情無用の戒律 一.空気を読まぬ行動は死刑 二.スレ違いの話題を続ける者は死刑 三.荒らしにレスした者、スルーできぬ者は死刑 四.スレを乱す者は死刑
イ´ `ヽ / /  ̄ ̄ ̄ \ /_/ ∞ \_ すいません [__________] ちょっとパンツを探してるんですけど | (__人__) | / \ ` ⌒´ ,/\ __//\ /\ ヽ, 彡へu ゙T' ‐.、____ ,.‐ イ" ⊂、 〈 r"´>、.____ ,.‐'\ ∪ `~´ `) ) // 〈_ノ
>>いちおつ
基本的に本気絵描く時は資料も何も見ず描くんだけど、 どうしてもどうしても違和感がなくならない時は 3Dソフトで同じポーズにして修正していっちゃうんだけど、これやめたほうがいいかな? どうしても分からなかった所が理解できるから、苦戦していた所が結構頭の中に入るんだけど
3Dソフトで同じポーズ作るのって何分くらいかかるんですか? 慣れればさくさくとできるのかな
>>6 まず3Dソフトを最終的な確認資料にするのが間違い。最近は大分いいけど本物とは違う
あとこれは個人差があるけど、はじめに資料見ずに違和感なく描けたとして
それは他の人から見てもちゃんと違和感ないものになってるかどうかは実力次第
>>6 >>どうしても分からなかった所が理解できるから、苦戦していた所が結構頭の中に入るんだけど
なら正解だろう。やめる必要なし
>>8 全身というわけではない
例えば脚がおかしいなあ、と思って何度修正してもうまくいかなければ
脚だけ3Dソフトでポーズとらせて参考にしてるんだが、それでもダメかな?
>>7 全身というわけではなく体の各部位の確認のためだから
それっぽいプリセットのポーズ適用して後は微調整
5分ぐらいかな?
ダメってことはないけどリアルか写真で探せるなら その方がいいと思うよ
ていうかむしろ3DCG極めたほうがいいんじゃないか? 最近どう考えてもかける時間とクオリティのコストパフォーマンス的に3DCGにはかなわない気がしてきた
>>10 ごめん、ちょっと断定的に言い過ぎた。
自分の感覚も3Dソフトも過信さえしなければ、3D参考にする事自体は全然構わないと思う
変な拘りとか捨てて 自分に向いてて楽しいほうやれよ
ありがとう 資料用写真も沢山保存してあるんだけど、保存しすぎて探すのがめっちゃ大変なんだよなw あまり過信しすぎないように、違和感を直す程度に留めるぐらいにしておくよ
>>12 3dcgにかかるコストと、ソフトで掛かる時間(パフォーマンス?)って、
どう考えても割に合わないと思うよ。
無料のヤツは知れたクオリティだし、アタリ用のしょぼいのでいいなら使いようかもしれないが
>>16 一回キャラ作っちまえば使い回しできるし
背景とか建物とかも使いまわしたり、一瞬でいろんなアングルにできるし
光源の位置とか悩まなくても物の形さえつくっちまえばレンダリングで一瞬で影計算してくれるし
まあ絵柄とかは幅の広がりはあまり無いかもしれんが、自分は3Dっぽい絵柄好きだから・・・
それこそ好きにしたらいいじゃん 絵を描くことと3Dモデリングすることは根本的に極めるところが違う世界なんだし 両方いじってる人もいるわけで
とかいいながら自分も使ってるんだけどね 時間短縮にはなるよ、ポーズスタジオとか傘とか便利だし 自分でやりだすと果てしなく金と時間がかかるけど、いままさにそこへ踏み込もうとしていたり
今ファイアフォックスでフリーチョイスキャンペーン当たっちゃったどうしよう
俺は操作が面倒でオビツ素体とfigmaに落ち着いた 関節をきつく曲げるポーズや肉が潰れるよなポーズが無理なのが難点
22 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/10(金) 19:03:38.40 ID:vOc3zM+h
おまえら最近絵を描いてて嬉しかった よかったことあった?
描けなさ過ぎて楽しくない
前より上手く描けるだけで嬉しくなる
絵がかけるだけで嬉しい
26 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/10(金) 19:24:29.66 ID:vOc3zM+h
描けるだけで楽しいとかうらやましい マジで 絵の技術の本はけっこう知ってるけど モチベーションとか メンタルな部分の解説書とかってあんま知らんな そういう本ってあるの? なんか自己啓発本みたいでヤだけど
夏に夏影聴きながら夏っぽい絵描いてるとき楽しい
絵を描いてるだけで幸せ しかし身体の熱が抜けん 明日は合羽で蒸されて最悪だろうな
音楽があるのとないのでは、モチベが違うな 色んなものを見たり触れたりした後に絵を描くと、一層楽しくなる気がする
音楽からイメージが湧く事は多いよね 俺はよくきゃりーぱみゅぱみゅの曲を聞きながらどエロい絵を描いてるよ
普通スレが無法地帯になってた頃は超過がまともだったのに 今度は普通スレがまともになってきた代わりに超過がカオス どうしてこうなってしまうんだ
カントク ぽよよん 和遥キナ ブリキ 岸田メル うめてんてー のいぢ 他に萌え絵でおすすめ誰よ(´・ω・`)
恋チョコの人 「可愛いけどチンコたたねー」「女みたいな絵だよね」って評価で自分の方向性が分かった あと八宝備人とか良いなと思う
来年はカントクの年になりそう アニメ化の話を聞いてまっさきに思ったのは、この人オッサンとか描けるのだろうか?
みやま零、みけおう、ふじさき怜
色々いるけど…とりあえず織音とかTonyとかみやま零とかかな
37 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/10(金) 20:43:52.34 ID:wcFoezvh
そう、その通り、萌え絵は死んだんだ 消費者たちの別の安っぽい製品になっちまった 「ぴくしぶ」から流れる風船ガム・オタ絵 大物プロモーターがけしかける、学校に通うガキどもへの煽り 虚淵 が まどマギ を書いたけど、 表現のためなんかじゃない、ただ金のため 萌え絵はかつてのヒッピーのようにただのファッションになっちまった そうだよ、んなもん、お前や俺がやろうとしていることとは何の関係もねー
でっていう
量の増加は質の低下
しかし技術は進歩している
十年くらい飛躍的な進歩は起きてない cgが導入された頃の進歩はすごかったけど
3年後は大半が3D対応液晶になっててみんな飛び出す絵描いてるぜ
>>41 そうか?
単にネットに絵を上げる人が増えたから、その分上手い人が表に出てきやすくなっただけだろ
昔にくらべて資料や指南書が手にはいりやすくなった分 中間層の「やる気ある素人」「ヘタなプロ」は底上げされたと思うが やる気ない素人とトッププロのレベルはあんまり変りようがない気がする
十年前のCGは若い世代の人が活躍してて、その人たちが上手くなって今も活躍してるから 技術の進歩はすごいと思う そのころの世代が引退しない限り上がり続けそう
>>10 亀ですまない
5分でできるならいいね、覚えようかな
ipad3が筆圧感知するようになって いいペイントアプリがあれば外でいつでもお絵かきができるようになるな 公園のベンチに座ってささっとipad取り出して風景描くとかオサレ
48 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/10(金) 22:32:38.50 ID:5itAcFtq
イラストの模写をやってるんだが 線を線として見てそのまま描いていいのだろうか それとも服の中の裸を描いてから服を描いた方がいいのだろうか いままで後者でやっていたんだがまったくうまくいかなくて どっちの描き方がいいのだろうか
そういうのはデッサンの時にやればいいんじゃないの? イラスト模写って目的としてはその人の絵柄を吸収って事だと思うし 要はどういう目的でその練習をするかじゃないの?
>>47 ipad用の筆圧感知ペンなら最近発売された筈
ipadのペン入力って精度が全然でないから期待しない方がいいと思うけど
最近つか、発売今日なのか。そもそも対応アプリあるのか?w もうちょい安けりゃ買ってみるんだけど。 ところで最近のいぢ氏の動画見てて気づいたんだけど ペン入れの線を細かく重ねたりつなげたりしてるんだな。 俺は一気に線引くんだけど、ペン入れの時に細かいストロークでやってる人っている?
>>50 それ速度を遅くしたら太くなったり速度を早くしたら細くなる
擬似筆圧ペンじゃないの?
人体パースってみんなどうやって覚えてるの? 手前に飛び出すような物体を描くと違和感だらけなんだが…
>>53 そういや、適当にパーツ拡大してから配置してみて、
後からデッサン考えてバランス取ってるってどっかで描いてあったな。
>>32 の傾向とはずれるかもしれんが
絶叫とシワスタカシが俺が今一番尊敬している絵描きだ
絶叫ぐぐってみて、とらドラってヤスじゃなかったか? って思ったら漫画の人なのか 今ってコミカライズといい、ソーシャルといい 萌え絵の絵描きはいっぱい仕事あるな その中でも画力の高い人が ラノベやゲーム原案の仕事をしてるイメージ
あっついねん、腕ベタベタやねん・・・
ぽるちおみるく 愛液
奇遇ですね・・・ 私も今右手がベタベタになりましたよ
んぐ・・・んぐ・・ぷはっ バナナうめぇ
他人の絵を自分の絵柄に変換スレッドを探しています。 どなたかログをお持ちでないですか?
俺も細かいストロークでやってるよ でも時間掛かるし一発じゃ上手く引けないからそうしてるだけ
俺も細かいストロークだけど正直あれデジタルの力があってこその描き方だし 一発で迷い線無くす勘も鍛えられないし、いつか長いストロークで描けるようにならないと 色々応用きかなくなるだろうな
>>52 いやスイッチが入っててbluetoothで本体に筆圧情報を送るらしいよ
長ストローク派だから、細かいのが見えてると萎える 出来なくても仕上げの段階でクリンナップしてくれりゃいいんだが ささくれみたいになってると気になってしょうがない
ぶっちゃけよほど狂ってなければ線の乱れは気にされない 解像度下げたらわかんねーよ
>>65 鉛筆だとそれぞれのストロークの抜きが薄くなるようにすれば
ストロークどうしをきれいにつなげる事ができるよ
鉛筆で線ひいて水彩で着色とかならまったく問題ない
むしろ一発で長い線をひかなければならないのはつけペン固有の制約じゃないの?
コミスタでやればベクターペンの線つなぎで一発さ 下手でも一発で引いた方が気持ち良いから使わんけどな
アナログだったら綺麗に線つなげるテクなんて自然と憶えるもんだし 繋げられたほうが作業早いけどなー
ポケモンやりすぎて二ヶ月間全く絵描いてない死にたい
74 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/11(土) 13:47:17.30 ID:WgVgm6u3
ぱかですね
スポーツなら二ヶ月全くやってなかったら勘も鈍るわ体力も落ちるわでヤバイ
76 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/11(土) 14:00:36.44 ID:WgVgm6u3
2日サボっただけで関節が硬くなるのが分かると語るバレリーナ。
ヤル気が待ったくない 沸かせる方法が欲しい
性欲を高めればエロ萌え絵のモチベもて…
絵を描くのに必要な物以外をすべて捨てればいい
ほどよくゲームできる人ってホントうらやましいわ 自分の場合一回ゲームに手をだすと半年くらいは絵をかかなくなるから 怖くて全然プレーできない もともとゲームがきっかけで絵に興味をもったのに皮肉な話だ
>>80 だったら、ゲームやらなきゃいいだろ!(正論)
ゲームを早解きすればいいじゃないか
1回2〜3分で終わるゲームをやれば問題なかろう
ゲームは1日1時間
>>82 ゲーム、早起きしてやればいいじゃないかに見えたw
いや、ゲームやりながら絵を描こうよ 足を上手く使ってさ
俺も同じこと一つしか出来ない 絵だけゲームだけ読書だけニートだけ仕事だけ 絵を仕事にしなければならない…
ゲームなんてプログラムとデータでしかない。クリアーしてもゲームしか上達しない。 絵を描いたほうが楽しいし、ごく僅かずつ一生モノのスキルが上達する。
____ / \ / _ノ ヽ、_ \ そんなこと言われても / (●) (●) \ どうすりゃいいのさ | (__人__) | \ ` ⌒´ / /´ `\ / / l l . __l l_.[] _____/_/__ \, ´-'ヽ ヾ_ノ | | |__ コロ・・・・ _____\ コロ・・・・ ()__)」
絵を描くゲームをやればいいじゃないか
たまに模写くらいはするけど基本ゲーム漬け
小学生のころは7時に起きて学校行って帰ってきたら友達と遊びに行って 宿題してゲームしてと色々やってたんだがな あの頃のアクティブさは何処へ
ゲームのキャラは完成度高いから、 そういう意味ではいいかもな。 ファンタジー系のゲームならそれらの背景イメージの時に 役に立つことはあるだろうし。
↓パルテナステマ業者が一言
あまりにクソゲーが多くてイラついたんでゲーム作ってる
完成に期待
>>88 まさにそう思って今はゲームしないで絵を描いてんだけどさ…
何年かに一回手をだすと、技術の進歩と新鮮さが相まって超楽しいんよ
>>93 キャラデザまねるだけならゲームしなくてもできるんですけどね
ところでパルテナってプロテインの何語読みなのよ?
99 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/11(土) 17:18:14.06 ID:/TbiblGq
>>96 その完成させるってのがイバラの道なのよ
絵だけで描き下ろしの別キャラ135枚描くんだが
これが死ぬほどしんどい
キャラ135枚ってどこの水滸伝よ。
TCGだからな キャラクターカードだけで75枚。これをADVの立ち絵にしてシナリオを作る 残り60枚がゲーム専用のカード
断言するけど99割完成しねーよそれ 実はもう120枚くらい描き終わってます^^vとか後出しするなら知らんけど
99割?(ピクッ)
俺なら3年はかかる量だな
しかもゲームシステムも自分で作るんだろ ムリゲーにもほどがある
でもゲームで遊ぶのに何十時間も使うのはバカバカしいよ ゲーム好きならいっそ作っちゃえという意気はイイ
どんなゲームか気になるから詳しく教えてくれ
>>107 マップにキャラクターカードを配置して、敵の陣地に侵攻するゲーム
シミュレーションにTCGの概念が入ってる。対人戦可能
最初に出す5体のキャラは自分で決められるが、補充されるキャラや戦術カードはデッキから引いたものしか使えないので、展開は毎回変わる
カードは全135種の3勢力で、本当は320種出したかったが無謀であった
割とどうでもいいかな
絵うpスレで絵うpして指摘されて修正してきてうpを繰り返すのってあり?
そんなのしばらくROMってればわかるでしょ
プロでもないのに液晶タブレット欲しくなっちゃった
上手い人の絵を型抜きみたいにシルエットだけにしてみたら 輪郭だけでも上手い 自分の絵でそれをやると絶望的に不安定 部分からみて組み立てるような描き方だから 全体の把握能力に乏しいぽいんだけど どうしたら治せるんだ…
シルエットから描けばいいだろ、普通にそういうやり方あるぞ
俺は逆だな 絵自体はダメダメなのにシルエットにするとそこそこ魅せれる
そんなことあんのか? まじで試しにシルエット見せてくれよ
別にシルエイティでもいいけど
ワンシルで我慢せよ
模写はわりと出来るようになったけど、これだっていう 自分の絵がなんか無いな、描いてけば見つかるんだろうか。
どういう絵柄を描きたいのかっていうのを考えるんだ
萌えの文法は複雑怪奇でどうしても自己流が入り込むと思う。
脇腹の筋トレしたら鼻詰まりが治ったので今からパルテナ飲む
>>113 ろくに描けないから細部にだけ集中してしまうんだと思う
ひたすら数こなせば描いてる時に色んなこと意識できるようになってくるよたぶん
中身は完璧っつうならシラネ
人物を描く際、首を長めに描きたいけど(8頭身の場合、頭身の1/3弱程度の長さ) そうするとその分胴体が短くなったり、かといって股下の位置を下げても脚が短くなったりで どうにも全体のバランスが悪くなってしまう… 何とか収まりよく描ける方法はないかな
上半身と下半身とか大きな纏まりで比率合わせて その後崩れないように細かく比率決めていけば
>>122 二次元で測ると錯覚しにくくて描きやすいな
>>125 長くしなくても細くすれば、見た目長くみえるんじゃないか?
>>125 俺も昔似た症状あった
原因が違ったら悪いけど俺の場合は乳房の位置が低かったのが根本原因だったよ
それで全部引きずられてた
おっぱいは個人差、ポーズ、ブラの有無などいろいろ影響受けるから 目印にはしずらいね
>>128 女性を描く際はそれでもいいんだけど、
男性は割とマッチョを描くことが多いのでどうしても太めになりがちなんだ
首が短いと頭が大きく見えたりするんだよね
>>129 自分が描くと8頭身の男性の場合
首の長さは頭身の1/4、乳首は上から2頭身分弱の位置、股下は49%くらいが最も収まり良く描けるんだけど
やっぱり頭部と肩(というか鎖骨)までの距離が近いのが気になる
せめてもと、肩の位置をそのままに鎖骨の付け根部分の位置を下げて気持ち長く見えるよう誤魔化してるけど
筋肉を増やして誤魔化すという手もある 肩のとこを三角に盛り上げてさ
よつばとみたいなリアル志向な絵が描きたい そんでもってそんな絵柄でバトル漫画かきたい 凄まじい技術いると思うけど
よつばとリアル志向?
よつばと…?リアル…?
背景とか物とかの話してんじゃね まぁどれも模写ってよく言われてるが
描けるようになるまで頑張ってくれ 期待するから
3Dレタリング取り入れてるんじゃなかったけ? 背景とか
四谷怪談 バトル
家の中とかは3Dだよね? 外とかお店とかは写真交じりな感じ? よつば以外はリアルだよね たまに、よつばが着ぐるみ?頭に大きな顔をかぶってるように見えることがあるが
人がリアル志向じゃん 影が付いてりゃリアルじゃないってものでもないだろう
間違えた 影が付いてなければ、
絵はともかく話は実話だってね一部
人がリアルねぇ… †多分、俺とお前は同じ時間平面を共有こそすれ、ちょっと座標の違う世界に生きてるんだな†
お前一生ここで燻ぶってると思うわ
あーぬりが分かんねえ 初めてスランプに陥って半年弱本気絵描いてなかった・・・ 前の塗り方だとなんか物足りないというか かといって違う塗り方にすると汚くなる・・・
白と黒だけで塗ってみたら、如何に自分が下手なのかがわかった
誰かフォトショで厚塗りするののに役立ちそうな本とかサイトとか知らない? 厚塗りのやり方そのものじゃなくてブラシの設定とか知りたい
>>131 マッチョ男は首短くても、僧帽筋をムキムキにして、肩幅も思いっきり広くすれば
相対的に小顔に見えると思うよ
直線的な背景(建物とか箱とか機械とか)は、3Dレンダリングを体験しちまうと 手書きはめんどくさくてやってられないレベルに感じてしまう
よつばとはリアル志向に値する 人間の場合アウトラインだけをトレスしたらあんな感じになるし
>>133 晒せるものなら晒していたところだけど
今現在はそれができる環境にいないんだ、すまん
>>151 相対的にか、なるほど
試してみるよ
描き終わった時は気付かなかったのにUPして専ブラのサムネで画像見るとド下手糞に見えるのは何でなんだ あークッソとにかくサムネが糞に見えるって事は客観的に見て俺の絵は糞なんだって事か糞
サムネって上手く見えると聞くが 全体のバランスがってやつか
リアル志向に対する根本的な誤差があるから議論しても無意味 リアルに見える奴は見えるし見えんやつは見えん
どちらにしろリアル志向な絵が描きたいならデッサン力は相当必要だよね
リアルなだけな絵(=写実的な絵)なら、空間把握力さえあれば多分誰にでも描ける 問題はその先の、どこをどの程度デフォルメするかにあるんじゃなかろうか
最終線画と塗りを何処まで想像できるか・・
紙を汚さないように小指だけ付けて描けって書いてあって「描けるかアホ」と思ったが このほうがまっすぐな線引ける素敵
まじで
これマジいい 小指支えにしてコンパスみたいに曲線引けるし、直線もいつもより引きやすい 細かいところはいつも通りに持たないといけないが なぜもっと早く知らなかった
もうやってた
ツルツルのペンタブで描いてたら自然とアナログで直線描けるようになってた
もし、右手の指どれか1本詰めろと言われたら薬指だな 小指はなんだかんだいって重要だよ
定規当てて軽く薄線引いて その線をフリーハンドでなぞればええねん
ここ数年 好きなモチーフを自分より上手く描ける人をみると あれ 俺描かなくてもよくね?って思考に陥るんだけど 自分の好きな絵柄だと とくに
そこからがスタートだよね? ローマへ旅行へ行くがいい 絵描いてるやつは全員バカ 俺はそう思ったね でも俺やプロは必ずこのカタストロフィを経験してるのよ そこからがスタート、大丈夫
諦めたらそこで
感じたことない俺はスタートしてないのか 終わった
>>169 最近気づいたが
俺は絵が描きたいというより、絵を描く工程を楽しんでるだけだったみたいだ。
だから完成した絵の内容はある意味どうでもいい。
君はコスモを感じたことがあるか
>>169 「好きなモチーフ」じゃなく「描き慣れない新規なモチーフ」の場合だけど
「ここからアレンジ始めれば楽に巧く描けるな!」ってなった
水着を肌色で塗って 裸にするの意外と楽しいな
おまわりさんこのひとです
だが同意だ
>>173 絵を描く工程も楽しいかもしれないけど、
完成させなければ達成感得られないんじゃないか?
どう斜め読みしたらそう受け取る
>>169 俺もそう思ってた
今の時代ネットで探せば自分の求めてる画像なんてあるし
わざわざ自分で苦労してしかも下手な絵を描く意味があるのかと
筋肉でオススメの美術解剖書ってある? Jシェパードのやさしい美術解剖図は持ってるけど 俯瞰からとかあおりからどうなるかとかも載ってるのだとありがたいなぁ 腕上げた時とか、後ろにひねってる時とか
贅沢いうな
絵を描くのって描く過程が楽しいからするもんじゃないのか
医学部行って自分で解剖してこい
レオナルドダビンチは当時タブーだった死体解剖をしてまで人体の構造を知りたかったとか何とか。
187 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/13(月) 20:01:31.16 ID:bgJa8hAD
けどそこで 俺も死体解剖してでも人体の構造しらなきゃ! とか思っちゃうと逆に気合だけから回りしてどうにもうまくいかない 俺は
どこでグロ耐性つけたかの方が不思議だな
ダヴィンチの頃は、十分な資料が無かったからだろうな 今や誰でも簡単に解剖図が買えるんだから良い時代に生まれたと考えるべきかw
ただの肉の塊に一々ギャーギャー言う方が変だと思うけどな 生きてるゴキのがよっぽど怖いわ
いや、資料が無いにしてもさ、ネットが無い時代を想像して となり町の爺さん死んだのか、よし、解剖やろうずw ってなるか?普通。やらないだろw
>>182 みたいな知的探究心が行くとこ行ったらそうなるだろ
そもそもなんでお前の情報源ネットしかないんだよw
医学解剖書は紙媒体で何世紀も前からあるわ
何故こうひねくれた流れになるのか
昔のほうがグロ耐性はあっただろうな 今は人の死体どころか動物の死骸もそう見ないし
>腕上げた時とか、後ろにひねってる時とか そんな状態で死後膠着した遺体解剖なんてあるわけないとオモウがw 「male nude」で画像ググって我慢して。
グロ系は見るよりも臭いの方がトラウマになる気がした
>>182 ようつべで筋肉の名前英語でサーチすれば、
模型やCGで詳しく解説した動画がでてくるよ
シェパードの本みたく絵描き向けに用意されたもんじゃないので
役立つかは不明だけど
グロ耐性はネットやってりゃ自然と身につくけどホラー耐性は一向につかない 死体解剖することよりも死体解剖したあと祟られることが怖い
優しくない美術解剖図さがせばいいんだな
グーグルボディってどうなったんだろうな
なんで「腐婆」なんていうのかと思ったら、男性ヌードだからかw そんなのスペル見れば判ると思うのだが… 男性ヌードは「腐婆」だけが見るものと思っている間は、 いつまでたっても人体すら描けないよ。
なんで批判されてるか分からない間も人体すら描けない
日本語でおk
>>204 詳細わすれたけど別の名前になって今でもあるよ
で、でた〜wwwついつい他の事やって絵を描くの疎か奴〜ww ・・・わたしです (^o^)
うるせえよ腐マンコ
身体痛くて絵より優先させてることすら疎かだよ
どこが悪いん?
畑の地表がモジャボーボーだから急いで処理しないと後で酷い
村
岡
>>169 「あいつが俺より美味いチーズケーキ食ってるから、もう俺チーズケーキ食わなくてもよくね?」
意味ががわかりますんっっっっ!!(ホントはちょっと分かるけど)
俺が食わなきゃ意味ないんだよぉっ!!!(TAT#)
この顔文字は喧嘩うってるのかお・・・
(TAT#) じわじわ来る
それを言うなら、「あの店でめっちゃ美味いチーズケーキが買えるんだから、別に自分で作らなくてよくね?」だろ 個人的には作ること自体が楽しくてやってるからあまりこういう考えは無いけど、食べる事が目的の人はこう考えるんじゃね
だからあんたらオリジナリティーの欠片も見当たらない絵描けちゃうんだ あたし無理ぃ〜プライドがゆるさな〜い
俺は自分の欲求を完全に満たすものは自分でしか作れないと思っているし 実際によく似たものは代替物にしかならないからそういうのはよく分からんな
商業絵師どもは尖った特殊性癖の絵描かないからそういう性癖もってるやつはモチベーション的に強い
描かないんじゃなくて描かせてくれない
Photoshop難しすぎる 数年SAI使い続けてきたから違和感が半端ない ショートカットもSAIに近づけても、細かいところまでは同じにしきれないし・・・ でもやっぱSAIじゃ風景画とか限界あるよね・・・
saiの更新再開だってよお前ら
急いで人柱なっといたわ
人柱が怖くて新バージョンなんか試せるかっての!!
んでクリペEXのリリースはいつでいつまでコミスタ使わすじゃ〜
>>224 業界的にPhotoshopに慣れておいて損はしないと思うが
風景画やるならまた別のツールだと思うぞ
ジャックハムの人体のデッサン技法使ってる人いる? 著作権切れで英語版は無料でダウンロードできるらしいけど、英語でも大丈夫?英語理解力皆無なんだけど・・・ ルーミスよりは文字を読むタイプの教本ではないらしいが・・・
229 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/14(火) 19:15:43.67 ID:40XyJ745
>>228 ocrフリーソフトっていう文字をスキャンするソフトがある。
それ使ってネットの辞書使えばある程度は訳せるでしょ。
>>228 PDFダウンロードしてから考えりゃいいじゃん
ただなんでしょ?
正面すらまともに描けないのにアオリ俯瞰の練習をすべきなのか 正面がまともに描けるようになってから練習すべきなのか お前らの意見聞かせてほしい
萌え絵でしょ? アオリ・フカンなんて萌え絵のサポート対象外で、 誤魔化すテクニックの練習にしかならないのに、 先に練習する意味が判らん。
順番なんて好きにしろってw 描けなくて駄目だなーと思ったらまた基礎まで戻るとか いろいろやれよ、毎日一つの事しか練習しないのか?
>>231 上達のスピードで言えば、一つの方向をきっちり覚えていったほうが早い
だが飽きて描かなくなるくらいなら、いろいろでも描いたほうが1000倍まし
で、でた〜wwwアナログで描いたら消しゴムのカスポロポロ奴〜ww ・・・俺です (^o^)
ハンコが描きたいだけなら別に練習しなくてもいいかもしれないけど 形を頭の中に作りたいなら色々な角度から描いて造形を作り込む覚えるをやったほうがいいと思う
萌え絵の本質はハンコだ
正面顔ってすごい難しいよ左右対称とかとくに 補助線ひいたりグリッド使ったりしないと反転した時に悲鳴があがる
239 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/14(火) 22:38:40.44 ID:vqlS8num
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ うぅ…
241 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/14(火) 22:40:52.21 ID:vqlS8num
この世であなたのー愛をおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おいやめろ 懐アニソングとか俺のせいしんがもたない
ipodに入ってない曲の方が懐かしいよな(´・ω・`)
デッサンって何よ?から初めて3日目だが、まだテンションは続いている(´・ω・`) まだキャラクターの模写にも達していない 書店のマンガデッサン書籍コーナーへ行くのがなんだか恥ずかしい 未来の自分を叱咤するため、ここにレスを残す 以上
ブログでやれ
>>231 アオリとかフカンとかってそんな特別視するようなもんじゃないよ
直立不動ばっか描かないで、自然なしぐさのポーズを練習してれば
ちょっと上半身が傾けば、自然にアオリやフカンと同じように描く事になる
ここ数ヵ月女キャラばかり描いてたのに女は上達せずに一切描いてない男のほうが上手い 百合絵描きたくて頑張ってんのにどういうことなの神様、BLなの?ホモ絵描きになれって啓示なの
アッ!(気づき)
BL描いたら乙女の心情がもっと理解出来て百合絵も上手くなるかもよ 好き嫌いせず描くがいいさ
下手なまま女描いても袋小路だしな BL特別嫌いでもないし男ばかりの絵描きつつ平均レベル上げるか 男描いてるほうが上手く行って楽しいってのもなんだかなー
錯覚だ。 女を描いて画力向上→女に対する要求水準上昇 男を描く画力に波及→男に対する要求水準が変わらないので上手くなったように感じる。
まさにその通りだw
平面しかかけない自分がイヤだ 立体的に描けるのはなんねんごか
つまり男の練習だけしていれば、女の絵を描いたときに常に幸せに浸れる! (でも画力向上スピードは落ちそうだ)
画力向上についてはそうとも言えないかも。 善を知るには悪を知るのが必要なように、男女差を認識することで何か劇的な向上効果をもたらす可能性が。 あくまで可能性な。
無いと思うよ。 画力の向上に応じて果てしなく要求水準を上げていかないと、 いつまでたっても「何故萌えるのか」が見えてこないと思う。
>>251 俺もそれは考えた
でもどうも違う(いやそれでも良いんだけどね、勘違いで気分よく絵を描けるなら)
絵を描き始める前からマスターしやすいものってあると思うんだよね
そんなどうでも良いことばっか考えてるからお前らは上手くならねえんだよ 要求水準(笑)
ここの連中は長レスで精神論ばっかりで怖いわあ
じゃあ来るなよw 寄り道ばっかしてっからテメェは下手なんだよww
まじで響くからやめろ
>>262 普通にJack Hamm pdfでぐぐればヒットするよ
安いんだから買えばいいと思うが
>>228 pdf見た
ルーミスみたく地の文で基本的な考え方とかを説明するスタイルじゃなくて
ひたすら図解してく感じ
でも図にはたくさん説明文がある
ちょっと読んだ感じではこの文章理解できないといろいろもったいない
全部英語だから困るんだよなああれ
>>228 だけど
俺も見たがやっぱ日本語じゃないとダメだわ
というか絵を見た感じでもやっぱルーミスの方がためになりそうな感じがした
ジャックハムのほうは超初心者向けって感じだね
あー、ロシア幼女の模写してるだけで毎日充実だわ
おさわりまんこっちでし
おまんこさわりっちです
何このスレェ・・・(驚愕)
ファンタジーの装備を描くに当たって やっぱり基礎となる中世ヨーロッパの鎧とか頭に入れておくべき・・・だよね? 個人的には現実の鎧とかって地味であまり描きたくないんだけど やっぱ基礎は大事だよね
>>272 パーツ構成とかは理解しておいたほうがいいんじゃないかなー
>>272 適当に描いてディティールに困ったら実物の資料見たら?
力学的にありえない構造になっちゃうなら、
実物から始めた方がいいかもしれないけど。
>>272 発想が貧困だな。
それらしく、かつ美しく見えれば何でも良いんだよ。
Fate/Zeroのセイバーの鎧を見ろ。
その実態は剣道の防具だぞ。
しかし美しいし一見西洋鎧。
セイバーに合う様にデザインされたスカート風の裾がおしゃれ。
鎧より町並みでは ネットでも漁れるしそういう写真集みたいなのあるし 書きまくってるとそれぽいのは資料なしで描けるもんだ 屋内は知らん!
とりあえず模写なりして色々描いてみる。 →いつの間にか描けるようになってる!
>>277 大抵の人はそうだろうな
だからどうすれば上手くなるとか聞かれても分からん
もちろん描いてるうちに発見するなんか上手く見える方法
ってのも知識として持ってるだろうが
そういうのはあんまり公開したくないだろうね
そういうのに限って大したことない知識だからね
大したことねーならやっぱりドヤ顔で公開しなくてよかったな
そうだろうね 一つ一つは大したことない知識でも 組み合わせて効果倍増だ という夢を見ました
組み合わせるってか積み重ねるじゃない
組み合わせても、積み重ねても、思うような絵になる保証は無い。 思うように描けるようになって、 頭の中に出来上がったチェックリストの項目が「1つ1つの知識」
しっくりこねえ
おまいらの頭脳パターンをアップロードして呉。 自分の脳味噌にロードして使ってみるから。
つ (・人・)
>>285 描くべき絵が直接見えてる
てかキャラが話も構図も教えてくれる
何が起こってるか自分にも分からんから教えてくれ
適当にシルエットとって頭に浮かんでくるもの描いたら 意外に馴染む
289 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/15(水) 17:56:41.18 ID:atgg5Nrk
おっぱいが大きくてピンクの髪が好き。
そうか みんなのおなぺっとルイズを推す
毎日好きでフリルの模写してたら次第に何も見なくてもそれらしいフリルが描けるようになってきた これが上達ってやつか… もうネトゲしてる場合じゃないな暇な時間全部絵練習に注がないと
おう、頑張れよ
おっぱいの練習も忘れるな
>>267 つーかルーミスが玄人向けすぎなんだよ
やさしい人物画のやさしいの部分は翻訳時につけられたもんで
ルーミス本人は写実的なイラストでプロ目指す人を想定してるからな
全裸絵のフリルって要するにアレだよな?
>>287 それでできあがりも良いなら言う事ないんだがな
>>263 なんか海外のアップローダでサインインとかダウンローダーのインスコ求めてくるようなところばかり出てくる
ルーミスはすぐに見つかったんだけど、よろしければpdf場所教えていただきたい
>>296 それだきゃぁ言っちゃいけねぇよ
本来なら天上界までロケット出来る能力なはずなんだが
全く活かせない奴の所に憑いたがばかりに情けねぇ
そもそも英語のWebページも読めないで、何故英語の参考書を欲しがるのか
えっ、イメージ表現する技術がゼロなのか? 誰か上手い絵師に口述描画させろよ。
>>301 この板の住人だし流石にゼロじゃないけど
基本を積んでないのに空飛んでるから危なっかしい
ラフ下書きを抜かしていきなりペン入れできるのか? 練習は効率的にできるはずだから数こなすしかない。 それでも常人よりは時間的効率がいいだろう。
>>304 感謝せざるを得ない
がんばるよハム、1ヶ月くらいで
別に冷やかすつもりはないんだが、そんなに腰を据えてやるつもりなら日本語訳買えば? そのほうが絶対効率良いし、理解度も変わるだろ
ハムだか知らんが 今うまいといわれてる絵師漫画家の9割はそんなん手だしてないと思うの つまり他にいくらでも手段はあるよ!
ハム先生のおかげで英語だけ上達しました!
古手のバイブル
これから教本買おうって人は「画力デッサン 人体と女の子」って本を薦めたい 12歳の女の子を描く、だけに焦点をあてた本 しかも内容はすごく真面目。かつわかりやすい
手塚治虫が何使って漫画やイラストの描き方学んだのかは謎だな。
無から有を生み出す神だからな
>>307 他の方法があるかどうかより、それをすぐに見つけて今すぐ練習できるかが
大事なんじゃない?
今すぐpdfダウンロードして練習はじめて、
もっと良い本がみつかったら乗り換えるとか、後で日本語訳買うとかすればいい
僻地でなきゃ、アマゾンで注文して明日明後だろ。 阿呆らしい。
いろいろ言い返そうと思ったがここ漫画スレじゃなかったわ 続けてくれ
>>314 手塚の資料には間違い無くディズニーが筆頭に上がる。
けど、指南書は何を使ったのやら。
>>317 ディズニーではアニメータの社内教育用にいろんなhowtoが描かれて、
それが社外にも出回ってた。
そういうのはある程度見てたんじゃないかと思うけど
指南書があるだろうという発想はどこから来るんだ?
なんかアニメと漫画が混じって無いか
なんか変なんだけどどこが変なのか分からんスパイラルから抜けられる方法とかねえもんか 反転とか全然効果ねえ
左右反転だえじゃなく上下反転も結構使えるぜ
そういう時はしばらく離れないとダメだ 目が慣れちゃって絵を客観的に見れてないんだと思う
今までやったことないもの ・3時間以上を超える全力のデッサン ・マンガ絵でも完璧に模写 ・巨匠の絵画の模写 これらは、やらなきゃなって思ってるんだけど面倒だからやらないっつうか、なんつーのかな、自分に合わないだけなんじゃないかな でも全く作品を仕上げられないで練習や探求や美術書漁りばかりしちゃうのは、この3つの苦手なことを打倒さねばならないんじゃないかな でも自分に合わないだけなんじゃないかな? 問題になってるのは、自分探しだったりするのかもしれない。無いものを探しているのかもしれない。
最後の一文はいるの?
3時間以下でデッサンとか、固有色乗っけたりベースの面を取ったり程度しか出来ないわ俺 細部の描写とかなると9時間くらいゆっくりやった方が良い感じになる まあ、紙のサイズとか描くモチーフによるのだろうけど
頭の中のイメージを書き出す力って何をすれば鍛えられるかな。 こう、人体の比率とか、パースによる圧縮とかの知識はついたんだけど それで組み立てたイメージを紙に出すとズレズレになっちゃう。 人体に限らず、たとえば○や△の記号や立体がランダムに散りばめられてる絵を 違う大きさの紙に模写したとすると、大きさや位置関係がズレズレになる。 見ながらやってるのに。 「この△は○から7cm、○二個分くらい右上にある」とか、そういうの言語で組み立てるのとはまた違う もっと感覚的な部分が鍛えたい。
カステラを三等分する時、ナイフいれる箇所の右と左で 目算で1:2になるようにイメージする 上級コースは五等分2:3
カステラを分けるのが上手くなります
最近無音の方が集中できると気づいた 前まで音楽なしじゃかけなかったけど、最近飽きてきたのか 1曲終わるごとに停止押して2chしはじめてしまう
>>328 あ、でももうちょっと真面目にレスすると
散りばめられた図形を同じように描くのは模写的技術でカステラ等分の応用でいいけど
頭にある人体ポーズとか構図を自然に描くのはまた違う技能かも。平面→平面じゃないから。
ただでも結局イメージ力は…インプットアウトプットを繰り返すのが一番かも
どっちにしても完成をしっかり頭に描きつつ、アタリ補助線駆使して仕上げてくのがいいと思います
>>332 ありがとうございます。 やはりこのあたりは量がモノを言うのかも知れないんですね。
アタリ補助線を使っていると、その情報に頼って言語化して描いてしまう節があるんですが
なにか意識の持ち方が間違ってるのでしょうか?
>>333 >意識の持ち方
そこってポイントだよね…。模写なら角度がこれくらい、長さは何対何の補助でいいけど
それとは違って頭のイメージを具現化するときのアタリは、まだ曖昧な頭の中のイメージを
だんだん正解に落としこむ試行錯誤に近いと思う
だから描いてみて違うと思ったらどんどん消して、ちゃんとイメージに近づける。
でも近づけるイメージの方もしっかりと正解を持ってるわけじゃないからそれは
本物をよく観察するなりしてインプットする。
まあ初めからそうそう違和感なし完璧な絵なんて描けないんだから、整合性はテキトウで
なんとなく良い感じの絵に仕上げるってこともだいじだと思うよ
美少女を念じたのに出て来たのはイマイチ微妙とか。
そこは微少女というべきではないでしょうかね
厚塗りって、最初に暗い色からハイライトをつけていく塗り方の方が 分かりやすいとか構造を理解しやすいってよくきくような気がするんだけど本当なの? 確かに描きやすいような気もするけど、ずっと陰塗ってからハイライトって塗り方してたから どうしても慣れないな・・・ 実際厚塗りしてる人はどういう順序で塗ってってるの?
>>334 ありがとうございます。
まさにその通りで、曖昧なイメージ(大きさや角度がバラバラになってしまうので、多分バランス感覚や立体把握的なところもあると思います)
をはっきりさせようと、ずっと模写や人体構造の把握などは続けています。
正直、人体の比率は全身大体掴めてきてると思うぐらいにはがんばりました。
ただ、例えば腕のイメージが頭にあって、その頭のイメージと合致するまで何度も線を引く事はできるんですが
「描いては描いては脳内イメージと合致するか何度も確認」するしかできなくて、
「脳内イメージを紙に落とし込む」という力があまりにも足りないのです。
この二者は似てるようで結構違う力だと思います。
前者だと時間もかかりすぐにゲシュタルト崩壊して、ちょっと先に進んで見返したら全然イメージと違った。なんてザラで・・・。
アウトプットの際、いってしまえば模写の時の
「たった今見て脳に残像レベルでも残ってる映像を描く」時でさえその情報をカタチにできないのです。
というわけで「イメージを正確に出力する」という力を鍛えたいと思ったわけです。
なんかややこしくてすみません。
イメージが矛盾していた場合、ど〜歪んで出てくるか楽しみ。
>>338 そこそこ上手い人でも構図によってとかみんな苦労してるところだと思うよ
多分いまはまだ、ちゃんとあるつもりの脳内イメージも不足してる気がする
まあ
>>338 のレベルがどんなか知らないけど、たとえば棒立ち人間なら
アタリも無くてもイメージ湧くし、割とダイレクトに描ける、としたらそういう
パターンをどんどん「観察+描く」で増やすしかないと思う
>>340 ありがとうございます。いや、ほんとに。こんな長々と付き合ってもらっちゃって。
棒立ち人間もアタリ無しでイメージ沸くのは間違いないんですが、結局描く時は幾度も引き直しての脳内確認の連続なんですよね・・・。
ただの○ とかただの□、△とかレベルでも、一発で引いてみると脳内のものと大きさや位置が違うというのが、やはりもう
「正解のイメージを脳内に持ってるかどうか」以前の問題で
出力する力が足りないんだと思うんですよね。
それを鍛える方法がさっぱりわからないというところにぶち当たった感じです。
>>337 そんなん別に聞かないな
レイヤ分けなんて作業だから慣れた順で色置いてくだけ
そこから先は厚塗りは指先ツール多用して筆触を最前面に押し出す
手で描くっていうのから離れられない
家族が夏休みのせいで家にいるから絵の練習する時間が無い(´・ω・`)
全体のバランスが崩れるのは、もしかしたら部分、部分で描きこんでいってないかい? そうだったら全体的に少しずつ描き足すように仕上げていくと解消しないかな
>>341 それはひょっとすると延々円を描くとか直線をひく練習とか、そういう話かも…?
実際、問題点によっては結構有効な練習だと思うよ↑
>>345 の言うように、パーツで考えすぎてそうな印象も感じられるな
>>337 人と技法によるかと。鉛筆デッサンなら基本暗くしていくし
暗い色の紙に白いパステルで描いてくやり方もあるし、
自分のデジタルの場合は色分け兼ねて基準色塗って明と暗を乗せてくな、基本的に。
(そろそろレスが赤くなるな…)
そもそも頭の中でイメージしたものって、 そのまま紙媒体に出力出来たとしてもちゃんと絵になってるもんなのかね 例えばアンパンマンをイメージするのは簡単だけど、全体像が見えるだけで細部を思い出せるかって言われたら無理なんだけど 人間のイメージって結構曖昧なんじゃね?
>>345 >>347 自分もそこらへんではないかと話してて思ってきてました。
全体的に描いていってもそれがモチーフとずれていってしまうのはもちろん、
いざ全体を取り終わってパーツの線に至っても、そのパーツ単体でみてもバランスが崩れるんですよね。
もちろん根詰めて何度も引いてればいつか正解が引けたりはしますが・・・。どうもラッキー線を引くまで作業してる感が否めないです。
ただ○や□を描くという練習も実はやるにはやっているのですが、イマイチ効果が実感できない感じです。(足りないだけなのかな・・・)
そのへんの練習の心構えとか、課題やいい練習方法があったら教えて欲しいです。
>>348 だね。大抵はイメージもってるつもりでも
「あとは紙の上に浮かべたイメージをなぞるだけ」ってレベルにはなってない
>>341 はその「つもり」と実際のギャップも大きいかもしれない
>>350 うーん、さすがに○や□のイメージが頭に無い、ある「つもり」になってるというのは
信じたくない・・・w
イメージを正確に「出す」部分なんだと思うんですよね。
時間かけて何度も引いてうまくいった絵は綺麗なんです。 多くはないですが、誉めてもらえるぐらいには・・・。
「白紙の上に浮かべる」という感覚が苦手なのかもしれません。
「描いてみた線や絵をイメージと照らし合わせる」は可能なんですが・・・。
>>351 例えば相当うまい人でも円をそのままなぞれるほどに紙の上に浮かべられるひとは
そうそういないよ。キレイに一発で描けてもそれは手癖で職人的に描いていたり。
だから普通は下書きを修正修正してイメージの円に近づけて、最後にペン入れとしてなぞる。
なんか理想とのギャップにやきもきしてるのかもしれないけど、できないのが当たり前として
「照らし合わせる」下書きのところで完成に近づけていけばいいと思うなあ
ID真っ赤にする暇あるならひたすら描けばいいじゃん 絵を描くより自分に酔ってる方が楽しいんだろうけど そろそろウザイかなー
>>352 そうですね。理想とのギャップにやきもきしてるのはあると思います。
まあでも、イメージを落とし込む練習の模索は続けてみようかなと思います。遅筆さもひどいものなので・・・
いや、ありがとうございました。
うーん、思った図形を一発で描く練習からかなー! よーし!
なにかいい練習方法ないかなー(涙)
気合でなんとかなるってもんよ
みんな、そろそろおまいの絵を見たいと言ってるぜ。 上げたら?
伸びなくて不安になる事は誰でもあるだろうけど、基本描き続けてればいつのまにか越えてるっていう 頭で考えててもしゃーないさ
黙れ
ブログでやれ
接地面より靴の形しっかりしろよ
そもそも見て描いてないのがまる分かり ちゃんと見て描いたらそうはならんだろ
>>359 マジレスすると、たとえ着衣でも中にある身体をイメージできるようになるべき
そもそも人体を立体的に捉えられて無い感じなので、骨格とかをしっかり勉強すると良いかと。
女の芋臭い感じは出てるな
それよりも鼻にめがいく そういう形が好きなら良いけど以前の自分を思い出す
ニートいますか?
>>354 症状は似てるけど、自分の場合は2次元でイメージが出来てないからかな。
対策はアタリを描きまくる。うまく2次元に落とし込めなかったらどこかで妥協する。
>>337 >実際厚塗りしてる人はどういう順序で塗ってってるの?
youtube 厚塗り、でググれば?
最初はパースとか骨格や筋肉をマスターすればって思ったけど キャラ描くのに一番難しいのはポージングじゃないか
同意 ポーズとか頭に浮かんでこない
外に出て人を観察だ
ポーズはたくさん描いてりゃそのうち浮かぶようになると思うけどな というか、身体の稼働域や重心の捉え方が分からずにポーズとか言うだけ無駄じゃないか? ハンコ絵は知らん
く・・・っ お、面白くなんかないんだからねっ!!
>>373 重心や可動域みたいな機械的もあるけどさ、それだけじゃないっしょ
まあたくさん描く必要があるのはそうだけど、それはあまりにも万能すぎて
アドバイスになってないつーか
まずどのレベルの話か分からない 立ち絵が書けないっていうレベルなのか、それとも 独創性の強い物が浮かばない!全部ありきたりになってしまう!っていうレベルなのか 後者ならセンスの問題だと思うけど
上手くなりたい上手くなりたい上手くなりたい なぜ俺は描かないで2chなんてしてるんだしねよ
拳に「やる気」ってもんもん入れたいぐらい やる気が出ない
やる気が出ないときは他の事をして遊ぶ それで遊ぶのに飽きたら絵を描く するとテンションが上がって気づいた時には絵にかなりの時間を費やしたり
>>376 キャラの気持ちを考えるのが一番
性格の影響ってのは大きくて
特に嗜好品だな
好きな食べ物があってどれほど好きか考える
・見た瞬間に抱き付くほど好き
・ちょっと好きなレベルだけどとても気になる
・飛び付きたいけどクールキャラを装って我慢
それぞれ反応が違うから動きも違うって奴
性格ってのは行動原理の全てだから
服装や髪型もそうだし体型にも表れるぞ
>>381 うん、まあそういう事…
それをあらゆる絵で状況にあわせて考えなければならない
単純な知識とか作業手順の問題じゃない
そこがむずいねって事
383 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/16(木) 21:59:20.63 ID:9KN4bB3b
模写以外ありえない。あとは、自分の師匠を決める。こんな人になりたいってだけでもおk。 グラビア写真を好きな絵描きさんの絵柄で描くというのも良い。最初は、先人の歩いた道を 歩かないとね。思い切って失敗するのは良いんだよ。失敗するのにビビってなんか消極的な絵、 つまり描けない部分とか苦手な構図から逃げた感じになったりするのが一番駄目だ!
球くらい余裕で描けるかと思ったら歪みまくって全然ダメだった 基礎的なデッサンやってないから変な勘違いしたまんまで描いてるな
絵をかきたいけど仕事あると疲れて描く気がおきない 休みの日は疲れきってて寝てたら終わる 絵がうまくなりたかったらもうニートになるしかないのか
>>382 考えてると難しいかも知れないね
自分の感性を信頼して受け入れると楽かも
ファッション広告とか見ててさ
可愛いなとか思ったらキャラが出て来て「着せて着せて〜」とかやって
着せてあげたらクルクル回って「可愛い?」みたいな
他にも普段の会話から言葉の端っこ掴まえて
「ととのいました〜
頭を丸めればボーズが浮かびます」
みたいな
仕事を言い訳にするのなんて誰にでもできるよ 副業をしながらも絵を描いてる人もいるんだよ
>>385 まず、高いモチベーションを維持して絵の練習に励んでるニートの存在を
確認してからにしておけ
389 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/16(木) 22:21:56.68 ID:9KN4bB3b
男なら性欲で描こうぜ。疲れマラで描けるだろう。
よく言われてる筋トレはネタじゃなくマジやりたい
24時間戦える体になりたい、けど筋トレしてる間に絵が描けなくなるジレンマ
>>380 そして数年後…
>>359 あなたの描きたい絵柄がそれなら、希望とマッチしてるんだろうけど、
もし離れているなら、うまいと思う絵師の絵を模写した方が
デフォルメするにしても感覚得られるよ
>>390 24時間戦えるとかエラい古いフレーズだな
おっさんが無理して筋トレとかしたら体壊すんじゃないの?
背景描ける人マジ尊敬する よくあんな細かい作業できるな・・・。
細かく描いていればいつか完成する、という「確信的心情」が重要なんだと思う。 下手なうちは手探りだから、いまやってる方法で上手い絵になるか分からんし、そんな状態で長時間描いててもモチベが下がって作業に影響する。 かたや何度も描いてる人は、例えめんどくさくても少なくとも描き続けていればこの方法でうまくいくとう確信があるから、モチベを保ちやすい。 絵に限ったことじゃないが。
395 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/17(金) 01:14:15.50 ID:2N/KIq47
模写はほんとに効果あるんだろうか・・ この練習方法にしよう ↓ しばらくその練習でやるがその内不安に ↓ 結局不安に負けてまた別の練習方法に行ってその繰り返し また模写練習に不安をもってしまった、泣きたい
模写というのは暗記科目の流儀 答えを暗記するだけでは数学の問題が解けないのと同じ
現在の絵と過去絵を見比べて、成長してないようなら練習方法変えるしかないんじゃないか。 身についてる気がしなくてもじっくり血肉になってる事もあるから、あってるとも間違ってるとも言えないが。
398 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/17(金) 01:20:55.56 ID:VNOaYcR4
まぁでも結局は記憶だよね・・・どれだけより多くを記憶して吸収できるかの違いで
やっぱり上手い人のラフ、アタリ絵が一番参考になるな 完成から情報を得られる観察眼がないからか とりあえず初心者にはおすすめしたい
ペンタブで一から描ける人がすごいわ。 下書きとかペンタブじゃ無理だ。
402 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/17(金) 01:28:44.33 ID:2N/KIq47
いままでは漠然とポーマニやら ハイパーアングルポーズ集をひたすらにやってた およそ4、5年は 結果なにもキャラクターなんて描けない
>>401 俺も未だに線画をスキャンしている
目が疲れるし、紙の方が下書き段階では楽だ
405 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/17(金) 01:34:10.24 ID:2N/KIq47
>>403 うまく描けないからいらいらして泣きたくなるから描かない
試しに描いて発狂してことも何度かある
>>400 すまないがまとまったのは俺も知りたいわ(ぽつぽつあるのを参考にしてるので)
毎日練習の上手い人ぐらいしか思いつかないが
>>405 うん、だから描かないから描けないんだよね。
あれだよな、うまい人=うまい最終線画(および塗り)が見えてる人 だよな。
>>404 自分もそうだ。大まかな修正はペンタブでもいけるが、ベースになる形は紙に描かないと全然ダメ。なんか大きさが把握できない。
のいじのワコムドローイングの見てたら、液晶タブで紙に描くようにすいすい描いてたが、うまい人はああいうものなのかなあ。
>>402 ポーマニやってても髪の毛は描けないと思う。
なぜならポーマニは皆スキンヘッドだから。
だからキャラクターなんて描けないっていうより
元から理想とする絵をあまり描いてないだけでは。
体の模写の次は顔の模写やれば?そして合体!
>>409 自分は逆に紙にラフ書いたら線の距離感掴みづらかったな、
拡大縮小したかったW
413 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/17(金) 01:47:58.83 ID:2N/KIq47
>>410 描いてないよ、だって描けないから
顔も描けないし体だってかけないし服だってかけない
才能ないですので
ポーマニに髪の毛を3本生やして描くようにすればok あとは何か1個だけ付属パーツをつける ネックレスとか時計とかパンツとか
>>405 模写と自作絵半々くらいの比率でやらないと。
といっても毎日同じルーティン繰り返せるってのは、絵を描く上でとても大事な才能だから資質はあると思う
自作絵と模写がうまくフィードバックするようにメニューを変えてみては?
初めは行き当たりばったりばっかだけど、道は後からついてくるよ。
>>413 模写で描けないんだったらさ、とりあえず1部パーツだけ描いて
見本と比較すしたほうがいいよ、
全身図の方が相対的に位置関係が関わるポイント多いから。
自分もためしにトレースしたら想像と違った線だったっていうのあるし。
もう何アドバイスしても無理だろw 描こうとすらしない奴が描けるようになるわけがない ガキそのものだな
紙に書いてスキャン→PCでパスツールでなぞって清書 ってやってるんだが 清書するとき、パスツールだと幅3ピクセルの画一的な線でしか描けなくて、味のある線をうまく再現できないんだがなんかいい方法ない? ペンタブに慣れれば一番いいんだけどね・・・
>>413 俺も数カ月前全く同じ感じになったけどマジで描くか描かないかっていう選択肢しかない気がする
まずは自分の描きやすいパーツとか好きな服から超簡素なキャラを作ってみては
出来たらゆっくりでいいからそのキャラにポーマニで覚えたポーズとかポーマニ参考にしたポーズとかとらせたり
自分で言っといてなんだがこの方法って効果あるんだろうか
描こうとしないのに描けないと愚痴 アドバイスされれば、「どうせ自分は才能ない」 そんな奴にまだアドバイスとかお前ら優しすぎだろ
421 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/17(金) 01:57:23.42 ID:2N/KIq47
>>415 うん、続けられてるのは自分でいうのもなんだがえらいと思う
ただい1%もそれが還元されてくれないのが悲しいのだが
構図みたいなのはやっぱり立ち絵ばっかじゃだめなのか?
422 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/17(金) 02:00:24.35 ID:2N/KIq47
>>420 申し訳ないと思ってる
これはただのバカの愚痴だ
ただ貰ったアドバイスはこれから活かしたいとちゃんと思ってる
>>420 もちろん他人のためでもあるけど、ひいては自分のためでもある
他のスレで赤してる人たちだってそうじゃないかな
才能は死ぬまで病んだときに自分を納得させるために言おうと決めている
不調なときにネガりたくなるのは判るが
>>422 2ちゃんに書くことで自分の中の情報を整理して確定するってところあるな
他人からの賛同とマイナスポイントも得られるし
形だけしかとってこなかったから陰影で詰んだ
日本橋ヨヲコの漫画で言ってたけど、ゆっっくり描いていけば素人の俺でも綺麗な線になる
>>400 スーパーマンガデッサンとかは?最初と最後でラフ絵から下書き完成までの一部始終が見れるけど
>>422 上達が見えないと愚痴りたくなるよね
社会人スレしか愚痴スレないのかな
上達は見えても終着点というか理想のレベルというか そこまで行く時間がまったく見えない
430 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/17(金) 06:17:36.17 ID:EwrDbfZq
しにたい
死ねよ邪魔
>>418 答えわかってるのにきくなよ
他にもっといい方法があるならみんなそれでやってるつーの
>>428 いろんな分野のエキスパートを研究した人が、
1万時間の経験を積めば一流になれる
という説を唱えてたはず
ただ、漫然と同じ事くりかえしてるだけの時間はノーカウントで
俺でも寝ながら考え付きそうな結果だな・・・ まあがんばるか
24時間で割ると416日 石の上にも三年とはよくいったものかもね
三年で一流になれる? どうにか一人前くらいにはなれるの間違いじゃないのか
なれるわけにいだろふざきんな! あああもう朝さささww
>>433 新しい発見行為経験を1万時間も累積出来る才能云々って話になりそうだな
一万時間って事はあれか 一日12時間やったとしてもあれだ あれだよな
1万時間で門出が開きはじめて 2万時間で問題なく使えるレベルになって 3万時間で脂がのって仕事バリバリするイメージ 4万時間後には名前をあまり聞かなくなって 5万時間後にはあの人今どうしてるとか言われ始める
新入社員が一人前になるまでとか 職人が弟子入りして一丁前になるまでとか そういう1万時間じゃないか クリエイティブな仕事に当てはまるかどうかは疑問だ だが、それだけの時間やってもまともに描けてないなら自分に見切りをつける いい判断基準にはなるだろう
一流のプロなら生涯で10〜20万時間くらい描くのかな 奈に認可に聞いた話だと、会社勤めの人なら一日12時間くらいは普通に描くみたいだし フリーランスの人はわりと少ないみたいだが
十二時間って、事務作業や待ち時間も入れてじゃないの
そういうのもあると思う 2.3人に確認したこともあったけど、その人達は描いてる時間が12時間くらい と言っていたな、職種によっても差があるだろうし、それはたまたまかもしれん 20万時間もちょっと大げさだなMAで15万くらいか
マルコム・グラッドウェルの「一万時間の法則」って奴か、詳しく知りたい人は本読めばええ なにかしらの言語やら楽器やらやってた人は身に覚えのある話だと思う
>>421 続ける事そのものが目的になってて何も吸収出来てないんじゃない?
あくまで続いてるってのは副産物であるべきだと思うよ
時折現れるずっと模写してたら結局何も描けなかったと言う人 模写には何かしらの落とし穴がある それが何なのかはっきりとわかって、その対策もわかればいいんだけど 個人的には模写は元絵に似せようとする意識が勝手に強く働き、 描き始めにはあったインプットしようとする意識がいつの間にか吹っ飛んでいることが原因だと思っている
初心者だが、全身ポーズの練習ばっかしてたら、現状禿しか描けない。 頭髪付き頭部の練習始めようとおもう。
ハゲだって活きてるんだ
ところで、皆はどの位から絵描き始めたん? 俺は小学生の頃マイオカズ制作目的で始めて以来ずっと続けてるんだが、大人になってから描き始めた人って結構いるの?
まずはハゲで慣れようぜ
こういうスレに来るのはむしろ大人になってから描き始めた人なんじゃない
>>450 二十歳ちょい前かな?
ドット絵の描ける道具とネットって発表の場があるなら描かなきゃ損だなと思って始めた
んで今は立派な17才だ
この板ってpinkなのにじゅうななさいしか居ないからね
漫画的な構図の絵が描けるようになりたい 自分で描いてみても、例えば剣持たせても静止してるような絵にしかならない・・・ オススメのバトル漫画とかある? ベルセルクはちょっとゴチャゴチャしすぎててキツイ ワンピは絵に癖がありすぎて・・・ なるべく絵のうまい人がいいな
バガボンド
ナウシカ
>>455 剣術?だったらやっぱり映画がいいんじゃないのかな
うーん、剣術もそうだけど バトル的な、いかにも動いてるような絵がかけるようになりたい
ジャンプの有名どころぐらいは一通り当たっておきなよ
あれはだめーこれはだめーじゃ何も始まらん
ドラゴンボールでいいじゃん
ポーズ集を参考にフィギュアか3Dでポーズ作ったほうが良い
オサレ先生って絵はうまいし、構図もいいんだよね。 カラーページのでかいコマ使って「ドッ」って文字だけだったのは笑ったが
個人的に中忍試験辺りのナルトがオススメ 一見普通なんだけど構図とかスピード感の出し方が凝ってていい 最近のは大味すぎてアレだけど
>>459 上で描かない奴がどうたらこうたら言ってるけどお前も似たようなもん
探す手間惜しんだり非効率だったり主観で切り捨てるって
上達の要素をことごとく捨ててるわ
読みやすさはブリ(コマでけーから模写に最適 スピード感はハンタ 爽快感みたいなのは初期ナルトとワンピ
なにやったらいいと聞く時点でそもそもね
教えてくれ俺はあと何年経てば上手くなる?
50年
ダメだ上手く描けんもう死にたい
チンコのスケッチを極める
わからない ポスターやら渋やら上手い人のを参考にしても全然わからない なぜ俺の絵はこんなのっぺりするんだ 光源もしわの形もラフから嫌になるくらい細かく決めたのに そっから間違っていたのか なんで間違った わからない
ラフから?
俺がいやがる・・・
よし今すぐうpするんだ
明日から頑張るからご褒美にお酒飲む
作品上げて、「ど〜してこうなった?」と聞くがよろし。
今日はまだ三時間しかやっとらん 三時間何やったのかというと淡々と作品を一枚仕上げた 慣れることと上達することは別だろう というわけで今日は無駄な日だった
>>479 たくさんいろんな絵を描こうとするより
一枚の絵をじっくりしっかりと完成させようとするほうが上達するというレスをみたことがある
「観察する」ってことはそういうことなんだろうな、と思った記憶がある
つまり君の一日は決して無駄ではなかった。俺は田んぼの消毒で疲れきってまったく練習できていない
田舎乙(まごころ)
下書きの段階で描き込みすぎるとペン入れしたとき劣化するよな ポーズ集をひたすら模写練習してるけど、 ひとつのポーズを見て、モデルの次の動作が想像できない。…センスないのかなあ
そうだね
はは、分かるわ。 アクション•フィギュア弄っても、 面白いポーズ取らせられんってやつな。
>>447 俺はかきはじめる前にインプットを終えて、
アタリ線なしの一発描きで模写するって方法でやってるよ
描き上がった絵はあくまでふくさんぶつなんで上手くかけたかは問題にしない
それだと描かなくてもいいと言われそうだけど
ちゃんと描けるように見ないとっていう緊張感が必要なのと
描いてみるとちゃんと見れてなかったところが確認できるから
やっぱ描かないとダメ
>>473 細かくしたから良い筈だって考え自体があやしい
細かい事にこだわりすぎて大事なものをみおとしてるんだろ
お前らの愚痴は結構参考になるがアドバイスは微妙 まあスレがスレだしな
絵が上手くなりたい人って、ある程度上手くなったらそれで満足するのかと言うと そんなことはなくて、更に更に上を望んじゃうもんだと思うけどね。 何が言いたいかって言うと、むしろここ世間的には上手い人がむしろ多分多い
現状に満足したらその維持すら難しくなるって奴だな 少しでも何かを吸収したいからここに居るんだ
世間(非オタ)の絵に求めるレベルは物凄く低いからな ドラえもんすら描けない人のほうが多いし そんな人からみたら下手絵師もプロだろう 数年前に他人に見られて褒められた絵を発掘してウワァアアアってなる、世辞もあるし
ドラえもんは結構難しい
まだ自分が絵を描いてない時、 ちょいリアルな植物を掛ける人がすごく見えたあの頃・・
>>492 颯爽と描く絵師を羨望のまなざしで見つめたあの頃。
その絵師のレベルに達したかい?
まだ達してはないのう、フォぅフォッフォ
植物は茶色と緑と黄緑を適当に混ぜて描いたらそれっぽく見えること気づいてなんだこんなもんかってなった
ようやく「何がわからないのかわからない」状態から抜け出した気がする。 前まではどんなに評判のいい支部の講座を見ても、「ふーん、で?」とか「なるほどわからん」としか思えなかったけど、 とにかく手探りで描き続けてたら、今日講座を見てはじめて「なるほど!」って感覚を味わった。 やっぱり描き続けるって大事だね。ちょっとモチベ上がったわ。
講座は見ながら描かないと分かる訳が無いよな 見て分かるつもりになっても、やってみたら全然上手くいかないという
>>495 そんなレベルで満足出来るなら人体だって目瞑って描けるわ
見たまんまやるよりも強調させたいものを考えて描いた方が 上手くいったりする 講座は参考程度でいいわ
というより、自分の頭で一旦分解して再構成出来ないと意味がないというか 目トレスはやるだけ無駄だよね
目トレスってなんだよ… わけわからん言葉使うなよ… 対象をみること、と、紙をみることの間で一呼吸置いて意識的に意識的にしようとは思ってる
どこから突っ込めばいい
目トレスっていうのは、下に紙やレイヤー引いてトレスではなく 目で見ながら模写するってことだろ。 目トレスは線画を想像出来るなら無駄じゃないと思われ、 むしろ正当な練習法だろ。
>>503 >>目トレスっていうのは、下に紙やレイヤー引いてトレスではなく
>>目で見ながら模写するってことだろ。
それただの模写じゃね?
>>504 単なる模写というよりも、解釈しないでただ線を写す
という所に力点がおかれているという意味だろう
ま、そんな事やっても練習にならんけどな
少し縦長の四角描いて、縦横の中心に十字線を入れたものを顔のあたりにすると安定するな 首を傾げた頭とかこれだと楽だ 昔は出来なかったんだけど
>>506 そのやり方に頬骨の位置とか目鼻の三角形、口元の膨らみまでアタリとってる
最初は描いてるうちに十字だけだったけど描いてるうちにどんどん増えた
目トレスなんてわかりづらい言葉使わず普通に模写でいいと思うんだけど 何か違いがあるの?
目トレスという言葉の響きのキモさは、同人界隈(それも女主体の)で使われる用語のキモさに似てる もにょる、とか、うへる、とか、自ジャンル、とか
視姦
>>488 今の実力で満足したらこれ以上は伸びない。
だから職人がそう思うときが来たらその時は終わりのとき!
的なことをテレビで言ってたけど、似たようなん感じじゃない?
>>507 最終的には体全部描けそうだ
発見と進歩が毎日あればより楽しいお絵かきライフなんだろうな
どうすれば毎日、新しい風を入れられるのだろうか
外から情報を摂食しても、消化までにかなりの時間がかかるからな
>>7 キネクト使って自分でポーズ取れば1秒で終わるよ
目トレスは目でトレス つまり睫に墨付けてなぞり描きすることだろ
模写というんです
>>508 多くの場合トレスって言葉を使うことに意味があるんだと思う
模写よりもトレスの方がイメージ悪いことあるから
ごく狭いコミュニティでしか通用しない造語を 当然のように使うのは控えた方が
ごく狭いコミュニティですら通用してないと思うよ 絵描きで2chに来るような奴にすら通じないとかちょっと
トレスは模写してもさっぱりわからん???レベルの時にたくさん数をこなしてる 何といっても「こんなの描けない、無理」状態からは脱出できる ある程度手が覚えたら、線の意味を考えてトレスしたり、少し変えて描いたりする そしてトレスの合間に、自分で同じものをざっくりと良いから描いてみて、身に付いたか確認
目トレスでくだらない論争おきててわろたw 流れ的に講座の絵を見たまま写す行為が無意味だ、って意味で言ったんだけどな。 模写自体を否定されたように受け取っちゃって、目トレスって言葉に突っかかった人が多い気がする
アスペか
流れ的にとか言ってますけど流れに沿えてなかったからこうして文句言われてるんですよ??
今日から毎日一枚描く!
(`・ω・´)シャキーン、俺もがんばる!
まずは資料探しだ→ふぅ→明日から本気出そう
二ヶ月間描いてないはwwwww
作業配信してる人って確実に画力アップしてるよな 真似したいけど、いろいろ怖い
コートを開いてチンコを披露するようなことはしたく無い。
作業配信したらトレスがばれる
貴方達にとって模写とはなんですか?
模写ってなんだよww目トレスだろw
>>530 背景に3Dトレス、パース定規、
左右反転、回転、福笑い、グリッド、定規で長さ図る
ポーザー、ポーズ集、資料を見ている等
絵を描かない一般人がひいてしまうところを
見せるのが辛いなあ
絵を描かない人って、ほんと、
資料を見ないで描くことと、拡大縮小をせずに描くことを
画力が高いに結びつけるよな
拡大縮小をせずってのは初めて聞いた、そうなのか?
絵を描かない人は絵描きの配信なんか見ないから安心しろ。 絵かきの配信を見る人は絵を描いてる人か絵を描こうと思ってる人だ。
>>533 絵描きの中にすらそれらを嫌悪する層もあるしな。
とくに書き始めのころ、特に理由もなしにそれらの手法をなぜか邪道と思い込んでしまいがちだよな。
上手くなってきて描きたいものが増えるとそんなことどうでもよくなってくるけど。
>>534 パーツの拡大縮小もそうだけど、
ビューを拡大せずに描くことに感動を覚えるみたい
一定の倍率で描けるのすげーって思うらしい
何のためのデジタルなのか 大きい液タブなら出来そうだけど板じゃ無理だろ でも左右反転は使ってないや 幸いにして左右に苦手意識が無いから両方描ける と言うか楽に描ける向きと得意な向きが逆だったり
悪いことは言わない、たまには左右反転しとけ
>>538 左右反転ってそういうふうに使うものなのか
斜めのアングルより 正面の向いてる絵の方が左右反転使うわ。
左右反転って具体的にどんな時に使うの? 狂ってないかバランスを見る時にしか使ってないや・・・もっと上手くなりたい
そろそろティンティンをしごく作業に戻れ
あたしティンティンないし・・・
上手くなったら左右反転とかセコイことしなくても 狂いがわかるようになるの?
>>537 凄いもんは凄いだろ
でも枝葉末節が凄くても無意味なんだよな
アナログで色んな道具やツールを使い倒す→すげー デジタルで色んな道具やツールを使い倒す→セコイ なぜなのか
デジタルって曲解されてる節あるよね 特にアナログ連中に
>>539 お気に入りをプリントアウトしたのを透かして見た時に愕然とするのが楽しいんじゃんか
んで狂いが少なくなってきてる事に上達を感じるわけよ
>>540 片方の向きしか描けない絵師が逆向きを描くスレとか
左右反転の恐怖とか
>>547 アナログ 道具・・・別売り 細かい描き込み・・・楽
デジタル ツール・・・おまけ 細かい描き込み・・・面倒
文明の利器はいつも一世代前から批判を浴びる
>>545 最強のアニメータって言われてる井上俊之が
自分が正面顔描くと人一倍崩れるから切れそうになるって言ってた
ようやく絵描くの楽しくなってきた
>>549 楽しくねえよww 恐怖だよww
Mかよ
絵描くの大好きだけど模写が苦痛なんですけどーなんとか精神ガラッと裏向けて模写が大好き落書き大嫌いに出来ないんですかー?
>>548 デジタルで描いてたから成長速度遅いけどアナログで描いてたらもっと上手くなってたと思います。とか言う人いるね
板タブなりあ液タブなりペンやタブに敷くシート等々…道具との相性の問題じゃないかな。
アナログデジタル両刀使いの俺勝ち組
絵の具の混色の知識はあった方が良いって、デッサン教室通ってる時に言われて 絵の具でも描いてみるように勧められたな。 片付けるのが面倒でほとんど使ってないが。
>>556 そいつ馬鹿なのかハンデ負って生きてるつもりなのか馬鹿なのかどっちだ
>>559 油絵してた人がデジタルで油絵の経験を生かした塗りと色彩で絵を描いてたから
アナログでやってた経験は確実にデジタルで生きるんだろうね
>>533 ある程度以上上手い人は何をやってようが上手さがほとばしってるから平気
そうじゃないならそもそも作業工程公開とか誰得だよ
苦労した方が成長するんだよ
練習して確実に上手くなってきてるのに道中無駄なことばっか してきたなって思ってしまう 長距離走ってきたと思うのに振り返るとちょっと後ろにスタート地点が 見えるような感じ
>>564 トラックの長距離なんだな
1万メートル走とか
イメージがどうの言うけど生まれてこの方イメージ出来たことがない よって何か見ない限り白紙から何もかけない状態 映像とか見えるってマジなの? 嘘ついてるとかじゃなくて? 俺の脳みそいかれてるって解釈してOK? どうにかなるこれ?
頭の中で椅子の形を浮かべて、って言っても無理?
曖昧なイメージに立体当てはめて補強していく感じで ちょっとずつ鮮明になってくる 生み出すっていうか浮き出る
>>566 そういうのは書きなれてるから出てくるだけ
お前らだっておにゃのこばっかり書いてるからおにゃのこなんかすぐ出てくるだろ
出てこないって人はまあ うん
>>566 おにゃのこがきゃっきゃうふふしている一枚絵を思い浮かべます。
↓
後はガシガシ描いてイメージに近づけていくだけ
絵描くの大好きだけど模写が苦痛なんですけどーなんとか精神ガラッと裏向けて模写が大好き落書き大嫌いに出来ないんですかー?
模写しなければいいじゃん
模写すんなよ
デジタルで手っ取り早くアナログにする方法を思いついた(´・ω・`) 要:ペン入れスキル まずデジタルで線画を描きます、→ 線画を一つのレイヤーに結合→ 透明度5〜10%ぐらいにして薄くプリントアウト→ アナログでペン入れ→ アナログ画完了!
ドラえもんあるだろ、それを3Dで俯瞰にしていって 描けばそれが想像した絵でしょ。 音楽とか聞いてると映像とか浮かび上がれば、それを描けばいい。
>566 お題とか出てるスレたくさんあるじゃん 好みのところでよさげなお題ひろって 描くべし 投稿すればなおよし 投稿しなくても人に見せるつもりで描く 人に見せるプレッシャーはある程度 上達するのに必要と思う
578 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/18(土) 23:12:31.93 ID:0zcKQhFY
絵を描くためにイメージを沸かすんではなく イメージが沸いたから絵を描くんだよ(ドヤァ
紙に散らばったランダムな線から刺激を受けて、即興的に作り上げるのも楽しいわ まるで魔法のようよ そう、毎日淡々と練習してるのは魔法使いになりたかったからなの
そして50年を過ぎて使える呪文はナマポだけだったと。
顔が描けNEEEEEEEE 顔だけ絵師になりてえ・・・ずっとは嫌だが・・・
俺も顔描ける様になりたいな。 寺田さんみたいなかっこいい感じの。
>>580 その呪文は今日からでも使えるようになりたいわ。
ナマポになって生活の不安もなく1日中絵を描いていられるので画力が上がりました その技術でプロになったら過去のナマポが理由で干されましたぬるぽ
ナマポもらえるならアニメーターやりたいな
睡眠時間1時間は起きた時にだる杉て逆に疲労たまってる気がした だが20時間は持つ 3時間に増やしてみた 違いが分からない だがどっちの方法も1週間に2,3日は描く日が失せる日がくる 次第に3時間以上寝ることができなくなっていった・・
誤爆したような気がしたがまあスレは同じか みんみん打破は罠だ気をつけろおまえら
久々にアナログでぽりぽり描いてたら、これが楽しいんだわ 0時から「寝る前にちょっと描くかー」って描いてたら朝になってた 中毒かもしれん、イメージなんてわかないのにとにかくぽりぽり描き続けたい こういうことって普通にあるのか? 今更だが絵がうまくなりたい人の〜っていうスレタイにはあってないか
>>584 理想の生活スタイルだな
最低限の衣食住と紙と鉛筆があれば生きていける
>>588 同じだわ。
おかげで今日目が覚めてもデスクトップに向かわず同じように寝ながらアナログボリボリしたい。
それはそれであかん気もするけど、楽しめるのは今のうちに楽しんどこうかな。
ナマポってpc所持できるんだっけ?
楽しいことは良いこと 好きにやりたまえ
お前らが羨ましい 絵描くの大好きだけど模写が苦痛杉で… 模写中毒になってみたいわ
>>594 実際は羨ましいと思ってないだろ
模写しなくて上手くなった俺スゲェとか思ってるだけでさ
やってないのに出来てしまう事にも苦悩はあるんだよ
ふと立ち止まって後ろを見たら自分の歩いた道が無いんだぜ
前に進めない事より自分を支える物が無い不安は計り知れないんだぜ
ちょっと意味不明です
>>595 上手くなりたいけど模写が辛いってだけで模写せずに上手くなる俺かっけぇとは思ってないが
模写が嫌ならトレースに戻って始めればいいじゃない
駄目だ二時間が限界 時間たっぷり余ってるんだけどなあ…
絵の模写はやる気しない 何を模写するのか、どれくらいの精度なのか色々あるけど、自分に必要なところを抽出して模写すること、これは好き 完璧に写そうとかちょっと気合い入れすぎなんじゃ? 頭悪い子の勉強方法って教科書を丸暗記とかじゃなかった?
「暇だな、何か描きたいがインスピとやる気湧かん、とりあえず模写しよう」の休憩模写 うわー可愛いなこのキャラって思ったときに模写 最近は見るだけで描かんでも良いんじゃないかとすら思う
今自分に必要なものって中々答え出ないよね お前らは何が足りないと感じてるの?参考にしたい
人に感情移入してもらえる構図、服飾センス、背景
筋肉
>>591 聞いた話では
一度受理されればこっちのものだとかどうとか
ちょっとだれて集中力ないなという時に 再度、集中力を取り戻せるようないい絵の練習って何かないですか?
何がやる気がしないだまぬけ なんでもかんでもやってみろよ ところで例のポーマニのアプリがアイフォン版と書いてあったという理由でアイフォン買ってくるわwww
筆で一発描き
ポーマニをわざわざiPhoneで見る理由は・・・? 画面大きいPCでよくね?
駄目人間の為のお絵描き講座を見ながら、デッサンってものをしているんだが 本当に立体感っていうやつが見えてこない 工作して円錐でも作ろうとかとすら考えているレベルなんだが、みんな立体感を見えてくるまでどのようなことに気をつけているんだろうか
色塗りするまで何も考えてない
空き缶やタバコの箱模写しまくりゃいいよ 目で見えない裏側まで意識するのがぽいんと
>>609 画面大きいPCで見れない時 だろ
少し考えてくれ・・
足りてるものがない
>>607 Androidならflash見られるからわざわざアプリインスコしなくてもいいのに
でもiPhone5おすすめ
絵に精神的なものがかなり影響するということがわかった 引きこもってたけど外に出たり、ちょっと考え方とかが変わると絵も本当に変わった 当たり前か
それ再来月だろ! まあそれ以外に2ch見るくらいしかないし別にこれで妥協するわ ポーマニの画像かたっぱしからスクショとってPSPぶちこめば簡易ポーマニできんぞおまえら
あれ来月か まあいいか
PC開くとなんだかんだで2ちゃんとかまとめブログみちゃうしな
アフィカスだああああああああああああああああああああああああ
>>610 デッサンは最初だけでもちゃんと教えてくれる人をつけた方がいいぞ
>>621 なんで?
でも教えてくれる人がいるってかなり恵まれた環境だよね羨ましい
>>622 デッサン教室通えよ。
モノの見方っていうのをちゃんと教わったほうがいい。
独学でもやれんことはないと思うけどな。
生活保護はなんらかのビョーキを認定しないともらえないのがなぁ。
625 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/19(日) 17:57:10.15 ID:haebJeSS
>>610 円錐をこの角度から見たらこんな風に見える、ってのが全くわからないってこと?
>>537 そんなもん使ってるタブの精度による部分もあるだろう
確か立体つかめないやつははアニメーターとして食っていくのは諦めろってやつだったな
別に立体的に捉えられないなんて当たり前じゃないの? そんなの初めから出来る人間なんて絵の上手い奴らの中でも極少数だと思う
当たり前じゃないから言ってるんだろ
えっ何それ勃起部分鷲掴みってこと?
始めからできる人は少ないし、できない人はプロになってもできないよ 萌え絵でプロ名乗ってる人に、360度四方から人の頭部描いてくださいって言ったら できないやつの方が多分多いと思う
スレタイ見てからここの連中の言葉が信用できるかどうか考えてほしい
絵がうまくなった人の雑談所 もほしいな
信用はできる筈が無い が、参考にすることはできる
そもそも絵が上手いとはどういう事なのかうんたらかんたら
ネットで語尾が思う、はず、らしい、そうなの文章は信じるな
>>632 頭とかならまだわかるが、
単純な円柱や立方体を全く回せないってのは理解できんな
回せないなら判子絵描けばいいじゃん。いつか回せるかもしれないし。
ソフトとか画材とかサイトとか教本とかの話だと 上手さとか知識とか関係ないからはっきりと討論できるんだが てかその方が為になる 主に俺が ふええモンハンのアートブックがどこにもないよお パンストもないよお
以前でも話題になったけど、結局立体描写出来る人で上手い人でも 描き慣れてないポーズは難しいでFAだった気がする。
あーーだめだ 描いてても全然楽しくない・・・
>>625 そうそう
ピンとこない、なんとなくわかるが実際描くと「違う、そうじゃない」ってなる
まだ練習し始めて浅いのは確かだけどね
「肩幅、胸の向き、骨盤の位置あたりに注意すると形が見えてくるっぽい」とか
いろいろと自分なりに気付くことはあるんだが、結局それをもとにペンをとると、肝心の形が描けない
それで円錐がうまく掛けないと気づいた
エロ絵描くの楽しすぎワロタwww
よかったじゃないか
ID真っ赤でしゅね
俺はこんな感じだった。 OS Microsoft Windows 7 x64 CPU Intel Core i7-2600(定格) MEM DDR3 PC3-10600 8GB*4 (定格デュアル) M/B GA-Z68X-UD7-B3 GPU NVIDIA GeForce GT 520 1GB HDD Solid-State Drive 330 Series サブスコア プロセッサ 7.6 メモリ 7.6 グラフィクス 5.3 ゲーム用グラフィクス 6.5 ハードディスク 7.9 グラフィックが貧弱? 滅多にゲームしないからこれで満足。
誤爆スマソ
当たり前や
うん。
やれることは一気にやってしまえ
>>650-652 レスありがとうございます。
しっかりと描くのがいいみたいですね。
しかし一枚をしっかりと描くとそこで集中力が
なくなってしまい困ったものです。
頑張って描いていってみます。
限界を超えよう
アタリばっか描いて練習した気になってると俺みたいな顔、というか頭が全く描けない子が出来上がるから注意だぜ・・・
656 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/19(日) 22:26:31.12 ID:S2qc5k9n
オナニーばっかしてるよ
それってなんかあれだな、手段が目的になってたってやつか。 絵を描くための練習のはずが、練習だけで満足してたみたいな
>>655 毎回、完成まで持って行かないからそういうことになる。
塗りまでやれ。
>>649 難しいポーズを描くから集中力が無くなる。
・何回かに分けて髪や陰影まで描く
・優しいポーズで髪や陰影を練習する
好きなの選ぼう。
うちはmacbook airだよ、CLIPスタジオで全く問題ない(´・ω・`) windowsとmacは色が違うからparallelsでwin8を起動して確認がオススメ。 win8は7000円ぐらいで発売するしね。
イラストレーターだろうが漫画家だろうが 絵のプロって画力はともかく 限られた時間で最後まで描く気力があると思うの それも年柄年中
>>643 >>まだ練習し始めて浅いのは確かだけどね
3次元的な把握ができるかどうかは絵の練習は関係ないんじゃないか
単純なイメージ力というか
練習のメニューは細分化した方が吸収し易いと思う
よく
>>658 みたいに毎回完成までやれとか、本気絵描きまくれみたいな意見あるけどどうかと思う
風呂敷広げ過ぎると何を学ぶ為の練習か見失い易い
>>657 じゃないが練習は絵を描けるようになるためにやるもので、本気絵や完成絵は自分の現在の力量を再確認する為に程度の感覚で良い
それこそスポーツでいう試合くらいの気持ちで
自分の欠点や苦手意識を見つける為には良いと思うけど
何が言いたいか分からなくなって来たけど
>>649 は髪が描けないと感じたなら、
今までのポーズの練習とは別にへのへのもへじにでも良いから髪乗せまくった方が方が良い
髪はあくまで細部まで描くって意味の例えでしかないだろうけど
664 :
>>649 :2012/08/19(日) 23:16:53.34 ID:OYjV1aoS
ブスだな〜
>>663 すいません。レスに気付かず嫌味のようになってしまいました。
一回なにも見ずに本気絵を描いてみてどこが苦手かを確認して、
その苦手な部分の練習もした方がいいんですね。
それではいちど本気絵を描いて自分が苦手だと思うものを
確認してみます。
>>665 が可愛い女の子の手本を見せてくれるそうです
顔とか魅力的に描かないと行けない場所は勘で描いた方が上手くいくな 複雑に考えるの向いてないわ
>>664 顔がリアル系で萌え絵じゃないな、
好みの絵師を模写すれば何か発見が(ry
これが壮大な釣りに見える俺は人として終わってる…
絶望した!
>>670 ┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
あれだよな、なんだかんだで描きたい絵の想像が紙や白レイヤーに 反映させるのがいいよな。想像の時点で萌え絵じゃないと萌え絵が描けない。
自分の感覚に従って描くのが一番楽しい どうしてもダメなときデッサンやパースで補助できるようになってきたから 自信持って描けるようになってきた
絵を描き始めてからトトロの木の生えるシーンとかラピュタの壊れるシーンとか見ると背中がムズがゆくなるな あんな細かいの何100枚も描くとか発狂しそうになるわww
発狂しろよ
はい
最近、絵を描いていて、 いかに絵を描く事に飽きない方法を見つけるかの作業という感じになってきた
そこまで行くと…
眠気だこれさえなんとかなれば ほんとどうしようもない
描きたい絵も見たい絵も、絵の趣味って大分変わるなあと最近思うようになってきたわ 昔はこてこてのエロゲー絵、俗に言われてたみつみ絵みたいなのが良かったのに 最近はデフォルメ薄くして頭身あげた感じの絵のほうが好きになってきて前者ぽい絵はアウトになってきた
老化か、ニコ静でランク高い絵もえ?って感じるのが多いのもそのせいなんだろうな否めない
そうだろうか
歳のせいで描くのがキツイんだろ…
ちんちんが勃ってしょうがない頃と好みが変わるのは当然。
はー絵がうまくなりたい
簡単に上達出来ない所が良いところでもあると思う。
じゃあケツを貸せ
アナルは初めてだから優しくしてねお願い
みつみやのいぢみたいなバリバリのデフォルメ絵が 一般に受け入れられてるとは言い難い 時かけやオオカミ子どもくらいの絵がギリギリのライン
老化するとのいぢとかそっち系の絵柄で描くのが物足りなくなるんです もっと骨とか筋肉とか細部まで表現してる絵柄にしたくなるんです でもいざやってみると技術が追いつかなくて自滅するんです
単に飽きてるんだよ
筋肉質のおっさんを描くのは楽しい
おっさんのアナル描くのが楽しい
おまいらに質問だ 「頭で考えた事が映像として浮かぶのか?」 ちなみに俺は一切浮かばない、真面目に浮かばない 浮かぶって奴が俺は羨ましい、少し上のほうにも似た質問があった だが、浮かぶことが大前提のアドバイスしかされていなかった この前提をクリア出来ていない者へのアドバイス誰かくれよ
ケツの穴赤く塗ってるのたまにあるが 犬のケツに見えるのでやめてくだしい
>>696 大きなピンクの乳輪のおっぱいと唱える。
ほら、目の前に見えるだろペロペロしたい乳輪が。
浮かんでるつもりにはなるんだけどいざ描こうとするとほとんど何も見えてなかったことに気付く感じだな 細かい部分が描けないとかじゃなくポーズすらまともに描き写せない
インプットが足りないんだろ。 見て描くを繰り返して形状を記憶するしか無い。
止まっている絵、というのが思いつかない 常に頭の中でイメージが動いてるから、描こうとした次の瞬間には違うものがイメージされてる 頭に手が追いつかない
そのイメージ写真に撮れよ
一切浮かばないってあり得ないだろ 親の顔とかドラえもんとか 言われても思い出せないわけ?
久しぶりにカーチャンに会うとすごい老化してるよね
濃い髪 or 黒色の版権お題ください。 いつも違うスレにいるんですが規制がかかってしまって…
>>703 カーチャンもドラえもんも無理だわ
赤いモヤをイメージしてーとかも無理
文字とかなら映像として見えるわけじゃないが
漠然と形が分かるから描けるけど……
とりあえず見て描くことから始めては
子供のころ布団に入ってウルトラマンが怪獣と戦う妄想をしながら寝たな 今思えばあれは良かった アウトぷっとで劣化するが
映像としてイメージできるなら睡眠時間ガンガン削っても描くよ 報われると信じてずっと毎日かかさず続けてきたけど 模写とデッサンばかりはもう疲れた、どうしたらいいんだよ というか、おまいらにあって俺に物は一体なんなの? 最後の手段として壁に頭打ちつけまくる位しかねえよ……
この手の悩み、最近よく聞くなー
思い出ないの? 過去を思い出すときも風景無しで、俺の机は木で出来てたとか文章だけ浮かぶの?
存在感の無い嘘くさい立体しか描けん ずっと模写やってきたけどそれじゃダメなのか
その体は剣でできていた______
頭の中で描く対象に触れてる感覚が掴めると、絵を描くのが楽しくなるな
イメージ記憶が全くないなんてあり得ない。 それだと人の顔も覚えられないって事になる。 顔を覚える時顔の特徴を言語化して覚えているわけじゃないからな。 言語化すればより明確にはなるけどね。 簡単な図形でいいからイメージの中で移動・回転・拡大縮小の練習してみれ。
>>711 思い出なんて一つも映像として思い出せないぞ
写真は残ってるけど何が有ったとか文章でしか思い出せない
何年前の場所はどこで誰と、どんな事があったか
記憶には確かにある、あるが映像としてではない・・・
>>715 「あの景色、綺麗だったよね」
最近言われたが、確かに見た、綺麗だった
でもどう綺麗だったのかどんな景色だったか思い出せない
人の顔は覚えてる映像としてではなく記憶だよやっぱり
見れば、「ああ、この人」かってなるんだよ忘れてたわけではない
簡単な図形?サイコロあるだろ形は俺も分かるよ
でも映像としてはイメージ出来ないってサイコロはサイコロだろ
そのイメージっていう前提が俺には理解できないし実践できない
3Dで図形の模型ぐりぐり回したりサイコロ転がしたりして
なるほど、こういうものかって分かっても映像として見えない
じゃあまず景色を絵に描きとめようぜ
字を読み書きするのだってイメージ記憶が働いているんだけどな。 自分でマイナスの暗示をかけている気がする。
>>716 思い出の地の風景とか、まったくぼんやりとも映像として思い出されないってこと?
じゃあ、マンガとか小説でよくある
「目をつむれば浮かんでくらあ・・・ あのころの風景が・・・。」
みたいなセリフの感覚も全く理解できないってこと?
ほれ最近の人は読解力が落ちてるとかいうじゃない あれってイメージする力が不足してるんじゃないかしら
イメージする力というか、イメージをしようと思う力というか
もういっそのこと病院行って 医者に「君は大丈夫」って言ってもらって安心して帰ってくれば良いんじゃないか 医者の一言ってマジで安心するぞ 若しくは資料集めまくるとか別方向からアプローチしてみたり
話の流れがいまいち読めない とりあえず絵を晒してもらおう
むしろ文章を扱うのが苦手で(おぼろげな)イメージの連なりに変換しないと駄目だ。 ○○したかどうかは○○したときの動画イメージが残ってるかどうかで判断してる。 文章でもなんらかのおぼろげなイメージを当てはめてるし、当てはめないと頭に入ってこない。 (朝礼とかで知らない言葉を羅列されたりして)当てはめられないと酷く眠くなってくる。 「チンコマンコ」なら何らかのチンコとマンコのイメージが湧くし、 「チンコ&マンコ」なら何らかのチンコが何らかのマンコに挿されたイメージが湧く。
頭に浮かぶといっても、全部精密に思い浮かぶわけじゃないな。 描くときも、想像に近づける感覚で描いてるわ。 多分うまい人ほど描いてデッサンの狂いもないだろうし、想像とのズレも少ないんだと思う。
>>716 映像としてっていうか、そもそも何か超リアルな
3Dを前提にしてないか?
サイコロ思い浮かんで単純な線で目を描いたものしか浮かばないなら
それしか描けないと思う。
思い浮かんだサイコロにしても真正面か斜め45度からか
俯瞰してあるのかで人それぞれ違うわけだし。
俺も絵の描き始めのとき、ポーマニやってれば自然と脳が覚えて人体絵が上手くなると思ってました 早めに気づいてよかった
ポーマニをただ見てるだけっていう練習をしてみよう 30秒ドロを寝る前に数分眺める 効果あるかしら
ポーマニだけ描いてると気づくよ、髪の毛描けないことに、 なぜなら、ポーマニには髪の毛が無いから。 ポーマニにない部分はポーマニでは得られないよな。 カラダの比率やポーズを描くのは上手くなりそうだけど。
人体を形じゃなく線の集合と捉えることがいかに難しいか… ポーマニ反転ドローイング強化週間にしようとつくづくオモタ
一方的な決意表明日記じゃ雑談にもならんぜよw
毎日練習スレとかブログでポーマニだけ延々とやってる人みると 効果ないとは言わないけど本末転倒になってやしないかと心配になる
ポーマニはカラダの比率や筋肉勉強には使えそうだけどな。
ただポーマニ1年沢山描く人よりも 服装ある全身図を1年沢山描いた人のほうが絵になる絵を描けそうな気がする。
裸族で禿しか描けないってかw
さっさと人体以外の絵の知識身に付けたほうが上達早いよ たとえデッサンの実力が全然足りなくても ポーマニだけとかかなり成長遅れると思う
ポーマニ、ポーマニって、掲示板で連呼されてるから ある日突然「な、なんだこの画力は・・いつの間にか空中都市も描ける!ポーマニすごい!」 っていうありえない現象を想像してる人が多いように思える。
ポーマニで育ちましたってうまい人いるのかな?
とりあえず惰性で続けられるってのが重宝がられる要因の一つだと思ってるわ それ以上行きたい人は自分で色々用意したりしないといけないしな(これが苦痛)
自分も人体わからないから、ポーマニにかなりお世話になってるけどな。
>>729 髪の毛の練習するのに30秒ドロやるアホはおらんやろ
ポーマニに限らず練習法をこなすのが目的になってちゃ意味ないよ
何を得るための練習なのかくらい理解してないと
内容にやるけど日課としてやっちゃってる練習は大抵あんまり効果ないだろうね
準備運動くらいにはなるかも知れんけど
日課でもいいと思うよ、なんていうか、脳が線の距離感掴むのが 段々慣れてくるから。
俺のアナルも、お前のちんぽに慣れてきた、ぜ/////
>>426 〜デッサンという本がたくさんあるが、勧められるのはそれだけだな。
俺は別にポーマニ至上主義者でもないが、 なんというかデッサンがすべてじゃないけど、デッサンできないと絵にならないってかんじがする これは俺の勘違いだろうか スーパーマンガデッサン買っとけってことだろうか
完全に俺の問題だけど、ちゃんと先生についてもらってデッサンとかやり始めたら技術は上がったけど「硬い」ってよく言われるようになった
デッサンといってもよくある絵の描き方入門だけどね 初〜中ぐらいまで役立つ良書だが マンガの基礎デッサン 女のコ コスチューム編とかも良いと思う
>>749 わざわざありがとう
それと他スレにもあった「萌えキャラの上手な描き方 (漫画の教科書シリーズ No.02)」もおすすめらしいので、
自分に合いそうなものを書店で探してみるよ
高名な古典絵画の巨匠だって殆どモデル使って描いてるだろ。 何も見ないで人体描こうとする意味が判らん。 そりゃミケランジェロのムキムキマッチョ君は実在しないかもしれないし、 だとしたら何も見ないで描いているのかもしれないけどさ。 現代人はモデルなりポーズ集なり見て描けばOK
>>747 デッサンって形を取る練習じゃなくて観察力を養うものだから
デッサンができない=観察力が足りてないってことなんだよね。
絵のうまさって観察力が大半だからそれでだと思うよ。
ポーマニばっかりやってる人は、ダイエットのために3食バナナ食ってる人みたい。
人体を必至こいて覚えてるのは後で自分が楽したいから
筋肉と骨は覚えとけ 絶対に役立つ
何かに夢中になってる瞬間が好きなのは何も考えずにすむから
現実怖い
デッサンって見たまんまじゃなくてある程度形状や材質から 構造を予想して陰影付けてるけどこれでもいいもんなのかな? 形は少々ズレるけどそのほうが上手く書けてる気がする
形取るのが最重要だろ
俺が美大予備校も兼ねてる絵画教室行ってたときは、 よく「確かにそう見えるかも知れないけど、この方がデッサンとしてはいい」って わざと形が崩れるように修正をされたよ。 その先生がいい先生かどうかは分からんが、理解した形を理解したように人に見せるためなら 多少形は崩れてもいいんじゃね?
スタジオペイントよりイラスタが有名なのは何でだろう
単なる履歴の差じゃないか? 今後イラスタユーザーの方が減ると思われ。
出たばかりのソフトと、出てそれなりに時間の経ったソフト(それなりにユーザーがいる)なら そりゃあ後者のほうが有名だろ クリペはまだまだ有償ベータだしな(機能が揃ってないから)
エロい構図を描けるようになるにはどういう練習して養っていったらいいんだろう AVの模写とかするの?
自分がエロいと思うアングルを模索していきます
gifアニ作るならAV模写だな
頭=上腕=前腕=肋骨=肋骨〜股間 これって全部長さ一緒? 頭身である程度変わる?
やる気落ちて久しぶりにきた よくわからんオカルトやら観念論語ってる人を見ると「こんなの見るより練習だな」と反面教師になる
そこに気付くとは
でもこういう短文レスが続くと落ち着くよね・・・・・ いかんな
俺も反面教師になる
いかんな
>>767 違う
大抵の解剖学の本に比率は書いてあると思うから1冊くらいは持ってて良いかもね
頭身で変わる事は基本ほとんどない、あるいは誤差レベルだと思う
極端に変わるのは多分デフォルメ絵とか発育途中の子供じゃないかな
俺が持ってる本(美術的なデッサンの本)には目安として 顔の縦の長さ=足(地面に着く部分ね)の長さ=前腕の長さて書いてある 上腕その他の挙がってる箇所についての目安は書いてないな
前腕ってもっと長いイメージだったけど 比べてみたらマジで足とか頭部の長さに近くてワロタ
>>775 今比べたら本当だね
思い込みというのは怖いものだと思った
親指一本分ぐらい足より前腕の方が長いんだが 俺って足小さかったのか…
>>773 違うのか
パズルのようにしてバランスの良い全身が描けそうな気がしてたのに計画失敗だわ
ひさびさにアク禁
初めてイラレ触ったが ベクタードローソフト綺麗な線引きやすすぎワロタwww ワロタ・・・ 俺の2年間はなんだったんだ・・・
前腕ってのがよく分からんけど俺の持ってる本には上腕骨やとう骨は1頭長より長いって書いてあるけど
>>777 あくまで目安だからなw
ぴったり一緒って言ってるわけじゃないよ
ルーミス先生は絵描きの必修科目だと思ってたけど、そうでもないのか? 読めば書いてある事を延々とまあ
デザインドール無料版のでいいからポーマニやりながら毎日弄ってみ すっげー人体かけるようになる
カスタム少女でもいいですか?
figmaじゃ駄目?
デザインドールにポーズ取らせて資料にしようとするも操作の難しさで断念する毎日
>>780 普段はどんなソフトを使っていたんだい?
SAI使いってのはここにいるんだろうか
3DCGソフトって意外といじってるだけで勉強になる 間接の違和感とかすぐ気づくようになった 確かdazstudio4がまだ無料DLできるはず(元は4万ぐらいする) 全部英語だけど、オススメ
792 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/21(火) 19:58:29.22 ID:5Y0xi0n4
オナホールのはなし?
>>790 ありがとう
最近アップデートきて、そういやそんなソフトもあったと思いだした
体が描けないなら練習すればいいじゃない デザインドールが使えないなら自撮りすればいいじゃない 醜悪すぎて使い物にならないんならAVみればいいんじゃない…かな?
服の立体が掴みづらいんだけど、 これは描いて行って経験溜めるしかないの? 教えて、エロイ人。
顔がうまい人うらやましいわー 身体がへろへろでも、顔がかわいい人、うらやましいわー 楽しそうだし
自分はむしろ元気いっぱいあばれまわってるキャラがかきたい そういう絵が描けたら楽しそう 顔はまあほどほどで
複雑な立体がわからないなら簡単な立体に置き換えればいいじゃない
それがアタリじゃない
SD描きまくってたらいいんや
説明しよう!
>>799 は
それが「正解」と「アタリ」を掛けたのだ!
そしてこのしたり顔である!!
>>795 自分も弱点だから服飾関係の本買った
構造を知るとどこで支えてるか分かるからかなり楽
平面の生地が立体に縫われる所とかかなり萌える
>>788 GIMP
いやマジでカルチャーショックだった
修正もしやすいし
線画でイラレをつかわない理由がいまんとこ見当たらないんだが
相性が良かったんだな 俺の環境では使えなかったわ
あるキャラでググると上手い人に混じって俺の下手な絵が上位に検索される そのキャラ好きで何度か描いてるのに一番出来の悪いやつが・・・ いくら新作を投入し続けてもそれが自分の中で一番上位に検索される('A`)
そのキャラがマイナーっつーことだろ
キディ・ガーランドの絵なんて描いてるからだろ
808 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/22(水) 02:10:46.65 ID:CX6coUFy
pixivとかで「どんな魔法がかかってんだ!?」ってぐらい上手い絵を 十代そこらで描く人たちいるじゃん 誰とは言いませんけども 最近じゃ精神の衛生のために作者のプロフィールはみないようにしてるけど こういうことで悩む人ってpixiv出来てからふえてんのかな やっぱ 毎日勉強のためにpixiv見てるけど また凹まされるかもなぁ… ってちょっと身構えながら閲覧してるわ
809 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/22(水) 02:14:16.97 ID:iTK7lf6c
そんな人間が溢れてるってわかってるからそもそもpixivなんて見ないぜ 俺にとってはpixivなんて百害あって一利なし
上手い人一人見つけたら芋づる式に上手い人抽出するなんて余裕だぞ 下手なヤツとマイピクになるとか、新着や検索から絵を見るとかアホしかせんわ
アフィがくっからageんの止めろ
まぁそれだと何頭身であろうと頭の大きさは1、腕は2で固定なわけだから 外れた頭身になるほどおかしくなるのは当たり前だがな・・ もし3頭身キャラになったら一体どうなるというのだ!!
頭身言えばキャプテン翼・・・ CLAMPの超頭身キャラとか真っ先に思い出すわ
CCSもギアスも気づいたら慣れてたしむしろかっこよささえ覚える
アイレベルとかパースとかよくわかんね 絵描くのって頭良くねーとだめなんだな
×頭良くないからかけない ×才能ないからかけない ○描かないから描けない
>>817 頭悪い人の感覚がわからない人の戯言ですな
模写する資料を5分間観察してから始めようと思ったけど退屈すぎて2ch来ちゃいました
努力ができないの間違いだな
アイレベルなんて「見てる人の眼の高さ」以外にどんな知識が必要なんだろう
描いてりゃうまくなるんなら俺も今頃そこそこの絵師になれてるはずだわ
予習復習って大事だよね
苦手なことを避けなければ上達はしていくと思う 今の力で描けないものに挑戦していくのが大事というか
○頭使わないから良くならない
頭使うって何 具体的に考えたこと教えて
絵が上手い人と下手な人の違いは知識量だよ 絵の上手い人は下手な人には思いもよらない知識を使って絵を描いている あほみたいに練習しても、今持っている知識量でのレベルより上にはいけないよ
それはいつも感じるわ
>>826 おい、思考を放棄するな!w
>>827 ただお絵かきの知識は自分で描くことで学ぶことも多い気がする
なにかと「気づく」ってことが大事
隣のお姉を双眼鏡で除いてスケッチする訓練。
人は考え方を手に入れたとたん頭が良くなるってNHK様が言ってた
考え方誰か教えて
神様はなんでこんな複雑に筋肉作ったんや・・・
たしかに考えながら描けとは言うが、何を考えてるの?とツッコミを入れたくなることはある 抽象的すぎて初心者向けのアドバイスになってないんだよなあ
>>834 そこで「量描け」ってことになっちゃうのかもね。
パースも人体比率も、観察と実践でわかってくる「なんとなく」である程度描けてくるし
本で読むような知識ってそういう自分でつかむ非言語的知識の補助でしかないんだと思う
こう腕を動かすとここの筋肉がどれくらい盛り上がって 逆にこっちは窪んでいくとか ここの骨はこの角度から見ると外からでもわかりやすく形が見えるなーとか この動きでこの角度だとおっぱいはこんな形になるなーとか考えない?
今日、自分にとって深刻かもしれない問題に気づいたんだ。 トレスしないと同じ大きさ・形のものが描けない。 模写元のアニメ画像を真横に置いて、同じ大きさに描こうとしても、あとで重ねるとぜんぜん輪郭線が合わない。 細かく描かずに大まかにシルエットだけ抜き出して描いても合わない。 これじゃ同じ大きさの瞳とかバランスよく描けないわけだわ・・・。 これどうやって鍛えたらいいんだろう? それと、これはみんなもそうだったりするもんなの?
そういえば、最初のうちはあんまり考えないで描いてたなあ。 殆ど手癖で、後は一部分だけ絵師の真似とか ある程度描けるようになれば、自然と考えるようになるんじゃない?
>>873 むしろ全く同じ大きさってのが無理あるんじゃないか?特にマンガ絵とかアニメ絵なんかは描いてる時とモノになった後じゃサイズが違う事が殆どだし、ある程度の誤差は普通だと思う
パッと見で似てるというか、これと分かる程度の絵描けるようになってからそういう技術上げた方が良い気がする
>>839 うーん心配しすぎだろうか・・・。
隣に画像置いてさ、目視でもうほぼズレてないだろうと思って重ねたら全然っていうのにショック受けてさ・・・。
形や大きさの狂いを判断できる目が欲しい。
いい特訓方法ないかな?
考えて描けって、一人でいくら頭捻ったってダメだよ リアルの物体でも写真でも解剖図でも何でもいいけど、ともかくイメージの参考になるものをよく観察して 三次元的な構造やら重心やらを考えながら描くといい
>>840 美大行った奴は皆モチーフを原寸大のサイズで描いてデッサン練習してたと思うか?
別に無理して原寸大でやる意味なんかねえ
結局は定期的に定規で比率測って描く量ふやして地道にいくしかあるめえよ
狂い判断するだけなら紙透かして反転してみるとか、時間置いてもう一回見比べるとかじゃね? 描いてる最中は頭の中で勝手に補正かけるから上手く見えるとか何とか。よくある前日描いた絵を翌日見て、悪い意味で悶絶する現象と同じ具合に
下書きとか無しでやってるのかな いきなり線を描いてる訳じゃないんだろ?
>>842 ああいや、比率の話なんだ。
原寸大でやったのはどれだけ比率が取れてるのか試したくてさ。
まったく同じ比率で大きくなるとかなら問題ない。
けど、部分部分で大きかったり小さかったりするから問題でさ。
と思ったけど、一枚の絵の中で同じ大きさで描かなきゃいけないものも出てくるわけだから、あながち
原寸大で同じ大きさで描けるかどうかってのも馬鹿にできんのかも知れない。
>>845 全く同じに描くのはいわゆるお絵かきとは違う技術だし
大抵の絵描きは線が重なるほどにはならないと思うけど
目指すならまず机の上は適さない。元画像も紙面もイーゼル的なものに乗せて視線と直角にする。
描くときはモチーフと模写の対応するポイントポイントを思いつく限りあらゆる方法で比較する。
任意の点結んだ線の角度を比べたり、背景の形の印象を比べたり、この点はこことここ結んだ
直線上だなって確認したり、こことここの長さの比率は何:何とか目算or補助線描いたり、
単に見比べる技術は必要だけど、そういう比較方法をどれだけ使えるかも完成に響くです
>>846 ありがとう。模写のみで言ってしまえばそうなっていくよね。
モチーフに細かい升目を引いて、描くほうにも同じ升目引いて比べてくみたいな・・・。
でもそうじゃなくて、たとえば正面顔を描くときでも、同じ大きさの瞳を描くみたいな。
目でモチーフの形や大きさを捉えて、同じ大きさ形をフリーハンドで描き出す
って能力が鍛えたい感じかなあ。
いや、考えすぎか。
そんなの同じ大きさの瞳描く努力をを常にやっていけば鍛わっていくよな。
ありがとう。なんか勝手に悩みがひとつ晴れた気がする。
木枠に糸を貼ってグリット状にして紙にそれと同じグリッド線を引いて 木枠から見えるモノを正確な比率で描く方法もあるね 比率だけでいったら左右対称の物を描いて見ると最終的には測ったりしないとダメだということがわかると思うけど 何十年絵を描いてる人でも左右対称のモノを狂いなく描くのは無理出来るのは特殊な脳をしてる人だけもしくは偶然 だから補助線やグリッドを使うのが当たり前なわけで 他の人が書いてるみたいに素直に測る補助線引くをやって技術を磨いたほうがいいかも
うーん考えて描くってなんだ? 答えてくれた人ありがとう あれとそれが相対的にどう連動してるかとかそういうことでいいんかな
手だけで描くなってこった
ちんこも使え!
似て非なる話題がアンカ無しで展開されてるから何が何やらw 考えなくて描いてそれで自分が納得する出来なら別にいいんじゃないかと
版権お題ください。
むしろ考えないで描くってどうやるんだろう?
30秒ドロとかじゃないの
30秒ドロの意味って…
>>840 正確無比なんて、ムズいんだから
しばらく眺めて、少し離れて見てほぼ同じならいいと思われ、
じゃないと模写はキリがない。
真上からの視点が描けない
真上は肩書いて(楕円)その真ん中に頭部描けばいいから簡単じゃない?
下半身はおっぱいで見えない、少しずれると鬼難度だが 人間のことじゃないのか
>>854 書き写す(模写)のにはあんま頭要らないと思う
やりなれたものほど頭回転しない
絵には運動記憶の要素も大きいから、 やり慣れるのもかなり重要。 いちいち意味考えながら自転車乗らないでしょ。
>>859 男が鬼門
あとちょっと視点がズレるだけで別モンになる
>>861 デザインドールおすすめ
確認するだけなら体験版でも十分なので
描くべき線画が見えてるかどうかもかなり大事だよな。 見えないと描いて探すことになるし、そこで時間がかかる。
いつになっても肩から上が描けねーのはなんでなんだぜ バストアップばっか描いてる人を吸収してえ・・・
>>834 考えるって左脳の雑念だろ
考えるなイメージしろ右脳使え
でも絵以外ではちゃんと左脳使え
車は両輪で走るんだぜ。 右脳信者も左脳信者も考え方が極端杉。
何度も言ってるけど右脳で描くとか右脳を鍛えるってのは迷信であれは疑似科学 詐欺とも言う 右脳は鍛えようと思って鍛えられるもんではありません そして絵を描くに右脳を使ってるってのも嘘 正しくは両方使ってる
自動車は四輪で走るし 一輪車は独輪で走るし 「左脳」でスレ検したら>865-866しか出なかったんだが何が起こってると思う?
つかさ、右脳で描けのあの本、下手じゃん
>>867 はどうやら脳にとても詳しい様子。
なのでここで一つ、詳しい話をお願いします
いいからお前らくだらないこと言ってないで練習してこい
マジレスすると左脳の体操として2chやってる
男の筋肉の資料探したいんだけど 海外のゲイ系画像サイトでいいのがあったら教えて貰えまいか
どれもいいねぇ。マジサンクスです
ウホッ
あのさぁ…
この流れ数ヶ月前も見たわ、ブクマした記憶がある エロ描いてるとマッチョ野郎を避けては通れないな
ここで繰り返される薀蓄よりもよく貼られる上達する人・しない人の画像の方が信憑性が高いことにようやく気付けた これが解っただけでもプラス
オリンピックはなかなか良かったな。筋肉の観察的な意味で
あっちは見栄えというより実用性オンリーの筋肉だからだいぶ感じが違うよね
ボディビルダーの筋肉を見栄えが良いと思えるのは審査員だけだろw
だからアメプロ見ろと 実用性と見栄えの両方兼ね備えた良い身体だぞ
女の筋肉なら陸上あたりがベストだな 腹筋割れた女キャラ好きなんて多くはないだろうが
ディズニーのアニメ制作が今NHKでやってるな
ここでアピールする内容でもない
>>887 絵の資料にするなら都合の悪い所は無視すればいいじゃない
自分の知ってる言葉をそのまま話してるだけで分かりにくいったらありゃしない
それが母国語というものだ
ペンタブ買って3年経つけど未だにまっすぐの線に梃子摺る ぐにゃってなる ペン太すぎて正しく持てないのが一番の原因だと思うけど
最近、ラフの時点でラフ塗り?っていうのか分からないけど 簡単にいろ塗りもしつつ同時進行して、最後にペン入れってしてるんだけど 凄い安定感あがるな。 色塗りしてみて、初めてバランスの悪さに気づく事が結構ある
なんにもないところにいきなり描こうとすると安定しないんだよ バランスが悪い人は方眼ノートに絵を描いてみると良いよ
そんなキッツキッツに測って描くなんて窮屈よっ やっだ!絶対やだ! 腕いっぱい振るいたいのよっ!!! グリッドなんていやぁぁぁぁぁぁぁ
ペイントソフトでもグリッドを表示させたりするし アナログでも方眼紙に描いて練習するのは有効なんじゃないの
わかりづれえww 元の2つはアイロンみたいな形ってこと?
くっつけるの所意味が分からん
>>899 せめてもっと丁寧に描いてくれ、解読中…
説明する画力すらなくてごめん 将棋のこまを真ん中で縦に切って 左右入れ替えてくっつけた感じ
左上の3つの図いらなかったかもしれない 厚みがあることを説明したかった
>>906 分厚くしたらまさにそれ
それを左下のアングルから見たい
左下のアングルなら
>>906 の右下を上下反転すればいいんじゃないか?
>>907 だね、厚くして逆さにすればいい。なに描いてるの?
>>910 おれもそういうボートを2つくっつけたようなのに見えた
単純にこの図形描いてるんだけど、あまりにも描けなくて意味がわからなくなってきたから聞いてみた
>>910 そう!これ!これこれ!
ただ上側のほうに厚み?が欲しいんだけど、これはもう色塗って表現するしかないのかな?
どこが将棋の駒だこのやろう
906と910全然ちがう図形じゃねーかwww なんで906でそれで合ってるって言ったんだww
横から見た図はそうなるな
>>899 の「こんな感じ」を2つ並べて書いたらそれっぽくならないのかなあ
3面図で出してくれないと さっぱりわからんし 雑にもほどがあるわ
結局その物体に曲線はあるのかないのかはっきりしていただきたい
そもそもコレは一体なんだよ・・(驚愕)
もうええわ!
>>920 なんとなくだけど分かった気はする
>>921 無いけどおおまかな形でよかったから・・・
洗濯ばさみ思いついたのはたった今の話
皆さん色々とありがとうございました
これはJCのパンチラだな 間違いないわこのド変態のロリコンクズ野郎が
そこで厚揚げですよ
こういうよく分からん立体を想像して理解しようとするのはなんだかんだで頭の体操になるな
積み木みたいに単純に考えればいいんじゃないの
このスレは基本皆描いた絵上げないから 珍しい現象だったなw
あまり人いないと思ったが結構人居たんだな
>>930 みんなが描いたどの図もそれぞれ違うのに
「そうそうそれそれ!」「そうそうそれそれ!」「そうそうそれそれ!」
そんなだから描けないんでしょ!もぅ!!
円滑に話を進めるために妥協したつもりだけど確実に裏目に出てた
うん、君以外はみんな気付いてたw
妥協しすぎだもんな
まず分厚くするってどこをどう分厚くするか理解しがたいしどんだけ文章力無いんだよ よく20歳まで生きてこれたな
しかし今日もあっちい エアコンがなければ即死だった…
いるよね、終わった後に無駄に叩く単発
結局その物体は何なのか
最終的に何を描きたいのか言えば早いんじゃなかろうか・・・
実は自分でもよく分かってなかったって落ち
VF-1の足か?
947 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/23(木) 14:58:54.46 ID:Ygg9czX8
けいおん!
アヘ顔描こうとすると研なおこになっちゃう(´・ω・`)
アヘ顏は、上げるだけじゃなくて寄せなきゃだめ
耳さ 楕円形描いてから耳つけるとかじゃダメじゃん?立体的に把握できてないし だから頬のライン描いて、耳描いて、頭描けばよくない?
デッサンを評価してもらうスレってないの
>>894 直線を引く機能のあるペイントツールを使う
ペンを素早く動かす
定規を使う(液タブだと幾分やりやすい)
/|∧_∧| ||. (・ω・`| ||oと. U| || |(__)J| ||/彡 ̄ ガチャ ___ /| | ||. |∧_∧| ||. (´・ω・| ||oと. U| || |(__)J| ||/ ̄ ̄ ___ /| | || |∧_∧| ||. (・ω・`| ||oと. U| || |(__)J| ||/ ̄ ̄ ___ | | | | | o| | | | | 彡 ̄ ̄ パタン、
〜ってキャラ描いてくださいって言われるとポーズとかにすごく苦しむ 棒立ちじゃあんまりだし… みんなはどうしてる?
まずパンツを描く
そして匂いを嗅ぐ
959 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2012/08/23(木) 22:23:50.59 ID:Ygg9czX8
パンツがかえられる抱き枕ってないの?
ちょっと絵の事で質問があるんだが この中でブリーフ履いてる女の子いますか
男の子だけどブリーフです///
参考のために男で女物の下着買った奴どのくらいいるの?
カタログでも見てれば十分だから
今日は色塗りの研究して挫折して、やはり自分はモノクロだっつって、いつもどおりのカッコいい白黒イラスト仕上げて誰に見せるわけでもないが見せたい気がして悶々としております 見せないけど
カメラ目線の三次模写してるとなんか変な気分になる 落ち着かないよぉ
>>カッコいい白黒イラスト仕上げて〜 どうしてこんなになるまで放っておいたんだ…
三次の女って絵にすると男にしか見えない
んだな完璧に似せれる画力がないとオカマになるな 比率そのまま2次にすると肩幅はあるし首は太いし顎もゴツイ
*下手なだけです
アチャー
なんか最近デッサン厨へったな
惨事女の輪郭をトレースすると、アニメの男キャラよりガッチリしてるのは事実
意外と顎とかがっちりしてるよな 特に白人。でも美しい人は美しいし、それを絵で表現できないもどかしさ
小畑は出来てる
>>972 あいつらの正体は腐喪女だからな、構ってくれないと分かったらさっさと別のターゲット探しに行く
今頃コテスレにいるんじゃね?
977 :
976 :2012/08/24(金) 04:46:34.94 ID:/sdm2f4f
logicoolのG13とRazer Nostromoゲーミングキーパッドで悩んでる 使用者いない?どんな感じ?
N52te持ってるけどショトカ覚え始めると全然キー足りない 設定すりゃ出来ない事は無いけど同時押しや切り替えは手間だしキーボード最強 個人的にはPCゲーやらない限り金の無駄って感想
>>978 テンキーだけ買ってきてそれにショートカットコマンド入れて使ってるわ。
安上がりだからオススメ。
ただキーはちょっと少なくて11キー+αだけど。
A4TECH G100とかどうなんだろ
元に戻る やり直す ペン 消しゴム 拡大 縮小 範囲選択 俺のレベルじゃショトカはこれだけで十分だわ
親指の位置にホイールとかトラックボールみたいなのがあると 拡大縮小、ブラシサイズの変更とか出来て便利そうなんだよなあ
>>981 見たけど、これ買うぐらいならキーボードでいいんじゃねえか?ww
>>972 見てきたけど受験生多いな
趣味で描いてるおっさんでもいいのかな
スマートスクロール→n52→G13で乗り換えたけど、 不透明度の調整だけで10個キー使うのでG13でもやや足りない。 しかし左手固定で指の動く範囲だけで主だったキーをカバーする事を考えると これ以上の大きさは非現実的。しかしやはり足りないので適時キーボード併用w
キーボード併用はある程度仕方ないだろ 俺はラフ〜ペン入れまでの作業が一番多いからその辺のツールだけに特化させてある 塗りはほとんどキーボードで済ます 全てをまかなおうとしなけりゃ良いんだよ
お前ら書かなかった時期あった? 俺ネトゲで二年描かなかった時期あったけど
まずミニキーボードで試して、それからゲーミングキーパッドがいいのかな。
ゲームパッド使ってjoytokeyにラフ〜ペン入れ用と塗用の設定ファイル作ってるわ それでもカバーできない部分はあるけど使用頻度も低いから普通にクリックでいい
他人絵って例外なく左右反転しても全く同じに見えてバランス崩壊絵がないよな 自分絵は描いてるうちにフィルターかかってきて気を抜くとすぐ崩壊絵になるのに 脳味噌はなんでこんな仕様に設計したんだよ
俺「す、すごい…!なんて上手い絵なんだ…!」 周り「何を言っている、お前以外はみんなこの絵の狂いに気がついているぞ」 こんなドラゴンボールみたいなことがよくあるから困る 他の人はよく他人の絵の狂いの細かい原因までわかるよな
この八年、かかなかった日は一度もない 絵を仕事でかかない日もなにか描いてるわ それはまがりなりにも絵で食ってるプロ(笑)なら当然だと思う マヤをいじるだけの日もあるけど映像作成という点じゃ同じだよな
5年前ブログに絵うpして 長文で自信タップリに絵の説明とか書いてるエントリーは削除したくなるよな
あるあるwww
就職浪人して二十三歳でやっと上場してるゲーム会社に就職できたわ ほっとした
1000ならその会社倒産
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。