>>1 乙
ただの殺伐じゃなくて殺伐エロ青黒だから黒子の尻がどろどろフラグ
>>1乙
緑間さん大勝利の人はよく見かけるわりには1000ゲトできてなさすぎw
今日バレ来るかな…
帝光回想期待
殺伐エロいいよね…
個人的に青峰の精神汚染は温泉回のいつもより沈んだあたりがピークだと思うんだが
温泉の効能 ピュア峰になる
温泉に入って出てくるたびにモードチェンジ
ピュアになったり獣になったりゲスになったり
火神こなきゃヤってたな
温泉でモードチェンジする黒子…
風呂上がりで頬を上気させながらハァハァして寝てる黒子…エロいと思います
コーヒー牛乳をぶちこんでやるんですねわかります
昔みたいに酷くしてください
やめてくださいこんなところで
明日の練習にひびかないようお願いします
さあどれだ
>>16 ザリガニは無しですよ
これもお願いします
青峰が慣れたようにポカリ置くってことは帝光時代の合宿の風呂でも逆上せたりしてたんだよな
やめてください、ザリガニが見てます
ザリガニが威嚇してます
青峰君を威嚇してます
ザリガニ(俺の黒子に手出すんじゃねえガングロ!するめよこせ!)
とアフレコする黄瀬
じゃあ皆黒子の力抜け全裸見てるのか
黄瀬が黒子フォルダの収集に勤しんでいると何度言ったry
見てるっていうか録画してるよ
運ぶ役は誰だったのか
緑間さんじゃないことは確かだが
バスケのゆるいズボン見たら引き摺り下ろしたい衝動に駆られる
サッカーとかだと引っ張られてチンポロしてる画像とか結構あるけどね
すっぽんぽん抱っこする時どこ触るんだろ…
凄い今更だけど小説読んだ
2冊ともすっごい青黒で滅茶苦茶たぎったwww
バッシュを青にあげたくて頑張る黒子可愛い
>>28 黒ちんいいにおいする〜とか鼻くっつけながら運ぶのか
>>32 そういやそうだな
3重くらいにタオルでくるんで運びそうだが
逆上せてる黒子に気づく→黄瀬
運ぶ→紫原
服を着せる→赤司
ポカリを渡す→青峰
ラッキーアイテムのうちわで扇ぐ→緑間
これでいこう
肩に担いでケツをがっしり掴むんだと思ってた
全裸!?タオルくらい!
火神はそう運んだだろうな
意識ない訳じゃないから肩貸すとか腕持って支えるくらいだろうけど
肩貸すにも連中は規格外過ぎるな
赤司なら肩貸して密着した上で腰にも手回しやすいな
黒子は風呂入る度逆上せんのか
姫抱っこできそうにないのは赤司さんくらいだしな
他は全員余裕だろ
>>41 ガン見してくる奴がいて湯船から出るタイミングがつかめないんだよ
誰とは言わないがいるだろ、遠慮なく肘つきながら観賞する奴が
赤司は出来るだろ
赤司は一番スマートに姫抱っこやってのけるぞ
>>43 逆上せるの待って救助するとかマジ恐ろしいッスわ
ベタだけど筋肉触って欲しい
www
お前たちメニュー3倍だ
<●><○>
黒子が風呂入るときは危険がいっぱいだね
黒子っちもう出ちゃうの? で引っ張るんだろうな
あれこれ風呂の話だよな
普通は腰にタオル巻いたまま湯船入ったらいけないんスよね
風呂場にポカリ持ち込んで長期戦に備えながら観賞してる黒いのがいる
ポカリ飲みながら赤くなっていくテツを見てる
ラッキースケベ狙いの眼鏡もいます
緑間さんは眼鏡なくて見えないのだよ→ラッキースケベと言うお決まりが
眼鏡湯船に落として
赤黒の体格差に無限大の夢と希望が
すかさず下睫毛を自慢しろ!
>>61 5cm7s差だからな
5cm7s差だからな
筋肉ついてる赤司△
青峰君のチンコで拡大された黒子のテツヤを赤司征十郎が改造する帝光時代回想はよ…
まじーから!ぬるいポカリはまじーから!
他が21cm20s差以上で半端ないからあれだけど
5cm7s差ってなかなかだよな…
今週の腕の筋肉で確信した
実際は冷たいものより常温の方が身体には吸収されやすいんですよね
湯船でテツが出られないように後ろからホールドしてる青峰だと思ったら
単純に眺めてるだけなのか
>>68 なん…だと
口移しで飲ませたらまじーっていいてえのか!
>>71 フルチンで当ててんだよはちょっと黒子っち涙目なっちゃうよ
>>73 物騒なんで鎮めてくださいってけろっと言うかもしれないよ
口移しポカリええやないか…
>>73 どっちかというと湯船から出れないのはフル峰さんじゃないですか
誰にせよ
今後三年運び役確定の火神にみんなギリギリしてるんだろうなw
しかしこのメンツでは一番火神が邪念少なそうな気がする
安心してぺったりなつく黒子と
信頼嬉しくもなんかモヤモヤする無自覚火神はよ
キセキとは違う安心のあまり無意識にぎゅううと抱きつかれて
黒子を運びながらなぜかのぼせていく火神
で結局あのポカリは飲んだのか?
青峰さんの唾液入りですよね?
み、みどり…
むっくんも無心…かと思いきや、黒ちん抱っこしてたら勃っちゃったーとか
無邪気に言いそうな危険さもある
俺の唾液がテツの中で混ざり合い溶けて吸収されてテツの血となり肉となるエクスタシー
ポカリ持ち歩いてる訳ないだろうから
風呂の前通った時に脱衣場の火神と黒子の会話聞くかなんかして慌てて持ってきたんですよね
うわあん青峰っちが卑猥っスー!
火神がしゃがんで無言で頭つき出したら黒子も何も言わず
その首に手回してそのまま抱っこしてもらいそう
>>80 もし黒子がのぼせた時に緑間しかいなかったら
緑間はだからお前はダメなのだよとか言いながら甲斐甲斐しく世話しそう
黒子を助けられるのが自分しかいない場合は積極的に動きそう
黄瀬はお風呂で黒子に近付けなさそうだw
アニメの青峰とテツの顔で一戦目の後半は色々とRな予感
原作はまだ2人とも童顔でスポーツものぽかったんだが
黄瀬が黒子にエンドレスで話し続けて逆上せる
→黒子ォーーーっち!
→黄瀬が青と緑に叱られてる間に紫が運搬赤が介抱
ゲームで体自慢するぐらいには近づけるから!
だがもっと違う所をアピールすべきだ
>>86 それうちの猫だ
玄関先で私が屈むと一緒に連れてってもらえると思って抱っこしてくれと肩に乗ろうと背伸びする
眼鏡生活の奴ってラーメン食うとき眼鏡外すの?
キスはともかくセクロスの時に眼鏡してると怒られるらしいけど
>>96 眼鏡取ったらラーメンが食べられないのだよ
えーだって外すと見えないじゃん!そんなの不公平じゃん!
余さず見たいじゃん!!
コンタクトにしろよ
眼鏡かけて球技やる奴って見てるこっちが怖いんだよ
ぼんやりとして黒子の裸が見れない緑間
毛穴から吹き出る汗までガン見できるその他
その代わりラッキースケベ出来るからいいだろ
黒子の初めては録画しないと一生後悔する
黄瀬は携帯の録画機能、赤司はカメラで撮影しそう
黄瀬も結構ラッキースケベありそうな気が
逆に近眼で見えないとこじつけて超近距離で黒子の顔を見つめる緑間っち
>>107 「誰なのだよ…黒子、お前か?」
って言いながら目を細めながら近距離で見つめられるね
よかったね緑間!
端から見たら緑間が黒子を襲っているの図
>>109 「緑間君は視力が低いんですからしょうがないでしょう」
って淡々とフォロー?されそうだもう一押しほしいな
緑間っち黒子っちに何してんスか!→退けようと押す→事故ちゅー
やっぱりラッキースケベは緑間か…
ただその後もただ赤面するだけで進展しなさそう
黄瀬のラッキースケベと緑間のラッキースケベ、どこで差がついたのか――慢心、環境の違い
でもなぜか黄瀬のほうが成就しそう…
緑間のラッキースケベは黒子に意識されず「気にしないでください」でスルーされそうだけど
黄瀬は普段のアピールのおかげで結果黒子に意識してもらえるかもしれない
という違いじゃないかな
黄瀬と木吉の足はどうなんだろう
黄黒の試合には出られるのかな
黄瀬のラッキースケベは黄瀬が普段とは違ってマジ照れし
て真摯に謝ったら、黒子の中で好感度が20ほど上がり
次の恋愛イベントのフラグが立つであろう
オープンでデレデレな黄瀬と隠れてデレてる緑間かあ
この二人同じくらい黒子大好きだけど
黒子の前で態度が雲泥の差だったなw
黒子って素直な人が好きそうだもんなあ
まあ黄瀬は黄瀬で、素直というのとも違うけど
黄瀬みたいなのの属性は何と言うのかな。単純にわんこ攻めじゃないし
単純に素直わんこでストレートなキャラだったら
黒子は黄瀬のことをちゃんと可愛がっていたと思う
でもそうなると彼氏になるのは難しそう
火神は素直だもんなあ
素直な人が好きなわりに、癖のある人にも惹かれてるよね黒子
木吉さんか
>>123 火神は外見野獣なのに素直なのがいいんじゃないかな
癖のあるっていうか天然っぽいのが好きみたい
頼れるお兄さんタイプだと尚更
人によって態度が全然違うのは黒子も知ってると思うのでまずそこからだ
木吉先輩は色んな面を持ってるよな
お兄さんぽくて天然で強かって…
大抵の事はできる気がする
ギャップ萌えか
火神→見た目野獣、中身真っ直ぐ
黄瀬→普段人懐こい、時折野獣
青峰→見た目野獣、趣味ザリガニ
紫原→普段お子様、試合中野獣
緑間→ツンデレ
>>130 そうなると赤司は恐怖政治っぽい感じだけど
静かで優しいとかか
何か裏がありそうだけど
∧_∧
( ・∀・)ワクワク
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・)ドキドキ
∪( ∪ ∪
と__)__)
暴君知将だけど実は優しいとか
青峰のギャップ部分はあれでいて繊細な所だと思うんだ
繊細かもしれないけど唯我独尊のターンなんとかしてくれ
赤司は小説読むと気配りの人ってイマゲ
>>135 元々バスケバカでピュアな性格だからなあ
今吉もだけど黒子も青峰の繊細さは理解してたんだと思うと萌えるね
青峰は童貞臭さに溢れているのにテツ相手だとエロいのがなんとも
闇に囚われし孤高の王峰だからなあ
唯我独尊も仕方ない
いまや解説峰と定位置に落ち着いてるのは面白い
>>135 同意
繊細で基本属性ピュア
一度懐にはいると可愛いなって思える子だと思うんだがなあ
ほっとけないっつうか
黒子は青峰のことは可愛く思ってるんだろうなあ
火神はわからん かっこいいかもしれない
青峰は見た目が年の割にえろすぎる
だがそこがいい
テツも高校でバージョンアップした青峰フェロモンに徐々にやられてくといいよ
>>142 ほっとけないからまたピュアな笑顔がみたいんだよね…
尽くし系の黒子の心をくすぐるというか
ともちげになって以来何か全て許せるようになったわ
火神と青峰は似てると言われるが、人間性は火神が出来すぎてる
火神と比べると大抵分が悪くなってしまうのでは
ありゃ出来すぎ
でも中学時代が青峰関係で割とドロドロしてたし
ごほうび的な意味であれくらいのスペックの
今彼ができてもいいんじゃないか
そんなこったろーと思ってたって許せる男は違うね
10代でそんな台詞が出るとは…末恐ろしい
野獣でありながら包容力抜群、適度に自信家でありながらも黒子の存在を大切に思い
互いに支えあうことを選択
料理も上手く、おおらかで、金持ちの帰国子女
ちょっとバカなのがまただめんず好きな黒子の心をくすぐる
なにこの勝ち組
キセキもスペックはかなりのもんだよ
性格がアレなだけで
その性格がアレなのが一番問題w
グレ峰さんにはテツ分を与えてください
一癖も二癖もある奴らばかりだからね
そこが面白いが
一番凄いなと思うのはちゃんと人の意見を受け入れる器があるとこじゃないかね
キセキも徐々に態度が柔らかくはなってきたけど火神って序盤から聞く耳持ってた
曲者が黒子に変えられていくのがいいのよ
頭ではかがみんの方が絶対に幸せになれると思ってるのに
どうしてもピュア峰が忘れられない黒子かわいいください
>>158 火神の場合自分よりも強い相手に立ち向かわないといけないっていうのが大きいと思う
キセキは敵がいなかったから
ダメンズというやつか
有りだと思います
黄瀬にオレにしとけばいいじゃないスかって言われ続けてほだされる黒子っちください
黒子を見守り続けるポジションから脱却する緑間ください
>>161 ああ、なる
しかも2人で取り組んでぶっ倒してやるぜってなるから余計連帯感が感じられるのかな
>>158 悪いと思ったらすぐ謝れるところも大きいね
青峰はそれができないからなあ
桐皇の方針的にチームプレイは今後もなさそうだし
わたあめ見る度黒ちん思い出してむらむらするむっくんください
キセキそれぞれに酒飲ませて黒子と二人っきりにしたらどうなるのっと
オレで妥協すればいいよ みたいな半端な物言いしてるうちはなびかないと思います!
>>167 むっくんはとりあえず黒子と会話してほしいねえ
あのまま会話なしなんてつらすぎる
青峰って結局黒子に謝ってないよね
謝らなきゃいけないような決定的な何かをしたってこともないし
第一黒子は謝罪なんて全く求めてないけど
お前の勝ちだテツだけで話はすんでると思う
黒子がほしいのはバスケを笑顔でやってる青峰
>>170 ジャンプは期待させた責任とってちゃんと会話させるべき
謝罪を求めてはないが笑顔は求めていた
まあそーいうことでおk
無駄な努力とか酷いこといっぱい言ってるから一回ぐらいは謝っても良い
>>174 改めて考えると黒子が健気すぎて泣けてくる
幸せになれよ黒子…
黄瀬だって怪我させたけど謝ってないんだ
黒子は謝るとか謝らないとかそんなのはどうでもいいと思う
>>175 試合後に会話なかったの紫原だけだし
氷室と火神の和解イベントまだだから何かしら期待したいよね
>>171 過去の自分が言った事を自分で台無しにしたりはしたけどなw
まあそのあたりはもう元の関係には戻れないって事で帳消しかな
今夜の早売り情報が怖いな…
>>177 ありがとうが素直に言えない性分だから難しい
多分その救済で灰さん出して殴らせて影から黒と黄も守らせたのかな
>>179 疵物にしたから責任とりますっていうつもりなのよ
>>183 アニメではかなり心配そうな子犬のような瞳だったお
きゅーんきゅーんって聞こえそうだったお
>>182 ピュア峰ならありがとな、テツ!って素直に言えたろうに
一度黒に染まっちゃうと白には戻れないね
アニメでは心配だから待ち伏せしたんだきっと
アニメの黄瀬
血流した黒子みてめちゃくちゃショック受けてたよなw
黒子だって不良に絡まれたときのまったく誠意の感じられない
「すいませんでした」くらいしかないしお互い様なのでは
黒子とキセキ間では謝罪なんてなくても
お互い許してもらえるっていう甘えがありそう
謝るとか謝らないとかそんなことよりバスケしましょうって人だよ黒子は
>>179 試合中の出来事っていう割り切りが強豪ぽいなーと思った
漫画は直後のコマで気にしてる風な顔だったけど
誠凛の選手が他校怪我させたらめちゃくちゃ謝りそう…
黒子は結構すみませんって言ってる気がする
>>189 原作だって
練習試合のときは黒子の怪我
念願の公式戦は黄瀬の怪我
黄黒はなかなか全力でぶつかれないね
練習試合のときは黒子を怪我させたショックで無意識に手加減してたら萌える
>>187 気持ちは凄い分かるぞ
ほんと分かるけどもう黒子の中では決着ついてる
だから後は次の再戦があれば互いに全力でぶつかって弾ければいいんじゃないか
青が過去を乗り越える為にはまたバスケでやり直すしかない
>>191 黒子はそうなんだろうが見てる人は色々思っちゃうって話
峰さんまず若松さんに謝ろうな…
あれテツにバレたら怒られるぞ
>>190 黄瀬への「すいません」は誠意があったよ!
>>194 つまり今度の黄黒戦の後もまた拉致って会話があると
謝罪させたいっていうのはあんまり萌えには結びつかないかな…
謝らなくたって青峰が笑ってバスケするようになるだけで嬉しいんだよ
酷いこと言ったと言っても内容は事実だったし当時グレ峰だったし
傷つきはしただろうけど青峰がバスケしたいの一言だけで報われたんだよ
>>196 カプの萌え話するところで見てる奴の気持ちとか知りませんし…
自分は別に謝ってほしいとか思ったことないですし
黄黒戦もいいけど
緑間さんに黒子の祝福あれ
バレが怖すぎて何も手につかない
バレを見たら見たで来週までジャンプ買えない苦悩が待ってるけど
青峰は結局、黒子に甘えてたんだと思う。何しても何言っても許されるって甘え
だから今、黒子が火神のものになって二度と自分の相棒にはならないと理解しても
謝るって選択肢はないんだろう。まず悪いことしたって概念がないと思う
でも緑間がピンチにならないと黒子の反応もみられないというジレンマ
>>195 でも今の黒白混ざった青峰さん好きだよ
気の抜けたコーラみたいだよね
>>205 今…まさにピンチになる局面じゃないですかー
悪いことしたとは思ってそうだけどねえ
礼を言いたいのはオレのほう、っていうモノローグは嬉しかったな
無駄な努力うんぬんは火神がこれ以上ないくらいのフォローをしてくれたし
黒子が信じるのも黒子の相棒ももう青峰じゃないんだよってのが何気に青峰にとっての最大のブーメランの様な気がする
だからもう今更謝る云々の問題じゃないみたいな
青峰もつらいのう
>>209 それが不憫緑間さんの緑間さんたる所以なのだよ
青峰の心にはテツの存在が楔のように打ち込まれてるよ
黒子が誰を選ぼうがそれは抜けないってだけで萌える
>>202 自分も謝って欲しいとは思ってないけど?
青峰のキャラ的に似合わないし
青峰さんはもう報いは受けたよ
かつての相棒に「信じてるのは一人だけだ!」って別の男名指しされたんだぞ。目の前で
>>216 あれはきっついなあ
自業自得だから何も言えないけど確かにクリーンヒットだと思うわ
>>216 なんにもしてない緑間さんもされた!された!
>>202 視聴者的にはスッキリしないってやつだろう
青峰は青峰で元通り仲良し!ってやってるわけじゃないし、
黒子も急に態度変えたってわけじゃないから
新しい二人で萌えればいいんだけどね
バレきたね
青峰の暴言は返す刀で自分をぐさぐさ斬ってるから
青黒の共倒れぶりは萌える
火神のおかげで心中しないで済んだことだしやり直すのも選択肢だよね
>>216 これ以上ないほど凄まじい精神攻撃だよな…
しかも言葉通り信頼しあう新生光との絆見せつけられて負けるし
>>222 今僕が必要としてるのは彼だ!って見せつけられちゃったもんなあ
青峰南無…
だいたい青峰と黒子はお互いのバスケ観をぶつけ合いながら戦った訳で、
酷いこと言ったとか言われたとかそういう認識はお互いないんじゃない
黒子は気にしてなさそうだけど、青峰は自分がしてきたこととかがぐるぐる頭ん中渦巻いてそう
>>216 青峰には悪いがあのシーン凄く好き
黒子がようやく過去を振り切って、未来を選んだみたいで
>>218 緑間も黄瀬も赤司もクリティカルされてたのか
バレ
えっちょっ・・・誠凛マジで観戦しないのか・・・orz
てか洛山の残りの1人がマジで黒子っぽい人だな
赤司にとっての黒子の代わりはあの人で間違いないのかな
前にここでちょっと話してたけど
青黒が桐皇行ってたら本当に二人で闇堕ちエンドだったな
青はもはや何がしたいんだってレベルで自分も黒子も傷付けて
黒子はそれでも健気にずっと側にいて
ちょっと見たい気もしてしまうが
なんだか青黒がむくわれない方向ばかり気にしてしまうが
成長の過程なんだから新しい関係もありだお
新生青黒に期待したい
>>227 バレレス
え、マジで?
せめて1年の3人ぐらいは偵察で行ってくれよ…
次の対戦相手かもしれないのに誰も見ないってのはないだろ
後、黒子のコピー的なキャラはいらないなあ
主人公なんだし、オンリーワンであってほしい
バレ
征二ちゃん呼び有難うございます!有難うございます!
文句はちゃんと買って読んでから言えグズども
>>231 うむ、まだ高校生だし何があってもおかしくない
バレ
解説組として紫黒を期待していたのにな……
>>227 バレス
観戦しないっぽいね…ショックすぎてもう
むっくんがいてくれたのはうれしかったけどさ…
だから期待し過ぎるなとあれほど
アホですか
まあいいじゃないか
バレ祭の中空気読まずに
実は自分への矢印ぜんぶ気づいてる黒子
でも色恋じゃなく 女子のいない体育会系にありがちな錯覚ですね
僕がいちばん小柄ですしとか冷静に淡々と
と思ったけどやっぱちげーわ
モデル限らず奴ら女に不自由なさそうだ
バレ
いきなり点ドンじゃなくてよかった
緑間さんの雄姿は黒子に語り継いでくれるよ
赤司あたりが
バレ
今週誠凛は描かれてないぽいかな?
ミーティング中かもね
試合中に緑間が黒子のこと思い出してパワーアップしてくれると信じてるってばよ!
バレ
>>243 誠凛描かれてたよ
なんか時計を見てるっぽい?
これから観戦する可能性あるかな
バレ
次試合だから控え室だろう
観戦は…うん…しない…よ
バレ
紫原と氷室さんが赤vs緑戦解説なら誠凛の方も多分この二人がするね
そのあと火神の仲直りと紫黒の会話になるのかな
流れ的には赤司の試合の様子を紫原が黒子に教える形なんだろうか
しかし赤司さんマジ恐カッコいい
バレス
バッシュ新品だったり結構そんな感じで緩いから最後のほうぐらい見る
ってなるかもしれない
ただ、その時の緑…間……
バレ
紫黒的にも緑黒的にも、考えうる限り最悪な展開だった
しかも黒子の劣化コピーはいらない
バレ
緑間さんに黒子の応援こないん?(´・ω・`)
バレ
これからどうなるか分からないのに苗レスはちょっと…
黒子ポジっぽい人だってっぽいだけなのに
夏休みか
バレ
紫氷とか興味ないからなあ…まあ氷室が生きてて良かったけど
これで紫黒フラグが潰えたかと思うと残念
バレ
目が死んでる人は洛山で普通にスタメンなんだから6人目ではなさげ
赤司による能力開発はしてそうだけど
赤司怖かっこいいな
バレ
画バレ見たけど、あの目が死んでるのは黒子ポジだろうな
黒子をちょっと大人にした感じ。赤司の見つけた新しい六人目か
7kgの差ってどこらへんに出るんだろう
赤司なかなかいい肩幅してる
バレ
洛山メンバー並べるとキセキぽいね
オカマに緑間と紫原が合体してる感じだけど
赤黒は5cmも身長差があってなおかつあれだけ筋肉量が違うと
黒子が逆に鯖読んでるんじゃないかという気がしてしまう
赤司なら駅弁も不可能じゃない
小説第3弾出るね
夏祭りがきたかw
バレ?
赤司はああいう無気力系な薄い子が好きなんだな
身代わりに育てて黒子の代わりに好きにしてたとかなら萌える
>>258 そんなドヤ顔しても無いもんは無いんやで
え。小説は次夏祭りなの?
もしそうなら金魚すくいとか青峰さん無敵じゃまいか・・・
>>260 上腕の筋肉の影とか最高
やっぱり体格違うんだなーと思った
赤司さんなら姫抱っこも抱き上げも駅弁も出来るよ!
バレあるとこのスレ行きずれー
本人よかれと改行してくれてるけど、
バレじゃない人のは見たいんだよね…
バレ専用板ってないの?
もうこのスレも夏休みですなあ
NGしろ
出来ないなら来るな
>>262 スレタイ読めないの?馬鹿なの?死ぬの?
夏休み夏休み言う奴こそウザいわ
覚えたての言葉使いたい子どもかよ
すまんリロってなかった
分かるだろ
いつもの空気悪くしたいやつが自演してる
↓以下、通常の流れで
バレ
緑間さん副主将っぽいよね
黒子への気遣いも副主将という建前を使えば不自然じゃないね
注意されたら空気悪くすんな!って…もうね
夏祭りではぐれた黒子っち探す誠凛ください
>>280 そんな過剰反応するからすぐ食いつかれると思うんだが
水着+パーカーの黒子っちの太ももに挟まれたいッス
バレレス
>>279 ほんっとにもう建前がないと動けないお人やで!
小説3巻が楽しみ。待ち遠しいなあ
以下バレ
レイプ目の人はあんまり影薄いように見えないけどな
それより緑間さんが初っぱなから切れてるのが負けフラグ過ぎて辛い
>>284 アニメ雑誌であった浜辺でストレッチ火黒を見守る黄がまんま浮かんだ
バレス
>>285 大人じゃないのに言い訳が必要な緑間さんは
大人になったらかえって言い訳なしで動けるような気がする
>>284 砂の城作りながらそんなこと考えてたのか
帝光時代は黄瀬も黒子とストレッチしまくったろうきっと
ストレッチもローテ組んでやってたよきっと
バレ
貴重な紫原の観戦がここできたから誠凛観戦はなしか…
もう小説とゲームにしか紫黒は期待できない
そして地味に緑黒フラグが消えてる件
小説夏祭りならむっくん大勝利じゃないですか
バレ
洛山のゆるい雰囲気がどことなく誠凛っぽくて赤黒に萌えた
瞳孔開きっぱなしの赤司さんは怖かっけぇけど
むしろ黒子とのストレッチはキセキで毎日取り合い奪い合い
>>291 黒子とストレッチさせたら暴走するからなるべく組ませないようにさせられたとか
アニメ雑誌のもだけど黒子持ち上げようとしても相手の足付いてるよね
ちゃんと伸びるのか
小説といえば勝手に作者名もじってつくった巻藤君だっけ?と黒子に萌えてしまう…
大人しい同士でつるんでたのかな…
小説読んだことないんだけど黒子受的にはどうなの?
2冊でてるんだよね
バレ
緑黒や紫黒的に最悪の展開とは思わないし紫原だってまだ会話フラグ残ってるし例えなくたって18巻と妄想で頑張るし
むしろ緑間は試合に負けても黒子に何かアドバイスする可能性だって残ってるのに
ここは早漏の多いインターネッツですね!
バレ
小説3弾黒子受け的にはキセキと紫原に期待かな
黒子とむっくんが屋台めぐりとか可愛すぎるェ・・・・
バレ
しばらくは黒子不足になるから寂しいな…試合が3ヶ月とか続いたらどうしよう
同時進行で待合室の誠凛も見せてくれ。火黒、先輩黒をくれ
黒子とストレッチとかもうぐいぐい押して喘ぐ黒子を堪能する黄瀬しか浮かばない
>>299 隙あらば巻藤君の話するよねw
幼馴染みっぽいし
>>302 バレス
だよねえ
まだ日本語詳細でもないのにそこまで悲観しなくてもいいんじゃないのと思う
つかミドリンはともかくむっくんはこれ黒子の方も試合見てその後会話あるフラグにしか見えないんだけど
とにかく赤司が最初から試合出てくれて展開もちゃんと描かれそうなので嬉しい
帝光回想も楽しみだな
>>306 教育係だし何気に組むことは多かったと思うけど
tip off前と後で態度とやる気が凄い違いそうw
露骨にスキンシップが増えてそうだ
小説が夏祭りってことは黄黒が言ってた学祭の思い出は小説のことなのか(´・ω・`)
>>286 バレス
そもそも、洛山に黒子ポジがいる!って予想自体、何の根拠もない憶測だしな
個人的に黒子はオンリーワンであって欲しいので黒子互換キャラはいらんなあ
リコパパ曰く「突然変異」だし
黒子の素質と赤司の育成力(?)が合わさたからこそ
唯一無二の影が誕生したのだ!的な赤黒展開コイコイ
小説ってバレ改行したほうがいいの?
紫原、災難編が地味に気になる
小説はむっくん大勝利かな…
>>305 バレ
分かる
ストーリーとしては楽しみだけど、カプ萌えに関しては黒子絡まないと
全く食指が動かないから、出てこないと辛い
>>310 楽しい学祭って時期的に二年のときだろうから
小説を公式ととるならあれのことだろうね
バレ
黒子と火神で控え室に届く歓声で赤緑戦予想しながら
いちゃいちゃしとけばいいよ
小説バレ
>>310 うーん、どうなんだろう?
今回の夏祭りは小説の方がFBから引用した形だと思うけど
それにしても楽しかった思い出が黄黒と青緑紫であえて分かれてるのが気になるんだよなあ
バレ
緑間さんが試合中劣勢になって黒子との再戦の約束思い出してくれたらな…
と言うかあの歓声と時計のあとのコマの黒子何を思ってるんだろうか
赤司と緑間どっちかのこと気にしててくれて後々でもそんな台詞出てきたら嬉しい
バレス
>>317 小説の学祭って黄瀬空気だったしな
ラストとか挿絵はいるのに本文でいないことにされてるし
小説は本誌じゃなくて通販サイト情報だからバレいらないよ
そもそも最初に情報が貼られたのだってバレスレじゃなくて本スレだし
小説バレ
小説は紫黒に優しいから期待してる
夏祭りとかむっくんの独壇場だし、カッコいいとこ黒ちんに見せて
トゥンクしてもらえばいいよ
小説情報って普通に公式のサイトに載ってるからバレ扱いじゃなくていいと思う
>>317 夏祭りが黄黒が加入する前の1年の時で
学祭が2年の黄黒加入後の思い出だとしたら辻褄は合うけどどうだろう
小説夏祭りか
夏祭りと言えば、わたあめ…紫黒の予感!
小説せっかくだから前のも読もうかな?
あまりに今の雰囲気と違うとやだなあと思うけど紫黒気になる…
小説買った方がいいかどうかなやむ
わたあめ一緒に食べる紫黒とか一緒に金魚すくいする紫黒とか
小説は緑の大事なこと=黒子発言があったかと思えば
鉛筆が桃のおすそ分けだったり
緑黒としては半々
>>322 黄黒の思い出が2年の学祭なのは確実だと思うけど
小説の内容を楽しかったっていうかっていうとまた別じゃねってことでは
わがままを言えば6人みんなでわいわいしてる思い出を楽しかったと言ってほしい
ので夏祭りは期待
小説といえば表紙と挿絵
直接絡んではいないのに黒子のそばにちゃっかりいる緑間がまた表紙で見れますか!?
>>325 迷うくらいなら買え
買わない後悔より買う後悔
かき氷あーんする紫黒とか
リンゴ飴ならんで食べる紫黒とか
もちろん黒子は小さいリンゴのやつね
>>330 自分キセキ黒なんでそれがないと食指がでないのです
小説1巻は紫黒、火黒好きなら損なし
小説2巻は個人的にはいまいち
ただしどちらも桃とキセキの絡みが苦手ならきついかも
>>329 緑間さんのいつの間にか黒子の近くにいる率は異常
対黒子限定ミスディレクションつかってるんじゃないか…
いやラッキーアイテムのおかげか…
バレ
赤司の体格…!5cm7s差ってすごいな!
この赤司の隣に黒子を侍らしてみたい…
>>333 自分も1巻の方が好きだな
2巻は桃井が別人すぎ
>>327 でもおすそわけという口実でもない限り一生渡せなかったんじゃ・・・
やっぱまっきーが描いた話がいいから小説は読む気しないんだよな
挿絵があるし買おうとは思うけど
小説は青と桃の関係に敏感な人には厳しいと思う
自分は1巻で紫黒にハマったから小説好きだけど
>>335 バレス
はよマッチアップして欲しいよね
肩とか腕とかの差がたまらん
赤黒が二人だけの世界でどんな会話するのかどんな言葉で黒子を追い詰めるのか今から早漏wktk
>>338 あくまでファンアイテムぐらいの認識でいいと思うよ
中身はそんなもんだ
小説は燕尾服の黒子!燕尾服の黒子こそ挿絵を!
って思った
小説青黒はありますか
CDの内容が微妙だっただけに迷うな…
同じ人だよね書くの
>>336 あれは恋心自覚前と自覚後の違いじゃないの?
とりあえず1巻は紫黒好きは買ってないと損なレベル
青黒は1,2どっちも美味しい
逆に黄黒好きはどっちも燃料にするにはつらい
個人的には1巻挿絵の黒子庇おうとして
人殺せそうなぐらい目つき悪くなってる青峰が見どころかとw
赤司は原作でも普通に「僕のテツヤ」とか言いそうで怖い
小説は黄黒に厳しいんだよな…黄瀬は青峰とばっかり絡んでる
>>344 キャラ小説なのにキャラの扱いが微妙かもしれない
原作キャラにある毒がことごとくない
出番少ないからかもだけど緑間と紫原と火神は比較的いい
黒子と青峰と黄瀬と桃井はあんまり
CDと同じく小説もおいしいところもあるから
抽出して萌えられる人なら買っていいと思う
ドラマCDのほう尼での評価があれだから買ってないんだよね…
黄黒には優しいみたいだけど
小説は誠凛と火黒好きにも微妙かも
小説迷ってたから参考になった
黄黒緑黒好きなんでやめとく
>>342 あの仕上がりのむっくんと黄瀬より黒子の給仕姿が見たかったよね…
小説は黄黒だと、プリクラ取るときに黄が黒子にまねき猫持たせようとして
それが緑間の手に渡ると「緑間っちには似合わない」とか言ってたのにちょっと萌えた
>>343 自分は凄く青黒だと感じた
特に1巻は青の亭主関白ぶりが見られる
>>348 いや火神も微妙な気がする
テンプレ熱血キャラみたいな感じで
>>347 黄黒はアニメが怒涛の押しだからいいじゃない
何より原作でも押されてるし(この間までの展開と今後の黒子との試合確定)
小説なんて作者がどこまで関わってるか分からないから
公式二次と割り切って萌どころだけチョイスするのが正しい萌え方だよ
>>351 やめた方がいいと思う
私も読んで後悔したし絵は表紙だけで充分だった
>>349 黄黒萌えだから優しいといえばそうだけどそれより内容自体がな…
この作家さん萌え抜きにすると辛い
まあ確かにここんとこの雑誌関連の黄黒押しはすごいよね
CDは自分にはバスケ戦隊&ミラクルジェネレーションだけでも買った価値あったなw
それと緑間のダジャレというか一発芸
>>347 小説の人は青とか桃絡みのカプが好きなんじゃねー?って印象があるな
ただそれに萌えてしまってるがゆえにキャラ自体が微妙になっているというジレンマ
火神もキャラが微妙におかしい気が
なので小説は両方とも黄と火には優しくない仕様
キャラ単体で見ても扱いが微妙
色んな意味で1番の勝者は紫かも
次もメイン話あるみたいだし
小説買ってみようかな
参考になったありがとー
というか、小説の帝光時代は1巻も2巻も基本的に桃視点だから
どうしても桃を介して色んなキャラが絡む
特に小説の青黒は桃の存在スルーできなきゃ厳しいよ
>>355 1巻であれだけ幽霊怖がってたのに
いざというときは黒子連れて逃げるところは萌えたよ
まあ登場人物が勉強できない系じゃないおバカさんになってるのはちょっと気になる
実際のリア高なんてあんなもんかもしれないが原作はもうちょいなんかあるよなっていう違和感
>>359 7月発売の雑誌全部黄瀬は黒子の隣確保しててワロタw
ガルスタ、メージュ、メディア、オトメディア…
あの小説の作者は黒子と紫原にあまり興味ないおかげで
結果的に思い入れがない分あまりキャラがぶれず
何となく紫黒に優しい展開も入ってる気がする
>>363 桃視点な辺り「女の子視点の方が女性読者に受ける」とでも思ったのかね?
それとも書き手が女性だからそのほうが書きやすかったんだろうか
キャラのテンションとかも微妙に原作から受けるイメージとずれてる気がするし
まあ黒子視点で書くとなると原作でモノローグ全くないキャラだから難し過ぎるのか
緑間は他人のノート借りたりしないだろーとかちらほらなあ
あとプリクラに映った黒子を探すところで青峰が「黒子」って言ってるのとかうん
多分作家さんはどのキャラにもさして思い入れないと思うよ
よく言えば公平で注文通り書くタイプっぽい
この脚本さんキャラの根本的な部分がわかってなくて表面見てテンプレに当てはめて書くところあるから
CDとか小説でも黄瀬はヒネてるところが抜け落ちてただの天然わんこだし
火神も冷静な部分が抜け落ちててただのバカガミだし
桃井も分析力ある部分がなくてただの女の子だし
>>366 いや主人公に興味ないってヤバいだろwwビックリした
>>365 さすがモデル
しかし漫画の方の全員集合系のイラストでも黄瀬は黒子の横キープ率が高いと思う
>>365 黄瀬は乙女系の雑誌で扱いやすいんじゃね
原作でもアニメでも黒子にわかりやすくデレてるし
青峰は二戦目後ならデレてるけど今の状態だとアニメと剥離するから
小説三巻も同じ人だよね、きっと…
藤巻先生のなら問答無用で買うけど、公式の二次創作って思うとどうにも
紫黒好きだから紫黒の日常は気になるけど…原作で紫黒の日常来ないかな
小説は中学時代の黄瀬がピアスつけてる設定になってたのが気になったな
あれって後から修正されたりしてるのかな?
>>368 >あとプリクラに映った黒子を探すところで青峰が「黒子」って言ってるのとかうん
ああ…そういう明らかな間違いがあると所詮二次創作だなって思ってしまうね
三巻はお祭りに黒子がいてくれることをとりあえず祈るわ
ここの所黄瀬に風が吹きすぎてるなw
原作といいアニメといいデュエットといい
自称親友なので
>>373 と思うとあの青黒エンドカードはほんとに神だった
というかもう小説の話やめないか?
ここが嫌あれが嫌ばっかりで萌えもあった人間として見ててつらい
作者でも自分の設定忘れて進んでる漫画だってあるし…
>>377 しばらく原作に出てこなかったのに出たとたん風が吹きまくりw
アニメ様様だなw
そういやお好み焼きのドラマCDはよかったらしいけど絶版で買えなんだ…
緑が黒にお好み焼きやいてくれるとか聞いて萌えたけど…妄想するしかない
小説は、俺とコンビニが優先だよね、黒ちんなむっくんと
黒子にだけジュースおごるむっくんと
新作まいう棒おすそ分けしたかったって帰り道追いかけてきたむっくんで
お釣りがくるくらいもとはとった
>>367 別のジャンプのノベライズ作家のブログによると
おおまかなプロットは集英社側から依頼されるらしい
今回も同じかはわからないけど
女性の買い手のが多いであろうことを見越して女性視点にして
女性読者が桃井に感情移入できるようにしたんじゃないかな
2巻でドリ要素が薄くなってたのは1巻が不評だったからかと思った
>>381 黒受け的に話してるならセーフだと
まあ嫌な話題の時は流し見がいいんじゃないすか
再来週にはもうゲームの早売りがきてるんだよな
木吉はアニメの方がギリギリ先にくるのかな?
>>385 増版されたからアニメイトとかにないかな?
CDならこっちのが断然面白かったよ
後半ちょっとダレたけど
>>385 >緑が黒にお好み焼きやいてくれる
なにそれ詳しく知りたい
緑ちんずるいって言ってそうなむっくんとさりげなくデカい男たちから黒子守る緑間と
黒子にくっつけなくて文句言ってそうな黄瀬を押しのける青峰
個人的に小説の一番の萌え処
>>388 まぁあまりネガティブな話題が続くのもね
ほどほどで切り上げるのが良いんじゃないか
お好み焼きドラマCD欲しいけどマジでどこにも売ってなくて涙目だわ
増刷したって聞いて回れる本屋は全部回ったけどどこにもなかった
悔しいから忘れようと思ってたけど緑間が焼いてあげるやり取りがあるのか…くそ…くそぉ
>>391 勝手にお好み焼き焼かれて餅投入のタイミングとか文句言った緑間に
じゃあ焼いてみてくださいって黒子が自分のタネを譲った
>>392 全力で同意する
何故緑間は黒子の後ろをキープしてるんだ!
そんで二巻の表紙はちゃんと黄瀬が黒子の隣キープしてて良かったねって思ったけどこけてた
>>396 ありがとう
そして焼いてくれるあたり優しいなw
そして黒子が緑の扱いをめっちゃ心得ててワロタ
>>395 その勢いで緑黒デュエットもやってほしいねえ
二期のときでもいいけど
>>392 あの表紙最初に尼で見たとき画像が小さいせいか緑間が黒子抱きしめてるように見えてへんな声出た
>>395 台詞でお好み焼き解説あるだけで緑黒として美味しいとは思わなかったな
ブックサービスで注文してやっと手に入った!って思ったら
アニメイトで山積みだったときは笑ったわw
増刷したって時に通販の方にも流通させてくれておいたらいいのに、
公式リンクの通販でも品切れオンリーだからなあ
黒子にうまいお好み焼きを食わせてやるのだよ…といきがってたら失敗したのか…緑間・・・・
1巻は挿絵が鉛筆描きだけど比較的丁寧だし
制服の上着脱いでる黒子が可愛いよ
ちょっと黄瀬と手つないでるっぽくも見えるのもいい
お好み焼きはもろ緑黒じゃないので期待しすぎはよくないのだよ
お好み焼きCDは緑間の扱いを心得てる黒子に萌えた
上手いこと乗せられちゃう緑間は正直だな
デュエットミニドラマもあるから羨ましい
緑黒のミニドラマ聴いてみたい
>>402 絡むだけでいいんだ…
黒子の手からお好み焼きのタネを受け取る緑間ってだけで胸がときめくわ
キセキが観客席にいたらメチャクチャ目立つよな…
バスケの試合で大きい会場つかったけど観客席に金髪外人がいただけてコートからでも目立ちまくりだったから、レインボー頭なんて目立ちまくりだよ…
信じてますから黄瀬君!の黒子っちを周りがどこから?と騒ついていたのを考えると黒子さんの薄さをとても実感した。
>>410 火神が言ったと勘違いした人もいたかもしれないw
デュエット緑黒はマジ期待してる
せっかくの小野なんだから3人でいったっていいのよ!
というか9月に緑と高のやつだけしか出ないってのも怪しい
きても誠凛先輩たちかもしれないけどなw
バレ聞いたときに嘘だろ?と思ったわ>信じてます
あの黒子っちが観客席から声張るとかすごく嬉しかったろうな
ほんとによかったねって思った
好きな子にそんなの言われてその場で平常心保つのも大変よ
黒子ブーストぱねえっす
あの時のスレの黄瀬祝福モードには笑った
黄瀬に対しては先生と言うかお兄ちゃんみたいな感じの黒子って凄い可愛いと思う
>>415 そらそうよ
黒子っちが黄瀬にあんだけデレるなんてインパクトがすごい
黒子っちくださいから苦節20巻って聞きました
黄黒ものがWJをあれ間違って買ったのか?と二度見して確かめるレベル
ほぼ初めての黄←黒展開だったからなぁ・・・
その後の黄瀬の黒子>>>>>>バカ女って展開と
黄瀬のある意味イイ性格が出た所も燃料だったw
黒子の声援で復活するなりの、黄瀬のあの見下し笑顔とバカ女発言
そして黒子との約束の邪魔するな
あの流れは秀逸過ぎた
>>417 デレ欲しい欲しいと思ってた時にあの爆弾だもんな
別に黒子は黄瀬に対して辛辣な訳でもないけど原作で明確なアクションって初めてだもんね
一方通行一方通行言われてきたけど何かほんと黄瀬おめでとう!って思った
黒子は真面目に黄瀬にとってなんなのよ…と真剣に考えた回だった
>>418 諦めずに頑張り続ければいつか報われるってことを証明したよな・・・
萌え抜きにしても黄瀬の一途さには感動する
灰黄戦は黄←黒も凄かったけど
黄瀬の中での価値が黒子>>>>>(超えられない壁)>>>>>女、肩書きと判明したのも大きかった
なので今後黄瀬がいかに女と絡もうが全く動じる気がしなくなった
遊んでる黄瀬×黒子もいいなって思ってごめんなさい
目の前で現光との絆見せつけられたり色々あったからね
今光の前で言わせたから尚の事嬉しかったんだろうね
>>426 個人的に野獣な黄瀬が好みなので黄黒の可能性がものすごく広がりました
黒子っちとヤったらもう女でたたないんじゃないか
あのときの黄黒はバレ見ておもわずゲンドウのポーズするレベルだったわ
色々ありすぎて賢者モード
黄瀬いいなあ
なんだかんだ報われそうだよ
ドラマCDのお好み焼きひっぱりだして聞き返したけど
よーくかんがえたらこれ
黄瀬のやいたやつを黒子が食べてるんだよね
>>432 一方通行の期間が長すぎたからなー
足掛け何年だよw報われてよかったよ
連載当初に黄黒に萌えて死亡フラグ満載の笑顔で去っていく黄瀬に切なくなったのも今ではいい思い出
>>433 そういうことですね
黒子のを焼くと断られそうなので緑間経由してみました
という策士黄瀬に脳内変換余裕です
>>436 あれで黄黒に落ちてアンケ送りまくったのもいい思い出
今からつきあい始めたら丸2年はうっきうきだな黄瀬
卒業後は進路によっては…があるけど
ジャンプの黄瀬初登場のときなんだこのホモ…と思ったのは間違いでなかったようだ
ホモじゃありません!
黒子っちが好きなだけです!!
黒子っちくださいで黄黒に落ち
信じてますから、黄瀬くん!で黄瀬ともども報われた気持ちです
しかも黒子以外に向ける笑みで歪んだ本性も再認識して尚更萌え
何で黒子には異様に懐いてるんだろうと考察してみても
結局人間的に黒子の事が大好きで心底惚れてるんだろうなって結論にしか行き届かない件
黒子が不調でも陽泉戦で火神に発破かけたような顔や口調は絶対しないよな黄瀬
>>444 出来る限りフィルター外そうとしてもやっぱりそこに行き着くよね
本当に心開いたらついぽろっと出ちゃって黒子にも悪態ついてもいいんだけどなぁ
>>445 もし黒子が不調でも
「どうしちゃったんスか?黒子っちらしくねーッスよ」
がくるよな
>>447 黄瀬は心開いてないわけじゃないと思うんだよなあ
黒子とそれ以外の人間への明確な態度の差も、あれ無意識だと思う
どっちも黄瀬の本性だと思う。悪黄瀬もわんこ黄瀬も
>>449 そっか
もっとそれこそここまで見せてもいいってなったら悪態ターンが黒子にもこないかなって思ってたんだ
単に希望で
多分元々黄瀬は素直で純粋な所が根っこにあったのを何でもかんでも人以上にできてしまうばかりに
周りにそれ目当ての人ばかりが集まってきて性格が捻くれてんだけど
黒子は外見とか肩書き気にせず中身も見てくれるから黄瀬もその根っこの部分が自然に出てきてるんじゃないか?
黒子に悪態や暴言吐く黄瀬はただの青峰だ
そんなとこまで真似しなくていい
うーん根が素直とか純粋とかは流石になんとも言えないような……
そこまでいいやつだとは思わん
根が素直で純粋なのはそれこそ青峰だろう
だからこそあんなにグレちゃったワケだし
キセキの中では狡猾で強かな方じゃないか
>>451 そのへんは個人解釈によるんでないかな
素直だったのがひねくれたって思う人もいれば
もともとひねてて黒子(たち)とすごしたことで良い子にもなれたと思う人もいる
根が純粋と言えば紫原
しかし同時に残酷
男に対する見方と女に対する見方が違うだけじゃない?
女は自分に言い寄ってくる存在でしかなくて、
でも男はそこを気にしなくていいから一度受け入れたらとことん好きになる
なんかで嫉妬してちょっと悪態ついてみても
拗ねる程度で結局自分からごめん、黒子っちな
黄瀬さんが思い浮かぶ
うーん、でも黄瀬がああいう捻くれた性格になったのは
才能とか環境が大きく影響してるのは間違いないと思うけどね
結局傲慢で幼いってことか
黒子っちはなんて思ってるかな
>>461 人格的には得意な方ではないが
バイタリティやハングリー精神は良い、バスケットマンとしては好ましいって感じかなあ
>>457 あの体格だから喧嘩売ってくるのもいないか
残酷なくせに普段は黒子とほのぼのしてたらしいから公式様はよ燃料
>>426 これ面白いけど進行形で遊んでる黄瀬じゃ絶対黒子を繋ぎ止められないと思うぞw
>>464 人の恋愛には口ださなそうだけど
遊び人は普通に軽蔑しそうだよね黒子
>>461 幼いって言われるとよく分からんが・・・
自分の才能に対して奢ってるわけじゃないしキセキの中では自ら下っ端っていうし
割と冷静かつドライだと思うけどね
黒子っちはイマイチ感情読めん所あるけど
信じてますとか応援するくらいなのでそれなりに好感は持ってると思われる
幼いって言うか興味の対象がほとんど自分自身だね黄瀬は
漫画にありがちな解説を引き出すための質問キャラに位置してることもあって
他人への観察がまるで足りてない感じ
>>466 むしろ特殊業種だけど一応仕事してるせいか
他のキセキより大人びてるところあると思ってたな
その上で子供ぶるところはあるけど
青峰にタンカ切ったときのセリフとか
>>467 それは言えてる
緑が中学の時の青を心配してたのにあの子は「あんなに凄いとバスケ心底楽しいっすね」
だったのはちょっとずこーっとなったけど
そんな部分あってもいいか、人間だもの
黒子と他の態度の違いってライバルと思ってるかそうじゃないかの違いじゃないかな
黒子と桃井と海常は認めてるけどライバルじゃない
キセキと火神はライバルとして認めてる
>>467 解説の相方が笠松先輩だったり緑間さんだったりするから
彼らの頭脳を引き出すための無知キャラみたくなってるもんな・・・質問キャラの不幸といったところか
そしてたまに解説すると本スレではともちげさんと共に微妙と言われる始末
>>467 桃井にもきーちゃんてほんとダメだねって言われてたしね
>>464 遊んでた、ならまだしもねw
最終的に野獣が飼いならされるか
気づいたら自分が弄ばれてましたって可能性が
まぁ原作の黄瀬はすでに黒子しか見えていないようですね
黄瀬は素直だったり謙虚だったかと思いきや
勝負では暴言吐いたり蔑んだりするし
理性より感情が先立つ感じかなあ
もし黒子が影でなく自身のライバルたりえるプレイヤーだったら
黄瀬は結構ガンガン煽りに来てたと思う
>>476 うん
他のキセキや火神は自分が倒したい乗り越えたい壁なんだろうけど
黒子は一緒にバスケがしたい隣にいたいとかね
>>475 そこは本人が言ってたように
理性で本能抑えてバスケやれるほど大人じゃねーよってことなんだろう
本来はFBで突っ込まれるほど負けん気の強い性格だし
黄瀬は色々スレたまま大人びてしまってるけど
まだ年相応な部分も残ってるよって感じで個人的には好きだけどねそういう所は
ちょっとスレチ気味に見えるかもしれないが
黄瀬は青黒のことが別格に好きなんだと思ってる
青峰は「ああなりたい(なりたかった)」っていう憧れの対象で
黒子は「ああはなれない」からこその本人曰く「尊敬」の対象 みたいな
陽泉戦ではついに得点入れたしパスにスティールに大活躍したけど
それでもやっぱ個人のスペックは変わらんからライバルにはならんのかな
ならんのだろうな
んだんだ
全てパーフェクトなのはコピーだけでいい
多少人間くさくてってところもあると良い
>>480 黄黒戦はそこがミソかなと思ってる
最初はまだ黄瀬も舐めてかかっちゃうけど最終クオーターで案外1on1になる…かもしれない
元教育係は伊達じゃねー展開wktk
AV技コピーした後、黒子っちに試そうとする黄瀬ください
>>479 どっちのことも好きなんだろうけど
青峰のことはバスケ選手としてその実力を見てたのに対し
黒子のことは人格面を見て好きになっているのがポイントかなと思う
だから青峰に対してすらたまに呼び捨てになるのに黒子へは決してしないし
アンタ呼ばわりもしないし大事に扱っている風なんだろうね
>>476 でも黒子にあの表情向けてる黄瀬が想像出来ないや
つかなんで黄瀬と黒子の番外編やったんだろうね?
単に人気ある二人だから過去編見せとこうかーって理由なのか、
黄瀬と黒子にあるのか…どっちだろ
×黄瀬と黒子にある
○黄瀬と黒子に何かある
>>471 確かに火神キセキはライバルで黒子は否っていうのはそうだと思う
ただ黄瀬は本来フィールドの違う人(自分以下の人は論外)に興味なさそうっていうか
自身の強さとライバルで事が足りそうなのに、あれだけ自分からアピールや意識する
辺りが黒子をただ認めてるだけじゃないんだろうなって思う
>>487 単に
青峰の箔づけを更にしたい→次青峰と当たるのは黄瀬→黄瀬の掘り下げしよう
って感じだと思ってた
黄瀬の掘り下げのためだと思う
それと教育係の話は今後の黄黒でまた出てくるかもしれないし楽しみだね
>>489 これ凄い思ったぞ
ガチで戦いたい人や認めてる人は先輩とか他にもいるだろうけど
認めるけどライバルじゃない黒子なのに、目指すとは違う意味で追いかけてるって感じがする
態度の違いはそこな気がした
ほんと何があったんだよ
黒子の親友でもあり恋人でもある黄瀬さん
何もなかった場合のことも考えとこう
何もなかったら毎晩枕を濡らすしかない
キセキや海常とは別ベクトルな位置にいる気がする
今は早く足の応急処置をだな
なくても今現在見りゃ結構充分な気がw
あったらラッキー
小躍りするわ
小躍りどころじゃすまない
ドンペリ開けるわ
海常戦はついに可愛い子のためにやる気出す森山先輩と
絡むかもしれないのだなとwktkしています
言及されるワケないけど絡むかもしれないだけでwktkしています
とりあえず試合モード野獣化の黄瀬さんが最初に何て言い出すのか
試合開始の見つめ愛楽しみだ
>>502 ドンペリすげえw
自分もワインでお祝いするわ
笠松先輩は実際に相対しても「透明少年」呼びを貫くのか否か
普通に黒子呼びしつつ時々うっかり透明少年とか黒子っちとかで呼んじゃう的な
DVD明日か…ドラマCDに燃料あるかな
NG集も楽しみ
笠松先輩は照れ屋そうだけどお付き合いはちゃんと段階踏んで行きそう
>>509 1巻にはCDつかないよ
つくのは2巻から
>>471 黒子はライバル組とは違うだろうな
けど黄瀬はキセキに対しても態度が様々だし火や灰への口の悪さもあるからねぇ
だから捕らえ方は人それぞれだろうけど自分的に
>>492の「目指すとは〜」って
なんか凄い腑に落ちた
灰相手じゃ緑間さんだって口悪くなるよw
黄瀬が黒子に野獣面しそうになったのって、「…やっぱらしくねースよそんな冗談言うなんて」のとこかな
「俺は負けねッスよ誰にも…黒子っちにも」とかもそうか
せっかくの試合で黄瀬が足で全力を出せず悔し涙とかしたらどうしよう・・
誠凛からよく泣く人って認識されるべか
目指すとは違う意味で追いかけてるっていうのは自分も分かるんだけど
じゃあどういう意味で追いかけてるんだろう
>>516 木先輩でそのネタやってるからあまり心配してないけど
途中、痛み止め切れて1回引っ込んじゃうってのはありそうなんだよね
・黒子っちください
・あんなにあっさりフるなんて
・毎晩枕を濡らしてる
・女の子にもフられたことない
・高校生活ふんだりけったり
・キセキ同士の試合でも誠凛を応援
・ちなみに黒子っちは水瓶座
・髪ぐしゃ
・火神を黒子っちの今の光と言うなら青峰はかつての光
・あの人
・デート尾行
・彼女疑惑で誠凛に来る
・観客も気づかない三階席の黒子を見つける
・声援でやる気だす
・バカ女より黒子っちとの約束
青黒の何が凄まじいって…
黒子の青峰に対する執着だよね
どんな組み合わせでも、黒子のドロドロさが滲みでて際立つのが青峰に対して。
あの黒子がグチャグチャに過去に縋りついて火神を利用しようとしてたという事実で抜ける
>>514 なのだよで柔和されてるけど緑間さん元々そんなに口良くないと思うけどね
肉団子の時はあーゆう人生理的に受け付けなそうなのに意外と冷静なこと
突っ込んでるなと思った
緑間さんはうぜぇとかだりぃとか言わないよ
赤司・黒子・緑間はそういう口の悪さはなさそう
辛口ではあるが品がないとは違うもんな
>>517 その人になりたいわけじゃないから越す、勝るじゃなく隣に立ちたいとか近づきたいんじゃない
バスケでは最初から負けないと思ってるからバスケ的な意味ではなく人として
とりあえずお前らチンコだせ。
話はそれからだ。
>>524 簡単に人を好きになるタイプじゃなさそうだもんなあ
緑間もそうだけどさ
何かどうあがいても最終的な結論が黄瀬って黒子のこと無自覚にしろ好きなんじゃねになるんだが
このスレ的に間違ってないからいいか
>>519 男相手にこの言動だもんな
恋だな完全に
>>519 黄瀬のBD自己紹介これで十分じゃないかw
>>517 認めて欲しいんだと思う
賞賛や肩書きは今までいくらでもあるけど
割と素っ裸な自分を見てる(見透かされてる)黒子という存在に自分を
プラス意識認識してほしいとも言う要するに恋ですね
>>531 今までも認められはしつつ結局その上が居たり結局選ばれなかったからな
黄瀬は世間スレしてドライなとこがあるから人の機微に鈍感もしくは興味ない分
それに聡くて凛とした黒子はコート外でも黄瀬からしたら異質の強さに見えたのかも
このタイミングで信じてますは黒子っちさすがだった
黄瀬のことよくみてるよ…よかったな…
言葉のチョイスもいいよな
>>532 見ればある程度すぐ何でも出来るとか世の中に冷めてる自覚はあっただろうから
バスケを通して知った天賦の才もない黒子の努力や根性や献身さは心にクるもの
があっただろうねー
チョイス秀逸
信じてますって・・
負ける気がしねぇ
頑張れでも負けるなでもなく、信じてますから、だもんな
折れそうな時にただひたすら自分の可能性を、強さを、勝利を信じてくれる存在がいるってかけがえないよほんと
頑張れじゃちと陳腐だったかもしれないね
なんとなくアニメの序盤見返してたんだけど
黒子が弱点だろって試合中言われてその直後の休憩で
黄瀬ずっとだまって険しい顔で考え込んでるんだね
漫画でもおなじなんだけど
絶対試合の戦法以外のこと考えてるわここ
本当だ
考えこんでるね
黒子だろ!って言われた後も………ってしばらく何か考えてるみたいだし
図星を指された間なのかと思ってたけどその後監督の指示も聞かず何か考えてるの見るとそれだけじゃないっぽい?
何考えてたんだろこの時
>>519 男子高校生が男友達にする言動じゃないよな
どう考えても
親友とも違うし
やはり恋…
そういや学食キセキたちと食べてたけど
関係ギスギスしてたときとか黒子が退部してからどうしてたんだろ
>>542 黒子がみんなの事さけて一人で食べてたとかじゃないか
一緒に食べたらストレスで更に食細くなっちゃいそうだ
そんときはキセキのほかのメンバーも個人主義になってたようだし
一人とか他の人と食べるようになってたかもしれない
>>539 この無言の思考は気になるな
マジで何考えてたんだ黄瀬
でも黄瀬は何で黒子が姿消したのかわかってなかったし
そんな昼も別に食べるとか目に見えてギスギスし始めたら気づくんじゃないか
待て待て
あの人と戦ってから〜の10巻のあの人は青のことだぞ
確か当時総合でそう結論付いた
>>545 それまではキセキと同じようなプレーしてたのに
火神が黒子を認めて連携しようとしてるのに気付いたからかな
あそこから火神が黒子にパスし始めたんじゃなかったっけ
>>547 それは読解力が足らなさ過ぎるとおもう…
萌えとか腐目線抜きにしても
そもそも黄瀬はこの時点で青峰と1on1しかしたことないし
周りに頼る云々とつじつまがあわない
>>549 あの人のことは黒子だと思うけど
9巻で海常は桐皇に負けてる
逆になんで青峰だと思うのかが気になる件
スレ違いだけど
>>550 本当だごめん
黄瀬のあの人と高尾のアイツってのを同一人物と思わせる描き方してるから
やっぱり黒子以外いないと思うけど
>>551 正直あれが黒子のことだと分からないのはかなりのゆとりだと思うわ…
黄瀬と高尾で黒子ageして黒子登場って流れなんだから
そんなに分かりづらくないと思うけどなあ
自分もあのときは飛翔の総合で話になったとき見てたな
自分も黒子っちだと思ってる
けど確かに黄瀬のセリフだけ見ると
最後にチームに頼って青峰に負けて、頼ることは強くないとダメなんだって気付いたって流れなんだって言ってて
確かにって思った
腐向けに考えると青黄の人は完全にあれは青峰のことだって言ってるし
私はあの話数の全体的な流れで黒子だと思うんだけどね
色んな解釈できるって考えれば良いと思う
黄瀬があの人って言ってるのも高尾がアイツって言ってるのも、わざとボカして最後の最後に「待ってたぜ黒子」って名前を出す演出だよ
他カプをゆとりとかdisるなよ
時折なんでそんな解釈になる!?ってことたまにあるね
上の方で紫黒の喧嘩を静観してた青峰云々の流れとか
他カプ名出すなと何度言ったら(ry
このスレでは黒受しか存在しません
今思わず見直したw
あーわからなくもない
てかわからなくなった
でも黒子マンセな藤巻だから黒子っしょ
最終的にはキセキで集まってなんかやって欲しいなぁ
たぶん今現在の仲間との絆?に目覚める展開はあるんだろうけど…
和解して高校生のキセキと黒子で笑ってバスケしてるところが見たい
腐抜きにしても見たい
ここ黒受けスレなんだから
解釈も黒子贔屓になるに決まってるだろ
突っ込むなよ
てかそれがなくても
黄瀬はどうみてもry
読解力の問題を解釈という言葉に置き換える人いるよね
あの人やあいつが誰かという回答は
待ってたぜ、黒子」で出てる
二人がそう考えるに至った理由についてはそれこそ解釈次第だろう
黒受にしか見えないけど
明らかに一人の人間しか指してない構成で解釈は人それぞれ(キリッとか言われても…
自分もこれは読解力の問題だと思うわ流石に……
ぜってー恋してるよね!は解釈の問題ですけど
最近ちょくちょく荒れるな…
紫黒の夏祭りデートには無限の可能性があると思うんだ
>>568 あの人と戦ってから〜の黄瀬は完全に恋してる目だと思いました
黒子のこと見つめてるよねこの時
総合で主張しろよ
どうでもいい
ここではあれは黒っちでいいんだよ
バレ
赤と緑の対局見てて黒子に対する方針についても
勝負してたら萌えると思った
副主将緑間に緑黒の扉を開いた気分です
>>569 黒子って和服似合いそうだよね
体細めだし肩幅そんな無いし
ってかあんな優しげな顔で
頼るのは強さが必要なこと→頼らない青峰は強くない
って青峰に負けたほうの黄瀬が言ってたら話としておかしいべw
一人じゃ強くなれない黒子を指して言うから成り立つセリフなわけで
黒子っちでいいとかいう問題ではなく普通に黒子っちのことなんだけどね
中学生でも簡単に解ける国語の問題だってばよ
国語の先生の苦労が偲ばれるな…
先生にも忘れられる黒子だけど国語の先生だけは覚えてたらもえる
まぁまぁもうほっとこ
二回目の緑黒戦、黄瀬や緑間が黒子に対してこのまま黙ってるはずがないって二人して同じように評してるのが好き
きーちゃん変わったね/緑間が変わると
→変えられたんじゃないスか/そんな変わってないけどまあみんなとやっててちょっと笑うようになった
→あの人と戦ってから/アイツのおかげかな
→黒子登場
腐とか黒子受け抜きでも主人公のおかげで変わったって説明だよね
人を小馬鹿にするようなレスやめなよ
スレ全体の心象が悪くなるからほんと止めて欲しい
キセキもだけど、帝光時代の黒子のクラスでの友人関係が気になる
今は常に部活以外でも火神といっしょだけどさ
定年間近の国語教師と黒子の心の交流とかみたい
キセキと黒子がバラバラになっても
他教師はそもそもそこに黒子もいたことを知らない
だけど国語の先生だけは気づいてて
最近一人でいることが多くなった黒子を気にしてるとか
>>579 2chは初めてか?力抜けよ
まぁ正確に言うとここ2chじゃないけど
>>580 普通にキセキと一緒だった気がする
特に青峰と黄瀬らへんと
黄瀬とか中学の時一番仲良かったって言ってるし
>>581 いい……
モブレじゃなくてモブと黒子っていいよね
誰か黒子の気詰まりを察してガス抜きしてくれる人が一人でもいなかったものかって思う
巻藤君でもいいのよ
>>580 帝光でも委員会つながりで仲良くなった
っていう普通の友人も数は少ないかもだけどいそう
あとは高尾みたいなフレンドリータイプの人とか
読みきりで黒子を尊敬してる後輩キャラいたけど
そういう後輩出てきてくれないかな
帝光出身の後輩とか…
>>578 うん
あの一連の黄瀬の瞳は本当優しい目をしてるよな…恋して変わったんですねわかります
バスケ外に親友がいたらいいなってちょっと思う
黒子ってチームメイトは友人としてカウントしてないっぽいし
>>588 なにそれ萌える
黒子のバスケって日常の話ってあまりないから
バスケ関係ない普通の日常も見てみたい
>>588 ちゃんと友達ってなってるよ!なってるよ!
>>588 バスケ部入るときに、お前影薄いのに大丈夫かよ?とか心配する友人とかいたらいいよね
>>574 バカ女とか言い捨てた黄瀬ならありえる…とか思ってしまったスマン
壮大な負け惜しみかぼっちな青峰への嫌味になっちゃうけど
全国行ってるから学校で壮行会とか表彰とかやるよねきっと
まぁ壇上に立っても黒子は認識されないか…
でもクラスの人には黒子ォお前バスケ部なの!?しかもレギュラー!?とか驚かれる一幕がありそう
>>584 その先生が黒子をモデルに本を書くところまで妄想した
誰も見たことない試合記録もない
キセキと先生の記憶の中にしかいない中学生の黒子が確かにいたことを
紙に残して永遠のものにしようとする老教師の感傷みたいな感じで
ワロタw
>>591 いいな萌える
帝光時代のキセキのクラス分けが気になる
キセキと同じクラスだと他が近寄りがたいよね
小説だと二年のときは黄瀬とむっくん、青峰と緑間(と桃井?)が同じクラスだったね
>>597 キセキはキセキで天才で近寄りがたいだろうからから黒子がちょうどいい緩急材になるかも
赤司と黒子は一人のクラス?
>>597 3年のときは
赤・緑・桃
黒
紫
青・黄
みたいに学力順でわかれてそうな感じがする
とりあえず黒子は誰とも一緒じゃない
>>601 3年では確かに分かれてそうだね
さすがに同じクラスだったら姿くらますも何もないし
理系文系とかあるし帝光ってマンモスっぽいしもっと細分化してそう
理系文系でわかれるのは高校か
そうだその時はまだ中学生なんだよなキセキは
>>603 中学って文理わかれたっけ?
けど、スポーツ特待目指すようなクラスとか芸能クラスみたいなのはあるかも
>>605 ありそうだね
あったら紫・青・黄は完全にスポーツ特待クラスだな
黄瀬のいうオレらの前から姿消したが曖昧だからなあ
どの程度の姿消したなのか明らかになってないよね?
スポーツ特待はないだろ
黄瀬は途中入部だし
>>607 うん
まだ明らかになってない
でも黄瀬が全く理由に思い当たってないからキセキの関係がギスギスしてた訳じゃないとは思うけど
そこらへんは赤黒戦で明らかになるかな
黄瀬はともかく、赤司は理由知ってそうだし
海常戦楽しみになってきた
黄瀬怪我は心配だけど木吉さんほどのことはないと思いたい
惚れられるチャンスですぞ
>>608 特待クラスがあったか黄瀬がそこにいたかはわからないけど
海常には特待で行ったんじゃなかったっけな
海常の監督がそんなこと言ってたような
黒子が「帝光バスケ部をやめました」って言ってるからとりあえずバスケ部辞めたのは確実なんだよね
そのへん早く詳しく知りたいなあ
>>612 海常はスポーツ特待入学だろう
帝光の話ね
>>608 高校の特待目指してるクラスってことじゃないかと
あるのか知らないけど
>>613 結構遺恨の残る辞め方だよなぁ
1巻の黄瀬との会話がスムーズなのが不思議になるレベル
>>615 だからと言ってスポーツ特待入学を目指すためのクラスは無いと思う…かな
スポーツ専門クラスがあったら1年からそこになるし授業内容も違うから
青峰と緑間が同じクラスだったことがある時点でなさげかもしれない
まぁ中学だし普通のクラス分けだろ
私立の中学でもスポーツ特待クラスはまずないよ
中学は義務教育だから、授業時数の関係で高校のスポーツ特待クラスみたいに
授業に部活の強化授業は組み込めないからね
1年と3年は1人だったと仮定して2年も1人だったのかな
中学は夏引退が普通?
引退しても冬まで青と黒以外は練習出たりしてたけど、黒は退部届け出していなくなった、でいいのかな
赤司なら同じクラスでもあんまり干渉してこなさそう
「赤司の言ってた通りだ」のあたりの真相が早く知りたい
他のキセキはそれきいてないのかね
>>578 この作品は主人公がキセキを変えていくってのが目的の一つでもあるだろうしね
読み返して改めて思ったがあの流れは黄黒と緑黒と高黒を一度に楽しめて美味しいな
>>607 でも進学先は知ってたからキセキ以外のバスケ部員とは少し話したりしたかもと思ってる
>>624 緑間って赤司と青峰の間であったっぽいそのやり取りは見てない気がするけど
「運命は自分の手で切り開くとでも言っているようで」とか色々言ってるの見ると
なんで黒子が辞めたのかとか聞かなくても察してそうだなと思った
>>626 黒の進学先を黄たちが知ってたのは桃の情報な気がする
>>627 今その緑間さんの台詞きくと緑間さん黒子に夢見過ぎてるんじゃwと心配になる
実際いつも試合じゃそれをこえてくるんだけどさ
緑間さんは常に色々言い過ぎ
>「運命は自分の手で切り開くとでも言っているようで」
ここで「お前の運命は俺が切り開いてやる」と言えたら…
「オレがオマエの運命を占いで道連れにしてやる!」
>>631 それは緑間の考えに反してるから無理でしょ
緑間は運命に選ばれるべくできる限りのことするんだから
黒子とは正反対
>>627 察しててそこについては問い詰めないけど無名の学校へ行ったことは詰る緑間と
わからなくて問い詰めちゃう黄瀬の対比がすごい良いなって思った
緑間さん、黒子が他の強豪行ってたら行ってたで愚痴愚痴いいそうな気もする
でもキセキのいない学校を選ぶなら、新設校でメンバー少なくレギュラーになりやすい誠凛って結構人事を尽くしてる気がする
去年は予選ベスト4まで行ってるし無冠もいるから強さも申し分ないし
>>635 黒子がより強い影になれるのは強い光の元だしな
キセキの誰かのいるとこに行くのが人事尽くすことになるのかな
緑間さん、黒子に秀徳にきて欲しかったのかな…
青峰はそのままじゃだめだと思ってたみたいだけど
緑間はパス特化のプレイを認めてたから
赤司と青峰のやり取りを緑間は知らなかったんだろうな
>>636 色々調べて誠凛ならと思ったんだろうね
火神が来たのは嬉しい誤算かな
それとも誠凛ならそれなりの人が来そうと予想したのか
>>639 試合に勝ってたら黒子に何言うつもりだったのか気になる…
>>640 知らなかったのに
黒子が強くなろうって思ったあたりでヒントを与えたり
なんだかんだで黒子のことよく考えてるんだなって思う
>>642 秀徳に来いということを遠回しに言いすぎて伝わらなかったと思う
>>641 日向たちの前年度の成績をしってたから事前にそこそこ下調べしてたと思うんだけど
木吉のことは知らなかったんだよね
てっきり木吉の影になりにきたのかと思ってたんだけど
青峰の言ってた黒子のバスケじゃ勝てないって、具体的にどういうバスケスタイルのこと指すんだろ
チームワーク重視スタイルのことなのか、相手の力に左右されるサポートスタイルのことなのか
>>643 見守りポジで美味しい役割かと思いきや
塩送に徹してしまう慎ましさが少し泣けてしまう
>>645 なぜか噴いてしまったw 2人でボケ倒すところしか浮かばないww
>>634 自分もそこの緑間と黄瀬の違いが好きだな
緑間は俺が認めた黒子が無名校とかどゆこと?みたいに才能潰すことに憤慨してるのに対して
黄瀬は黒子っち変わったスね!とか何でいなくなっちゃったんですか?て黒子の変化に憤慨してる
>>646 そのあとの火黒のひとときの別離をみるに後者のほうだと思う
色々想像してるけど、読み切りの設定の名前の響きが良かったからだったらどうしようw
それはそれで可愛いけどw
>>646 木吉さんとか緑間さんの指摘通りかと思ってたよ
あとかがみんの「力あわせるだけじゃ」ってやつ
緑間さんが黒子のことを「男」扱いするのがなぜかエロい
合宿の1人じゃ何もできない男が〜のところしおりはさんであるw
>>653 あれも良い台詞だよなあ
微妙に微笑んで言ってるからなんかくるものがある
お前のバスケじゃ勝てないってのは
サポート役なんだからそれ以上になろうとするなってこと?
あれ何かよくわからなくなってきた
木吉先輩の自分で限界って決め付けてるとか日向先輩の助言とか
黒子っていろんな人に見守られてるな
>>655 光に左右されるプレイじゃだめってことじゃない?
パス以外で自分にもできること探せってことかと
>>655 ちゃうちゃう
サポート役に徹してるようなバスケじゃ勝てないってほう
試合中に何度か変わってねえとかがっかりさせんなって怒ってたし
>>654 前のページのちょっとびっくりしたような横顔の1コマ、緑間さん嬉しそうにみえるんだよな…
緑間さんてばマジ… 報われてほしい…
>>658 そう考えるとDVじみてるとはいえ、青峰も黒子のことは思いつづけてはいたのかなと思う
送る塩がしょっぱすぎるけど…
>>659 来週以降はお互いに大変かもしれないね
頑張って生きてこう!
>>656 火神が口下手というかぶっきらぼうなところがある分フォローされてるよね
伊月先輩からとかも
>>656 誠凛行ってよかったねって本当に思う
でも海常の笠松さんも分析力高いし黄瀬もいるし
秀徳は大坪さんとか屈折してるけど緑間とかホークアイで連携できる高尾もいるし
この2校なら行ってもまた違った形で成長できたような気もする
キセキを倒したいって前提の物語だからしょーもないたらればだけどw
笠松さんはきっと黄瀬から黒子を守ってくれたな
「ほら黄瀬ついてくる前に帰るぞ透明少年」とかいって
ふたりともヒドイっス!
>>644 万が一黒子が緑間に説得されて「じゃあ強いとこ行きます」って海常行ったら
自分のツンデレを少しは後悔するかなw
>>657>>658 てことはやっぱパス特化だけじゃ勝てないってことを中学時代から思ってたのかな
緑間さんと黄瀬さんには勝っちゃったけど…
光が強すぎるとパスなくても勝てちゃうし光が弱すぎるとパスあっても負けちゃう、それじゃダメってことか
>>667 なんでそういう選択肢になるのだよ!って怒るでしょw
>>660 青峰自身バスケが好きなぶん成長しない黒子に苛立ったかがっかりしたところもあったのかも
黒子は少なくとも青峰に負けるまでそんなふうに思われてるなんて気づかなかっただろうけど
でも今後の展開で成長にセーブをかけた原因に赤司の指導したフォームが関わってくるかも
しれないと思うとワクワクする
青峰さんが忘れていなければだけど…
陽泉行ってたら紫原と喧嘩して先輩ハラハラさせてただろうな
>>660 青峰さんも執着はあったんじゃね
火神にお前の光は淡すぎるってあったがあれもどんなもんだと様子見プラス
火神自身にハッパかけて成長促す描写になってるような
結局黒子の為に動いてる
>>669 ドライブは通じなかったけどシュート外させたり
パス以外で戦おうとしてるテツに喜んでたのかと思うとまじ兄貴
メンタルDV気味だけど
氷室に懐いてるんじゃない?
>>674 最後の一行…でもそれがなかったらあそこまで黒子も執着しなかったんじゃないかと思うとDVコワイ
紫原と黒子の関係が小説版通りなら喧嘩した後の二人の様子見て周りは脱力しそうだな
陽泉の先輩たちも面倒見よさそうだからな
面倒が2つもやってきた、って感じかもしれないけど
>>672 あそこでっかいひとばっかりだから
黒子いつも行方不明になってそうミスディレ関係なく
もしくはミーティングで黒子以外全員しゃがむ
殴られても「殴ってごめん。でもお前が悪いんだぞ」って抱きしめられて
「あの人ほんとは優しいんです」って負のスパイラルやでえ
紫黒で並んで正座させられてたらかわいいな
陽泉のキャプテンと二人でボケツッコミのようなWボケのようなことしてたかもね
>>681 黒子絶対プンッてするぞw負けず嫌いだからw
>>682 青黒そのまんますぎて涙でてきた
殴ったりはしないけど関係性はまさにだよな…
>>681 周りでかい人ばっかで一人ちっちゃい黒子とか可愛いわあ
気の毒がったむっくんが黒ちん抱えてあげてたら萌える
あの喧嘩が赤司に見つかったらどんなペナルティくらうんだろ
二人仲良くペナルティだな
>>686 精神攻撃はじわじわ消耗させられるってことだよね
しかも忘れないように刷り込みまで完了してる…
>>579 遅レスだけど完全同意
特定のキャラage、sage
それに対抗するようなレス
読解力の問題(キリッ
数学じゃないんだから明言されてない以上絶対の答えなんてないだろ
やわらかく指摘されたら
力抜けよとか
厨ジャンルと言われる所以をみるようで
どうしてこうなった
こ れ は ひ ど い
>>688 赤司体育会系じゃないからな…
ペナルティは精神攻撃だと思うとおそろしい
>>692 むっくんはおかし禁止黒子はシェイク禁止だな
>>692 第1、第2段階と順を追うかもしれない
1は通常の3倍の罰トレでその後は恐怖の…
青峰はグラビア没収
緑間はラッキーアイテム没収
黄瀬は黒子っち接近禁止
青峰からテツ取り上げちゃうと試合に影響でるしな
紫黒かわいいなw
読み返してて思ったけど、新協のパパの写メ見たとき
黒子が無反応だったのはむっくんの方が大きかったからなのかな…萌える
>>693 お互いの指でもあむあむするしかないな…
青黒が同じ高校だったらふたりして病んでしまうかもしれないけど
青峰が先輩に手上げようとしてもその直前で黒子の手刀で阻止するだろうし
それに言い返してただのケンカップルになるかもしれない
>>700 お父さんは細かったからね
確かにむっくんの方がデカい感じするな
なぜかケンカップル的救済が浮かばないんだよなあ青黒
「黒ちんしょっぱくない…」
「紫原くんの甘くないです」
と言いつつもあむあむ
ごめん「紫原くんも」の間違い
>>700 むっくんの抱っこに慣れちゃって無反応だったら萌える
>>704 あの時の精神状態で一緒にいること自体が闇落ちBADまっしぐらだからかね
黒子の辛そうな表情とか涙見てると高校青黒ケンカップルは想像しにくい
桐皇戦の後とはいえ火神の一言であそこまでなっちゃうんだからなあ
あのままだったら危なかったのか
日向先輩ありがとうとしか
桐皇の真っ黒ユニ着てる黒子はちょっと見てみたい
>>710 辛い恋だった、って感じだよな
お互い愛はあるから焦らなくてもいいと思うよ…
>>712 みたい
エロすぎて今吉さんに視姦されるレベル
別居代わりに互いに違う高校行ったのは頭を冷やせて良かったわ
>>712 いいななんかエロいな…
かわいいのは陽泉だねピンク系ユニに水色ヘアに色白とかメルヘンw
>>690 「あの人」の解釈は自由なのに、解釈の問題じゃない黒子だと分からないなんて読解力ない()とかもう馬鹿かと
自分の好みの解釈以外の人間をゆとりだのなんだの平気でdisるし
指摘する人にも私は悪くない読解力ないのが悪いって噛みつくんだもんなぁ
ほんと酷い厨ばっかりで唖然としたわ
>>715 別居しないとわからないこともあるっていうしねえ
それで愛が深まった気がする
>>718 誠凛がシェルターになってしかも包容力ぱねえのが出てきたのは強運だ
>>716 かわいい…
むっくんとお揃いのゴムつけてほしい
>>720 木吉さんいるとそういう意味でも負ける気がしないな
火神だけじゃ厳しかっただろうしなあ
ほんとにチームメイトに恵まれたね
緑間さんも安心しる!
桐皇も変なモブ多そうだから危ない
>>725 緑間今は誠凛にあずけてよかったと思ってるはず
別の意味で悔しいだろうけど
個人主義万歳の桐皇行ったら今度こそ黒子壊れちゃうじゃないですかー
やめたげて><
>>726 ワンパンでモブから守り続けるかもしれないけど
わざと放置したりもしそうなのがグレ峰のコワイところ
とりあえず黒子が桐皇にいたら青峰は暴君にはならなかった気がする
部活はサボるだろうけど
>>728 今吉さんとか監督とかは面白がって使いそうだけどね
しかしコート内でギッスギスの青黒に桜と若のストレスがMAXになりそう
>>729 グレ峰でもしないよ
黒子馬鹿にされたら怒ってたしポカリ持ってきてくれたし
>>730 だめんずの脅威が深刻になってしまう
黒子一人では手に余る
わざと放置は無いと思うが傷害沙汰になってえらいことになりそうな
愛が重すぎて迷走しちゃってやっぱBADだな
誰か桐皇青黒がHappyになる方法考えて
グレ峰が黒子に優しいところもあるのは火神がいるのも大きいのかなと思う
2人っきりの世界な桐皇じゃ…gkbr
>>736 青峰の頭ぶん殴って中2以降の記憶消し去るしかない
>>738 それは色んな意味でBADルートだと思う
同じチームでこっちみてくれない青峰を子犬のように目で追い続ける黒子とかかわいいけど辛すぎる
黒子が桐皇行っても暴君までにはならなかったとしてもグレ峰化は止められなかっただろう
それが止められるなら帝光時代にもっと何とか出来たはずだし
>>736 何だかんだ黒子は桐皇にいかなくてよかったと思うよ
離れたから青峰の笑顔が絶対みたいと思ったんだろうし
青峰もテツと離れてやっぱ光はオレだと思っただろうしねえ
>>740 青峰はそれに気づいてるけど視線はやらないんだろ…うっ…
渡米峰になって遠恋の辛さを味わってみる
で、向こうで凄いのに揉まれて井の中の蛙を知ったら変わる…かもしれない
まあ他キセキがその隙を狙ってもしゃーないけど
>>744 しかも自分も辛くなっちゃってますますグレる
俺に勝てるのは俺だけだといいつつ黒子の新しい光査定しに来ちゃう辺り未練たらたらですよね…
テツが青峰のとこ行っちゃったら俺最強のままだからなー
はっきりヒントあげないの見てると傍にいてもテツにバスケスタイル変えろと言いそうにないし
青峰はバスケは所詮遊びなスタンスのまま
黒子も自分だけじゃこのままじゃだめだって気付かなかったろうし
>>744 あの目で見られると辛いけどうぜーでもっ…!!ってループしちゃうジレンマ
黒子のあの目でみつめられても無視とか相当だな…
ところで「お前の目が苦手」って普通に告白タイムですよね
>>750 そうやって自由に解釈してる癖に、
あれは告白タイムじゃないよって意見が出たら読解力()がないって言うんでしょ?
>>751 その目×2で見んなぁ!って火神と同じこといいそうw
そういえば何巻か忘れたけどDVDのドラマCDで青峰と二号が遊ぶんだったよね
何とかなるかw
青黒と2号でザリガニかカブトムシ採りに行くことからはじめる
>>754 朝の流れはちらっとしか見てないが少し落ち着いて
所詮匿名の掲示板だから強くもの言う人が多いのは仕方ない
まあたまにマジレスして空気読んでないのはいるけどさ
8月32日
>>758 ああ…心が洗われてちょびっとだけキレイな青さんになれるといいね
>>759 いや落ち着くのはキャラageキャラsageしたあげく
解釈の違いを読解力()のせいにしてゆとりゆとりdisってた人でしょ?
青と二号が遊ぶのは時系列どこなんだろうね
でてたっけ?
>>759 流れ分からない547辺りから読んでみなよ
いかにここの一部の住人が他人の意見を認めず人格まで攻撃してるかがわかるから
そのドラマCDって確か黒子も出るよね?
別の雑談系スレからお客さんがきてるっぽいんで臭いのはスルーしたほうがいいかも
>>767 黒子っちは全部のBD特典CDについてくるよ!
>>765 まあちらほらものを強く言うのがいるのは分かるよ
でもそんなのどこでもよくある事だしなあって印象
それガチなら買うわ
DVDもブルーレイも本体ないけど
つい2号をテツヤって呼んじゃえばいいよ
>>766 あの人の解釈を黒子しかありえない、それ以外は読解力ないって方がおかしいと思うけど
>>767 2番目にクレジットされてるからでるよ!
ってかここで2号の声優さんばれてたんだ
解釈の違いって言い出したらもうキリがないな
どう好き勝手に解釈しようが何でもありだ
>>770 正直2chで何言ってんだってレベル
だいたい流れ読んでみたけど攻撃的なレスも強く言うレスもなくね?
読解力に至っては事実を指摘してるだけっていう…
黒子テツヤ受スレ
これが全て、あまり脱線しないならそれで良し
>>775 ある程度自由に解釈出来る部分と読解力が求められる部分は違うよ…
>>776 攻撃は被害妄想ぱねえなと思うが我が強そうなレスはちょいちょいある
でもそれ読んでて結構面白い
だから、数学じゃないんだから答えは絶対じゃないでしょうが
もう藤巻先生に質問して聞けよ
いい加減黒子受けの話にさせてくれ
>>780 それを国語のテストで×もらったときに先生に言ってみるといいよ
藤巻先生の家か編集部行って聞いてくればいいんじゃないですかね
もう慣れちゃってるけど、黒受って字面だけみるとダークな感じなのに実はあんな透明少年だっていうことに時々はっとする
天使ですから
>>784 笠松さんの表現素晴らしいなと改めて思う
天使なのに黒子 天使なのにテツヤ 影薄いけど天使 何いってるかわからないry けどもうほんとに可愛くてたまらん
>>769>>774 やっぱり出るのかありがとう
2号を探しにきた黒子が2号と青峰が戯れてるところに遭遇するかんじかな
円盤2巻の特典CDは笠松先輩も出るよね
追いかけっこは笠松先輩も黒子っちを追いかけるんだろうか
>>783 読解力言ってる人が行けばいいんじゃない?
藤巻先生が黄瀬にあえてあの人って表現させたってことははっきりと誰か分からなくするためだろうし
好きに解釈してってことでしょ
それを読解力ないっていうほうがおかしい
>>790 そうだね
高尾のアイツも好きに解釈すればいい
こうやって超解釈をする人のために漫画の演出方法は狭められていくのか
>>789 黄瀬と一緒に黒子っち追いかけるんだけど
黄瀬が暴走しないようにしてくれると思うw
>>790 流れで黒子って普通はわかるのになんで自由に解釈してって話
になるのか藤巻先生もビックリだよ
笠黒もいいね
年上×黒子は懐きっぷりが見たい絶対可愛い
他校の先輩方と黒子の組み合わせはなぜかニヨニヨする
始めはなんだこいつ?みたいなところから段々認める過程があるからかな
他校の黒子デレの最後の砦が霧崎だな
>>799 実は洛山の無冠3人と黒子が早く絡んでほしいと思ってる
>>790 じゃあ高尾も「アイツ」と表現してるから誰を指してるか好きに解釈してってことか
解釈の違いだから黒子以外の人と解釈してもいいんだよね
それを読解力がないと否定するのは間違ってるよね
とりあえず「なんか…変わったねミドリン」〜「待ってたぜ黒子」の流れを読み返してみるといいよ
DVDきた
エンカと黒バスマガジン嬉しい
>>803 いいなあ!楽しんでくれ
自分は明日にならないと受け取れない
「あの人」が青峰のことを指してたら逆にすごくね
桐海戦で仲間に頼って負けたことを青峰に指摘されたのに
それでもあそこで青峰との試合を思い出しつつ「周りに頼るのは強さが必要」って青峰のプレイスタイル否定って
どんだけチームとしてのバスケを唱えてきた黒子信者になってるんてなる…
わざとか?わざとやってるのか?
>>797 >普通は
解釈の押し付けはやめてよ
数学じゃないんだから絶対的な答えなんてない
>>802 高尾は黒子のこと言ってるけど、黄瀬については明言されてないじゃん
アマゾンで頼んだけど初回がくるか通常くるかどきどきしてる
2話ところどころ崩れてるのが気になったんだけど修正あるかな
そもそも黄瀬がいきなり黒子をあの人呼びするのもおかしくね?
黄瀬が一番近くに戦ったのは青峰だし青峰のこと思い出してても変じゃない
赤司が無冠に黒子のことをなんて話してるのか気になる
>>810 これだけは言いたい
押し付けてるのはお前だろw
かまわないかまわない
ID出ないここで繰り返しても仕方ないからもうやめよう
自演なの?
ほんとに構ってるの?
>>813 僕がみつけたんだけどね、とか軽くドヤ顔してたら私得
>>810 言ってること矛盾してない?
高尾は黒子のこと言ってるけど黄瀬については絶対的な答えなんてないって
>>818 両方だろ
解釈とかウザイからNGにするといいよ
黒子っちの頭撫でたい
ID出すと上げることになっちゃうしなあ
BD早く欲しいけど週末まで買いにいけない…
だから手に入るまではマガジンとか皆のバレを楽しみにしてるw
>>815 別に解釈は自由って言ってるだけ
黄瀬は黒子のこと言ってるかもしれないし青峰のこと言ってるかもしれない
黄瀬に関してはハッキリ答えはないのに黒子以外ありえない読解力ないって言うのはおかしいって言ってる
>>824 ハッキリ答えはあります
黒子のことを言っています
>>820 高尾はハッキリ「ま、だからって〜」ってアイツと黒子を結びつけてるじゃん
黄瀬にはそれがないから解釈は自由って言ってるんだよ
理解できた?
こいつ頭おかしいから何言っても無駄
自信満々なバカって怖い
DVD見るの楽しみ
原作の黒子も好きだけどアニメはまた違ったトキメキがある
中の人とスタッフに感謝したい
解釈の違いって言葉は便利だねえ
もうあなたの解釈はブログかツイッターでもあるいは作品ででも自由にアピールしてください
荒らすつもりはないし邪魔するつもりもないから萌え話続けて構わないけど、
妄想と現実の区別くらいつけようよ
黄瀬は絶対黒子のこと言ってる!青峰とかありえない!ってそれ自分に都合よく脳内改変してるだけでしょ
脳内改変して萌えてることを否定はしないけど脳内改変してることにすら気づいてないのはヤバいと思う
まあ高尾とリンクしてるあの流れで唐突に青峰出てきたらおかしいだろうとは思う
DVDでは二号にテツを重ねる青が見られるかもしれないのか…wktk
DVDきたらOPがいつでもみられるのが嬉しい
1つ目のOP大好きなんだ…火黒の彼カノ感がたまらん
原作じゃ夫婦っぽいけどアニメだとまだ初心いというか
自分が延々とスレ違いの主張続けてるのに
萌え話続けて構わないけどってここまで上から目線でいられるって
どれだけ厚顔無恥なんだろうか
あの流れで青峰のこと言ってる可能性もあるって都合よく脳内改変してるのはどっちなんだか
荒らすつもりないならそろそろお帰り下さい
>>835 OPでちらっと見合う火黒いいよね
コートでボールもって風に吹かれる黒子っちが美しすぎてつらい
いつのまにかまたアニメの日も近づいてるな…
辛い回だけど青がモブにキレるとこカットしないでくれればいいや
流れでどう考えても黒子のことを指してるのに
別解釈をこのスレで強行に主張する人ってどこからのお客様なんだい?
>>829 ほんと怖い
堂々と
>>578貼れる神経がわからない
だから何で根拠もないのに勝手に高尾のモノローグと黄瀬の台詞をリンクさせてるんだよと
似たような流れで言ってるからってあの人=アイツとは限らないでしょ
>>834 直後に黒子登場することで一連の流れが繋がってるしね…
DVDドラマは遊びながらあーこうやってテツとバスケしてたっけなあと思うのもよし
二号の目を見てなんとなくイラっとしてテツを(性的に)いじめたくなるもよし
ここは特定のキャラ受けスレで公式の話してもな
人それぞれでいいじゃん
ヒロイン論争みたいなのやめれ
>>845 同意
あの人の解釈だって人それぞれ
はっきりした答えなんてない
>>844 青黒+二号ってもう家族ですか…
早く聞きたい
あの人が青峰だったら黄瀬の黒子妄信度が無意味にあがるだけなような
解釈の自由()ならいくら話し合っても無駄でしょ
数学じゃないから答えは一つじゃないとか日本語なめてんのか
何巻かわからなくてググったら
あれは青峰のこと言ってるって知って萌えたってブログは見つけたわ
カプは青黄だった
もうそういうことなんでそ
どうせ一人が暴れてるだけでしょ
こういうときID出ないと不便だね
主人公が誰かも解釈の自由とか言い出しそう
黄瀬が言ってるのは明らかに黒子のことだとは思うが
黒子受けスレで強行に「はっきりした答えなんてない!」て主張するのはもうただの荒らしだよ
少なくともここで主張するようなことではないのでお帰りください
おいロビいきたくなった
これはひどい
>>843 なんでお前がレスするんだよほんと怖い
お前のことだよ自信満々のバカ
明らかにひとりだからほうっておこうよ
じゃあ私ID出そうか?
age荒らし認定しなければ出すよ
荒らすつもりで来てる訳じゃないから
お帰り下さい
夏休みなんだから息を吸ってスレに来るのに必要な年齢を確認して
PC閉じて萌えカプのことを考えればいいのに
他カプdisとかする前に暑さでふらふらな黒ちんのうなじ想像しようぜ!
暴れてるの一人でしょ
荒らし認定して構ったりせずほっとけばいいよ
そもそもdisの前に他カプ名出すの禁止なんですけど
他カプとかこのスレでは存在しません
黒受けだけしか存在しません
練習試合のときに仲間を頼り頼られして戦う黒子たちに負けたからこそ
練習に励むようになって仲間との距離が近くなって、
桐皇戦での「黒子っちの言ってたことがわかった気がする」そして最後に笠松先輩を頼ることに繋がったんだし
やっぱあそこのあの人は黒受けとか抜きにしても自分は黒子のことだと思う
もう許してください
>>868 みんなわかってるからいわなくても大丈夫だって
黄黒関連の時は良く荒らされる
つまりそういうことなんだろ
>>872 それもスレの住人ならわかってるからさ
黒子っち萌えの話しようよ
青黒切ないでも黄黒で黄瀬頑張れでも緑間さんみまもりまさんでもいいよ
原作は冬のまま終わるのかな
季節にあわせて合宿回のあたり読むのも一興
>>868 お客さん以外はみんな分かってるから
もう言い返さずにスルーしよう
じゃあ学生さんは夏休みだしザリガニ取りに行く青黒の話しようぜ
帝光時代の辛かった夏の回想はありそうだね
>>874 この猛暑の中浜辺で走りまわってるのか
でも焼けない黒子っち
ここまでまとめると黄瀬は黒子好き過ぎって話だよね
>>878 実は近くでじっとみるとわかるくらいには焼けてて緑間さんがそれに気づいてたらどうしよう
>>876 黒子の服にザリガニ入れてザリガニに乳首挟まれる黒子っちにおっきするザリ峰さんまで瞬時に妄想した
>>878 誰かに日焼け止めでも塗ってもらってんのかな
でなきゃあんな白い肌すぐに焼けちゃうよね
>>878 真っ赤になったら黄瀬がデルモ撮影時のサンプルでもらってきた
ローション(性的なものではない)たっぷり塗ってくれるさ
>>880 化粧水差し入れてくれるよ
でも塗るのは無理
自分でペタペタぬってたらかわいいな
>>882 包容力のある先輩とか責任感強い先輩とかいつも気遣ってくれる先輩とか相棒とか沢山いるからねえ
原作やっぱWCで終わりかな
それでも時間的にあと一年近く連載はしてくれるだろうけど
後はまりだから寂しい
青峰と黒子が麦わら帽子被ってザリガニ取ってたらかわいいな
どうぶつの森みたい
>>889 スレチになっちゃうけどジャンプ本誌でもうクライマックスみえかけてる
長寿連載が2つあるから黒子はまだまだ続くと思う
>>857 え何で私?
妄想と現実の区別ついてない奴ばっかのが怖いんだけど…
厨ジャンルって呼ばれるからやめて欲しいよほんと…
あの人に関しては答えが確定してないから解釈が色々あるっていうのどういえば分かってもらえますか?
別に黒子のことじゃないなんて言ってなくて、黒子か青峰か二人とも可能性あるよねってことに気づいて欲しいだけなんだよ
前ここであった後輩萌えも美味しかったな
黒子は焼けない体質なのかもしれん
サーフィンが趣味の火神と海デートでも良いのよ
手取り足取りサーフィン教えてあげてもいいし
黒子はパラソルの下で麦わら帽子被って読書でも良い
>>892 どっちにしても黒子マンセー状態の黄瀬に変わりないしね
後輩はみてみたい気もするよね
木吉先輩が辛いけど
アニメはもうすぐ木黒出会い編くるよね
エンカもお願いしたいところだ
>>896 木黒エンカはナチュラルにくっついてそうだね
アニメの黒子ほんと白い
あれはヤバイ
マジレスすると可能性はあるよ
でもここは黒受スレって言ってるだろマジで
木黒エンカ楽しみすぎてヤバイ
デカイ手で頭ポンポンとかお願いします
日焼けしたら白い肌が赤くなるんだよな…
黒子に日焼けドメ塗りたがる男が殺到するのか
誠凜大好き木吉先輩大好き火神君大好きな黒子マジ可愛いです
アニメの木吉先輩楽しみだな〜
でもそれまで胃が痛くなる展開が満載だからな…
>>899 藤巻先生の演出力に問題があるような言い方やめて
塗るのは黄瀬がうまそうだな
黒子っちの足を膝ついて塗るデルモは絵面的に美味しい
>>903 でも火神の包容力がみれるから辛さと萌えが混在してる
演出に問題はなかった
読み手の読解力に問題あり
手がでかい連中ばっかりだから
すぐ塗り終わってしまう
まあふじまっきはちょっと時系列間違えたりする子だからしゃーない
可愛いじゃないか
>>905 塗るのは上手いと思う
ただし興奮して上手く濡れないと思うの
そうだね主人公が黒子じゃない可能性も0じゃないよね
だからもう帰ってくれ
日焼けしてヒリついた肌を撫でるように日焼け止め塗られて感じちゃう黒子がいると聞いて
>>899 可能性もないよ
本気でそう思ってるなら小学校からやり直せ
ここは冷静に塗れそうな緑間の出番だな
峰は放置だよね
たぶん
緑間は意外にも気にして塗れっていってくれるかもしれない
炎天下
荒らしに餌を与えるな
国語のテストで×貰ったら、回答なんてない解釈は自由だって先生に食ってかかるタイプなんだろ
キチガイ
青峰自分が塗らなくてもいいから黒子のことも気にしないんじゃね
逆に黒子が誰かに日焼け止め塗ってあげるのもいいよね
まずは焼けない方がいい黄瀬や色白の緑間さんから行こうか
耐えろ
こわっ
頭固すぎつか偏見すぎ
きもいわ
まあまあ落ち着けってヒスおこしてる荒らしっぽいしスルーしようぜ
黒子受けとか関係なしにどう考えてもあれは黒子の事言ってるし
解釈どうこうの問題でもない事は大多数はわかってるよ、うん
キャラ受けスレはきもくてなんぼですよ
黒子っちhshs
うん
もう答えは出てるんだから気にせず萌え語りしよう
その他カプのブログで青主張してた子こそ
ゆとりていうかカプフィルターだと思うけど
ほら、荒らしだっただろ?スルースルー
もしこんな風に荒される事が続くんだったらID出る板に移動しても良いかもね
925 :
名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 12:47:55.38 ID:7VPWp6Ad
>>899 ああ、ようやく現実がわかる人に出会えた
ちゃんとまともな人もいるって分かって安心したわ
それ以外はまだ思い込み激しいままなのが悲しいけど
たとえ黒受スレでも現実がわかった上で妄想すべきだと思うよ
とりあえずスレ汚し失礼しました
萌え語り続けてください
黒受云々じゃないんだけどな
黒受って基本公式なんだけど
「緑間君お願いします」って日焼け止め渡された途端に固まるな…
今日みたいな暑い日は黒子は何アイス食うのん?
むしろ荒れたらage進行で
ageないやつはスルーでいいと思う
変態キャラスレばっかりだから上のほうにあったって屁でもないし
昨日ぶりきたんだけど黒子って寝るときの服装どんななの?
ちゃんとパジャマ着て寝てるの?
>>927 固まってる場合じゃない
早くしないと次にとられる
他カプの存在をこのスレで出さないで頼むから存在しないから
身長差でうなじから背中までの流れ見えるよね
マジえろい
読解力の無い人がさんざん暴れて去って行った
夏休みだなぁ
木吉さんはつけすぎたのわけてやるよ!とかいってスリスリしそう
紫原のでかい背中によじ登るようにして塗り塗りしてると可愛い
木吉相手には照れる黒子きゃわいいよー
>>935 後ろからぎゅっしてぬるぬるしそうだ
しかもそれ天然でできるの木吉さんしかいない…
木吉って役得だよなー
黒子が最初から安心してるからエロイことしても拒まれない気がする
どこのソープすっか
943 :
名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 12:53:37.61 ID:pUYE3Rfy
絡山のおねえは黒子っち可愛がってくれそう
>>945 あらかわいいこ!って抱きついてキスしそう
>>945 黒子のいやそうな顔が目に浮かぶ
でも優しい人好きだから懐くかな
>>947 いろんな意味でファビョるモデルがみれるな
やり終わった後体力内黒子は全裸で撃沈するけど
身体拭いて服着せてくれる→火
同じく→青
汗だく全裸で抱きしめてそのままうはうはで寝る→黄
ベッドでお菓子食べて黒子の体にまいう棒のカスついても気にしない→紫
>>948 まだ優しいかどうかは…
ただ黒子を見て一目であら可愛い☆と言うのは間違いない
>>949 デルモ洛山に似たようなワンコいるじゃん
あっちもオネエ同様黒子に懐いたらやばいぞ
もうこのスレはギリギリだから次スレで話してもいいけど、本気でIDありの板に引っ越せないかな?
今までずっといい雰囲気のスレだったのに盛り上がりとともに
さっきまでのみたいなのが増えたら嫌だから透明あぼーんしたい
この板でいいよ
もう帰ったらしいし
あのカプって凄い基地外飼ってるんだね
>>953 頻繁になるようなら考えればいいじゃないかな
今日荒らされただけならわざわざこっちが移動しなくてもいいと思う
ID有りだと盛り上がってる時に20レスくらいしたのが丸見えで恥ずかしいです黒子っち
移動じゃなくてしたらば作るのもありかと思う
でも今はいらないかな
自分もこの板のままがいいです
基本は雰囲気いいしねここ
居心地がいい
気にせず今まで通りでおk
荒らしのせいで随分スレ伸びたな…もう次スレか
>>953 あの手のキチガイはIDがあろうがどこでも沸く
凄く真面目なレスした後に黒子っちペロペロ発言する奴が顔真っ赤になるの考えるとちょっと面白そうではあるけどね
アニメもあと二ヶ月で終わりだし、人が減るの考えたらこのままで移動や分散はしないほうが長持ちすると思う
はあ〜あつい〜〜
黒子っちprprしたいっス…
あついのにぺろぺろしたらさらにベタついてうざくなるじゃん
一緒にシャワー浴びるくらいにしておきなよ
黒子とシャワー浴びながらいちゃいちゃできる現彼火神君大勝利
今の相棒ってだけで勝利ですがな
シャワー浴びながらペロペロしよう
影薄いからシャワー浴びてる最中に普通に乱入されることはままあったと思われる
泡ガードをシャワーで流していいのは現彼だけか
>>977 はっ!それっス!!それがいいっス!!!
あれだけケンカップル風だと逆にイチャイチャはあまあまだろうな火黒
シャワー浴びながらだと汚い唾液もすぐ流せるしね
もしお腹に暴発されてもすぐ流せるし
万能だね
>>979 普通に洗面器でアタマからザバーやりそうな先輩が
ローションなくてもボディソープ塗りたくってりゃいいもんな
KY先輩初めて空気読んだな
泡つけた手でちんこ洗ってもらえ
水に濡れた黒子っちの前髪かきあげておでこぺろぺろできるのは今彼だけ!
黒子のおでこがたまらなく好きなんで前髪短い黒子がドツボだ
試合終盤の隈っぽい黒子が好きだ
オーバーフローはごちそうだった
あのいたいけなおでこ丸出しの黒子がやっかまれて輪姦されたと思うと胸が熱くなるな
やられる寸前にスーパー攻め様に救出パターン
やられた後に介抱パターン
やられそうなのを事前に察知して粛清して黒子っちは無事パターン
で、やっぱり中学時代の黒子は部内でゲス発言やユニフォームやバッシュに精液かけられる嫌がらせされたの?
1000なら緑黒に凄い燃料投下される
1000なら黄黒準決勝前に赤黒会話で黒子のメンタルが乱れる
1000ならアニメで夜の黒子っち合宿編がくる
1000なら黄黒で「愛してますから」がくる
1000ならWC終わっても連載続く
1000なら緑黒大勝利の人が1000取る
1001 :
1001:
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( スレッドも立てようか?
。o ○\_____________/
∧∧ヘヘ. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( ノ ) 。o○( 「も」って何よ、「も」って?
/ | \ \_______________/
@__ノ(___ノ
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。