1 :
...φ(・ω・`c⌒っ:
前スレで立て乙いい忘れた
一乙&立て乙!
993 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 13:17:58.01 ID:luiTkD5v [3/3]
模写するにしても「ポーズを参考にする」とかなら非常に有効な手段だと思うけど、
「見たままを描く」と個々人の骨格や脂肪や筋肉の付き方が違うために
規則性が掴み辛く、漫画やイラストで絵を生成する時に苦労すると思う。
漫画家の絵柄(記号化)は作者の個性でもあるが、同時に記号化させることで
能力の妥協と安定を手にすることができる。
記号化させないで実写ばかり模写しててもセーブの無いRPGをクリアするぐらい
苦労すると思う。
記号化させることで絵の水準をキープ(RPGで言えばセーブ)し、それを土台にして
また続きから能力を高めることができる
わかる
実物の形や構造は実物に学び
その記号化の方法は先人の絵に学ぶ
そういうことだろう
自分なりの記号化を押し通そうとしてもどうしても受け入れられないことはある
例えば「萌え絵で鼻の穴をちゃんと描く」とかね
お約束はお約束としてやっぱり把握しておく必要があるんだよな
デフォルメして描くと覚えやすいわな
先人の良いものを模倣するということは決してマイナスにはならない。
自分の独自の技法、独自の表現に拘る人の気持ちは分からなくもないけど。
いちょつ!
わかるようなわからんようなw
実際の人体構造と自分なりのデフォルメ人体をそれぞれ作っていけということかな
自分はまだ描く度に一旦実際の人体を用意して
それをデフォルメしてるから
その技術が身につけたらもっと手際よくなりそうだ
すっごい萌え萌えのデフォルメ絵の人でも
しっかり実物の構造が把握できてる人は
特にアップの時なんかに上手にそれを反映させるんだよね
一番わかりやすいのは唇とかかな
人が描けない
ヒトには見えるのに生きた人間に見えない
顔のパーツの位置はあたってるはずなのに一個一個が死んでる
イメージができていても人を描くときだけペンを持った瞬間にイメージが消える
描きたいのに脳が拒否しているようだ
絵の教室で自分以外の人にはにこやかで自分に対してだけお前大嫌いって目つきで見てくる人が
みんなにお菓子を配って自分にもお菓子をくれたばあい、そのお菓子を食べても大丈夫なのかどうか・・・
ボロ泣きしながら
すまねえっすまねえっ
て言いながらありがたく頂く
とびきりの笑顔で菓子頂いて、家帰って部屋の壁に菓子叩きつける
後日、「この前の美味しかったです」とお礼のお菓子をくばる
実際にイラストとして使うと
絵になるポーズや構図は限られてるから
その辺を重点的に練習すれば、割とすぐに良い感じになるよ
無意味な構図は練習しない
絵という素晴らしい趣味に巡り合えたことに感謝
下手だからこそ言える
死ぬまで楽しめそう
絵描くのが好きな人って、ものすごく下手クソにしか描けなかったとしても、それはそれでまた楽しいの?
21 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/04/30(火) 18:43:40.38 ID:z4CvpZIj
模写するときは服来てるキャラでも想像で裸描いてから服着させてる
始めたばかりの頃は何描いても楽しかった
それから数ヶ月間は思うように表現できなくてあまり楽しくなった
最近は楽しくなってきた
>>22 >あまり楽しくなった
あまり楽しくなかったね
(`;ω;´)
全力注入した作品がクソ以下の出来になっちまったら、そら楽しくはない罠
だからといって、描くことを止める気はないが
そのあまり楽しくない時のまま5年経ったお
>>10 極端な話をすると、例えばA君とB君に目の前にある四角の箱を描いてもらった。
A君はひたすら見たままを描いた。
B君はパース技術を使って描いた。
出来上がった絵はどちらも同じ出来だった。
次に箱を斜めから見た所を実物を見ずに想像だけで描いてもらった。
A君は悩んで上手く描けなかった。B君はさらさらと描いた。
漫画やイラストで多く要求されるのはB君のような能力で
もちろんA君もさまざまな角度から観察し箱を模写することで
絵は上達するけど、身に付ける情報量や複雑性がB君と比べて非常に多い。
ただこれは極端な話であって実写の模写も記号化の理論構築もどちらも大事なのは言うまでも無いけど。
楽しくない時期は他の事で楽しんでたな
ネットに絵うpったり知り合いに見せたりして楽しんでたわ
今もやってるけど
>>11 たまにいるよな
すごいデフォルメなんだけど
細やかな手とか若干工夫したカメラ位置とか柔軟なポーズをさりげなく表現してる絵
わかっててあえてこうしてるんだなぁってのが伝わってくる
絵の魅力はそれだけじゃないけど
そういう、わかって描いてる絵を描けるようになりたいものだ
絵の勉強は楽しくないが
自分の好きなシチュは楽しいよ!
31 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/04/30(火) 20:19:40.77 ID:9XNDPQtX
結局お菓子を食べても大丈夫なの?
お医者さんに相談してみよう
>>22 初めて1年目までは面白くなかったな
少しはわかってきて自分なりの勉強法や研究の仕方とか
見えてきたら楽しくなってきたな。
下手かどうかの苦痛とかは
将来のため現時点では下手でもいいという(それでも限度があるけど)
視点を持てるようになったら少しは楽になったなぁ。
今まさに楽しくないよ
研究とか勉強の方が楽しい、何か特別書きたいものなんてないし
シチュとか考えるよりデッサンやってたほうが気楽だわ
>>37 のようになってしまったら自分はいやだな と言うかそうなる自分が怖い
なぜなら初心を忘れていくからいいアイディアが浮かばなくなる
39 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/04/30(火) 23:35:03.69 ID:vQEBb3sb
始めたころから今日に至るまで数年間まったく楽しくない俺がいる
ぜんぜん上手くならないし評価されないし友達とかもできない
やる意味まったくないけどいつか上手くなって評価されて友達ができると信じて
ひたすら忍耐忍耐忍耐の日々だけどマジでつまらん
いまだに絵を描く人間の気持ちは理解できん
子供のときから「上手い」と言われ続けてる自分からするといたたまれな過ぎる
最初から評価されるような人間じゃないとなにやらせても駄目ですわ
何事も0か100かってのをつくづく思い知らされる
お絵かきって練習してなかったときに比べれば1ヶ月でも結構変化あると思うんだが
数年やって上手くなってないと感じるってのはどういうレベルの絵なのだろうか・・・
楽しくない上に、数年間やって全然うまくならないって他のことした方がいいよ
>>42 自分の中に上手い下手って思う境目があって何年経っても上手いって思える側にまったくいけないからだめ
上手いって思える側にいけない限り下手側である限り過程も成長もくそもないって考え方
上手いって思えるものが作れてはじめて絵を描いているってみなしてる
だから自分はこの数年間まともに絵を描いたことがないしまともな絵をかける人間の気持ちとか考え方とか分からん
多分生涯わからんだろう
描いてて楽しくないのに続ける理由なんて無いのでは?
他にやっていて楽しい趣味を見つける方が得策だと思うぞ
もしかして、pixivでランカーになったら友達がたくさんできるとか
変な幻想を持っているとか?
底辺であっても友達はできる。
本人の心がけ次第だ。
上手くなって自分にドストライクのエロマンガ書きたいの
ですよねー
理想が高いけど妥協もできない人なんだろうな…。
俺もそういうとこあるからわかる気はするな。
上手い下手の基準も人それぞれだから
なんとも言えん
>>46 心がけ方が分からん
他人にひたすらギブし続けるのが基本か?
能力がまったくお話にならない分他のところで利益を提供せんとだめなのは分かるけど
ぶっちゃけ金落とす以外だとほめるとかしか思いつかん
かといって雑魚がほめたって騒音の一部でしかないのは明白だし
上手い人と友達になると辛いぞ。
最初は楽しいんだけど、段々プレッシャーになってくる。
ま、勝手に自分で感じてるだけってのも多分にあるだろうけどさ。
てかさ
この上手くならない事を説いてる人と才能を交換したい
自分の得たい対価に対して才能が重過ぎて八方ふさがりになってる
54 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/01(水) 00:24:48.13 ID:gw5iKyti
同人ゴロができるくらいには上手くなりたい
でもなかなか中途半端レベルから脱せない・・・
お絵かき始めてもう少しで1ヶ月だけど日々自分に自惚れながら描いてるわ
昨日とは違うことが出来たと思ったら自分をナデナデしまくりだ
このぐらいじゃないとお絵かきなんて続けられないと思うんだが
全然楽しくないのに数年も続けられるとかその修行僧の如き精神力羨ましいわ
最初はしんどいのも楽しいのも強烈だからな
だんだん緩やかになっていく
一ヶ月描いてないだけで焦り感半端ない
描きたいけど体力が…
あーうまくならないなあ、顔のパーツが悪いのかしら
いやまて足が太すぎるな…、とかブツブツ言いながら描くのもまた楽しい
他人からみたら楽しんでなさそうに見えるかもな
59 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/01(水) 01:12:55.96 ID:dn/Hos+C
ねえ、腐女子の描く男の絵ってなんでどいつもこいつも馬面なの?ねえなんで?
馬面ばっか描いてる腐れマンコども教えて
男が描く女の絵もやたら目が下の位置で鼻が短いだろ
ライトノベル新人賞への応募が終わったのでようやく絵が描けるぞ!
62 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/01(水) 01:17:31.57 ID:dn/Hos+C
63 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/01(水) 01:19:49.28 ID:dn/Hos+C
>>60 生臭い経血マンコからひり出される馬面男に負けるけどな
てか萌え絵の鼻は絶滅危惧種だな
申し訳程度に点があるだけ
そして位置もやたらと高い
ただし下まぶたより上までいくと人類に見えなくなるから
みんなも気をつけようね!
でもあの点でもあるのと無いのとでは大違いなんだよな。不思議なもんだ
なんや萌え豚怒りの性別透視か?w
>>64 なるへど・・・萌え画の鼻は高いんですかカキカキ
おおやっと良くなた
萌えってやっぱり整った顔ではないんだな
平面で書かれてある絵か、立体で考えてある絵か
崩してある絵か等々、これらで鼻1つ取っても違ったり…。
馬面なのは目よりも鼻筋とかアゴを重視しとるからだろうな
鼻の位置は2000年前後の「いたる絵」がピークだろうな
AIRなんていうゲームが萌えの代名詞みたいなものだったんだから
今の萌え絵はかなりマトモに見えるわな
立体を念頭に置いているにせよ純粋二次にせよ
まあ13年後の俺達が全く同じことを言っているであろうことは
想像に難くないが
いたる絵の神感はガチ
一つの時代を作った人だよね
いたる絵が無ければ、もう少し今の萌え系の絵柄が主流になるのが
数年早かったと思う
絵は書く順番を間違えると死ぬ。
そう学んだだけでも今日はよしとしよう…。
ノープランで描き始めるのはよくねえな
9割型つまらん絵になってボツる
でも頭に明確な画があっても画力が追いつかないんだよなあ
>>55 そうそう
俺も描くたび上手くなってるのが判るわwww俺天才wwwww
10年間変わらなかった画力がデジタルにしたら上達しはじめた こんなに嬉しい事はない
やっぱ上手くなるの実感できるとモチベもあがるってもんよ
延々スライム狩りしてるようなもんだから
レベルアップ実感するのは低レベルのうちだけ
それお前だけ
79 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/01(水) 08:19:39.87 ID:Wb6TM2Q1
80 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/01(水) 08:21:04.92 ID:Wb6TM2Q1
漫画用途でクリスタだいぶ慣れてきた
でもなんかクリスタに移行してからフォントが微妙に崩れるんだよなぁ
無理に広角パースで描こうとするより
普通のパースで描いた後にトリミングやらで調整したほうが描きやすく違和感のない絵になるような気がする
でもこれだと人体はともかく広がりが感じられるような背景が描けなさそうでなんともいえない
普通のパースをトリミングしたら望遠パースじゃね
一枚描くのに数日かかる遅筆だから上手くなるには量をこなせって言われても無理と思ってたのに
イラコンの締め切りに滑り込もうと本気出したら二時間半でいつもと変わらんレベルの絵が描けた
今までは甘えてたってよく分かったよ…
俺は3日で一枚仕上げるのを3回ぐらいやったら少し早くなった
ああ元は一週間ぐらい
自分は遅筆というより気が散って他のことしたくなる
今もこうやってレスしちゃってるし
そのへんのことでいちいち悩むのがめんどくさいから
しばらく落書きばっかりしてた
91 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/01(水) 11:38:48.30 ID:Wb6TM2Q1
ID:grGGG/DT
すごいIDだな
ガオガイガー童貞
結局自分を対してお前大嫌いって目つきで見てくるやつからもらったお菓子は食べても大丈夫なの?
はぁ
俺の画力がないと嘆いていたらある人が練習すればなんとかなる
数をこなせばなんとかなるとか言いやがった
練習しても俺の癖は抜けない
みっともない絵がせいぜい細かくなるだけ
感性もセンスもガキの頃から完全に堕ちた俺はもう何を考えて描いても神経がとがる程度
どんなに頑張っても俺の最大能力値は変わらないんだよ。。。
自分の絵柄が嫌いすぎる
練習してうまくなるなんて信じられん
うpしてもいいのよ?
>>93 変えることを意識して今まで描いてきた量の2倍、3倍描けば必然的に変わると思うぞ。
例えば今まで1000枚描いてきたのならば100枚描いた程度ではほとんど変わらないのは
当然だろう。
>>94 まずは好きなだれかの絵柄を真似してけばいい
単なる真似が嫌でもいろいろ取り入れてるうちに好きな自分の絵柄が描ける様になる
98 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/01(水) 14:11:01.64 ID:gw5iKyti
上手くなればなるほど上達しにくくなるのはわかる
けど下手になるってのはどういうことだよ・・・
萌え絵で目に違和感を感じたら移動させんのって良くないの?
101 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/01(水) 14:17:25.09 ID:qAUMq+qA
違和感感じない方へ移動するのは、皆よくやるでしょ。
>>98 プロのマンガ家でもたまに見かけるけど慣れてくると
手癖の手抜き絵になってくるからだろう。
基礎固めたほうが良さそう
漫画家の絵が下手になったように見えたとしても
実は手早く描けるように進化してるんじゃね?
5年目症候群だったか。クリエイター間ではそういう感じの名前のがあるらしいな…。
5年目にもなると昔のように冒険したり、面倒なことをやりたくなくなったり
詰めて書かなくなったりして伸びなくなってくるとか…。
初心は大切ということだろなぁ。
>>104 量産機としては進化だけどクリエイターとしては退化だよね
極限までの省略表現を究め出すならまた別の話だけどサラッと描けるようになることが洗練されてるって訳では無いと思う
漫画の本分は絵じゃないんだし、それで退化というのは違うと思う
【3年目症候群】【慢心】かと思ってた
一部を見た感想に過ぎないけど
お前らは自分のことを、お前大嫌いって目で見るヤツがくれたお菓子食べるの?
お菓子一つでうろたえすぎだろw
嫌なら捨てちまえ
111 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/01(水) 15:03:04.21 ID:0Z+9ScRm
マンガは速く描かなきゃならないからね。
特にプロは。
いつまでもちんたらやってられない。
風景画を描けるようになりたいのだがいったい何から始めればいいのか・・・
113 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/01(水) 15:35:20.56 ID:gw5iKyti
外に出ることだな
風景は写真より実物描いたほうが楽しいぜ
とりあえずボブのDVD買おう
北斗の拳の原さんはかなり書き込むタイプだったが
あるとき〆切がやばいだか体調不良だか覚えてないが
何らかの理由であまり書き込めない時があった
だが読者アンケートは「絵がすっきりして見やすい、読みやすい」となり順位があがり
書き込み量を減らしたら読者層が増え単行本を買う層も広がった
本人は結構萎えたそうだが、それ以来線を少なくするようになったという
これは一例だが慣れたプロ漫画家は退化してるって決め付けるのは良くないでしょ
>>102>>106 逆に井上雄彦とか線増える人もいるし、作品によってタッチ変える小畑とかもいる
萌え画と劇画を混ぜたような絵がキモい
おっぱいのジョッキーとかマッドブルとか
漫画はクリエイターじゃ無い説が飛び出すとはw
>>109 毒見ぐらい自分でできるぞ
お前はなにか嫌われるようなことをしたの
>>112-113 風景画は基本が色なんで白黒だけで終わらさないこったな
色鉛筆持って外に行くのが結構楽
まあ俺は写真だけ見て描いたけど
風景の一部を切り取って構図を考えるのができなくなってた。。。
>>119 模写する写真もネット上にあるものを使用するのではなく自分で
撮影すれば風景を切り取って構図を考える感覚は逆に強く身に付くぞ。
出かける時は常にデジカメを持って行くのがいい。
魂がこもった人を描くにはどうしたら良いですか
魂がこもった人をイメージして描く
漫画のキャラを逆さ模写練習してるけど何か間違ってる気がする
魂のこもったとか余計な悩み寄り道をしてるから上達しないんじゃないかな。
そんなことやってる暇があったらノートに人体を何十体何百体描いたほうが
よっぽど上達する。
今絵が上手い人はそういう練習を何万体と描いてきた努力の結晶よ。
実際描くのが一番だよね
子供の時もがむしゃらに描いてたし
>>125 描く→上手くいかないとこを見つける→絵や写真実物を参照する→気付く→俺天才じゃね?
が一番いいんだろうなぁ
>>118 何もしてないよ
俺はただのオタクフェイスのおっさんだよ
俺のことをお前大嫌いって目で見てきたヤツは女子大生で
話しかけてもこいつウザイって思ってそうな雑な対応するんだよ
スルーされたことも多々
>>127 女は恋愛対象外の人間には残酷になる生き物なんだよ
>>127 オタクフェイス
どことなくいい響きだな
オタクフェイスのおっさんなら仕方ない
とりあえず俺なら食わない
その女メンヘラ気質なんじゃね?
あんま関わらない方が良いと思うぞ
もらったのが使い捨て皿に乗ったケーキだったらどうすればいい?
服の立体わからない時ってどうしてるのさ
おっさん、おっさんの歳な割にいろいろ気にし過ぎだろう…。高校生かい…。
そりゃ女の子の照れ隠しだな
ケーキを食べてもらいたいけど
好きだという感情を知られたくないんだよw
>>134 誰かに着てもらう
もしくは自分で着て確かめる
ここでする話かwww?
>>134 わからないまま描いてたりする
さっき自分の落書き見直してたらシャツの襟とかすごい適当だった恥ずかしい
ちゃんと描けてる時もあるんだけどうっかり忘れるらしい
服の立体は難しい。
ドラクエで言うとレベル40ぐらいでじゃないと倒せないボスぐらい強敵。
142 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/01(水) 18:52:13.30 ID:gw5iKyti
裸体はそこそこ描けるようになったけど服を着せられない
>>140 自分も線を探して描いてしまってる、
けどそれは普通なんだな。
>>141 分かりやすい説明どうも、そうだったのか・・
どうりで難しいわけだ。
不規則なシワ、複雑な立体、山があったり谷があったり、
盛り上がってたシワが平たくなって無くなったり、二つに分かれたり一つになったり
他とくっついたり、アウトラインは何処なのか影は何処につくのか。
そんなフクロコジの世界。
リアルに描き切るには絵描き界の東大医学生レベルが必要。
諦めてデフォルメするしかない
服の立体は山脈のような形のイメージ
1本の線としては
冬服はもっこり
夏服はゆるやか
ジーンズ固く
ぐらいしか考えて無い
裸体が描けるぐらい立体把握の基礎が出来てれば
服なんてすぐ描けるようになると思うけどな
大体シワがのび始める起点って決まってるから
それ抑えて記号で覚えれば良い
肩の先からひじに伸びるシワとか
脇の下からおヘソに伸びるシワとか
アニメ絵が分かり易い
分からないうちはごちゃちゃシワの線を引かないってのも手
まあアニメ絵が分かり易いというレベルの妥協点が無難だと思うよ
それより先は茨の道だから。
なんの資料も見ないでリアルなシワが描けるようになりたいって言ってるのかな?
考えるより一着縫ってしまった方が楽だった
ミシン使えないから全部手縫いだけど良い勉強になったよ
髪は意外に規則性あったからそれがわかれば楽だったな。
服は今研究中だけど、そういう感じで割かし規則性ありそう。
つか規則性を見つけられたら一気にその部位が楽しくなるよな。
>>150 百聞は一見に如かずとはこの事
服の質問をするという事は
作った経験が一度もないと言っているようなものだ
指にティッシュ巻いて曲げたりして観察してる
裸のフィギュアに巻いても色々捗りますよ
水たらしたり
シワってより服自体が描けない人が多い
その前に体が不自然でその体にいくら服を着せても不自然というのもあるよ
服が苦手と言っているひとの半分は
裸ですら描けてない気がする
コミ1で同人誌買いあさった結果
圧倒的な実力差、自分の下手さを改めて知らされて涙目わろえない
大抵の人が使う苦手の意味は、よくわかってない物からの逃避と考えてるや…
服を着た状態と裸のどっちが楽かは人によって変わるだろう
どこもレベル高すぎて嫌になるな
別にプロ志望ではないが上手くなりたいという気持ちはあるから意識高い人の書き込み見るとなんか凹むわ
最小限の労力で最大限の効果を得たいわ
でも楽しければ無駄でもいいや
寝て起きたら上手くなっていたいわ
まじかよ寝てくる
pixivに投稿したった
今回は伸びないかもなぁ
でも上手い絵描けないと楽しくなくね?
割とうまいから楽しいよ
じゃあ割とうまくなるまでは?
物心ついた頃から褒められてたのでわからない
自分の絵を『割りと上手い』って言える人まじうらやま
割と下手いのでつらいよ
それでも描きたいので描くけど
>>166 どこも同じようなもんだしもはやその人の受け取り次第だと思われ…。
というか逆になぜ凹むのかが知りたい気はする。
上手い人が居たら、その上手さにかけた努力や時間に目を向けるべきだと思うな。
「割と上手い」は「比較的上手い」のニュアンスが含まれている。
では何と比較して上手いか?
「年齢の割には上手い」「幼稚園児と比較して上手い」
いろいろ考えられる。
まあ、要は自分の思い込みだわw
3年くらい前に「身体が描けなきゃ服も描けねえだろ!」と思ってずっと裸体だけ描いてたけどもう服なんて描きたくない
>>179 自分がイライラしない程度には、くらいかな
>>179 皮肉言おうとして僻みが出ちゃったようにしか見えない
そりゃ自分よりうまい人なんて数えきれないだろ
だからどうしたと
そんな時から褒めてくれる人が居ていいな
俺は環境も性格も違うからうまく描けないと絶対しんどいわ
楽しいばっかりで割とうまい絵が描けるようになるなんて言うことないな
絵の評価なんてそんなものだ。
コンクールはあってもスポーツみたいに競技会があるわけではないのだから。
俺はダメなところ指摘してくれる人が欲しいなぁ
指摘スレに晒してもなんかこう、なんとも言えない反応が
辛口でお願いしますとか言えば?
もしくは自分の絵に絶対の自信を持ってそうな鼻持ちならん口調で指摘よろとか言ってみるとか
まあ人が居るタイミングとかもあるから難しいよな
「ここが苦手」とか「こういうのを目指してる」とかあると指摘もらいやすいと思う
あとは
>>187も言ってるけど、態度で結構反応は変わると思うw
そのやり方すると次以降ブラックリスト的な感じで
まともな批評をしてくれなさそうだから困る。
そうだね、今度から「こういう風になりたいんです!」的なのも書こうかな
高飛車は無理だw
今回特別に俺の絵を披露するのでお前ら本気出して赤ペンしていいぞ
よしきた
赤ペンといえば去年某所に来たガチ美大の先生の赤が凄すぎて
未だに目標にさせてもらってるわ…。いつかまた会いたいな…。
よーし、文句は言うけど赤ペンはしないぞー
ここにプロで飯食ってる人っていないよな
ここにいるよりプロがいそうなとこってどこだろうか
もうそうなるとアニメ会社か学校に行けという話になりそうな…。
サラリーマン絵描きならいるがね
199 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/02(木) 00:45:39.23 ID:oqiUvZ38
服なんかも髪と同じように写実デッサンすりゃ描けるようになりそう
というか写実デッサンすればどんなのでも再現はできるようになるんじゃないかと思い始めてる
まーそうね
でもなるべく楽に描けるようになりたいから、ある程度理解したらうまい人のまねをするのね
通常体系
肘膝の間接にに近付くにつれて太くなっていく
デブ
肘膝の間接にに近付くにつれて細くなっていく
シワは写実デッサンも大事かもしれないが、規則的な擬似リアルシワ
を身に付けたほうが良いと思うよ。
規則的なシワの描き方なんだけど、本物っぽく見えるみたいな。
写実だとシワの発生パターンが無限大過ぎて混乱すると思う。
素材でしわを描き分けられるようになりたいのぉ
シワそのものの凹凸は線より塗りで理解した
実物の凹凸をイメージしないまま線だけで描こうとしても変になったり塗りの時に混乱する
>>196 twitter経由でプロ人脈作るのが早い
匿名掲示板はろくなあれがいないこと前提で考えておいたほうがいい
プロ目指す必死さみたいなのはプロ目指すなら必要なのかもしれないけど
無駄に焦ってそうな人を見るとそういうのもどうなのかなーと思ってどっち付かずの立ち位置になる
ニコ生配信ぐらしか見ないけど、
中堅の同人ゴロの愚痴とか
漫画家目指してる奴の貧乏自慢はウザイな
でも、真剣にプロ目指してる奴がうじゃうじゃいるし
作業配信見てて勉強になることは多々あるし
ここよりは、ましじゃね?
大半が、質問すれば、答えてくれる
服の皺の描き方だって、
最近、SAIの透明色で引き伸ばして塗る方法はかなり勉強になった
5影まで入れる人の、服のシワの入れ方も、生放送で勉強した
文字だけでは、説明するのも理解するのも限界がある
そういえばこの前プロのアニメーターさんのニコ生放送見たなぁ
ニコ動のオススメユーザーとかいるかい?
>>196 プロがblogやらTwitterやらニコ生やらで情報を発信している時代に
プロが多数いる"場"を求めるという考えがまずズレてる
それでも場が欲しいなら
>>197
ニコ生見るけどプロの人なんて全然見ないな
配信はなんかずっと見てられない
俺がアホなだけだけど
今までで二人みたよ
一人は趣味のイラスト描いてて色んな質問に答えますってスタンスで
もう一人はアニメの作業しながら絵は見せられないからって部屋の微妙なところをカメラでうつして会話メインみたいな感じだったけど
まぁ配信しますってpixivに新着絵あげるプロイラレタ多いしニコ生じゃなくてやってる人そこそこいるんじゃないかな
お絵かき関係の生放送は見たことないけど
ネトゲ関係の生放送見たときはマイク越しの生主の声が不快ですぐ戻る押しちゃってたな
絵は描いてて慣れてくると自然な適当さっていうのがわかってくる
頭部と顔面がゲシュタルト崩壊を起こしたので調整してたらなんかいかにも調整してますって顔になってしまった
煮詰まったからしばらく時間置く・・
最初の勢いだけで描いたのやつの方が良く描けてることはままあるよね
ニコ生じゃないが、大分前(2年ぐらい前)にストパンの関係者?らしき人がやってた配信?(絵チャ?)見てたけど、あれは凄かった
フミカネじゃなかったと思うが誰だか忘れた
もう何もかもうろ覚えだが、見てて感動したのは覚えてる
レースやらフリルやら花柄やら複雑な服飾を描いてるとパターンブラシでピャーっと終わらせてしまいたくなる
(`ェ´)ピャー
なんかキャラの性格が似たり寄ったりになるんだよなぁ…
なんかそういうのに効く本ないですか
キャラへの心の入れ方感情表現はそのひとによって違う
キャラクターの性格を広げたいなら自分の妄想を広げれ
ブリブリな可愛いぶりっこで
俺に全く興味がなかったけど
ふとしたキッカケで俺のいい所に気づいて
最終的には俺にデレデレになる娘をうまく描けるようになりたい
>>221 10代前後のキャラならファッション誌の複数買オススメ
各雑誌ごとに、その読者層が親近感や憧れを感じるように読者モデルがキャラ付けされてたり、
悩みコーナー・恋愛特集が読者の日常を色濃く反映していたり、関心のある文化がそれぞれ違ったり
比較・分析しておくとキャラ付けや演出に使えるぞ
キャラそれぞれの価値観が似ちゃうのはよくある
それで全体的にキモい世界になる
聖剣伝説2のop画面のマナの木のグラフィックみたいなザラッとした質感の絵ってアナログで再現出来る?
書きたい絵や好きな絵がいろいろありすぎて
書く絵書く絵で絵柄や描き方がバラバラになるな…。
>>224 ああ、それいいね。やってみよう!
シナリオ本みたいなの想定してたけどそういうやり方もあるんだなぁ
>>227 見てきたけど、苔むした樹のこと?
筆で点描とかスポンジ叩くとかで出来るんじゃない
エミネムさん毎度なんでも知ってるな…。
しかし要点が全然わからんかったぞw
>>225 現実世界の女子と同等のメンタリティを持ったキャラってのは
読者視聴者に不快感を与える
見せ方にもよるんじゃないか?
とらドラは良かったし。
デッサンってあるレベルまで到達したらもうしなくていいものなのか
果てしなく深遠で死ぬまでやり続ける価値があるものなのか
どっちなんだろう
安心するんだ、絵を始めた時点で深遠には片足突っ込んでる。
その答えを得るにはデッサンの定義を語らないとなw
実物を描いて形を捉える訓練なら
@そんな訓練要らない奴
A頭の中の使ってなかった回路が繋がっていく奴
Bどんなに練習しても進歩しない奴
の3タイプに別けられるから、上達が見られない@とBは不要。
変態仮面って正義の味方だけど
正義は変態仮面の味方じゃないんだな
見えなかったもんってなんだろな…恐いな。
242 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/02(木) 18:49:45.83 ID:mFxJz8pn
絵が上手になりたいんだろ?女の子が描きたいんだろう?だったらお勧めな方法教えてやるよ
@描く女性を厳選Aやんちゃな女の子を描くことB静かな女性は描かないこと
考察
ヤンチャな女性だとアクションしやすいし様になるんだよ、だから棒立ち以外でも
幅が広がるし、大人しい系はアクションシーンやアクションポーズが似合わない・・・
結果、棒立ち意外に合うポーズがないからポージングも上達出来ない・・・
ヤンチャで歌手・・・”そうまさにアイドルマスターか初音ミクを描くんだ”
派手なアクションやポーズを描けるし上達するまでは彼らを使って描いていこう。
私は別の練習方法を提示しよう。
ネットに転がってるジュニアアイドルのTバックとか履いたグラビア動画。
カメラアングルがエロエロ視点でこの板の住人にとってはまさに必修科目的な要素が満載。
さらにニヤニヤ楽しみながら見れてモチベーション維持。
自分が普段想像だけで描いているデッサンにリアルな映像を見ることで立体的矛盾に
気付き、さらに目を肥えさせることができる。
立体をしっかり意識して立体把握力を身に付けよう、服のシワもとても勉強になる。
やり方としては数秒毎に停止させて静止絵としてしっかり観察しながら
再生させた時に脳内で上手く立体を掴んでいこう。
おまいら自分が描く絵の目の形って統一してる?
いつも同じだよ、そう、いつもね…
私は更に別の方法を提示しよう。
まずは絵は長いスパンを絶える体力が資本になる。
スポーツジムに行き体を鍛えながら、鏡の前に立ちポージングをし
そしてそれをデッサン、クロッキーし続ける。
現実に勝る教材はなく、自らの肉体、筋肉の躍動感を肌で感じ、
体を鍛えるという動作から筋骨の稼動の勉強にもなる。立体感は言うまでもない。
鍛えられた肉体から自信も生まれ心身共に健康的な生活を送れる。
更に鍛えた肉体に魅せられ近づいてくる新しい教材としての
女性に出会えることもあるかもしれない。
絵が上手くなりたい奴は
撒き割りをするのはガチだな
お金も稼げて、絵に必要な上半身の筋肉も鍛えられる
チョットでも胡散臭い書き込みは速攻で叩かないとスグこれだw
メロン食べたい
メロンの模写はあの表面の脈みたいなやつがめんどくさい
脈を描くのがうまくなればよりリアルにちんこを描ける
脈が無くなった時がリンゴ汁だ
254 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/02(木) 20:14:26.01 ID:DKTde0pg
質問
@イラストレーター漫画家などでキャラクターの主線を太く描く作家を教えてください
A主線を太く描くと絵が硬くなると思うんですが、線をやわらかく見せる方法を教えてください
仕様ツールはsaiとクリペなのでそのペン調整などから何かヒントをいただけるとありがたいです
バイト終わった死にそう
絵描く元気でないどうしよう
みんなは絵を描くとき音楽って流してる?
俺は音楽描けないと描けないんだけど、
本末転倒になってしまって、最近描いてるときに聞いてる曲が飽きてきたから描かないという事態に陥ってしまった
何かおすすめの曲とか、
あるいは音楽を聞かなくても集中できる方法とかないかな
基本アニメ流してる
映画でも流したらどうよ
>>256 俺は絵に限らずなんの作業でも
音楽聞きながらだと集中できないな
元ミュージシャンなんで聞き流せないというか
常に話しかけられてるような感覚になる
>>256 ニコ動なんかにある自然の音垂れ流す奴
川のせせらぎとか鳥の囀りでα波だかβ波だかが集中力を高めるらしい
音楽家さんですか
描き始めすぐはろくに描けなかったから音楽流しながらじゃないと作業全然進まずできなかったけど、
今は描き始めてから音楽流そうと思ってもすぐ描くほうに熱中しちゃって結局音楽流さないわ
雨の音はいいね
外出たくないから絵描かなきゃってなる
天ぷら
tbsラジオよく聞く
聞けば♪見えてーくーる♪
何週もしててセリフも憶えてるぐらいの映画とかが一番はかどる
自然音は俺もよく聞いてる。でも単調で飽きてきちゃうんだよな
俺はラフを描いているときはイメージを膨らませるため音楽を聴いているけど
ペン入れ以降は集中するため無音で描いてる
ヘッドフォン自体が集中できる小道具みたいになってる
つけてないとなんか調子出ない
デッサンってアナログでやった方がいいの?
デジタルだと意味ないかな?
二次だったら、その描く作品のサントラとかop&edとか延々かけてる。
該当曲がなければ、今ハマっててテンション上がる曲とか。
それもいまいちミスマッチだったら、iTunesのラジオでジャズとかオペラとかクラシックとか。その時その時で『これだっ!』って直感で決める
>>272 自分で自分に制限かけたらあかんよ。
どっちがうまくなるとか、人それぞれ。
自分に合ってる、やり易い、楽しい方でやったらいいとおも。
ゲーム系BGMとか強烈な世界観感じられる曲聞いてるな
テンションあげたい時以外は邦楽や洋楽はあまり聞かない
>>274 自分のやりやすいようにやるわ
ありがとう
できる人向けのスレだったんかここは
質問する場所間違えた失礼
>>277 太く書く作家なんてあまり思い浮かばんな。
柔らかく描く方法は、綺麗な線画をトレスしてみて
自分の線とどう違うか比べろとしか言えん。
>>254>>277 @ 平野耕太とか?
A カドを減らす、色トレス・薄く
そもそも自分で「太く描くと絵が硬くなる」って理解してるなら細く描けばいいだけなんじゃ?
結局のところ画風やタッチは試行錯誤するしかないよ
安易に答え聞いても俺らは俺らが個々が試行錯誤したことしか言えない
それはお前さんが欲してる回答とは違うだろうから、レスつかなかったんじゃないかね
筆いいよ筆
フェルトタイプの筆ペンとかもあり
シルエットをつつむように形に固執せず外側に広げるように線引くべし
服のシワってパターン自体は髪の流れのパターン読むよりは
掴むのが簡単な気がしてきた…。
寝起きに作業始める→ファイル開く→開いたつもりが上書き保存してる→死亡
そこでmacのタイムマシンですよ
あるある…
いや一度もないや
朝になって昨日書いた絵を見る時の緊張感はなんなのか
>>286 あるある
昨日書いた美少女が朝見たら磯野カツオだった。。。w
表情作る時にさ、口と目と眉毛の組み合わせがわかんないの
これってもしかして致命的にセンスが無いんじゃ
基本がわかってなくてでもこれくらいは出来るもんだと思ってんだが
だったら練習しても意味ないかなあ
塗りの練習で塗りの模写って効果あります?
>>289 あると思うよ。線画用の模写より効果ある気がする
>>288 それはセンスではなく他者の記号化したものを真似て練習を繰り返せば
誰でも身につける技術だと思うぞ。
全く無の状態から生み出すならばセンスが必要だろうけど。
人体の基本みたいなのが理解できない
人体模型みたいなのとか骨の標本とかみたり自分の体見たりすけど、背中を曲げた時の、首と背中と腰の線とかが分からない
これ読んだらだいたい分かるよみたいな本ないかな
線画を真似したらすぐ叩かれるけど、塗りは真似しても盗作だ!とか言われないからな
特にデジタル塗りは熟練の技術とか必要ないし、時間さえ掛ければ簡単に塗りパク出来る
実際pixivや同人でも○○似の塗りばかりだしな。どんどん真似ればいい
>>288 弱点がわかってるなんてラッキーな奴。
最後の一行は断筆する理由を探してるようにしか思えんが
「表情練習」で画像検索して見たら?
>>292 実際理解してる人は少ないと思うよ。
バレナキャいいんじゃねーかなw
数日前に書いた絵がダメに見えるのはよくあるけど
特にその後、そのダメな部位をやってもないのに
勝手にどこが悪いかわかって、勝手にレベルが上がった線が
書けるようになってる症状はなんなんだろか…。
塗りの模写練習は最高だった
線画だけの模写練習と違ってすぐに自分の絵に反映できる
自分で後日ダメに見えることもままあるが
渋に上げて即死してダメさを思い知らされるのもまた格別
過去絵はそうやってだいたいどれも嫌いになっていくorz
マンションとかの近くを通ると水が土砂降りの雨のように降ってくることがあるんですけど
あれってなんですか?
観察して描きまくってイメージを刷り込む刷り込む刷り込む刷り込むしたらぶっちゃけ解剖学的知識なんていらない
301 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/03(金) 02:28:45.66 ID:8mjCPG3B
>>301 足に巻きつけたテープや腕のシワなど立体になってないという細かい指摘はあるものの
全体バランスで見たときデッサンのに大きな狂いはなく、構図も難易度が
高いものに挑戦しているから好感が持てる。
ただどれくらいの本気度で描いたか分からないけど
人前に出せるようなきちっとした線画のイラストを出したほうが尚良し。
そこらへんの微妙なクオリティの差で絵師たちは画力を問われ苦悩している。
例えば極端な話デッサンはガチで問われない分気楽だが、厳しい審査もしてもらえない。
塗は誰かのまねをすればって思ってたんだけど
石恵のインタビュー読んだら
彼は、真似してしまったら悪いから、他人の絵を全く見ないらしい
模写しろ模写しろっていう人が多い中、こういう人もいるんだなって思った
でも、最近、模写は、数をこなせば上手くはなるだろうが、
その上達方法は古いってプロが出てきてるね
上達するために脳で何が起こってるか理解しなければ、
ただ、手を動かしてるだけ、なぞってるだけで上手くならない
教本とかにある、萌え系の描き方みたいな本を覚えても、表面的に絵が上手くなったと
勘違いするだけで、実際は絵は上手くなってないんだと
現実世界で100キロのデブオタが本気でヤンキーの脇腹に手刀を食らわせたら
ヤンキーはその一撃で病院送りだと思うんですけどどうでしょうか?
デブオタが効率よくパワーを乗せて手刀する技術があって
ヤンキーがダメージを軽減する動作を全くしなかったら
そうなるだろうな
>>303 模写だろうとデッサンだろと頭を使わなければ上達には繋がらないのは同じ
>>303 たかみちもそうらしいな
○○塗りと呼ばれるような先駆者たちはそういう考えが多いのかもな
季刊えすらとはなつかしい…。
投稿作家の絵を見ていつくかファンになったが、
そのいくつかの中から漫画家や、本格的なイラレになったり、
俺は見る目がいいのか、考えてることが同じなのか。
よくわからない
線画の模写はほとんどしたことないけど塗りは他人の参考にしまくりだなー
写真や実物より、他人の絵を見たときに「こういうの書きたい!」と思うから、石恵みたいなスタイルは難しいな
>>303 その古いって話どこかで読めない?
自分的にも摸写離れ意識しだして数ヶ月、いろいろ見えかけてきてるので興味深い
我流の塗りで限界を感じ始めたから上手い人の技を盗もうとしたけど
出来上がったものは結局「モドキ」クォリティでしかなかった
しかし得るものはあったと思うことにしたい
>>310 絵が上達する方法のツイッターのまとめみたいなのをどこかで読んだことがあるのと
永遠に模写し続けてる17時間さんを見て、模写しまくっても駄目だって
意見してた人の直接の声しかない
ソースを用意できなくてすまん
模写ってのは、自分と他人が視認できるから、
プロは模写しろって言うのであって、別に手を動かさなくても
模写をしなくても、画力はアップするってのも聞いた気が……
あと、昔ここで書いたかどうか忘れたが、
必ずしも、一番沢山描いたものが、一番上手に描けるわけじゃないっていうプロがいた
女の子ばかり描いてきて、女の子は描けるけど、
背景が描けない、ロボットが描けないってのは、
絵が上手いって状態になると、ありえないらしい
描かないだけで、描けるから!
仕事なら、描けって言われれば、描かないといけないからって言ってた
単に描いてないものは描き慣れてないから「比較的」苦手というだけだもんな。
上手い人の比較的苦手は初心者の得意なものより遙かに上だろう。
てか女の子の曲面ってこの世で一番複雑な立体の部類だろ
しかも見る人の目も異様に肥えている
それがちゃんと描ければ大抵のものは描けるんじゃないかという気はするな
理屈の上では
苦手な物に女の子の曲面ほどの興味を持って意欲的に描くのは難しい
316 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/03(金) 04:34:19.03 ID:8mjCPG3B
模写はインプット
絵に大事なのはアウトプット
ゆえに模写はそれだけ行っても大した成長は見込めないソースは俺
去年初めてイラスト合同誌作ってから燃え尽きたかのように絵を描かなくなった、描けなくなった。
もう何十年と絵を描き続けて、生活の中心だったし、友達もみんな絵描きでこのまま描けない様だったらみんな切れてしまうし、私の絵を好きだと言ってくれる人の為にも描き続けたいのに、全く意欲が沸かなくなった。
もう半年近く描いてない、このままいっそのこと止めた方がいいのか、
それとも無理やり描いた方がいいのか…。
みんなこういう経験ある?
>>303 >>312 こういう意見は安心するなあ特に「悪いから」って言い方いいね
敬意を示せない奴は何やってもだめ
ニジエ と pixiv 両方に同じ絵を投稿したらどうなる??
>>317 趣味でやっているのならば現状よりもさらに深みにはまる可能性があるため
そういう時は描かない方がいいと思う。
むしろ、絵のことはすっぱり忘れた生活を送るのがベターだろう。
純粋に絵を描くことが好きならばいずれまた描きたくなる時がくる。
プロならば「描きたくありません」は通用しないけど。
>>319 俺最近やった
別にどうもならんかったよ
orz
>>318 他人を駄目認定する奴が敬意を語るとかギャグにしてもつまらん
君に偽善って言葉を贈ろう
>>317 俺ガイル
絵描き道は辛く険しい修羅の道
必死に頑張ってやっと暗闇から抜け出せたと思ったら、また再び大きな壁が
立ち塞がって、暗闇の中に落とされてしまう。
どんな絵の達人でもこの呪縛から逃れる事ができない。
プロだって取り繕って美しく絵を見せているが、描けない物がいっぱいあると
誰よりも本人は知っている。
絵の楽しみも描き上げた時の達成感はあるものの、絵を描く時の精神力、集中力の消耗や
苦悩や苦難の方が何倍も大きい。
それだけに誰だって燃え尽きる可能性はある。
俺は絵に嫌気が差して二年間全く描かなかった、絵として一ミリも線を引かなかった。
そして今再び絵を描き始めた、やっぱり絵は楽しいが、また再び苦難はやってくるだろう。
何が言いたいかというと、まあゆっくり休め。
324 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/03(金) 06:19:39.15 ID:UTjLV0J3
上手けりゃ続くだめなら続かない究極的にはここに行き着く
自分が感じてた通り30が近づくにつれて続ける人間やめる人間身近でもはっきり分かれてきた
すなわち食い扶持にする人間とやめる人間だ、趣味で続ける人間はほとんどいない
若いうちにどれだけ成功できるかだな、そうじゃないと友達作り自体も難しいぞ
pixiv
イマジス
ニジエ
コミックル
あとは??
子供のときはあんなに好きだったゲームもヌン十年やってさすがに飽きたしな
今日から塗りの模写します。ありがとう。
30とっくに超えてるじじいだけど最近始めたので楽しいよお絵かき
ゲームは飽きたなあさすがに
でもツクールはちょっと弄ってみたい
自分の下手な部分を克服するために描けないものばかり描いてたら いつの間にか描くことが嫌いになってたよ
|||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||絵がうまくなりたい
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| || | || | |'|| || ゙||||゙ ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙ ゙ | |・- |- ,,,,,,|| || || ||||||
|||| ,,|||-''' | | :::::: ,.:::: | |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙ ,,,,,,,,,,, ::::: .:::'' ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. :: :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
'ヽ, |': :(:::::): :| 'ヽ::: .::'.'/ |: :(:::::): :| ゙''-,,,,,:::||
-=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|:::: ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ
''|, ゙ ゙゙,-'''゙ ヽ-  ̄ ゙゙ | ,ノ゙
゙ヽ, ,,,, // ,ヽ .,,, ,||||||
||||i,, 1゙゙,,-ヽ,,,, ,/゙゙.. :ヽ, ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','- ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ// /||| リノ
||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖// /|リ
ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
ヾ|ヽ,゙ヽヽ,, ''|'''_ :::ソ/ /リ
| ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソノ / |
| \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ / |
| \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ / |
けど、今日は体調不良なのでお休みします。
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
ゲーム暦20年だけど
最近はDQ10が面白いってかDQ10しかやってないなw
かつて絵具が不十分だったころには絵を描くことはそれ自体が積極的な行為だった
絵具が不足するという状況では、絵を描くことは、不足を補って絵を成立させる方法の探求という試みであり
もっとも原始的な「絵」という事象を創り上げるという挑戦でありそれが芸術だった
絵を描く環境が充実するにつれ、絵が創り上げられることそのものが自明のものになり
初めて人間は芸術がいかに成立するものかを考え始め、芸術の創世記が始まった
フォトグラフが写実に睨みをきかすように、人々は芸術への不信と信頼を頼りに絵を造り続ける
現代、デジタルが到来し、ネットワークが整備された。ここでは、絵を描くことはまったく積極的な行為ではなくなった
むしろデジタルの複製とネットワークの拡散の運動により、例えば「萌え絵」が作られるのは酷く消極的な行為にすら思える
なぜ絵を描くのか。なぜ絵が描かれなければならないのか。この問いを下敷きに、今新しい芸術が始まろうとしている
昨日描いた絵見て愕然とする
線画の時ってダルビッシュ理論で見るという概念なしでイメージを感覚だけで描いてんだけど
これって良くないと思う?
ダルビッシュ理論ってなんぞ
どうも垢抜けないからしばらく模写しまくってるんだけどみんな大体いつまで模写してた?
例えば普通レベルの人も模写とか結構するのかな?
本下手〜下手レベルの人ならば模写はインプットの積み重ねが容易であるため効果的だけど
普通レベルになると明確な意図がない限りは模写をする意味はないと思う。
模写は自分の積み上げてきた理論の答え合わせみたいなもんで、
単に模写してるだけじゃ成長は望めないと思う。
大事なのは上手く丸を描く事じゃなくて、丸を上手く描ける方法を見つける事。
天性の立体把握力がない限り、凡人は理論を積み重ねて上手く立体を描く方法を
見つけ出すしかない
>>322 罪の意識もないパクラーの話をしてたんだけどねー気に障った?
塗りだって丸々パクってりゃわかるよ、そいつがノープランなんだなってことは
しかしこれで盗人の思考回路が理解できた気がするよ
ラレ作者に何の敬意も持たずにやらかしてるってことが
模写って絵だけだと思ってるのか、写真模写完スルーされること多いね
数ヶ月前にうpして下手超過レベルって認定された者ですが、
人物を模写もしゃ…、って5ヶ月位やってきたので、次は背景を描こうと思います。
ポーマニの30秒ドローインクみたいに背景ドローインクってないんですか。
なんといいますか、
"短時間で数をこなせる背景の練習方法"ってご存知ありませんですか?
単に漫画絵風の人物だけ描いて、そこに模様を付け足すだけでは何か足りない気がするんです。
背景を追加すれば、もっと絵のバリエーションが増やせると思って…。
知恵を拝借したいと思います。宜しくお願いします。
むしろ写真ばかり模写してる
今15.6型のノート使っててデュアルディスプレイ環境作ろうと思うんだけど
1万5千前後で買えるモニタでイラスト制作にも適したオススメってある?
メーカーとか詳しくないしサイズもある程度ノートに合わせた方がいいのかとかそこら辺のことも教えて欲しい
ネットでグラビアとか集めまくって人物背景小物片っ端から模写してくといいよ
今頭に思いついただけで俺自身やったことないから効果は保証しない
遅レスだけどよくある勘違いなんで突っ込んどく!
>>303 そりゃ石恵クラスなら才能は有り余ってるし、
一度見たもの完璧に目で憶えちゃうし、憶えたものは描けちゃうから
見る≒似るなんだよ。
このスレを読んでるような凡人は
ディスプレイに穴が開くほど見ても似たりしないから安心汁!
そして才能に満ち溢れていても我流を通して絵師としてやっていけるのは
タマタマ絵柄がウケた一握りに過ぎない。だから見るリスクより
見ないリスクの方が100倍くらいでかい。
上達しようとして勉強熱心なのはわかるが
だから有名絵師のインタビューなんて間に受けるなw
348 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/03(金) 17:13:06.66 ID:NHWWGebZ
>>337 普通絵師だけど全然模写する
そもそも下手だろうが上手だろうが力量に関係なく
模写は明確な意図を持ってやるものだと思うが
石恵も昔は精液を生クリームみたいな真っ白で描いてたけど
ある時期から一般的な半透明の描写に変えたよね
まさかあれも石恵が元祖ってことはないと思うんだけど
外出るとかわいい娘にばっか眼がいく(´・ω・`)
絵の為にずっと観察していたいけど、さすがにきめぇな俺…('A`)
>>342 俺も背景はダメダメだけど、外では気に入った景観をずっと観ていろいろ考えるよ。例えばパース、電柱の位置、建物の構造とか…
これは何を描くにしても大事だけど、絵を描く上で一番大事なのは「考えて描く」ことだと思う。
あと、暇なときはデジカメ使ってテキトーな場所を撮って資料にしたりする
「短時間で」ってのは難しいかもなぁ。やっぱりまずは描くものを「理解する」こと、これしかないんじゃないかな
考えて描くってよく言うけど具体的に考えて描くってどういうことなんだよ
>>335 球が速くて打つ時ボールを見ないらしいあの人は
考えることで気付き、気付いて人は成長する。
遠近法とかで、ものがどの辺りに置いてあるのか正確に捉える能力を身につけたいよね
右脳使ってるなぁって感じで、まぁ、描くしかないですよね。
ポーマニだと意図がなんとなく読める、素晴らしい15の課題があるけど、
背景画にはそういう15の課題を紹介してるのないですよね…。
あったら是非、参考にしたいものだ。
背景の描き方を解説しているサイトも探せばあるよ。
>>342 ポーマニみたいに絵を連続で表示するだけなら
デスクトップの背景の設定を、画像数分ごとにを変更するようにすればおk
萌え絵で描いてて顔に何か足りないような違和感を感じたらいじんないほうが結局うまくいくということを発見した これからもそうしよう
表情練習は質より量だ
ペンタブって机に平行に置いてても毎回椅子とか自分が傾いてたら思い通りに線が引けねえよな
パソコンの角度と合わせるとかペンタブの座標を統一出来る方法を探し中なんだけどなんか良い方法ないか?
模写つまんねえ・・・死にたい・・・
>>348 下手レベル未満くらいだと明確な意図がなくても模写を繰り返すだけで
スキルアップするのに対してそれ以上においては
模写をする際には明確な意図を持って行わない限りはスキルアップには
ならないからこのような書き方をした。
模写を軽視する人は模写は「描き写すだけ」としか思ってない
ということの現れかもしれないけどそれだと普通レベルでは
できて当然なのでスキルアップの効果はない。
>>357 人によって納得できる精度は違うだろうけどたぶん慣れると思う
使い始めた頃は絵を描き始める前に縦横の平行線とか引いて慣らしてたよ
今はダンボール使って斜めに置いてるけど疲れないようにしてるだけ
座ってる時の姿勢は毎回違うかもしれない
机狭くて斜めに向かってモニタ置いてるから肩が凝って困る
>>359 模写軽視というよりは模写より重きを置く練習があるってことじゃなかろか。
絵はインプットした情報をいかにアウトプットすることができるのかが重要なので
引き出しの少ない最初のうちはより多くのことを効率よくインプットできる模写は
練習効率が高い。
だからある程度インプットができている人ならば模写に限らず自分に不足している
ものを補う練習をするのがベターだろうな。
>>351例えば、紙上に(デジタル上でもいいが)人を描いたとする。そのまま自分が描いたものを観察して下手だと思ったとしよう。
では何故それが下手なのかを「考える」。そして描いたものを描き直し訂正する。別にそれは、新しく描くのでもいいし、描いたものを消しながら描き直すのでもいい。
描き直して変になっても、それを徹底して繰り返す。それを10回、100回、1000回繰り返し「おかしい所を考えて直しながら描く」事。
もちろん、あらかじめ構図や人物、風景を考える事もそうだが、僕は考えて描く事をそう思っている。
>>359 パラドックスかもしれんが
意図を持たず模写するから下手絵師なんだよ
何も意識してない模写なんて俺から言えば模写でもないわ
んな当たり前のことを恥ずかしいID真っ赤にして長文する必要はまったくない
結局どうすればうまくなんだよーこんちくしょー
>>351 形や質感を考えて描くんだよ
平面の絵でもモチーフは立体なんだと認識して
硬いのか柔らかいのかとか滑らかなのか凸凹なのか
温かいのか冷たいのかってイメージする
ってデッサンの初歩中の初歩だろ
>>365 そもそも「模写」というのは様々なスキルを向上させるためのものだ。
上手くなるに従って頭を使って模写をしなければ意味がないという
すごく単純な話。
下手絵師が模写を繰り返しても下手なままなのは頭を使ってないから。
下手絵師が普通絵師と同じくらい頭を使うのは土台がないから無理だけど
少しずつ考えながら行えば誰でも上手くなる。
質問の内容からして
デッサンの初歩中の初歩だろって
わざわざ指摘するまでも無いレベルにいるのはわかるんだけどな
一回描いてみる→上手く出来なかったところを見直す→次描くときそこを直す
単純なトライアルアンドエラーだけど原理的にはこれで上手くならないわけがないんだよね
まあ一回では直せないってことはあるけれども
逆にどうやれば10年描いても上手くならない状態になってるのかが不思議だわ
模写とか目トレスばっかして骨格とかの勉強おろそかにすると
上手いとか褒めてもらえるレベルになれても一定の型にはまったポーズしか描けない絵描きになってしまうよ
自然で自由なポーズ描ける人になりたければ基礎はきちんとやるべき
骨格の勉強とかつまらないけどねw
>>368 いくら上手くなろうが
自分に描ける絵は自分が描ける絵のみであって
画風・タッチ・塗りいくらでも他人の絵から学ぶこと、盗むことはある
それをしないのは普通絵師だとか関係ない、自分の画風・タッチ・塗りが社会的に求められて不自由しない場合
ただ形をとるだけの模写で語ってる気がするな
話が噛み合わないわ
そもそもなんでもやればうまくなるただの経験値不足な下手絵師と
劇的な伸びしろを失った普通絵師で同列に語るのがおかしいし、語る意味がない
だから、絵の練習に模写が有用かどうかは
その人のスキルとどのような絵を描きたいのかが分からないと
判断が行えず、「模写が有用」「模写が意味がない」という論争は
無意味と言いたい。
いきなり解剖学みたいな事やり始めるとキツイけどルーミス本とかからなら充分楽しいじゃない
どうして他の勉強を疎かにすること前提なんだよww
時間は有限だからじゃない?
まぁそれはどうでもいいのでだれか師匠になってください
AKB48の写真って絵の資料としては最適だと思うけどどう?
顔がセンターに集まるからダメ
>>378人物を描くなら別にAKBじゃなくてもいい。
描きたい物を考えて、その時々に合わせて資料を変えるのが良い。
>>378がそれが一番モチベが上がる理想の資料なら、それでもいいんじゃない。
写真じゃなくてもtubeに公式PVあるから、それ一時停止して模写すりゃ集合絵の練習ぐらいにはなんじゃね
金無いときやってた
AKB0048の設定資料集は背景ガッツリ載ってていい教科書になりそう
星空がすげー綺麗なアニメだった
モデルはともかく、AKBの写真集はカメラマンや機材やらに金かけてそうだし、いいんじゃないかな?
385 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/03(金) 21:34:27.34 ID:ZxkCwb4n
顔をモデルにしなきゃいいだけ
フォトショで整形済みだろ
体のアタリを最近把握し始めただけの初心者だけど
背景と人体をより把握するための練習をしたいんだけどどうすればいいかな?
ネットで拾ってきた背景人物写真とかをひたすら模写してるんだが色々不安
>>388 描き写す練習だけで終わらないように、骨格筋肉皮下脂肪に思いを馳せながら描く。
自分の絵の表現技術の貧しさに気づいてから模写とか骨格の勉強とかしたほういいよ
自分の何が悪いか足りないかに気づくまでは、(なんで骨格の勉強せなあかんねん)とか(模写とか全然うまくなんねー何考えながらやれっていうんだ・・・)ってなる
徐々に模写とか骨格の勉強で手に入れた知識を自分の絵に入れてけばいい
>>390 ありがとう
それ意識しながら書いてみる
わたしは人物画の模写も続けていくつもりだ。
GWをきっかけに背景の練習方法を確立し、平日のメニューに取り入れたい。
いつか、この板の誰もが認めてもらえる普通絵師になるんだ。
「奇跡の一枚」で普通認定ではなくて、ガッチリした基礎を詰め込んだ普通絵師を目指します。
一度でもいいから、2ちゃんで「ネ申絵師」って呼ばれてみたい
おまんこのスジ一本描いたら猥褻画像なの?
一行+はてながついてるだけでどちて坊やに見えてくるようになってきた
許されざる大罪である
>>394 猥褻罪の事言ってるなら「サイバンカーンが猥褻と思ったものが猥褻」です。
アップローダーの事言ってるなら規約を読んで判断してください。
幼女のスジは1本だけど
成人女性のスジは2本だからね
水彩やブラシ使っても影が自然な感じにならない
急に色が切り替わるんだけど
グラデみたいに自然に色が変わっていくのはどうやってんすかまじで
ぼ、ぼかしたり・・・
毎度自分の絵がおかしく見えて修正修正の嵐
PCのブラシ使って出来ないならどんな媒体使っても無理だと思う
レイヤー使って女の子のパンチライラスト描いてたら
一部のレイヤーを見えなくしたらマンスジイラストになる、という状態になってることありませんか?
その状態のものをレイヤー結合せずにディスク数枚に複製したら
猥褻画像を頒布目的で複製って扱いになりますか?
女装お漏らしなら無問題
漫画描いてると頭身やらバランスやらが崩れるんだけど
設定画しっかり描いとくと崩れにくいのかな?描き方わからんけど
崩れると分かってるなら修正すればいいんじゃないか
修正後の答えが分からないなら、人体解剖図や立体模型見て
よく観察するしかない
Xvieosのサムネ一覧を片っ端から模写すんの楽しいよ
>>403 前にそれやってた奴いた気がする
どうなったかは覚えてない
疲れたり時間に余裕がないと真横から見た棒立ち絵を量産してしまう
もっと多彩な構図をさらさら描けるようになりたい
パンツガールのパンツのスジ以外の部分とスジを別々のレイヤーに描いたら
スジ以外の部分を見えなくした時にマンスジイラストになるよね?
(i)
なんかこないだのお菓子がうんぬんと同一人物の香りがするな
414 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/04(土) 14:08:23.95 ID:TX2m9rkj
ヌゥオオオオオオオオオオーー スーパー絵がうまくなりたい!!!
|||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| || | || | |'|| || ゙||||゙ ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙ ゙ | |・- |- ,,,,,,|| || || ||||||
|||| ,,|||-''' | | :::::: ,.:::: | |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙ ,,,,,,,,,,, ::::: .:::'' ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. :: :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
'ヽ, |': :(:::::): :| 'ヽ::: .::'.'/ |: :(:::::): :| ゙''-,,,,,:::||
-=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|:::: ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ
''|, ゙ ゙゙,-'''゙ ヽ-  ̄ ゙゙ | ,ノ゙
゙ヽ, ,,,, // ,ヽ .,,, ,||||||
||||i,, 1゙゙,,-ヽ,,,, ,/゙゙.. :ヽ, ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','- ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ// /||| リノ
||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖// /|リ
ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
ヾ|ヽ,゙ヽヽ,, ''|'''_ :::ソ/ /リ
| ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソノ / |
| \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ / |
| \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ / |
おう
そのAA別のにならんかね
なんでこう匿名の場所で自己主張したがる奴は9割残念な奴ばっかりなんだ
MTGの拡張アートについて調べてたら1プレイヤーとして本気で作りたくなった
高額なカードに描き込む勇気は無いけど、基本的には捨て値な好きなイラストの土地カードをフルアートとかに拡張できたら気持ちいいだろうなぁ…
>>417 絵で目立てないから別の方法で目立とうとするんだろう
柿板にしろvipにしろコテつけて荒らす絵描きが漏れなく下手糞なのがいい証拠
>>406 アニメの設定画みたいなのを描いて
縮小コピーしたのを常に見える位置に貼っておくといいよ
どうなの〜?
髪のランダム感が描こうとしても描けないんだけど
俺の頭が堅いから
コツとか無いですか
生え際意識したらいいんじゃない?
毎日練習スレに上げ始めたけど
上げれないタイプの絵を描いてるときはそれを中断しないとだから
そこが不便だあね…。
上げれないタイプってどんな絵なんですかねえ(興味津々
友人の似顔絵やら友人にプレゼントする絵やら…。
ここに居るとリア友に特定されたくない場合等々。とか
無理に上げなくたって誰も困らんのに
>>420 やっぱ描いてみるのいいのかな
なんか描き方にルールとかあるのかな
キャラの正面、横、後ろの全身図&対比表&表情集は公式サイトとかでよく見るね
>>429 なるほど、今度から描いてみようかな
ありがとう
431 :
403:2013/05/04(土) 22:41:08.31 ID:JehBRiub
回答まだですか〜?
以前毎日スレ60日ぐらいで挫折したけど
いざとなったらA4用紙に30秒ドローイングしたのを
スキャンして張り付ければそれっぽくなるぞ!
30秒ドローイングとか絶対やりたくないわ
言語機能をオーバーヒートさせて右脳で描くとか、まるでカルトレベル。
こんなので騙される馬鹿とかいるのかね。
絵は論理や計算の積み重ねだよ。
感覚で描くものじゃない。
そんな迷信紛いの民間療法やってたんじゃいつまで経っても絵は上達しない。
こういう人が実際上手かったのをみたことがないので
未だにどういう論理を信じたらいいのかわからない
自分の考えが絶対じゃないと考えたら角が立つ言い方しないで済むよ
30ドローイングもできて結構経つんだから、そろそろ
”初心者の私でも毎日コレを続けるだけで●ヶ月後にはこんな絵が描けるように!”
みたいなのが出てきてもいいと思うんだけどな。年単位で昔からあるサイトだよね確か
30秒ドロで上手くなるのはあたりの書き方だけだしなぁ
絵を描く人の数だけ理論があると、こう私は思いますよ
30秒ドロって別にあの筋肉モデルに拘らなくても
適当な画像フォルダのスライドショーでも構わんのだけとね
詰め込もうと思えばいくらでも詰め込めれるのが30秒ドロだと思ってる
これでは絵が上手くならないは分かるが
これで絵が上手くなるは分からない
何が言いたいのかはわからない
443 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/04(土) 23:10:01.25 ID:TX2m9rkj
30秒ドロであたりをとる練習をして
精密画の練習すれば、プロレベルになれるよ
30秒ドロってのは要するに無心になって丸を描きまくりましょう、とにかく数をこなしましょう、ほら綺麗な丸がたまに描けたでしょ?
って事なんだが、それだと絵を描かなくなったり、感覚を忘れたりしたら描けなくなる。
大事なのは丸を綺麗に描く方法なんだよ。
この方法を知っていれば、いつでも均一に綺麗な丸を量産できる。
上手く描ける色んな方法を増やしていく=絵が上手くなる事なんだよ
>>436 半年くらい続けて、効果が余り無いと書いていたブログはあった。
そういや○は安定しないな
シャッシャッシャッシャ線つなげて丸っぽくするのが精一杯
30秒ドロだけしかやらず、いちいちアップしては自画自賛コメントを付け、
最終的に「やっぱり上手くなっていませんでした、30秒ドロは効果なしだから皆さん騙されないように」
みたいな報告なら見たことがある。
効果がある=それだけやっていれば無条件に上手くなる
だと思い込んでいる悲しい奴だった。
検証の目的がそうなんだからむしろ30秒ドロ以外やっちゃいかんやろあれは
ポーマニ作者自身がこれだけでは上達しないと言っているよな
451 :
449:2013/05/04(土) 23:23:06.85 ID:8j3XHHTr
あぁあの検証ブログのことじゃないのかすまん忘れてくれ
一応注意書きにある通りでは、ただ無心でやるもんではないんだよな…。
絵なんて描くたびに今の自分に足りないものを見つけて次の絵に繋げていくもんだし
同じことしかやらないんじゃ絵は上手くはならんだろうなぁ
30秒ドロだけを続けるんじゃ30秒ドロが上手くなるだけ
なんか根本的なことを勘違いしてる奴多いな
なんのために絵を描いてるんだ?絵を「描く」ためだろ?
だったら描きたいものを描けよと
30秒ドローイングが描きたいなら描けばいいし、
○や線を描きたいなら描けばいい
ただしそれで描けるようになるのは30秒ドローイングと○と線だけだ
いくら効果がある練習といってもそれ単体のみしか練習をしないならば
お絵かき経験が全くない初心者以外は上達は難しいだろう。
これは30泥に限らずどんな練習でも同じ。
例えば数学で言えば、計算法を教えるサイトではなく
計算を早くやる練習をするサイトと理解してる。
いやむしろ30秒ドロは逆効果だろうな。
「あれこの前まで上手く描けたのに、全然描けなくなった」という負のパターンに陥りやすくなる。
三歩進んで二歩下がるみたいな繰り返しで心労が激しくなる。
大事なのは三歩進んで、その状態からまた歩を進めるような訓練をすること
そんなことより俺にアドバイスくれよー
>>457 30ドロしないんだ
どんな練習してるの
絵はやっぱり、ある程度脳内にいろんな情報を蓄積していかないといけない。30秒ドローイングだけじゃなく、いろんな物をいろんな描き方で何度も描いていかんと上手くならん。
一ヶ月くらいまえから屋外クロッキーやってるけど、これ難しいな
当たり前だけど30泥とは難易度が全然違う。というか別物だな
練習の主旨を曲解してあーだこーだと叩いている奴を見ていると
どんな練習でも馬鹿には効果がないんだなって思う。
絵というのはいかに不確定な答えを論理や計算で確定させていくかの作業。
不確定の要素を最小に抑え、論理や計算で埋め尽くせば上手い絵が安定的に描ける。
逆に不確定な部分を不確定なままに見よう見まねで描いたとしても所詮は砂の城、
アッサリと崩れ落ちる。
見よう見まねで描けちゃったマヤカシの達成感を得るのが30秒ドロ
>>463 だからどうやって描いてんだよ
脳内絵かき認定するぞw
>>459 逆に聞くけど練習は30泥しかないと思ってる?
466 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/04(土) 23:52:11.18 ID:TX2m9rkj
30秒ドロは初心者をたぶらかす為の負の遺産。
あんなものを信じるのがいるとは、世も末だな
30秒ドロに両親を殺されまして
469 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/04(土) 23:57:02.66 ID:TX2m9rkj
そらそうだ、漫画を描くならこれが一番!
ID: dmanYMeVに構うよりも普通スレに晒してる俺になんかアドバイスとかください
元から言語記憶+イメージ出力な脳してますんで
理詰め押しの人ってどんな絵描くのか見てみたい
そりゃもうあれだよなんかこう、つまりそのうまいんだよ
>>468 やっぱり具体的じゃねえなw脳内絵師乙。
>>470 もう答え出てるだろうが
1. 設定資料を描く
2. 30ドロで出てきたポーズで1で書いたキャラを30秒で描いてみ
30で描けなかったらじっくり描いて同じ絵をだんだん早くかけるまで繰り返し描いてみる
30で脳内変換でかけるようになると…あら不思議
どんなポーズもそのキャラでかける
30秒ドロ―イングよりhitokakuやれって誰向けの発言なのだろう
このスレにいるような人達ならどちらもとっくに通過済みだと思うんだが
テンプレにもあるのにね
>>474 あぁ、それやってみようかな
1ポーズ3分は欲しいところだけど
誰向けっていうと上手くなりたい人向けだな。
上手くなる道数も速度もやり方によって変わってくるからな。
>>477 3分でかけるならいいほうだよ
最初は一時間くらいかけてもいいかも
ほかに言いたいことはゴチャゴチャするから省くけど、これだけ念頭に置いておけ
自分なりに可愛くでもいいし、カッコよくでもいいから「そのポーズより、上手く描け」
ってことを常に念頭に置けば、確実に上達するはず
俺azpainter2使ってんだけどさ
ぴくしぶでazpainter2って検索すると下手とは言わんが微妙な絵しか出てこないんだよ
俺はこれはソフトの性能の差だと思ってたけどさ
これはソフトに金をかけてでも絵が上手くなりたいかどうかの差なんだと思うようになった
つまり俺は一生下手糞
上手い奴にそれ使わしたら上手く描くと思うよ
>>479 ポーズカタログのポーズを1アングル3分でってのはよくやってたから
>>474 >1. 設定資料を描く
>2. 30ドロで出てきたポーズで1で書いたキャラを30秒で描いてみ
これじゃあダメだな。
効率が悪すぎる。
特定キャラを毎回描いてたら人体デッサンにおける全体的な上達バランスが狂い出す。
顔は描けるけど体は描けないというタイプはまさにこのタイプ。
極力顔を描いてはいけない。
>>481 だからそういうことなんだよ
azpainter2使ってるやつは本気度が足りないから絵が微妙ってことなんだよ
そういえばちょっと前に
30秒ドローイングのアタリに制服を着せたのがpixivで上位ランクインしてたな・・・
用は使いようなんだな、と思うわw
Windows8でちゃんと動くペイントソフトのオススメ教えてください
30秒ドローイングは
人体解剖図を理解してる奴が
アタリを直感的にイメージする力をつけるものじゃないのかな
どんな絵を描くにしても
なぜその絵を描くのかを理解してないと
意味のある事には出来ないんじゃないかな
(上手くなりたい…手死ねみたいな感じに…)
手死ねって何?
無修正エロイラストを同じパソコン内の別の場所にコピーするのは
頒布目的の複製扱いになりますか?
30病ドローイングとかやっててつまらんし
あれずっとやってるのは修行僧かなんかか?
好きなもん描いたほうがうまくなるよ
ヘタクソが早く描こうとしてもヘタクソな絵が早く描けるようになるだけじゃね
時間かけてでも自分で上手いと思える絵が描けるようになってから早く描く練習をすりゃいいさ
知識先行で絵の練習してきたけど
とにかく筆が遅い
今は感覚だけで描いて
後からおかしな所を修正する描き方にしてる
俺も遅筆
三次模写スケッチを基本練習にしてるけど顔がなかなか似なくて時間かかる
体はすぐ描けるんだけど
顔が似せられない人間が体は上手いって事例は正直あまり見たことがないからな
多分それ体もできてないよ
顔のデッサンミスは自分で気づきやすいけど
身体のデッサンミスは自分ではなかなか気づかないからなぁ
いや多分も何も、写真模写だから重ねればすぐ答え合わせできるんだけどさ
ちなみに写真が肉眼で見たものが異なることは分かってやってる
写真模写はマンガ絵のように整理された線でないので
模写の答え合わせは自己の脳内補正が加わった状態になる
写真に整理云々関係なく線なんてないよ
あるのはエッジだけ
立体構造物の複雑さで言えば
難易度的に顔が1とするなら体は15ぐらいで手足が30ぐらいだな。
ところが絵師が優先して描いてしまうのが顔>体>手足だから
顔だけ上手く描けるけど体と手足がおかしいとなってしまう。
特に手というのは人体に対する寸法比率が小さい為に
全身画を描いた時に、細かい書き込みが求められない。
だからテキトーに済ましてしまう。
ところが体の部位で立体的で最も複雑で間接や動きも多様で難易度的には一番高い
から本当は一番描かないといけない部位。
漫画顔なんか所詮は記号でカメラアングル的に10パターンもないんだから
早く上手くなりたかったら顔なんて本当は描かなくて良い
>>494 理屈のみで直観排除だと筋道が局所から大局へと逆流し
屁理屈だとか洗脳系の理論になってくる
その逆の理屈排除でも客観性が無くなって
利己性の隠蔽や正当化に繋がりもする
だからものごとには両方必要なんだけど
絵の場合客観性無くてもいいし
むしろエゴ丸出しだからこそ芸術だとも言えるな
>>500 つまり、正しく答え合わせができてないだけということだな。
なんで自分以外は間違ってる前提で話すんだよ
絵描き様なんてそんなもんじゃね
>>501 だよな。
デッサンや模写をしていても手や足は自分が普段描いているラインを
そのまま描いてしまう人が多くそのため「手足を描くのは簡単」と
感じてしまっている人がいるんだと思う。
>>503 どうもエッジを理解してなくて見れない人みたいね
練習用に柔らかいエッジの写真なんか選んでないよ
どうしても俺を否定して先輩風吹かせてオナニーしたいみたいだから以降もうあんたの言う通りってことでおkよ
手足のポーズ集ほしい
ID:76C/N/soが電波過ぎる
答え合わせ(写真模写だから重ねればすぐできる>498)ができてないだけって何言ってるのか解らん
大体顔ってのは特徴捉えないと微妙な違いで別人になるから難しいぞ
身体は上手く描ければ別人かどうかなんてそこまで気にされないもんだけど
模写でエッジが完全一致するようなものを簡単に描けるような人が
顔が簡単に描けないわけがないよなぁ。
30秒ドローイングで求められる能力は普通に絵を描く能力と全く別物のような気がしてならない
5分とか10分でアタリ取れっていうのがあればいいのに
写真模写で重ねてピッタリってのはなかなか大変そうだね
>>510 個人を識別する要素って顔による所が大きいから難しいよね
自分も漫画絵だけど別人になってしまうことがあるある
といってもリアル調じゃないから
輪郭と髪型さえしっかりしてればなんとかなるけど
>>510 自分で答えを言ってるじゃん。
模写で完全一致はあり得ないのから
手足は大体似ていれば正解と見なし
顔は大体似ている状態では正解と見なしていないということ。
練習量が同じならば手足は顔と同等以下しか描けてない。
>>515 俺はほとんど正解か言わないけどあんた本当に電波ゆんゆんだよなあ〜
「顔と身体の合格点の差」と「気付き易さ難さ」は別だし
大体線>499とか手癖>506とかほんと何言ってんの?
うpの無いスレだとほんと饒舌だよなお前ら
手もむずいし身体もむずいし顔もむずいし髪の毛もむずい
>>510 顏が簡単、体が難しい、指が描けないは
初心者によくありがちだと思う
手なんか自分の模写すればいいねん
俺も指その他下手だけど、手は自分の見ながら描くといいね
細いけど女性的な手じゃないからなぁ
二三でてる手のポーズ集やら素材集ではどれがいいんだろうか?
>>521 むしろヘタクソでもそこそこ描ける上に、描くと上手く見えるボーナス地点の気がする
自分の間違いに気づかなければ正解と見なしてしまうのが
普通の人間だから間違いに気づけるようにするというのは重要なことだと思う。
このため模写は重ね合わせで答え合わせができるから簡単というイメージがあるけど
実は答え合わせそのものが本人の力量に委ねられてしまう。
>>521 利き腕の逆だけやたら上手くなってしまうんだよなw
まぁ鏡を使えば何とでもなる問題だけどデジカメで撮影して模写をする場合は
人間の目とカメラとでは焦点距離が異なるため見た目通りのものを
撮影すること自体が難しい。
手が上手い絵師とかほとんど見た事が無いな。
しかし手もある程度パターン化してるから逆に平均値ぐらいの層が異様に多い気がする。
カメラと人間の目で実際に見た感じとの違いは常に有る問題だね
写真をトレースすると絵としては変な感じになる事が多い
左手でも右手でもポーズとらせて、一応何となくそれらしく描ければいいかなと
横槍ですまんが上で言い合ってる”エッジ”って何を指してる言葉なの?
輪郭とはまた別の意味合いなの?
上手くかけてるかどうかはわからないけど
元になる手その人が表現したい手を見たときにイメージがかぶるとあの人すげーってなるな
手のアウトラインの感じとか細さとか骨の出っ張り感とか記号化とかして上手く表現したいものを二次元に落とし込めてる人とか
スマホのカメラを駆使してとってたらフォルダが自分の手の写真で埋まるという
>>528 輪郭というとオブジェクト自体のアウトラインのみをさすけど
エッジというと陰影のコントラストの強い部分に関しても言えるから
とかそんな感じ?
30秒ドロは描く前のウォーミングアップ程度にしか使ってなかった・・・
>>525 利き腕の逆だけやたら上手くなるって
モノの形を理解して練習したほうがいいと思うよ
50mmが一番自然な見え方なんだっけ?
>>535 一般的には50mm前後が人間の目に近いとされているけど
注視しているときは85mmくらいの見え方になる。
そもそも人間の目とカメラでは構造そのものが異なるため
何mm相当かということ自体が難しい。
注視してるものがやや広角、遠くのほうが望遠ぎみに要約されたりする
らしい
まあ注視してるときは絵に対しても同じことが起きるし
構図作る上では50mmくらいが標準と思ってて問題ないと思う
>>526 最近は萌え手?とかいうのが確立されてるからか、かなり画一化されてるしなぁ。
最近良く見る指が尖ってるあれのこと?
指の太さが全部同じで指先が尖ってるやつだな
豚足みたいなやつか
中指と薬指はだいたいくっついてて
第一関節は逆向きに反ってる
ID:76C/N/so のレス読んでて疑問に思う事ばかりなんだが
上の方でちゃんと異を唱える人がいて安心した
なんつーかいろんな絵スレに現れる
絵が下手で口だけ立派な奴の典型的な意見
自分で体感してないからおかしな事ばっかり主張する
本当に絵以外の事を何もせずに、絵だけ描いてるって状態ってどれぐらい持続する?
色塗りの時にごく稀に1.5時間ぐらい続くぐらいで普段は大体1時間ほどで別の事やっちゃうし、線画にいたっては30分も持たずに別の事をしたくなってくる
でもそこらの話見てたら4時間5時間ぶっ続けで描いたわーちょっと集中しちゃったわーとか見るんだが、
俺が集中力の限界が早すぎるだけで世間一般はそれぐらい続くもんなんだろうか
どうやったら雑念に影響受けずに一つの事持続できるようになんのかな。気が散る性格なのは自負してるがこれでは一日にちょっとした描けない
>>546 そういう他人の批判しかできない奴はどうかと思うぞ。
俺は初心者に正しい知識を与えているだけだ。
俺もそんな感じで集中力がないから飯も食わずに1日中描けるって人ってが羨ましい
どうやってポテンシャル維持してるんだろう
えっ
>>547 トイレも食事も無しで純粋に絵だけならば俺は5〜6時間が限界だな。
トイレ、食事のみの休憩を挟んだ場合は3日間ぶっ続けというのがある。
まぁこれは単に締め切りに間に合わなかった俺が悪いんだけどw
普段は30分から1時間でひと休憩入れてるな
入試の頃は3時間作業1時間休憩3時間作業1時間休憩3時間作業だったな
>>548 いやだってお前の知識正しくないもんw
頭の中でこねくりまわしてるだけで実感を伴ってない知識()って
技術系はすぐにわかるもんなんだよw
だって現実とかけ離れ過ぎてるからw
俺なんてここ一ヶ月絵描いてないぜ
飽きが早すぎるのをどうにかしたいわ
クロッキーの落書きすら途中で放置して新しく描き始める始末
数年前は一つの絵に何時間もかけるのなんて余裕で耐えられたんだが・・・
ここも規制されてるのかな?
セーフでした
>>554 技術も知識も無くても他人を批判することは簡単にできるよな
>>559 経験則的なことを絶対の正解のように言ってる点はちょっと
>>546の言うのも分かる
>>551みたいな単なる経験談ならふつうに有用と思うけど
本当にうまい人はこんな所で油売るくらいならその時間絵描いてるからね
どうしても一言言いたい場合は別だけど少なくとも張り付きはしない
何からやればいいのかわかんねえ
最初はとりあえず模写でいいのかな
見て描く思い出して描くイメージして描く
564 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/05(日) 15:43:23.69 ID:XNk+2Uo3
一つの模写に一週間かけるより
一日で一つ模写を完成させたほうがいいのかなぁ
数をこなすってやっぱ大事なのか?
聞くより身をもって実感する他ないだろう
絵を始めたばかりで本下手レベルならば数をこなすことが最優先。
1つでも多くのものをインプットしていくことが重要。
そのため適当にやって数だけこなしても無意味な練習になるため注意。
絵って理論と感性と両方必要だよな。
理論は人に教われるけどセンスは自然(と自分の心)から学ぶしかない。
ID:76C/N/soだろうがここ数日インプットやら模写がどうたら
他人の主張は否定しまくって自分は激しく主張する奴がいて迷惑だわ
俺の経験則()ではここでID真っ赤にしてる奴は口だけ
前にお題自動生成サイトみたいなのあったと思うんだけどググっても出てこないなあ
俺の思い違いじゃないよな?
>>547-
>>552 ただしぶっ続けで4時間とかやっても意味なし
一時間を境に人は集中力が切れるらしいから一時間おきに休憩を入れれば効率も上がるし集中力が減少していくこともない
まあ俺の場合は気付いたら5時間ぐらい経ってるが
人の体型は3次元のほうが完全に合ってるけど(一部の人間を除いて)2次絵のポーズは3次の人間にはほぼ無理だから
ポーズを写真からパクって萌え絵描いたらなんか不自然になるようだ
リアルの人間は構造の参考だけにしかなんないのかも
写真から起こすとき顔をデフォルメするんなら
体もやんないとゴツくなっちゃうよね
上手くなる方法はインプットとアウトプットを繰り返すしかないからな
それ以外の方法は補助的なもの
効率を上げたいなら補助的なものを充実させればいい
その日の調子とか、やってる部分を知ってるか知らないかで効率や集中力変わるな。
服のシワやら背景とかよくわからん部分はゴチャゴチャ考えるからかすぐに集中力途切れる。
描き始めれば2時間くらいはぶっ続け
だけど描き始めるまでがちょーだらだら
長時間ぶっ続けでやるのはお勧めできんよ
体に負担が掛かるし、2時間に10分ぐらいの休憩挟んだほうが
後々辛くなりにくい
しかし一度休憩入れるとまただらだらしてしまうわ
10分休憩取り入れたことあるけど自分には合わなかった
2時間やって8時間休憩してしまったわわわ
そんな時は中途半端な所でやめると休憩後見た時にこうしたいと思って描き始めれっから
休憩時間無限分もありうる
>>547 人間の集中力の持続時間は一般的には15分と言われている。
自分は塗りの時はある程度パターン化するから時間があっという間に過ぎていくかな
考えながらのところは大体
>>547と同じくらい
集中できる方法があったら知りたい
休憩をどう過ごすかでも変わってくるな。
自分の休憩時間のすごし方
ダメなパターン 2chかネット見る→そのままだらだら休憩伸びる
良いパターン お茶しながら自分の未完成の絵を眺める それか自分の過去絵を眺める
昔の絵と比べてちょっとは上手くなったなと悦に入るのが最近の流行り
俺なんてお絵かき始めた初日の絵をときたま見てるぞ
見たら逆に恥ずかしさで落ち込む
昔の絵は下手なんだけど下手なりに丁寧に描いてたなーと思うわ
当時やたら時間かけてた
注意欠陥障害とか絵描く奴にはわりといるだろ
集中続かない奴は創造力があるなんて話もあるから気にすんな
どっちにしろ同じ時間描けば差なんてないだろうよ
ポイントはやはりいかに絵を描くことに楽しみを見出すかだな
実は人間の脳は単純なもので、成功体験の有無で集中力や意欲が変わってくる。
分かりやすいので言えばゲームと勉強。
ゲームは何時間でも集中力を持って楽しめるが勉強は楽しめない。
圧倒的に成功体験が足りないから。
絵も自分のイメージした絵を描き出すには中級以上の技術が必要。
初級者は思ったように描けず成功体験が得られないために
集中力が続かない
楽しんで描けば上手くなる→上手くないと楽しめない→最初からある程度うまい才能のある奴が上手くなる奴
Q.E.D証明完了
初心者対象のデッサン教室に参加したけど上手い奴多くてワロタ
そこそこ描ける方だとと思ってたのにフタを開けると底辺でした
不満続きでも最後に満足出来れば成功体験になるんだよな
結局無修正エロイラスト入りディスクを複数枚所持していただけで逮捕された例はないんだよね?
>>592 漫画絵描いててそれなりに上手いから逆にデッサンは下手なんじゃない
漫画絵って基本的にデフォルメで写実するのに使う脳の部分はあんまり働いてないから普段そこを使う癖がないとついデフォルメが出ちゃうんだよ
脳みそって楽したがるから無意識に馴れたやり方や考え方に寄ってくように出来てる
上手くコツ掴めば脳ミソ変わるから頑張れ
>>592 一見うまそうに見えるだけのやつがほとんどだから安心し給え
小さな成功で大きな満足を得るには?
今まで描けなかったものが描けた時、繋がらなかったものが
繋がった感じがした時、絵が完成した時、自分に対して軽い報酬
を与える。(休憩して良い、お茶にして良いetc.)
他人からの評価ってのも報酬となり得る。それが対価とかなら尚更。
>>596 ありがとう。頑張る
絵を作る勘はいいけど精密に測って描きなさいって言われちった
そこら辺漫画絵の癖が出てるのかもしれない
模写と違って枠がないから比率図るのがすごい難しい
>>597 そうなのか、下手な人で微妙な部分は有るけど皆絵に出来てるのが凄いと思うわ
自分の絵をボロクソに言ってくれる人も貴重だよね 匿名だとその辺り助かる
そこらへんスルー絵師は成長の機会が永遠に失われている
>>591 絵の才能が有る奴=絵を描くための脳みそを持つ奴=絵に執着してた奴
Q.E.D
才能なんて開発できるさ
年齢的に遅くなければ・・・
江川達也がレイザーラモンにデッサン勝負で負けてたからな…。
レイザーラモンのデッサンあんまり上手くないのにね
素人のわりには〜っていうけどあの人元々美大志望だったみたいだし、
それなら美術予備校も通ってたでしょ。まぁどうでもいいんだけど
今更デッサン教室行っても
多分年齢的に浮きそうだし興味なし!
デッサン本はたくさんあるし、それ見て独学だぜ
まあ、事実は事実として受け取らにゃ…。
つまり漫画家のデッサン力は元美大志望よりは下にある
または漫画家の習慣でそうならざるを得ないのか。
理由はなにがあるんだろかな。平面表現やアウトラインの表現に慣れ過ぎてって感じかね。
>>605 社会人を対象としたクラスがあるところなら、いろいろな人がいるで。
ゲームのグラフィッカーとかけっこう多い。
高校の時とか、不思議と絵上手い奴結構いただろ?俺は奴らに嫉妬していた
俺の周りで絵が上手いやつに共通してたのは
みんなドラえもんが好きだった。なんだろなあれ。
同じ走る競技だからってフルマラソンの人が
100mスプリントで成績残せるかつったら違うでしょ…
デッサンはデッサンのやり方があるだけでいきなりできるわけがない
なんでもかんでも無理やり同列で語るのがこのスレの特徴
やべー俺マジ絵うますぎだわwww
今描いた美少女が超かわいい
これpixivに投稿したら3万点は余裕で突破するだろww
漫画家は絵を記号化して美大生が目指してるそれより技術的な到達地点を
かなり低く設定してるからね。
マラソンでいうと美大生は10キロマラソンやってるけど漫画家は勝手に1キロマラソンにしちゃってる。
それは全然悪いことじゃないし商業的な合理性もある。
生まれついてのものもあるが
子供の頃何をやってたかが大きいだろ
毎日外でサッカーやってたか
暇さえあれば教科書やノートにラクガキしてたか
>>610 そこの違いを分析、理解してくことを放棄してたらいかん気が…。
なにがマラソンで、なにが短距離走なのか、それぞれになにが必要でなにが必要でないのか。
それが普段から言われてる記号化や効率、成長の早さの追求になるんじゃね。
漫画は話(ネーム)の比重が大きいから絵自体はそこまで力入れられないのよね
フルマラソンならネームだけで30km以上走ってしまってる状態
>>615 違いも何も方向性も時間の使い方もまったく違うのに同列で語って違いを…とか
美大生はそれで週100コマ描いてるわけでもなければ
生計立ててるわけでもないでしょ
立場を逆にしたら
美大生に週18pの漫画、しかも人気を一定以上とり続ける条件付きってことになる
江川はアシ使わないマネジメントや生活管理も一人でやってね
美大生側からしたらそんな話おかしいと思わんのかね?
話はつまらんくても絵は美しいバンドデシネだって漫画なんやで
油絵描く美大生もいればアニメ作る美大生もいるんやで
江川は1頁1コマでしょ
原作ありの漫画を読むと絵って大事だなって感じる
しょぼいクオリティで世に出すならアシくらい使ってほしいなと思う
レイザーラモンは芸人
美大生は未成年
江川達也は漫画家で絵ばかりずっと描き続けて来て
しかも近年では広いスペースに描きたいモチーフだけ描く人
美大生側からしたらそんな話おかしいと思わんのかね?
放棄せずちゃんと分析、理解しろよ?
>>609 丸は基本だからね。手塚神も丸の描き方にこだわってたし、
リアル寄りの絵の湖川友謙氏も著書で基本は球体(まあつまりは丸)と書いている。
もっとも顔は丸にパーツをマッピングすると歪むのでサイコロ理論を採用していたが。
ドラえもんは罠だろ
子供の頃って上手く円とか球体描けないよ
あれで俺は絵が下手なんだと思い込んだ人は多いと思うなー
>>617 例え話をすると極端な例を持ち出すバカが発生するのもこのスレの特徴だな
>>617 その方向性や時間の使い方ってなんだろな。
それがわかれば漫画家になりたい人やそうでない人に勧められることがわかるのに
なぜ漫画家になりたい人にデッサンやれと言う人がいるんだろな。
わかってるならデッサンやるくらいなら別のことやれ、と言えるんじゃないかな、と。
方向性や時間の使い方がわかってるならもっと効率のいい方法がわかってるし教えられるってことなんだろうけど
そこまで体系的な教えかたを見たことがないんだよな。
>>622 漫画家と美大生で同じ土俵で優劣を競うなんて
野球選手と陸上選手を同じ競技で争うようなもの。
うどんとラーメンはどちらがおいしいかでもいい。
全く異なるジャンルというのは分かるだろう。
だから「分析、理解しろ」とか根本的な面で意味不明だな。
絵の上手さと漫画家としての能力は相関関係はそれほど高い
というというわけでもないし、絵そのものに求められている
方向性も全く異なっている。
QEDって何?
証明完了はい論破
あ、ごめん話ぶったぎっちゃった?
知り合いにイラスト頼まれた時に
あんまり乗り気じゃないけど
気が向いたら描くかもって場合の
丁重な受け答えってどうすれば良いだろう
そのまんまでいいんじゃねえかww
>>632 描かなかった場合が面倒くさい事になりそうでね
気が向いたら描くかもしれませんがその時はよろしくお願いします。
前向きに検討しますでFA
日本語の「前向きに検討します」は
「滅多なことがない限りやりません」の意味
pixivとかでそういう無茶振りしてくる人もいるらしいすな…。
無視すると嫌がらせする人とか。
>>593ある程度はうまく成る。ならなくても、楽しんでる時点でそいつは勝ち組
同じ無修正画像をパソコンと外付けハードディスクと他のパソコンに入れてたら頒布目的の所持になるの?
楽しんで描けば上手くなる→上手くないと楽しめない→楽しめるくらい上手くなるまで苦しみながら描く
Q.E.D. 証明終了
高校生だけど今から漫画家目指すとしたらまず何したら良いかな?
どう見ても釣りなのにpinkで高校生という単語を出せば荒れそうだなと思えるから不思議
647 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/05(日) 23:19:50.41 ID:BymilmGq
模写って完璧に似せなきゃやっぱ駄目?
いや 頑張ってはいるのだけれど
どうしてもどこか近すぎたり
離れすぎてたりするんだ 髪の毛と髪の毛の間なんかが
お前ら、無修正の絵を描いたときにバックアップはどうしてるの?って
人に聞かれたら何て答えるんだよ?
無修正じゃなくてもパンツの輪郭とスジを別々のレイヤにしたら
修正が自由に解除できる猥褻画像と同じ扱いになるかもしれないとか考えないのか?
もっと現実を直視して考えろよ
二次模写のとき髪の毛の房の数違っててもそれっぽければいい気もする
髪の毛は勢いが大事だと思うからあまり慎重になりすぎるとぎこちなくなると思う
二次絵の横顔がデフォルメ効き過ぎてて難しい
1年ぐらい、何書いてもダメで楽しくなくて、スランプというには長すぎる期間が続いたけど
今日3時間以上かけた。それもタイマーをセットして決められた時間は描く!とかそういうんじゃなくて
楽しくて気づいたらそれぐらいたってた
なんか今日は絵を描く楽しさを再発見できた感じ
これからもっと描くぞ〜。
模写するくらいなら、デフォルメして書いた方がいい
案外そうやって書いた方が似る
集合絵描いてたら一番最初の子が下手に見えてきた
しかし思ったより手間掛からんな。もっと大変かと思ってた
654 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/05(日) 23:52:25.27 ID:BymilmGq
1週間同じ絵模写し続けてると
なんかもういいかなって気になっちゃうなー
細かい修正の繰り返しで精神的にくるんだよなぁ
修正で良くなってる気がしないし
>>644 5年経っても楽しめるレベルにまるで届かないお・・・
下手でも楽しめる人じゃないと上手くなれないと思うんだが
楽しくないのに5年も続く方がある意味驚異的
楽しめるようになった時が恐ろしいな
>>656 そういう人は現実逃避も兼ねてるんだろ。
働きたくないから絵を描く、小説を書く、音楽を作る。
画力が低いうちは楽しめないかもね
うまく描けたときに得られる満足感とかがモチベーションにつながるんじゃないかな
楽しくもないのに5年も描き続けてるのは、逆に苦痛にしかなってない気がするが・・・
描きたいものがあれば下手でも楽しいんじゃないのか?
下手だと楽しめなく
楽しめる基準の絵が5年以内に届かない人はきついだろな…。
…俺だけど。
イラストで飯食うようになって13年
楽しいと思ったのは小中学生んときだけで高校以降、
ましてプロになっても一度として楽しいと思ったことはない
嫌味じゃなく純粋に
楽しいと思える人は幸せだと思うよ、そのまま頑張れ
楽しいと思えない人は無理しない程度に頑張れ
苦しみの中にもたまのひらめき・成功が嬉しいから続けれる
>>661 マジか…。
そういうのはイラストで食ってる人では結構多いんかな?
楽しくないのはどういう理由で?
絵は暇つぶしに持って来いだからな
金も掛からん、家で一人でもできる、上をみたらキリがないほどやり甲斐もある、年取っても出来る
俺はネトゲとかのイラストコンテスト的なモノで上位取ってウマウマしたいっていうナメた理由から練習し始めた
今はまだ楽しい・・・今は・・・・
pixbって特にタグつけなくても適当な落書き毎日大量にアップしてたら嫌われる?
>>658 たま〜に、ほんとたま〜にまぐれで上手く描けたときの嬉しさだけを求めひた走る
まぐれを糧にして次に生かせればいいんだけどね。それができないからあかんわ
上手く描けるときと普段で何が違うのかさっぱり分からんもん
ぽまいらtumblrやってる?
たまに見る程度だな
>>667 ここにうpした時もレス有るときと無い時の違いが全く分からんかったりするよね
>>661 13年前というとオタクとかゲーム系のイラストって
仕事自体がほとんどないような状態だったと思うけど
どんなイラストを描いてたんだ
むしろ2Dゲームの全盛期だろ
だいたいなんでオタク・ゲーム系限定と解釈したのかもよくわからんな
674 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/06(月) 00:40:45.34 ID:uTqevYd6
>>663 楽しくないのは俺の感じ方に問題があるだけと思うが、
どんだけうまくなっても悩みって絶対あるもんだし
他人の絵はどんだけうまくなっても描けないからね、とだけ
>>671 最初はコンシューマーゲーム会社で普通に中二ちっくなの描いてた
別にそのころでもサブカル絵はいっぱいあったよ、むしろ供給より需要のが多くて俺も仕事もらえてた
イラストレーターとしての仕事がないって事
ドッターを批判するわけじゃないけど、その時代のイラレが
何やってたのかは気になる
>>673 聞きたいことは聞けると思って説明省いただけ
決めつけてはいないよ、違うなら違うで納得するし
>>674 ありがとう
キャラデザ的なものなのか
コンシューマーでそういうのって一部のトップというイメージだったけどすごいな
イラストレーターの視野がせますぎやしないか?
挿絵だって本の表紙だってあるだろうに。
ゲーム会社だって外注することだってあるだろうし、13年前ならラノベだってあったでしょ。
678 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/06(月) 00:53:31.85 ID:uTqevYd6
あんま荒れんでくれ
楽しくない、のフレーズについ熱くなってしまったROMに戻る
>>672 俺が採用される前年、1999年ってシスプリとかkanonとかで萌え系の需要が爆発的に伸びた頃でさ
エロゲメーカーも急激に増えるやらでゆるいサブカル絵の需要は凄かったよ
>>665 俺もネトゲのイラストコンテストに出せるようになろうかな〜とか考えてお絵かき始めたが
お絵かき始めてから速攻でネトゲやめちまった
絵描いてるほうが充実してたわ
俺の言い方が悪かった
すまないね
>>678 それから5.6年は萌え系にはいい時代だったな
どんどん発展していってなんていうか夢があった
>>679 ネトゲそのものに比べると無駄な時間って感覚がだいぶ薄れていいよな
それにガチャに金使ったり、ゲーム内でストレス貯めるよりはいい・・・
俺は
>>661みたいになってもいいしなりたいとも思ってる
商売できるぐらいの画力なら渋にうpやってりゃあ楽しくなんね?
コックが家でまで飯作りたくないって言うようなもんなのかな
お絵かきのレベル上げはネトゲに似てるとは思った
ネトゲはサービス終了したら何も残らない上に、運営の都合で弱体化されるからな!
オフゲがラスボス
ネトゲは一度ハマってしまうとやばいな
絵どころか人付き合いや食事すら億劫になる
687 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/06(月) 01:19:01.53 ID:amy7fqhu
>>683 本当に好きでその仕事をする人もいれば、
好きとは別に仕事として、料理にしろ絵にしろ、作る人もいるってことでしょ。
月額制のネトゲは趣味としてオススメ
しっかり作ってあるのが多いしな。ネトゲ優先になると家に篭るようになるから金も貯まるぜ
ちゃんと仕事してればだけど
>>674 隣の芝生は青い、みたいな感じかな…。
そういうのってありそうだなぁ。
ありがとう。
でも楽しくなくても上手くなれるし
プロにもなれるんだな、ってことがわかってよかったや。
いろいろ複雑なのかもしれんけどもね…。
サラリーマン13年やってて仕事が楽しいってのは最初の数年だけだし
絵でお金を稼ぐってのも似たようなもんなんだろう
自分の仕事がやりたい仕事で、楽しくてやってる人間は結構少ないと同じことか…。
たいていは自分ができることの範囲で生活のために仕方なくやる、みたいな。
絵の世界でも例外はないんだな。
趣味は楽しくないとやる意味はないけど
仕事だと生活のために割り切ってやっている人は多そうだ。
てかさー同じ作業内容でも
人のためにやるのが仕事
自分のためにやるのが趣味
ってことじゃないの?
厚塗りしたいの?
線画やエロゲ塗りなら立体感より見栄えが重要だと思うよ。
上手いなあ
本当にあんたが描いたの?
凄いよ
自覚してるだろうけど最後にブラッシュアップしなきゃそんな感じでダレる
結果急いでパーツだけ写してもほとんど足しにならんと思うよ
いや、これはまだ途中だよ
別に急いでるってことはないけど、ほとんど足しにならない理由をお聞きしたいな
何かしら突っかかりたかったんだろうw
巧い人の絵見ると、自分の画力は大したことないくせに偉そうに的外れな指摘する人いるよね
塗ったほうが立体感だすのは楽ってのはあるな
手間だけど、形とれない時は一時的に塗って確かめることある
PC起動してる時に開いたソフトの時間記録してくれる的なソフト入れてみたけど、どれぐらい絵に時間かけてるのか目に見えてわかっていいな
ついでにどれぐらい絵以外の事に無駄な時間かけてるかも判るし
そんなもん恐ろしくて入れられんわww
死にたくなりそう
そんなソフトあったのか
いいこと聞いた
手動で時間計測してるからすごい助かる
イチローか?線引かずに描くのはロマンだよなあw
何見て描いたかわからんが写真見てるなら立体感はわかりづらいぞ
動画見て描きまくるのがいい
動きや表情もわかるしね
>>699 > 結果急いでパーツだけ写してもほとんど足しにならんと思うよ
「結果急いでパーツだけ写して」ないんなら足しになると書いてあるように見えるが…
まず始めに言っておくけど
萌え絵的には顔はリアルに塗ってはいけないパーツなので
厚塗りを極めるつもりじゃなければ練習台には向かない。
で、絵に関して評価すると「なんとなく明暗つけてみました」程度の陰影なら
厚塗りの練習するより人の絵を真似た方が効率的。
「これは1%の実力です。自分は顔でもなんでもリアルに塗りたいんです!」って言うなら
三次元物を描いて自分で見比べればOKじゃね?
なんでお前のアドバイスは萌え絵が前提なんだ
最後の捨て台詞のイミフっぷりときたらもうww
いるよなー主観的な好みだけで指摘しだすやつ
絵スレのアドバイスのほとんどが役に立たない理由はコレ
>>695 もうちょっと稜線をつよく描いてメリハリをつけてもいいんじゃないかなと思う
充分うまいので色んな顔の色んなライティング、モノクロだけでなくカラーでも
どんどん描きまくってうまくなっちゃってください
>>695 俺ホモじゃないけど、気づいたら画面にキスしてた
かなーりうまいね
自分もそう言うののに挑戦してみたけどすぐめげたw
こーゆーのみると自分が描いた奴もあげたくなる
2色のアニメもどき塗りをドラクエで言うレベル5の魔法だとすると
厚塗りはレベルいくつの魔法ですか?
感銘受ける人の作品って大抵厚塗りでした
表現の仕方の違いはあれど
上下関係にあるものではないよ
アニメ塗りもピンキリだろ
上手い人はうまいし下手な人はウンコみたいじゃん
どっちが上とかはない。
厚塗り、ってかデッサンとかでも最初は明暗でざっくりわけるよね
アニメ塗りも厚塗りも一緒
輪郭きめてから色塗るか
色塗ってから輪郭きめるか
程度の違いしかない
自分の感覚だと輪郭先と695みたいな面が先は
随分違う物だな
アニメ塗りは間口が広いだけね
どんな塗りもうまい人は見上げた雲の上だ
アニメ塗り・エロゲ塗りの手法でやってるんだけど
最近、最終的に線は要らなくなることが多い
でもいわゆる厚塗りの見た目にはならないんだよな
別に目指してるわけじゃないからいいんだけど
何が違うんだろうなあとは思うな
厚塗りは線画の清書すっ飛ばせるのが大きい
多さもそうだけど、その階調が立体と光の陰影に即してるかどうかが大きいと思う
階調細かくても均等なグラデーションだと厚塗りっぽくならない
>>725 というより
「階調が多くても自然に見えるナニカ」
だと思うんだけどな
実際、最後の調整でむしろ影を薄くすることがほとんどだし
なんか怖いというかドギツい感じに見えちゃうんだよね
>>726 最近そこに注意し始めたよ
この方向で進めば厚塗りに行き着くのかな
あくまでも1レイヤー1色、背景なしでもすぐ100レイヤーくらいになる
「ド」エロゲ塗り手法のままでw
>>728 個人的な解釈だけど、エロゲ塗りって「2色アニメ塗りにグラデーションの擬似リアル取り入れてリッチにした感じ」だから
基本は明と暗の2色なんだよな。その点厚塗りは面の向いてる方向とか面してる空間の開き具合で色が変わる。
1レイヤー1色でも不可能ではないと思うけど厚塗りではない何かにはなりそう。でもそれはそれで見栄えは良さそう
100レイヤーか、すごいな
自分は20レイヤー程度だ、雑な絵だからなあ
アニメ塗りって2色にきっちり分けて、グラデーションとか
使わないやつって意味でいいんかい?
>>727 まずは諧調増やせないことには無理だな
細かくしていけば行くほど自然にみえるわけだし。
最後の調整で影を薄くするってのも俺とは真逆でよくわからんな。
アニメ塗りやエロゲ塗りに対して厚塗りの方が単純に色数が多いからかなぁ
エロゲ塗りだと肌に緑とか乗せないし
線画が下手だから塗りたくない
必死こいて塗った所で出来上がるのはどうせゴミだとわかりきってるから
それでも塗らないと塗りはうまくならないという皮肉
ゴミの量産つらたん
エロゲ塗りだけど、やっぱり線画は黒い方が冴える気がしてる
アニメ塗りの暗い方の色を、
凹凸を表すために使うのか、陰を表すために使うのか、いまだに感覚がようわからん
乗算とかオーバレイとかいうレイヤー使って仕上げてくと線画要らないってぐらいにはなる
それに線画薄くしてのせたら良い感じに出来るはず
>>735 あれだ、それは影の考えかたを根本的に間違ってるから起きるんだ…
ある新聞記事にゴルフ上達のための考え方ってので
「プロと同じプレイやスイングをやろうと思わないこと
下手でもスコアは作れるからまずは自分の打ち方を固めて
曲がる打ち方が固まったなら曲がるショットでダボプレーを目指せ」ってのがあった
絵にも同じことが言えるかと考えたけどあんまり通じそうになかったな
プロアマの住み分けが皆無だから
上手いやつ一人がなんでもかんでもやってしまう世界だし
プロレベルを目指す意思と技量が伴わないと遊ぶのも難しいのよねー創作って
やるたび敷居の高さを再認識させられる
それを強引に絵に当てはめるならば
デッサン狂いがあってもそれで自分の絵を固めて
狂っているのを個性となるような絵を描け
となるけどこれはアドバイスとして適切とは言い難いな。
ゴルフの場合は筋力の差があるからプロと同じスイングは無理だけど
絵の場合は経験でカバーできるため
「デッサン狂い?いや、個性です」というのを自分で言ってはダメだと思う。
やっぱり、基本はおろそかにしてはいかんな。
>>732 要するにそこなんだよね
影も明部もそれぞれ何色か使うけど
理屈が先に立っちゃってなかなかイレギュラーっぽい乗せ方ができない
そういうのが出来ないと厚塗りには見えないんだろうな
>>735 大きく分けて
・方向性のない環境光による明暗(凹凸の表現)
・方向(距離も)を想定した照明によって作られる明暗(主な陰影)
・さらに照明を遮る物体が他の明部に落とす影(いわゆる影)
それぞれ独立に考えるといいかと
もちろん環境光と照明とは一般的に別の色
型破りっていうのは最初にきちんとした基本があってこそだからな
基本がないとそれはただの形無しってな
色塗りつらたん
エロ絵描こうと思ったら塗りの段階に来て何をどうすればいいのかわからなくなった
線画も下手だがそれ以上に塗りが壊滅的なんだが、服を着ている絵は適当に線画で皺を入れて
それに沿って適当に誤魔化して陰影をつけてなんとかやってきた。
が、裸は曲線的だからかどこにどう陰が落ちるのかさっぱりわからず手が動かない。
筋肉とか人体の構造把握しろって言われればまあそうなんだが、pixiv見てると
線画が俺より崩れてるのにどうしてか塗りだけ上手い絵が結構あったりするんだよな・・・
ちゃんと把握してなくても誤魔化してどうにかそれっぽく塗るパターンがあるように思うんだが
絵を見てみないことには、なんとも言えんな
もしかしてあなたが崩れていると思ってるpixivの絵の方が一般的に正解で
正しいと思ってるあたなの絵の方が崩れてるのでは
しわしわの身体なら描けるんじゃね
>>745 球や円柱に陰影を入れることはできる?
人体というのはそれよりもさらに複雑とはいえ身体の立体的形状を把握していれば
ある程度パターン化可能。
それを把握してないならば実際に自分の身体で確かめるのが一番だと思う。
机から離れるのに板タブのカバー代わりにしてるコピー用紙の上に
ヘッドホンを30分ほどおいて戻ってみたら
ヘッドホンのクッションが接してた部分に油染み見たいなのと
耳糞を砕いたようなものが付いててなんか複雑な気分
こんな汚いのか俺の耳周り
>>747 んー確かに自分の絵は何時間何十時間見てるから客観的に見れてないんかなー
>>749>>746 できるようなできないような・・・その辺りから怪しいかも
ありがとう。しばらく色々やってみて駄目そうだったら晒しに来ます。
>>745 自作線画に色塗ってもらうスレに晒して塗ってもらって
それを参考にしては?
>>751 煽りみたいな言い方して悪かったけど
たぶんそのpixivの人は線が汚いだけで基礎知識はちゃんとある人なんじゃないの
デッサンというと拒否反応示す人いるけど塗りはデッサンやっといた方がいいよ
内容に大差ないから何か本一冊買って色価の見方を理解したら只管練習
上手い人の練習はいい刺激になりますな…。
>>733 個人的に塗ってみらんことには
線画が本当に立体になってるのかわからんもんでさぁ。
立体と思って書いていたものは正しい立体ではなかった、みたいな。
ということに最近気がついたぞ…。
>>745 上と矛盾するけど
色を塗ってみたらわかるけど、立体っていくらでも捏造は可能な気がする。
線画以上に幅が広い。最近難しさは線画>>>>塗りな気がしてるな…。
明らかに歪んでる原画にも色を塗れるグラフィッカーって実は結構凄いと思う
塗り担当の人によっては大幅に原画修正する人も居るとかなんとか
>>752 なるほど。よさそうですね。
>>753 あと自分はラフでガリガリ迷い線書きまくって線画完成までかなり時間かかってるから
本当は同じ時間かけたらその人たちの方が上手いけど〜、っていう可能性もあるような気がした。
服着てるのにしても今まで大分適当だったのでデッサンやってみようと思います。
>>754 なるほど。でも原形を理解してないとないと正しい捏造もできないよなあ・・・
アドバイスどもです。
758 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/06(月) 23:11:30.26 ID:zaA/0D9p
>>743 これは中村勘三郎かだれかの言だったっけ
結局アマチュアにってプロと同じ条件で勝負されられるんだよなぁ
毎日毎日芸事にのめりこむなんてその道のプロおよび志望者でもない限り土台無理なんだよなあ
褐色の女の子で人気出たのは
ナディア、シャクティ、メルディくらい?
とらぶるのネメシスは人気でそう
作品自体がサッパリな上に二次創作禁止を公言してるのに人気なんか出たっけ?
キャスカかわいいやろ
個人的に褐色赤目は至高
クリーチャとか謎武器とか機械が凄い上手な人いるけど
そういう人ってどこでそんなセンス磨いてるの?
当人に聞くしかない!
好きな人はディテールにこだわってるが全体のバランスが悪い
ディテールをこだわり続けたらそのうち全体を気にし出さざるを得ないはず…。
全体のディテールがおかしいんだから。(日本語としてはおかしいけども。バランスすらディテールの一部というか。)
一種のフェティシズムじゃないの
あーいうのは
ちなみに大きな本屋に行くと
実に色んなものの写真集がある
工場や廃墟はもちろん
拷問器具とかタイガー戦車とか
香港にあった九龍城とか
インプットの元はちょっと探せばいくらでもあるぞ
指先の触感でモノを見る事を
日頃から身につけておくと
センスが磨けるよ
九龍城は一度でいいから見てみたかった
機械とか人工的なものにフェチは感じないけど
人体の筋とかシルエットには凄いフェチを感じるなw
せっかく上手く描けたと思ったのにどんどんゲシュタルト崩壊してきたああああああ
そして細かい描き治しの末、結局最初のでよかったという結論にたっしたああああ
もういやあああああああ
いっつもこうやって時間が無駄になるんだああああああああああああああ
その時間は無駄では無いさ
元に戻せるだけありがたいと思えば
2年前の今日から絵を本格的に勉強し始めて、仕事しながら専門通って休みの日はデッサン教室通って、自分なりにがんばった結果、
ありがたいことにゲーム業界に入ることができたけど、毎日納期に追われ、自分の画力のなさに絶望しはじめた今日この頃。
節目なので自分語りしてみた。
おお、頑張ったんだな。
2年前から絵を始めたんかな。その前から?
地力が足りてないってことか…?
プライベートすまそ
通勤・仕事時間と専門学校の時間、それぞれどれくらいですか?
>>773 中は無法地帯だから見ることは出来ない
外から見るだけなら写真集でもいい
>>778 おめでとう
ゲーム会社では何やってるんだ
原画?
>>779 描いてたのはずっと小さい頃から。鳥山先生好きでDBばかり模写してたな。
中学のときは心の師、寺田克也先生のイラストを模写してたかな。美術系の高校に進学したかったんだが、
親に猛反対されて、そのとき絵は諦めた。んで大学卒業して就職するまで絵からはずっと離れてたんだけど、
新卒病というか「俺がやりたいのはこれじゃない感」がつよくなってきて、絵を再び描き始めたってわけよ。
>>781 今はのどかな公園になってると聞いたが
無法地帯なの?
>>782 いや全然
まだほかのデザイナーさんのアシスタントみたいな感じ。
人手が足りてないプロジェクトに入ってお手伝い。
>>785 ゲーム会社の内情を全然知らんだけど
イラストレーターじゃなくてデザイナーなのか
アシスタントってどんなことするの?
差し障りのない範囲でいいので
九龍城の写真集買ったばかりだわ
ゴミゴミしてていいなw
>>786 自社でも開発はしてるけどゲーム会社ってよりは
ゲーム会社の下請け会社って感じ。メーカーから
「今度こういうゲーム出すんだけど、デザイン案よろ」みたいな仕事がきて
それを考えるお仕事。俺は簡単な背景描いたり、デザイン案をちょこちょこっとやらせてもらったりかな。
>>788 すっごい楽しそうだな
初期のデザイン案とか一番楽しい所じゃないか、羨ましいわ
>>789 めっちゃ楽しいね。毎日終電だけど、全然に苦じゃない。むしろ会社に泊まらせてくれって感じだ。
ほかの先輩デザイナーさんにも「入ってきたばかりでこんないい仕事、普通できないよ」っよく言われてるわ。
でも「こんなのが金になるのか?」とか「俺の絵なんか出したら会社の信用落とすんじゃないか?」みたいな
気持ちに常に苛まれてる。
自信は後からついてくるんだろう
がんばってね
>>791 ありがとう、がんばるわ。
またROM専にもどる。
フルサイズで見るとそうでもないのに
サムネや遠目だと全然違う変な顔に見えるってのは何なんだろう
一つには上まぶたをクッキリ真っ黒に
描き過ぎてるからだと思うんだが
それだけでこんなに変わるかなと思うくらい違う
あと半開きの口って難しくね?
口の中って普通赤系の陰と明るめの舌を描くと思うけど
それが遠目には唇に見えちゃう
あんまり暗いと不健康になるし
見てみない事には何ともわからんな
サムネの方も上げてくれんと
ふむ、ロダの一覧だとそれほど違和感ないかな
渋のサムネって縦横何ピクセルだっけ
>>795 瞼は少し色入れたほうがいい気はするね
唇ってだいたい下唇より上唇の方が暗くて
この口の中も同じだからよりそう見えるのかも
でも開けた口の形状が唇に近い時点でサムネでそう見えてしまうのは回避が難しそう
>>795 全然違和感ないけどな。
そもそもサムネで別の絵に見えちゃダメなのかという疑問もある。
普通のサイズで見て問題無かったら良いような。
唇に関しては上でも言ってるように形状が似てるからしょうがないかも。
むしろ変にいじらないほうが良いと思う。
まぶたに関しては今のままでも問題ないけど、一提案を上げるなら
若干記号っぽさが残ってる気がするので目尻の下方を少し細くして
上まつげと下まつげを若干区別しつつ全体的に何らかの色入れたほうが良い気がする。
顔のアップとかにも耐えられるように
>>795 鼻の線が細いから遠目だと鼻が無いと感じて顔がのっぺりしてるように見えるだけじゃね
>>798-799 アドバイスありがとん
なんかねー一瞬目玉オバケみたいに見える気がするんだよな
渋だとサムネをクリックさせるのが勝負みたいなところがあるから
それほど点数や閲覧数にこだわるわけじゃないけどやっぱり気にしちゃうわけ
最近上げた絵の中でもかなり反応が悪い部類なので
原因があるなら直したいなあと
まあ漫画形式ってのもあるのかな
上まぶたは瞳と同系色を入れるのが主流みたいだね
次はそうしてみよう
口の形は表情を決める時から意識すべしってことだね
サムネ映えさせるためには
>>800 それもあるかも
まぶたとの差がありすぎるんだよね
影をもうちょいしっかり入れれば良かったかな
でも今の絵ってみんな鼻は無いに等しいじゃん?
まあ絵柄によるってことなんだろうなあ
昔描いてたとはいえ、2年間でプロになるってすげーな。
俺なんか6年ぐらい描いてるけど、そこらへんにいる平均絵師ぐらいの画力しかなくて
キャラクター公募とかにも出してるけど全くひっかかりもしねえ
やる気くれ
805 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/07(火) 11:18:40.71 ID:0dKTG5wE
最近普通レベル下げようとしてる馬鹿いねーか?
どうみても下手スレだろっつうのが普通に案内される
二年とはいえ伸びる奴は伸びるからなあ。
森田まさのりとか若いデビュー当時からあのクオリティだし
毎日アニメ顔生首ばっかり描いてる人間と人物デッサンや補助線アタリ研究や模写やってる人間じゃ
10倍ぐらい差が付くと思う。
あの人はマジ研究してそうだな
とくに顔w
間違えた比率のままずっと描き続けてきてどう直せばいいかわからず辛い
答えを出す為の公式自体が間違ってたらいつまで経っても正解には辿りつけないわなあ
晒してみれば?アドバイス貰えるかもよ
公式というより手癖といったほうがこの場合は合ってたかもしれない
これはこういう絵だから、で開き直れる画力やメンタルがあればいいんだが残念ながら今のレベルじゃただのデッサン崩れとしか見られない
よく言われるけど正解を知った上で崩すのと最初から崩れた絵しか描けないのじゃ全然違うじゃん。そんな感じ。そんでもって俺は崩れた絵の描き方しか覚えてこなかった
何も見ずにとかひとつの漫画ばっかり見て描いてるとたぶんそうなるな
ストレス覚悟で学び直すしかないんじゃないか
何でお前らそんなに追い詰められてるの
五月病
すげーな。
俺も今そういうコースを視野に入れて勉強したりしてるけど
そろそろ新人として業界に入るにしてはキツい年齢になってきて道に茨が生えまくってるわ
何歳くらいなんだきつい年齢ってのは
とりあえず会社員として入れるギリギリラインなら35じゃねえか
ここ過ぎると普通の会社でも求人が激減する
絵描きに限らず創作系はもっと低いうちから経験積むことを求められそうだけど
24だけど割と危機感を感じながら絵の練習してるなw
結構プロ目指してる奴居るんだな
俺も同じ方向へ進もうとして二年ちょい独学で描き続けてたが
目が潰れていくだけで程遠いわ
業種によっては本当に即戦力になるくらいの実力と経験を積んでいれば
35歳を越えても働き口はあるけど絵は10代。20代で上手い人がたくさんいるので
30代で未経験だと多少上手い程度だとコネでもない限りは難しいと思う。
>>811 アニメ用のキャラデザみたいに色々な角度からみても同じモノって認識できる整合性を求めるとデッサン崩れの認識が薄れるよ
ただ整合性ばかり求めると柔らかさがなくなって硬くなるから崩すことの大切さ難しさデッサンとのバランス感覚がより必要になってくるし
実物を見る必要性も高まるから必然的に今感じる自分の絵に対するおかしさも払拭されていくんじゃないかな・・・
まぁ今感じる壁は次へのステップアップと考えると大事なことなんだと思う
がんばって!
>>745 絵は技量と作風とセンスの一致で上手い下手か決まる
崩れた線画にはそれに合った塗り方があるし 現実に忠実な線画にはそれに合った塗り方がある
ただ完璧なだけじゃ上手いとは言われないのよ
それを合わせるにはまず自分がどういうのを描きたいかイメージすることで決まるんじゃないかな
>>820 フリーランスが多い職業だから
30代なら無理に会社組織に入らんでもいいと思う
30代後半だけど、
体力と新しいものに対する吸収力の低下が辛い
肩がこらない、眠気が来ない身体と
アニメや漫画を見てワクワクする心が欲しい
肩こりヒドスwwwマジで吐き気するレベルwwwwww
とか思ってたら椎間板ヘルニアになりかけてるようで
神経が圧迫されて左手が痺れてきたでござるwwwwwwwwww
心は10代のままのつもりなんだけどね・・・(ヽ´ω`)ハァ…
俺も30代後半だからすごいわかるわ
アニメ等に興味持てないのはどうにもならないが
絵柄だけは吸収するように努力してる
アニメだめ?
進撃もヴァルヴレイヴも面白いじゃん
個人的に絵を描きたくなるようなキャラは今のところいないけど
進撃みたく理不尽系は歳取る毎にキツくなる気が…。
俺だけかもしれんが長期的な人間の味を求めてしまうわ。
描きたくならないなら絵柄吸収したって意味無いだろ・・・
じゃあバービーとかどうだ?
>>827 見るのが好きならいいけど
時間の消費大きいから
絵の勉強の為だけに見るのはなかなか手が出ない
>>828 あれは理不尽ってのともちょっと違うと思うんだけどな
じっくり人間を描くという意味では宇宙兄弟とか良いと思うぞ〜
ヤマト2199もキャラ大増量したことを思えば凄く頑張ってると思う
一週間にふたつのアニメくらいなら大した時間消費じゃないしな
落書きしながら見てるわ
デッサン教室って結構値が張るんだな・・・どうしよう
今期のアニメだとはたらく魔王さまが顔芸多くて
表情の参考になるかな〜と思いながら楽しんでるわ
新世界より最終回の表情はすごく良かったなぁ 派手ではないけど繊細と言うか
836 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/07(火) 18:24:26.49 ID:0dKTG5wE
今日は絵と年齢のスレをよく見かけるな痛いぜ
10代でアシ20代前半でプロ
↑こうじゃないやつは
プロ諦めた方が良い
これが現実
たとえ23歳過ぎの老人がプロになれたとしても
単行本一冊出して終わり。
昔は
「悪魔が出てきてー天使が出てきてーロボットが出てきてー
主人公に能力があってーパワーアップによる変身があってー
一番強いのが能力なし能力でー注射器で悪魔変身できてー敵には敵の大儀があってー」
とかいろいろ妄想できたけど今は無理
取りあえずsageてね
>とかいろいろ妄想できたけど今は無理
つ
>>836
>>837 今でも毎日俺理論妄想
しかも妄想だけにとどまらず、2chに吐き出しまくってるじゃないか
デスノートの人はデビューは30代後半だっけ
843 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/07(火) 18:38:37.13 ID:h3n0vHnl
20代なんて下積みだ。
>>784 警察官でも入ったら危険な場所だったそうだよ。
ちなみに香港の警察官は警邏中から使用感タップリなショットガンを下げてるくらいなので
装備が貧弱とかヤル気が無いというわけでは無かったと思うw
自分が返還前に香港観光した時は(返還前にも関わらず)中国の人民解放軍が入って立ち退き済み。
解体作業が始まってたのをバスからチラと見たくらいなので、勿論その後写真集買ったw
俺理論妄想??ああっアレの事か?
素人には、四角いものに絵を描くさい、左上から考えていく癖がある。
それに従って絵を描いて行くと、絵が斜めに延びた様になりがち。
素人には、人物を描くさい頭のパーツから先に考えて、頭に体を付けていく癖がある。
そうすると頭から体が生えた人間になりがち、
( もしくはヘルメットにカメラを逆装着したバンジージャンプお笑い芸人のカメラに写った映像 )。
でも、生き物って体から頭が生えてるよね?
背景がある絵は人物よりも先に背景から先に考えたほうが良い。
↑
これの事??
書き方にもよるだろうけど背景から考えるといろいろおかしいことにならんか
背景の書き方的に。
そりゃまあ漫画家やアニメーターのトップクラスは無理でも
その2番手3番手ぐらいなら、なんとかなると思ってる
プロって言っても、ピンキリだしな
手遅れなりの楽しみ方もあるのですよ
プロとアマの境界線ってどこ?絵で収入を得てればプロなら雪見酒さんだってプロじゃん
絵専門で一企業に雇われているならば間違いなくプロといってもいいけど
大半はフリーで活動している人だからその辺はかなり曖昧だよな。
「絵だけで食っている人」に限定すればかなり絞られるけど
この業界では結構ハードルが高いと思う。
漫画家でも雑誌に掲載された時点でプロデビューだけどそこから
連載をもぎ取り、一生食っていける人なんてほんのごく一部だし。
手遅れになってから絵を描き始める人の方が多い
854 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/07(火) 19:33:44.79 ID:277AyA3i
塗りはデジタルのグリザイユ技法とか言われてるね
検索するとメイキングとかやり方がすぐでてくると思う
なんでだよw
858 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/07(火) 20:37:30.81 ID:0dKTG5wE
>>857 もりあがるかなーって
思わぬ知識とか得られそうだと思っただけさ
は?誰お前?いきなり現れて勝手なこと言うなよwww
呼んでないからママの子宮に帰れよ
>>855 回答ありがとうございます
グリザイユ技法は聞いたことありましたが小松崎さんもそうだったのですか……
この手のグリザイユ技法を駆使して絵を描いてるプロの方っていらっしゃるもんなんでしょうか
知識が浅くて申し訳ないのですが、私自身このタイプの絵をゲームやアニメで見たのは
ダンガンロンパシリーズだけだったもので・・・・・・
小松崎といったら茂だよな
マイル物語キャラがアニメディアの人気投票の1〜10位を独占する
とある経済学の安倍晋三砲(アベノミクス)
白井黒子=安倍晋三
お姉さま=ローゼン閣下
花=石破さん
第四波動=小泉ジュニア
レールガン打つの黒子にならんかそれ
とある美術の陰影着色法(グリザイユ)
じゃあ
白井黒子=ローゼン閣下
お姉さま=安倍晋三
とある重音学の死的歌唱(デスボイス)
とある重音学(メタル)の死的歌唱(デスボイス)
とある女装子の尻膣穴(ケツマンコ)
twitterのbotが紛れ込んでますよ・・?
主人公はアイドルを目指している純真な女子高生(プリキュアののぞみ似、CV花澤香奈)
勇気を出して飛び込んだレコード会社はデスメタル専門のレコード会社だった
ビッチなベース(プリキュアのエレン似、CV阿澄佳奈)とオカルトなドラム(プリキュアのせつな似、CV小清水亜美)と
デスメタルバンドを組まされる
純真な主人公は過激な言葉連発のデスメタルの曲を歌わされること嫌がるが
無理やり活動させられ歌わされているうちに徐々に快感を感じるようになる
というアニメが見たい
2ch鯖の書き込み規制が酷すぎる
洋書で、なんか評判いいポーズ集あったと思うんだけどタイトルなんだっけ・・・
あと、これに限らずおすすめのオススメポーズ集とかあったら教えてほしい。
元来グリザイユは「絵の具が高いから白黒で描いちゃうよ技法」だから
今で言えば単なるグレースケール。
(それに着色する事をグリザイユ技法と謡ってるサイトはあったと思ったが)
人によっては通じない事もあるので念のため注意。
単純に「グレースケールで描いて他レイヤーで着色して…」と言ったほうが通じやすいかもねw
じゃあ何ザイユって呼べばいいんだよ!
エグザイユ!
絵を人に見せたいけど酷評されそうで怖い
かと言って批評なしじゃ見せる意味もあんまないし・・・うーんうーん
見せる場所と心意気が大事
ちゃんとどこが悪いか指摘してくれるところと
ちゃんと指摘してもらったとき「ああもういやだ俺は無能なんだ!!」てならずに
「それは気づかなかったありがとう!」って殊勝な心がけか
「んぉほおおぉぉぉおおお!もっと罵ってぇぇぇぇえ!」とドMになるかすると頑張れる
俺は自分で試行錯誤しまくって
もうこれ以上は自分の力では無理ってレベルに詰めて人に見せるな。
そのほうがいろいろ勉強になりそうだしで。あと相手への礼儀的にも。
長いこと絵をやめてて久々に描き始めたから、ちょっと批評されたらまた描くのやめそうで怖いんだよな・・・
もう少し描いてみて続ける自信が出来たら来るか・・・
褒めてもらうのが一番自信につながると思うんだけどそううまい話はない罠
批評するスレじゃなくて良いところを見つけて伸ばす褒めるスレとかあってもいいかもね
長所を伸ばすことは絵を描く上で大事な事だし
ほめるとすぐに慢心してしまう人も居るためほめるだけのスレではなく
アメとムチを使い分けたスレの方がいいかもしれない
一番いいのは落とすとこは落として
必ずいいとこを見つけて褒めてやることだろなぁ。
昨日TVで人は貶すより褒めた方が欠点を治そうとするって言ってたの思い出した
貶すじゃなくて叱るだった
たいていの場合、モチベさえあれば自分で解決できるんよね
どうすれば上手くなるのかを分析するのは大事だけど、それが自分で分からなくなったら他人に聞くより思考停止して次に行った方が収穫ある気がする
肉弾戦や!
絵が全然うまくならないので一つ提案です。
まず、普通絵師さんが絵うpして、
それを上手絵師が肉付きとかの解析図をうp、
それをみんなで模写すれば、みんないっぺんに上手くなる。
そんなことはない?
そんなことするぐらいならデッサン用裸婦の写真模写してたほうが上達すると思う
そうやって上手い人に乗せられて(上手い人の意図は別として)
表面だけ上手くなっていって、ある程度は上手くはなるんだけど
いざ壁にぶつかったときに、下地の無さと自力での突破力の無さが問題になり
理由のわからない長期の停滞や、その後最悪挫折して俺には才能が無かったんだ!とか
言い出すパターンになる気がする…。
解析図とかなら美術解剖の本でも見ながら模写した方がいいと思う
そして上手絵師ってレベルになるとプロかセミプロで飯食ってる人しかいないから
そんなに暇じゃないと思うんだな
下手スレ含む下手スレ以下の奴らのほとんどが
>>847な件
四角に魂を惹かれてる。
アメーバしか描けない本当に下手糞な奴か
手掛かりをえる為に四角に魂を惹かれたような絵を勉強する分にはかまわないけど。
素人レベルになったら四角の先入観に縛られない絵を描いたほうが良いと思うの
「四角の先入観」←馬鹿には理解できない言葉だろうな。
>素人には、四角いものに絵を描くさい、左上から考えていく癖がある。
>それに従って絵を描いて行くと、絵が斜めに延びた様になりがち。
ちょっとここの意味がわからないんだけど
誰か解説出来る奴いる?
というかこの文章日本語不自由な感じがするんだけどこれ書いたの日本の方ですか?
素人には、なんて言い回し日本人は使わないよな
というか
>>847の前後見たら前後の話とも噛み合ってないし
誰も触ってないしで触ったらいかん物件だったんだろうか
>>895は誰からも自分のレスがスルーされてるんでわざわざ自分で安価つけた本人みたいだな
馬鹿には理解出来ないとか言っちゃってる当り
資格に魂を魅かれてるとか
中二病入ってるか統合失調症で四角というものに異常に執着してる人なんだろうか
四角い物
PCのモニター 漫画のコマ その他の紙 「ノート 漫画原稿用紙 コピー用紙 スケブ」など
四角いでしょ??
病人をからかうのはやめろ
>>896 一行目はわからないし、経験上記憶もないけど
2行目の斜めになるってのは、下手スレか下手超過位だと
そういう状態の人がいるのはそこそこ見かけた
自由変形して左斜め上に引っ張ったような絵
重心も左に傾いてる
個人的には絵を描きなれていないことと
利き腕に左右されてることが多い気がした
(右斜め上に歪む人は左利きの人が多かったったり)
デジタルよりはアナログ絵に多いから
利き手で見えないのも原因の1つかと思った
正直ほんとに上手くなりたいなら実写かhitokaku以外は触れないほうが良いと思う。
もちろん人物解剖図なんて山ほどあるけど、骨格や筋肉をしっかり抑えてるんだけど
肝心なデッサンが狂ってたり、やたら丸みを多用しすぎて絵が安定せず
なんとなく描いちゃってる感が強い。
つか目が肥えてくるとhitokaku以外受け付けない。
hitokakuっつーかデッサンの基礎をしっかりやれってことだよな
そうじゃないとあんな絵描けない
でもhitokakuだけじゃデッサンは学べないという矛盾
>>904 右利きなのに右上に傾く癖がある俺は脳の障害かなんかですか
>>907 いや
上の方の文章書いてる方がちょっと障害あると思う
四角い物に絵を描く時に左上から考えたことなんて一度もないし
そういう描き方をしたこともないな
多分自分が荘だからみんなもそうに決まってると妄想で決めつけたっぽい
ちょっと病的な文章に見える
日本語もおかしいしね
>>907 そういう傾向が多かったというだけで全部が
当てはまってたわけでもないよ
>>907と同じ人もいた
利き手云々は俺の予想なので間違ってる可能性大
>>876 にゃるほどここPINUKUだから書き込めるのかKANODOUした
正面顔が歪むのはおそらく萌え鼻のせい
片側に陰のような簡素な線で描くので線の中心と線から推測される物の中心とがズレる
目の鼻でズレて鼻と口もズレるので目と口で大幅にズレたりする
それをそのまま輪郭線で囲んで色塗り進めた後に歪みに気付いたりする
鼻だけ逆に描いても同じように歪むから単純に手癖の問題だよ
反転しながら描け
萌え鼻って単語初めて聞いた、ワロタww
小鼻までちゃんと描いてても、可愛く描ける人は画力あるなぁと思う
>>914 漫画家って誰かいたかなぁ。
桂正和先生のカラーイラストとか結構ちゃんと描いてたような気がしなくもない。
イラストレーターなら尾髭丹とか好き。最近描いてないもの多いけど。
あとは心の師寺田克也神かなぁ。萌えとはちょっと違うが。
hitokakuは人体構造をわかりやすく理論化してて、無料で見れるのは評価出来るけど、人物のアウトラインを形成する筋肉の伸びや、脂肪のたるみ、皮膚の張り等のナチュラルな描画には、もう少し別の知識がいると思う
hitokakuの鼻で挫折した俺にはもうルーミス先生しかいねぇ
チェッカー晒しは荒らしだと何度言えば
される奴が悪いんじゃないする奴が100%悪い
キモイから消えろゴミ
古参を追い出すそれが俺の目的だ
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すみませんすぐどきますんで
-=≡ / ヽ \______________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_ 牧野隆史
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ↓ /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
-= / /⌒\.\ || || (^p^≡^p^) <びゃおおおおおおおおおおおらいくらはーいん >
/ / > ) || || ( つ旦O \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
oノ
| 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ L____ <おっぎゃああああああああああぁぁにっぺりあまぐぇー>
T | l,_,,/\ ,,/l | ゚ ゚ \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
(^p^)<トイレいってきまswwwwwwww
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
(^p^) ブリブリッ!ベチャッ ブポッ モリッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
いけぬまのせいかつ
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
_______
企画・製作 NHK
-────- 、
. : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
. /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
/: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
/: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
/:/: :.{: : :/ 八: : | ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i. ┏┓ ┏┓ ┏┓
{:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ \| /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : | ┃┣━┛┗━┓┃┃ ┏━┓
. /: :/ : 八/ /○ } / ○} 〉|: :/: : /: : .〈. ┃┃┏┓┏┓┃┃┗┓ ┗┓┃
/: :/: : : : / {_ ノ {_ ノ∧人:/: : /: : : :∧. ┃┃┃┃┃┃┃┗┓┃ ┃┗┓
| :/: : : : / しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : | ┃┃┣┛┗┛┃ ┃┃ ┗┓┃
|/: : : : :.{ r-〜く /: : : : :/:./ ノ : : |: :| ┃┏┻┓┏━┛ ┃┗┓ ┗┛
|: : : :/ :丶 |/ ', /: : : : :/: /Y: : : : :|: :| ┗╋┓┗┛ ┗┳┫
| : : ∧: : : \ {/ } /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ ┏┛┗━┓┏┓┏┓┃┃
\/ \: : : :>─し uUァ/: : : /: /: :/: :ノ/ . ┗┓┏━╋┛┗┛┗┫┗━┓
\:_:_|.:.:.:/./厶∪ /|_/|_:/:.:ヽ/" ┃┗━╋┓┏┓┃┃┏┓┃
/YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.} ┗━┓┃┃┃┣┛┃┃┃┃┏┓
/\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{ /∨.:.:./ . ┏━┛┃┃┃┗━┫┃┃┗┛┃
. /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/ ┗━━┛┗┛ ┗┛┗━━┛
>>915 桂先生はすごいよな
年取っても研究熱心だし
広い層に受ける絵柄だ
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
チェッカー晒しは荒らしだと何度言えば
される奴が悪いんじゃないする奴が100%悪い
キモイから消えろゴミ
古参を追い出すそれが俺の目的だ
線画のみで美少女の小鼻を描くのは至難の業だよな
陰影つけてどうにかってところ
それでもリアル系の領域に入らないようにするのは難しい
尾髭丹なんかも市場に合わせてきてるんだろうね
チェッカー晒しはする奴が100%悪い
される奴は100倍キモイ
キモイ≠悪い
古人参を食い出すそれがこれの妄想だ
フリーのペイントツールで、異なる複数の画像を1つの画像に個別のレイヤーとして
統合できる機能がついてるものを探しているんですが、ご存じないでしょうか
俺も最近顔のパーツが歪みがちになる理由の一つに
点で描くような鼻の位置認識を間違えてたからだと気づいたんだがそういうのって他の人も経験したりしてないの
してるよー
だからアタリが重要という話になる
慣れないうちは位置方向のイメージを固定しないと修正してるうちにどんどんぶれちゃう
点が鼻の頂点だとわかるまで開始二ヶ月ほどかかってそれまではかなり苦しんだな…
その後はなんとか立体で処理できるようになってきてなんとか。
あとフィギュア見まくった。
ぶっちゃけアニメ顔なんか記号なんだから今更悪戦苦闘しなくても
先輩方たちが星の数ほど書き尽くしてきてるんだから最早個人が
どうこう開拓するほどの道は無し。
ほぼ真下からの鼻の穴が見える顔のカメラアングルが好きな
マニアックな方かもしれないけど通常そんなショットは使わないし。
ある意味で顔が一番攻略しやすい部位だと思う。
だからここ何日も顔なんて描いてないな。
ひたすら人体のデッサンの日々、何十体と描きまくってるが天才hitokakuの
領域に達することが出来ない。
正面図はほぼ同レベルで描き出せるようになったが、俯瞰図になったら
デブッたり、首が縮んだりデッサンが狂ってしまう。
物凄く近付いてきてるような気はするものの
凡人と天才の圧倒的な力量を痛感してる
しかしあの能力を会得すれば様々に応用させてこの世界で容易で食っていけるんだろうな。
>>932 ただ正確でありさえすればいいなら今は3Dなんてものもあるので
業界で楽々食っていこうと思うなら
それプラスアルファが要求されると思うよ
描きたいポーズの資料がない
自力で描くと下半身骨折
どうすれバインダー
936 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/08(水) 11:23:02.62 ID:Mjh6dQWv
自分でポーズ取るなり自力で描いても破綻しないように人体構造勉強するなりすればいい
hitokakuレベルならおそらく同人界じゃ最上位の層に属せるような気がする。
もちろん、女性特有の曲線とか、エロデフォルメとか
顔の流行とかhitokakuそのままじゃなくてアレンジは必要だろうが
やはりあの正確な人体デッサン力は度肝を抜かれる。
hitokakuさんが金儲けの野心家で二次創作に進出してたら
今頃立派な家が建ってたと思う・
確かに自分でポーズ取るのが手っ取り早いな
あとは棒人間でもいいからポーズを具体的に晒せば、良い検索ワード知ってる人がいるかも
男で女の子書くときは筋肉が邪魔なんだよな…
自分でポーズ取ってもよく分からないんだよなあ
後で棒人間晒してみるか
942 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/08(水) 11:43:01.87 ID:JeKwYEZO
あ
ネット上に無数の画像や動画があっても見つからないような特殊なポーズ?
>>926 まずは自分の鼻なしの線画を見つめる
目をつぶって脳内で鼻の位置をイメージする
目を開いた瞬間にばっと描く
これでおk
>>944 ありがとう、でも俺は鼻の位置で困ってるわけじゃないよw
鼻の穴とか小鼻まで描くのは難しいって話だね
手ポーズ限定だけど
自分の手参考に描いたら
体は女の子手だけ男っぽくなって困る
鼻の影が分からない右側と上にはかけるんだけど
>>946 男の手は薬指長いけど女の手は人差し指長いからそうすればちょっとは女っぽくなるかな?
あと、女は鋭角と曲線で出来てるけど男は直線と鈍角で出来てるから
完璧にそれに従う必要は全くないが意識すれば良くなるはず
日本の同人ゲームやエロゲーをsteamみたいな方式にして売って欲しいわ
売り手買い手双方にメリットあると思うんだけど日本では難しいのかねぇ
>>948 薬指と人差し指の長さは初耳
曲線というか指の節の太さは意識してるつもりなんだけど最初は無意識に男っぽくなっちまう
描いてるうちに上達すると思って頑張ります
面白いね、男性ホルモン量によるのか
俺薬指の方がかなり長いw
ググってみた感じでは女性でも薬指の方が長い人が多いみたいだ
指は丸っこく太らせて先を尖らせるのが定番だけど
細くてしなやかな指ってのが真髄だと思うんだよなー
なかなか難しいわ
上でhitokakuの話がでてるんだけど、
hitokakuって具体的にどういう能力が上達するの?
俺は、いろんなポーズが自由に描けるようになりたいと思うんだけど、
hitokakuの骨人形とかより、自分なりのやり方の棒でとったあたりの方がやりやすい・・・
それでもやっぱhitokakuに忠実に、最初から最後までやれば上達するもん?
いろんなポーズの人間描けるようになりたい・・・。
四角で遊ぼの部分が重要である意味全てではある気が
ochanomu
hitokakuって割りと硬い絵だよなあ。
あれをやってからそれをもうちょっと崩せるようになればいいんだろうけど。
hitokakuでもなんでも講座や参考書は考えかたを学ぶ場所であって
絵柄を真似する場所じゃないんだよな…
そこを考えずに○○はダメとか役に立たないとか言う人が多すぎる。アホかと。
更新したら同じこと書いてた人がいたけど
958に同意でhitokakuはあくまでも「描き方」を教えているサイトでしょ
絵柄まで真似て練習してる奴とかは考え方がちとおかしい
ポイントを押さえやすくするためにワザと硬く描いてるのは十分に承知してる。
じゃあ、たとえば骨人間とかはhitokakuの人が描いてるそのままじゃなく、
自分なりに描きやすい骨人間みたいなのでマネても大丈夫ってこと?
いろんなポーズかける人ってどういう練習してきたんだろう
なんだこの手気持ち悪いぜっかく上手いんだからもっとまともな手描けばいいのに
とか思ってたら萌え手なる物の存在を知って驚愕した
一般的にはあれがやっぱりかわいいのか?
>>962 顔でも身体でも手でもとにかく幼児っぽく、自分の意志なんかカケラも持ってなくて
こっちがリードすればどんなことにも従ってくれそうな風情
ってのが重要なんですよ萌えには
右手は人差し指の方がが長くて左手は薬指の方が長いぞ
どういうことだよ・・・
でも上手い奴が描くといくらデフォルメして萌え手にしても気持ち悪くはならないような
>>962 そういうのは自分でアンテナ張って掴むしか無いよ。その界隈に参戦したいなら
967 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/08(水) 15:09:56.55 ID:5HPpa6Qg
手描けないからああなるんだと思ってた
とりあえずテンプレ化されたのをそのまま描いてるっぽい人も多いよね
萌え手の描き方なんて本があるぐらいだからな
要は幼児の丸っこい手=可愛いさ表現
先端の尖り(大人の伸ばした爪or付け爪?)のデフォルメ=色気とか艶っぽさ表現
を合わせたんじゃないのあれは
手は簡単に書けるようになったが
萌え絵の黒目(黒くない場合がほとんどだが)の輪郭線にはなにか規則性とかあるんでしょうか
色塗ってから目が歪んで見えて眼球の線画の形を修正するはめになるんですが。。。
>>973 女と男の爪の見かたを連想して描いたけど
考えてみればそうだった
>>974 爪伸びたままだった
最近気分よく絵が出来上がったことがない
挫折で終わる
単に男の手を女の手に変えるのはそんなに大変でもないような
どちらかというと
>>971のように女らしいしぐさとかを表現するのは研究が必要だと思うけど
普通にしてれば薬指のほうが長くても
4本指を親指側に傾けると薬指と人差し指で同じ長さになるし
逆側に傾ければ中指と薬指が同じ長さになる
そしてMP(第三)関節を目一杯曲げると薬指が中指を超える
指の長さってどう測んのよ?
正確に長さ測ってなにすんの?
原寸大の解剖図でも描くの?
>>979 その力加減や向きではそのようになったのならば
長さを測る必要はなく見た目通り描けばいいのでは?
女の乳首描くときはモリモリにしてる
>>977 hitokakuうるさい人で上手い人初めて見た
本人が書いたのならだけど
ケチをつけるわけじゃないけど「初めて見た」っていうほど上手いかな?
どっちも親指ちょっと短い気がする
そこまで上手くないの同意w
ちなみに女の手はフリーハンド一発描き
親指短いのは右側はキャンパス切れてんのと自分の手の特徴かも知れないな
だから自分の手を見て描くとよくも悪くも特徴が出る
男手と女手の中間点をいくつか探るのも面白いかも
手をずっと観察してるとわけわかんなくなる
中間といえば(あんまり関係ないが)
八頭身の人間の脚の長さって概ね股上と1:1くらいの比率で描かれがちだけど
最近そうした長ーい脚の絵面が妙に気持ち悪くなってきた
993 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/08(水) 20:30:55.98 ID:+qz8ja2u
アナログで鉛筆で乳首かける?
ヒトカクのホームページはキモくて3秒と開いてられない。あれってなんなの?w
そりゃ萌え絵に毒されすぎなんだろ
でもヒトカクの人はセンスはかなり残念だよね
次スレはよ
>>996 実際あまりアニメ系の絵に興味ないからじゃないかなと思う。
リアルな似顔絵的なほうを普段やってるんじゃねかな、と。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。