羞恥系作品について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
294名無しさん@ピンキー
>>281
>村々を引き回され
その話と一緒かどうかわからんが、領主である夫に命令された妻が、一糸まとわぬ姿で街中を歩いたって話はあるよ。
11世紀頃のスコットランドで、マーシャ伯レオフリックが領民に苛斂誅求をしていたわけだ。
それを見かねた妻ゴディバは、夫に重税を課することをやめるように言った。
すると夫は、「お前が一糸まとわぬ姿で街中を歩き回ることが出来たら、お前の望みを叶えよう」と言った。
ゴディバは思い悩んだが、領民を助けるためだと覚悟して、全裸になって街中を歩き廻った。
それを聞いて感動した領民は、その日は窓やカーテンを閉め、決して外を見ないように誓い合った。
だが、一人だけそっと覗き見た者がいた。仕立屋のトーマス(トム)である。
彼はその姿を見てしまったために目が潰れてしまったという。
ちなみに、覗きを意味する「ピーピングトム」のトムとは、この男のことである。

関係ないが、チョコレートのゴディバの語源は、全裸散歩をした妻の名前。
295名無しさん@ピンキー:05/01/27 16:42:34
>294
その話は俺も知っている。旦那の名前は覚えてなかったけれど。
ただ、歩いたわけじゃなく馬に乗ってだと思ったけれど。
チョコのゴディバのマークは、髪の長い裸の女が馬に横乗りしている絵だ。
http://www.godiva.co.jp/images/shoponline/products/shop_item75026_l.jpg
今探したけれど大きい絵が見つからなかった。
296295:05/01/27 16:56:41
今、見つけたゴディバのページの由来によると、白馬だったそうだ。
うーん、イメージが膨らむぞ。