1 :
名無しさん@ピンキー:
送る派?送らない派?
プレゼントの当選率はどのくらい?
とか
ううう・・・・
保守
雑誌によっては面白いくらいに当たった
折れ以外に送っているヤシいないんじゃないかってくらい
案の定休刊したがw
そして後継誌でも当選確率100%
やはり休刊w
さらなる後継誌では外れたので、新雑誌は続くのかな?縁起良
でも雑誌自体いまいちなんだよなぁ。。。
ううう・・・・
保守
ううう・・・・
保守
ううう・・・・
保守
ううう・・・・
保守
ううう・・・・
保守
9 :
名無しさん@ピンキー:2005/05/09(月) 13:08:08 ID:CJFQXJqG
アンケなんて出さねーよー。
プレゼントも欲しいもんないし。
保守
保守ばっかし
これじゃアホらしくて普通に意見書き込んでくれる奴も現れんね
保守
、、、 , , _
,. -┬i^i、._ ィ`,、,、,、,、,.、'、
. / | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
l. l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i もういい…!
/ヽ. ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/ `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
| レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、 もう…
ヽ __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
,ゝ,/ .}二二二二二二二二二lヽ. ヽ \ 休めっ…!
l/ |ト、./´\ ||. レ'´ ̄`ヽ
|| ! 、\ ||. / :|
|| |.l l゙!.|i |ヽ) |l/ / 休めっ…!
|| `ヘ)U'J /-─ ,イ.|
|| _ /-─ / ヽ|
>>1 || r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ / }
||. {三二 | │ / /
||. ヾ=--一'`ーゝ _,. く ノ|
語ること少ないんだから、落としていいじゃないかと
保守する努力は買いまつが
1が口火を切らないのは大抵駄スレ。
それでもあんけ〜と〜
また
>>1か
いつもみたいに「保守」とだけ書いときゃいいのに
17 :
名無しさん@ピンキー:2005/06/10(金) 12:01:15 ID:8vFZ2PIO
アンケート書こうと思うと好きでもないものまで
通読しなきゃいけなくなるからつらいんだよなぁ。
好きじゃないのに読んでるから、頭の程度が知れるつまんねぇ話だなとか
こんなダセェ絵いらねーからさっさと引退しろよとか
黒いものがふつふつとわいてくる。
または眠くなって寝てしまう。
こんなつらいことを50円の自腹切ってまでやる人間は一種の異常者だから
そんな異常者のアンケート結果なんて一般的な感想とかけ離れてるにきまってるから、
あてにならないと思うよ、たぶん。
前に1回送っただけなのに商品2個来たことがあったな、どういう抽選してんだ
19 :
名無しさん@ピンキー:2005/06/28(火) 00:07:42 ID:4ZKSdgU6
ページ切ってハガキに貼るタイプのアンケートの
ラクな貼り方ってない?
あの試練を乗り越えられる応募者はすごい
ページ切って貼りつけるタイプのアンケートで
コピー可だったりすると重複応募してくる香具師とか居ないんだろうか。
雑誌にアンケハガキつけるとお金かかるの?
ハガキついてない雑誌ってアンケートあんまり欲しくないの?
雑誌に一意のシリアル番号付けて、それでネットで認証してアンケート回答とかできないもんかね。
・・・金かかるから無理か。
本屋でシリアルIDだけ盗んで不正回答する香具師とか出るかも
ペンギンクラブ山賊版は昔あったアンケハガキが今はなくなった!
なぜだ!
・・・坊やだからさ
一言コーナーとか
投稿できるスペースがあるなら
出すのも悪くはない
enquete
気が向いたら出すかな
28 :
名無しさん@ピンキー:2005/12/03(土) 18:02:12 ID:xMDHfmNt
昔ためらったことはある。
切手貼るのもめんどくせー
30 :
名無しさん@ピンキー:2005/12/19(月) 10:26:26 ID:G8fMja7w
なんでアンケートってどこも電話番号書かせるの?
何に使うんだろ?
書きたくないんだけど。
電話番号書かせると応募が減って抽選が楽になるから
32 :
名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 23:10:36 ID:DCI+y0yL
とりあえず、専用ハガキなしで
ページ切り取って貼らせるやつはやめてくれー
貼るのが面倒なうえに、紙が粗くて字が書きにくいよ
33 :
名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 21:23:17 ID:jMx1Cn62
今はほとんど、専用ハガキは無くなったよね。
ハサミで切って、テープで官製ハガキに貼って・・・
毎回どの位の応募があるのだろう?
知っている人いませんか?
TGでゲーム当たった
35 :
名無しさん@ピンキー:2006/09/07(木) 21:41:38 ID:3yleBHdM
読者コーナーとかに、イラストとか、メッセージ送っている人いる?
やっぱり、アニラジみたいに、採用されて掲載されるとうれしいな
という感じで、漫画雑誌を買うにも楽しみが二倍になると思って
送っているのかな?
36 :
35:2006/09/07(木) 21:43:10 ID:3yleBHdM
エロ漫画雑誌の読者投稿者についてver4.00ってスレがあったのね。
スレ違いスマソ。
アンケートにかなりの個人情報書かされるけど、
外部に漏れる心配はないのかな?
それを考えると、アンケートを出すのを躊躇する。
たとえば、普段、読んでいる雑誌なんか聞かれる
項目があるが、たとえば、LO、園じぇルとか書いた
としたら、外部に漏れたら、社会的に抹殺されそう。
今時、個人情報なんて漏れ放題なんでね?
二次元興味無しの一般人からしたら、エロ漫画ヲタなんて
LOだろうが熟女物語だろうがアットーテキであろうが一緒さw
エロ漫画=性犯罪者(未成年相手)予備軍
だと思われてるから安心しなよ、ネ?w
よく読む雑誌の項目には、
普通一般の雑誌名を書けばいいだけかと。
つファミ痛
つ○勝スーパーファミコン
39 :
37:2006/09/14(木) 22:05:31 ID:uhQKUAli
>>38 先日、「ポプリクラブ」に初めてアンケート葉書を出してみたが、
全部、正直に書いた。
「よく読む雑誌」の項目に、「COMIC LO」と書いた。自分は、結構、
いい歳しているので、第三者が自分のアンケート葉書をどう見るかと
考えたら、後から、自己嫌悪に陥った。
アンケート葉書は、二度と、出さないと思う。久しぶりに貴重な経験を
した。
>>38 あんた、漢だねぇw
よく読む雑誌って、別に成年コミック誌でなくてもいいと思うよ?
ホントは読んでないけど、まあ立ち読みくらいならってので構わない。
第3者って言うけど、そのアンケの回答チェックする人らも
エロ漫画雑誌関係の人なんだからそんなに気にしないで。
むしろ、LOなんて人気雑誌なんだから、
ポプリ編集からしたら参考になるとは思うよ。
俺っちなんて、普段読む雑誌が成年コミック誌オンリーだから、
アンケのよく読む雑誌回答には、
快楽天・コミックメガストア・【アンケ送る雑誌名】がデフォw
>>40 ゴメン、アンカーミスった。
なんてしょうむない自演なんだw
正しくは
>>39 でした。
42 :
37:2006/09/17(日) 11:42:11 ID:5lZwyBBJ
>>38 フォロー、サンクス。少し気が楽になった。
俺も、エロ漫画雑誌を昔から買っていたし、雑誌間の過当競争が
激しいので、好きな雑誌には、がんばってほしいと言う気持ちで、
アンケート葉書を送った(ソフトなコンビニ系雑誌も必要かと
思ったので)。ファンとして、応援するには他にできることないし。
たまには、MUJINとか、価格面でがんばっている雑誌のアンケート送って
みてもいいかなと少し思った。これからは、年齢は誤魔化したいけどw
43 :
37:2006/09/17(日) 11:47:19 ID:5lZwyBBJ
スマン。俺も、アンカーミスした。
ただしくは、
>>40です。
どうもすみませんです。
レスを見直ししなのにorz
44 :
37:2006/09/17(日) 12:43:07 ID:5lZwyBBJ
よく考えてみると、自分は懸賞目的にアンケートを送ろうと
しているわけではないので、住所、氏名、電話番号は書かなくても
いいんじゃないかな。
それだったら送りやすいかも。
連投スマソ。
45 :
旭日斎漣花:2006/09/19(火) 01:58:07 ID:D5oCYUvx
>>44 だったらさ、作家宛てに編集へファンレター送ればいくね?
好きな作家に宛てて送れば、編集がその作家に渡すと思うし。
雑誌自体を応援したいなら、アンケート用紙でなくとも
匿名で編集へ応援メッセージを手紙などで送ればいい。
読者ページとかを持ってる雑誌なら真摯に対応してくれるとは思う。
46 :
37:2006/09/19(火) 08:52:27 ID:y2hi1Icz
>>45 そうだね。それでもいいかもね。
ありがd
47 :
名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 16:44:59 ID:w0Mk8xiz
最近はどうして、専用ハガキがなくなったの?
ページ切り取り、官製はがき貼り付けは辛過ぎる。
ただ、聞いた所によれば、コンビニ売りエロ漫画で500通は来ないとか。
だから、最初のうちは良く当たるよね。
そのうち、明かにマークされて外されるけど。
「この作品がつまらない」に○を付けたら、後日「あんたにあたしの作品の良さなんてわかるはずないだろ、キモオタ!」
という逆切れ返事が来て、あわてて編集部に電話したことがある。
その後1年はアンケートが怖くて出せなかった。
どうやらその当時の編集部は、作家が来た時に「アンケートが見たい」と言えば見せていたんだそうな・・・。
作家も作家だが、読者のプライバシー駄々漏れにする編集部も編集部だと思った
すげーな、どこの雑誌だそれ?
50 :
名無しさん@ピンキー:
ばんがいち。
漫画家は尾崎未来。