どの雑誌に投稿すればいい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
マンガを投稿しようと思うんですがどの雑誌に送ろうか迷ってます。
ここの編集はどうだとか何かないですか?
2_:02/04/18 18:57
3:02/04/18 19:02
来週には描きあがるので、すぐ送って早く結果がくると嬉しいです。
何年か前に少し持ち込みとかをした事もあるんですが
今は田舎へ引っ越してしまったので持ちこみはできません。

ここは新人を力入れて育ててくれる!って所とかの情報があるとありがたいのですが。

あ、もちろん描いてるのはエロマンガですが。
4名無しさん@ピンキー:02/04/18 22:07
>>1
つのだか?
5:02/04/18 22:34
つのだって誰?
6名無しさん@ピンキー:02/04/18 23:41
>>1
田舎ってどこ?
>来週には描きあがるので、すぐ送って早く結果がくると嬉しいです。
なら多少無理してでも持ち込みだべ。遠くからわざわざやってきたんなら印象もいいと思うぞ。
>ここは新人を力入れて育ててくれる!って所とかの情報があるとありがたいのですが
売れてる雑誌に載って稼ぎたいならMujinとかは?
あそこは生き残るのとても厳しいけど、アンケートの集計結果とか作家に送ってくれるし。
とりあえずある程度のレベルクリアしてるなら、ああいう平閉じの本はページ構成に余裕あるんでのせてもらえるかも。
がんばってね。
7名無しさん@ピンキー:02/04/19 00:19
漫画屋なら確実。
8:02/04/19 03:20
>6
北海道なんですよ…そうそう東京にはいけません
Mujin、読んだ事ないんですけど、本屋でさがして見てみますね。
っていうか、平トジのエロ雑誌なんてあったんだ…
>7
漫画屋って雑誌名ですか?レベル低いから確実に使ってもらえるって意味?

あんまりエロ漫画誌、種類見てないんでわかんないんですよね
快楽天くらいしか…。あと友人に貸してもらったコミックライズとか数種しか。
ライズって本屋で見かけないんですけど、なくなっちゃったんですかね?

ある程度のレベル…はクリアしてるとは思うんですが、
飛びぬけて上手いわけでも個性が強いわけでもないんで
掲載とかしてもらえるかどうか微妙に自信があるようなないようなな所でして…
9名無しさん@ピンキー:02/04/19 03:24
>>1
投稿なんかしなくても実力ありゃコミケ大手になって向こうから声かけさせた方がいい
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
俺もね、投稿して漫画家になった一人よ。
どこがいい?とか聞く前に自分の知ってる所のほうが良くないかな。
まるで知らない雑誌でやるのは愛着なくない?
送る前に自分の周辺に置いてある雑誌を全部買うなりして調べて
それから気に入った雑誌に送るのがベストかもね。
確実にデビューしたいなら作家が少なそうなヘタレっぽいのを
選んで送ってみればデビューは近いと思う。
それでデビューしてみれば・・やっぱりそれなりの編集さんで
憤りを感じながら仕事するハメになったりする。(俺か?)
だから今は長年読んで愛着のある雑誌でやってるよ。
愛着あるからその雑誌の為に頑張れるしね。
新人を育ててくれるとか考えたところで自分の原稿が
「掲載レベル」に達しない限り仕事として成り立たないから、
最初から看板作家になるぐらいの野心を持って頑張ってね。

他のレスが付いたらそれらも参考にしてよ〜く考えてみよう。
俺は「雑誌を全部買って調べる」事を勧めておこう。
>>11 さんに同意
とりあえず、自分が手に入る範囲で雑誌を購入して、
それぞれの傾向なり好き嫌いなりで選んでみたら?
どういった雑誌か知らないままで持ち込みって怖くないですか?
とか言って、私は本屋で真っ先に目に入った雑誌に投稿して
デビューしたけど。
そういう表紙買いでも、自分で選んだってことで
これも『縁』なんじゃないかと。
13:02/04/19 20:39
本屋でいろんな雑誌を見てきました。
何種類かありましたね、平綴じの本。
最近コンビニのコーナーばっかしか見てなかったから…(恥

もちろん投稿先の本誌は買って読んでからにしますよ。
まだ迷い中ですが…。
本によってはマンガの方向性とかもそうだけど、
結構修正加減とかも違ってて、唸りました。
自分のは線少な目で、内容は軽いコメディなので、それも合わせて考え中。
実際描いているらしき方からのありがたいレスも参考になります。

>確実にデビューしたいなら作家が少なそうなヘタレっぽいのを
>選んで送ってみればデビューは近いと思う。
>それでデビューしてみれば・・やっぱりそれなりの編集さんで
>憤りを感じながら仕事するハメになったりする。
なるほど、そうだよなぁ…と。
最短のルートでプロにはなりたいけど
合わない所で無理してもいずれはダメになってしまうだろうなぁとか。
ヘタレなトコ狙っていって、すぐ潰れたりしても嫌だしな。
色んな事を視野に入れて考えます。
Sとくさんですか?

純愛系なら、吉田さんとこが妥当かな。手っ取り早いし。
15:02/04/20 03:32
Sとくさんって誰…?
ちなみにこの板でスレッド立てるのはもちろん
書き込みするのも初めてなんですけど。

描いてるものは全然純愛系ではないです
少女漫画っぽいエロは食傷気味なんで。
16_:02/04/20 04:02
つのだ、しょうとくに関しては、ヒット出版社
「COMIC阿吽」の読者コーナー参照。

ちなみにしょうとくも北海道人のはず。
18名無しさん@ピンキー:02/04/20 04:57
エロマンガで新人を「育てて」くれるとこなんて聞いたことありません。
はっきりいって、自分で努力してレベルアップするしかない。
19:02/04/20 05:30
>自分で努力してレベルアップするしかない。

はい。肝に銘じて頑張ります。
「育ててくれる」ってのは、描いたマンガに対して
いい所悪い所など編集の目や、読者ならきっとこう、みたいな評価等を
教えてくれる所がいいなと思っているからで。
打ったらそれなりに響かせてくれる所とかの情報が欲しかったので。
それでいうとMujinのアンケート結果を送ってくれる、とかは
作家としては描いててやり甲斐がありそうでいいなと思いました(本も買って読みました)
>>11
愛着なくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくない。
怖いのはレベルの低い雑誌に迎合しちゃうことだ。
別にヘタレ雑誌でも良し。そこで一人レベルの違う漫画でトップ獲ったれや!

あと、同人やらサイトやらやっとくのはイイと思うぞ。引き抜きやすいからな。
俺は最初ヘタレ雑誌でデビューしたんだが、同時に同人もやってたらコミケで
他誌編集者がいっぱい名刺置いていくようになった。その時点で初めて自分に合った
雑誌に描けばヨシ。
ロムってるが、営業の参考になるいいすれ
23:02/04/23 00:08
同人、実は何年もやってるんですが、男性向け創作ではなく。
マイナー所をちょろちょろしてばっかでいつまで経ってもうだつがあがらなくてねぇ…
いつもいくらかのファンはつくものの、細々すぎて泣きが入ってます実は。
友人とエロ本計画、もあるのですが、それより先に実質的な実が欲しくて…。

いやしかし、考えれば考える程わけわからなくなってきたというか…(ワラ
しかし原稿はちゃんと進めておりまする。
24_:02/04/23 01:49
オススメのエロ漫画出版社・ヤバいエロ漫画出版社
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=eroparo&key=993563202&ls=50
25:02/04/25 22:26
パロ板の方にそんなのがあったんですね…。もうどこがどうやら何やら。
でも色々事情が垣間見れて良かったです。

投稿作、完成したので発送しました。
送ってからも「ほんとにここで良かったのかなー」とか思ってますが
マンガの出来不出来以前にウチでこういうのはちょっとねーとか言われそうというか。
いやしかし、今までのレス、ありがとうございました。
>>1
雑誌名とかPNは書かなくていいから結果が出たら
とりあえず教えてくれよ。たぶん一ヶ月ぐらいして
忘れた頃に電話かかってくると思う。俺の時はそうだった。
1さん投稿されたんですね、お疲れさまです!
26さんもかかれてますが、結果というか
編集の反応のしかたとか気になるのでよかったら教えて欲しいです。
曼天なんか良いんでない?
宮城県の特に名を秘すが、バケモノみたいな糞絵でも大量に載るみたいだし。
29:02/04/26 20:18
結果もしくは経過で何かあったら報告します。
って、何もないまま落選だったら恥ずかしいですけど。
それまでこのスレ大丈夫でしょうかね?

また本屋行ってみたら、また見てない雑誌がいくつかあって…
ほんとに自分、全然種類知らなかったなー、と。
今もう一作描けそうな位のヒマができそうなので、
また描いて別の所に送ってみようかとか考えてみてたりするんですが。
間空かずにまた他誌に投稿って、心象悪いですかねー…?
できる時に出来るだけやっときたいんですが。

あと、いちおう原稿の返却を希望したんですけど
落選して戻った原稿を他誌に持ち込んだりするのってヤバいですか?
いや、直接持ちこみはやはり無理なんで、送って参考にしてもらって…とか。どうだろう?
3026:02/04/27 02:13
良いんでない?手元に残すもヨシ、有効利用するもヨシ。
ただし掲載するに値しない評価であったのならばその作品を
いつまでも大事にしてても意味ないからねー。
やっぱ雑誌に載らなければ同人にリサイクルするぐらいしか
使い道はないのよ。悪く言ったら・・・「ゴミ」
良く言っても「思い出」つーとこかな。
どこの出版社から見ても買って損のない「作品=商品」
を作らなければ話にならんつーこってす。やれる事から何でも
全力でやっていかないと人生なんて案外先に終わってしまう
もんです。頑張れよー。

この板マターリしてるからスレ放置してても平気じゃない?
31名無しさん@ピンキー:02/04/27 14:37
投稿したらその作品の事は忘れ、とっとと次のを描いて投稿するのが、
コツだとかの赤松健は言ってたな。
講評を聞いて、芽がありそうなら、別系統の雑誌に送ってみるというテもあるのでは
ないかと。
私の場合、原稿のコピーを送ってから(コピー可だったので)2ヵ月連絡なかったから、
別のとこに原稿を送ってみた。
そしたら、その両方からほぼ同じタイミングで連絡が来て、それで今に至ってるよ。
その時は、双方の編集さんに全部ちゃんとお話した。
両方共『それは良かった』と言ってもらえたよ。
変に隠して後でバレて気まずい思いするくらいなら、最初から正直に話してる方が
よいと思う。もっとも、あきらかな二重投稿はヤバいと思うが…。
33名無しさん@ピンキー:02/05/20 00:57
>>1はダメだったらしいな…。
341←釣られる:02/05/20 06:25
いや、まだ様子見なんですが。32さんみたいに2ヶ月位かかるかも。
もうすぐもう1作完成するけど、そっちはちょっと毛色の違う雑誌へ送ります。
描きながら自分の描いてるものの方向性がわからなくて悩みすぎてハゲそうですが。
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>34
もっと数描けば自ずと見えてくるよ。10作20作ぐらいかかるかもしれないけど。
最初から自分の方向性に固定かけちゃうより、
最初だからこそ色んな事をやってみるべきだと思う。
苦手をわざわざ作る事はない。
小学館 or 集英社 or 講談社
デビュー一発目くらいはこの3社で引っかからないと
後の仕事が続かないぞ。他社に移籍する場合は特に、
技量より以前のブランドを重要視されるんで3流・4流雑誌の
出身だとどこも拾ってくれない。
工口作家めざしてんなら3大出版社は関係ないのでは
只の煽り。
40名無しさん@ピンキー:02/05/22 22:56
始めからエロマンガ家を目指すなんて志が低すぎ。
41名無しさん@ピンキー:02/05/22 23:09
少年漫画家くずれのエロ漫画家は個人的にに見てて辛い。
世間体の為だけに一般漫画家目指すなんてかっこ悪過ぎ。
43名無しさん@ピンキー:02/05/23 18:21
>40
表現分野に上も下もない
>>42
たぶん世間体を気にしてやりたくもない分野で漫画描いても続かないし
自分が楽しくないと思う。よく>>40みたいな厨がこの板に出没してるけど
彼はほんとうにやりたい事をやって生きているのかなぁ・・。
>>45
その通りなんだが、もう少し世間体も良くなって欲しい。
アパート借りるのもひと苦労だよ。
>>46
別にエロ漫画家に限った事じゃないだろう。

漫画家というと、昼夜問わず人(アシ)が出入りして、
近隣住民に迷惑をかける職業、という風に認識され、入居を敬遠されるケースがある。
ドアの開閉とか話し声とかが気になって迷惑とかいう隣人もいるだろうし。
まあたまに奇声を発する人もいるんでこういうのはマジで駄目だとは思うが。

エロ漫画家の多くはアシ使わないでひとりもくもくと作業している事が多いだろうから、
そういう認識の上での近隣住民への迷惑というのは無いはずなので、断られる事はないと思う。

ペット禁止は近隣住民への迷惑を考えると正当ではあるが、
本来は漫画家、エロ漫画家だからとというだけでは入居拒否の正当な理由にはならない。
明らかに違法なので、裁判起したら勝てるレベル。(オウムやつがいい例)

もしかしたら前の部屋でなにかやらかして、業者にブラックリストが回ってませんか>46
いや、自由業自体なかなか貸してくれないよ>>47
>>46
エロ漫画家の世間体を良くするためにも頑張ろう。
と、言うことで>>1もな。
50:02/05/31 10:47
>>49
はーい。

報告。
送った雑誌の方からは何ら反応ありません。賞とかではなく遠方持ちこみって
感じだと思うのですけど…。←なんていうか。
たいした事ないからスルーされたのかもしれませんが。
32さんみたいにコピーしたのを送ったのですが(返却無し・コピー可だったので)
同じく他の雑誌に送ってみてもいいでしょうかね?どうしよう…。

もう一作描いた毛色のちょっと違うのは完成したので今から発送しにいきます。
51 :02/06/01 12:10
>>43
同じ「表現」だからって、糞も味噌も一緒にするなよ(藁
死体画像もブラクラも、「表現」といえば「表現」。
やっぱどんな分野にも上下貴賎はあるよ。
まー理屈の上では上下なくても、やっぱ偏見というか、常識で量られるとエロ漫画はアレだね。
しかし世間一般の常識といっても、層が違うと判断基準も全然違ってくるしねえ。例えば・・・

PTAのS代さん(43)の場合
手塚漫画>>>少女漫画>熱血スポ根漫画>>少年漫画>青年漫画>>>>>ヤンキー漫画≒エロ漫画

中学生のK吾くん(15)の場合
エロ漫画≒はだしのゲン>>>少年漫画>ヤンキー漫画>青年漫画>>少女漫画

高校生のM央さん(17)の場合
ヤオイ漫画>>少年漫画>青年漫画≒少女漫画>>>エロ漫画>>>はだしのゲン

町内会長のI六さん(79)の場合
書道=禅=囲碁・将棋=相撲=小説>野球>サッカー=ゴルフ>漫画>>ファーストフード

そしてこんなん書いてる俺こそ、偏見の塊であるという・・・
53名無しさん@ピンキー:02/06/02 17:33
「上か下か」というか、
「東か西か」というものかと思う。
方向性が違うんだから比べられるものでもないのではないかと。
「ば×がいち」の投稿。すげえ返却はやくて感心した。5日くらい。
55名無しさん@ピンキー:02/06/05 00:14
ここすきだ。俺も混ぜて。
アシやってます。んで、今年になって出ビュ!。エロですよ。PINKチャンネルだしね!
1本載った後、もう半年近くになるけどその編集からも雑誌が送られてくる
だけでまったくの音沙汰ナシ!個人的には漫画がぬるくて読者の反応がやばかったから
ほっとかれてるんだとおもってるんですが。どう?すぐにでも次のやつのコンテなり
ネームなりもっていくべき?それとももっとうまくなるべくこそこそ精進すべき?
とりあえず原稿渡したときの編集の顔がみれたものではなかったので
ギャフンと言わすべくこそこそ精進してんだけど。

>>1
どうしても反応がやばいようなら
親に土下座してでも上京させてもらうといい。
持ち込んだらまず間違いなくアシの話があるはず。
プロになることにこだわるのであればたとえエロのどんな作家でも
プロとしての意地とこだわりがある。それを学ぶとほんとに一皮むけるぞ。
技術とかは二の次。その志が重要。がんばるぞおたがいに!
56:02/06/05 03:35
実は、送った投稿先とは別にソレと近い人に色々話を聞ける機会がありまして…
>>55さんが言ってるのとほぼ同じ様な事を言われました。
また、直接持ち込めればプロの原稿も目のあたりにできるし
言葉だけで説明されるより一発でわかる、と。その通りだと思った。

でも親に土下座して…という歳ではすでにないです。
自分ひとりなら上京も可能です。現に昔上京したのですが、
色々ありまして、マンガ関係の事はあまりできないまま
事情があって帰郷してしまいました。
今は…自分の都合だけで現段階で同居人を振り回す事はできないので…。
今、できる範囲でマンガで喰える様になりたいのです。甘いかもしれませんが。

>>55
結果はともかく、編集側が一回でも認めて掲載したという実績があるんだから、
ガンガンアプローチすべきだと思います。
「もう来るな」と嫌がられてるんなら雑誌も送らないかと思う。
送ってくるのはただの義理かもしれないけど、忘れられない内に少しでも
売り込んでやる気を見せておくだけでも違うのでは?
…と、思います。

>>56
>ガンガンアプローチ
同意。
とっとと自分から連絡取れ。
コンテ上がってから、なんて悠長な事言ってたらたぶん更に時間かかるだろうから。
しかも描き上がるとは限らんし。

時間があけばあくほどどんどん送りづらくなるぞ。
5811とか26:02/06/05 06:04
久しぶりにここに来た。(´ー`)
こういうマジメにエロ漫画の事考えてくスレって好きだな。

>>55
精進するべきか営業するべきかって事だが・・・。
厳しい事言うようだがそれは選択肢ではないよ・・。(´ー`)
(#`Д´)『両方しる!!』 ←これが答
俺は現役だが、仕事は生活の為に続けなくてはいけないし
忙しいからといって絵の練習の時間をもらえるわけじゃないのよ。
かと言って「商業誌掲載レベル」の作品は必ず作らなきゃダメ。
説明すると「掲載レベル」とは、何千とエロ漫画家が居て、
何十冊のエロ漫画雑誌があって、その雑誌ひとつに載るのは十数人。
編集さんは自分の雑誌に関わっている作家さんを上から数えて
単純にチョイスしているだけって事ね。(私情もあるけど)
声がかからないって事は現時点で「載らないレベルの作家」
って言われているのと一緒なのだよ。(´ー`;)

・・・だから、「載って当然のレベルまで修行してくる!」
と言うと、修行している間に他の作家は知名度が上がって人気も
出てくる。作品をこなしていくからペンも早くなる。
と、まぁ益々不利になるって仕組みです。(`∀´)

俺はお蔭様で今あげた原稿はすぐに使ってもらえてます。(感謝)
55や1がもし俺より凄い作品を作ってきたとすれば・・・
俺は絶対に二人より良い作品を作ってやるのです。(`ー´)
漫画に限らずプロってのはこういう世界なのです。
「なぜ実力主義なのか?」
それは漫画家として活躍できる人の許容数があるからです。

はっきり言って1とか55は俺の敵なのだが、同じ様な事を俺も
やってきたわけで・・・何か協力したくなるのが
人間ってーものです。(´ー`) まぁ、頑張れYO。
59某スレ5 (ここの11):02/06/05 06:21
また来た、長々とスマン。(´ー`) よくスレ住人に叱られます。
>>56
ガンガンアプローチってのは当然ながら57さんと同じく同意。
しかし、雑誌がいまだに送られてくるってのは只単に
出版社が送る人のリストから削除し忘れたってケースもある
みたいだから注意が必要だ。(´∀`;)

因みに俺はこの板の

エロ漫画読者達の意見スレ Ver.1
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1014949709/l50

ってスレの住人です。漫画で聞きたい事あったらどぞ。
人少ないけどな・・・。(´∀`;)
6055:02/06/05 07:24
>>11、57
ありがと。現実を突きつけてくれとぁ。再確認でチュ。
ガンガンアプローチね。りょーかい!

送る人のリストから削除し忘れる…か。はーん…なるほどねぃ。
厳しく見ておけば間違いはなし…と。
さーて。サンクリの原稿またやるぞー。<ヌル?や、大真面目にやってんだけど…



>>1
そういうことか。出来る範囲でがんばってね。田舎で仕事してる人は
結構いるしね。実際。どうなんだろ?あーユー人たちってどっかで
アシやってましたとか、デビューは東京でしたとかってないのかな…。
炭兵とかって北海道でしょ?たしか。
6132:02/06/05 09:43
ある程度のレベルの作品をコンスタントに、そして期限通りに
描き上げることが出来るなら、地方でデビュー・そのまま仕事も
可能っすよ。
オイラは地方者だけど、それで仕事ももらえるようになったし。
ただ、遠隔地である分、期日を守ることに関しての信頼をきっちりと
勝ち取らねばならないけど。
6211:02/06/06 05:50
俺も地方で仕事してる。
しかもまだ編集さんと会った事ねぇし。(´ー`;)
アシスタントなんてやった事ないし漫画は全部自己流で研究。
だってアシスタントの仕事探すなんて面倒じゃん?
行動力も必要になるし・・。しかしアシをやった方が有利なのは事実。
だからアシスタントをやらないのならアシスタントやってる奴
なんかに負けちゃ駄目よ。この気持ちが大事です。
こっちにはバンテリンあるよ。これは有利です。(`ー´)
(マジで肩が痛いですわ)

>>50(1)
遅レスですまぬが俺の意見。
まぁ、ガンガンやってくって事で他の雑誌社に送る手もある。
でも連絡遅い所は遅いしな・・。まだ二ヶ月経ってないし
もう少し待ってみても良いかと。その間次の作品をガンガン
描いて送る方が良いかな。作品もうまくなるだろうし。
何かしら連絡があった後改めてその作品を他に送ってみるのも良し。
その頃には前の作品を送る気が失せる可能性も有り。(´ー`;)
どっちでも良いと思うよ。気持ちが前へ向いてるみたいだから。

・・人に意見する俺って偉そうだな。バンテリン塗って逝くか。
そうでもないyo
64投稿者:02/06/21 18:47
あのー、スレ違いかもしれないんですけど、局部ってちゃんと描かないといけ
ないんですか?それを編集の方が修正するんですか?自分、カラミのシーンそ
のものが好きでリアルな局部描写ってあまり興味が無いのです・・・。
適当に描いてもOKだろう?ただし、商品価値が落ちるかもな。
編集者が修正するんだけど、その消し具合は雑誌によってまるで違うので
いい加減に描いたものをほとんど修正されないまま出版されたら恥ずかしい
と思う・・・。
投稿するんだよね?投稿する雑誌の修正具合とか描き込み具合見て判断すれ。
ただ、リアルである必要はない。リアルまんこと漫画的にいいまんこは
違うと俺は思ってるので。リアルにするならむしろちんこの方だ。
67投稿者:02/06/22 21:17
アドヴァイスありがとうございます。

>>65
あぁ〜、なるほど。表に出ないものの商品価値ってあるんですね。

>>66
自分が投稿したい雑誌はソフト系なので、修正部分はかなりデカイです。なので
各作家さんがどのくらい描きこんでいるのかよく分らないんです。編集の修正が
必要ない程度に描くっていうのはアリなんでしょうか?

質問づくしですいません・・・。
俺が載ってるのは割りと修正きつめだけど、自分が描ける最高のマムコを
描くようにしてる。雑誌だと修正きついけど単行本に載ったら修正甘く
なるかも、なんて考えてねー。
自分に出来る最高の仕事を上げてみせる。それがエロマンガ家としての
捨てられないポリシー。
笑わば笑え。
69投稿者:02/06/24 21:01
>>68
カッコイイですね。プロって凄いなぁ・・・・。
70名無しさん@ピンキー:02/07/14 10:18
素朴な疑問なんですが、大賞とかに入選したら本当に賞金もらえるんですか?
71小説の:02/07/14 10:30
話したら駄目ですか?
72名無しさん@ピンキー:02/07/14 13:54
貰えますよ。
>>70
貰えるよ。よほどインチキな雑誌じゃなければだけど。
大賞、例えば30万としたら源泉徴収10%引きで27万円。
いっぱいもらえるような気がするけど掲載分の原稿料は無いので
普通に仕事をしたのよりやや多め程度(新人としての話)。
有望な新人を獲得できると思えば雑誌としてはぜんぜんリスクのない金額なのですな。
しかし大賞を取るって事は現掲載作家と同レベルは必須デス。

>>71
まずは自分で話を振ってみたら?レスが付くか付かないかは後の話。
>>72
>>73

レスありがとうございます。
賞をもらうのはやっぱりそれなりに実力が必要ですよね。
奨励賞にもいかなかったら評価もつかないし…持ち込みのがいいのかなあ。
>>74
そりゃ当然持ち込みの方がストレートに評価聞けるので良いでしょ。
しかし地方から何万も使って行くとしたら、相手に面倒がられても電話で
評価をお願いしてみたりする方法もあると思う。
奨励賞とか評価とか欲しいといえば欲しいが・・・・
結局、仕事の依頼がもらえない時点で負けなんだよね。
レーザープリンター持ってないのに、原稿をパソコンで描いてしまいました。
後で、データ−投稿に対応している出版社はかなり少ない、という話を聞いてあわてています。
実はレーザープリンター出力しか受けとれない偽データ−対応がほとんどだとか。
CDROMでちゃんと受け取ってくれるところと、
データ−CDRは駄目というところを教えてください。
77名無しさん@ピンキー:02/07/22 16:33
age忘れました。
78名無しさん@ピンキー:02/07/22 21:34
コアは大丈夫です。
79名無しさん@ピンキー:02/07/22 21:38
80名無しさん@ピンキー:02/07/22 22:42
>>76
デジタル関係は日進月歩で環境が進化してます。
同じ出版社でも、昨日データ入稿がダメだったのに今日は大丈夫になって
いる場合さえあるほど。
ご自身で各社に問い合わせてみるのが一番かと。
CDROM入稿を受け付けてくれるなら、どんな出版社でも良いという訳では
ないでしょう?

また、プリントアウトサービスを行っているショップもありますから、
出版社が対応していないなら、出力にお金がかかりますが、そういう所を
利用して紙媒体にして投稿するのも良いかと。
>>80
なんか現状ではほとんど駄目だって告白してるも同然にみえるんですが。(T_T)
そんなに厳しいなら大丈夫な出版社は少数だろうから、
逆にさらしても出版社としては自慢になると思うんですが。
コアはチェックします。ありがとです。>78さん
8280:02/07/23 00:05
>>81
ほとんど駄目だって告白、って?
厳しい、って?
そんな事どこに書きましたか?
うーん、どうも文章をまともに読んでもらえてないようで、残念
です。
>>80には具体的な情報は何もないよ。
聞かれてもわからないので、自分で調べろと言ってるだけ。
あまり深読みしないように。
なんかCGは大変そうだなあ。
慣れるとそうでもない。
一人ででも月産40Pはこなせるし。
86名無しさん@ピンキー:02/07/26 13:27
CG作品・・・
切る、貼る、ズラす。フィルター三重掛けに色調補正かけまくり!!
やってても「ズルしてません」言うのが基本や!!あげとこあげとこ!!ワショーイ!!!
・・・ワショーイ・・・
>切る、貼る、ズラす。フィルター三重掛けに色調補正かけまくり!!
これってズルなの?
打ち合わせのついでにデジタル原稿の話したとき、編集の最後の言葉
「で、編集はどこが楽になるの?」
別の出版社の編集は、デジタル原稿というのは写植も修正も編集作業が
全部出来てるのを漫画家が持ってきて、編集はそれを印刷所にまわすだけ
のものであるべきだと思い込んでいる。
つまり、データ―編集のノウハウが皆無。
作家と編集のデジタル原稿に対する意識の差は大きい。
>>89
実は単行本をつくる時に楽。
>>89
参考までに聞くけどそれどこ?

ここ数年の業界動向を考慮するに、
半年もしないうちに状況変わるとは思うけど。
92名無しさん@ピンキー:02/07/27 14:30
>>89
ほんとにそんなとこあんの・・・?
もし実在するなら、同人誌刷ってる印刷会社に一辺社会科見学に逝け!と言いたい。
同人は今データ入稿だらけだから、ちょっとはノウハウ身につくと思うよ
仕事先なので言えないよう。
ああ、みんなそれで黙るのかな。
沈黙の度合いが出版社の現実かもね。
同人印刷所には編集作業はないからなあ。
商業誌では作家と印刷所がデジタル対応してて、それを仲介するはずの
編集がシステムの変更を面倒くさがって邪魔をしてる感じかもしれない。
95名無しさん@ピンキー:02/07/28 01:40
俺の担当はいい歳のおっちゃんなのだが、
自分ではメールひとつ送れない。
カラーをCDで入稿しても、自分では
開けないので若い奴に開いてもらうか、
さもなくばプリントアウトしたものを
添えて送ってくれと頼まれたりしてる…。
まぁ、普段の原稿は手作業で描いてる派
なので、それで不便と思うこともそう
ないのだが…。
でも、モノクロ原稿もパソで描いてる奴が
そういう担当と組むとシンドイだろうなとは
思うよ。
1よ・・・どうなったのだ・・?
1よ・・・生きてるか?
55も・・・
夏コミで忙しいってのはどうだ。
99名無しさん@ピンキー:02/08/25 20:46
PCでマンガを描く際の原稿サイズについて教えて下さい。

データ入稿可の出版社の投稿欄を読むと、雑誌サイズに準じていれば特に規定が
無いようですが、原寸大が望ましいのでしょうか?たとえば通常の投稿サイズ
(A3、でしたっけ?)でパワートーンばりばり使用して描いた場合、実際雑誌
に載った時にモワレが生じてしまうのでは、と心配しているんですが・・・。
超基本的な質問で申し訳ないです。
重要なのは原稿サイズと解像度の関係。
募集要項には解像度も明記して欲しいものだ。
例えば解像度がB4でグレー600dpiだとA4でグレー720dpiと
データ―の総ピクセル数はだいたい同じになる。
多少は誤差が出るが誤差の範囲。
だからA4グレー720dpi←→B4グレー600dpiという設定で
確定してどっちかで描いておけばサイズ変換してもモアレは出ない。
サイズと解像度の変換で比率の計算を間違うとモアレがおきる。
二階調化はB4二階調化1200dpiが一般的。
A4、B4どちらのグレースケールデータ―でもディザ誤差拡散法変換で
モアレなく二階調化変換できる。
ハーフトーンスクリーンで二階調化変換するとトーンを重ね張りするような
ものなので必ずモアレがおきる。
10199:02/08/27 21:04
>100様
ご丁寧なレスありがとうございますm(_ _)m。

A4サイズの雑誌であれば100さんのおっしゃるサイズで描けば良いのですね。 
何にせよメモリーは多く積んでおいたほうがいいようですね。うちの256じゃ
ちとキツイかも^^;。
ベタ塗りまでを300dpiで作成して、トーン貼る前に600dpiやら1200dpiに
解像度上げた場合、主線などの仕上がりに不具合は生じるものでしょうか?

またデータ入稿不可の雑誌の場合、レーザープリンタで出力したものを
送ろうと思っているのですが、主線を細めに描くことで、プリンタやコピー絵
特有の「線太り」は回避出来るものでしょうか?
 
質問ばかりですみません・・・。
サイズと解像度は描く前の問題だが、
主線とか仕上がりの問題は描いてからの話だ。
とりあえず1枚でいいから実際に投稿するレベルの完成度の
データ―原稿作成してみれ。
それで不具合がおこるようなら質問はそれからだ。
あと、デジタル化は同人のほうが進んでいるので
この手の質問は同人ノウハウ版も見といたほうがいい。
同人誌見て、編集の人が声をかけてきたので言われるままに描きました。
悪いところもいいところも何の指摘もなく、使えないと言われましたが
必死でお願いして直して何とか掲載されました。
その後何の話もないということはもうダメってことでしょうか。
他所に持ち込む際、実績としてそこの本など持って行ったほうがいいですか?
先輩達のアドバイス求む。
「使えない」って言われる事がダメだろ‥。
何で使えないって言われたのかちゃんと理解してる?
代原ギリギリで載るような作品は読者だって見たかねぇから。
つまり、お願いして載せてもらったようなモン持って行って何になるのよ?
まずは黙って見せても使ってもらえるような作品を作ればいいんだよ。
簡単な話だろ?でも作るのは大変だろ?それをやるのがプロってぇもんよ。
‥厳しく言ってゴメーンネ。がんがれ。
105103:02/09/16 05:04
104>>
おっしゃる通りです。いいものを作れるように頑張ります。
ただ気になったのは、使えないと言われたんですが、ネームをFAXした時点で
担当さんが何も言わずこれでOKと言わて、原稿を製作中に編集長からダメ、
と言われました
普通は担当さん何も言わないものでしょうか?担当さんにどこがだめか
聞いてもおろおろするばかりで、どうしようもないので
編集長に頼んでどこが悪かったのか聞いて直して仕上げて出して
最終的に通り、掲載にはなりました。商業誌は初めてでどうすればいいのか
分からなかったので色々と質問してもあやふや。
そこの社の方針だったのかどうかは分かりませんが、デッサンはめちゃくちゃでも
裸さえあればいいと言っていたのが印象的でした。
勉強になったと思って精進します。ありがとうございました。
>>105
それって最初から代原のつもりで仕事頼まれてるのでは‥。
ネームOK出てからダメ出しってページの都合がついたので止められた?
103は頑張っていると思うが‥作品があと一歩なのだろうね。
よく仕事がないから営業しるって言ってる奴いるが、雑誌社に放置される
ような人がどこ行っても同じ。まず作品ありきだな。
いや、本当頑張ってね。成功してください。
不景気の中、新人募集とかうたってあるけど実は即戦力(救世主)募集ととって相違なしです。
新人枠らしきモノも、今は廃刊で漏れた、型落ち作家がその席を埋めてしまっています。
よくある雑誌の巻末付近で「どうしてこんな奴使ってるの?俺使ってよ?」みたいな奴がそれです。
型落ち漫画家は爆発力は無いけど、単行本の数が予測できるので、発刊部数をあらかじめ調節すれば最悪収支をイーブンで単行本が出せます。
新人は売れることは稀有な上に、数が予測できないから、作りすぎたり、足りなかったりで多少中途半端に売れても尚マイナスになるケースが多いです。
同人誌でオフセやってみればわかりますが、はじめから2000部刷るのと、1000部づつ刷るのとでは費用が全然違うことからも
理解してもらえると思います。
ここで新人漫画家志望者に多い思い込みをかいておくと。(自分だけ?)
巻末付近の型落ち作家を見て、「これなら俺でもなんとかなる」と思って軽い気持ちで作品仕上げて持ちこんでしまう。
で、けちょんけちょんにされます。
当たり前ですよね、編集部は巻末の型落ち作家と見比べてる訳ではなく、少なくとも中堅以上の作家と比較して、単行本の数まで既に計算しています。
それだけにもし、「書いてみて下さい」とか言われたら、見込みかなりあるって事になりますね。(アンソロや穴埋め原稿なら、型落ち作家と同程度。)
自信持ってイイと思うし、編集部の期待は巻頭作家以上であると言えます。是非期待に応えて上げてください。
雑誌のネームヴァリューが上がれば、同雑誌作家全員がその恩恵を受けます。そして、他の作家の単行本が売れて、そこでまた雑誌の知名度が上がって
相乗効果で上っていきます(※その逆も然り)。あなたが、次代を引っ張る力です。
で、本題のどの雑誌を選ぶか?ですが、巻末作家ではなく、頭(巻頭)を見ろってことでよろしこです。
頭を近い将来に、そのうち取れる・必ず取る!と思えるかで決めるべしです。
うーん。ためになるなぁ。
109名無しさん@ピンキー:02/09/22 04:41
 
     |彡ミ、
     |冫、ソ
     |`イξ
     |√|
     |/
     |
     |
     |
     |
     |
     | サッ
     |彡
     |
     |
     |
     |
110名無しさん@ピンキー:02/09/22 05:40
現役降臨きぼんぬ
112減益作家:02/09/26 05:38
ん?呼んだ?
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>112
減益ですか、ご愁傷様です。
115原液作家:02/09/26 16:19
呼んだ?
116増益作家:02/09/27 04:40
>>114
いえいえ。実は景気良いです。
その代わり、苦しいほど頑張っているので。

で、>>111は何が聞きたい?3つだけ答えて野郎。
今度T書房にもってくんだけど、
ずっと、なんとなく編集の紹介から
芋づる式に貰ってたしごとばかり
やってたら、載りはするが、全く
萌えない作品ばかりになってきた。
久しぶりに真剣に描いたよ。
ダメかも知んないけどとりあえず
逝ってきまつ
がんがれ。
117はまだここ見てるかな?
T書房はやめた方がいいよ。
同じビルにある親会社も子会社もどっちもTだが
どっちも今はもう落ち目。
採用はされやすいが、会社自体が危ない。
持ってくのならそれ念頭において気をつけて。
120名無しさん@ピンキー:02/10/22 17:13
ところで、自分の場合は投稿してから二日で電話連絡を頂いたことがあります。どこもそのくらいだと思ってた・・普通はもっと遅いんですか、連絡
121キャロルくん:02/10/22 18:03
o
 まず、最近わたしが敬愛する・・・・先生の
芥川竜之介関係のサイトをここに紹介します!
ぜひ、見てくださいね!

http://www12.brinkster.com/uhikaru/akutagaw.htm

そして、私のスレで、

不思議な国のアリスに関することを何でも書き書き。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1034769192/

待っているよん!
(・∀・)!!
保守
123山崎渉:03/01/12 08:23
(^^)
124名無しさん@ピンキー:03/01/14 22:34
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126山崎渉:03/01/17 07:42
(^^;
127名無しさん@ピンキー:03/02/23 07:33
h
128山崎渉:03/04/17 16:19
(^^)
213.25.170.97 , 213.25.170.97 , ?
129山崎 渉:03/04/20 04:22
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
130山崎 渉:03/05/22 05:13
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
131山崎 渉:03/05/28 13:27
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
これからばんがいちに投稿する漫画のプロット考えようと思うのであげ。
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
いろんな意味で芸術性が高く意味もあり、有名先生も描いていらっしゃるような
官能的 エロス的漫画雑誌はありますか?
いやまじで頼みます。
エロトピア
136134:03/07/01 13:09
エロトピアって ワニマガジン社ので良いんですよね・・?
チョット検索しても写真集みたいのばっかりで雑誌の詳細でてこないな。。。
引き続き情報キボンヌ。
137一エロ漫画家:03/07/04 19:12
>>134
太田出版とかどうよ。
ゲージュツセイなんて聞くとケツノアナがこそばゆくなるけどな
138名無しさん@ピンキー:03/07/05 01:57
そうか、数日前から漏れのケツノアナがこそばゆかったのはそれでか!
情報ありがd
ローカルルール6

>単発質問は質問スレッドへ、ネタと雑談は総合雑談スレッドへ
>単発質問、雑談のみのスレッドは削除対象です。
>全く情報価値の無いスレッド(ネタ、宣伝、fusianasan等)はガイドライン4により削除対象となる事があります。

こちら↓へ移動してください。

【新人】エロ漫画家志望者の情報交換スレ【4作目】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1053271328/l50
140名無しさん@ピンキー:03/07/10 01:06
 
>>139
もう900レス超えたスレに誘導してやがる
何考えてんだこの馬鹿ちんが!
というわけで、
>【新人】エロ漫画家志望者の情報交換スレ【4作目】
の続きはここでする事にしました。
( Д)    ゜゜
144山崎 渉:03/07/15 09:33

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
重複

【新人】エロ漫画家志望者の情報交換スレ【5作目】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1058206105/l50
情報交換スレから人流れてくるかな?w
147山崎 渉:03/08/02 02:44
(^^)
148Q ◆3uIQO01mdA :03/08/12 13:35
sage
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150 ◆3uIQO01mdA :03/08/13 12:42
test
重複です。本スレはこちら↓

【新人】エロ漫画家志望者の情報交換スレ【6作目】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1061397626/l50
152名無しさん@ピンキー
age