【異能】黄昏の学園6【異端】

このエントリーをはてなブックマークに追加
231郡 太一朗 ◆gphCpRvXtQ
こんちゃー。暫く待機してみるぜ。
気軽に声をかけてくれよな?
232天羽都 ◆oB0aPf5pqI :2008/09/10(水) 20:19:38 ID:IYCQhy9H
こんばんは。
まだいらっしゃいます?
233郡 太一朗 ◆gphCpRvXtQ :2008/09/10(水) 20:28:03 ID:+p4mIkaK
ん、ああ、いるぜ。
……と、相手してくれるのか?
何かそっちにシチュの案があれば先に聞くけど。
234天羽都 ◆oB0aPf5pqI :2008/09/10(水) 20:31:03 ID:IYCQhy9H
>>233
郡先輩、相手をするつもりがなければ声をかけませんよ。
イベントに絡めないなら、先輩は図書委員なので、調べ物に付き合ってもらうとか。
絡めるとなると、面白そうなロールの案はないです。
先輩はどうですか?
235郡 太一朗 ◆gphCpRvXtQ :2008/09/10(水) 20:34:50 ID:+p4mIkaK
>>234
…んー、俺が考えてたのは、
夕暮れ、路地裏で化け物退治してい俺を
そっちが見かけて、話しかける…ってのを考えてたけど、
やりやすい方でいいぜ。
どっちにしろ、ロールの目的としては似たり寄ったりだし。
236天羽都 ◆oB0aPf5pqI :2008/09/10(水) 20:39:30 ID:IYCQhy9H
>>235
私は少しずつ怪異に触れてきているので、先輩の案の方が良さそうです。
なので、書き出しをお願いできますか?
あと、私の能力は+−お好きなように演出で使ってください。
気を付ける点は接触時のみの効果です。
237郡 太一朗 ◆gphCpRvXtQ :2008/09/10(水) 20:53:44 ID:+p4mIkaK
(放課後の夕暮れ時、彼は人目の付かない路地裏で、
 異形の者たちを切り薙いでいた)
(今日、帰り道に偶然襲われたところを返り討ちにしただけなのだが、
 思ったよりも時間を喰っていたらしい。既に日は落ち暗闇が徐々に空を蝕んでいた)

……はぁ、やれやれ。
お陰で制服が汚れちまったぜ。
明日はもう一着予備の方を着て行かなくちゃなー…。
(ため息を付きながら異形の遺骸を残して、路地裏から抜けようとする)
……ん?
(ふと気づくと、視線を感じる。先ほどまでは意識出来なかったが、
 振り返ってみれば、先ほどからずっとこの視線を感じていたように思える)
(顔を上げてみると、その歩く先に路地裏を覗くように車椅子に乗った少女がそこに佇んでいた)
どうしたんだ、お前。迷子……ってわけじゃなさそうだけど。
その制服、うちの中等部の…だよな?
(まさか見られてしまっただろうか。…生臭い場面だ。ある程度のショックを与えてしまっただろうか。
 そんなことを考えながらも、その目の前の少女に尋ねた)

【それじゃこんな感じで頼むぜーっ】
238天羽都 ◆oB0aPf5pqI :2008/09/10(水) 21:06:33 ID:IYCQhy9H
>>237
(あれは……あれって、なに?)

(人と、人ではない存在が戦っていた、殺し合っていた)
(まるで漫画家アニメのような、現実にはあり得ない光景)

(ううん、夢じゃない、本物)
(魔法使いと妖精がいるんだもの、怪物がいたっておかしくない)
(怪物と戦う……ええと、正義の味方?がいたっておかしくない)

とりあえず、警察で良いのかな?
それとも学校……にかけても仕方がないか。
(ポケットから携帯を出したものの、どうしたらいいのか悩む)
(そうこうしているうちに戦いは終わり、怪物達は倒され)
(怪物すら倒してしまった男が近づいてきた)
え?
あっ、ええと、そうです。
迷子じゃなくて、特売をしてるスーパーへの近道を通ろうとしただけで。
(男は血だか体液なのか分からないものにまみれた制服を着ていて)
その制服、高等部の方、ですよね?
(同じ問いをして、間抜けだなと思いつつ)

【よろしくお願いします】
239郡 太一朗 ◆gphCpRvXtQ :2008/09/10(水) 21:14:32 ID:+p4mIkaK
>>238
……特売?
ああ、そういや今日は特売日だって母さんが意気込んでたっけ。
(ふと今朝のチラシを握り締め、財布の中身を確認していた母親の姿を思い出し)
それがこのあたりのスーパーだったんだ。へぇ…。
ああ、まあ、な。一年の郡って言うんだ。ま、学校で見かけたら挨拶でもしてくれよ?
(そうおどけながら、異形の体液が付着している自分の制服に視線を落として)
あー……やっぱり気になるか。自分で転んで汚しちゃいました……じゃ通用しそうにねえな。
(やれやれとため息を溢しながらかぶりを振り)
そうだな。話がてら、お前を送って行ってやるよ。
やっぱり手伝った方がいいだろ? 車椅子。

【こちらこそ、よろしくなーっ】
240天羽都 ◆oB0aPf5pqI :2008/09/10(水) 21:31:00 ID:IYCQhy9H
>>239
ええ、明日の材料を買おうと思いまして。
でも……もう遅いですね。
(時計を見る)
(戦闘に遭遇して動けなかったため、閉店時間にあと数分という時間になっていた)
……郡、郡先輩ですか。
私は中等部の天羽です。
(色々な危険を考えると名乗らない方が良いかも知れない)
(でも、それは失礼だし、携帯のボタンはすぐ押せるようにしたまま都は名乗った)
それは、もちろん手伝ってもらう方が楽ではありますが、大丈夫ですか?
その……怪しい体液、なんでしょうか、触れたら服が溶けてしまいそうなもの。
女子寮住まいなので、変なものが車椅子に付いていると心配されるので。
あ、ごめんなさい。
先輩が怪しい人だと決めつけている訳ではないのですが、
やっぱり、普通の状況じゃないですし。
(話は聞いておこう)
(エプロンのポケットには防犯用の目つぶしとベルも入っているし)
241郡 太一朗 ◆gphCpRvXtQ :2008/09/10(水) 21:44:49 ID:+p4mIkaK
>>240
ああ、よろしくな。天羽。
……大丈夫って、何が? ああ、これか―――。
(苦笑を浮かべながら、体液を手で払いのけて)
これが大丈夫なものじゃなかったら、俺はとっくにお陀仏だって。
それに……「それ」も含めて、お前は知りたいんじゃないか?
(にやりと不敵に笑いながら、車椅子を押し始めて女子寮への道を歩く)

まぁ、あの状況じゃ仕方がないだろうな。
でもいいのか? そんな信用のできない俺とふたりきりになって。
(わざと不信感を煽るような言葉を投げかける。
 これで距離が離れれば、それはそれで幸い。変な噂は立つかもしれないが、
 彼女を危険に巻き込むこともないだろう)
お前がそれでいいなら、さっきの状況を説明してもいいけどさ。
242天羽都 ◆oB0aPf5pqI :2008/09/10(水) 21:58:43 ID:IYCQhy9H
>>241
んー、それはそうですが、もしかしたら郡先輩の制服が特殊繊維でできていたり、
先輩自体も見かけ通りじゃなくて、ゲームキャラみたいに無敵かもしれないし。
(あんなこと、テレビに出ている格闘家じゃできそうにないし)
(魔法使いじゃなくて、戦士や武闘家なのかも)
(都はほとんどゲームはしないが、友人が好きなゲームの簡単な内容ぐらいは知っている)
ええ、知りたいです、私が知りたいことと関係があるかもしれないから。
(ふと思いついて、鞄からハンドタオルを取り出して郡に差し出す)
どうぞ、手と顔ぐらいは拭いてください。
振り返らないと見れないですけど、汚れたままなのは気分が良くないので。
(そのままニコッと微笑み)
ちゃんと用心しているので大丈夫です。
どのみち逃げようとしても、私じゃ逃げられませんから。
(誰かを呼ぶ準備だけはしていますけど)
なので教えてください、あれが何で、何をしていたのかを。
243郡 太一朗 ◆gphCpRvXtQ :2008/09/10(水) 22:11:40 ID:+p4mIkaK
>>242
……俺は一体、どれだけとんでもない奴なんだよ。
(少しだけ呆れながら、軽く肩を竦ませて)
お前、さらりとドライなこと言うのな。
…ま、いいけど。
(タオルを拝借して、顔と手を拭い苦笑する)

へぇ、意外としたたかなのな。
(感心したような声で呟いて、ふっと息を漏らして笑い)
俺が嘘を教える…っていうこともあるかもしれないぜ?
ま…信じるか信じないかはお前次第ってところだな。

……正直に言えば、俺も詳しいことは殆ど知らねぇんだけど。
お前も知ってるだろ? 最近、猟奇殺人事件やら行方不明者が増えてきているってこと。
それの大多数に「アレ」が関わってる。「アレ」がどこから来て、何で人を襲うのかは俺も知らない。
ただ「アレ」を野放しにしていたら、人に被害が及ぶのは目に見えている。
……一言で言えばマンイーター。人類の敵。悪しき夢。天災。化け物。
そして――異形。 言い方は幾らでもあるさ。
俺はそれが嫌だから、そいつらを蹴散らしてる。…ただの自己満足。
さっきも、俺を獲物だと思ったんだろうな。襲ってきたところを返り討ちにしたところさ。
……これでな。
(スッとナイフを抜くと、少女の首元に突きつけて――すぐに引く)
244天羽都 ◆oB0aPf5pqI :2008/09/10(水) 22:34:30 ID:IYCQhy9H
>>243
あんなのを退治できるなんて、とてつもない人だと思います。
(少し首をかしげ)
私、そんなにドライですか?
結構ウェットな方だと思っていましたけど。
先輩だって、顔や手が汚れたままよりは良いでしょ?
あ、そのタオルは商店街の福引きで当たった物なので差し上げます。
(タオルには確かに商店街の名前が印刷されている)

嘘か本当かは聞いて、調べて、判断すればいいのです。
少なくとも、この目で見たことは確かなんですから。
(ふと思い出したようにため息をつく)
どちらにしても、今夜の夢見は悪そうです。

(郡の話すことを、ときおり相づちを打ちながら一言も漏らさないように聞く)
(ちゃんと考えるのは一人になってからだが、都が幼少時に実体験した怪異と関係があるのかどうか)
(正直判断が付かなかった)

(瀬尾先輩に相談してみるかな……)
……銃刀法違反ですね、あと校則にも違反しています。
(首元に突きつけられたナイフをちらっと見て)
あまりそうゆうことをしない方が良いと思います。
ほら、ついボタンを押してしまったじゃないですか。
(エプロンのポケットから防犯ベルを出す)
指を離すと、とても大きな音が鳴ってしまうのですが、どうしましょう?
指を離しちゃっても良いですか?
私としては、今は離したくないのですが、離さないで止める方法が分からないんです。
(振り向き、困った顔で郡を見上げながら手にした防犯ベルをみせる)
245郡 太一朗 ◆gphCpRvXtQ :2008/09/10(水) 22:46:49 ID:+p4mIkaK
>>244
………なるほど、見た目以上に度胸はあるみたいだな。
(苦笑を漏らしながら、ナイフをポケットに入れ)
俺が銃刀法違反なら、そこら中に銃刀法違反者なんて幾らでもいるぜ?
サバイバルナイフなんて、まだ可愛いもんだって。
(知り合いの顔を思い浮かべるが、どれも物騒な得物を所持しており)
へぇ? でも、その防犯ベルじゃ人は殺せないよな?
――そうだな、でもこのナイフならお前を殺すことも出来る。
俺がお前の呼んだ人たちに捕まるかどうかは兎も角として。
(相手を脅すような、そして自身を誇示するような真似は得意ではなかった。
 だが、不思議と彼女ならにへらと笑いながら退けるような言葉が出てくるだろうと踏んでいた)

ま、冗談はさておき「そういう奴ら」がごろごろ居るって言うのは事実だ。
俺の知り合いのなかでも、敵に回したくねえ奴らばかりだし。
それに……こういう話を聞けば、そういうことに巻き込まれる危険があるっていうのが相場だぜ?
まあ、どちらにしろ俺の話はこれで終わり。ご清聴どうもありがとうございました。
(おどけた様子で、笑いながらそう口にして)
246天羽都 ◆oB0aPf5pqI :2008/09/10(水) 23:04:03 ID:IYCQhy9H
>>245
可愛くても違反は違反です。
どう理由を付けても警察に補導されれば停学になるだろうし、
停学になったら勉強も遅れて成績にも響いちゃいます。
(留年するのは良い気分じゃないみたいだし)
確かに人は殺せませんし、そのナイフなら私を殺せるでしょう。
でも、先輩のナイフは人を殺すための物じゃないですよね。
そんなことをしたら、そのナイフはきっと泣くと思います。
(寮と学校に置いてある愛用の包丁を思い浮かべる)
(比べる物ではないけれど、たぶん先輩にとって大切な物だと思うから)

色々と教えていただいてありがとうございます。
種類は違うんでしょうが、私、もっと小さい時から巻き込まれていますから。
何しろ私は生きる学校の七不思議の一つなんですから。
(そろそろ指がつりそうと独り言を言いながら両手の指で防犯ベルを押さえる)
まあ、私も両親から授かった大事な命を大切に思っていますから、
本当に危ないことには関わらないように注意します。
247郡 太一朗 ◆gphCpRvXtQ :2008/09/10(水) 23:22:23 ID:+p4mIkaK
>>246
残念ながら、この世は皮肉屋さんでな。
これぐらいの「ズル」でもしなくちゃ、俺のやりたいことは遂げられないんだよ。
――たとえ、こいつが泣くことになったとしても。
(曖昧な笑みを浮かべながら、ポケットの中で手に握るナイフに目を向けて)
もちろん、俺にはその気はサラサラないけどな。
たとえ話さ。こういうやつも、世の中にはいる…ってな。

なるほど、『生ける七不思議』か、そいつは面白い。
確かに剣と糸を操るやつや、宝探しするやつがいるこの世界だ。
七不思議そのものがいたって不思議じゃないわな。
(にっと笑いながら、小さく頷いて)
それが一番さ。……もっとも、注意しても巻き込まれるのが危険って奴だがな。
あるいは、その危険を乗り越えた先に、自分の望むものもあるかも、しれないが。
何にしろ、気をつけろよ。さっきみたいなことじゃなくても、最近犯罪も多いしな。

さて……どうやら到着みたいだぜ?
(そうこうしているうちに、女子寮の門まで辿り着いており)
248天羽都 ◆oB0aPf5pqI :2008/09/10(水) 23:41:55 ID:IYCQhy9H
>>247
私としては、先輩がそのナイフを泣かすようなことが起きないことを祈るばかりです。
大事な道具はとても大切な物、自分自身の分身だと思うから。
だから先輩にその気が起きないことがなによりです。
(世の中には怖い人がいるけれど、お知り合いになったからには嫌いにはなりたくないから)

その表現は微妙ですけれど。
正確には七不思議の生き証人になるのかな?
機会があれば、どの不思議が私なのか分かることもあると思います。
剣とか宝探しとか、そんな派手なものじゃないですけどね。
(派手かどうかなんて関係なくて、当事者の時点でどうしようもないこと)
ただ、知りたいだけなんですけどね。
好奇心猫殺すと言われても、好奇心じゃなくて義務だから。
(明るい寮の窓を見つめ)
そう、痴漢とかも多いので、この防犯ベルも対策用です。
あと10秒ほどで鳴らしますから、その間に先輩は退散してくださいね。
女子寮のみんなには先輩がちゃんと送ってくれたと宣伝しておきますから、ご心配なさらず。
疲れているところ、わざわざ送っていただいてありがとうございました。
(都が頭を下げた瞬間、防犯ベルから指が離れ、リンリンリンリンリンリンと大きな音が鳴り)
(女子寮からドタバタと音が聞こえてきた)

【この辺りで〆ですね】
249郡 太一朗 ◆gphCpRvXtQ :2008/09/10(水) 23:53:47 ID:+p4mIkaK
>>248
さあ、…どうかな。
…こいつが俺の分身だということは、
そういうことに使わざるを得ないようになったら、
それは俺自身の意思ってことだろ? ……ある人が言ってた。
『どんな手を使ってでも、自分自身を貫く覚悟をしろ』…ってさ。
だから、その時はきっと……後戻りは出来ないだろうな。いや、出来たとしてもしないだろうけどさ。
(力強く大きく頷くと、夕焼けの空を眺めあげて)

…知りたいだけ、そして義務、か。
(いつぞやの少女もそんなことを言っていたような気がする)
まあ、俺は何とも言えないけど、お前が知りたいと思っている「それ」、
知ることが出来たらいいな?
少なくとも「知ろう」という姿勢は、否が応でも色んなものを呼び寄せてくる。
…それは玉石混合、お前にとって悪いものも良いものも、全て。
そのなかから、上手く掴み取っていくしかねぇだろうが…頑張れよ?
(ぽんと軽く肩を叩くと、励ますように明るい笑顔を浮かべて)

……やれやれ。本当にちゃっかりしてやがるな。
変な誤解をされないように、今のうちに逃げるとするか。
それじゃ、またな。今度はこういう物騒な出会いにならないようにしたいもんだぜ。
(ひらりと手を振ると、軽々とした調子で、その場を立ち去っていった)

【それじゃ俺はこれで締めということで。お疲れさん。
 付き合ってくれてありがとなー、それじゃ、おやすみっ!】
250天羽都 ◆oB0aPf5pqI :2008/09/11(木) 00:09:50 ID:KU/TWOCh
>>249
自分自身を貫く覚悟、格好いい言葉ですね。
(でも、自分自身って、なんだろうな)
(先輩は、ちゃんと分かってるんだろうな、きっと)

はい、頑張ります。
何年かかっても、いつかきっと知ってみせます。
(自己満足だとしても、それが供養にならないとしても)
(例え知った内容が悪いことだったとしても、私は後悔しない)

それじゃ、郡先輩。
制服の汚れ、綺麗に落ちると良いですね。
(都が小さく手を振り、郡がいなくなると入れ替わりに女子寮の寮生達が出てくる)
(バットやモップを持った寮生達に間違えて押しちゃいました、と頭を下げる都)
(顔は笑顔でも、内心は色々と複雑だった)

(そう言えば、あの怪物の死体って、どうなるんだろう?)

(今夜は眠れそうにない)

【私もこれで〆】
【こちらこそ、ロールしていただいてありがとうございました】
【では、おやすみなさい】