女性型ロボット・アンドロイド総合スレ【5体目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
712ペリーヌ・クロステルマン ◆pww.X/1uYI
(青い軍服姿の、小柄で華奢、眼鏡姿の美少女が、正面に歩き進んでくる)

あら、貴方がわたくしの新任整備士?…ちょっと頼りなさそうだけど…
ともかく、宜しくお願いいたしますわ。
(美しくウェイビーなプラチナブロンドを片手で掬い風にひらめかせる)
さて、基礎講習は終わっていますわよね?でも、固有武装を持つ
エース級ウィッチには対面するのも初めてなのでしょう。
わたくしが直々にレクチャーすることに相成りましたの、
有り難くお聞きなさい。
(すちゃ、っとメガネに片手を添えて直す)

まずそもそもウィッチとは何か…ご存知よね?そう、
人間ではどんな装備を以てしても近づくだけで即死の障気を放つ
あの魔物…ネウロイを殲滅するために作られた人型戦闘兵器。
でも一般に知られているのはそこまで、貴方も持っている
知識としてはそんなものでしょう?最重要軍機なのですから
当然ですわ…しかしここ501機械人航空小隊の整備士を拝命した
からにはその先を知り、機密を共有する権利と義務が生じますのよ。

(言いながらもするすると軍服のネクタイを解いていく)
(そのままブラウスの前をはだける…ノーブラの、小振りだが
美しい乳房が剥き出しになる)

…まぁ、これしきの事で赤面など…これだら人間の男は…
(目の奥でセンサーの光が走る)
しかもサーモ分布によれば下半身に血流が。え?羞恥心が足り…

お黙りなさい!なぜ人間のオスごときにそのような感情を抱く
必要があるというのかしら?この完璧で美しいガリア科学の結晶に、
恥じ入る部分などネジ一本ビス一本ございませんわ!
わたくしが実力と美しさを認める、素晴らしいウィッチの
方…々の前では勿論別ですが…
(誰かを思い描くように、恍惚とした表情で天を仰ぐ。
整備士に胸を見せても無反応だった頬が、今度は仄かに紅に染まる…)

…はっ!…じゃありませんわ!貴方はわたくしの専属整備士に
なるのですわよ!いちいち欲情などされてはたまりませんわ!
大体、整備士とウィッチの整備以外での接触は厳罰の…
え、それは心得ている?まぁ、ここは一応信用する事にしますわ
わたくしの美しさにも原因の一端があるのでは仕方ありませんの
713ペリーヌ・クロステルマン ◆pww.X/1uYI :2010/12/25(土) 22:02:55 ID:???

(上半身の着衣をすっかり脱ぎ去り、ズボン一丁の半裸姿になる)
(言葉通り、シミ、シワはおろか如何なる欠陥も見いだせない、
完璧な均整を持つ人間離れした美しい裸である)

この肌はウィッチ共通のシンセティックスキン。人間の生命を
奪うだけでなく、程度の差はあれあらゆる物質を浸食する
ネウロイの障気に耐えるだけでなく防弾防刃耐圧防水性にも
優れる基本装備ですのよ。実際には欠損しても超高速で復元
するので全くダメージを受けていないように見える、という
理屈ですわ。もちろん、度を超したダメージには対応しきれませんが
そこはそうならぬよう、ウィッチ自身の技能の見せ所ですわ。

(説明しながら、しなやかな指がなまめかしく体のあちこちを走る。
そのまま慎ましやかな両胸に両手を添えるように重ねると、
再び瞳に光が走る。微かな作動音に続く大きな排出音と共に、
ペリーヌの胸殻が大きく左右に観音開きになる)
(中央にひときわ目立つ、航空エンジン状のパーツが現れる)

お見えになる?この中央のデバイスこそが我らウィッチの力の
源、機導エンジン。わたくしには新開発のクワドラ型が搭載
されてますの。貴方のお国の教科書にも載っていましたでしょ、
扶桑の宮藤博士の3大発明の一つで…え、ここは専門だから
大体知っている?でも出力も機能も貴方が知っているモノとは
ケタが違いますのよ、扱いには気を付けてくださいましね?
非常に高額でありながら寿命は短い…ウィッチの力の源で
あると同時に泣き所でもあるのですから。

そして現在展開中の肋骨フレーム、これも宮藤博士の3大発明
の一つ機導合金製ですの。全身の骨格と主要シールド部分を
構成している複合金属で、機導エンジンからのエネルギーの
供給を受けている限り物理的な破壊はほぼ不可能。
戦艦すら一撃で沈めるネウロイのビームの直撃を喰らっても
わたくしたちがほぼ無傷なのは、人工皮膚とフレームの
2段構えの防御力に依るのですわ。だから寿命による
機導エンジンの出力低下が著しい機体は、同時に防御力も
失う事になりますの…
(突然、物憂げな表情を浮かべ遠くを見るような瞳に)
714ペリーヌ・クロステルマン ◆pww.X/1uYI :2010/12/25(土) 22:04:23 ID:???
そして
(頭の両脇に手を添えると、そのままぐるん、と首を
180°回転させる)
…何をそんなに驚いてらっしゃるの、腰を抜かさなくとも
骨格の自由度は人間より遥かに高いのですからこれくらい
造作もないですわ
(顔だけ後ろ向きの状態で、なぜか自慢げに)
(後頭部がフレームと髪ごとばくん、と開き、頭蓋フレーム
内が剥き出しになる。そこに覗く、細い緑の光条が走る
複雑なサーキット)
折角見やすいように展開したのですからもうちょっと
お寄りになってご覧なさい…ここがウイッチの中枢、
機導回路。…そう、宮藤博士の3大発明の一つですわ。
さすがに知っていますのね…え、知らなくても見当が付く?
あらそうですの?

とにかくこの部位は軍機中の軍機。宮藤博士が機導回路の
基礎論理と実機の雛形…アーキタイプを発表したものの
詳細を公表する前に姿を消して数十年。
そして未だその理論は解明されていないため、基本的に
我らウィッチはそのアーキタイプから枝分かれして
各国で「育成」され、個性付けされた電子頭脳しか
持ち得ないのですわ。
そしてそのアーキタイプは、博士の娘がモデルとも
言われている…だから全てのウィッチは十代の
少女の思考パターンを持つしかないのですわ。
…初めて知った?それはそうでしょうね
その結果、我々は「少女の身体性」から大きく
逸脱するボディを制御できない。腕が8本あったり、
船や航空機、あるいは人間型であっても身長10m、いえ
単なる男性型すら、そういう「体」には非常に適応しにくい…
それが実験体的な例外を除き全てのウィッチが
少女型である理由。
違いますわよ、制作者の趣味じゃありませんわ!
(頭蓋を閉じると、普通の姿に戻る)

さ、次の場所に参りますわよ。
(上半身裸のペリーヌの先導で移動をする)
(途中、精密検査エリアを通る。メインテナンスベッドの
上には無数の部品にバラバラに分解されているウィッチ…
だと思われる一群…が散らばっていた。眼球1つすら複数のパーツに
バラされており、人間の形状を残す部分は殆ど存在せず、
ただ褐色の肌の断片がかろうじて完成後の姿を想起させる)
…ああ、あれは分解整備ですわ。2年に1度わたくしも
受けますのよ。次回は貴方も参加するのですから見学も
宜しいかもしれませんわね。そう言えばフランチェスカ少尉は
ちょうど今日からでしたわね。
715ペリーヌ・クロステルマン ◆pww.X/1uYI :2010/12/25(土) 22:06:01 ID:???
(格納庫内の武器セクションへ)
わたくしたちの武装は手持ちがメインではありますが、
年々強くなっていくネウロイの障気の中では
すぐボロボロになってしまい長期戦に耐えませんの。
(愛用らしいブレン軽機関銃を軽々と手にする。
よく手入れされているが、確かに表面が劣化している)
武器まで機導合金にするのはコスト的に見合わない
らしく、坂本少佐の日本刀などごく一部にしか
使われていませんのよ…
そこでいざという時のために内蔵武器も備え付けられる
ようになっていますの。
任務などによって換装できますが、例えば
(胸を張るペリーヌの乳首がカシュン、と引き込まれ
代わりに小型の銃口が二対現れる)
これは胸部固定機銃、MAC1934。
他にも
(やおらズボンを重ねて脱ぎ下ろす。たちまちあらわに
なる下半身)
(そのまま後ろを向き尻を突き出すポーズを取ると、
自分の尻肉と女性器を指で押し広げ、隠れていた
2カ所のピンクの人工粘膜を露にする)
こういった箇所のハードポイントにも接続、または
内蔵しておくことができますわ。緊急時には貴重な
支給品のズボンを引き裂いて使用しなければならないのが
玉にキズ…もし、聞いてますの?ああもう、また!
ナマモノのオスはこれだから!
(鼻血を出して悶絶する整備士の襟首を軽々と
掴んで持ち上げると、その湿った柔らかい部分に顔を
押し付ける。うすく生え揃った白金色の陰毛が擦られ)
懲罰ですわ!早く慣れてしまいなさい、こんなもの!

…まったくもう…え?なんでそんな場所にばかり武器の
ハードポイントが?他にもありますわよ、口腔内や尿道…
え?先ほど説明しましたでしょ!?身体性に紐付けされて
いるのですから各種武装を発射するには人間でいう
「イメージ」する事が必要…ええぃ面倒ですわ、
ご自分で考えあそばせ!

そしてエース級ウィッチにしかない協力な固有武装…
わたくしのそれは機導パワーを電力に変換し放射する
「トルーネ」。この
(細く白い両の二の腕に黒い筋が走ったかと思うとパネル状に
硬化した皮膚が外向きに展開し、無数の伝導針が姿を見せる)
「トルーネ・コレダー」によって範囲攻撃が可能。
でも人工毛髪が帯電しちゃってそのケアだけでも
一仕事なのですわ…これも緊急時以外は使用したくないもの
ですわね。
716ペリーヌ・クロステルマン ◆pww.X/1uYI :2010/12/25(土) 22:07:31 ID:???
(全裸のペリーヌが先導し、格納庫内の専用チェンバーへ)
ストライカーユニットは…これはもう有名ですわよね。
実は機導反重力ユニットと推進装置自体は私たちの脚部
フレームに既に設置されているのですが、戦闘に十分な
浮力・推力を得るにはまだまだこのようなブースターユニット
が必要という事なのですわ…研究が進めば不要になるかも
知れませんわね。
ただ宙に浮かぶ、飛ぶ、程度なら補助バランサーになる
長い棒の一本でもあれば十分なのですが…箒ですとか。
アレですわ、人間が綱渡りをする時に持つ棒と同じ、
とお考えなさって。
ではユニットの装着過程をお見せしますわ。

(華奢な太ももの上部に、黒い切れ目が一周走る。
ニーソックスを脱ぐように人工皮膚と人工筋肉を「脱ぐ」と、
金属フレーム丸出しの脚部骨格が露になる。
用意されたペリーヌのストライカーユニット・VG39に
その銀に光る機械の足を差し入れると、その先端が
ジョイントに変形し接続され、最終的に一体となる)
(そのままふわり、と数メートル上空に浮かぶペリーヌ。
実に誇らしげに、堂々と、全裸で)

いかがかしら、これが貴方の担当することになる
ガリアのエースウィッチ、ペリーヌ・クロステルマン!
光栄に思い、私を万全の状態に保つという尊い任務に
励むがよろしくてよ!
…なんでまた鼻血を吹いて倒れてますの!?
…私の股間が丸見えになったくらいで何です!だらしない!
まだ懲罰が足りなかったと見えますわ!
全く、先が思いやられますわね…

ともかく!
これで概要の説明は終了ですわ、あとは実地で覚えて
頂きますの。え?最後に質問?…メガネは何の意味が?
さぁ…わたくしも存じませんわ、基本的に絶対外すな、
という…基本プログラムに…強制コードが…ガピ
(突然、ガシャン、と音を立てて倒れるペリーヌ
幾度かの激しい痙攣の度、関節が次々とあり得ない方向へ
曲がって行き、暫しの沈黙…)

思考禁止領域に抵触しました、思考強制偏向パッチ適応
リブート

(これまたバネ仕掛けのようなありえない挙動で立ち上がり、
突然通常の状態に戻る)
ブゥ…ン…ピッ…何の話でしたかしら?え、もういい?
ガリアにもそういう趣味の人がいるんですね?
何をおっしゃってるの?
…やっぱり人間は良く理解できませんわ

【完】
【すいません、貼ってみたら思ったより長かった…スレ汚し失礼しました】
717バルクホルン ◆hLTvdLAzT. :2010/12/25(土) 22:17:54 ID:???
ただいま戻りました。
>>711
707様がいらっしゃらないようですのでどうでしょうか。
最初に書かれた方ですし。
718バルクホルン ◆hLTvdLAzT. :2010/12/25(土) 22:39:35 ID:???
改めて募集です。
概ね>>712の世界観で、バルクホルンを。
>>694な感じで、新人の整備兵にメンテか新型の装備
追加とかでお願いできたらと思います。
719 ◆pww.X/1uYI :2010/12/25(土) 22:47:40 ID:???
お誘いいただいたのに席を外していてお返事が遅れて申し訳ないです
いずれにせよちょっと今日はムリですので、また次の機会に
その際はよろしくお願いします