く〜万以上の売り上げになるよな?
その女にそれだけの価値があるのかと問い詰めたい。
売り上げつかって風俗を豪遊したほうが100倍マシだろ絶対。
290名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 13:08:28 ID:GpZ6d6ez
俺だったら縄で縛ってスケッチするなあ。
291名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 14:11:46 ID:e7hYfRkW
「やらしてあげる」言った女が、引くぐらいの激ぽちゃだったり
潰れたヒキガエルみたいな面だったりする可能性も考えた方がいいんじゃ。
自分好みの美人だったら悩むだろうけど、そんなのに誘われないだろうし…。

>>280さんのケースだと、容姿がどうであれ、断って正解だったみたいだけどな。
292名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 14:23:05 ID:38Ubjsfm
俺を縄で縛ってスケッチしろ
293名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 14:37:07 ID:hzPDlZYt
スケッチって聞くと
チンチが言う事をきかない
294名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 14:51:53 ID:OjB+FEgj
スク水エッチ、略してスケッチ?
295名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 15:13:36 ID:V5cl+qxS
sage
296名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 15:37:38 ID:wtKV5IUD
エッチスケッチ?
297名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 16:07:21 ID:GkYddE+1
「やらせてあげる」って言った女は実は、そいつが好きだったけど
上手く言えないから原稿を理由にしてつろうとしたとか。
でも、凄い軽蔑の目で見られたからショックで変な行動にでたとかは?
298名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 16:16:26 ID:UkLjIOxl
それなんていうエロゲ?
299名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 16:17:06 ID:vWnTPj57
>>298
ちょうど全く同じ書き込みをしようとしてた
300名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 16:24:44 ID:ukSeWDKW
ウホ!
301名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 16:40:04 ID:4d8LVRmI
>>297
同業者ネタか。
非常に陳腐だな。

・・・が、俺のネタ帳には・・・書いておこう。うん。
302名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 18:57:23 ID:Kh/4sLmU
>>296
一応言っとく

ワンタッチ
303名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 19:43:54 ID:kxQrYO3A
>>302
やさしいなぁ…
「一杯のかけそば」を読んだ時の気分だよ

304名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 22:11:41 ID:hhJ1aTFn
ウチの近所じゃモンチッチだった。
305名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 23:23:53 ID:gPpTg07y
マガジンのウミショー良くない?絵が雑だけどさすが一般誌だけあってよく分かってるよw
306名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 00:06:34 ID:WZvGHSYl
暑い国の象や広い海の鯨
滅びゆくかどうか誰が調べるの

原子力と水と石油達の為に
私達は何をしてあげられるの

薬漬けにされて治るあてもなくし
痩せた体合わせどんな恋をしているの

地球上のサンソ、チッソ、フロンガスは
森の花の園にどんな風を送ってるの

今 あなたにGood-Night
ただ あなたにGood-Bye

今日はこんな気分です。お休みなさい・・・
307名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 00:08:36 ID:+rREGqjL
「  」→>>268
308名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 02:50:07 ID:Jd7m+G/z
おまんこ幼稚園
309名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 02:50:45 ID:Jd7m+G/z
こらっ!そんな卑猥な名前の幼稚園なんてないし
ageるんじゃないの!!
310名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 03:12:27 ID:UXeE0gNw
今ひどい自演を見た
311名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 05:27:04 ID:oahfRkaR
Jd7m+G/zは、一体何がしたかったのだろう?
ID無くても38秒の早レスだけで自演バレそうなのに
312名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 06:30:25 ID:QVLeptny
田舎もんの制で雰囲気悪くなったスレに
潤いを与えようとしたんだよ>>309は。
貴い犠牲だな、うん。
313名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 07:05:47 ID:N9SHUL03
わざとでしょ?
314名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 12:28:52 ID:/mvex9Qd
何かね、相手の意図を汲むのが不得意なやつがいるのよ、ここ
315名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 12:29:24 ID:IkwfhAdP
どうでもいい。
316名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 16:18:01 ID:2l9dJrgn
www.renai-deli.com/zaiseki/goland_yuuko/index.htm

どんだけさば読むねん;;
317名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 20:48:32 ID:KmqYSKpr
これはスゲエな・・・
W93H110↑
B112くらいはありそうだけどアンダーが96くらいありそうだ
カップだとDカップか・・・爆乳とは認めん
318名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 23:09:44 ID:INugc3O1
>>316
くだらねぇ報告してんなゴミクズ

オレ、「夜王」になろうと思ってるんだよね。お前等オレの派閥に入れよw
319名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 23:13:47 ID:TwwMiBw8
もまえら、一日平均何時間くらい仕事してます?
最高で一日何時間くらい漫画描いた?
漏れ、一日6時間以上漫画描いたことないんだが、
向いてないのだろうか。。。
漫画描くの好きだし、仕事もなんとかもらえているけれど、
「三日間ぶっつづけて描きました〜」とかいう話をきくと
びっくりする。
320名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 23:26:18 ID:gAlXsSvk
それで喰えていけるくらい量描けるのなら無問題だろ
321名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 23:39:24 ID:A2OcOPdw
基本的に人間の集中力が持続するのはMAX90分。だからだらだら仕事するのは当然だよね。
長時間の仕事の合間に一服したりするのは効率を上げるのには効果があると思うね。
しかし、「三日間ぶっつづけ〜」ってのは売れっ子かもしれないが、よっぽど無理してるね。もしかしたら計画通りに仕事進められない馬鹿かもねw
自慢のつもりなんだろうか?自分の管理能力のなさを自分で告白してどうすんだよw
322名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 23:54:06 ID:dh2P6i5r
-25:00
>>268
323名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 00:24:47 ID:noRktlta
さて自演でもしようかなー。
324名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 00:58:36 ID:0Q5AMX+z
↓ひどい自演を見た
325名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 01:03:23 ID:YLJ09WWy
↓は時の涙を見る
326名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 01:46:20 ID:PlCaA6Al
↑ふふ、>>325からそのような申し出を受けるとは嬉しい。だが困ったものだな、お前は
 物の頼み方を知らないようだ。
327名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 01:50:01 ID:sKNCx9QR
加護ちゃん漫画でも描くか。
「この写真を公表されたくなければ・・・」

あ、昔描いた。
328名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 02:59:31 ID:JS7vXnXW
あははw
329ビートたけし:2006/02/11(土) 03:26:41 ID:/bZsNptA
なんだバカヤロ、ふざけんなコノヤロ、
いまどきタバコぐらい、誰でも吸ってるんだっての
330名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 08:25:26 ID:XslyXMOz
そもそも18歳じゃないんじゃ
芸能界に入るときに相当サバ読まさせられてるだろう
いいじゃないか息抜きのタバコくらい...
331名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 08:38:28 ID:waSNpV9H
モーヲタとハゲの二択なら
俺は誇り高きハゲでいたい

まだフッサフサだけど
332名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 08:44:03 ID:5tdRDm4t
ここでいつものAA
333名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 08:59:48 ID:85rg6hg1
('A`)

これだっけ?
334名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 10:51:47 ID:cK85t4bm
携帯でTVが見れる時代だというのに、なんであんなインクがどばーっとでる筆ペンしか作れないんだ。
漫画描き始めて10年になるけど、乾きはおそいわ筆先は割れまくるわ、全く進化してないよ。
すぐ乾いて、穂先が割れなくて、常に一定の書き味で、細い線も出せる、そんな筆ペンどっかに・・・ないな。
335名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 10:57:09 ID:RV8ebXBp
あるけど俺のとっておきだから教えない
336名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 11:01:59 ID:2Y/h9LBy
>331
ヽ(`Д´)ノ
337名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 11:42:27 ID:Y4UNdSee
ナンパ塾の塾長はハゲだお
338名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 11:59:32 ID:o2RxuxQX
>>334
たぶん君が求めてるのはデジタルなんだよ。
339名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 13:25:44 ID:HLDuFJ3f
>334
すぐ乾いて穂先が割れるってことは粘りの強いインク、顔料インク系かな
もしかして今使っているのはぺんてるの極細?
くれ竹の万年毛筆八号はどうか。穂先が割れにくいよ。
インクどばっとでるのは毛筆タイプは全部そうなんで、ティッシュでインク吸い取りながらやるしかないかと。
つーか334の言うような理想の筆ペンあるなら俺も知りたいw
340名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 13:47:10 ID:Kngy+8Pf
つやベタ好きなんだけど 毎回苦労してるよ。
流れるように綺麗なつやベタの黒髪って憧れてんだがこれがなかなか…
341名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 14:53:50 ID:6ouOai2C
BSでオリンピックの開会式観てるんだけど
なぜか70〜80'sダンスヒット盛り合わせ。びっくりした。

30代のオレにはたまらん選曲だわー。
ですこーとかは一度も行ったことないくせに…。
342名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 17:23:17 ID:cpWqHP/G
>>334,339
俺もぺんてる顔料極細使ってる。コンディションが違う2〜3本待機状態にしてあって
その時の状況によって使い分けてる。予備も何本もストックしてあって筆先がもう
どうにもこうにもならなくなったらさっさと新しいのおろしてしまうよ。

あ、でも顔料インクの方は乾き結構早いと思うんだが…染料インクの方は乾かない事甚だし。
ティッシュでインク量調整はやっぱ基本て言ったら何だけど俺も重要だと思う。

334じゃないが俺もくれ竹の万年毛筆八号今度試してみるよ。

>>341
俺もあのサウンドが体に染み付いてる。今の音楽よりもある意味心地よいかも…
結局眠いの堪えて観てしもた…。
343名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 17:25:24 ID:4XFpV0/L
とりあえず俺はツヤベタの筆ペンはゼブラの極細使ってる

ぺんてるは顔料インクだから見た目が綺麗
カラーなんかの補足に使っていたが今はデジなので不要
まだカートリッジ2個くらい未使用のままだ・・・
スキャンや印刷に出ればいいので最近は顔料インクに拘ってない
344名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 17:54:37 ID:HLDuFJ3f
顔料系の筆は少し水つけてやると毛羽立ちが収まるので筆洗い用の小皿を用意しておくと吉。

ぺんてる顔料極細:濃い、耐水性、早く乾く、毛先が割れやすい、
くれたけ万年毛筆:薄い、非耐水、若干乾きが遅い、滲む事がある、毛先が割れにくい、なめらか

ちなみにフェルトタイプは種類多い上にインクの癖、特に修正液との相性がまちまちで一言で語れないw
345名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 22:05:46 ID:D98dnZd2
インクによっては数年後変色するからなあ
赤茶や緑色になったベタを見たことあるよ
346名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 22:26:59 ID:31PGJv6M
どこのメーカーだ!?
経年変化する画材なんか画材失格ではないか!?
347名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 22:31:24 ID:gYQNZOiC
いや、アナログっつうのは多かれ少なかれ経年劣化するもんでしょ、
カラーインクなんか半月も日に当たればもう色がないし。
348名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 22:56:59 ID:H34T4aqO
ベタなら、スミじゃなく顔料とか染料とかで色が変わったりするとかあるんじゃないのかな。
349名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 00:02:35 ID:titIdFEi
アナログでやってる人は職人さんって感じがするよね。

春に向けて新しいスニーカー買おうかな?
最近のJ-POPってまったく聴かないんだわ。J-POPつまんねぇし。洋楽メイン。90年代に買ったCDを引っぱり出して聴いてる。外でヘッドフォンで音楽とか聴かないしね。
震えるような強烈なハードコア音楽聴きたいよね。もちろんロックとかオヤジくせえのはもうアウトオブ眼中なんだけどねw
350名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 00:27:55 ID:c7EN8PCN
アウトオブ眼中












プ
351名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 00:58:04 ID:7YH/y9NV
相手にすんなって。
352名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 01:22:17 ID:IUAG5KsQ
検証するのに時間がかかるので、経験則というか勘に近いんだけど、
修正液かけると薄く浮いてくるインクは変色しやすいきがする。
紙の成分とかも関係あるんだろうけどね・・・。
スミ色ではポスカラと顔料系での変色はあまりないかも。
353名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 02:12:36 ID:onrlDzL0
修正液のメーカーにもよるんだろうけど
顔料の方じゃないと、修正液に墨が溶け出して修正がまったく出来ません!
354名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 04:22:50 ID:7YH/y9NV
多分染料とかいう筆ペンだと、すぐ浮き上がってくるような気がしないでもない。
355名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 04:30:01 ID:VfL4UVwE
参考になるかどうかわからんけど
感熱紙に書いてみて色が変わるインクは後々遠からず変色する。
356名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 13:03:27 ID:xB8yvK2S
染料インクはタッチがいい感じに出るけどホワイトが使えない
顔料インクはホワイトは使えるけどもったりしてる。困ったもんだー
つーまけで、だいぶ前にも既出だが、パイロットの200円筆ペンが、
このあたりの条件をしっかりクリアしている。今のとこ最強筆ペンは
これで決まりって感じかな。あんま置いてないけど
357名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 13:24:56 ID:cUUGfKIX
筆先はペンテルの極細(染料インク)がお気に入りなんで
カートリッジの中身を使わずに、墨汁につけて描いてる。
358名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 14:09:29 ID:x+d5O3jv
>>356
>パイロットの200円筆ペン
ttp://www.pilot.co.jp/products/pen/sign_marker/fude_pen/nanhitu/index.html
これのこと?
見つけたら買ってみるかな。
359名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 16:24:59 ID:7xps5pKt
>>357
俺もこれ、実は最強なんじゃないかと思ってる。
360名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 16:36:07 ID:jgtKZowD
もちろんロックとかオヤジくせえのはもうアウトオブ眼中なんだけどねw
もちろんロックとかオヤジくせえのはもうアウトオブ眼中なんだけどねw
もちろんロックとかオヤジくせえのはもうアウトオブ眼中なんだけどねw

361名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 17:55:07 ID:OASABlKf
俺はパイロットの新毛筆 中字(インクは開明の入れ替え)がベタ用
筆ペン軟筆を髪ハイライト用とで使い別けてたな。
軟筆は筆先のスポンジの切れ残しの有無で極細が描けるかどうかになるんだよね。。。
362名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 20:13:41 ID:zkRVrH4p
コミケの申込書を書くのは大嫌いだ。住所氏名サークル名など、
いろんなところに何度も何度も・・・・

どう見ても書類不備トラップだろこれ??
363名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 20:28:12 ID:4dzAB43I
嫌ならオンラインで申し込むんだな
364名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 22:11:44 ID:zkRVrH4p
>>363
ほえ?今そんなことできるんだー いい時代になったな
365357:2006/02/12(日) 22:34:37 ID:cUUGfKIX
>>359
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )

いいよね、ペンテル極細+墨汁。
自分の場合、これ以外だと髪ベタが美しくならない。
366名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 23:20:56 ID:SkPv+Rjj
>>364
しかしクレジットカード必須な罠。

今じゃセゾンカードすら審査通らねー。
会社員か学生時代に作っておくべきだった…orz
367名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 23:26:44 ID:0AWfGuo5
情熱大陸でまっとーやん(ゆーみんぐ)やってんな。
コイツに金落とすヤツの気が知れねぇ!バブルよもう一度!って感じなのか?(笑
368名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 23:45:28 ID:x+d5O3jv
369名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 00:16:07 ID:dEaIF1cU
イーバンクの提携なら簡単に通ったよ
370名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 00:30:31 ID:sGepRZbZ
>>362
そういう労力を惜しんではいけない。
ついでに言えば、版権キャラじゃなくてオリジナルで勝負しろよw
371名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 01:30:41 ID:NqJIVSQx
>>362のどこに版権キャラを使うと書いてあるの?
372名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 02:45:19 ID:9kWrf0b4
>365>359
つやベタは抜きと入り、どっちでやってる?
不器用なんかなー全然キレイに出来ないorz
373名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 02:48:56 ID:2LJGOEKk
普通に
上は抜き
下は入り
いちいち回転させまくりながらなんて面倒なことでけん
374名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 06:37:57 ID:Vmnn01Ww
>372
インクしだいでボテッとした感じになる事もあるから違うのに変えてみたら?
ちなみに俺も373氏同様あまり回転しない。
375名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 10:26:10 ID:webq1v3l
えええ…俺ペン入れの時ですら
紙ぐるぐるまわさないと描けない…
実は少数派なんだろか。
回転させずに描けるようになったら効率上がりそうだな
376名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 11:28:05 ID:2LJGOEKk
回転させずにってピクリとも動かさないって意味じゃないぞ
377名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 14:01:21 ID:dafnvq3v
「し」を書くラインが描きやすいので常にグルグルです。
378名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 14:05:19 ID:epzhvOvp
紙回してたら、光源も分からなくなるしバランス取れない…
ぺんてる中字+墨汁で最強
379名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 14:13:29 ID:VJEQL4Rt
バランスはわかるけど、光源は青色でアタリとりゃいいんでないかい。
380名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 14:50:00 ID:epzhvOvp
>>379
青は蝋が多すぎて墨汁弾くので使わない
いろんな光りの入れ方があると思うけど、自分はベタ多めの柔らかい
光の感じが好きなんで、アタリを入れるのはなし
381名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 15:08:04 ID:ETSwTmTS
>>377
自分もそう。
つやベタも全部入りだけでやってるからグルグルグルグルやりまくり。
382名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 22:37:52 ID:4ZsU4gGw
なんかとまってる?
383名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 23:30:40 ID:QH/tSD72
女子ハーフパイプ観てたら全然作業が進んでねえ
つか、女子ハーフパイプって字面がえろいな
384名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 23:39:29 ID:FX9xanNt
たたかえラーメンマンを最近みたんだがすげーナあれ。
戦いの決着が必ず死。絵が地味なのが返って怖い。
あんなのが少年誌でやっていたと思うと。。。。。
385名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 23:44:03 ID:ZXm2caiY
>>384
断末魔は必ず「ゲーッ」な。
386名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 23:45:54 ID:5hVmUyTr
闘将ラーメンマンだろ?w百歩神拳とか面白かったな。あとなんか虎とか出したりするんだよなw毒手拳とか。壷蹴り割ってその破片が相手を襲うとか。
387名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 00:14:38 ID:pb0QedoO
渡嘉敷勝男
388名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 02:36:08 ID:QGHXrz4R
【韓国】理由のない反日はもうやめにしないか
ttp://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50369117.html

これくらい予想の斜め上をいくオチをつけたいものだね。
389名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 03:49:14 ID:8GikhbWb
>>388
ごめん、まったくよくわからないw
頭の悪いこの私めにその記事を日本語に訳してくれないか、特にラストらへん。
390名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 05:14:36 ID:TIFsiC7P
今までの反日は(様々な世論の影響もあって)理由が乏しくなっている。
ここで更なる明確な、反日の理由を、時代に合わせて認識する必要がある、ということだろう。
391名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 06:11:57 ID:8wfRKyxb
ここのスレの方々に聞きたい
まだ売り出し中の時に(単行本もまだ一冊もない状態
単行本が楽しみだーって言われると傷つくかな…?
俺が原因かは判らんがサイト一時閉鎖しちゃったんだが(・ω・`)
392名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 06:20:10 ID:71+5XG5R
>>391
俺だったら、楽しみにしてくれてありがとうですよ。
いつになるかは、わからなくても。
393名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 06:52:24 ID:cv1Alh24
自分にそのつもりがなくても
ストーキングぽいとか思われたんじゃないの?
394名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 07:07:51 ID:TIFsiC7P
いくら楽しみにされても、出ないことが既に決定してるってケースもあるからな。
そういった場合、今年中に死ぬことが決定してるガン患者に、「来年のお花見は楽しみですね」
みたいに皮肉られてると取られる・・・かも知れないが、きっとその可能性は低いよな
395名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 08:02:36 ID:8wfRKyxb
>>392->>394レスサンクス
俺はそのサイトに初めて行った時に
一行程度の簡単な拍手レスをつけただけなのでなんとも…
それでストーキングっぽいと思われたならしかたない
応援になればと思ったんだけどな
396名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 08:48:59 ID:TOgmT/7n
>>395
考えすぎだ。
「単行本はいつ出るんですか?」とかくどくど問い詰めたとかなら
ちょっと問題ありだが一回だけ一行レス付けられた程度で
過剰に凹んだりマジギレしたりする人間は普通サイトなんか作らない。

あとまあこのへんはアレなんだけど
この商売やってるとネット上から行方不明なんてのは日常茶飯事なんで。
397名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 08:50:43 ID:HhsLa+Hc
たぶん391が原因じゃないだろ。
398名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 09:25:40 ID:IDEmlU0j
>366
えっ。エロ漫画家って審査通らないの!?
主婦でもとれるってパンフに書いてあったらか、油断して
作ってなかったよ
399名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 09:39:44 ID:8wfRKyxb
>>396>>397
そうゆうものなのか
漫画家でもなければ拍手レスもらった経験もないから参考になった
俺のせいでは無いのかな
スレ違い御免な。サンクスコ!(´∀`)
400名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 09:40:22 ID:Y0T+lFYJ
主婦は保証できる人間がいるが、エロ漫画家にはいないからな>クレカ
実家住まいなら家族会員という手がある。
401名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 10:04:11 ID:0VYgLTtl
ロードサービス系で申し込めば?
大概、有名大手信販と組んでるから。
事故歴とかなきゃ通るんでね。
402名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 11:34:42 ID:xNgHVU9t
稼ぎはちょーヘボイけど、西友でVISAカード作れたヨ、去年。
403名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 11:45:33 ID:IDEmlU0j
ほう、全部が全部通らないわけじゃないのか。
エロ漫画家も立派(?)な自営業だしな〜。
卒業した大学がいろんなカード会社と提携して作ってる
大学カードみたいなのが特典もイイ感じなので申し込んでみまんこ
404名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 11:48:58 ID:CmsbBCTz
西友も同じ理屈なんだろうが、店の会員カードにVISAがついている、というようなカードだと審査が甘いんじゃないか?
どこかでTUTAYAのクレジットカード付き会員証なんかも審査が甘いとか聞いたような。
405名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 12:08:02 ID:Nwsy8UNB
銀行提携はかなり厳しいな。
特にゴールドなんとかとかサービスのいい奴とか仕様限度額の高い奴。

漫画家とデイトレーダーどっちが審査とおりやすいんだろ
406名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 12:24:23 ID:bc+yGApM
虹裏で大人気の
あつし先生、乙です
407名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 14:52:55 ID:IDEmlU0j
入ろうとしているのがおもいっきり銀行提携なんだが・・・
調子に乗ってヤングゴールド(30歳で自動的にゴールド)に
入ろうとしたのに。クソリーマン時代に入っておくべきだった。
デパートなんかのカードはその店や提携してる店なんかは
割引になるらしいね。画材屋入ってるなら俺たちにはお得かもな〜。

つか、一日何回このスレ見に来てるんだ俺は・・・
408名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 16:09:17 ID:9E7/eXCV
俺はリーマン時代に作った三井住友VISAだけどあんまりよくないよ。
限度は90万だけどそんなに使うわけないし、年会費取られるし、
よく行く店の提携カードとかの方がよさげ。
409名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 17:29:41 ID:5TSb8gXW
俺のOMCだ…



近所のダイエーも潰れた…もうダメポorz
410名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 18:14:23 ID:HM2baC9D
落天KCカードならすぐに作れるよ。

限度額50万だけど。
411名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 21:20:18 ID:gPX1bweK
SFの世界だったテレポーテーションが今、現実に...か

スタートレックもびっくりだ。
412名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 21:22:34 ID:gPX1bweK
「量子」テレポーテーションだけどね

こういうの大好きなので、もう今日は仕事しない
413名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 21:44:03 ID:T0ZWW3Vt
あのさ…今日チョ……なんでも無い…
414名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 21:45:39 ID:cv1Alh24
人には触れてはいけない話題があるのだよハゲ
415411:2006/02/14(火) 21:54:50 ID:gPX1bweK
国営放送にはちゃんと金払ってるけど
無職「  」に認定されたので、以後投稿自粛 orz

416名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 22:16:03 ID:q6mBeUA4
>>415
大丈夫。アレ「 」はそんな知的な内容の番組は観ないから。
せいぜい漫画原作TVドラマの内容を語るくらいしかできん。
417名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 22:24:57 ID:juu8RtH6
>>415
陸上自衛隊の訓練でもみて元気出せ。モフモフだけど。
ttp://www.geocities.jp/dark_purple_phoenix/neko-at-gunji/3-247.htm
418名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:33:43 ID:p/VpsD5x
どうもです。実は自分エロ漫画家目指しているんです。で、色々なサイト見て勉強しているんですが、ミクシィに作家さんが沢山いらっしゃるとのことで是非勉強させていただきたいのです。
それで申し訳ないのですが、私に招待メールを送っていただけないでしょうか?
親切な方お願いします!メ欄にメアド載せておきますので・・・
419名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:42:59 ID:CJvaCJuK
*****@dti.ne.jpのメアドなら、送ってやろう
420名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:45:13 ID:qNLSAUoA
つ・・釣りにもなってないんだが(ポカーン)
421名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:48:14 ID:8lzpLI+f
でも、送ってやればここでは少しは大人しくなるんでね?
さくっと拒否っておけば良さそうだし
・・・よく考えたらやっぱまずいか
422名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:54:17 ID:YK7Fv/I+
>>418が憎い奴のメアドを晒しているだけかもしれん
423名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 00:15:54 ID:0+vq8IUl
mixiやってるけど勉強にはならないんじゃないかなあ。
そんな時間あるなら原稿に向かった方が有益かと。
424名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 00:17:53 ID:mq5QqhvC
>>417
ほふく前進にワラ和んだ。
425名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 00:44:49 ID:qOpFloEQ
>>417
*´Д`*)ハァハァ
426名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 00:57:59 ID:VGYwaOO1
>>418
    |┃三           _________
    |┃            /
    |┃ ≡ .∧_∧  <   インターネットで見た
____.|ミ\_<丶`∀´>   \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
427名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 00:58:19 ID:913LBML/
メアドにsageが入ってるなんてよっぽど2ch好きなんだな。
428名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 00:58:25 ID:4Dm9OSzf
お○の氏スレより
> 261 名前:名無しさん@ピンキー メェル:sage [email protected] 投稿日:2006/02/06(月) 23:59:07 ID:pEu7dtN9
> YOU悪いんだけどmeに招待メールくれない?

IDだけ繋ぎかえて変えてもメアドが同じじゃバレバレなのにな、無職「 」。
429名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 01:09:06 ID:B+Xp/5yL
クレカみんなが作れないって言うから心配してが
普通に銀行で作れたよ。
それより最近は、架空口座のほうが敏感なのか
新規口座作るときに、色々職業聞いてくる窓口がうざい。
イラストレーターって言ったら、どういうイラストですかだと。
エロいイラストですとはとてもいえませんでした。
430名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 01:21:28 ID:5/LtKSYd
もうミクやめるって人 最後に招待してやりなよ。
431名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 01:28:56 ID:4Dm9OSzf
>>430
そ、それは盗人に合鍵渡してやるようなもんじゃないか…?(´Д`;)
432名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 01:55:46 ID:q9a4GS2y
自分が出るからって、ミクのエロマンガ関係の場を全部崩壊させるような真似はちょっとなあ。
ミクに深い怨念と悪意があって出ていく場合、「」を招待してから出ていく、というのは凄い有効な攻撃法だが、いくら何でも。
433名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 02:05:49 ID:EkdpP22y
もう来ちゃってんじゃないのかという気も…
妙にマイミクの少ない奴がマメに足あとに残ってたりすると
もしやこれが噂の「」じゃ?って思ったり
434名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 02:40:55 ID:6pMy+8rx
いい加減スレ違いになっちゃいそうだけど、自分もこの間
もう一枚クレカが欲しくてちょっと調べてたので。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1138788742/
配偶者も扶養家族も持ち家もナシの漫画家という肩書きで
楽天KCとOMCのjiyu!da!カード作れた。
セゾンとソニーファイナンスはお断りされた (;つД`)
ちなみに消費者金融に手を出したことはなく、
一枚だけ保有してたカードでクレヒスは一応あった。
銀行系は自分のメインバンクだと作りやすいかもね。
435名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 10:50:04 ID:FBQvqyBO
今日さぁ
ポストに匿名の紙袋が入ってたんだけど
手作りっぽいクッキーとチョコの詰め合わせ
やっぱ喰うのはマズイよね

とりあえず冷凍保管しとくよ
思い当たるふしがないのが情けない
436名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 11:23:24 ID:FKoOTWJb
>>435
その中にはサーモスタットが入ってて、ある温度以下になると起爆装置が作動する構造になってるんだ
437名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 11:57:31 ID:/aBe8OCE
そうか〜、ただ見た目がカコイイからヤングゴールド欲しかったの
だけど、たいして使う予定もないから普通のカードにしておこ。
いろいろ情報ありがとう。

>435
きっとファンからだよ。食っちゃえ。
438名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 12:44:59 ID:q9a4GS2y
>>435の掲載枠を狙う俺からの贈りものです(嘘)
439名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 17:03:23 ID:1zPt8AXr
大分既に来てるだろ。俺は放置してるけど拒否ってる椰子もいる。
別の巡回IDをいくつももってカモフろうとしてるだけかと
440名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 17:03:58 ID:pxIbMefd
チョコ?
いやもうこないだ買った神羅のチョコがさぁ・・・
441名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 17:27:53 ID:PJqxdqbt
>>439
晒しきぼんぬ
442名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 20:16:57 ID:kJDLgsvL
段々犯罪者つうかストーカーじみてきたな。きもちわりー
443名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 22:35:19 ID:f3OAC+k/
つか何年も「確実に毎日」「同じ時間帯」に似た文体やネタを書き続けてきたら嫌でも
浮き上がって来るよ。俺だって最初変なAA貼る奴の事を皆が「時計」とか「時報」とか
言ってて何のこっちゃって思ってたけど。
ID変えて自作自演するかと思えば同じIDで作家別スレで作家叩きしたその足で描き手のフリして
ここに来るからなぁ…。何年も同じ無意味な事に粘着し続けるそっちの方がある意味恐い。
444名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 23:49:05 ID:4bZp7PCj
444
445名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 23:59:14 ID:f6FlUh/Z
なんかネット喫茶の経営者が捕まったらしいじゃんwワロスwwwwwwww

雨やねえ・・・雨のにおいがする・・・・
446名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 00:07:10 ID:Z2E3U47P
最近は本当に疲れてるのよ。時間の使い方をよく考えないといけないワケよ・・・
まぁ滅入るわけよ・・・
マッスルを鍛える暇もないワケよ・・・
447名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 02:08:36 ID:Vi34OAW0
やれやれ去ったか。

さっさと申告すましたく経費の計算まではできてるというのに、源泉徴収書送ってこないんだよな。
問い合わせした方がいいかな。
448名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 03:53:03 ID:zSb9pcNT
あーめんどくせー確定申告は数字との格闘だ
今年はどーうがんばっての10マンぐらいしか戻って来ん きびしい
449名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 04:47:28 ID:z9+HHK/I
直接税務署に行ってその場で経費を計算して申告してきた。
税務署の人がマンツーマンで教えてくれたよ。




おっさんダガナー(゚Д゚)
450名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 16:57:51 ID:RYOxtnXy
みんなは白色?青色?
俺は青色にしてみたいけど、めんどくさくて白のままなんだよね
451名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 02:51:24 ID:UQFGMIuQ
未だに源泉徴収表送ってこないところが2社あるよ
早くして欲しいなぁ。

ところでこれみたらなんかくだらなくて面白かったw
ttp://event.yahoo.co.jp/20040401babu/
452名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 08:15:19 ID:56BoE/Fs
>451
(;゚Д゚) エエ工  マジで!?電話した方が良いんじゃなかろばばぶぅぅばぶばぶぅ?
453名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:11:08 ID:QZs6WHCm
>>451
俺も1つ送ってこない。
メールしたら月末までには必ずと書いてあったけど不安。
454名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:30:50 ID:4kXSzcZn
>>452
毎年恒例のネタ物だからw
455名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 12:00:50 ID:56BoE/Fs
ハ、ハズカシス・・・・・・つられてしまった
風呂入って頭冷やすorz
456名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 17:09:08 ID:4/b1VJRE
もう申告期間始まってるというのにこちらも1社、源泉きませんねぇ。
いつもは期間が始まる前に申告すましちゃって早いうちに還付金をいただいてたのに。
457名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 23:23:55 ID:wn77s80B
最近グァバ茶飲んでるッス。
どうも、おっぱい描いてメシ食ってます。それがオレのプライド。
458名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 23:55:58 ID:NcZ/GnbL
EPSONのA3スキャナと写真屋のIntelMac対応問題やらで
現在OS9で粘っているが今後Winに移行すべきか悩むなぁ
ひとまず07年に出るCS2まで様子見だけど移行する可能性があるから
無闇にソフト買えないし…
金だけで考えるとWinの方が得なんだけどね
うーん…
459名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 00:05:24 ID:RTraIj+e
いいか、何でも機械に頼るな。その前に自分の腕を磨け。
環境の充実は後回しにしろ。技術を修得しろ。
460名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 00:10:45 ID:m63xQOnb
>>459
偉そうに説教たれてんじゃねーよ、バーカ!

>>458
リアルMac使いが「Macにメリットはない」って言い出す始末だからなぁ・・・
インテルチップ搭載ってあたりから、Macって微妙に怪しくなってる気がしないでもないよな。
Windowsの存在が、結果的にNECのPC-98を滅ぼしてしまったしね
461名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 00:19:11 ID:ym2oRwBy
>459
日々精進してるよ
むしろやたらめったらPCに散財しないから未だにOS9なんだがな
頭が痛いのはWinはバージョンアップしても周辺機やソフトが
ほぼ継続使用可能だがMacはダイナミックに変わりすぎて
一度に出て行く金が凄い事になるってとこかしら
462名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 00:21:55 ID:BCXkLiHT
>>461
それ、「  」(23:00〜25:00)
463名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 00:25:59 ID:1IWrq/Rq
ネタが思いつかないのだが、助けておくれ
464名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 00:35:57 ID:m63xQOnb
>>463
テレビでも見てネタ探そう。24時間張り付いて見ていれば、なんか引っかかるかも??
465名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 01:04:04 ID:B8CErF3t
>>463
ネタに詰まったら前に一回やったネタでも
自分の好きなものを描く
担当にダメ出しされる前に気迫でねじ込む

これが俺のジャスティス
466名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 01:11:39 ID:m63xQOnb
>>465
>担当にダメ出しされる前に気迫でねじ込む

ははは、これができれば俺もなー・・・
さっき見事にプロット没になりましたよ、ハイ(苦笑)いけると思ったんだけどネー
467名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 01:15:30 ID:K+yDcuhK
担当にダメ出しされないぐらいのギリギリの日時にネームを出す

これが俺のジャストシステム
468名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 01:29:23 ID:xpgeuZiH
>>467
読者にダメ出しされるぞ
469名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 01:39:38 ID:1IWrq/Rq
へえ、うちはプロットはすんなり通るけどね。
他の作家とかぶらなければいいって感じかな。

つかネットしててもネタが思いつかないので寝ます。
おやすみまんこ。
470名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 03:47:59 ID:fw6LdpP0
え?
担当さんと「次のネタ、どうする?」みたいにダラダラと
お喋りしながらネタ出ししたりはしないのか?

そこまではしなくても、ネタかぶりしないように、プロットの
前段階としてネタの擦り合わせはするもんだとばかり…
471名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 04:08:36 ID:qWfkyCaw
適当にガーッと書いたメモ程度のプロットに限って
一発OK出たりするけどね。
472名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 04:21:45 ID:xBDCaBJx
俺もマック使ってたけどウィンに乗り換えたよ。2年ほど前に。
ソフト投資が悲しい事になったが、ウィンは
周辺機器の選択肢も対処法をネットで調べる時でも
楽なんで長い目で見ればメリットが上だった。
マックの利点ってウイルスの幾つかが起動しないことくらい?
473名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 04:37:10 ID:5BHjKOLA
Finderやウィンドウがかっこいい。
まず落ちる事が無い。
対処法がなくても使える。
474名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 04:58:49 ID:m63xQOnb
マックのUiはやっぱ文句なしにかっこいいよな。
なんとかあれは残って欲しいもんだよ
475名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 05:10:08 ID:bua6HDhO
いや…AQUAは稀に見るダサさだと思う…
476名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 05:27:34 ID:ym2oRwBy
WinにMacの洗練されたUIとウィルスに
さらされにくい環境があれば最高なんだけどな
477名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 05:33:58 ID:qWfkyCaw
>>472
Winでいうオールインワンが基本だから
PCに関して特別な知識が無くても安心して買える。
欠点はものによってはバ○みたいに高価な事と
所詮マイノリティなんでソフトウェアの面でことごとく冷遇を受ける事。
478名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 05:37:59 ID:qWfkyCaw
>>476
どこかのセキュリティ研究サイトで書いてたけど
専門的にMacを対象にしたウイルスを作るってのは
「砂漠のど真ん中に落とし穴をわざわざ掘るような行為」らしい。
479名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 05:43:50 ID:7VS9H7Ae
>>472
いや、トラブルの対処法はMacの方が的確に探しやすいが。
ほぼ同じ環境の人間が必ずいるから。
480名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 07:16:05 ID:ym2oRwBy
>479
そりゃユーザーの購入選択肢が少ないからね
win位千差万別だとメーカー製PC以外じゃ同じ環境の奴自体が少ないんじゃない?  
481名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 07:23:00 ID:5BHjKOLA
Win好きには申し訳ないけど、俺最初からあのウィンドウの青いのがイライラしちゃうんだよな。
3.1で、ああこんなの見たくないと思ってたのだけど、どんどん嫌いになってXPに至っては
見ると目を伏せちゃう。

あれって変える事できないんですか?
482名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 08:08:40 ID:/H/1NaUp
余計なことかもしれないがWINはインターフェイス全部自分で変えれる。(ちょっと特殊なソフトは必要だけど)
当然スタート画面も「ようこそ」の文字も青い画面もルナのブラウザも全部好きなような色、形に出来るし
それ用のスキンも国内外問わず無数にある。

実はこのカスタマイズ性の自由さも俺がWIN選んだ理由でもある。
483名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 08:10:26 ID:qGxSiJ9f
できる。
484名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 08:18:40 ID:/H/1NaUp
せっかくなんでわかりやすいのいくつか持ってきた。
俺はマックからはじめてWINに変わったクチだけど
正直自由度に関してはWINのほうが数段格上だと思う。

ttp://www.desktopcustomize.com/uploads/photos/77.jpg
ttp://www.desktopcustomize.com/uploads/photos/63.jpg
ttp://www.desktopcustomize.com/uploads/photos/48.png
485名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 10:36:11 ID:3NbTMgHv
う〜〜ん、デスクトップピクチャーで変えているだけ、としか見えないし、
そもそもこんなごてごてした絵のデスクトップでお仕事したくないな(w
もっと色々ウインドウ開いて見せてくれませんか?
 グリーン系単色デスクトップが好きなMac系漫画描きより。
486名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 11:03:24 ID:K+yDcuhK
こーゆー奴ってさんざん何を見た所で
結局最後は「やっぱMacッス」とか言うに50000我慢汁
487名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 11:53:10 ID:K6hV6xHE
>>484
うお、かっけえ。
新マシン導入したら俺も色々試してみようかな。
488名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 13:12:47 ID:utEs2YvQ
WINに転向して良かったのはAlt+I->M->Gでグレースケールモードとか
Alt+S->M->Eで選択範囲拡張という具合に、キーでメニュー選択ができる事だったわ。
たまに出先でMacのフォトショ触ると、コレが使えねーのがスゲーストレス。
489名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 13:17:31 ID:ICoIj/xE
>>486
どっちにしろ自分の性に合うかどうかだからなあ。

WINはその自由度の高さが半端じゃないからかえって引いてしまう…。
カスタマイズに凝りだすとキリが無いし。
俺は仕事はMac、遊びはWINで使い分けてるよ。
490名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 14:51:22 ID:k6eSfayr
知り合いの漫画家がMac買って
「Macは全部ショートカットキーで操作できるし
 仕事にはこっちの方が向いてるよ」って言ってるそばから
その人のアシさんが「そういうの大抵Winでもできますよ」と
ボソッと言ってマジギレさせた事があった。
491名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 15:36:09 ID:DPZMlghF
>>485
私はこんなとこからカスタマイズに入りました

ttp://mitoca.pos.to/
492名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 16:02:32 ID:md0rStsL
>488
うん、性に合わないんだ。WINXP機も二台持っているけどどうしても
G5とPowerBook使ってしまう。MS-DOSに怖気をふるってしまった
人間なので、仕方がないのかもしれない(w
493名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 16:06:16 ID:mdzzuVNN
スレ間違えたかと思ったよw
494名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 17:51:33 ID:5BHjKOLA
>484

サンクス。 インタフェイスをカスタマイズできるのは楽しいかもね。
ただ、>485も言ってるようにそれはウィンドウそのものではないのでは。

できるという人もいるからできそうですね。
495名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 17:54:06 ID:k6eSfayr
DOS時代の話引っ張り出されてもなあ…。
UIの操作性がどうこうって話題も過渡期に入った今じゃ比較しようがないだろ。
Macもあの頃とはまるで別物だし。

ちなみに俺もMacとWin両方使うクチだけど(入ったのはMacから)
「絵を描くならMac」って自信満々で語る人間には正直引く。
今の状況だとこのスレで言われてる通り操作性の好き嫌い以外に差が無いよな。
「Winは印刷した時の色が全然違う!」ってやたら言う奴は
写真屋の設定怠ってるのをOSのせいにしてるだけだし。
496名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 18:06:19 ID:H7032qTQ
>「Winは印刷した時の色が全然違う!」ってやたら言う奴は

あと安いモニター使ってるか
497名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 18:13:23 ID:H7032qTQ
も、ひとつ追加で
グラフィックカードの種類によっても
色の再現性は違うみたいね
3Dを主体にするものだと、色に関しては劣るらしい…
498名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 18:34:25 ID:1IWrq/Rq
いい加減、カラーはデジタルにしようかな。
グラフィックソフトの機能覚えなきゃいけないと
思うと物怖じするんだよね〜。
499名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 18:38:48 ID:3JjFnyOr
>>495
当時のイメージを今も引きずってるって事もあるんじゃないのかな。
どっちがどう優れてるからとか差が無いとか言っても
やっぱり最終的には性に合う方を使ってしまうのが自然だと思うしね。

両方を使っているからこそ「絵を描くならMac」に異議があると思うのは分かるけど
どちらか片方だけ偏ってしか使った事が無いとどうしても片方に肩入れするような意見になるし
今時そんな事を言ってる奴はきっとその頃以来WINをまともに触ってないから
感覚的に分からないだけなんだよ、きっと。
500名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 18:50:51 ID:mdzzuVNN
>>497
PC始めた頃、2Dならパーメディアが良いと言われてたけど
今はどこが良いんだろうか?
501名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 19:07:44 ID:yg1s2BVg
>>470
遅レスだけど、
担当と喋って無駄に時間ばかり浪費した
経験がある自分としては正直、やりたくない。

だんだん担当好みのネタになって、
それを書かないと通らなくなったりするからね。

ある程度のネタの打ち合わせならいいけど、
その後の展開まで打ち合わせすると、
かえってプロットが通らなくなる。
担当の中で書いて欲しい話が出来上がっちゃってるから。
502名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 19:11:42 ID:md0rStsL
>495
うん、でも初期の刷込みって結構しぶといよ。
最初に猫を好きになるか犬かって感じだろうか?
503497:2006/02/18(土) 19:12:04 ID:H7032qTQ
>>500
ちなみに、うちのグラボは
Matrox G550

最近、Matroxのグラボが近所の量販店で見つかり辛くって
かろうじて中古でゲット、…困ってしまった。
もぉ、3Dゲーム用が大半をしめてきてるみたい…
504名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 19:13:01 ID:ZFxIXgVh
>>500
月並みだけどMatroxかな。
需要が少ないのか値が張るけどそれだけの価値はあるかと。
中間色が綺麗に出るから少なくとも俺は好き。
505名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 19:18:16 ID:ZFxIXgVh
>>497
>>503
3D系重視だと発色が劣るって件だけど、
一昔前の奴ならまだしも今のグラボだとそんなに差は無いと思うよ。
最近の3D技術はアンチエイリアシング(物体のギザギザを無くす中間色)で
各社が張り合ってる状況だから。

並べてじっくり見比べたりグラフィック関連の職業やってる人間だけ
わかるって程度かな。
506名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 19:45:55 ID:bua6HDhO
つーかDVIに差なんかあんのか?
507名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 20:14:47 ID:5BHjKOLA
> あと安いモニター使ってるか

俺はマックでもまともに思い通りの色出した事ない。
デザイナーに丸投げしたら、すげーいい色出してくれた時あるけどその人以外だとまるでダメ。

でもいいんだ。 カラーなんか嫌いだから。
508名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 22:07:13 ID:zWCs4t4W
大日本印刷とか印刷所でまだMacが幅きかせてるとMacで通りがいい
OSは9どまりだけどね。
509名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 23:07:04 ID:CZXJnN76
ワンピースの尾田っているじゃん?アイツ滅茶苦茶色塗り上手いよな。あれは手塗りだろうけど、週刊連載やってるのにマジ毎回感動するよ。
510名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 23:54:19 ID:z++DOvdE
Mac→アーティスト気取り。もしくはNECのPC-98からMac乗り換え派。
Win→おそらくWin95からPC導入派。もしくはDOSを知ってる玄人派。
511名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 23:58:48 ID:5BHjKOLA
古くさいおっさんのイメージですな。
512名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 23:59:22 ID:omHOFeMC
509=510 の親(23:00-25:01)は社会のゴミ
513名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 00:02:27 ID:IRTQh5sd
>614 名前:名無しさん@ピンキー メェル:sage 投稿日:2006/02/18(土) 23:03:46 ID:CZXJnN76
金の鯛が盗まれたんだよねぇ・・・びっくりだよ。

バカはどこでもバカカキコしかしないのな。
514名無しさん@ピンキー :2006/02/19(日) 00:09:23 ID:NqO8HSXM
印刷屋でもさいきんは更改に合わせて積極的にWINマシンの
導入を図ってるというが

中小にとってコストの差は軽視できないと
515名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 00:44:57 ID:UkQ2jMpl
mac使いさんは、「Mac信者」といわれるように、宗教がかってる人が多いのがなぁ…。

アシの先輩にもいて、ことあるごとにMacの素晴らしさを語って薦めてくるんだけど
そりゃ、オレが88でWizやハイドライドを、98で大戦略2やエロゲをやってた頃から
Mac使ってきた人が、今さらWinには移行できない(あるいはWinを使いづらく感じる)のは
致し方ないと思うんだけど、押し売りされても困るんだよなぁ…。

新興宗教にハマって、善意の勧誘と他宗教を攻撃する人と同じで
Macの印象が悪くなるだけだと思うんだが。
516名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 01:19:30 ID:gLIQN7B3
intel Macてどうなん?
今のPCにインスコできるん?
517名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 01:40:48 ID:KZNGt1QQ
>>515
変に布教する奴にはマカーの俺でも迷惑してる。
だが、ドザにもそういう奴は沢山いる。それも迷惑。
518名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 01:41:19 ID:DXAEC1lw
>mac信者
「お前のPCが爆発して、顔に生涯悲惨な傷が残るよう祈っている」
だっけか?
Macが馬鹿にされていると主観的に受け取ると大変なことになるセンセがいてアシスタントも大変だった
あれから6年経ったけど、元気かなぁ……最近見ないけど
519名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 02:18:22 ID:7id3Hy4M
>>518
言った人のPN晒して
520名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 02:26:12 ID:eGV8P636
以前のWinMac論争と、現在のそれは全く質が違う。
PC-98よりやばいと言われていたMacがここまで続いたのは、当時の人間には予測できなかった。
さらに、e-MACを低価格でリリースすることで、Appleは、本当に初めて
パソコンを使う人に対してまでしっかりとアピールした。Macってのはやっぱ俺的にすごいし、偉いよ。

ただし、使い込むとMacに不満が生じるのは仕様の差だと思う。
デバイスが限られてるから、いちいち金がかかるんだ。
つくづく、昔のPC-98の運命を辿ってるなぁと思う。こういったことって、所有する楽しみが、まず奪われていっちゃうよね。
シェア争いの摂理と言ってしまえばそれまでなんだけど
521名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 02:36:43 ID:A/eZETDL
パソコンの話だとこんなにも
にぎわウンだけどねぇw
522名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 02:41:37 ID:IFXX1YAJ
逆にWINの方が優秀みたいな見下した言い方でマカーを頭から信者扱いするような奴って今もいるのかな。
そういう押し売りをされた事が何度かあって困った事がある。
523名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 02:42:09 ID:eGV8P636
>>516
NECのPC-9821シリーズが、Windows搭載モデルから徐々に、当時の
AT互換機(DOS-Vマシン)とほとんど変わらなくなって行き、違うのはBIOSだけ
って状態にまでなったので、いずれMACもそうなっていっちゃうと思う。
そのうち、MacなのにWindowsが標準で載るみたのが出てくるかも知れないな。
そうなると本当に、PC-98の二の舞ってことになっちゃうんだけどね・・・

>>521
ははは・・・最近ここ過疎ってっからさ たまにはいいんじゃないの、こういう食いつきのいい話題もさw
524名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 02:49:35 ID:eGV8P636
>>516
スマン質問に答えてなかったな。
MacのBIOSを使ってる限りは、現状は大丈夫なはず。
問題はその後ってわけなんだがね
525名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 02:59:42 ID:Ln9abQ63
その昔、フォトショップとかはMac用しか無くてのぉ…ゲホッゴホッ
526名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 03:02:23 ID:byNKD9KS
Winは色がおかしいとか、色設定サボってるだけだし
グラボで発色が違うとか、色設定サボってるだけだし
設計の違いで確かにシャープネスとかは変わるけどな
それ以前に色をそんなに気にするほどの絵を描いてるのかと


釣りはこんなもんで宜しいでしょうか
527名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 03:24:07 ID:A/eZETDL
ン…釣りご苦労

>それ以前に色をそんなに気にするほどの絵を描いてるのかと

描いてるよ
528名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 03:39:25 ID:eGV8P636
気にするって言えば、印刷に上手く出ない色を使っちゃまずいなってことぐらいだ
肌色にうっかりシアンが入っちゃったりするとヤバイ とかね
529名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 04:17:29 ID:rqE5v/yR
MacかWinかってのは触りだした時期によったり
本人が漫画を描く前にやってた職業に左右されてるよな
昔は選択肢としてMac一択だったのが次第にWinに塗り替えられているという印象
まぁ使うOSで火病るような人も最近じゃみなくなったなぁ
530名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 04:30:57 ID:eGV8P636
>>525
Win用のフォトショを出したのはAdobeの都合だよね。
今日まで、フォトショはMac用だけ!!と限定していたなら、
今のハードウェア勢力地図は、大きく変わっていただろうと想う。
小さいものが、大きいものに吸収されてくしかないという現実を、
ここであらためて、思い知らされるね
531名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 05:15:19 ID:IRTQh5sd
安いよと言われてもマック買えるんだから問題ないし。 大体マックも安くなったし。
フォトショとコミスタあれば十分だし。 エロゲーはやらないし。

最初からマックなんだからウィンを薦められても困るんだが。
532名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 05:33:39 ID:cDFLlVIT
Mac版のコミスタが重過ぎてWin機を自作した俺が来ましたよ
533名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 05:34:16 ID:UkQ2jMpl
それなら、雑音に動じることなく、Macと添い遂げればいいんじゃないの?

今さらWinには変えられないだろうし、仕事でパソコン使う、今から10年ぐらいは
なんとでもなるでしょう。ベータのビデオデッキみたいなもんで
ほぼ製造中止になってから変えても全然遅くは無いだろうし。
534名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 05:52:04 ID:A/eZETDL
まあ…あれだ…
好きなの使えばイイ!!
535名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 05:56:33 ID:YfzqD8DB
まぁそうだよな。道具なんだしさ。
使い易いのを使えばイイと思うよ。

WINでもMacでもないよな、
おれたちの結果は完成原稿だからさ。
536名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 05:58:29 ID:fnA3dI7a
ことなかれ思想キタコレ
自分を持てない香具師は埋もれて消える
537名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 06:01:39 ID:A/eZETDL
たかがパソコンごときで
自分を持てないって…マジでいってる?
538名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 06:29:22 ID:vqnQHxfd
俺もマカだけどたまたま使ってるってだけだよ。使いたい物を使えばよろしいがな。
OSが違ってもソフトに関しては基本的な使い方は同じだしね…。
むしろソフトでの処理の仕方とか実務面での方が大切かと…(´・ω・`)
539名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 07:07:49 ID:IRTQh5sd
動じちゃいないんだが、なんでマック使うの?とかこうるさいのがたまにいてうるさくてしょうがなくってさ。
540名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 08:49:11 ID:f/uqOPLo
どうしてもマカを言い負かしたがってる奴がいるなあ。
どっちを使えば良い原稿が出来る…なんて話じゃないのにどっちでもいいじゃん。
完成原稿を見ただけでWinかMacか分かる訳でもないんだし。

>>532
Win版の方が軽いの?
541名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 09:42:38 ID:7id3Hy4M
>>540
>どっちを使えば良い原稿が出来る…なんて話じゃないのにどっちでもいいじゃん。
> 完成原稿を見ただけでWinかMacか分かる訳でもないんだし。

最終結論がでた気がする
542名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 10:01:34 ID:Nb/3u3iy
カラーはマックミニを使用してるおれが来ました。
小さくていいよ。
543名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 20:20:16 ID:J+py8m15
自分の誕生日に「プレゼント絶賛受け取り中」
とか自分のサイトの日記に書いちゃうのって痛いよな・・・。
544名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 20:59:32 ID:4VrGcvbW
>>543
見つけちまったじゃねえかw
545名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 21:03:05 ID:jnU7c9Im
プレゼント絶賛受け取り中 の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.18 秒
546名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 21:06:03 ID:iy8qxeod
0201-Wed

もう二月かあ(´д`;)
今月で2×歳になりますな。プレゼント絶賛受け取り中
547名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 21:10:02 ID:p4G9XeWO
そこの猫超かわええーー!!
ウラヤマシス
548名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 22:38:27 ID:4bn2tAz+
猫の写真どこ?サイト見つけたけど猫の写真は見つからなかったよ?
549名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 22:45:58 ID:vPnb2d3L
>>417のこと?
550名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 23:24:05 ID:9OMKoEYU
女性作家は、ちょっと痛いぐらいの方がかわいいよ。
ただし、人気もないのにかまってちゃんだとみんな引くけどね
551名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 23:40:03 ID:tOj0i4Sy
UNIX使いとかいねぇよなぁ。LINUXならいるかもだが・・・GIMPだっけ?フォトショップキラーとか言われるソフトがあるんだよね?
オレもRedhatはインストしたことあるけど結局使わなかったね。Winとデュアルブート環境にしてたんだけど。
MACはとりあえずアーティスト気取りが使うPCって認識しかないね。

>>550
実力が伴わないと駄目だね。「身の程を知る」ってのは大事だと思うよ。
552名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 23:42:13 ID:DFjNM7RU
>>551
GIMPはWin32版がある。
Redhatはフォント周りが弱いから使えない。
Ghostscriptはあるにはあるけど。
553名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 23:51:45 ID:EMzV+6hS
>>552
無職にえさを与えないで
554名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 23:54:45 ID:dHb7OC8S
実体験を伴わないネタだと「?」を連発する無職(23:00〜25:00)
555名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 00:02:18 ID:1EgvSx+n
ほんとここの住人は学習しねぇよなぁ
ただ放置するだけのことが何で出来ないわけ?
556名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 00:10:57 ID:dGmYgPKp
他のスレ(キチガイのID)までくまなくチェックしてるわけじゃないから
どいつが「」(←…って語源何?)なのか、ぱっと見じゃ分からないからじゃないの?
557名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 00:17:48 ID:UogpOL4N
いや、一目瞭然だろ
書き方に嫌ってほど特徴があるし
1ヶ月もいれば所見でも分かるようになる
558名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 00:18:44 ID:OdZudRM0
552だが、事情よく知らんがすまんかった。
559名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 00:45:30 ID:BmcmuOOw
>>558
漫画家のふりしていらんことばっか書き込む奴がいるのよ。
俺もそれを把握するのにちょっと時間がかかった。
あんまり気にすんな。
560名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 00:46:34 ID:UogpOL4N
1のテンプレをもっと分かりやすく書き換えたほうがいいかもね
一見さんでも理解できるぐらいに
561名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 00:46:47 ID:41FYFsxD
誕生日前後半年プレゼント受付中

明日リアルで誕生日ですが
562名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 00:48:30 ID:cHZfDD+0
俺が知る(ていうか嫌でも気が付いてしまった)範囲では
女のエロ漫画描き雑談スレ、デジタル漫画家スレ、新刊エロ漫画評価スレ
総合質問雑談スレ、雑誌レビュースレ

作家別だと
山○京伝氏スレ、ゼ○の者氏スレ、月○定規氏スレ、す○ひろがり氏スレ
お○のはじめ氏スレ、師○の翁氏スレ、後○晶氏スレ、木○謙二氏スレ
巴○舞氏スレ(このスレ立てた>>1が大分という…)

などに粘着してた。色々巡っていると23〜25時の間に同じような口調で
書いてたのでなに気にブクマク追加していったらこんな感じになってた。
>>557氏の指摘する様にヤシの言ってる内容はズレているのでわかるってのも
あるけど、IDが同じまま他スレ荒らしてからここにも来ているのでわかりやすい。
563名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 00:56:05 ID:FBHX0fxk
>561
オメ!
564名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 01:03:34 ID:3NcPnlk8
>>562
あと、竹○雪秀とか、む○さき朱のとこにもいたようだ。
メジャーな作家ばっかΣΣ(゚д゚lll
何を企んでるんだかさっぱりわからん
565名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 01:49:28 ID:vF54TRev
一日も欠かさぬその努力は凄いと思うよ。
俺もそれくらいマメに原稿描ければなあ。
566名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 02:15:19 ID:Tc2BayjZ
売れてる作家に張り付く事で自分が張り付くと売れるというジンクスを
捏造したいんじゃない?そんな内容のレスしてたことあった気が。
ストーカー気質の上にコバンザメですよw
567名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 02:26:35 ID:zmU4XMc/
発言を見るに、売れる売れないじゃなくてプロどころか漫画描きですらないよ大分は
普通に雑談したきゃ相応の板もあるのに
これだけ粘着してるのだから精神異常を患ってるのは確実だろうな
568名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 02:35:34 ID:JLnsaNZL
ここに来てる作家は雑魚だから、からかって遊んでいいってわけなのか?
とにかくこっちとしちゃ、偉そうに説教されるのがいちばんかなわんよ
569名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 19:57:10 ID:Pv3c2caK
ttp://purple.ap.teacup.com/shigetyan/

これとか凄いよ。「漫画とは〜であるべし!」、
「〜でなければ漫画家とは呼べない!」とか毎日のように書いてる。
コメントやトラックバックが一つもないのが笑えるけど。
つかこのオサーン誰なの? webで漫画掲載してるけど、絵が下手過ぎて
読む気にもなれない。
570名無しさん@ピンキー :2006/02/20(月) 22:40:31 ID:qzSJTccR
ttp://homepage1.nifty.com/sunano/index.htm

コイツもスゴイよw

某所で「絵はデッサンが重要です。」「あなたの絵は魅力云々の前に、基礎が全然出来ていない」なんて批評してるくせにコレだしw
571名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 23:09:01 ID:LmAg4EJH
そっとしておいてやれよ…
572名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 23:09:57 ID:UogpOL4N
それよか「」をそっとしておけや
573名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 23:57:24 ID:wYvtGLjo
「身の程を知る」ってのは大切だと思うんだよね。
UNIX使いいない?いたらマジ尊敬するわ。
574名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 23:59:46 ID:ZoYhAbt0
-25:00
575名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 00:06:50 ID:yGrlc56F
やれやれ…「」のプロバイダに通報してやるか?マジで。
576名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 00:18:01 ID:QK5NbMO+
いいから遊んでやれ。どーせ過疎ってんだからよ
577名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 00:19:54 ID:2wlH3wFq
そいつのせいで過疎ってるんだろうが
578名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 00:31:05 ID:yGrlc56F
AAでアク禁になって、下手に文章を書く様になってからの方が荒れるようになった…。
過疎化に与えた影響はかなりある思う。(´Д`;)正直俺も来る頻度減った…。
579名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 00:40:33 ID:JItg2y77
評論ってのはただの言葉遊びだからな
それを誰が発言し、どれだけの責任を取れたかで
言葉そのものの重さが決定される

評論厨はそういった実力や信用面の積み上げがないまま
自分の箱庭で王様気取りだから痛いんだよ
誇れるものがないから余計に頑で

ジャンルを問わず苦労して何かしら「誇れる仕事」を
成し遂げている人だと無茶な発言や暴走評論は少ないと思うけど  
580名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 00:42:38 ID:QK5NbMO+
いや、過疎ってるのはミクシィのせいとしか、俺は思ってないから。
売れっ子作家に擦り寄って、えらそーなことばっか言ってるようなやつは、
みんなでサンドバッグにしちまえばいいのさ
581名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 00:46:10 ID:Myyj/FH9
大分とはまた別の、か…?
もうそういう人の時期だっけ
582名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 00:59:25 ID:QK5NbMO+
>>581
俺のことか?俺のことを言ってるのか??
意見は違うが、売れてもいないが、俺も作家の端くれ(のつもり?)だ。

とにかくみんな、遊ぶことを忘れて、ピリピリしすぎなんじゃないか?
583名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 01:13:41 ID:G8940c2t
23:00-25:00 の発言は全部「」か。
584名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 01:19:54 ID:QK5NbMO+
ははは・・・「」扱いされちゃったい・・・
585名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 01:58:49 ID:Vsoy80hm
>>584
何度か深呼吸してから自分の書き込みを見直してみ?
ミクシとこのスレを併用している作家も
それなりにいるだろうことを忘れずにな。
586名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 02:06:04 ID:vJ74Ljtp
580が誰なのか、何となくわかったような気がしないでもない。
仮にそいつだとして。
あんた、被害妄想&自意識過剰過ぎ(変な日本語だなw)だ。
そんだけ余裕ないと、どこいっても馴染めないと思うよ。
587名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 02:14:34 ID:QK5NbMO+
>>585
ミクシィのせいでここが過疎ったって話は、以前からあったはずだよ。
別に俺が言い出したことじゃない。
>>586
誰と勘違いしているか知らないが、「」じゃなしと思ってくれただけ、いい。
余裕がないのは、みんな余裕がないはずだ。だからここでぐでぐらい、
もうちょっと遊ぼうぜっつってんの。
588名無しさん@ピンキー :2006/02/21(火) 02:23:09 ID:OmfPMFOM
頼むから投稿する前に、自分の文章をいっぺんだけ
見直してくれ。

>余裕がないのは、みんな余裕がないはずだ。
・・・?
なにを言ってるのか理解できない。

589名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 02:23:28 ID:PK8YqZ5Q
おまんこ
590名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 02:26:14 ID:JxjFqPCO
寺子屋
591名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 02:35:58 ID:TG5/9gus
とりあえず「ID:QK5NbMO+」が相当に頭が悪いのだけはわかった。
592名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 02:47:08 ID:QK5NbMO+
うーん、いろんな作家がいて、いろんな取り巻く環境があるだろうから、
一概には言えないけど、たぶん余裕がないのは俺だけじゃないと、勝手に
思ってるだけなのかも知れないな。
みんな普通に、漫画である程度、生活が安定してる人達なのかもしれないが、
そうじゃない作家もいっぱいいるんだよ。
そんなの知ったこっちゃないっていうなら、それって「」と何も変わらないでしょ?
593名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 02:54:40 ID:xy9GELat
つまり俺達はその安定してない作家の躁鬱をここで優しく癒してあげなきゃならんらしい
594名無しさん@ピンキー :2006/02/21(火) 02:58:31 ID:OmfPMFOM
自分勝手なノリに付き合ってくれないのは、他人のせいだとでも?
勘弁してくれ。

595名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 03:02:18 ID:QK5NbMO+
>>593
誰がそんなこと言った?
お前にとっちゃ、売れない作家は全部大分なのかコラ!!
だったら勝手に、安定してる作家だけのパラダイスにしてろ。
596名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 03:05:05 ID:QK5NbMO+
>>594
お前だって、売れない時期があったんじゃないのか?
そんときには、ここには来れなかったか?違わないか?

ひでぇよお前ら、結局は売れない奴をバカにして見下してる。大分と同じじゃねぇか
597名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 03:05:35 ID:4QsJwFo8
なんかもう>>595をみてらんない。
598名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 03:08:13 ID:QK5NbMO+
>>597
お前らの方が見てられねぇな。全員一緒の意見じゃないと認められねえってんだから。
揚げ足取りもいいかげんにすることだ
599名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 03:12:15 ID:iZVl3BuW
読者のものだが、先生方を激励に来たぜ。
まだ寒い日が続くので、身体に気をつけてください。
つーか一流作家はコアマガジンで描け!あそこは巨人軍だぞ!
600名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 03:14:34 ID:vJ74Ljtp
とまあ、ここまでの反応を見る限り、勘違いどころか、
オレの確信はますます深まっているわけだが。
あんた、酒癖悪いだろ?
601名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 03:14:52 ID:9v7tDs+/
QK5NbMO+…こいつは新たな荒らしなのか?

でも無能が無能で無能っつーことに気がつけないくらい無能なせいで
売れなくてネガティブスパイラルに陥ってる様子とかマジウケルwww
もっとやれ。
602名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 03:16:16 ID:hm3RExrz
もしかしてこの間某所でクダ巻いてたあの人・・・?
603名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 03:17:50 ID:QK5NbMO+
>>599
志村3行目!それさえなけりゃ、激励になっていたものを
>>600
ばれてるかな―、うん酒癖悪いね。ただ大分のことだけで、ここが過疎るのは淋しいのよ・・・
604名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 03:20:52 ID:AGq4v5sP
いや、いいかげんmixi叩きもウザいんだが…。
確かに、会員数200万人とかいると
「オレと仲間だけが知ってる秘密基地」的な面白味(=優越感)は無いのは確かだが
最近の闇雲なmixi叩き…というか嫌い嫌い発言は、逆恨みにしか思えない。

…と、>>580見た段階で書いたんだけど、ただのマジキチガイだったか…。
605名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 03:27:16 ID:QK5NbMO+
もうやめるよ キチガイ扱いされてもかまわない。
ただ、ミクシィが俺に合わなかったのは確かなんだよね。
大分の一人や二人、どうってことないってぐらい、ミクシィは
ストレスが溜まっちゃったんだよね、俺にとっては。
でもそれは、底に有る楽しさと表裏一体ではないか?合わない人は
一生会わないんじゃないかと思うんだよね。

でさあ、売れないとき、誰にも相手にされない時、同業者から罵倒された時、
みんなどうやってポジティブに持っていく?それだけは効きたいな
606578:2006/02/21(火) 03:27:49 ID:m8kZjHpa
>とにかくみんな、遊ぶことを忘れて、ピリピリしすぎなんじゃないか?
って言っておいて本人がピリピリしてたらあかんだろ…。

ミクシィに移行して行った結果過疎ったのかもしれんけど「」がそれを加速させた
側面は多少なりともあったんじゃねーかな、とも思ったんよ。

だって、よく行く定番な居酒屋でみんなでワイワイ楽しく飲んでたら訳知り顔で話に加わって来て
料理勝手につまむわ、酒や水を皆にかけまくる中年オヤジが居たら場所変えたくもなるわな。
たまたまその時だけなら「ははは、何じゃあのオッサン?」で済むかもしれんが、飲み会の時には
必ずそいつが来ているみたいな状況じゃ。(例えが悪くてスマン。でもこんな感じ)
607名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 03:34:34 ID:QK5NbMO+
>>606
>ミクシィに移行して行った結果過疎ったのかもしれんけど「」がそれを加速させた
>側面は多少なりともあったんじゃねーかな、とも思ったんよ。

大分もあると思うんだよ。思うけど、中には、言われないと気付かない人も
いたぐらいなんで、ここからは個々の認識の問題で何とも言えない。
でも、大分が過疎化に関係してるのは間違いないだろうな。
だったらもう開き直って遊んじまおうぜってのが俺の考え方だった。
608名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 03:56:26 ID:m8kZjHpa
>>607
遊ぶっつても「」を罵倒したり煽ったりスルーしても奴には効果ないからねぇ…
ぬかに釘みたいなもんでさ。はぁ、どうしたもんかねぇ…。

>みんなどうやってポジティブに持っていく?それだけは効きたいな
同業者で気の合う友人が居ればそれはそれでいいと思うんだが、むしろ違う職種で
気の合う友人作るべきじゃないかな。(もちろん、言葉で言うほど簡単なもんじゃ
ないけど>>607には漫画以外の繋がりが今一番必要なのかもしれん。)

俺の場合、最近は同業者の付き合いよりも技術者、会社員や教師とかの人達と接する事が多い
んだけどそっちの方が普通に話せて精神的に楽だよ。(同業者との繋がりも大切ではあるけど)

うへ、俺も喋り過ぎた。すまん、みんな(´・ω・`)
609名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 04:04:54 ID:9v7tDs+/
友達つくれとか酷過ぎる。無理だろ。

自分の意見が受け入れられないのを他人のせいにするやつと
友達になりたい人なんていない。
その上ひがみ癖まであっちゃあね。

むしろ一人で没頭できる趣味を見つけるとかの方がオススメだな。
610名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 04:14:22 ID:m8kZjHpa
>>609
いや、ま、その、俺も本当はこう軽々しくは言いたくはないんだけどさ…
心づもりとしてはそれ位はやるつもりでないと先進めない訳で…。
一人で没頭できる趣味というのだって勿論漫画以外の視野を広げるのには
いい事だと俺も思うよ。
611名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 04:16:33 ID:iZVl3BuW
>>605
mixiは日本的陰湿さをエスカレートさせる仕組みになっているから、
馬鹿らしいこともよく起こる。嫌いになる人はいくらでもいると思う。
おれもmixiウゼエと思ってる派だよ。
612名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 04:19:24 ID:QK5NbMO+
>>609
自分は違うと言える?
意見の多様性に関しては、ちゃんと認めるように、俺は発言してる
つもりだが・・・?
こいつはこうだって決めつけてるところが、あなたにはないのかな?

ちなみに、異業種の友人がいるにはいるんだが、だけど収入が違い過ぎて
お話にならない(笑)
でもそれが逆に刺激になるってこともあるよね。一般社会人の収入ぐらいは
稼いでいないと、ぶっちゃけ人付き合いもままならないってところはある。
ただ描いてる雑誌の性質上、オタク気質を捨てることが出来ない。
ここが難しいところだ
613名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 04:52:09 ID:9v7tDs+/
>>612
ん? なんで俺の話題になるわけ?
凹み易いあんたの為にポジティブになれる方法を
現実的な範囲で考えてやったんだが。

収入の違いを気にしてるのはあんたの方だけだと思うぞ。
その友達はは別にそんなこと気にしてないだろ、きっと。
気にしてるようならそもそも友達じゃないし。
とにかくまずそのひがみ癖を直せ。
直せないなら実力つけて稼げ。
稼げないなら仕事変えろ。

あとオタク気質と人付き合いの関係性がよくわからん。
614名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 05:01:36 ID:by+iJw5J
>mixiは日本的陰湿さをエスカレートさせる仕組みになっているから、

どういう仕組みだよ。
615名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 05:06:41 ID:0Z5JvhGn
思うにID:QK5NbMO+は、なかなかネタがまとまらなくてイライラしてるなろうな…
こんな所で言い争いしてたら、気持ち的に不安定になって余計まとまらなくなるぞ。
ま、ビールでも飲んで寝てスッキリしなされ。
616名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 05:49:27 ID:MyhUOfDv
MIXIにウザイやつが居るのはわかるけど、=MIXIはウザイではないだろ?
単に人付合いが下手な奴の僻みに聞こえるんだよなぁ。
っていうか、むしろMIXIのウザイ奴そのものな気さえする。

ここは愚痴スレだから好きなだけ愚痴吐いてもかまわんからいいよねぇ。
どんなに貶されても叩かれても華麗にスルーできるもんなぁ。ぬくぬく。
617名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 06:16:37 ID:QPNZHXg9
荒らしと馬鹿はスルーが基本的だと思うんだけどさぁ、
618名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 06:22:26 ID:vJ74Ljtp
うん、確実に誰かわかった。
やっぱ一人しかいないわ。

>>617
正解。
619名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 06:38:20 ID:QK5NbMO+
>>618
そうやって「誰かわかった」って言って「こいつは相手にするなってわけか。

偉いね、あんた。何様のつもりでいるんだろうな。 思いあがりもいい加減にしろってんだ
620名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 06:46:58 ID:QK5NbMO+
>>618
お前にとっては「誰かわかった」って言った時点で、俺の発言内容なんか
関係ないんだろ?
俺は、誰か、もしくは何かを完全否定する発言は極力していないつもりだ。
ところがお前は、俺の発言そのものを全否定している。
「特定できた」なんて言葉で、俺は怯えたりはしない。ここまでやっておきながら、
自分の素性を明かさないお前の方が、よっぽど最低じゃないのか?
621名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 06:50:46 ID:mpKOs2aD
お願いだからもちついて
622名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 07:53:35 ID:w0PY/HOk
なんつーか>ID:9v7tDs+/がさ・・・
言いすぎというかな。
○○してやったとかね、語尾がよろしくないですよ。
俺はおばかさんだからどっちの言い分も正しく読める。
まぁだからさ、言葉の使い方が上から見た感じだったり汚い方が
なんかね、イヤだなぁとおもうんだよね。個人的に。
623名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 07:54:29 ID:QPNZHXg9
ちょうど時期だし確定申告の話しでもしようよ。
、、、しかし毎年この作業は去年一年の自分の戦闘能力をまざまざと正視させられて緊張するぜ。
624名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 08:13:29 ID:m8kZjHpa
うわぁ…さっきデンタルフロスで前歯の間を掃除したら裏側の根元に近い所の一部が欠けた・・。
虫歯で部分的に劣化してたみたい…。
うわぁああ、どうしよう、恐いよ、うわ、うわああ(AA略)
ガクガク(((((((((((((((((((((((((´Д`;)))))))))))))))))))))))ブルブル

コンテと確定申告やんなきゃいけないのに…うわああああああ
625名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 08:29:11 ID:4QsJwFo8
みんなでサンドバッグにしちまえばいいのさ
みんなでサンドバッグにしちまえばいいのさ

>>624
歯医者いけ
626名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 08:36:33 ID:CULHW0uW
なにこの流れ。
627名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 09:00:10 ID:rHLzS3zL
>>625
まぁまぁ、穏便に…。

今さっき電話で予約した…(((´Д`;)))ブルブル 歯医者ヤダけど仕方ない…
628名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 09:02:32 ID:80BFiurM
ちょっと寝てる間に伸びてるなあと思ったら…

もしかして前に来てた長文さん?
629名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 10:08:34 ID:vJ74Ljtp
どれのことを言ってるかは知らんけど、
前にも何度かここでやらかしてるのは確かだ。
630名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 10:20:19 ID:S+rPvBG2
「番外」の人?
631名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 11:54:58 ID:Oi3jYk6I
先月の・・・この時期はもうペン入れしてたのに、今月はプロットすらまとまらない・・orz
632名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 12:11:42 ID:1yAIG6Ay
>>631
お前は俺(ry

・・・なんかやる気が起きない
633名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 12:30:29 ID:mFg4L3Aa
やる気でろ〜〜〜〜〜 やる気でろ〜〜〜〜〜 やる気でろ〜〜〜〜〜 やる気でろ〜〜〜〜〜
やる気でろ〜〜〜〜〜 やる気でろ〜〜〜〜〜 やる気でろ〜〜〜〜〜 やる気でろ〜〜〜〜〜
634名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 12:54:46 ID:Oi3jYk6I
つ・*:.。.やる気.。.:*・⊂(∀゚ )≡=3=3イタダキマンボでウ〜
635名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 12:56:42 ID:Cal9gU2F
なんか毎晩、程度の低い議論が繰り広げられていて笑えるぽ。
まあ漏れはミクシィなんかしないから何を熱くなっているのか
さえ理解できないがな。

つか、もまえら、下書きは一日何ページくらいできますか?
一日一枚が限界なんだが、さすがに遅すぎるのか・・・
先輩作家は一日4枚とかいって自慢してたがな。背景くらいちゃんと
描けやと言いたくなったよ
636名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 13:19:19 ID:hMoq5BzS
俺は現在1日1〜2枚。
もっと真面目にやれば、頑張ってもう1枚。

昔は、頑張らなくて4〜5枚描けてたけど
描き込み量が増えたり、絵に対する眼力アップに、画力が追いつかなくなってきたせいもあってか
どんどん手が遅くなってきてる。


上手くなって速くなる人と、遅くなる人に分かれるようだが
このあたりに才能の差が出るのだろうかと最近痛感。
637名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 13:54:20 ID:kYAx9Ijw
>>636
必要じゃないからペースが出ないだけでは?
週刊とかやればイヤでも速くなりますヨ。
638名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 14:02:13 ID:xy9GELat
どんなに緻密な人物背景だとしても
下書きに一日一枚ってのはどうなんだろう・・
それでやっていけてるなら逆に凄いと思う
639名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 14:06:26 ID:JYaEeRhA
背景はアタリ取って人物だけで進めるなあ
640名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 14:17:53 ID:UK5a+qiG
>>639
俺もそうしてるよ。
基準線とアタリになる直線を何本か引いて人物だけ描く。
背景書くのは必要じゃない限り人物にペン入れた後かな。
641名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 14:27:53 ID:DgmfRK3o
   _, ,_  パーン
 ( ・д・)<こんじょうなしっ!
   ⊂彡☆))Д´)
642名無しさん@ピンキー :2006/02/21(火) 14:32:43 ID:4I2USsus
>640
俺もそう〜
最初は下書きからキッチリ書いたけど
だんだんそういう方向に変わっていったね(・ω・ )

最初からソレやるのは難しいのかもしれないけど
作業効率って、そういうところで上げていくしか無いんだなと感じた

逆に手を絶対抜けないのはペン入れだとカンジマスタ・・・_| ̄|○
643635:2006/02/21(火) 14:53:21 ID:Cal9gU2F
漏れもちょっと前は一日2枚以上下書きしてたんだけど、
細部まで書き込むようになってからそれができなくなった。
下書き気合いれるとペン入れ楽だしね〜。
おかげでペン入れは一日4枚くらいはかどるけど(これも遅いのか?)
でも仕事増やしたいから、せめて一日2枚くらいの力はつけたいヨ。

ところで漏れも人物ペン入れ→背景にしたいんだけど、担当によって
下書き見せた段階で”背景もちゃんと描けプギャー”と言われたり
するから微妙なんだよね。
644名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 15:02:02 ID:zjnYJhZY
これから一日で下書き全部やりますが何か
645名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 15:14:21 ID:AGq4v5sP
>>627
もう行ったかもしれないけど、最近の歯医者は
ちょっとした治療でも局所麻酔をするので、痛くは無いと思うんだが。
むしろ、麻酔注射が一番痛い治療なぐらいで。
646名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 15:31:03 ID:UK5a+qiG
>>643
>下書き見せた段階で”背景もちゃんと描けプギャー”と言われたり

悪いんだけどムチャクチャな言い方だな。
背景をアシに任せるとしたら手順についてはどうなってるんだと。

「手順的に楽なんで人物描いてから背景入れさせてください」くらい
ちゃんと言ってもよくね?
出来栄えさえきちんとしてればお互いどうとでもなるわけだしさ。
647627:2006/02/21(火) 15:54:15 ID:XH9RcD+C
>>645
行って来たよ。まさにその通りだった。あのキュイーンって音はキツかったけど痛みは
殆ど無く済んで良かった…。(麻酔注射の為の表面麻酔がミソか)
虫歯がじわじわ進行してたみたいで、神経までは到達してなかったからホッとした。
その代わり舌で触った時ビビるくらい裏側を削られたけどきれいに埋めてもらいやした。
ちょっとまだ麻酔が残ってて変な感じだけど早く治療が済んでよかった…(;´3`)フイー
648635:2006/02/21(火) 17:11:12 ID:Cal9gU2F
>646
すまんこ。漏れの書き方が極めて良くなかった。正確には、

担当「できれば下書きに背景も入れてくれると、どういう感じになるか
   わかるから嬉しいな」
漏れ「あ、そうっすよね。わかりました」

という感じで、それ以来、背景も入れてます。
どのみち描かないといけないから負担ではないが、人物にかかると
描いたり消したりするのがいやんなんだよね。

つか、こうやって2ちゃんばっか見てるから下書き進まないのか・・・
649名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 21:58:01 ID:InjPcaoh
タタタタ担当の前でおおおおおナニーしたいんだな・・・
おおおおおおおにぎりがすきなんだな・・・
650名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 22:15:53 ID:FVUpB7jY
しろよ
651名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 23:39:56 ID:u1+iJSz8
なんか不毛な論争が繰り広げられてたみたいね。まぁライバルとはいえ、同業者なんだからもうちょっと協調性もって仲良くしろよ・・・・

やる気を出すにはやっぱ目標を持つべきじゃないかな?金稼いでコレ買ってやる!とかさぁ。もっと上手い絵を描いて画集出してやる!とか。どうよ?
652名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 23:55:01 ID:u1+iJSz8
今週はヤンキンのギャンキンが良かったね。金賞決定!
マッスルくんマジかっこいいよ!
ピンコは目つぶしは禁止だろ?あれはエグイわ。
653名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 00:11:21 ID:PyO4rCbW
>>651
どうよ?じゃねえよバカ
事なかれ主義を偉そうに押し付けんなカスが
654名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 00:26:38 ID:0MpMZRLA
ネットで意味なく絡む奴、リアルだと誰にも相手にしてもらえないんだ…
と、想像出来てつい哀れんでしまう・゚・(ノД`)ヾ(゚д゚ )
655名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 03:00:59 ID:sYKSarZ+
やっと「」の自演おわたかw
不毛な流れを絶つのには使えるなw
656名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 03:30:33 ID:I4a+9O1u
背景の話題
昔アシやってた時、回って来るのが人のペンの入った原稿だったから
人無視してガシガシ下描きしてた
今キャラも全部下描きの状態で背景を描く事が出来ない・・・

しっかり下描き入れるとペンは確かに楽だね
自分、下描きに時間エライ掛かるけどペンは人物一日その他半日くらい
っつーかそれくらいでやらないと時間ないからなんだけど
657名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 03:38:47 ID:mOMSqBBV
背景苦手・・・めどいね。
658名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 03:45:50 ID:mxAJbX4D
下書き終わった
これから一日でペン入れ
659名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 04:38:32 ID:nHn+1MO9
>658
下書きは編集ノーチェック?
つーかペン入れ一日って、、、俺は20Pなら5日はかかるよ、フル稼働で;;
660名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 04:57:21 ID:IOtzHDwC
下描きをなぞるだけで、
エロイ線を引く事にこだわらなければ、1日でできない事もない。
661名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 05:22:16 ID:ZivwFWRx
>>659
下書きチェックするところのほうが珍しくないか?
いや俺も一ヶ所だけ経験したけど、作業進めづらくてなあ
662659:2006/02/22(水) 06:36:01 ID:nHn+1MO9
俺のところは3箇所とも下書き提出してチェック+写植取りするんだが
珍しいの?

荒川ナイスヒップ!
663名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 06:54:25 ID:UbfyeGT/
うちは写植取りは絵入る前の原稿用紙に枠線と台詞だけで一回FAXする
チェックするところは今のところ1箇所しか経験してないなあ
656だけど下描きしちゃうと噴出しも無視して描くから写植ネーム取れないんだよね

チェックのところも編集が単に見たいだけってらしいのでギリギリの時は
送らないでそのままペン入れても何も言われなかった
664名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 09:14:11 ID:8zgAZGMl
mixiは普通にうぜえよ
遅レスだが
665名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 09:15:56 ID:Gl48yftk
と執念深い人が申しておりました
666名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 09:19:12 ID:8zgAZGMl
漫画家はもうちょっと稼げてもいいと思う
売れっ子だけが稼げすぎる
再分配を
667名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 09:36:44 ID:juFqGvYr
下書きチェックはコンテでは判らない実際の画面構成やデッサンに不安がある
作家に対してするもんだろ。いや 煽り無しで。
668名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 09:59:57 ID:8zgAZGMl
669名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 10:08:01 ID:vqXz1m03
>>667
コンテから実際の画面構成を想像できない編集、という場合もある。
あとはまあ、ある程度一緒に仕事しないとそこらへんがわからないとか、
原稿作業の段階でコンテと大幅に変えることがよくある作家の場合とか、
いろいろ。
670名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 11:15:48 ID:O7N/dyzF
>>666
売れっ子が稼げるのは当然としても、日本のエンターテイメント(ていうのかな?)の
漫画にしろアニメにしろゲームにしろ製作の最前線である現場に行くお金が
全体的に見ると少ない気がするんだよな…。外国の漫画とか好きな連中が
日本の現状知ったら「え、マジでそれだけ…?」言いそう…。
671名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 11:16:59 ID:nPR0RSRk
今仕事してる中にはネーム無しでいきなり下書き出す編集もあるよ。
そういうところは当然下書きはチェックする。
修正さえ発生しなければらくちん。

>666
逆に今の状況の方がモチベーション上がるんじゃない?
歳だけくってるヘタレベテラン作家に再配分されたらかなわん。
672名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 11:28:30 ID:PggUObXn
それはつまりハ○ゲにやる余剰金などあってはならないという
673名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 11:35:33 ID:tiovLWUd
>>666
漫画家やめて塗装工か配管工にでもなれよザコが
674名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 12:01:10 ID:xvIIf5IH
殺伐としておるのう。明るいニュースでも見てマターリ汁。
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1582464/detail
675名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 12:22:55 ID:8zgAZGMl
原稿料を上げてくれるほうが助かるのさ>>673
その二つなら塗装工のほうがいいなww
676名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 13:31:08 ID:tiovLWUd
675の度量の大きさに嫉妬
677名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 14:07:31 ID:nPR0RSRk
>672
俺は○○ラ○○メを意識してるんだけどな。
お前の絵は小学生かっつーの。

しかし金持ちになれるチャンスがあるという点で漫画家は
恵まれていると思う。アニメータやゲームCGやってる奴ら
なんか悲惨で見てられない。
いや、そもそもエロイ絵を描いて金もらえるなんて
日本に生まれて良かった。
>666も塗装工や土管工なんて犯罪者予備軍になっちゃだめよ。
678名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 15:20:20 ID:4+gvUBgV
>>670
マジで言われましたが。www  orz
最初はジョークと思ってたらしく、信じてもらえなかった。
『不法移民も、もっと稼いでるよ』と驚かれた。
数年前のアメリカでの某イベントにて。
679プリティペ○ス:2006/02/22(水) 15:46:51 ID:L/ugQBn+
>666
死ね
680名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 15:58:56 ID:yWKp6x2o
生活費から、」必要な精算枚数を割り出し、それによってクオリティコントロールするのが
一番いいんだが・・・・・・7000円でも月40枚描けば生活できる。しかし、それでは今や
読者も編集も許してはくれない。
枷をはめられすぎてる気がするね
681名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 16:16:16 ID:/fAoh+Lo
俺たちゃ一応本が出れば印税もらえるしな。
まだアニメーターとかよりは幸せだよ

憎むべきは中間搾取
682名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 17:14:33 ID:efOunH4j
中間搾取が気に入らないなら同人やればいいじゃん。
実力があればパロやんなくでも商業より金入りいいし、読者の反応もダイレクトだし
くだらない無能編集に(中には優秀な人もいるけど)邪魔されずにすむ。
もはや商業だけにこだわる利点はくだらないステイタス以外に無いといえるねw

まあもともとマクロな産業でやろうと思えば一人でやれる分
ほんとにアニメとかよりはぜんぜん幸せな状況だとは思う。
683名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 17:38:47 ID:G2Vl0wz+
>>682
中間搾取は編集とは限らんぞ
販売流通の全体を見ると、無駄と思えてしかたのない
部分ってあるから
684名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 17:43:49 ID:efOunH4j
だから同人やりゃあいいじゃんって
俺は両方やってるがはっきりいって同人のほうが圧倒的にページ単価高いよ。
685名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 17:49:19 ID:7eDxl5Rc
リスクも高いよ
686名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 17:56:43 ID:/wIyrgjo
>>682
板違いになるけど、専業同人は想像より厳しいぞ。
サラリーマンが、フリーターや俺ら漫画家に対して
「自由でいいよなぁ」って言ってるような、甘い認識でしかない。

たしかに利益率は高いんだけど、継続するのがスゲー難しい。
5年・10年とかのスパンで見ると、高いクオリティを保ったまま
年○冊とかのペースで出し続けられる人は殆どいない。
どうしても、仕事でやってる他者(編集)のシビアな視点がなくなると
発行ペースも落ちるし、クオリティも劣化するんだよなー…。
687名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 17:58:50 ID:4sJVC9q2
アニメーターの原動画単価が安いのと漫画家の原稿料とは問題の質が違うだろな。
売れてる漫画家が稼げるのは当たり前。
へタレな漫画家が再分配を…なんて笑い話にもならん。
688名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 18:18:35 ID:LJ3X5p+A
単行本の印税収入より同人誌の利益の方がはるかにデカイ俺様がきましたよ。
しかもエロ同人じゃないんだよね。なにしてるんだろおれwww
689名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 18:20:55 ID:xvIIf5IH
被雇用者(社員やバイト)ではなく、事業主だからな漫画家は。
多くは世間並みの被雇用者より貧乏なわけだが。
690名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 18:26:55 ID:d9lXoFVc
同人一応やってるけど
イベントの申し込み&準備&参加
書店委託やってるなら手続き発送連絡(自宅からでも印刷所からでも)
同人誌作りなら自力編集ネーム打ちデザインレイアウト諸々

全部一人でやるのは結構大変
個人誌オンリーロンリーなので

ちなみに非エロで流行の受け狙ってない
好きじゃなきゃ出来ないよ
691名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 18:34:20 ID:nPR0RSRk
俺は元リーマンだが(けっこういそうだな、この業界)、
毎朝の通勤、くだらない人付き合い、不毛な仕事に比べれば
エロ漫画家の方が毎日が充実している。
老後の事だけ考えてつまらない人生過ごすより、よっぽど
楽しいと思うけどな。大企業だったけど、野麦峠とかわらないよ。

なんて書いてるけど、一応、語学やらなんやら、いつでも一般社会に
戻れるだけの勉強はしてるけどw
インターナショナルなエロ漫画家になりたいし。
692名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 18:42:06 ID:a4Vtxl0J
国語は得意だったからいいんだけど英語はからっきし。
エロ漫画でも英語知識はあった方が便利だよね。
あと書道ならっておけば良かったと後悔してるよ。
書き文字が上手く書けませんorz
693名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 18:45:23 ID:G2Vl0wz+
売れてる人間が、売れていない人への再分配…
ってのは、ある意味してるんだよ

売れて、その雑誌を引っ張ってくれる人がいるから
売れない人間にも原稿料が入るし、人の目に触れるんだから
チャンスだってある。
694名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 18:57:20 ID:tiovLWUd
>>692
上手い書き文字を
トレスすれば
いいじゃない

       みまな
695名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 19:05:31 ID:LsPROw8Q
>>693
それはエロ漫画家もプロスポーツ選手みたいに
定期的な年俸交渉の権利が認められてればの話だろ。
「俺は雑誌の売り上げへの貢献度が高いからギャラ上げろ」とか
言える人間なんてほんとに一握りの「偉い人」だけだと思うし。

まあでも、理屈としては大人の意見だしその通りだと思うよ。
少なくとも社会人としてズレてない正しい考え。
696名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 19:07:09 ID:PTw11wTd
文字を絵として捉えて描けばいいんじゃないか?

なぜか字が上手い,読みやすい作家さんは絵も上手いんだな
バランスの問題か?
697名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 19:15:20 ID:G2Vl0wz+
>>695
うう〜ん…年奉交渉は原稿料だよね
それも若干、ありえるけど
条件の良い場所へのお誘いってのも
あるよね

編集は他の雑誌も、ちゃんとチェックしてるし…
698名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 19:19:06 ID:vkLJTLZk
>>697
どう入力したら「年奉」になるの?
よく「年棒」と打ち込んでるのは見かけるけど…
699名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 19:23:26 ID:G2Vl0wz+
>>698
スマン…
×「年俸」
○『年俸(ネンポウ)…』
700名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 19:24:32 ID:LJ3X5p+A
俺もリーマン上がりだがこの程度で文句言ってるヤツてのは・・・・な。
少しは社会を経験した方が良いぞ。
701697:2006/02/22(水) 19:29:20 ID:G2Vl0wz+
自分…ボケてる…orz
ダメだ…

×「年奉」
○「年俸」
702名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 20:01:07 ID:d9lXoFVc
書き文字
白抜きをいきなり一筆書きッポくフチだけ書こうとすると慣れてない人は汚くなるよね
上手くいかないなーと思う人は太い黒文字の中を抜くか
一画を平行に二本ずつ書いて交わった中の線消したり

マーカーで太く書いたものの入りと抜きを細いペンで整えるだけでも
綺麗に見えるよ
あとフチ抜きね

書いたものも「絵」だと思えば描き足し&ホワイト修正すれば
綺麗な物になると思う
703名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 20:13:07 ID:q38dOgCs
原稿料なんざ単行本出して、それが売れりゃ自動的に上がるでしょ?ある程度までは。
要は結果を出す事。実績も無いのに原稿料が安いなんて言っても相手にされる訳ない。
なんか 努力すれば、そっくりそのまま報われると思い込んでるのが多い気がする。
デビュー出来ても、10年後には8割方消えてる業界なのにね。
704名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 20:17:33 ID:hevrBUX4
>>700
俺もやっぱりリーマン出身なんだが
「上がり」じゃなく「下がり」だとちょっと思わないか。
705名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 21:24:39 ID:QHdXvhck
>>696
それが難しいとこで…字も奥が深いよ、やっぱマネする所から始めるか
昔から写経とかあるくらいだしw
706名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 21:29:44 ID:NdMzekpo
俺は10年で7冊出して去年始めに出た本が初版15000万で3版まで出て
アンケも5位以内が常連だけど稿料は未だに8000円です…
707名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 21:40:31 ID:GmNRDmRt
初版15000万!!! すげぇええええー!!!!!

大先生、サイン下さい!
708名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 21:49:44 ID:rNhdEKjL
尾田先生!乙であります!
709名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 21:52:54 ID:G2Vl0wz+
>>706
ちゃんと原稿料アップの話をしたことはある?
自分は、あなたほど売れてはいないけど
少し上かも…

自分は担当と上手く行くので
たまに、それとなく話してたら
タイミングを見て上と交渉してくれて
あげてもらえたけど…
710名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 22:21:58 ID:NdMzekpo
「万」いらねぇじゃんかよ…マンコー!!ヽ(`Д´)ノ

>>709
怒られるかもしれないけど金銭的な話ってしにくいんだよね。
しかも今の担当が新人クラスなもんで、アタフタしてるのが電話口から見えるので余計ね…
711名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 22:25:41 ID:PggUObXn
アタフタしてるなら逆に交渉のチャンスだと思うんだけど
712名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 22:34:49 ID:boL2a1D2
>>706
初版15000で3版てことは軽く部数2万越えでしょ?それで8000はちょっと…
交渉しても上げてくれないようなら マジで移籍考えた方が良いと思うっスよ?
余計なお世話だと思うけど。
713名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 23:22:40 ID:7fBhYeWG
デビューから8500円の俺がきましたよ。
雑誌なくなったけどなー
714名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 23:58:29 ID:3pxbEGZe
いや〜、参った。HDDが物理的に損傷してるみたいでまたもOS上書きインストール。
嫌になるよね。
715名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 00:06:41 ID:bAKhL7kh
うちのOSはもう、5年ぐらい再インストールなしで使っているよ。98SEだがね。
ハードもソフトも、シンプルなものの方が扱いやすいんだなぁ
スペック的にはもう限界超えてるけど、買いかえると不調が恐いよ。
716名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 00:09:17 ID:SXLUbH+f
>>714
それ素直にHDD買い換えた方がいいかと。
717名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 00:13:38 ID:0bpwE3X8
最高でどのくらいもらえるもんなんだろう。
こないだ某誌のある若手エース級の人は15Kと言っていたが、
看板でもそれくらい?
ちなみに自分はいつもアンケート真ん中くらいで9K台なんだが
やはり10K越えはそれなりに単行本売らないとダメか
718名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 00:18:08 ID:bAKhL7kh
>>717
俺の知る限りの最高は25Kだな。まあしかし稿料の話は経込むだけだから
俺的にはもういい。
5Kを超えた分はボーナスだと思って、独楽ねずみのように働きまひょ(涙)
719名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 00:40:47 ID:ye72JQjW
最初の山はやはり10Kだろうね
そこまで行けば生活設計が楽にw
720名無しさん@ピンキー :2006/02/23(木) 01:20:43 ID:/cQbT+o4
706のは、貢献考えたらちょっと安すぎのような・・
721名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 01:37:43 ID:+77qaCc5
ちょっとどころではないと思う
722名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 02:01:43 ID:bAKhL7kh
稿料が安くて、単行本が売れる作家って最高だと思うけどな。
バリバリ仕事して、バリバリ本だして出版社、作家どちらも幸せみたいな。
もちろん、もっと高額を請求していいレベルであることは言うまでもないが、
それ以上は、一部でかいとこを除いてはけっこう渋るものだ。
723名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 02:04:54 ID:Tt26JatJ
上にアニメーターの話が出て思い出したけど、テレビなんかで見た
アニメーターが使ってる机ってすごく使い易そう。
どこかに売ってないかな。
724名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 02:06:55 ID:Tt26JatJ
ごめん、あげてしまった・・・
725名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 02:16:04 ID:uoHVX3rQ
罰として稿料5年据え置き
726名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 02:59:29 ID:ye72JQjW
肉うどん!
727名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 03:18:36 ID:sgp22dvb
キン肉ドライバーが何だって?
728名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 03:24:56 ID:xLOgaug6
ヤベー確定申告の書類こねえ
去年サボったからなあ・・・
729名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 03:55:04 ID:i1tKL8fS
直にもらいに行くしか
730名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 04:01:53 ID:ioR8uFgM
去年サボッたって…
出さなかったの?

なんつう怖いことを…
出しておかんと向こうで勝手に現在の年齢と
その平均的な年収で計算されて税金を要求されるという
伝説があるぞ
731名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 04:55:09 ID:v1QJsu2Y
>>730
出さなかった場合は、とりあえず前年度の年収で仮計算だったはず。
申告後に、差額分を追徴、もしくは帰って来る。
5年間放っておくと、源泉没収の上、徴収票から年収を割り出されて
税金が請求されてくるがね。
今は知らんが、最近まではこうだったはずだ
732名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 05:04:48 ID:z4ZmqlaE
>>731
還付金との差額で+って事は無いの?
733名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 05:43:27 ID:v1QJsu2Y
>>732
あるよ。だから言っちゃうと、5年間は申告を先延ばしにしても
誰も損しないし、得しない。計算が溜まって面倒になるだけだ。
734名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 05:55:08 ID:QsrD04Cq
原稿料1マソからなかなか上がんねー
いつも締め切りギリギリだからかー!?
来月こそはもっと早く入稿しようと毎月思う俺。
735名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 07:06:03 ID:wCy/J3m/
8000円でそこから税金ひかれる。
736名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 07:17:29 ID:V7Q5K1SD
1万より高くなると仕事来なくなるかもしれんので上げないで、と言ってたのに最近千円上がってたよ。
よかったのかどうなのか。
737名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 07:31:17 ID:v1QJsu2Y
こうりょうじまんはいい もうかんべんしてくれ
738名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 07:50:53 ID:V7Q5K1SD
2回も言わんでも。
10年以上やってるんだからこんな稿料自慢にもならんよ。
739名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 08:02:02 ID:ioR8uFgM
>>738
まあ…稿料の話は長引くと荒れるので勘弁してください
740名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 08:17:12 ID:v1QJsu2Y
10K以上もらってる作家なんて、現実にはそんなにいないませんし、(過去スレにて結論が出た)
それで、稿料の話は荒れるからやめようっていう話になったのです
もらう限りは、ある程度の売り上げや人気を保証しなければならないという
責任が生じてくると思います。稿料だけ半端に上がっちゃって、結果が出せずにお荷物になった作家も現実にいるとおもいます

>>736さんのレスに素直に答えるなら、稿料アップは素直に喜んでいいいと思います。
他社でも同じ稿料を提示してくるとは限らないと思うので。
741名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 08:25:48 ID:+77qaCc5
> 10K以上もらってる作家なんて、現実にはそんなにいないませんし、(過去スレにて結論が出た)
742名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 09:12:00 ID:v1QJsu2Y
>>741
???
743名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 10:34:48 ID:+77qaCc5
いや、一体いつの話かと思っただけだ。
気にするな。
744名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 14:00:00 ID:1Oi2oewD
漫画で得た収入の確定申告って絶対にしないといけなの?
俺、他に仕事しててそっちで年末調整してもらってるんだけど。
ちなみに漫画の収入は年100万未満です。
745名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 14:14:12 ID:lctoMlE/
漫画での収入は所得税払い済みで来るケースがほとんどだから
放置しておいてもそんなに問題になることないとは思うんだけど

収入から換算して住民税とか変わってくるじゃないですか。
その辺のこと考えると、こととしだいによっては脱税扱いされて追徴課税払えとか
そういう話になることもなくは無いと思う。

どっちにしろ、年収1千万とか、ある程度の収入がある人じゃ無ければ
たいした話ではないと思うが。
746名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 14:55:39 ID:YIO3j1ks
10K遥かに越えた原稿料貰ってる
もっと安くてもいいと言ってるんだけどね
人気が落ちたら真っ先に切られそう
747名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 15:21:10 ID:gVeId94f
>>744
経費を引いた後の副収入が20万以上ある場合、確定申告の義務が生じるらしいよ。
同人誌の収入ならバレないかもしれんけど、もし商業なら、支払いの記録が残るから
何かの拍子にバレた時、無駄金払うはめになる可能性があるんじゃないの?
勤めてる会社が副業禁止とかだと、いろいろ面倒だったりするかもしれませんが…。

それに、源泉10%引かれてる原稿料・印税が数10万あるなら
申告して多少税額(所得税・地方税・健康保険)が上がっても
いくらかは還付金が戻ってくるはずなので、プラス面の方が多いような気がします。

面倒は面倒ですが、税務署HPの「確定申告書等作成コーナー」で書類作れば
税額の計算は自動でやってくれるので、一度計算してみたら?たぶん万単位で得するから。
748名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 15:25:22 ID:StPvjmKm
稿料自慢とは言うが、逆にそんなにもらってても人気が落ちたら
即切られる可能性があるという状況では少しも羨ましいと思えない俺ガイル。
749名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 15:37:14 ID:0bpwE3X8
値下げ交渉した人とかいますか?
「安くてもいいから仕事ください」みたいな
750名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 15:55:28 ID:zLjphS35
少し人気が落ちたら(雑誌変えるなりして)稿料も合わせて落とせばいいじゃん。
なんでいきなり0にするのかわからん。
751名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 16:28:51 ID:a21oSNq+
自分を極端に安売りしないほうがいいよ。
一度落ちると後々上がりにくい。
752名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 16:45:20 ID:+77qaCc5
いや、だからさあ。

> 10K以上もらってる作家なんて、現実にはそんなにいないませんし、

そんなわけねえし。
だから10K越えてるくらいで、そんな簡単に切られたりしないし。
そりゃまあ「遥かに」超えてる746なんかはヤバイかもしらんが。
753名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 17:07:23 ID:knaGtkgb
だいたいブルマがいいんだよブルマが
754名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 17:53:12 ID:dk2iWNxb
>>753はわかってないね。
ブルマがいいんじゃないよ、長めの体操着の裾からチラチラ見えるブルマ、がいいんだ。
755名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 17:53:32 ID:BJSppxeK
まあ実際のところ、誰がいくらもらっているかなんてそう分かるものじゃないし
ましてや信憑性のある平均値や10K以上もらってる作家の数を把握してる奴なんて
本当にいるのかどうか…。
756名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 18:20:38 ID:V7Q5K1SD
ブルマの今後を考えると寂しくなる。
この世界からブルマが消滅してしまい、存在を知らないまま育った奴にフェチをアピール
できるのだろうか。
エロっぽいのはわかるだろうけどなぁ。
757名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 18:28:15 ID:ioR8uFgM
旧型のスク水を知らない世代が萌を感じてるなら
ブルマもOKかもよ
758名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 19:02:56 ID:hR0GcYZr
萌えなんて眉唾物さ・・・
759名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 19:08:34 ID:1Oi2oewD
>745 >747
さんくすこ。
去年は高校生のバイト程度の額しか稼いでないから放置しようと
思ってたけど、念のため税務署なりに確認してみます。


うちの中学は俺の代までブルマだったな。
といっても、股下くらいまで裾があってホットパンツみたいだったけど。
それが逆にエロかった
760名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 19:26:32 ID:cRydpvnH
単行本が出せないでいた新人時代は絶望的に生活が苦しかったが、
細く長く続けられるこのエロ業界の仕事は本当に良いと思うよ。

今は、マーク付き・無し・一般(エロ担当)といろいろやってるけど、
(ほぼ)描きたいものを描いて、お金も貰えて。

日本という国に生まれた幸運。

民間企業に1年2年でも働いた経験のある人は
みんなそう思ってるんじゃないかな。
そこそこ食えて、そこそこ蓄えがあればいい。

>>703
う〜ん、そうかな〜??
一般向け(特に少女)はそうかもね。

エロ漫画業界は、少しの才能と誰にも負けない努力があれば
一般企業リーマンより報われる業界だろ??

とにかく漫画ジャンルのなかで絵柄の古さが最も致命傷になる業界だから
それだけは日々精進を怠らないけど。以上長文マジスマン
761名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 19:31:47 ID:dG6DUlT0
平成17年度所得税確定申告の受付が始まりましたね
http://femdom.seesaa.net/article/13376052.html
762名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 19:37:33 ID:4GNGBF4H
>>760
>マーク付き・無し・一般(エロ担当)といろいろやってるけど

そんな勝ち組エロマンガ家様は、日本に数える程しかいませんが。
・・・と、キャリアだけは長い俺様が怨念投稿。
アア......ウラヤマシイ......サイノウ ドリョク ウン オレニハ スベテナイモノダ
763名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 19:44:33 ID:24TTc5yM
絵柄を変えるって大変だよな・・・。
一度大幅に変えたことあったがまともに手になじむまで1年ちょっとかかった。
エロ始める前だけど。
764名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 19:49:28 ID:hR0GcYZr
やたら迎合するのも如何かと思うんだけど、それは程度の問題かな。
「今の画風がいい」って云う読者もいるわけだし。難しいもんですね。
765名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 19:56:26 ID:OOUW5ArC
雑誌があぼーんして、アンソロとか同人とかで無理やり忙しくしてるけど
他の雑誌で仕事したいと思ってるんだけど、
1本描きおろして投稿したほうがいいんだろか。
過去に仕事で描いた原稿で売り込むのもアリですかね。
766名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 20:05:52 ID:a21oSNq+
原稿の持ち込みで、発表済みでもいいところがあるんですか?
767765:2006/02/23(木) 20:10:46 ID:OOUW5ArC
あ、書き方マズかったか。
過去の仕事漫画見せて「こんなの描けますよ仕事ください」って事。

同人スカウトでデビューしたんだけど、
折角の機会だし投稿すっかなぁ…
768名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 20:12:39 ID:WzzXhw99
持ち込み営業なら刷り出しとか単行本とかでやるのは普通
投稿は発表済のものはダメ当然
769名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 20:14:05 ID:GsN2ttVk
>>760
同感。
サラリーマンの仕事に比べれば天国のようなもの。
昔はロク仕事も出来ないクセして偉そうにしてる上司を見てむかついてた物だが、
今は上にいる人間は仕事の出来る凄い人ばかりだから、納得して仕事が出来る。

自分のことを棚に上げて人や環境のせいにする輩は、どの世界にもいるようだがなw
770名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 20:31:15 ID:ytfBTBoz
これは個人的な好みも関係してるだろうけど、実力主義ってやっぱいいよなあと。
結果出したものが上にいける、肩書きも生まれも年齢も資格も関係ない。
いや、すばらしいよほんと。
771名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 20:34:07 ID:B3fNh/ht
とりあえず>>760と >>769が才能にあふれてるのはわかったw
でも そうでない人間の方が多いのよ。どこの業界でもorz
とりあえず他人や環境のせいにした事はないけどね。
772名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 21:05:27 ID:zLjphS35
無能が潰れるのは種として健全な活動だし、
むしろ才能ある人間がもっとマンセーされるべきだと思よ、俺は。
この業界に限らずな。
773名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 21:06:30 ID:OOUW5ArC
>>768
あ、持込み営業ってのが普通なんだね…
頑張ります
774名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 22:05:58 ID:Z/pQdw++
自分は学歴は正直言えたもんじゃないけど
ちゃんと自分の腕で稼げてるから、この業界はありがたいな
775名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 23:52:44 ID:zYP7WVGb
>>774
まぁ、当たればデカイわな。夢があるよね。アメリカンドリーム?w
しかも一般サラリーマンと違って容姿とか好き勝手できるわけじゃん?さぼろうと思えばさぼれる。全て自己責任だけどね。
とにかく夢はある。
776名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 00:07:03 ID:8WWn3Lap
それはそうとミキティ頑張ってほしいやね。荒川とふぐりもまあ頑張って。
777名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 01:27:13 ID:EQLHdgpp
別にでかく当たらなくても
そこそこ食えて生活が出来ればそれでいいけどなあ。

たとえ貧乏でも漫画描いて暮らせること以上に何を求めるのか
778名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 01:32:57 ID:zvoLOmrj
「」=775,776の相手はしないでくれよ
779名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 02:07:11 ID:UHE2mjP9
>>760は自分を基準に考えてエロ漫画家は報われてると思うんだろうけど
あきらかに業界の1%程度しかそんな人はいないのにね。

それよりはるかにしんどい生活を長年続けて、しかも売れないから編集に
ころころ絵柄変えるように指示されたり
指示通り描いたのに
突然描いた原稿が載らなくて原稿料もらえなかたっり
あまつさえ出版社がつぶれて原稿料どころか印税も貰えなかったり
編集が凄い嫌なやつで、自分の趣味ばかり押し付けてくるくせに
人気がないと作家のせいにしたり
そんな編集でも仕事が欲しいから我慢して漫画描いたり
収入少ない時はアシスタントにでて日銭を稼いだり
そんなこんなやってたら気づいたら40まじかだったり

数え上げればきりが無いほどエロ漫画家はリーマンとかと同じように
辛いと思いますよ。

好きな漫画描けて、人気もあって、編集もいい人にあたるってのは
やっぱり運がいいほうだと思います。
780名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 02:20:16 ID:V8e71mgA
>779
悪いことを書けばきり無いでしょうよ・・・
何かいいことひとつくらいないんですか?
せめてまんが描くのが楽しいから、といって欲しいところだけど。

読んでて悲しくなってきた。
781名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 02:22:30 ID:Z5qVJFlv
>>779
そらまあ運の所為にしているやつには
幸運の女神は微笑まんよ。

漫画さえ上手けりゃ、人気出るし金も稼げるし
嫌な編集とは仕事しなくてすむ。
リーマンと違って成果も損失も全て自分の責任。
シンプルで良いじゃないか。

760が売れてるのだって上達の努力を怠らないからさ。
782名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 02:31:10 ID:aEBwZfov
それなりのキャリアを積み、
成年マーク有り・無し・一般向けエロ雑誌全てで成功し、
現在も人気を維持していると思われる人

・・・3人くらいしか思いつかない
まあ、勘ぐるのは止めよう。自分が虚しいだけだし。
783名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 03:15:19 ID:0vW0H7KX
>>779
じゃあスッパリ商業やめて
趣味程度にしてた方が幸せなんじゃないだろうか…と。
才能だったり運が…っていうのは確かにある、でも779にはなさそうだ。
784名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 03:34:57 ID:UHE2mjP9
何か勘違いしているようですが、
リーマンと同じでと言っているように、
リーマンだってエロ漫画家と同じように努力する事で
嫌な上司の上に行く事だって
よしんば会社を起こす事だってできるわけだから
>>760
のようにエロ漫画描いている人は
リーマンより報われているという
自分の恵まれた環境を基準にした論法に反論しただけです。

エロ漫画家だって努力で人気もでるし
努力が報われやすい職業だとは自分も思ってます。
でも、努力しても>>760のようにうまくいかない人が
エロ漫画家でもリーマンでも同じですよって事です。

エロ漫画家だけが楽なわけでも、リーマンだけが辛いわけでもないと思うんですよね。

>>779のような例は自分も含めて多くの人が経験していると思うし
ほとんどコンボでくらっている人も少なからず知っているので
その人が努力をしていないとは思えかったので。

チラシの裏ですいません。
785名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 03:36:40 ID:Hjk8TrhT
>>779
またあんたか。懲りねえな、おい。
786名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 03:57:09 ID:Z5qVJFlv
なんだまたいつもの自虐くんか。
あんた実力で生きる世界は向いてないよ。
誰でもできる単調な、でも真面目に仕事すれば
評価してもらえるような仕事に転職したほうがいい。
つーか、しろ。うぜえから。
787名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 03:59:11 ID:UHE2mjP9

俺変な事言った?
それとも釣り?
788名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 04:01:36 ID:EhXokHjv
愚痴スレで長文は叩かれるから
789名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 04:03:48 ID:XQGbD2+V
たとえ正論でも、空気読めないのと長文と粘着は嫌われるってこと。
790名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 04:06:00 ID:0vW0H7KX
>>787
なんか、まあ…幸せになるのも才能がいるんだよ
そして才能だけじゃ幸せにはなれんのよ
791名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 04:06:01 ID:Xb6tn97Z
とりあえずリーマン何年か経験してから言え。
想像で経験を凌駕できるほどたくましくあるまい。
792名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 04:16:48 ID:m9TyeTeD
ID:UHE2mjP9の書いている長文が「愚痴」、
それを叩いている香具師が書いているのが「正論」ではないかい。

ここが「愚痴スレ」でなければ「正論」の方を支持するところだ。

「愚痴スレで愚痴を書いちゃいかんのかい?」と思わなくもないが、
「仕事の姿勢に対して後ろ向きな愚痴」には、あっという間に正論の反撃を食らうのが「エロマンガ愚痴スレ」の伝統だわな。
793名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 04:24:35 ID:HSBLWXQG
エロ漫画家愚痴スレのというか、
基本的に誰が見ても実力主義の業界にわざわざ自分から出てきて
「僕、弱いからこの世界キツいんです〜」ってなこといわれても
「もうお前帰れよ」としか言われないのが普通かと。
794名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 04:30:28 ID:icG7CgEn
まあ、本当の愚痴はこんなところで
やらん方がイイんだけどね

同じ境遇の相手ならばまだしも
同業者でも環境が違いすぎると
返ってストレスが溜まるだけだしw
795名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 04:57:27 ID:OYdu03Cc
てすと
796名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 05:35:32 ID:I622dYQG
>>793
まあそれはあるんだけどねぇ・・・
描きゃ載るし、売れた時代があったから、俺もだけど、そういうの経験しちゃうと、
今の厳しさには、ちょっと違和感を覚えるところがあったりするね。
その店、ここ4〜5年ぐらいに出て来た人達は、逞しさが違うかも。
797名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 06:15:19 ID:D6Mb923G
アシ行ってた頃にその先生に
「昔はエロ漫画バブルなんて時代があってね〜」
という話を他人事のように聞いていたけど
確かにその時代に売れてた人たちに比べると
今はかなり単行本の刷数も減ってるらしいね。

デビューの間口は広いから誰でもチャンスをつかみやすい業界だとは思うけど
残念ながら勝利の女神の後ろ髪も短いのも事実。
それに女神様も時間とともに後ろ髪が禿げていくんだろうな〜
798名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 06:34:34 ID:OYdu03Cc
朝から不快だ!!ヽ(`Д´)ノ
799名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 06:35:38 ID:RIOPrW9c
>>798
>後ろ髪が禿げていくんだろうな〜

これか?
800名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 06:39:30 ID:icG7CgEn
エロ漫画バブルの時代は
自分は未熟で、まだまだアシスタントで腕を磨かなきゃ…
と頑張ってた時代だったな

当時、友人がデビューしてバリバリ描いて
そこそこ売れっ子だったみたいで

なんか、切なくなるな
801名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 06:43:28 ID:be9gQQL4
>>793
は読者か新人君なんだろうね。
君は甘いよ、坊やだよ。
802名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 06:45:34 ID:be9gQQL4
>>760はいつもの「」だろ。
今時こんな考えの奴いるか?
803名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 06:49:49 ID:I622dYQG
>>802
実を言うと俺も、>>760は釣りじゃねぇかと思ったクチ。
でもリアルでこういうこと言ってる作家マジでいるからなぁ・・・
804名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 07:50:13 ID:I622dYQG
売れてる人が、売れてない人に対して「努力が足りない」って言い放つのは
ほんとに簡単なことだよね。これを世間では「有頂天」とか「思い上がり」とか
呼ばれてるんだけど
805名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 08:46:58 ID:Hjk8TrhT
もうええっちゅーねん
806名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 09:17:07 ID:h1pgFJZy
>>802
残念ながら
昔も今も
売れてる人は
みんなそんなもの
807名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 09:29:19 ID:kzggmYCS
才能ない奴まで食わせてやる必要ないよなぁ
慈善事業じゃないんだし。

808名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 09:33:38 ID:I622dYQG
だから、言っちゃうともう、売れてない人が愚痴をこぼすスレではなくなったってことだろ?ここは。
一般の、少年少女漫画家スレとかなり近づいてきてるよね。
それはエロ漫画業界も、完成度と人気を求められて、変化してきた証明とも言えるが
大半を占める、低所得低人気の作家が愚痴れる場所がなくなったとも言える。

新人スレと、愚痴スレの間を埋めるスレが、そろそろ必要になってきたようだ。
809名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 09:34:47 ID:tJGqT12l
>>806
つか、売れてる時は、だな。
必ず浮き沈みってのはあるもんで、あまりに天狗なヒトはちょっとしたことで折れる。
そのままオシマイ。気をつけろ。
810名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 09:47:31 ID:I622dYQG
>>809
その人の立場で語ってるわけだから、天狗でもなんでもないのよ。

これはリアルでなんだけど・・・ほんとひどいこと平気で言うからね。売れっ子ってのは。
被害妄想だって言う人もいるけど、自分の言ってることがどれだけひどいか自覚してない
ことの方が圧倒的に多い。
「努力が足りない」「やめろ」「他の仕事やれ」 こんなのは当たり前のように出てくる。

でもね、これは天狗じゃないんだ、見る人から見れば天狗だが、言った本人的には
全く天狗じゃない。そのぐらい平気で言えないと、モチベーションが保てないんだよ。

だから俺は、スレを何らかの形で、分けることを提案したい。
811名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 09:49:40 ID:Gh/QuBJQ
>「努力が足りない」って言い放つのはほんとに簡単なことだよね
んー
…確かに売れて無い人も売れない(ダメな)理由をがあるのかもよ
原稿や生活態度、思考からダメな感じが漂ってたりする
売れる人間が天狗になるのは許してやんなって
そういう作家に支えられているのが業界なんだし
812名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 09:52:34 ID:kYeEVRl9
>>808
売れてる売れてない関係無しに愚痴の種類によるんじゃないか?
そこそこ売れてても自分は売れてないと思う奴もいるだろうし、その逆も然り。
>>804みたいに単なるやっかみに見えなくもない書き方は嫌われるだけだと思う。
813名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 09:53:31 ID:Hjk8TrhT
>>808
じゃあ作れば?
814名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 10:00:08 ID:I622dYQG
>>811
そんなのは当たり前なんだよ
「売れない」ことに、理由があるのは当たり前だよ それを一方的に
「検証」される立場になるから、うれないと肩身が狭くなるんだ

当然「売れる」ことにも原因がある。だけどその両者の持つ「原因」に
差がないと論じた時に「だからお前はダメなんだ」とかって論法になっていく。

どちらも同じ人間がやってることだし、どちらも努力してると主張する。
「ちょっとの差かも知れない」と考えて、前向きに考えるのがいけないことなのか?
815名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 10:02:45 ID:tJGqT12l
>>810
あ〜〜、まあ、自覚は無いだろうね。天狗状態の。
だから気をつけろって言ってもそりゃ無理なハナシなんだがw
816名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 10:04:17 ID:I622dYQG
>>812
あのね、すごいシンプルな言い方しちゃうと、

売れてる作家が書き込むと「天狗」
売れない作家が書き込むと「やっかみ」

っていう、ツッコミのテンプレができちゃってると思わない?

売れてる作家だって愚痴りたいだろうし、俺はどっちの側にも、なるべくなら
つきたくはない。俺自身は売れてるとはとても言えないんだがね
817名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 10:04:45 ID:kYeEVRl9
どれだけ努力したか、なんてのはちゃんと計れないもだしなあ。
どんな努力なのかもその一言だけでは分からない。
「努力が足らない」と言うのは簡単だけど「自分は努力してる」と言うのも同じくらい簡単だと俺は思う。
818名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 10:08:00 ID:I622dYQG
>>813
様子見て本当に作るかもしれない。ただしかなり、叩かれそうではあるんだが・・・

とにかく、一般誌(少年少女)の漫画家の愚痴スレを、暇があったらチェックしてみて欲しい。
今のここと、全く雰囲気が同じだから。
819名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 10:19:49 ID:/NQFVLJM
普通の愚痴ならホノボノ見てられるんだけどネ・・・と、今怖い夢見て慌ててこのスレを見に来たオレ。

殺人教唆で捕まってこのスレで叩かれまくってる夢で・・冤罪なのに誰も信じてくれなくて〜
あーイヤな夢だったヨォ('A`)
820名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 10:19:50 ID:I622dYQG
>>817
でしょ?だから売れない作家には「俺は努力してる」ってせりふは絶対に言えないの。
でも売れてる作家はポンと言っちゃうのよ「私は努力してます」って。
つまりこの「努力」って単語は、売れてる作家に掌握されちゃってるってわけ。

言葉なんて、言った人間の立場によってどうにでも変わる。

だけど、売れてることと、売れてないこと、どちらも、今を取り巻く「現象」に
過ぎないと言うことを、俺に限らず、多くの人間が見失っている気がするんだ
821名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 10:34:37 ID:JKV44+Mt
売れてても売れてなくても、自分は努力してますなんて言わない方がいいと思うが。
822名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 10:36:37 ID:zvoLOmrj
もー、ぐだぐだ言ってもしょうがないさ
努力なんて過程はどうでもいい。この業界(には限らないが)結果がすべて

あと、売れてようが売れてまいが
他者を不快にさせる空気読めてない書き込みが叩かれるだけだ

まあ、悩みがあるなら旨いもん食って寝とけ。それが一番
823名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 10:37:58 ID:RIOPrW9c
>>814
会わなきゃいいじゃん
824名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 10:44:43 ID:I622dYQG
>>823
このスレでやられたんだよぉ・・・814みたいに書き込んで、ボコボコに叩きのめされたさ
だけど叩いた人間の気持ちもちょっとわかろうとした 不快だったかもしれない

だからもうひとつスレが欲しいが・・・素直に新人スレ行くか・・・・
825名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 10:53:55 ID:qpXmi7gJ
『心血注いで必死で描いても駄作は駄作、鼻歌まじりで片手間に描いても傑作は傑作』の
言葉通り読者は作者の努力に金出す訳じゃないもんねえ…

まあ>>820の言わんとする所はわからんでもないけど、現象に過ぎない『売れる』
と言う事が最大かつ至上の価値がある世界だしね。
826名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 10:58:59 ID:pfIu9bX8
それが「現実」だもの。
827名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 11:00:14 ID:GseEG7KD
>>824
アレだ、このうえ嫌味になるかもしれないけど
お前さんの書き込みから後ろ向きな姿勢がガンガン伝わってくるのが
叩かれる原因だと思うわけよ。
まあ明日からポジティブに生きろなんて無茶言わないけどさ。

2〜3日このスレを読まないで他の事に目を向けてみ。
叩いたとか叩かれたとか、くだらねえ事でテンパるより全然建設的だ。
828名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 11:05:20 ID:obWiEsht
まあ、あれですよ。
「愚痴」っていっても、今回の起因になったの見てもわかる通り、
何かに八つ当たりみたいな書き方したら荒れて当然ってことです。
829名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 11:24:30 ID:Hjk8TrhT
>>818
様子なんて見てないで、作れよ。
必要だと思うやつが多ければスレは存続するだろうし、
なくなれば、必要な奴は少数派だったってことだ。
正直、俺にはあんたが779と同一人物に見える。
830名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 11:44:03 ID:8n2bABta
内容より書き方1つでどうにでも取られる、そんなものだね。
愚痴の中でもネガティブ臭しか出そうになく、そういう奴が他にもいると思うのなら
スレを立ててみればいいよ。>>818

tu-ka,一般漫画家の愚痴スレも平行して見てるからいけない気がするんだが…。
831名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 11:59:02 ID:GTIfV/4Y
>>569 >>570
のように漫画論、漫画家論をネガティブに語る奴に限って腕前は
クソ以下なんだよな。弱い犬ほどよく吠える。
仕事に文句が多い、仕事が上手くいかないってのは才能がないか
向いてないんだよ。素直に他の仕事探せばいいと思うぞ。
832名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 12:10:32 ID:m9TyeTeD
これでも見てマターリ汁
ttp://anime.livedoor.com/theater/2.html
833名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 12:18:36 ID:I622dYQG
>>829
俺は779とは違う。でもああ言いたくなる気持ちはわかる。
と同時に、779の意見が、弱者の論理でしかないというのも理解しているつもり。
>>830
このスレの初期の頃が、けっこういい加減だったんだよね一般人と作家の差が
かなり近かったっていうか、当時のエロ雑誌のほえほえ〜っとした雰囲気
そのまんまって感じでね。その頃から一般誌の漫画家の愚痴スレも見ていて
こっちはマターリしていていいなーなんて思っていたんだけど・・・

今やこっちも、かなり緊張感の高い世界になっちゃったんで、いがみあいばっかりで
ちょっとうんざりっていうのはあるな。

新スレは欲しいんだけど、たぶんすぐ消えるだろうな まずはこのスレから
賛同者が出てくれないと・・・
834名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 12:30:09 ID:0eyDfiMC
より売れる方向に向かうも趣味に走って特定客層を獲得するも
目的は人それぞれだろ。他人は他人、自分は自分で
やりたいと思ったことに対して真面目にやってりゃ良いんじゃないの?
と、売れない俺は思う。
そう思わずに自分論を押し付けてくる売れっ子もいるけど
真に受けてへこたれるようじゃ駄目だろ
835名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 12:35:35 ID:Gh/QuBJQ
結構がんばって自信もあった原稿が無視されたり叩かれるだけってのは辛いね…
素直に評価に繋がらないってのは頭じゃ理解してるけど

やっぱお客は抜いたり萌える為に買っているから
女の子が可愛いかよほど作風が際立ってないと
評価の対象にもならんようで…

まぁ耐えるしかないのよね
836名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 12:38:40 ID:f5th8bD5
実力社会だから、口でグダグダ言う前に
仕事をするしかないんだよ。
837名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 12:47:04 ID:I622dYQG
>>835
2ちゃんやネットでの評価なら、全く気にする必要はないですよ
特に2ちゃんに関しては、基本無視かけなししかないですから
838名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 12:57:28 ID:I622dYQG
>>834
けっこうガン!!!って言ってくるのが多いよな、売れっ子さんは。
そんなに何もかも全部完璧にできなきゃだめなの?あなたはできてるの??
って問い返したいけど、売れてるっていう事実がある以上何も言えないという・・・
839名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 12:59:07 ID:wZsBg6SZ
昔は俺も読者の意見や同業者の意見に振り回されて
こんなに努力してるのになんで売れないんだとか
思ってた。
最近は無理に人の意見に自分を合わそうと思ったりせず
どうせ努力するんなら自分の好きな方向で努力すれば良いって
思うようになった。
それで売れなくてもまあいっかって割り切った。
そしたら辛くなくなった。
それからは仕事もうまく行くようになったよ。
仕事も恋愛と同じで案外肩の力を抜いた方がうまく行ったり
するのかもしれん。
840名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 13:20:58 ID:Gh/QuBJQ
>実力社会だから、口でグダグダ言う前に
実力つか実績社会かもね
グダグダ言うのはここがそういうスレだからですよ
トイレで糞するなって言ってるようなもんじゃん
841名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 13:28:24 ID:bFPOuTtG
昨夜うんこ流れなくてマジ泣きそうになった
842名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 13:29:55 ID:ZYBF8jDw
売れたい売れたいと肩に力が入っている間は自分の思い通りの結果なんて出ない気がするな。

とにかくネガティブスパイラルにはまり込んでしまって
周りの意見がほとんど「売れっ子の一般論」に見えるのなら
このスレはもちろん、ネットからも少し離れて気持ちを休めた方がいいよ。
843名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 13:38:48 ID:I622dYQG
>>842
>周りの意見がほとんど「売れっ子の一般論」に見えるのなら

だれもそんなこと言ってないし、思ってませんよアハアハ^^
844名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 14:23:48 ID:+YxpAccK
>>841
ヒント:割り箸
845名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 15:06:28 ID:bFPOuTtG
便器の上限ギリまで水位が上がって割り箸なんざ届かなかったんだYO!
846名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 15:23:06 ID:Hjk8TrhT
自分に言われてると思えるんなら、自覚があるってことじゃねえかよw
847名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 15:23:13 ID:HG2YmmQh
>>838
どんなクソ野郎がのたまったアドバイスだって
自分の糧になるなら(取捨選択の上で)素直に吸収すべきだろ。
少なくとも相手は結果出してる人間なんだしさ。

俺はそこそこ売れてる方だが、自分が身につけた売れるノウハウなんて
絶対他の作家には教えないぞ。
わざわざダメ出ししてくれるなんて親切な話だよ。
848名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 15:37:44 ID:gRZylTTg
会社に居たころの上司が言った良い言葉
「自分なりに努力したではだめだ。クライアントに評価され泣けば
 意味がない」
ちなみに上司といっても出向先のね。俺の直の上司は;;;;
849名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 15:50:58 ID:be9gQQL4
作家の売れてるからは、実績として素直に受け入れて
編集の売れてるからは、嫌味にしか聞こえないって事か?
850名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 15:59:37 ID:R5aY2gsp
>>845
そりゃもう、すっぽんでズポズポやるしかないよなぁ。
いや、もうなんかやって解決してると思うけど。

関係ないが、リアル厨房の時、好奇心で使ったコンドームを
夜中にトイレに流したら、朝思いっ切り詰まって、パニくりながらズポズポして
「だ、大丈夫!流れた流れた!」とか言って証拠隠滅したことを思い出した。
851名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 16:05:08 ID:kha7/eYz
熱いお湯を沸かして便器に注ぎ
しばらく放っておくといい。
852名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 16:09:07 ID:Xb6tn97Z
どんなに努力しても成果が出なければ意味が無い。それが仕事。

ひょっこりひょうたん島でも熱唱すると良いよ。
853名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 16:10:09 ID:kzggmYCS
HOTUNCOはすんげーくさそう
854名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 16:15:41 ID:kzggmYCS
愚痴をかいてる人って、
そうそう、俺も俺もーとか、そんなに気にすること無いよとか
賛同したり慰めて欲しかったりするのかな?

855名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 16:23:42 ID:gRZylTTg
にやにや
856名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 16:45:10 ID:psFJZVrU
>>835
読んだ読者が、抜けない 萌えない 程度のものしか描けないレベルの作家の
自信作なんざ そりゃ評価されるわけない。

なんか 努力したのに報われないのはおかしい と本気で思い込んでるのが
最近多くない? 
857名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 16:48:34 ID:GTIfV/4Y
>856
まあ、落ち着けよ。みんなそれぞれの立場でがんばってんだからさ

飲み会行くかどうか迷い中。
寒そうだし東京は雨まで降り始めたよ。
下書きも進めんといかんしな〜
858名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 17:19:43 ID:RIOPrW9c
>>847
3万部?
859名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 18:04:55 ID:V8e71mgA
絵柄だけに関して言えば
上手いヘタよりも
その時の流行を引き当てた奴の勝ちだろうな
その逆でいくらがんばっても限界はあるだろうし
逆に流行りに乗っていれば頑張らなくてもある程度は売れちゃうような。
上手いのに余り目立たない人と上手くなくても目立つ人がいる現実。
上手くて目立てる人は勿論その上にいるわけだけど。

だからたまに何で売れてるのか首かしげちゃう人とかはいる
そういう人ってわりと普通に見えるんだけど、
その普通が意外に最大公約数だったりして
変に癖とかアクの強いものよりは数字が出ちゃうようなところもあるんじゃないだろうか。
860名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 18:11:07 ID:I7suIevY
俺は年だし、絵柄も古いから、「萌え」なんてものに頼ることも出来ないんだが
まぁ、こんなんでも買ってくれる読者には感謝している。
それに、俺みたいな奴でも受け入れてくれるこの業界にも感謝している。
861名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 18:18:48 ID:Hjk8TrhT
いや、単純に、

> 結構がんばって自信もあった原稿が無視されたり叩かれるだけってのは辛いね…
> 素直に評価に繋がらないってのは頭じゃ理解してるけど
>
> やっぱお客は抜いたり萌える為に買っているから
> 女の子が可愛いかよほど作風が際立ってないと
> 評価の対象にもならんようで…

これって素直に読むと、「抜けない」「萌えない」、
「女の子が可愛いわけでもない」「作風も際立ってない」
って自覚できてるものを描いてるってことだろ?
…一体、何に「自信があった原稿」なんだ?
普通にわけわからん…
862名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 18:34:27 ID:hCUZ9cRD




背景




863名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 18:43:51 ID:mDKacbeU





ストーリー性




864名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 18:43:56 ID:V8e71mgA
描いてる時は最高の原稿を書いてるって気概は誰でもあるでしょ
それが本に載ったときにどういう風に見えるのであれ。
865名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 19:01:56 ID:Hjk8TrhT
つまり受けると思って描いたが受けなかったってことか。
それは普通に試行錯誤するしかないじゃないか。
つーか、いちいち落ち込むほどのことでは…
866名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 19:39:36 ID:R2ABam9W
ここに居てなんだが実は俺エロ描きたくなかったんだ
仕事が無かったから今しょうがなくやってるんだ
でも編集と流行や雑誌の読者層で方向性決めたり
絵もデッサン狂わないようにしっかり丁寧に仕上げたり
えっちい箇所も背景もそれなりにキッチリ描いて
漫画として普通のレベルでちゃんとやって提出してたら
アンケではいつも上位だよ

俺にとっては普通に漫画としてのネームとか作画の
レベルをキープする事が「努力」
867名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 19:47:22 ID:gV4qxYrn
>>866
うるせえはやく一般で漫画描いてアニメ化しやがれ
868名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 20:01:31 ID:EhXokHjv
売れてる人にとって自分は努力した結果そうなったという思いだろうけど
だかれって売れてない人が努力してないという考えは
自己中心的だと思うぞ。
10年後同じ努力で自分が売れているとは限らないんだし。
869名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 20:01:32 ID:Hjk8TrhT
>>866
> アンケではいつも上位だよ

なら何も問題はないと思うけど?
870名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 20:03:34 ID:pfx3/muy
努力でなく独り善がり
871名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 20:06:12 ID:OylMWe9V
>>867

乱暴な言葉遣いの中にもキラリと光る愛が見える
872名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 20:08:26 ID:bFPOuTtG
キラリと光る頭が
873名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 20:12:05 ID:OYdu03Cc
イエローカード!!ヽ(`Д´)ノ
874名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 20:18:46 ID:ejMska/+
>>868
だからどういう「努力」かによるって話じゃないの?>>866には早く一般池と言いたいがw
売れるように努力すると一言に言っても色々あるんだし、それが本人にとって合っているかも別の話。
本当に努力してても売れないって人は他に原因があるのかもしれないし
勘違いした努力をしてしまって「努力しても売れない」と思ってる人もいるかもしれん。
お前さんのそれも単純な思い込みに近くなってるよ。

売れっ子が「努力汁」と言う事そのものだけが気に入らないってだけの流れになってるな今。
875名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 20:40:22 ID:HG2YmmQh
>>868
はっきり言うと結果の出ない努力なんか糞。無価値。
まったく努力してないのと一緒だ。
甘ったれるのは母ちゃんだけにしとけよ?
876名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 21:10:24 ID:San9R7pn


キチガイになるよ!
  ∧_∧ (⌒─⌒)
  (´・ω・)((^ω^`)) <やめて!
  /つ つ と    l
  しー-J. しー-J




    lヽ  チンポ  
    l l  ∧_∧           (⌒─-⌒)   
    ‖(´(・)ω(・))          ((゙゚'ω゚'`) )つ  
    ⊂ノ   /つ          ノつ_ ニニニつ
     / _ ニニニつ     ⊂ニ_/
  ⊂ニ_/


877名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 21:15:45 ID:WHGQ2T/L
地道によく働くと言うので代官から褒美をもらう木こりを見た猿が
よし俺も褒美もらおうと、木こりの猿真似で枝を集めて束ね、集めて束ねして
過労死するまでそれを続けた。死の間際、神様に「同じ事をしてるのに何故俺は
褒美をもらえないのか」と聞くと、神様は悲しげに「お前は猿だからねぇ」と応えた。

と言う昔話しを小さい頃に聞いていた。
デビュー前、デビューしてからもしばらくは
俺は猿かも知れない、と何度も何度も何度も何度も恐怖したよ。
878名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 21:25:12 ID:be9gQQL4
>>874
売れてる人が今行ってる努力で今現在結果がでてても
同じ努力で10年後売れてるとは限らないでしょ。
努力の質や量が同じでも時代によって結果は変わるということ。

それにしてもどうしてエロ漫画家ってこんな頭悪いんだ。
こんなの説明しなくても文脈から読み取ってほしい。
879名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 21:30:59 ID:eTxt1Bnh
>>878
そういう言い方しちゃうから…
880名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 21:38:14 ID:hCUZ9cRD
>>878
はいはい、だかれってエロ漫画家はバカばっかり…
881名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 21:41:51 ID:Xb6tn97Z
頭が悪いのではなくプライドが高すぎる。
「自分は悪くない」と言う考えが強すぎる。
エロマンガ家に限らず社会経験の無い人間は会話の出来無いものが多く、
そのコミニュケーション能力の低さが災いして、
仕事にマイナスになっていることに気がつかない。
そう言う人間にに限って他人や環境のせいにして愚痴ばかりこぼす。
自覚症状がなくたちが悪い。

仕事で努力するのは当たり前。
その上で何をするかが問題なんだ。
10年努力しても芽が出ないのはその何かが足りないんだ。
882名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 21:45:13 ID:HSBLWXQG
>>878
それは君の頭が悪いからだよ。
努力は「結果の出る可能性が上がる」というだけのもの
さらにその方向性がちがってたら何の意味もなくなる。
努力する方向性に関しても努力するんだよ。
だからみんな世の中を勉強したり高い金出して講演にいったりする。

こんなこと社会では常識なんだがな。
883名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 21:45:30 ID:7ra3CSEO
売れてるヒトの努力と売れて無いヒトの努力は違うよ。
デビュー前の努力とデビュー後の努力の違いと同じで。
884名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 21:48:28 ID:RIOPrW9c
>>882
最終的には死ぬんだから自己満でいいんじゃね?
885名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 21:53:47 ID:HSBLWXQG
>>884
自分がそれで良いと思ってるんならプロなんか辞めて自分でかってに描いてればいいんじゃねえの。
初めからそうしてれば誰からも何も言われないよ、、自分の好きなように描ける。
886名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 21:55:14 ID:RIOPrW9c
>>885
俺5万部売ってるから
887名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 22:08:40 ID:4WdXx5/D
>>882
最後の一行は余計かと…。
888名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 22:26:39 ID:HG2YmmQh
RIOPrW9cは電波でも受信しているのか?
889名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 22:41:14 ID:gV4qxYrn
┐   / ̄\
|  |o^   | < コーラを買おう
|   \_/
|   _| |_
|  |     |
|  | |   | |
┤  U |   |U
|    | | |I
|    ○○


   / ̄\
  |  ^o^ | < コーラ おいしいです
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    /
         / ̄\
        |     | < それは しょうゆ です
         \_/
         _| |_
        |
890名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 22:48:32 ID:4WdXx5/D
皆の衆、そろそろ例の時間帯となりますぜ。889は、、、、違う、よ、、な?
891名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 22:50:05 ID:be9gQQL4
>>882
何を言いたいの?
俺そんな事言ってないよ。

だから、馬鹿だって言われるんだって何度言えば(ny
892名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 22:53:13 ID:be9gQQL4
もう一度わかりやすくかいてあげるよ。

一人の人間が今現在と10年後という時系列の中で同様の質と量の作業を努力と呼んだ場合
結果は違っても努力をしていると、その個人の中では判断されているだろうから
個人を基準とした努力という価値基準は、他人に当てはめるとき注意が必要だということ。

いいかげんわかっただろ。
小学生でもこれくらい理解できるぞ、いいかげんにしろこのエロ漫画家め。
893名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 23:07:09 ID:aEBwZfov
とりあえず
-25:01まで
撤収ですよ
894名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 23:18:50 ID:zIGfEhwX
895名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 23:38:16 ID:QDjAE054
昔、熊川哲也が言ってた。「努力はしたけど報われない努力はしなかった」
さらにバレエについて「才能の世界」と言ってたね。
エロ漫画家も同じじゃねえかな?いつまで経っても画力が上がらないヤツは早めに足洗った方がいいんじゃねえの?だってさぁ、どうみたって使いモンにならなそうなヤツっているもん。
896名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 23:41:36 ID:Rz2wQtlw
生まれた家の資産や親の趣味まで才能に含めるんだったら才能でしょ。
熊川が母子家庭で年収200万程度の家庭に生まれ育っても今のポジションにいたかどうか。
それが才能。
897名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 23:44:38 ID:F3uvbHn5
だから「」に構うなよ・・・
898名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 00:04:25 ID:Qb5Wurjf
いいか、駄作で金をもらってこそプロ!!
3作に1作納得できる作品ができれば天に感謝だ!
待たされる読者の身になってみろ!
俺の代表作とされるアレは俺的には駄作だったんだ!アレは俺の勇気の産物!

・・・・とかいう漫画読んだッスよw
それはそうと上戸彩が最近ムカつく!うぜーんだよ!
899名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 00:04:53 ID:GarYsjsR
今日の流れだと、どいつが「」なのか、さっぱり分からん。
900名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 00:06:52 ID:OGGLRPwL
>>899
お前が思った奴「」だ。
901名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 00:07:36 ID:gAQiiUtF
自分の見積もりだと895と898だな
慣れてくると初見のIDでも判別できるようになるよ
902名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 00:12:44 ID:Qb5Wurjf
ヤバイぜよ・・・HDDから変な音が・・・・
しばらく姿を消すかもしれん・・・・

つーかね、「努力する才能」ってのが一番大事なわけよ。それを持ってるヤツが天才。初めっからホームラン打てるヤツはいねーって。
・・・という漫画をどっかで見た。
なるほどなるほど〜って思ったね。
903名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 00:17:26 ID:4E+GFwXh
TV(特にドラマ)芸能人の話題や少年誌の漫画の話題を唐突に振って来る。
語尾に〜馬鹿。と付けるなどの特徴が見受けられる。

〜ね。〜じゃん?、〜というわけよ。とフランクな言い回しで同意を求めて来る。

女性作家スレではセクハラっぽい発言やファッション(春物、スニーカーは何がいい?)
などの書き込みをしている。

>>562,564に書いてあるスレの23〜25時の書き込みを見ると煽り口調が似ていてIDも同じ物
があるのですぐわかる。
904名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 00:20:15 ID:WjYKEMpE
こんなスレで能力の話ししてるやつはマゾ
905名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 00:26:23 ID:cxhS75co
今日は仕事してない人多いな・・・
タモリ倶楽部とか見ようよ
906名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 01:01:13 ID:K5Q7BnZ+
>895
身体能力がものをいったり必要な基礎技術がべらぼうに高いジャンルと
個性や流行との兼ね合いが多い商品は余り似てないと思うな
907名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 01:06:50 ID:gAQiiUtF
志村〜それ「」、それ「」
908名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 01:30:25 ID:7B9gxXtl
GAROの前にやってる番組

スゲエ切なくなる
読者の大半がこんなのかと思うと・・・

皆に夢をっっ頑張ろう俺たち
909名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 01:54:19 ID:4qS7/UC3
>>892
同様の質と量の作業?
そんなもんは只のルーティーンワークだよ。努力じゃない。猿の芝刈り。
努力は変化。
10年なら10年のタイムスパンで変化する社会に追従し、あるいは先回りする変化こそが努力だよ。
それによって10年間維持される同様の質と量の作業は努力の結果でしかない。
あんたは努力を履き違えてんだよ。

芸人に上手も下手も無かりけり ただ行く先々の水に会わねば
910名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 01:56:22 ID:VWCdvVKH
>>878
現在「努力の結果」売れてる作家なら十年後にも売れている可能性は高い。
なぜなら、どんな努力をすれば結果に結びつくかを解っている可能性が高いからだ。
つまりは十年後も現在と同じように努力しているならば、おそらく売れっ子のままだよ。
そんなことも分からないから馬ry
911名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 01:57:26 ID:70iHm1nD
水に合わねば、だね。
912名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 02:07:20 ID:G3cx59xg
頭の悪い働き者は銃殺にしろ。
913名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 02:09:26 ID:Y215cOSX
ID:be9gQQL4に言いたい事があったが>>909を見たら気が済んだ。
914名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 02:35:59 ID:JjeeMEFB
>>909
ほんとどうしたらいいんだか。

君の努力の定義なんて俺聞いてないから。
勝手に脳内で会話するのはいいんだけど、
君の努力の定義がそれなら、質という点で社会に追従する変化も
作業であるんだよ。
広い意味で質と量と言っているのに
わざわざ脳内変換して、量だけに特化した話にすりかえて
自分の都合の良いように解釈しないでくれ。

エロ漫画家が馬鹿だとか罵られる所以だって事に気づかないと。
それじゃ結局自己中心的な価値基準を相手におしつけて悦に入ってるだけだ。

まあだからこそ、エロ漫画家やってるんだろうけど。
ちょっと難しい話だった?
915名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 02:41:31 ID:8UgeJKw7
>>909みたいな奴って同業者には多いな。

自分の言いたいことは言うけど、人の話は全然聞いてない。
オタクに多い感じもする。

自分の事言いたくてたまらないんだろうけど
大抵飲み会とかで、こういうのは嫌われてる。
916名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 02:41:43 ID:gAQiiUtF
ぐだぐだ言っても、前より売れた香具師が努力したやつ
そうでない香具師はサボってた奴
過程や努力なんぞどうでもよいんだ、結果がすべて
917名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 02:42:04 ID:44iVkRCj
だから変わりャいいんだよ。
変われないやつはどんどん外れてくだけ。
918名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 02:48:49 ID:dBBBNl48
>>909は「」だから構うなって。最近は時間帯関係ないから。
919名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 02:50:50 ID:jjtXHGtG
>>914
ここがエロ漫画家だけのスレだということも理解できないような低脳が、何を言っても駄目。

そういう小言は、リアル社会で相手を見つけて聞いてもらえ。
駄目人間のお前には、とても難しいことだろうが。
920名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 02:52:35 ID:wtzTgBme
不毛な言い争いだからやめないか?なんかキリないぞ
口じゃなくて手を動かそうや。
921名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 02:55:16 ID:s0F5not+
>>909>>919は「」です。
餌をあげないでください。
922名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 02:59:01 ID:gxmsIeCC
>>909=>>919は「」じゃないと思う。
俺の知り合いにもこういうのいるけど
自分が絶対正しくて、売れてるから
他の作家とかの言った事は頭から否定してかかる。
かわいそうな性格なんだと思う。
923名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 03:05:05 ID:pJijxKBb
いいんじゃね?そういう刃物のような生き方も。お近づきにはなりたくないけどね。
924名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 03:05:36 ID:to/GroUn
>他の作家とかの言った事は頭から否定してかかる。

それって今ここにいるほとんどの奴が…
925名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 03:10:45 ID:gxmsIeCC
>>922

某有名T先生の事かと思った。

あの人はきつかった。
とりまきは多そうだが、自慢話が多い上に酒癖が悪く
しかも常に人を見下してる態度。
それ以来、あまり同業者と仲良くなりたいと思わなくなった。
926名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 03:12:33 ID:gxmsIeCC
アンカーミスったごめん。

>>919です。

つまり>>892の事。

927名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 03:12:36 ID:9d1Zv/Lt
無毛な言い争い
928名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 03:14:08 ID:tCWm9Qcq
陰毛な言い争い
929名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 03:18:52 ID:m29UQ+lo
馬鹿どもに車を与えるな
930名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 03:35:43 ID:PoPCjEoQ
>>927
ちょっと目を離すとおまえはっヽ(`Д´)ノ
931名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 03:45:21 ID:pJijxKBb
幸運の女神の後ろ髪は短い、だから逃さずに掴むんだ。
スポーン、うわああズラだあ。
932名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 03:48:47 ID:S73snVmc
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757212488/qid=1140806812/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/249-6605865-3667522
水道橋博士 博士の異常な健康

要チェックやで、毛が生えてきた真相が書かれているそうだ
933名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 03:52:10 ID:PoPCjEoQ
             ヘ( `Д)ノ
≡   ≡   ≡   ≡ ( ┐ノ                      amazon
           :,;  /   
934名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 03:56:34 ID:Px1Qse+j
皆さんは余裕があってよさそうだ。
俺なんか毎回原稿上げるだけで必死ですよ。
他の先生方のことなんか考えてられませんよ。
935名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 04:06:26 ID:I0mB0SUB
>>909みたいのたまにわくな。
愚痴スレで愚痴をこぼすと、努力してないからだ、実力の世界は向いてないからやめろだとか
すぐ言い出すやつ。

こういう奴に限って口だけで、ここでストレス発散してるんだろうけど
いいかげんうざいので、新人スレでも言って先輩面しててくれ。
936名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 04:11:36 ID:1FsEUv5W
PoPCjEoQが好きだ。
937名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 04:22:54 ID:bX+LLASV
なんかいきなり変なヤツが居着いたな、
909サンは被害者段だね、普通の事言ってるだけなのにね。

とりあえず俺は粘着が消えるころまで仕事に専念するよ。
938名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 04:35:20 ID:pJijxKBb
939名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 04:38:33 ID:mvKVMS1/
909がひどくまっとうなことを言ってるように
思えてならんのだが。
違うのか?
940名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 04:46:36 ID:tCWm9Qcq
もうね…なんでも、いいんですよ
誰が正しいかは、時間が証明してくれますから
941名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 04:58:57 ID:+F+iIPxq
仲良くしようよ
942名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 05:16:14 ID:1FtDogsI
そんなギスギスした話題はやめてそろそろハゲの話に戻ろうぜ
943名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 05:18:44 ID:+F+iIPxq
>>942
×そんなギスギスした話題はやめてそろそろ
○そんな暗い話題はやめてそろそろ
944名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 05:36:02 ID:m0FZdJ5A
IDの偽装も最近は簡単らしいし…粘着は本当にイヤン
945名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 06:08:34 ID:1FsEUv5W
>>944
> IDの偽装も最近は簡単らしいし

どーやんの?
946名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 06:19:45 ID:VWCdvVKH
筋違いに909に噛みついてる奴のIDが全部違うところが笑い所だな。よほど悔しかったらしい。
947名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 07:55:03 ID:ghakjH7o
つまり売れてる奴が売れてない奴に「努力が足りない」って言うのは酷い!
って言ってる人がいるわけだよね。俺だって努力してるんだ!っていう。

じゃあ、そいつに質問なんだけど。
「努力が足りない」って言われるのがイヤだとしたら、何て言われたら納得すんの?
「才能がない」って言われた方がいい?
それとも「運がない」って慰めてほしい?
あるいは何も言わなくていいから俺の愚痴だけ聞いとけってこと?

がんばってるのに「がんばれよ」って言われたらムカつく、って気持ちは
わからんわけでもないけど、がんばることの量か質かが足りないっていう
捉え方って一番優しい言い方だと思うぞ。
結果が全ての世界なんだから、結果だして見返すしか方法はなかろう。
948名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 08:11:05 ID:tCWm9Qcq
スマン…
これ以上やるなら
NHKに手紙だして
『しゃべり場』でやってもらえると
ありがたい
949名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 08:21:16 ID:ghakjH7o
あ、わりぃ。やめる。
950名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 08:25:25 ID:WpfmMsQG
うむ、まぁここでガタガタやらんでも自分がやらなきゃいけない事は
皆それぞれにはわかってると思う…。
951名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 09:37:15 ID:21U70y6q
セイザーXに・・!?
952名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 10:12:52 ID:9yvjkzzW
にやにや
953名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 11:01:43 ID:XxudJwdB
ひといちばい努力しても売れないってことは
ひといちばい才能が無いってことだよね。

現状で売れてない人が売れたいと思ったら
もっと努力するか、あきらめるしか無い。

俺もそれなりに努力したけどたいして売れてない。もうあきらめた。
でもそれなりに食っていけるぐらいの才能はあったようだ。
よかった。
954名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 11:45:37 ID:ssDjAb2r
>>946
あ、そうそう、オレもそれ気付いた。
必死だよねw
955名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 11:47:39 ID:GGkvBNpS
朝一に税務署へ行き、現場に着いて今日が土曜と知った……orz
日曜はともかく申告期間は土曜にも仕事しろよー!マンコー!!
956名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 12:13:52 ID:QhgjfyjB
円形なのかM型なのかそれが問題と言うわけですね?
957名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 12:17:14 ID:PoPCjEoQ
↓     ↓
↓     ↓
↓     ↓   ヽ(`Д´)ノタマニハ スルー!!
↓     ↓
↓     ↓
↓     ↓
958名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 12:21:29 ID:PPG9CfOz
一度落ちた人気と禿げた頭は元に戻らない
959名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 12:44:54 ID:KHgcDCHu
おまえら貯金いくらある?
俺は300
960名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 12:47:06 ID:ILFmYgO5
う〜ん、しかし10年やってるだけで、俺は尊敬してしまうよ。
あと所帯を持っている人も尊敬してしまう。
俺はまだ2年目で20代の若造だけど、今の締め切りが終わったら、次引き受けるか
迷い中…
希望した雑誌だし、夢に見た職なんだけど、この仕事厳しいッス><
961名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 13:07:27 ID:aNujnlgZ
まあ、がんばれよaizo
962名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 13:13:12 ID:Wm8K6QnP
>960
単行本はまだですか?だったらでるまで我慢汁。
でたら生活も多少楽になるし次への活力にもなる。
最初は誰もきついからね。
という俺は4年目突入で昨年やっと民間サラリーマンの平均年収並;;
とても公務員には届きませんよ
963名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 13:26:59 ID:QhgjfyjB
>>962
20代でサラリーマンの平均年収超える人はすくないぞい。
なんたって全年齢対象の平均だからな
964名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 13:54:56 ID:OeL9uQ85
比べるならサラリーマンのみの平均でなく職種関係無く同世代の平均の方がいいんじゃないか?
965名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 15:07:51 ID:vXoCoGka
>>945
おはよう
966名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 16:47:47 ID:UWtJles+
努力努力って食いついてる香具師は
まだ漫画家初めて数年の人なんだろうな。

10年もやればそういう青い事言ってる自分が恥ずかしくなりそう。
でも、最初のうちはそういうなんにでも食ってかかるように
頑張るといいと思う。
あんまり人に言うと嫌われると思うが。
967名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 17:16:25 ID:sKLIdpHx
やっと原稿終わった。
最近、体調激不良で絵が微妙に荒れ気味だったけど、
やっと本来の絵に戻った。締め切りも守った。
久しぶりに、ひなびたヘルシーな飯でも作るか。
納豆、とん汁、つぼ鯛の塩焼き。
もう、体調悪くてゴメンナサイみたいな絵は描きたくないよ。
体調戻してがんがろ。・・・と思った漫画家暦7年目の初春。
968名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 17:40:00 ID:Jl18z30S
鶏肉が好きなのに最近ずっと高いまんま。
牛肉も近所のスーパーは軒並み質が落ちて安いのはみなスジばっかで固い。
魚は焼くのが面倒臭い・・・・
安くてうまい肉食いテェ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
969名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 20:15:44 ID:aNujnlgZ
安い肉でも柔らかく旨くすることもできるぜ
ttp://www5.plala.or.jp/ancha/neta/ajikko38.htm
魚焼くより面倒かも知れんが・・・。
970名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 21:04:44 ID:sFbZ/M/a
もも肉なら煮込み料理の方が手っ取り早いな
971名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 21:44:53 ID:tytzgeLf
若い頃は牛肉大好きだったのに、30を過ぎて鶏肉の美味さに気づいた。
972名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 21:51:40 ID:7viF2aJZ
鳥皮はガキの時も35の今も大好きよ。
973名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 23:48:33 ID:JbaV8v9l
>>971
牛肉って独特の臭みがあるよね。オレも最近は豚肉とか鶏肉の方が好き。

オレのポリシーとして本と食事には金を使え、ってのがあるのよ。そういうのをケチっちゃ駄目。ただ・・・最近は服とかスニーカーに金使ってるねぇ・・・
PCにも投資しなきゃ!とか思ってるけど・・・まぁいいやwって感じになる
974名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 23:57:13 ID:gAQiiUtF
〜25:01
975名無しさん@ピンキー:2006/02/26(日) 00:02:18 ID:MClpnpYf
>>973
毎日カキコしてるんだったら
たまには次スレを君が立ててくれ。
976名無しさん@ピンキー:2006/02/26(日) 00:17:28 ID:DUr88j7B
w
977名無しさん@ピンキー:2006/02/26(日) 00:23:50 ID:gMfGBSni
世の中狂ったニュースばっかりやけど、ワイはそんなの豪快に笑い飛ばしていきたいんや。そんな人間になりたいんよ。
978名無しさん@ピンキー:2006/02/26(日) 00:35:03 ID:Uh4SwwrJ
>>977
> 938 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/02/26(日) 00:20:57 ID:gMfGBSni
>     >>937
>     ナニ?朝鮮の方?日本語もっと勉強してから書き込んで下さいね。

次スレ早く立ててよ。
979名無しさん@ピンキー:2006/02/26(日) 00:37:22 ID:smu3Drnm
埋め
980名無しさん@ピンキー:2006/02/26(日) 04:37:02 ID:qm55scM7
戦わなきゃ現実と!
981名無しさん@ピンキー:2006/02/26(日) 07:43:37 ID:joX8owhW
ちょっと質問
今らんぷシート使ってるんですが寿命が気になりだしたのでまた買うつもりで
らんぷシートとマクソントレーサーで迷ってます。
寿命時間で見ればマクソンのがはるかに長寿ですけど
両方使った事のある方、両者の比較など教えて頂けたらなと。
明るさ、熱など色々と
982名無しさん@ピンキー:2006/02/26(日) 11:59:21 ID:+xlKenUO
>>981
A2らんぷシートとA3マクソントレーサー持ってます。

マクソンのほうが明るい、音が静か。
ちょっとマクソンの方が部分的に熱くなる印象はあるけど、
使用に差し支えるほどではないです。

でもやっぱり”厚さ”で自分はらんぷシートの人です。
初期のよりは音も静かになりましたよ。
983名無しさん@ピンキー:2006/02/26(日) 15:23:49 ID:+7xk0h5t
伊藤晶子がめちゃウザイ…
984981:2006/02/26(日) 18:19:56 ID:joX8owhW
>>982
やっぱ光度や音はマクソン
厚さの利便性ではらんぷというとこでしょうか。
うちのらんぷシートは旧型なのでキーンがかなり大きく
新型で音がどれくらい軽減されてるか気になる所ではありますが…

その後比較してるサイトやらブログ探して回ってたんですが
とりあえず今のらんぷシートも初老の域とはいえまだしばらく行けそうなので
自分で比較してみるためにもマクソンに手出そうかと思います。
情報サンクスコでした(・∀・)ノ
985名無しさん@ピンキー:2006/02/26(日) 23:22:05 ID:IUgmzqwN
>>984
どういたしまして。

竹野内とチェ・ジウのドラマを観る。う〜ん、まぁ及第点やね。チェも見慣れるとそれなりに可愛くなってくる。TBSのドラマって金かかってそうだけど評価はそれほどでも・・・・コストパフォーマンスが悪いな。
続いてウルルンを観る。ダックスフントきゃわえぇ〜w
986名無しさん@ピンキー:2006/02/26(日) 23:22:47 ID:coTWuRyi
とうとう他人のふりまでし出したか
987名無しさん@ピンキー:2006/02/26(日) 23:42:26 ID:OZ4Ptyao
>>985
毎日カキコしてるんだったら
たまには次スレを君が立ててくれ。
君が立てないとこのスレで終わりだぞ。
988名無しさん@ピンキー:2006/02/26(日) 23:45:48 ID:+xlKenUO
他人のフリか・・( ´_ゝ`)
989名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:03:11 ID:m9ZMBV6U
ダンス・ダンス!レッツ・ダンス!
ダンスでダイエットしようぜ!ポゥ!マイコー最高!
990名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:36:42 ID:yRxHY8dm
なんかデリーターからも薄いトレス台出たみたいだけど
それ使ってる人はいる?
991名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:56:00 ID:sNKJqXl7
>>990
今サイト見てるけど薄いのはB4だけ?みたい
これの事?
992名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 03:34:29 ID:G/JKX+PG
PCで作業するようになってから、
全く使われなくなった古いタイプの大きなトレース台が先日お嫁にもらわれて行きました。
993名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 03:46:16 ID:+bq+n4tN
いいなぁ、お嫁さん。
994名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 04:26:31 ID:20R9ezIN
初夜…(*´Д`)ハァハァ
995名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 07:57:48 ID:V8tq7cFN
次スレは?
996名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 09:18:46 ID:5lnS6a9p
エロ漫画家達の愚痴・雑談スレPart79
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1140999491/

僭越ながら、俺が初めて立てた。
移動ヨロ
997名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 09:30:09 ID:NWshTDbH
>>996
乙。ただ大分関連の記述は、いいかげん要らないと思う
奴の存在を、ある意味認めちゃうようなもんだもん
998名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 09:34:51 ID:V8tq7cFN
いや、いるだろ
無いと人が増えるたときに今以上にグダグダになる
999名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 09:46:37 ID:NWshTDbH
>>998
-25:00 っていく書きこみが定期的にある方が、俺的にはウザイ。
矛盾してるようだが、-25:00っていうのが必ず出てくる以上、
>>1に大分の名はもう必要ないと考える。
1000名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 10:46:56 ID:p+zWBP4q
くそが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。