【デジタル】エロ漫画家スレ2【CG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 01:30:14 ID:lC9aeeSg
ジャンプで連載中の某森漫画とかな
931名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 01:59:19 ID:afPu5O0n
作家にどう思われてもどうでもいいような
932名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 02:33:32 ID:f01r6kY3
素人だって使ってるソフトだから、作家だけが思うわけじゃないだろう
933名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 11:54:12 ID:cRoIUhGM
コミスタユーザーです。
出版社がデジタル入稿不可なので、自宅のレーザープリンタ(EPSONLP-7100)で
出力してるんですが、線が太ってしまいます。
ペン先設定は主線Gペン0.4、細かい部分が丸ペン0.1ですが、それでも太いです。
まつげとか細かい部分が潰れるのはもちろん
しっかりつけているはずの主線の強弱がなくなって均一な線になってしまうのがキツイです。
出力センター(キンコ)で出してもらったこともありますが、ほとんど変化は無かったです。
ずっと自分の画力の所為だと思っていたんですが、最近、デジ入稿OKな出版社でも仕事するようになって
(掲載誌を見て)あまりの違いに愕然としました。
何か対処方法がありましたら教えて下さい…
934名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 12:00:57 ID:zt+4wp4A
レーザー出力した線画に、ホワイトで修正入れるしかない。
トーンを貼っちゃった部分は諦めれ。GANTZの人も、そうしてます。
しかし0.4ってまた、随分線が細いなぁ・・・少女漫画家さんだろうか。

データ入稿はそりゃ、ダイレクトに書き味が反映されるから
愕然とするわなあ。
早く、全ての出版社がデータ対応してくれるといいよね。
935名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 14:31:41 ID:mLI7pWzd
>933
エプソンのHPにはその型番はもう載ってなかったからよく分からないんだが、
実解像度600dpiのプリンタで1200dpiのデータ出力しようとしていないか?
だったら丸められてしまうのは仕方ない。
あと、縦横どちらかで線が太る現象はよくある。
2-3ドットの十字線をプリントして、線の太さが違って見えたらそれ。

出力センターで印画紙出力してもらうのが一番綺麗だし保存性も良いと思うよ。

コミスタの出力設定ミスって線は無いのかな?
936名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 18:54:42 ID:vbD3ldgY
>>929
アナログでも背景トーンがあるし、コミスタ以上にバレバレだよな。
背景トーン出た頃から思ってるけど、背景も描き手の味だから使ったら負けかなと思ってる。
なもんで、PROを使ってるけど時間に追われた時なんかはEX買えば…なんて思ったりw
937933:2006/01/16(月) 01:30:01 ID:VHb13DYk
皆さん、アドバイスありがとうございます

>>934
>ホワイトで修正
目からウロコでした。その方法があったんですね!オールデジタルなのでそういう発想がまったく浮かびませんでした。
GANTZの方もそうなんですか。天下の集○社がデータ対応してないんですかね…?

>Gペン0.4
データ入稿の時はGペン0.9、丸ペン0.6で描いてます。もうちょっと太くてもいいかなと思ってます。

>>933
わざわざ調べて頂いたようでありがとうございます。
解像度は共に600dpiです。コミスタの設定も(プリンタ別の)マニュアルで確認しながらやったのでたぶん間違いは無いかと…
あと十時線の実験をしてみましたが、縦横同じでした。
用紙は出版社から「漫画原稿用紙で」と言われているので、出力センターでもそれで出してました。
一度印画紙で出してもらって明らかに違うようなら担当さんにお願いしてみます。
938933:2006/01/16(月) 01:31:38 ID:VHb13DYk
すいません。>>935さんです。失礼しましたorz。
939名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 14:04:22 ID:Quey+WY+
コミスタを使ってる方に質問なんですが、
雑誌掲載時にB4サイズで作ったデータは
単行本時にリサイズしたりしますか?
A4サイズにリサイズしたほうが単行本サイズに
印刷される場合綺麗、とかあったりするんでしょうか?

コミスタ(B4データ)→B4psdデータで入稿
コミスタ(B4データ)→コミスタ(A4データ)→A4psdデータで入稿
上記のどちらのほうがモアレ等の心配が少ないでしょうか。
どっちも変わらないのかな・・・
940名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 15:00:12 ID:Ljqmkdjg
マジですごすぎる!!
ホントに何でも一円で買えるサイトができちゃいました!!
ホントにすごいので登録するべき!!だましじゃない事だけは絶対に
保証します!!
http://www.1yen.tv/stall/intro.cgi?intro=kyonkyon
941名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 17:16:21 ID:jS0EPVp3
コミスタ使いじゃないけど、
リサイズはしない。していたとしても印刷所任せではなかろうか。
942名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 18:56:51 ID:H7K/tQMU
>>939
コミスタ使いです。
自分はB5データで入稿でしたがモアレはありませんでした。
印刷所での調整かもしれないけど、若干2重貼りのが濃くなったのが気になったくらいですね。
943名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 19:04:42 ID:FfA4Ezhu
自分もデジタル始めたばかりで気になったので編集さんに聞いた事がある。
雑誌に載った時点でモアレなどの問題が無ければ、そのまま単行本用に
データを印刷所に渡すそうだよ。
作者の方でリサイズとかはしてないってさ。
944939:2006/01/22(日) 19:34:35 ID:0JCFmEhN
ありがとうございます。
自分も編集に聞いてみたんですが、デジタルに明るくないらしく
どちらでもいいと言われてしまって迷ってたので…

雑誌時に問題がなかったので、今回はB4のまま先方に渡す事にします。
945名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 23:58:37 ID:x3Gx1Kx5
おまんら、地デジはどうよ?そろそろじゃない?
946名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 02:03:15 ID:6qWWylb6
"エロ漫画家"スレ
947名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 07:05:10 ID:SvoJ4rmb
タブでペンイレしている人に質問なんだが
やはりタブは大きい方がいいのだろうか?

ペン入れするときにできるだけコマ全体を見ながら
ペンを入れていきたいのだけど
そうするとどうしてもタブの方が小さいため
動きがちまちま細かくなってしまい拡大しないとペン入れがしにくい。

現在使っているタブはインテュオスのi-620で
標準的な大きのものなのだが
大きい方がペンイレしやすいと言うことなら
ワンサイズ大きいものを買おうと思っているので
わかる方、アドバイスを頼む。
948名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 09:13:41 ID:seHfUVJX
>>947
i-620の入力エリアがA5で、ひとつうえのi-9xxの入力エリアがA4なので、
タブの設定のマッピングを、

タブレットの向き:90度回転(時計回り・反時計回りどちらか)
表示エリア:一部領域(画面の左右どちらか半分)

として試し描きしてみるといいと思う。
949名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 12:53:34 ID:5FmecM35
>>947
手首で描くなら小さい物を
肘で描くなら大きい物を
950名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 17:58:12 ID:M0k/0nEC
自分はA4のヤツ買ったけど、逆に大き過ぎたかなと思ってる。人それぞれかな。

まあ大は小を兼ねるって言うし、一度使ってみるのも良いかも。
951名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:54:50 ID:VwXKi+nR
どっちか買って、合わなければヤフオクか知り合いに売り払うと。
952名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 20:19:55 ID:fMq7mBRz
最近デジタル始めて印刷されたのを見ると、パワートーンの61番がなんだか薄い?
それまでのJ-Toneの61番と比べても薄いし、他のアナログの作家さんの61番と
比べてもやっぱり薄い。
それと61番の上に砂目トーン貼ると、ほとんど61番が見えなくなる・・・
そういうもんなのかな?
953名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 00:53:56 ID:3aCbAoZN
>>952
印刷所の違いとかで同じ印刷形式でも雑誌によって濃度違うから
臨機応変にやるしか無いのでは
俺は今二社でやってるけど一方は濃い目、一方は薄い目で
薄い目の方では影には20%の方を中心に使うようにしてる
954952:2006/02/19(日) 01:48:11 ID:K1faBa2I
>>953
ははあ・・・やっぱりデジタルとアナログではトーンの濃さが変ってくるもんなんだ。
印刷所の人のサジ加減で違うのかなあ・・・?
次の原稿ではちょっと濃い目にしてみようかな。
単行本ではまた違うのかもしれないけど、デジタルならトーンの張り替えも楽だしw

アドバイスさんくす
955名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 00:27:16 ID:41FYFsxD
印刷所の人でトーン変わる!
雑誌で毎回同じと言う訳でもないし単行本になっても変わったり
自分で10%なり5%なり決めて貫いた方がいいと思うよ

デジアナ関係ない
956952:2006/02/20(月) 02:27:56 ID:sSq3i7Qr
>>955
なるほど・・・以前から迷ってたんだけど、やっぱりここで聞いてよかったよ。

デジタルって色んな事があって面白いけど、苦労も多いね。
印刷されてみないと分からない事が多すぎ。
印刷所の機械が変ればまた違ってくるだろうし。

つか、今月のネームまだで出来てねぇ・・・ヤバス
957名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 02:40:32 ID:yFWqDlZb
よくデジタルだと、カラーでもモノクロでも印刷結果がわからないって書き込みよく見るけど

逆に聞くとアナログだと印刷結果って予想つく?

自分の感覚だとアナログ原稿で思い通りに印刷されたことなんかほとんどないんだが…
特にカラーとか、画材によってぜんぜん色味変わっちゃうし
モノクロ原稿も消しゴムのかけ具合とか、トーンのかすれ具合とかで
黒くつぶれたり、かすれたり、もあれが起きたりしない?

むしろデジタルのほうが数値的に結果が導き出される分予測しやすいけどなぁ。
958952:2006/02/20(月) 04:12:41 ID:sSq3i7Qr
>>957
自分はデジタル始めたばかりで、そういう意味で印刷されるまでワカラン、って話ね。
アナログだと過去の経験から、まあ、こんなモンデショー、って割り切りができるけど
デジタルやり始めだと自分の予想の斜め上を行く印刷状況になってパニくるんよ。
自分なりのデジタル原稿のノウハウが確立できて無いもんで。

ああ・・・ネームできねぇよ!
959名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 15:03:29 ID:8Xntz8oO
>>952=958
基本的なこと聞くけど
問題にしてるパワトンのトーンは
60.0線10%でおけ?
5%じゃないよな?

パワトンのサムネイルの上の番号は環境によって移動するから
人によって番号変わる
960952:2006/02/20(月) 15:41:29 ID:sSq3i7Qr
>>959
え〜〜と・・・60線の10%で間違いないっす。
これを600dpiのB5雑誌に掲載時の原寸で描いてるんだけど・・・

いやホント、みなさんすいません・・・ものすごい基本的な事で戸惑ってるもんで・・・
けど、雑誌によって濃さが変ると分かっただけでも助かりました。
一番最初は、スキャンした主線も太ってしまいビックリだったし。
これはアンシャープマスクを入れてから2階調で大分マシになったけど。
961名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 19:48:58 ID:8Xntz8oO
ついでに言うとモノクロレーザーで見本出したとしても
そのプリンターの機種によっても変わるし
勿論印刷所と同じではないよ

線画の補正はホント自分でベスト見つけるしかない
レベル補正、トーンカーブなどまだまだいじれるよ
ある程度安定したらアクションで補正などの数値登録できるけど
それまでは試行錯誤
962952:2006/02/20(月) 20:59:14 ID:sSq3i7Qr
>>961
ペン入れまではアナログなので、その線を飛ばさないで2階調まで持っていくか
ヒジョーに難しいっすね。
やっぱりデジタルでも綺麗な原稿の人は、ノウハウを苦労して見つけてるんですねえ・・・
あちこちのサイトを見て勉強中。

アクションも、色々と登録したは良いけど、いざ作業に入ると
キーボードショートカットをスッカリ忘れていたりw
シフトと・・・なんだっけ・・・?
963名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 21:13:32 ID:HmcbU64N
いや、それくらいは書いて、見えるところに貼っとけよw
964名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 21:26:45 ID:HjktN51E
>>963
おまいは漏れかw
965952:2006/02/20(月) 23:01:03 ID:sSq3i7Qr
>>963
いや・・・そうなんだけどw

最初はアクションを登録するのもタイヘンだった・・・
拡張する領域はそこじゃねぇ〜〜〜ッ!!
966名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 23:23:45 ID:nraXlQ/X
自分、レトラの61番が55線の10%だから(60線は71番)
ずっと55線でやってる
967952:2006/02/21(火) 01:29:13 ID:OXi6U98M
>>966
そういや、アナログでも60線だとカスれる雑誌もあるので50線、55線のを使う人も多いすね。

ところで・・・次スレはどうしましょう?
必要なら、自分が立ててみますが。
(うまい1スレコピーは思いつかないけど)
968名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 01:53:23 ID:vJ74Ljtp
この進行なら980でいいんじゃね?
969952:2006/02/21(火) 02:20:55 ID:OXi6U98M
んじゃ、980さんにお願いするという方向で。
みなさん、色々とありがとうございました。マジ感謝。
970名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 04:27:19 ID:VfBjwzfE
昨夜は愚痴スレにばかりデジタルの話が寄っていて
こっちが有効活用されないのかと思ってただけに少し安心したよ。

因みにトーンや線の出具合は
印刷形態がオフセットか活版かで大きく違うよー。
活版雑誌だと60線より下を推奨してるけど
オフセの雑誌だと紙さえ良ければ100線以上でもイケルからね。

ハッキリ言って別世界。
971名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 09:45:14 ID:t80PyoT5
オフはトーンの味方、グレスケの味方

でも締め切りは優しくない
簡易オフだとその限りではないかもしれないけど
972名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 13:40:48 ID:Gd4IlL+a
俺の描いてる雑誌はグレスケだと133線だった。
線数ゲージで計って確認した。
もう少し荒い90線くらいの網が使いたいんだが
600dpi作画だと無理だよね。
1200dpiでもきついかな?
973名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 02:43:44 ID:L0TZPEdR
やっぱあれだな・・・線をコミスタ、トーンをフォトショが楽でいいな…。
974名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 06:37:32 ID:P0j98JCD
コミックワークスだっけ?アレの線がきれいって
聞いたことあるんだけど実際どうなの?使ってる人いますか?

ペン線入れに関して言えば

コミワク>コミスタ>>フォトショ

って感じなら乗り換えてみようかとも思うんだけど。
975名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 07:59:31 ID:/6tyNl7b
スタ、ワク、両方使ってみた感想だと線の綺麗さはどちらも余り変わらない。
強いて言えばタッチや書き味で多少(ホントに多少)個人の好みが別れるかも。
どちらも調整効くのでこれもなんとも。
画面左右反転、回転、縮小ウィンドウ配列、ベクター、などなどコミスタの方が
作業面で便利な気がする。あと元々がフォトショユーザーだと感覚的にスタのが使いやすいかも。
ワークスはトーンの使える度と軽さが有利。でもぶっちゃけ線入れはスタのがやりやすいと思う。
976名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 08:06:38 ID:sD/vsvPB
>>975
詳しそうなので便乗質問いいですか?
フォトショのみで作業してるけど、フォトショ⇔コミスタとかフォトショ⇔コミワクとか、
レイヤー属性をなるべく維持したまま、データのやり取りって簡単にできるの?
コミワクのトーンを利用したいんだけど・・・
977名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 08:24:31 ID:Yvmbe69t
>>976  多分ID変わってるけど975。
Psd形式で書き出せば可能、ただ私の場合あんま細々とトーン貼らないし
トーンはフォトショでやっちゃうからスタ⇔フォトショ⇔ワクとかあまり
頻繁に行き来してないんで、厳密にはどこかしら不具合でるのかも。
978名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 09:18:52 ID:a88aHFOk
性能とか綺麗さとか以前にワクはサポートもバージョンアップも
実質終わってるってのが最大の難問だな・・・しかも使うなら600一択ときてる。
979974
さんきゅー>>975

現状、コミスタのペン線にそんなに不満があるわけではないのですが、
なんかあればと思ったのですが。

なるほど、じゃぁ現状のままコミスタでいいや。

俺もペンはコミスタ。トーンはフォトショでオールOKな感じですわ。