大阪日本橋 と ら の あ な 立ち読み禁止

このエントリーをはてなブックマークに追加
いいじゃん、上がったって
返品率が高くなると書店の言い分が弱くなり、配本で優遇してもらえなく
なるので少ないに越したことはない。
見本1冊と言っても積もれば大きい。
で、返品率高いのに新刊いっぱいよこせって言っても、取次から
「どうせ返品するんだから初めから少なくても問題ないっしょ」みたいな
感じで勝手に減らされる。
どうしても冊数確保したい本でこれをやられるとマズいんで、ふだんから
できるだけ返品を少なくするよう、心がけなければいけない。
目安は20%くらいで、50冊仕入れて10冊返品なら20%でまあOK。
11冊返せば22%でアウト。
返品率の計算は月ごとなんで、ある月が一瞬これを超えても
まあ言い訳はできるが、数ヶ月続くと取次も黙っていない。
商慣習というより陰湿な嫌がらせじゃん
ビジネスライクに行こうぜ
だから返品率が高くなると、ビジネスライクに何の情けもなく
予告無く配本を減らされます。
つまり取り次ぎを爆破して脅迫すべきと