きかんしゃトーマス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
2名無しさん@ピンキー:2013/05/06(月) 22:27:41.42 ID:???
('仄')パイパイ
3名無しさん@ピンキー:2013/05/09(木) 13:29:04.84 ID:???
4名無しさん@ピンキー:2013/05/11(土) 20:13:45.91 ID:???
ハット狂
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/13(月) 08:57:30.41 ID:???
にん
6 忍法帖【Lv=2,xxxP】(0+0:8) :2013/05/18(土) 19:25:00.91 ID:???
何で在米韓国人が慰安婦問題に必死なのか、真実を知らないとダメですよ。

必死な理由はこれ
www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/120.html

中段に書いておいた

「竹の森遠く」は、1986年にアメリカで出版されました。
2005年に韓国でも「ヨーコ物語」という題名で出版されていますが後に発売中止となりました。
韓国にとって都合の悪い本なので、韓国政府は発売を禁止したのでしょう。
この本の内容は、大東亜戦争末期、朝鮮半島からの引き揚げ時、当時11才であったヨーコさんと家族が目撃した史実が書かれています。
韓国人らに追い回されて命からがら日本へ逃げ、韓国を抜けだす過程で日本人が韓国人に強姦され、暴力により日本人の人々が死んで行った目撃談 です。
「So Far from the Bamboo Grove」は、1987年からアメリカの学校で社会科の教科書として採用されています。

これが理由なの。
ここから必死に韓国人は日本の成りすまし朝鮮人と組んで、慰安婦捏造活動を開始した。
朝日新聞、共産党、NHKも捏造に協力した。
馬鹿な弁護士達が欲に目が眩んで訴訟詐欺をやった。

続編の「My brother my sister and I」も、ニューヨーク・タイムズ最高賞、Publishers Weekly 最高賞等多くの賞を受賞しています。
彼女の著書と講演に感動した多くの学生達の推薦により、1999年には、ピース・アビーから平和賞が贈られました。

この賞は、世界的に有名なガンジーやマザーテレサ等、平和に貢献した人達に贈られる賞です。
ameblo.jp/sankeiouen/entry-10846078192.html
7名無しさん@ピンキー:2013/05/18(土) 19:25:22.18 ID:???
!mokuton
8名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 16:27:53.04 ID:???
意味が分からん
9名無しさん@ピンキー
世界へ