【お絵描き】馴れ合いと練習と議論と感想スレ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1...φ(・ω・`c⌒っ
レベルやジャンル、完成度問わず絵を晒し
ノウハウ議論したり感想を言い合ったりしながら練習するスレです

【基本ルール】
暴言禁止
赤は本人の承諾を得てから
絵を晒す際にコテをつける必要はありませんが付けても可

【その他】
批評はあくまで個人の感想という前提でお願いします
強さ議論、勝負等もイベントとして楽しめるくらいで
結果もそれが全体の総意ではないと考えてへこまず驕らず
フランクな馴れ合い推奨

※前スレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1305690011/
2...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/06(月) 01:48:40.40 ID:LQluQJjH
おつ
3...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/06(月) 01:52:02.32 ID:iz1APEJf
4...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/06(月) 02:38:49.49 ID:HUCY5gP0
建てたのか乙
5 忍法帖【Lv=3,xxxP】 krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/06/06(月) 06:11:07.37 ID:BhO8I4ld
うおー!おつ!
6 忍法帖【Lv=3,xxxP】 krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/06/06(月) 06:13:20.47 ID:BhO8I4ld
あ、あと朝っぱらからエロ絵はる
恋チョコのような綺麗な絵めざしたんだけどどうだろう
http://twitpic.com/57j21s
7...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/06(月) 07:07:11.13 ID:Nj08bewR
krnよ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分の基礎画力の向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、krnは精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
8...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/06(月) 07:19:21.07 ID:/rbH/bGA
顔は好みな方だ
9...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/06(月) 07:28:18.49 ID:YZQAj2ij
目は好き
krnって塗りが美しいだけに線画で損してる気がする
10 忍法帖【Lv=3,xxxP】 krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/06/06(月) 08:01:02.91 ID:BhO8I4ld
>>7
エロでもうしこんじゃったから後に引けない><、反省はしている

>>8
顔はキャラの命だとおもってるからそう言ってもらえるとありがたい!

>>9
線画かー、デッサンの崩れとかかな。もしくは線の質とか?
線画の段階でクオリティ上げるのは今後の課題かね

帰ったら修正できるとこだけやってみます!みんなありがとねー!
11...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/06(月) 08:56:53.40 ID:FaT3l/27
こういうメリハリをつけないオカマみたいな線が最近の流行なの?
12...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/06(月) 08:58:38.45 ID:HUCY5gP0
そうだよ
13...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/06(月) 09:17:28.46 ID:wWtIMdlH
単体で見ると悪くないかなぁと思うけど、ピクシブ辺りで塗り含め似たタッチの絵で埋め尽くされて
いるのを見るとちょっと辟易とするね
まぁシブは腐女子全盛な感じがするから、変化に乏しいのかもしれないけど
14...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/06(月) 09:24:39.72 ID:M0Y102dm
これは売り物にならない予感がするな
もっと実力つけてからにしたほうがよかった
15...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/06(月) 10:07:27.16 ID:NoO2tNdz
>>7
そのコピペ
もうこんなとこにまで出回ってんのかよw
16...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/06(月) 10:48:13.70 ID:HUCY5gP0
たのしきゃいいんだよ
17...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/06(月) 11:11:57.47 ID:/W4ONc6z
素人のイラストに売り物もくそもねーよww
もしエロの事を言ってるのなら見当違いもいいとこだな
18...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/06(月) 12:36:09.70 ID:/rbH/bGA
いつもいつもエロをよこせ的な人がいて困ります
エロは売れるけど人前で描きたくない人もいるのは理解してほしいね
19...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/06(月) 13:21:44.72 ID:wvDdOUj4
pink板で何を言ってるんだこいつぁ…たまげたなぁ
20...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/06(月) 13:50:48.47 ID:EH3/jMhk
つかぬ事をお伺いしますが
みんな絵描くときの手順でラフの後に下描きとか描いてる?
下描きする人ってたとえばどのくらい時間かけてるんだろ
最近時間かかりすぎな気がしてきた
21...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/06(月) 14:44:31.22 ID:/Bv2MGlr
ラフ描いて、更にラフ描いて、更にラフ描いて、更にラフ描いて・・・
全然ペン入れに入れないこと一年以上の絵が沢山ある
22...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/06(月) 17:00:12.88 ID:VnAe+jJx
>>21
下手なうちはそんなもんだがそれでは上達しないとおもったほうがいい
23...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/06(月) 17:45:58.17 ID:uqO2obHc
>>22
最近画力の壁を感じるようになって
満足できなくなって描き進められなくなるんだよね
なんか打破する方法あるだろうか。
24...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/06(月) 22:59:38.26 ID:HLUa6Y4G
猫娘\(^o^)/シャ-
http://a.pic.to/18a6ih
25くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/07(火) 00:16:43.81 ID:8eyVtuEH
>>1さん乙なのです
やったー!MAXX UNLIMITED激ノンバーで抜けれたー!
26...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 00:50:50.49 ID:KwW/ouvd
27...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 02:24:17.78 ID:hLU+QNNv
>>20
自分はペン先太さ5でカカッとアタリで5分
3でゴリゴリラフで10分~30分
消しゴムでぐしぐし線削っては描きを繰り返して下書きにしてからペン入れしてます
アタリからいきなり清書いくときもあればラフから行くときもありますが

>>23
ラフ終わった段階でバランスのゆがみとか異次元っぷりに気が付いてしまって
ペン入れする気力どっかんとかありすぎて困るよね!

http://twitpic.com/57t6qu
胴が死んでたのにはっと気がついて気力ブレイク

>>24
いやそれは猫娘じゃなくて娘猫だ!

>>26
塗りは∞に時間かかりますよねー
大変だ

自転車バイク車乗ってると基本的にちっちゃい子怖いけど
たまにかわいいよねらくがき
http://twitpic.com/57t0dq
28くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/07(火) 03:14:04.93 ID:8eyVtuEH
http://www.pic-loader.net/picfile/767zenra.jpg
おっぱいって難しい(´・ω・`)
>>20
ラフ→ほとんど無し、と言うかいきなり下書き
下書き→三十分〜一時間
ペン入れ→1時間、塗り4時間って感じかなぁ

眠いからレスはまた後日…
29...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 03:20:17.47 ID:Ylxc2s59
>>28
ガタイいいなあ
左右の手の大きさの違いが気になる
30くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/07(火) 03:22:13.34 ID:8eyVtuEH
>>29
何と言うか模写元の人の体を自分のキャラに乗っけましたからねー、もっとデフォルメしないとダメかー
確かに見直してみると左手小さいなー
31...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 06:12:23.82 ID:ooRVORMV
もっと時間かけろ
なんでそんな短時間で描こうとするんだ
32...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 07:20:56.09 ID:SwYRwMLF
ひさびさに見たらくららさんがめっちゃ上手くなってる!
33くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/07(火) 09:22:25.27 ID:8eyVtuEH
エロ画像探しにpixivR-18行ったら何時の間にかデイリーのトップがホモ絵で埋め尽くされてたでござる…
いや、BL嫌いじゃないけどあそこまで露骨にBLだらけだと何だかイヤだなー
>>6
恋チョコかー、確かにあの絵綺麗ですよね
>>11
自分はメリハリのある線好きですねー、ただ目指す塗りの関係上メリハリのある線が使えないのがちょっと残念だったり
>>24
ネコカワユス(*´ω`*)
>>26
細かいから尚更時間かかりそうですねー、頑張ってください
>>27
グリコとか懐かしいなぁw学校の階段でよくやってたw
>>31
下書き1時間くらいって短いんですかね
>>32
ありがとうございます、これも模写元の外人さんのお陰!
最近は模写→再び模写→自分のキャラに体を乗っけるってのをやってたり、その結果今回はガタイよくなっちゃった(´・ω・`)
肩幅とか少し狭めればもう少し小さく見えるかなぁ
34...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 09:56:14.96 ID:rtfx/Ljk
>>33
いちど自分の手をデッサンしてみたら?
指もよくみてかいたら
次に体をかくときに前よりスラスラ
かけるようになると思うよ\(^o^)/
指練習したほうがいいよ
35...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 10:19:29.31 ID:9wLDolGB
>>6
ググって初めて恋チョコとやらを知った

確かに目が綺麗
krnは細い線使うから結構バランスとかシビアにやらないと粗が出るのかもね
邪道かもしれんけどシルエットを黒抜きすると絵は安定すると思うよ
そうすると目指してる絵とは変わっちゃうけどね
雰囲気は今のままでそれっぽいと思う

>>21
うわー似たような感じだわー
一枚絵でちゃんと仕上げないといけないのだと線画すっげ時間かかる

>>24
画像でてこなかった

>>26
物量多いと心折れそうになるよね
自分もこないだ教室描いたんだけど心折れた
こういう物量多いものは一気にやんないで他の絵の合間にやってくくらいのがいいのかもね

>>27
すーぱー速筆じゃん
うらやましいよ
アタリ〜ラフまではそれなりに早い方なはずなんだけどな

一枚目の下着がすばらしい
二枚目は微笑ましい
小学生くらいの野球部の子って挨拶とかしてくるの思い出したわ
まあどもって返せないんだけどさ
36...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 10:27:23.31 ID:9wLDolGB
>>28
塗り時間かかってんだね
まあ自分はもっとかかる気がしますが
にしても下書きやっぱみんな早いよ
自分の遅筆さにびびる

写真参考に自分のキャラにしたって感じの絵か
なんか普通に体の抑揚とかつけてていいじゃない
いいと思う

でも癖になってんなら手先、足先は直すほうがいいと思う
矯正するって意味でね
バランスブレイカーになりかねないし
手先、足先直すだけでガラリとアベレージが高くなると思うよ

手自体は結構当たり判定が広いから
写実で攻めなくても描きやすいようにデフォルメした手を自分のものとして会得しても良いし
37くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/07(火) 10:40:55.19 ID:8eyVtuEH
外人さんのヌード写真はエロイと言うよりは美しいです
>>34
手のデッサンは継続してやろうと思うと三日続かない事が多かったり…(´・ω・`)
細かいのが苦手なんだよなぁ
>>36
どうも細かい所を書き込むのが苦手なんですよねー、足先も手先も綺麗に描きたいとは思っているんですが…サボってきた代償か
塗りに結構時間かかるのは試行錯誤が多かったりだったりします、何処を塗らずに明るい部分を表現しようかなーとか考えてたり
水彩での肌色はどうしようか本気で悩んでます、ぼかしが入りながら表現するか
それとも肌を白に近い色で塗って黄色でアニメ塗りっぽくメリハリのある陰を作るかとか
38...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 11:00:40.89 ID:9wLDolGB
あまりの遅筆さに液タブ買おうか本気で悩んできた
アナログの方が線画とか圧倒的に早いし

>>37
手は難しいものなー
まあでも手と顔はすごい重要だから絶対抑えとくべきポイントだし
クロッキーでいいからやった方がいいよ
今は観念的になってるからまずそれを壊したほうがいい
最近上がってた絵も綺麗な手描くだけで完成度段違いだと思うよ
39くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/07(火) 12:50:23.38 ID:8eyVtuEH
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13932905
コレくらいまで足が動くように…ならなくていいや、まだ人間辞めたく無いし
>>38
頑張ってみまつ(`・ω・´)
40...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 13:17:11.23 ID:N2wLYbsg
>>38
やめときな
豚に真珠だよ
ツールで作業速度は大幅に変わらない
はやいひとはなにで描いても早いし描き足りてないだけだよ
41...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 13:22:05.91 ID:9wLDolGB
>>39
そういや人間やめましたシリーズでピアノのすごいやつあったけど
迫真の演技過ぎてマイリスト入れたのがあったな

>>40
ツールは大事だよ
ショットガンとナイフがあってナイフで戦う人あんまいないもの
42...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 13:29:54.60 ID:M9k09jvl
例え上手いな
竹からインテュオス4に替えたくなってきた
43...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 13:40:58.06 ID:N2wLYbsg
ん〜?
ナイフとショットガンほどの差はないってはなしだぞ
家で液タブ、会社ではタブ使ってるからな〜
だが高い買い物したらモチベーションも上がるからそれもいいんじゃなかろうか
年間で1000時間は向かい合う道具だしなー
44...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 13:45:19.50 ID:M9k09jvl
またこの手のうpは出来ませんタイプか
豚に真珠からどうしたらツールで効率はそれほど変わらないって話に結びつくんだよ
45...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 13:47:41.19 ID:N2wLYbsg
気にさわったか
すまんな
46...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 13:48:23.12 ID:ooRVORMV
ツールで効率は変わるけど
cintiqはインテュオスの上位互換というわけではないし
むしろ不便になる点も多いぞ
47...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 13:48:42.14 ID:a5ArDiol
家でも会社でもペンタブ使って年間1000時間って有り得ない少なさだから嘘だろ
48...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 13:53:15.82 ID:N2wLYbsg
おれはもっと触ってるけどな…
49...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 13:56:28.59 ID:M9k09jvl
いつもの上から目線の人かね
なんか晒せないの?
50...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 13:58:13.72 ID:N2wLYbsg
いつもはいないけどな
前に赤したし晒したからそれで勘弁してくれよ
51...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 13:58:49.87 ID:M9k09jvl
1000時間って例えどっから出てきたのかもイミフ
52...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 14:02:56.72 ID:9wLDolGB
確かにブタに真珠がツールの効率の話だとは思わなかったw
買うとしてもちゃんとお店で使ってみるよ
前も使ったけどタブ開いたとき見にくいって感じた
手が早くなるなら必要なツールだし
悩むところ

トリプルディスプレイにしたいからマシンスペックもイマイチ自信ないんだよね
グラボがゴミクズで
53...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 14:03:14.71 ID:NIW6ynq6
大抵の仕事は一人前になるのに1万時間かかるといわれてる
10年一昔、おのれディケイド、人類は10進数を採用しました等いわく付きの数字10で割る
すると1000が出る 
Q.E.D
54...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 14:06:59.33 ID:N2wLYbsg
どんな絵師でも1日3時間は触るだろ?っていう感覚の話さ
そんなに怒るなよ
55...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 14:08:31.40 ID:9wLDolGB
デザイナーとかは年間2000時間くらいはやると聞く
趣味抜きで
専門上がりは特に大変らしいね
56くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/07(火) 14:09:40.82 ID:8eyVtuEH
>>41
ホントどうすりゃ、あんなに手or足動くんでしょうねー、自分は足15をノンバーで抜けるのが精一杯
自分もペンタブ変えたい、とか思っちゃったじゃないか!intousがどんなもんか試してみたかったりする
57...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 14:11:09.57 ID:a5ArDiol
平日の昼間に2ちゃん張り付いてる奴が会社がどうこうは鼻で笑っちゃうけどな
話も後出しばっかりだし
58...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 14:11:44.02 ID:NIW6ynq6
俺プログラマーやってたときPC一日16時間ぐらい触ってたし!
59...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 14:14:07.65 ID:9wLDolGB
ブログラマーは激務だと聞く
けど腕のいいプログラマーさんは30歳で年収1000万あるらしいじゃん
60...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 14:17:22.65 ID:9wLDolGB
>>56
>>42
あ、今更だけどバンブーとインテはあんまり変わらないと思うよ
FAVOインテ3バンブーと使ったけどディスプレイサイズと芯次第だった
まあ個人的にはね
くららペンタブ興味あるなら名駅のビックカメラかソフマップで試用できるよ
やっぱ自分で使ってみないとね
61...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 14:20:51.07 ID:M9k09jvl
筆圧感知の性能全然違うから変わるんじゃないの?
62くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/07(火) 14:21:44.80 ID:8eyVtuEH
>>60
あ、そういや名駅のビックとソフマップで展示されてたのを忘れてた…明後日辺りちょっと試してみようかなw
名駅ソフマップとビックカメラは前までフィギュアとか結構見てたけど最近は通販で済ますから行ってなかったなー
63...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 14:27:54.59 ID:z3Wpck2e
筆圧感知は体感的にはあんま変わらないと思うよ。
タブレットユーティリティで自分に合った筆圧レベルに設定する方が大事っぽい。
64...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 14:29:59.74 ID:9wLDolGB
あそこのねんどろいど安かったから欲しいんだけど買い時を完全に見失ってた
ブラックロックシューターのがワゴン価格であるんだよね
65...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 14:32:36.79 ID:9wLDolGB
>>61
あ、ごめん見逃してた
>>63の言うとおりで体感ではあまり分からないと思うよ
自分はfavoでも十分だったからウルトラモバイル用にしてあるし
66くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/07(火) 14:33:15.55 ID:8eyVtuEH
>>64
ブレードverのBRSが半額くらいで売られてたのは見た事あるけどねんどろは見た事無いなぁ
ビックカメラでの掘り出し物と言えば去年くらい前にアルターのあずにゃんが3980で買えた事かなー、丁度お金あったしついつい買っちゃった
67...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 14:34:44.68 ID:9wLDolGB
まあゲーセン以外でフィギュア買ったのボカロのねんどろいどぷちくらいしかないんだけどねー
68...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 14:53:02.63 ID:M9k09jvl
なるほど
結構変わらないもんなんだな
69...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 15:08:03.85 ID:NGbYtOt3
ID:9wLDolGBが五番?それとも別人?
70...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 18:32:59.18 ID:hLU+QNNv
>>33
グリコ文化消えてなくって安心の一粒3センチメートル!
あれ?まちがったかな・・・

>>35
自分の場合早いというよりはクオリティが低いだけですね!
実力に差がありすぎて比較対象にはなんないですよ!このスレでだって自分と他の絵を上げてる人とじゃ明確な差が…
そしてぱんつはやっつけすぎた…ゆきさんとか五番さんみたいにレースとか紋様とかきっちり描ければ綺麗なぱんつになると思います!

ツールは絵の上手さには関係ないから自分みたいに下手なのはツールのせいにする前に腕磨け!って話だけど
見栄えとか早さとか効果とかそんなんは全然違ってくるから煮詰まってきた人たちはいろいろ考えどころですよね

そいからせっかく馴れ合いだからお絵描き友達とかほしいのぜ!
スレのみんなももっと遊ぼう!いい歳の寄せ書きとか絵茶とか前にやった立ち絵集みたいなね!

>>59
PGは腕が良いからといって収入upに結び付く仕事じゃないのス…
IT土方ェ・・・
71くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/08(水) 00:34:53.49 ID:MPBsfd2X
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34994.jpg
No6にて晒してみる、デフォルメ強すぎて頭でっかちになってるなー
もっかい同じのを描き直して今度は自分のキャラに乗っけてみよう
72...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 02:45:26.01 ID:Ed3m3hvI
>>27>>33
元々遅筆だから相まってやばいことになってる・・・
頑張ります

>>35
基本的にいくつか平行して描いてますね
3つのローテで休日は12時間描いてた、とかたまに
73くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/08(水) 03:01:48.51 ID:MPBsfd2X
http://www.pic-loader.net/picfile/646banzai.jpg
乗っけてみた、自分フィルター結構かかってるかも
74...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 03:29:34.69 ID:KNiMgzHp
初めまして、絵の修行を始めて一年目の若輩者です。

スレチかもしれませんが、皆さんは毎日どれぐらい絵の練習をしていますか?
模写・クロッキー・立体把握など色々あると思いますが、参考までに聞かせて頂けると嬉しいです。

75...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 04:59:19.14 ID:Z2kFMGIi
>>69
五番だよ
コテオチでコテ外したらどうなるのかねってあったから外してみてる
外さないほうが良いのかしら

>>70
そだねーなんかもっと気楽に絡みたいよね
自分はリアルで絵の話する人数人しかいないからもっと楽しい話したい
企画なんかもやりたいけど今手一杯で今日描かないといけない絵もあって
誰か企画立てて進行してくれてもいいのよ

>>72
12時間とかすごいじゃん
その気力分けて欲しいお

>>73
なんか一枚目の方見れなかったけど服着せたって感じ?
体は良いけど顔にも立体感がだせるといいかなー

>>74
昔は毎日5〜10体クロッキー描いてた
2年くらい
あとは予備校通ってたからデッサンも何年かしてて一日6時間、講習があると9時間描いてたけど
デッサンやる前と大学入ったときの絵は一切変わらなかった

練習と思ってメニュー組んでやったのはクロッキーくらいで
あとは思いついたときにやって、身に付いたと思ったらノウハウをメモに残してる感じだ
落書きとか絵描いてる時間は平均すると1時間とかだと思う
これからは強制力が働いてもっと増えるだろうけど
76...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 07:52:54.28 ID:rloCbq9s
>>71
手首がだいたいどこの高さとか、うでを曲げたらどこと高さが
同じになるとか基本的なのわかってる?
77...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 08:42:08.78 ID:LgAnEf2a
毎日5体なんて練習のうちにはいるのか
78...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 10:36:24.24 ID:K2EXYStA
五体って言っても1回描いて終わりじゃないから
ニコ動で五番の動画みてこいよ
79...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 10:41:46.42 ID:K2EXYStA
>>75
五番はコテスレまだ見てるの?
俺、あそこの元住人だったけど五番がいたころのが荒れてたけど中身はあった気がするんだよね
こっちにいずれ参加させてもらうかもしれないけどそのときはよろー
80...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 11:58:28.22 ID:BsLHs2ts
すぐ信者扱いされるから擁護とかはしないつもりだけど五番は教え方上手いと思う
81...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 12:09:18.51 ID:7wbuzvtH
>>80
同じ事思ってた
82...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 12:29:47.16 ID:oKfvqYkt
>>79
五番がらみのレスの進行なんて害悪の方が圧倒的に大きすぎて話にならなかったでしょ
荒らした粘着のレスを除いても、五番は上手い部類のいち参加者の域でしかなかったよ
コテスレは顔文字が居なくなったせいで一本通っていた筋が無くなってしまった
83...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 13:16:10.95 ID:K2EXYStA
>>82
だよな
今のコテスレが良くないって話じゃないけれどなんだか馴れ合い臭が強いな
荒れるのはここもvipもみな同じだから生理みたいなものじゃないでしょうかね
84...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 13:24:47.96 ID:kYvxiWV8
お前の言ってること矛盾に満ちてるな
いつもの荒らしかよ
85...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 13:26:05.55 ID:kYvxiWV8
>>82
これもよくわからん
顔文字信者かよ
86...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 13:27:28.99 ID:1cIhDot8
五番信者の皮かぶった荒らしは84な
スルー推奨
87...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 13:30:52.01 ID:G3BMt6AE
ぶっちゃけ顔文字はそんなに上手くなかったし、教え方も上手くはなかった
88...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 13:55:03.69 ID:4Ts1+pVI
>>79
ID:K2EXYStA
参加するする詐欺
絵も晒さず
俺の昔語り
コテスレと対立させたい発言
他のスレで煽り http://hissi.org/read.php/erocg/20110608/SzJFWFlTdEE.html
>>84
ID:1cIhDot8
荒らしと言われると逆ギレでレッテル貼り返し

何時もの荒らし確定
89...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 14:11:40.42 ID:hD0nEuxf
上手い下手じゃないよ
そのスレの特徴とか機能性の維持に大きく関わっていたってこと
このスレで言うとそれが五番でしょ
90...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 14:33:17.04 ID:G3BMt6AE
参加するする詐欺は何度目だろうな

五番の指摘の仕方ってそいつのレベルに合わせて言ってるから俺は支持するけど、結局指摘なんかされたくない奴らばっかりなんだと思う
そういう傷の舐め合いが今のコテスレ
91...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 15:04:10.59 ID:hD0nEuxf
あそこの場合、指摘されたくないのは約1名のみだってw
ただコテスレは基本自分のやりたいようにやる意識の人が多い
そのコミュニティで晒す事や一緒に晒す人を見て、描く為のモチベにつなげてる感じ
ある意味、毎日練習スレ的な趣を持ってると思うよ
92...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 15:06:43.33 ID:G3BMt6AE
そう言われるとそんな気もしてきた
遍歴が見れるようなwiki的なもんがあるとわかりやすいんだがな
93...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 15:08:13.03 ID:13H9bxHd
コミュニティは自分と同等以上の人がおらんと参加する気になれないな
94...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 15:19:36.17 ID:rloCbq9s
親がデザイナーだからか、小さい頃から外人ばっかみてきたせいで
絵を初めてかいたときもかく絵が外人だけになってしまって
それが自分の絵柄になってるんだけど
この絵が某漫画家に似てると言われ…\(^o^)/
多分みたら何となくわかるひといると思うけど
似てます?\(^o^)/
http://u.pic.to/16kaw0
わかりやすいよう顔だけかいた\(^o^)/
95...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 15:26:21.05 ID:Z+2NLNuq
お前クララに偉そうな事言えるほど上手くねえじゃねえか
96...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 15:33:53.11 ID:c7CIopUO
顔だけの絵ですぐ下手とばれてしまうのは、けっこうやばいで・・・
97...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 15:34:30.56 ID:rloCbq9s
>>95
え?あたし?偉そうなこと言ったっけ?\(^o^)/
98...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 15:41:29.79 ID:rloCbq9s
>>96
誰だってうまいときと下手なときあるでしょ\(^o^)/
下書きなしでいつもかいちゃうからかな…
99...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 15:51:44.78 ID:K2EXYStA
76 :...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 07:52:54.28 ID:rloCbq9s
>>71
手首がだいたいどこの高さとか、うでを曲げたらどこと高さが
同じになるとか基本的なのわかってる?
100...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 15:55:59.22 ID:13H9bxHd
普通の名無しの頭の高さじゃねーか
101...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 15:56:15.07 ID:G3BMt6AE
ID:K2EXYStA
お前やっぱりただの揚げ足取りだよな
102...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 15:57:51.35 ID:K2EXYStA
>>100
住民の皮かぶって荒らそうとしてるやつがずっといるんだよな
なんか言ってやってくれよ五番
103...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 15:58:03.96 ID:G3BMt6AE
>>93
五番でも役不足か?
104...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 15:58:47.84 ID:K2EXYStA
>>101
はぁ?ばっかじゃねーの
たいしたこといってねーだろって意味でコピペしてどこが揚げ足とりなんだ?
105...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 16:06:21.26 ID:13H9bxHd
>>103
いやあ、コテスレの方の話
106...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 16:25:30.67 ID:rloCbq9s
たしかにササっとかいたやつだから顔が歪んでるのはわかるよ\(^o^)/
クララに対してそれを言ったのは理解してなさそうと
思ったからです。自分も絵はじめたときに注意されるまで理解してなかったからね。
八頭身かく場合とか、ただ頭八個ぶんかけばいいわけじゃないしね
上半身はここの長さ下半身はここの長さとか
手はまげたらだいたいこことか、結構あるからさ…
\(^o^)/ \(^o^)/シャッシャー
107...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 16:40:08.69 ID:G3BMt6AE
コテスレって今どんな感じなのか全然わからないんだが上手い奴いないのか
108...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 17:02:06.29 ID:1cIhDot8
もとよりコテスレよりいい歳スレにうまい絵師がいる印象だからな
あそこは二軍って印象しかないわ
109...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 17:07:06.15 ID:bsd5JLGg
練習スレなんだからあたりまえだけどな
110...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 17:39:07.66 ID:7R9XiZkB
>>107
見にいけと
2分で事足りるだろう
111...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 20:48:17.96 ID:rloCbq9s
久しぶりに裸体かいた!\(^o^)/
頭身のかきかた忘れたわ
クララ注意して超ごめん!
みんなみたいに超うまくなりたいなぁー\(^o^)/
羨まし
http://s.pic.to/16ka30

112...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 22:13:03.33 ID:1DTpNxpT
>111
中央の人の骨盤と臀部がすごい好き

なんつーか匿名者ののたまう「下手」ほど不要な感想は無いね
描き手も鑑賞者も美点を追求しましょうよ
あら探しばっかじゃお互い見失う物があるんじゃないかな?
113>>74:2011/06/09(木) 00:07:21.47 ID:V7NHNL7b
>>75
参考になりました、ありがとうございます!
114...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/09(木) 00:21:28.33 ID:WcejMgUE
>>75
描いてたら楽しくなっていって半日経ってたとかそういう感じなんで
分けるほどの気力は持ち合わせていません笑
115くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/09(木) 02:27:30.82 ID:ZD1x1w99
友達のDDRの上位ランカーのプレイを見てると、人間の進化の可能性が見えたり
>>75
一枚目は普通に模写、二枚目は自分のキャラに乗っけてみたって感じかなー
自分のキャラと元絵の人の頭身が合ってないからバランス悪いんですよね、顔の立体感かー口元が原因かなぁ
>>111
多分判ってるかも、サッとそう言うの描けるの羨ましいなー

くらら式練習法は模写→もう一回模写→何も見ないで自分のキャラに模写元のポーズを乗っけるって感じです
効率悪いような気がしないでもないけど、モノになってる感があって結構気に入ってたり

…モノになってるのかな?
116...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/09(木) 08:33:46.07 ID:2x4078PG
>>115

インターネットで探してきた
http://g.pic.to/16ival

自分のキャラにポーズ乗っけるってのは
模写したやつに顔だけ変えてるってこと?
117くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/09(木) 08:41:08.96 ID:ZD1x1w99
>>116
一応そのままに近いかもしれませんけど結構デフォルメ入ってるんでそこまで正確では無いですねー
118...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/09(木) 08:56:38.92 ID:2x4078PG
>>117
そっかー\(^o^)/
こんどは模写じゃなくて自分の考えたポーズをかいてみたらどうですかね?
前よりもバランス良くなってるはず!
119くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/09(木) 09:13:45.70 ID:ZD1x1w99
>>118
それはもう少し人体構造覚えてからかなー
一応今までに二回模写した構図なら何も見ずに描けるようになってるとは思うんで、少しずつ覚えて行こうかなーと
腋をがエロすぎて描くのに嵌りそうだぜ…
120...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/09(木) 11:41:24.03 ID:AbN5F9KU
前スレも文字ばっかでなんだかなーと思ったが、新スレは更にひどいな
クララと遊ぶスレと化してるしw
五番が飽きたらお仕舞いだな
121...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/09(木) 12:25:25.86 ID:rTj+PmRv
実質くらら専用スレだよな
もっとうまい絵師が集まってきてくれないものか
122...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/09(木) 12:38:08.84 ID:Jw+p6rqc
誰かがコテをつくればいい
>>123がコテな
123五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/09(木) 16:46:05.95 ID:6q+7BZhP
いろいろあったけど
なんとか気を取り戻してがんばるよ

目とか難しいよね
124...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/09(木) 16:51:24.18 ID:TUjBn5lR
何があったし?
125五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/09(木) 17:11:22.03 ID:6q+7BZhP
いや、別に大したことではないんだけど
久々に気合入れて描いてたイラストの締め切りにどうしても間に合わなくて
妥協重ねまくって提出したけどやっぱり腑に落ちない出来で落ち込んでたのと
それで落ち込んでる時に同じ関連で心無いお言葉を知り合いから頂きまして
落ち込んだ

んで課題がいくつか見えてきたからそれを解決できないと多分もやもやしたままだからがんばらないと

ちなみに僕の今見えてる課題は目の塗り方、髪の塗り方、下描き〜線画までの時間を半減するって感じで・・・

落書きしながら絵の話でもしていこうや
126...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/09(木) 17:11:23.70 ID:2x4078PG
>>119

またうまくできたら見せて\(^o^)/

ペンいれしてみた
http://q.pic.to/16cud8
\(^o^)/
127五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/09(木) 17:17:55.49 ID:6q+7BZhP
>>126
いいじゃん
影の入れ方とか匠の遊び心垣間見れるね
128...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/09(木) 17:46:50.91 ID:PfK/aC89
>>125
うわ〜全く同じ課題だわ〜てか塗り方自体が課題・・・
真似してみたい塗り方と線画があわなかったりとかどの時点で線画完成させるか
って所も凄い悩むわ〜
129...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/09(木) 17:47:21.45 ID:EJ10nIh7
>>126 参加するならコテ付ければ?
あとこれ参考無し?模写っぽくみえる
そうじゃなかったらごめん、何もなしでこれならすごい慣れてるね
130...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/09(木) 18:13:55.77 ID:2x4078PG
>>126
ありがとう
かげはけっこう好きだわ

>>129
コテねぁ\(^o^)/にしようかな
模写じゃないよー
多分たまたまうまくできたとかだと思う
131...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/09(木) 20:58:31.67 ID:KDJ3UBdQ
>>125
下書き線画の時間はトレース台使えばかなり減らせるな
ラフをばーっと描いてトレース台で紙をクリップで重ねて清書
んでそれをトレースするだけ。線画完成

デジタルで線画描くのは速度的にやってられないと俺は思う


132くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/10(金) 02:39:27.84 ID:X2od/Ig2
腋フェチに覚醒してしまったくららは>>73が自分の中で傑作に思えてきました…
一回模写元とか無しで頭に思い浮かんだ絵を描いてみたんですが少し前よりしっかり体描けてるように見えました
短期間で結構効果あった!
133五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/10(金) 02:45:16.99 ID:1PasTUWB
>>128
わかるー!
僕は線画は割りと自分で納得いくんだけど塗りで詰まる
線画の問題は消化する時間にあるから今日はずっと塗りと線画の時間短縮について考えてた

方向性で迷ってるなら自分に合ってる方向性がんばって絞ったほうがいいと思う
今いろいろ在り過ぎて目移りしてしまうけど、自分の着たい服と自分に似合う服は必ずしも合致しないから
自分に合う方向性でなるべく好きなものって感じで自分の個性主体で考えていくと背伸びしない程度の目標見つかると思う

>>129
>>130
まあコテは強制じゃないから自由でええで!

>>131
言うのは簡単だけどよー・・・
でもやっぱアナログのが早いよね
デジタルのがツールの精度のおかげで結果的に広い面積を描かなくちゃいけないし
でももうアナログには戻れないんや!


素体
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko050413.jpg
そういや最近vipの絵スレのぞいてないけどきしゃいんのかな
134...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/10(金) 05:48:15.77 ID:uB44MtFq
五番は本気絵の線画描き上げるのにどれくらい時間使う?
135...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/10(金) 07:15:14.50 ID:Jh5Cc14G
コテって、
◆ってどうやってだすの?
アナログって確かに早いよね
自分もこれぐらいなら一体15分〜20分でかきおわる(早いか知らんけど)\(^o^)/
http://d.pic.to/154btx ゴキブリ
136テスト ◆CSZ6G0yP9Q :2011/06/10(金) 08:00:55.66 ID:C4Wgm9yg
>>135
名前#文字列
で自動で◆が出るよ
試しに「テスト#12345」と打つと↑の名前欄のようになる
137...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/10(金) 08:01:27.08 ID:KF8t1S9/
>>133
ごめんちょっとvipの棄車のあれ思い出した
138...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/10(金) 08:24:42.55 ID:wuxelr2w
俺もだ
なぜ三本毛みたいな絵あげたんだよw
139...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/10(金) 09:41:19.43 ID:030oBam5
>>131
おー目から鱗、あまり細部まで気使って描かなくて良いって事か
でもプリンタもスキャナも無いからアナログ戻りたくないなー

>>133
やっぱ絞らないとダメなのね、線画消したく無いから水彩でサラっと塗る方がいんかな
でもまたよし、ブリキっぽいのも好きだったり。真似して塗ってると線画と合わないやん!と思ってしまうわ

ツイピクとかドロワーみたいな制限あるやつだと塗りもあまり意識せず塗れるのに、不思議だ
しかし服の例え面白いねそのとーりだわ、ありがとー頑張ってみる 長々とごめん
140...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/10(金) 09:55:37.52 ID:ljJSkLah
またよしの絵はクリックした時に威力があるよな
俺も好きなんだがあれは超絶描写力が無いと無理だと諦めた
形だけ似せても劣化になるだけだし
141...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/10(金) 11:16:05.09 ID:030oBam5
そうそう、まさにその通りだよね
画力もそうだけど根気も時間も無いしね・・・
142五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/10(金) 11:59:38.03 ID:1PasTUWB
素体を元にしたキャラデザ
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko050427.jpg

>>134
サイズによってかなり変わってくるかな
デジタルA4解像度350なら人には言えないくらいかかる
下描きから線画完成までで10時間とかかかるときもある
半分の時間くらいでやらないと話にならんよねー

>>135
ゴキブリっつーからリアルなのかけいおんかと思ったら斜め上でワロタ

>>137
>>138
僕もそう思うw
最近きしゃどうしてんのかなー

>>139
そだね
絵柄は絞った方がいいと思う
なんでも描ける人もいるけど、大抵自分の得意な方面で伸ばした方が芽が出ると思う
僕も線画はちゃんと描きたい派だけどブリキさんの絵は線画ありきって感じじゃない?
絵柄の問題かな


またよしさんすごい好きだけどあれだけ描き込むのは感嘆するよねー
ホントに力がある人だと思う
143五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/10(金) 12:01:13.21 ID:1PasTUWB
あ、今更だけど一昨日で一段落ついたから今日明日で立ち絵の画面作ろうかなー
本当に今更だけど

yuukiノベルで作って動画にしてみるわ
144...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/10(金) 12:26:25.82 ID:030oBam5
>>142
ブリキさんの絵柄は確かに線画ありきだと思うけど
自分は細くて繊細な線描けなくて(やって出来ない事ではないけど時間かかりすぎる)
塗ってみると線だけ浮いてたり。

そもそも綺麗なグラデーションでサラッと塗る方法が上手に出来ないからだと思う
SAIぼかしブラシでやると筆を置いた所が透けてムラになるんだけど
こういうグラデってエアブラシで塗ってんだろか
とりあえず練習あるのみかな・・・

>>143
楽しみにしてる!がんばって〜
145...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/10(金) 13:50:50.72 ID:DzFJU4+V
>>141
ここにくる時間はあるってか
146...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/10(金) 14:45:49.19 ID:uB44MtFq
立ち絵とか今更だし
新しいキャラ絵の方が見たいお
147...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/10(金) 14:54:42.53 ID:030oBam5
>>145
作業の合間にスレひとつふたつ覗く時間も許さないって感じか
ストイックだなー
148五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/10(金) 15:23:51.28 ID:1PasTUWB
わかる
繊細な線って時間食うよね
線細いと当たり判定狭いからシビアになって時間食う
悩ましいところだ

でもアナログと違ってデジタルの塗りは技術よりもノウハウに依存することが多いと思う
グラデもやり方次第だよ
クリッピングやレイヤー保護の使いようだったり、SAIの場合はぼかしの設定弄るととたんに使いにくくなるから
初期値に戻せば解決したり
原因ややりかた見ないとわからんけどね
たとえばどんな風にしたいけどどうなるか具体的な画像とか用意してくれたら的確に答えられるかもしんない


立ち絵はホント今更だけど動画割と面白いかもよ


今日は前のミクの修正と名刺のラフとかやるつもりだからうんこみたいなラフ絵ならなんか描けるかもしんない


そういやみんな同人用的な名刺って作ってる?
一般用と同人用で二種類作ろうと思ってんだけど同人向けはどんなデザインしてるもんかね
肩書きとかはもちろん書かないだろうけど
149...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/10(金) 17:04:37.09 ID:DzFJU4+V
そーいや五番のオクで4900で売れた絵の顔ってデジタル特有でみんなあんな顔だよな
個性はださないんか?
150...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/10(金) 17:15:12.13 ID:030oBam5
>>144
そういう知識なくて・・分かるのはクリッピングくらい
ブラシの類も初期値からあまり動かしてなかったり

ザッと塗ってみたの晒すけど赤丸のとこ、ぼかしブラシでなで往復した方
白く下地が浮いてしまってる気がする。
色も変わってしまってなんか変だしね・・あんま多様するなって事かな
因みに水彩ブラシも使った事ないわ 色々手出してみるべきなんだろかー
何が聞きたいのか主旨ズレてるな・・ようは理想のようにツヤテカーに塗りたいけど上手くいかないってお話
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko050458.jpg

デザインの話じゃないけど、前知り合いに貰った名刺が
画像何点かを刷ってて、貰う時選ばせて貰えたのが嬉しかったな
集めたくなるわ
151...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/10(金) 17:27:36.71 ID:uB44MtFq
流行的には限界まで細めた線でシコシコ描いた絵が受けるんだろうとは思うんだけど
時間かかる以上にストレス感じて苦しいわ
152...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/10(金) 19:34:06.76 ID:c87W3rHv
>>150
白く下地がってのがわからんが
ツヤツヤな肌にしたいけど、質感が布っぽくなったり影が縁取りされたり
あるいは影色自体が暗くくすんだ感じで塗り色が明るくないってこと?

前者は多分、反射光とかの環境光を薄めのハイライトで僅かに追加して軽くぼかして
後者はエアブラシのでやるか、ベースをスポイトして乗算レイヤーに落とせばいんじゃね
153...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/10(金) 20:41:37.14 ID:uFLO5Q7R
>>150
何かきめえww
154...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/10(金) 20:49:04.85 ID:030oBam5
>>152
言葉で伝えるの難しいね、分かり難くてごめん
おっしゃる通り、布っぽくなったり暗くくすんだ感じになるのが悩みです
教えて貰った事、早速試してみましたー!

まだ少しくすんだ感じはするものの(単純に腕が無いだけです)
自分では満足な感じになった気がします、後は練習あるのみですね
教えて下さってどうもありがとう!
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko050496.jpg

>>153
円筒だけのこっち画像のが更にきもいかも
155...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/10(金) 21:39:18.73 ID:X9oiKcDL
156...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/10(金) 22:18:44.81 ID:+2a+A8mI
完成おつ
上の絵は前川さん?
157...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/10(金) 22:20:24.19 ID:X9oiKcDL
>>156
そうそう
友達に描いてって言われたものの原作もアニメも見てないからなあ・・・・・・
キャラ分からないから描きづらいね
158...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/11(土) 02:44:07.03 ID:3xWz8ypy
>>154
そういう塗りもいいな
レイヤどういうかんじになってるんだろう
159...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/11(土) 08:37:38.38 ID:3mratvwX
>>154
影と陰を使い分けないといけないんだな
>>154の場合影はないね
160...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/11(土) 09:47:03.04 ID:T+0C1im/
>>158
自分用に作ってみたので良ければupしてみたよ
濃グラデは>>152が教えてくれたようにベーススポイトで良かったんだけど
欲出して赤足したら濃くなりすぎたので数値下げたんだorz
あと今回全体的にぼかし過ぎたんでなんか変に、、参考程度に見てやって下さい
上手い人ならもっとレイヤーも手順も少なそうだよね
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko050573.jpg

>>159
ごめん頭悪いから理解力無くて・・影無いかな・・よくわからなく

161五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/11(土) 10:14:41.25 ID:G76pYPWa
昨日出かけて帰ってきたらねてしもうたんじゃ
162くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/11(土) 10:23:56.12 ID:GPMK0Q8Q
フォトショCS5のアカデミック版を弟が高校卒業するまでの間に買いたいとか思ったり
http://vippic.mine.nu/up/img/vp35229.jpg
自分のキャラの頭身で描いてみた、こうしてみると少し前描いた乗っけただけの絵と全然頭身違うなぁ
>>160
肉感的な塗りだなぁ、何と言うかエロイ
スクリーンとかどう使えばいいの?って思ってる自分がいたり
>>143
期待期待(`・ω・´)
名紙ならDDR仲間の後輩が創ってたなぁ、自分は持ってないや
>>155
お疲れ様なのです、キャラも判らないと描くの辛いものありそうだなーw
163...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/11(土) 10:28:44.49 ID:sUzlDFJm
線画は時間かけてゆっくりするからきついけど色塗りは試行錯誤しながら塗るから楽しいな
まるかたさんみたいな塗り技術がほしい
164五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/11(土) 10:33:52.48 ID:G76pYPWa
>>149
個性的ってのは難しいなー
他と違うことをするってのは簡単だけど、それが他人にとって魅力的なものかどうかは別だもんね
僕は僕なりにかわいいものを目指してるけどそんな特異な表現を目指してるわけでもないから
あんまり個性的な絵にはならないと思う

>>150
塗りについては後述するとして
名刺何種類か作るのもいいよねー!
同人関連の名刺はもらったこと全然ないから僕も集めたい!

>>151
わかる

>>154
いいじゃんいいじゃん
手順は人それぞれだけど>>152の言うとおり別レイヤー作って乗算でクリッピングして彩度の高い色で塗れは解決しそうって
いうかしたのかな
再現度も高いしこれでいいんじゃないかしら

>>155
前川さんの奴いいね
なんか刑務所っぽいアレ的な背景いいなーこれ一つ構図として引き出しに締まっとこ
二枚目も長期間おつかれー
部屋が広いから全体光ちょいと加えるだけでもっと見栄えすると思うよ
1分で済む仕事だし気力があまってたら是非
165くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/11(土) 10:48:33.34 ID:GPMK0Q8Q
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4881667807/cgillust-22/ref=nosim/
この本が気になったり、けど3000円はたけーw
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan215400.jpg
やっぱり自分は竹岡さんの塗りが好きだなぁ
166五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/11(土) 10:48:49.06 ID:G76pYPWa
>>159
影と陰って辞書では光を遮るって意味と表に見えないって意味だよね
僕も予備校のときよく同じこと言われてなるほどなーって思ってたけど
今全然そんなこと意識してないわ

>>160
これ僕の場合はもっと雰囲気でやっちゃうけど
1は固有色、2は固有色の変化だよね
僕は1、2を一枚のレイヤーでやっちゃうわ

でもこれなんか逆に勉強になる

>>162
CS5なら大学の時買ったけどエレメンツで十分だなーと最近思う
特に加工するだけならホントに要らないよね
もう身にしみてわかるわ
仕事で文字入れるときか拡張子変換する時しか使わないもの
イラレとエレメンツにすりゃよかった・・・
167五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/11(土) 10:52:03.84 ID:G76pYPWa
>>165
僕も素材ほしいけど結構使わないんだよね・・・



どうでもいい話なんだけど
スレタイ変えようかなと思ってる
次は自分で立てるという意気込み
168くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/11(土) 10:59:06.27 ID:GPMK0Q8Q
>>166
ShadowとShadeの違いですかねぇ…やっぱり日本語超難しい
169...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/11(土) 10:59:31.20 ID:T+0C1im/
>>166
あーほんとだ、確かに1っていらない子だ
しかし改めて工程見返すのって勉強になったよ〜
わからなくなったらこうすればいいんだろうなと
教えてくれた人にも感謝、聞いてくれた人にも感謝
後は応用力と線、肌以外の塗りを勉強しないとかな。気が遠くなるわー
170...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/11(土) 11:02:22.10 ID:T+0C1im/
>>165
素材ってどう使うかよくわかんないから買ったこと無いわ
自分には宝の持ち腐れのようでね・・・もし買ったら感想聞かせてー
連投ごめん
171...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/11(土) 11:12:14.46 ID:yS1/9aI/
おなかすいたなぁ・・・
172...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/11(土) 11:27:38.40 ID:H9Xj00nf
プロはそれこそ素材ぺたぺただな
龍の紋様とか買うとお手軽に中華キャラ描けたりする

まあ金持ちの道楽だな
フォントとか凄く高くて嫌んなっちゃうよ
173...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/11(土) 14:20:16.48 ID:ARB6vp3S
フォントは確か著作権ないから勝手につかっちゃっても法的には問題ないんだよね
だよね?クララ
174...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/11(土) 17:03:51.53 ID:gJVl+Onq
>>162
もしキャラの性格とか立ち位置を思いっきり無視したような絵描いちゃったらまずいから多少調べるけど
それでもやっぱりちゃんと読んでないとイマイなあ
とはなる

>>164
180cmがどうのこうのって言うと切れるって設定らしいから、敢えて怒らせるようなマネをしてみようかと
全体光・・・?
ググっても出てこないけどどんな感じのことしたら良いか、良かったら教えて欲しいです
175五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/11(土) 17:06:56.30 ID:G76pYPWa
自分の名刺にイラストレーターって入れんのなんか恥ずかしいね
176五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/11(土) 17:52:29.19 ID:G76pYPWa
>>174
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko050591.png
全体光ってのはスケールの大きい陰影かな
主に石膏デッサンとかで、画面の四隅の光の加減のことだったりする
統一感を持たせるために画面全体で明暗つけるといいよってくらいなんだけど

図のように光源側が一番明るくてそこから遠くなるほど暗いってのを
あの絵にちょいと付け加えたらスケール感でるんじゃないかと思って

あの絵だと奥の壁の上からしたで明度差つけたり、
基本の光源が窓からだから奥の壁が暗くて奥から手前に対して段々明るくなる感じ

床は意識してると思うけど壁がちょっと弱いなって思ったのよ
そん程度のことだけどまあなんか長くなっちゃった
177...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/11(土) 19:07:43.23 ID:gJVl+Onq
>>176
なるほど
こんな感じですかね?

http://vippic.mine.nu/up/img/vp35251.jpg
178...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/11(土) 19:27:45.64 ID:T+0C1im/
急に立体感出たね綺麗だわ
勉強になるな
179...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/11(土) 19:49:47.87 ID:gJVl+Onq
お、やったね
180くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/11(土) 21:37:42.63 ID:GPMK0Q8Q
>>173
どうだろう?著作権は親告罪なので、凄い特徴的なフォントならともかくゴシック体の様な何処にでもあるようなフォントならそもそも著作者誰?って話になるから多分問題は無いかな
>>170
デジタルの普及ってヤツですねー、コピペで出来るから楽そうなんだよなぁ
>>170
どっちかと言うと素材よりはその和柄の情報が欲しいんですよねーw
アールノーヴォーの資料集とか欲しかったりします
181...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/11(土) 22:07:43.92 ID:lhyOIZl8
前スレの最後に晒してたつるぺた姫描いたの五番だったのか
結構好きな造形だ
182...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 00:14:29.88 ID:eUD+k9UY
どこが悪いか添削してくださいお願いします
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1693594.jpg
183五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/12(日) 00:32:25.22 ID:EA72b2YT
>>177
いいじゃんいいじゃん
極端に言うと色幅あるほうが良い絵だものね

つか普通スレにも貼ってたのね
批評重視ならそういってくれたら辛口指摘もしたのに!



で、思ったけどこのスレのスタンスって批評するのかしないのか微妙だから批評して欲しいときと
なんとなく絵できたんすわーって時で批評家とお客さんの二つのスタンス使い分けれるようなスレにしてきたいな
もちろん批評つってもあくまで下馬評、感想の域をでないから無駄に横やりしない感じ

でもそうするとお客さんの時に批判的な発言を控えるかっていうとそうでもなくて、言いたいこといえばいいけど
持論を繰り広げる展開にならない感じで・・・

まあ結局柔軟にできればいいなと思います



というわけでとりあえず下馬評聞かせてもらおうかくらいで聞いてくれたら具体的なアドバイスとか盛り込むよ
184五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/12(日) 00:40:41.98 ID:EA72b2YT
>>180
フォントってでも結構有料が当たり前だし
フリーでもやっぱり作ってくれた人の努力もあるんだから法云々よりモラルを優先したいな
個人的には
でも高いよ

>>181
さんきゅ!
つるぺたひめは名前が気に入っている

>>182
じゃあマジレスするとまずソフトをそろえようか
フリーでもペイントよりは遥かにいいものあるから
絵的にはまあまずは構図かなー
太鼓叩いてる割りに太鼓が蔑ろすぎる感じ
僕ならもっと全体的に左に寄せる
迫力出すためにもう少しカメラ寄せる感じにするかな
185...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 01:00:43.10 ID:S/gto32d
>>183
いやなんかこっちでは割とフランクに行きたいなあなんて

予想外にたくさんレスついて嬉しいものの最後の方はあれ遠まわしに「下手スレ行け」ってことなのだろうか・・・
186...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 01:26:40.96 ID:eUD+k9UY
>>184
ソフトは一応GIMP?ってやつ入れたけど操作がよくわかんなくて放置してました
構図のことも意識して頑張ってみたいと思います
187五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/12(日) 01:38:02.74 ID:EA72b2YT
フランクでいいよー
なんかツイッターとかでも絡んでくれたらいいのに
絵の話しようぜ!

スレはねなんか流れが速くて画像開いただけで文字あんま読んでないんだけど
予備校生だったのねw
あとで読んでみるわ

でも指摘って、その時点で直せること言った方がいい気がするんだよね
完成絵にデッサン云々言っても今更言ってもしかたない部分だと思うし
だから建設的な方向で指摘もらうにはラフや下描きで晒したりしたほうが僕は指摘しやすいね
まあ個人的にだけどねー
188五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/12(日) 01:41:47.58 ID:EA72b2YT
>>186
ギンプはあんまり絵向きじゃないし、ちょっとインナーフェイスが特殊だから後々他のソフトに移行しにくいから
アズペインター、pixia、PictBearあたりがオススメ
全部無料だよ
189...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 01:51:19.31 ID:H5Y7WbWD
>でも指摘って、その時点で直せること言った方がいい気がするんだよね
ってのはあくまで短期的にその絵だけを見た場合じゃね?

絵描きとしての描き方、考え方へフィードバックするのが狙いならその絵そのものには
必ずしも手を加える必要もないと思う

そもそも改善するためには抜本的な部分から見直す必要があるって判断された場合は
それを実行する決断力が必要になるわけで、それをやりたくないからどうでもいい部分を
チマチマ直すってのは逃げ腰の敗戦処理って感じがする

あとここでは指摘を避けてるのにあっちでは触れられまくってるのはここで指摘とかすると
いちいち騒ぎ出す奴が多いことも関係してる気がするけど

五番も普通スレ見てんなら今回の件はあっちで指摘すれば別に問題ないと思う
190...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 02:00:55.13 ID:41xItpG6
結局は自分の力で解決しなくちゃいけないから赤・指摘おなしゃすはおいらはしないな
個性大事
191...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 02:04:48.64 ID:S/gto32d
>>187
ツイッターはやってないです
ええしますとも

あ、ハイ四月からだけど

いや、でも自分が完成のつもりでも
人から言われた結果やっぱりこれじゃ嫌だって思えば、1からとは行かなくても3くらいから直すことなら多々あります
だからタイミングはいつでも大丈夫というか役に立ちます
それにそのとき直さなくても次描くときにそこを意識できるから、長期的に見るとやっぱり完成後のアドバイスももらいたいって感じですね

なんか偉そうになってしまった
192...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 02:09:15.39 ID:9cja9/3u
抜本的に直すしかないのに抜本的に直せって言うと必ず
「見当違い」「的外れ」「そんなのは指摘じゃない」って意見が
飛んでくるのが絵スレ

みんな壊すのが怖いんだな

ちなみに上手くて手の速い人は実際にぶっ壊して直してくる
193五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/12(日) 02:14:13.00 ID:EA72b2YT
そういう長期的なスパンで考えた指摘なら尚更ラフ、下描きと段階踏んでいった方がいいと思う
それにデッサンパース云々も結局短期的なものだよ
毎回同じ失敗を繰り返してるかどうかもわからんことない?

>そもそも改善するためには抜本的な部分から見直す必要があるって判断
チマチマするのが大事なんだと思うよ
これから練習が必要な部分を指摘するのは簡単だけど、この手の分野って積み上げてくもんで
いきなり飛躍的に伸びるもんじゃないし、手の届くところからよくしてく方がいいと思う

高橋尚子だったと思うんだけど、マラソンしてるとき、小さいゴールを自分の中でいっぱい設定するらしい
あの電柱までがんばろう、あの踏み切りまでがんばろうって感じで
ゴールをイメージすると途方も無い感じがするけど小さい目標ならいけるんじゃね?もう少しがんばれるんじゃね?
って感じでクリアしていって、気が付けばゴールしてるって言ってるのを見たんだけど
絵もそうだと思うんだよね
だから取っ掛かりを見つけてはクリアしていくほうがきっと苦にならんと僕は思うよ

ちなみに他スレは画像は開くけどレスは殆ど読まないし、指摘もしてないからホント見てるだけなんだよねー
194くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/12(日) 02:17:45.48 ID:C7Mt6H1I
壊すのは怖いですからねー、その人が今まで培ってきたモノを壊すんだから
壊してしまった側にも責任が出来てしまいますし
>>193
小さな目標でもいいからコツコツ進めて行くのが一番っぽいかもしれませんね
自分の場合、まずは体をしっかり描けるようにするか
上手くなれるかもしれない切欠を掴めたから何とかして上達したい所
195五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/12(日) 02:23:59.02 ID:EA72b2YT
>>190
それも一つの道だ
いいんじゃないかしら

>>191
じゃあツイッターとかしたらいいじゃない!僕ツイッターで知り合った子のデッサンとかも時々見てるよ
デッサン的に日本画っぽい感じがする石膏よく描くの日本画か彫刻だし

>>192
根本的な部分って指摘すんの簡単だもん
それを解決するためのアプローチは一筋縄ではいかないよ
いわゆる言うのは簡単だけどって指摘は指摘じゃねえとも言われるのかもね

>ちなみに上手くて手の速い人は実際にぶっ壊して直してくる
あとこれも結構ケースバイケース
人によるよ
同級生でぶち壊すタイプの人は少なくともいなかったし
ぶち壊しても元に戻せる能力は上手い人にはあるんだろうけど
196...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 02:25:49.88 ID:xlDL42iQ
まあデッサンの指摘なんてした所ですぐに変わるわけないしな
197...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 02:26:47.35 ID:S/gto32d
>>195
いや、あの・・・
恥ずかしい話フィルタリングで・・・

デザイン科です
というか科によってデッサンの雰囲気違うとかあるんだ
198...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 02:29:15.64 ID:lAspFajc
>>180
著作権関係で問題起こす臭いがする
199五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/12(日) 02:41:05.44 ID:EA72b2YT
>>197
あー・・・
え?じゃあよく2ちゃん見れるな!なんでだよ!

外れた!デザ科かー
科によって求めてるものが違うからデッサンは全然違うよ
映像的なデッサンは油だし、質量的なのは彫刻
中間なのが日本画
デザインは映像よりかなー
まだ2ヶ月しかやってないならまだまだこれからだね
がんばれ
デザインの多摩ムサは運次第だけどで入れたらとりあえず安泰らしいし

>>196
確かに。最初は模写ですらまともにできんもんねー
一瞬みて描くクロッキーとか最初できなさ過ぎて絵やめようかと思ったよ
200...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 02:46:37.08 ID:93QDo2yn
久々に議論らしいことしてるからあえて聞くけど匿名の指摘って役に立つか?
ぶっちゃけ的外れなことばっかりだろ
五番もそう思うだろ
201...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 02:47:27.29 ID:S/gto32d
>>199
2ちゃんはPC・・・
あれ、そういえばツイッターってPCでも出来るじゃん

へぇー
ああ受験怖い
202...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 03:03:15.56 ID:48OuOvsX
目がしょぼしょぼしてきた・・・
203くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/12(日) 03:26:21.40 ID:C7Mt6H1I
http://www.pic-loader.net/picfile/731hada.jpg
線画まで出来たー、がっかり乳首になりそうな予感…
おっぱい難しい(´・ω・`)
204...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 03:37:29.04 ID:41xItpG6
さっさと寝ろよおまいら
205五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/12(日) 03:45:16.18 ID:EA72b2YT
>>200
いやー・・・
まあホントに一切指摘役に経たなかったら僕は多分ここにいないし
前のミクとかも指摘を受けて頭小さくしたり色々してるよ
取捨選択やで!

>>201
まあまだはじまったばっかりじゃない
僕は予備校生活楽しかったよーカリキュラムも絵描くだけだからあんまり苦痛に感じたことなかったし

ツイッターはあると便利
僕の場合はケータイからはほぼ見ないや
まあ気が向いたら始めてみてよ

>>202
ぼくもだ

>>203
おー顔かわいいじゃん
体のラインも僕は好みだ
線の質が良くなってるね
乳首は向きが変
だらしな乳首になってる
これは直した方がいいと思うよ
線画の出来自体はレベルアップしてるし
206五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/12(日) 03:46:31.77 ID:EA72b2YT
>>204
僕毎日が日曜日なんで・・・


最近たまこ先生がかわいいので微エロを描こうか悩んでいる
207...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 04:11:27.34 ID:48OuOvsX
ぜひ見たいです

セクシーにおねがいしますー
208くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/12(日) 04:14:20.44 ID:C7Mt6H1I
>>205
ありがとうございませう、乳首はどうせなら線画では描かずにブラシとかで直接描く方がいいのかなぁ
だらしな乳首ってなんなんだろう?乳首描くの多分初めてだから全然わかんねぇ

眠いから寝ますー
209...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 04:35:12.84 ID:PHbtBHLf
>>177
あ、すげーうまい。部屋の手前が寂しいんで
思い切って切ってみると個人的にはいいかなと思った
http://vippic.mine.nu/up/img/vp35293.jpg
210...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 09:13:02.17 ID:MfxiTsrs
>>200
取捨選択は自分の都合のいい物を中心に拾う人ってのが大多数だから、
仮にその指摘通りに進めれば人から見ていい絵になるとしても作業が
苦痛であるからその方法を選択しないって人が多い
実際は役に立つはずの指摘内容もその人のご機嫌を損ねれば
悪い物と捉えられるってこと

実際のところは指摘の通りに絵を描き直して晒さないとその指摘の是非は
わからん
だけど実際に直してくる人は見ててもわかる通りあまりいない

だからその絵を直させるのは諦めて考え方を見直させるのを主眼にしてる
211...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 14:51:37.81 ID:ZUODlJnH
五番とくららは指摘を受けても完全に無視するな
212...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 15:02:54.10 ID:CxmaZvNg
そうでもない
五番の場合は的外れな指摘は無視して納得いく部分だけ直している
くららは指摘を修正する力がないのと一度は直せても同じ次の絵ではリセットされている事が多い
くららの場合は継続的な練習しないとどうにもならないレベルだから指摘以前の問題でもあるが
213...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 15:14:25.94 ID:2VTlG6x7
だからその場合の納得が行くってのはあくまで「自分が」納得が行くってことでしかないじゃんって話だよ
他者は無視
だからその自分にとって納得の行く修正というのが多くの他者にとって望ましいかはわからない
んで自分の都合のいい事だけしかすくい上げないならアドバイスとかあんま必要なくね?
って話なんだけど
結局独力で自分の直したいようにしか直さないわけだし

んで直した結果はやっぱりつまらない、変化を感じられないとしか言えないケースが多いのよね
214...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 17:19:43.06 ID:9ykHGjq4
\(^o^)/
かいてて楽しくなるようなポーズのお題ください
215...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 17:45:04.61 ID:+6WBecp1
>>214
お漏らししそうで股間抑えてる女の子
216くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/12(日) 19:12:06.44 ID:Tcjf+qZ7
お久しぶり&いちおつ!

>>155
前川さん180もあるんだね、アニメ見てないのにかけるものなのか…!
下、完成おつであります!最初に見たとき部屋が男の子の部屋だなーと
思ってたけど男の娘だったのねー 分かる人には解るというやつですね


最近PCの調子が悪くてずっとアナログで練習してた
絵柄改造計画をしてて自分の絵柄封印して版権ばっかかいてました
いったん自分の絵壊そうかなーと
30秒ドローとか 3→2とか 版権とかやったけど効果あるのか分からないや(;´Д`)

それとも今までみたに好きな作品のいいとこ吸収していったほうがいいのかなぁ
でもとりあえず今は改造計画進行中ー(`・ω・´)ゝ
217くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/12(日) 21:10:53.68 ID:C7Mt6H1I
http://www.pic-loader.net/picfile/418hada.jpg
なるほど、はっかり乳首とはこの事を言うのか…髪の毛のみテクスチャ使用してたり
乳首、と言うかおっぱいって難しいなぁ…
218...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 21:44:33.11 ID:+d9u7iZ/
くららがエッチな絵描いてる
219...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 21:58:13.24 ID:S/gto32d
>>205
楽しいけどあるとすれば学校との兼ね合いみたいなところが大変
とりあえず頑張ります

じゃあそのうちにでも

>>209
あーなんかたしかにこれくらいのが良いかも
あっちで言われた画面の密度的なのもこれならそこそこにあると思うし

>>216
179.9らしいよ(本人談、って解説に)
多分この子の部屋はそこまで女の子してないだろうと言うのが
手垢にまみれるまで読んだ上での考察であります
220くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/12(日) 22:13:01.71 ID:C7Mt6H1I
>>218
くららはまた一歩新しい世界へ足を踏み出しました…(*´ω`*)
221 忍法帖【Lv=5,xxxP】 krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/06/12(日) 22:28:52.98 ID:6YpKeqof
久々にみたらくららがエロイ絵かいてるうううううううう
いいね書きまくろう!

亀だけど返信
>>13
さいきんタイバニばっかあがってオレはうれしいぞ!腐女子万歳!
塗りはもっと汚くしてもいいかなあと思った。締め日近いから余裕があったらやってみる

>>14
エロ描いたの初めてだから売れなくてもいいんだ
自分が楽しけりゃそれでいいかなあって

>>35
線細いのは癖かも。こんかいの絵は抜ける絵イメージして描いたわけじゃないから黒抜きしてみる
ありがとう
222くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/12(日) 23:17:50.62 ID:Tcjf+qZ7
>>217
くららがエロ描いてる…だと…
何か塗り上達してないかー?いったい何があった
これがエロの力か…!

>>219
179.9ってほとんど180じゃないかーw
高い人は低くサバよむし、私の身長159.8を160と言ってるのとおなじか!
私は版権かくとき手っ取り早くアニメみちゃうな

krnさんエロ絵>>6初めてなのかー私から見たら十分かけてるっすよ
ってか夜空じゃないかぁ(*´∀`)
えと、小鷹くんはかかないのかね?
223...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/12(日) 23:29:53.72 ID:S/gto32d
>>222
あくまでも180いってないって言い張るそうな
なんかアニメって一回見ちゃうと確実に時間浪費するから自制してる
禁煙できないだろうから最初からタバコに手を出さないみたいなスタンスです
224くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/12(日) 23:53:35.38 ID:C7Mt6H1I
自分の住んでる隣町が職員の募集してるからこれから一ヶ月くらい絵にかけられる時間減るかも
書類提出期限が今月の20日で平日の8:30〜5:15分までの間に書類提出は厳しいなぁ…学校の試験も近いのに
225 忍法帖【Lv=6,xxxP】 krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/06/13(月) 00:04:16.54 ID:Ekwj7XMr
>>222
女の子は初めて
これ夜空ってわかったの!?友人にボロカス言われて泣いたんだけどw
小鷹は描きません。汚いおっさんにズプズプされてるやつ描いてます^q^

ちとみんなに聞きたいんだけど、汚いおっさんに犯されてる絵だめな人ってどんくらいいんの
226くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/13(月) 00:16:11.20 ID:JqLFKNef
小鷹かかないのかぁ しょぼぼぼぼぼぼ
ん?おっさんか!そのまま作業を続けたまえ

私はおっさん萌なので だいじょぶだ問題ない

他の人はどうだろうね
227...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/13(月) 01:18:35.32 ID:wPcgkxvH
>>225
汚いおっさんに輪姦がさらに望ましい
228くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/13(月) 01:22:52.14 ID:+tWQXtvP
>>227
中々いい趣味をお持ちで…(*´ω`*)
エロなら基本的に何でも大丈夫!ただ人体欠損とグロとNTRは勘弁な!

NTRは知らない作品だと興奮するけど好きなキャラとかだと何だかなぁ…
229...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/13(月) 02:10:28.54 ID:dAgnF3hC
アナログでペン入れトーン貼りしたけどすげー疲れるなこれ
230くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/13(月) 05:04:47.05 ID:JqLFKNef
>>223
なにその前川さんかわいい、女の子だなー
時間の使い方は人それぞれやーね

>>225
すぐ夜空と分かったけど、元ネタ知ってるからね
私の個人的な好みだけど夜空にはもっとツンが欲しい
>>6はひねてない夜空って気がするかな


私も前川さんかきたくなって描いてたらこんな時間に!
エリオばっか描いてたけど前もんはまりそう
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae42990.jpg
231 忍法帖【Lv=6,xxxP】 krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/06/13(月) 07:52:08.33 ID:Ekwj7XMr
>>226
あいあいさー!

>>227
おお同志よ!
輪姦かきてえんだけど、画面に人いっぱいかくの難しい><
締め日伸びたから挑戦してみるよ!

>>228
欠損とかはニッチだよねえ
冬のティアではニッチで攻めようとおもってる!

>>229
アナログすげえな
指切っちゃうって聴いたけどどうなの?

>>230
そう!ツンがねえんだよ!ささやかな抵抗だけど口変えてみるわ
前川さんいいね!ナスのコスプレが一番すきだよわかってるねくうは
232...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/13(月) 13:05:00.77 ID:g/VEmAV0
こんだけ勢いがあって、ある程度仕上がってる絵が部屋の人の1枚だけって凄いな
233...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/13(月) 13:15:50.76 ID:ZJir6vmZ
>>213
ズブの素人の意見より本人の判断でいいだろ別に
234...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/13(月) 18:19:45.33 ID:flI9odAV
>>213
他人がいうことをぜんぶ受け入れてなんになるんだ?
アホか
235...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/13(月) 18:19:45.54 ID:OOY638Mi
修行系スレでもなんでもそうなんだが
目標とかある方が進歩してるかどうか分かりやすくていいよ
みんな目標とかないの
くららみたいにRRに入るとかでもいいし
236...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/13(月) 18:25:37.12 ID:OOY638Mi
>>213
匿名掲示板での指摘なんかテキトーな方が多いものなんじゃないの?
結果つまらないってのは個人的な感想だし、変化を感じられないのはそこまで大きく外していなかっただけだとも言えるし
何より具体的な話がないから揚げ足取りっぽい
237...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/13(月) 18:33:45.09 ID:dAgnF3hC
>>231
大ざっぱに張ったから大丈夫wただ慣れないうちはやっぱり危ないみたい
それよりも墨汁をどうやらこぼしていたみたいで絨毯がorz
238...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/13(月) 18:47:17.81 ID:flI9odAV
>>213
貼られる五番以外のコテ絵をみれば推測できるだろ
ここの名無しの実力なんて知れてるじゃん
五番はお前らに合わせて付き合ってやってるってことを自覚したほうがいいよ
239...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/13(月) 19:11:18.16 ID:v95BsV9t
>>232
見る絵がないよな
240...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/13(月) 20:17:45.26 ID:oz7WLdXw
上手い絵を見たいならpixiv行けばいいだろって言おうと思ったけど
最近のpixivはそうでもなかった
241...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/13(月) 20:26:50.12 ID:E3Bp7i/C
イラストレーターのサイトでもリンク辿る旅に出ればいいよ
基本的に大半のやつが下手だから柿板にいるのに
下手なもん見たくないっつーかただのrom専が柿板にいる意味がない

依頼スレとかでそれ言ってんならわかるが
242...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/13(月) 21:00:28.62 ID:txkKUDI/
上手い絵がみたいならって煽りよくみるけど
下手な奴の絵がみたくてここに着てるわけでもないだろ
下手な絵に下手っていうのが2ちゃんじゃないのか?
243...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/13(月) 21:13:38.44 ID:E3Bp7i/C
見る価値のある絵がない。五番の絵はまだ見られる
五番レベルじゃないとスレの意味ねーなー

ならこんなスレ覗くより上手い絵巡りすればいいんじゃねっていうだけで
煽りでも何でもない普通の発言なんだが
244 忍法帖【Lv=6,xxxP】 krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/06/13(月) 21:23:50.65 ID:Ekwj7XMr
245...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/13(月) 21:38:24.25 ID:CpFxixaF
>>242-243
まるでチャンクみたいな思想ですね
246...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/13(月) 21:47:54.68 ID:E3Bp7i/C
>>244
おれはセーラーよりカッター派だな

>>245
よく読んでからレスしような。いやべつにかまわんが
おれにしたってお前にしたってそのチャンクとかいうのには脊髄反射するくせ
絵も描かないし絵にコメントするわけでもないってつくづくなんの価値もないよな
247...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/13(月) 22:10:58.33 ID:cQ2qXbIm
僕は前にタブレットはどれくらいの大きさがいいのか質問した者です
PIXIVの僕のページを紹介します。よかったら見てください
あまりうまくないですけど
http://www.pixiv.net/member.php?id=2695904
248...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/13(月) 22:31:09.57 ID:cS5g9vJL
まだ見られるって煽り方がなあ
おまえ自身はどうなんだよ
上から目線で言える立ち話なのか?
249...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/13(月) 22:33:26.54 ID:oz7WLdXw
基本的に名無しのレベルはくらら相当と見做して問題ないだろう
250...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/13(月) 22:34:26.09 ID:cS5g9vJL
どんなミスだ
立場なのか?っていいたかった
251...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/13(月) 22:37:10.81 ID:E3Bp7i/C
>>250
いやだからおれのレスと前後よく読めと
252...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/13(月) 22:41:35.35 ID:cS5g9vJL
なんか勘違いしてた
同意見だなコレ
253...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/13(月) 23:23:01.06 ID:8hNrho7z
>>230
そういうことでっすね
まあ大学入れば今よりは時間できるだろう頑張ろう

>>232
部屋の人ですけど前川さんもあれで完成のつもりです
254...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/14(火) 03:29:05.29 ID:C/qvLPq6
>>235
これ良い
目標立てて頑張る方がそのレベルに合わせて指摘もできるし
こういういつまでかかるかわからない企画はスレ主がいるからこそまとめられるものだし、五番がいいならやってみる価値はある
255くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/14(火) 06:57:06.08 ID:TV8q7tLU
おはようございます

目標立ててってのいいね、私あんまりうpっても
指摘お願いしますって言いづらくて言ってなかったです
読解力に自身がないのと、アドバイスをうまく取り入れれるかとか…

最近放置してたピクシブ投稿しだしたので、やっぱ観覧数伸ばしたいですね

その為には落書きばっかじゃなくて仕上げを目標にしよう!

って言ったそばから、らくがきでごめんなさい!一度は描いてみたかったネタなのでゆるして
あの花 攻殻立ち
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae43000.jpg
256くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/14(火) 17:38:33.31 ID:vIdWNN3k
今一番欲しいもの→病院で見せると治療費を国が出してくれる魔法の緑色の紙
花粉症検査の為の注射代5000円もかかるとかマジパネェ…三割負担でも脳波検査より高いとかマジヤベェ…
257 忍法帖【Lv=7,xxxP】 krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/06/14(火) 23:49:38.07 ID:Xcz4ZkbX
>>255
攻殻立ちはそそるものがあるよな!
早く色塗って完成させなさい!
258くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/15(水) 00:35:54.96 ID:467H+FsQ
ぶラジャー!(`・ω・´)ゞ
259 忍法帖【Lv=7,xxxP】 krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/06/15(水) 03:25:02.06 ID:iMdQqjYu
http://twitpic.com/5bjzcw
これどうしよう
背景描いたりとかセリフにインパクトとかだせばもうちっとましに見えるかな
260...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/15(水) 08:21:45.58 ID:kuTY36cy
エロゲースチルみたいな一枚絵はやたら硬かったり体に表情や動きが足りない
もっと女の体のよじらせ方や髪の乱れ方に気を配ったほうがいい
ハナハルあたりを参考にしてみたらどうだ
261...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/15(水) 08:49:39.75 ID:XRSay/JH
そこらへんはエロゲよりエロマンガの方が参考になるな
262くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/15(水) 08:57:53.44 ID:LlV5QpX0
さて…勉強だお…
>>259
陵辱ものならバックで頭を地面に押し付けられてる、って感じのシチュエーションの方が陵辱っぽいような気がする
ただ難易度は凄い上がるだろうなーw
263侍 ◆znJHy.L8nY :2011/06/15(水) 10:24:32.26 ID:99yeyoHz
お久しぶりです。
失礼します。

五番さん、そして前スレにて
丁寧にアドバイスをしてくださった
プロの方いらっしゃいますか?

先日、ゲーム会社のイラストレーター採用試験を受けまして
履歴書、筆記、課題作品、自由作品、などを提出
今回無事に合格する事が出来ました。

最初の何ヶ月かは研修生ですが
枚数とクオリティー、完成度を今以上に
向上させれば正規になれるという事です。

貧乏ですので本業の工事勤務と
二つのワラジでお仕事させていただきますが
軌道に乗れたとしたら、本業を辞めるつもりです。

色々なアドバイスをくださり
本当にありがとうございました。
自分一人では合格は無かったと思います。

このスレの絵に熱い方々にも心から感謝です。
264...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/15(水) 11:49:35.68 ID:JGxhTOmm
給料手取りでいくら?
265...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/15(水) 11:54:29.53 ID:+S2+y21D
マジで?採用試験の絵に近いものでいいから見てみたい
266...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/15(水) 11:56:06.90 ID:+S2+y21D
>>265
に×
を○
267 忍法帖【Lv=7,xxxP】 krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/06/15(水) 12:50:37.16 ID:iMdQqjYu
>>260
>>261
もう締め日時間ねえから塗りで頑張る
次の絵から快楽天参考にしてみるわ!ありがとう

>>262
顔踏みつけたい
顔踏みつけて立ちバックで中出ししたあとそいつが泣いてる様をみてタバコふかしたい
そんな絵が描きたい

>>263
おおおおおおお!おめとー!
やっぱり力あるじゃねえかい!これで結構自信ついたんじゃね?と思ったけど先輩の絵みてまた絶望したりするんかね
268...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/15(水) 13:13:36.96 ID:4yAhgAHL
侍も忙しくなっちゃうともうスレにはなかなか来れなくなる?
269...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/15(水) 16:19:50.89 ID:a2bgPM2m
>>260
どうでもいいけどスチルって乙女ゲーだかBLゲー用語なんだぜ
ギャルゲーとかではCGっていうっていう豆知識
270...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/15(水) 16:44:11.37 ID:+NXo8xWp
ハナハルは上手いけど動きという点ではそれほどでもないような気がするわ
271...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/15(水) 17:40:39.92 ID:uPSmusNh
ハナハルを推すのは美大コンプレックスだからじゃね?
動きの面白さ、躍動感で言えばもっといいのは一杯いるな
例えばエロ漫画だと今先端を走ってるところではひょころーとかかなり面白いよ
272...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/15(水) 19:10:33.50 ID:4XuaGAIh
何がどう面白いのか言ってくれないと宣伝乙としか
273...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/15(水) 19:12:36.84 ID:rPRFp0i+
そんなものは自分で見て判断するものでしょ?

ここでは下手糞が絵を見る目を信用しない癖にそういう時だけ信用すんの?
274...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/15(水) 21:26:49.64 ID:dd1WrIEn
こいつ何をむきになってんだよ
きもちわるいな
275...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/15(水) 22:57:08.60 ID:2H9OcyUJ
お久しぷりんす
評価おねがいします\(^o^)/

http://p.pic.to/169zuu
276...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/15(水) 23:22:29.05 ID:wvVwGIh7
毎回思うが適当にらくがきだのなんだの貼るだけで評価しろっていわれてもな
>>259のkrnみたいにどうしたいとかあるならともかくなんもコメントしようがねーよ
それかコテスレのやりとりみたいに無理やり感想ひりだせばいいのか
277...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/15(水) 23:47:29.21 ID:VmoDQzgr
>>263
侍さん、おめでとうございます〜(*・∀・*)/"ヤッター
以前、持ち込みは一度断られても道が閉ざされるわけじゃないから、みたいな話をさせてもらった者です。
ほんとおめでとうございます。

まだまだこれから大変なこともあると思いますが、
好きな絵で仕事ができるというのは得がたい充実感があると思います。
兼業となると忙しくなると思いますが、身体に気をつけて頑張ってくださいね〜
278...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 00:07:07.57 ID:iL+vcTE1
ゲーム板からの転載だけど
659 自分:名無しオンライン[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 23:17:55.33 ID:iM4+Dgsy
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira009768.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira009769.jpg

描き始めで短時間でこんだけ変化した人っている?
279...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 00:09:37.10 ID:aKE03rdV
まだいろいろおかしいけど将来有望だな
280くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/16(木) 00:10:37.64 ID:9xmDgfTG
>>278
どーだろ?その人は人の絵を真似るのに抵抗が無かったんじゃないかなぁ?
ホラ、描き始めの頃って変なプライド持ってて誰の絵も真似しない!って時期ありますし…ソースは自分

自分は少しずつ変化してったって感じなのかなぁ、目に見える変化はしてないんだけど少しは変わってるって感じで
281...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 00:12:14.61 ID:PGYmuh/3
最初はガンガン真似したほうがいいよね
282...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 00:15:46.88 ID:kZKFk5M4
2日目あたりからなんか違うな、専門書でも買ったのかね
描き始め時代に専門書は地雷だと思ってたけどそんなことないのかな
283...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 00:26:09.69 ID:XFLY4LXN
>>276
あーじゃーー怖くぶきみなかんじにするにはどうしたらいいでしょうかーー?\(^o^)/
284...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 00:29:51.88 ID:x7dWlaJl
アナログが上手くなりたいならアナログ
デジタルが上手くなりたいならデジタルの練習すればいいっていうけど
やっぱアナログはある程度できないとアレだよね?
285くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/16(木) 00:31:17.15 ID:9xmDgfTG
>>284
デジタルやるにしてもアナログで触ってみた方が感覚的にどんな感じなのか?ってのは判り易い気がします
と言うか水彩はデジタルやるにしても一回はアナログで触っておいた方が絶対にいい、って断言しておこう
286...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 00:36:51.62 ID:x7dWlaJl
やっぱそうだよねー
ありがとう
287...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 00:44:08.46 ID:bofe2Hfx
油彩はアナログでやる気はしない
金かかりすぎて
水彩は素人には難しすぎるし
アナログ画材で手軽にできるのなんて鉛筆ぐらいじゃん
カラーは手軽さではやっぱデジタルに勝てないな
288くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/16(木) 00:46:38.53 ID:9xmDgfTG
>>287
油彩はお金かかるし場所もとるらしいですからねー
水彩はお手軽だけどやっぱり水分量の調節とか難しいのかなぁ、水筆と水彩色鉛筆だから自分の場合はらくらくですが
何と言うかアナログとデジタルは勝手が違うんで、どうもデジタルでラフとか描けないんだよなぁ
289...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 01:21:37.41 ID:TuVYcrlV
アナログで線画かいてスキャナで云々が鉄板だよね
290...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 01:31:24.24 ID:Lc+Hiz2o
このスレ偉そうな奴多いね
291くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/16(木) 02:13:47.37 ID:9xmDgfTG
絵を描く時間が全く無いとは…
>>289
鉄板ですよねー、手間はかかるけどやっぱりアナログが一番楽かも
余談ですが今自分が今まで生きてきて一番勉強してる時期かもしれない
趣味関連とかじゃなくて純粋に一般教養の勉強を一日3時間もやるとか19年生きてきて初めてな気がする…
292...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 07:15:19.57 ID:9sTmAqT1
>>291
イラスト歴どんくらいなん?
293...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 07:20:30.09 ID:FstbkUxe
くららはアナログの方が上手いんだから無理にデジタル使うことないんじゃねーの?
294...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 07:33:23.99 ID:VJIBJ/m+
油彩はお金もそうだけど匂いがな…
295侍 ◆znJHy.L8nY :2011/06/16(木) 09:45:55.46 ID:flZvIpa5
>>264
刺身にタンポポを乗せるバイト以下かと思われます…
あとは、報酬、出来高です。

>>265
制約上、晒せる課題絵がありませんでした。
改めて似たようなイラスト作って来ます!

>>268
とてもありがたいお言葉、感謝です。
また遊びに来させてください!

>>267
krnさん、ありがとうございます。
すでに先輩方の絵を何十枚と見させていただいて
3枚目あたりで、へこたれましたorz
けど負けてはいられませんね。

>>277
あ!先日は大変ありがとうございました。
これからがスタートなので、
体調には気を付けつつ頑張りたいと思います。
背中を押していただき、本当に感謝しています。
296...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 10:06:38.76 ID:9sTmAqT1
よそで初心者は参考書や萌え教科書は絶対買うなみたいな話を聞いたんだがなんか理由あるのかな
ただの決めつけ?
297...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 10:38:00.29 ID:XFLY4LXN
>>296
逆に初心者が買わなくてどうするの?\(^o^)/

上級者にはいらないだろうけど初心者には必要でしょ
なんのための本だか\(^o^)/
298...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 11:14:44.28 ID:5W6xMl0K
本は読むためにあるんじゃないよ
飾るためにあるんだよ
299...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 11:23:32.70 ID:QlV1yd5l
>>296
絶対ってことはないけど、いくつかデメリットがあって

ひとつは読んだだけで満足してしまうこと
描かないと仕方がないのに、ウンチクばかりで議論や評論に明け暮れることもしばしば

ふたつめが何が書いてあるか、自分に必要なことが補えてるか理解しにくいこと
作業や手順を照らし合わせられないから、出来てるのに同じ作業繰り返したり
見当違いの修正かけたり

ただ、それ以上に得られるメリットのが大きいから
要は受け取る側の姿勢次第だね
300...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 11:34:00.93 ID:5W6xMl0K
つか例えばルーミスに書いてあることが全くフィードバックされていない人は
本に書いてある内容、著者の意図が読めない人であって端的に言えば頭が悪いんだよ
そういう人は絵以外の参考書を読むのも下手だと思うけど

ありがちなのはルーミスに載っている絵を模写するだけの人(これが沢山いるんだわ)
それは違うだろう
そんなことしかしないでその技術書が役に立たないとか言われると開いた口がふさがらない

ちなみに>>296で買うなって言ってる人の意図は、技術書を読むのは絵が上手くなるため、
つまり手段であって目的じゃないからまずは目的を見つけるのが先だろってことだろう
301五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/16(木) 13:15:47.02 ID:Lzwyd8+d
技法書とかの最低限の知識とかも、頭に入れとくべきなのかもしれないけど
結局それで描けるポーズとか限定的だったりすると思う

感覚的に良いと思う人真似から始めて
そこで見つけた自分なりの法則とか自分に必要な部分だけノートとかにまとめていったほうが身に付くと思う

ルーミスは初期に買って得たことはクロッキーしようって思いついたくらい
人描くは最近見て、これ逆に難易度高過ぎだろって思った

技法所類って基本理系向きで感覚的な人がやっても硬くなるだけなんじゃないかな
右脳で描けも読んだけどアレはマジで意味がわからなかった
意図がわからん
302...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 13:21:20.26 ID:FstbkUxe
右脳で描けはオカルトの類い
303...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 13:23:43.03 ID:jplOoRTA
五番って本人は感覚的に描く文系的な考え方だと思ってるんだろうけど、
外から見た感じはかなり理系に傾いているように見えるね

文系を装っている理系というのがしっくりくる
304五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/16(木) 13:29:46.66 ID:Lzwyd8+d
>>207
あまりの似て無さにお蔵入り中
でも多分リベンジする

>>208
だらしねえ乳首ってことだよ!
乳首ってか乳輪は一部しかかかないって人多いけど
好みじゃないかな

>>209
うん、こっちのが構図よさげ

>>211
>>212
結構普通に直して上げてたりするよ?

>>213
まあでもそれが取捨選択ってものでしょ
他人の言うとおりにしてそれが間違っていても自身の責任だし
すべてを無視するんじゃなくて自分で判断して要る物を選択することになんら問題は無いようにおもうんだけど

>>216
30秒ドロとかは多分3ヶ月毎日やって最初と最後でちょっとちがうくらいのもんだと思うよ
あくまで土台だから劇的な出来栄えの変化というより描きやすくなる程度だと思う
絵柄変えたいならどうなりたいかビジョンがあったほうがいいかもね

>>219
9話で前川さんの部屋のシーンがあったけどすげぇいい部屋だった
予備校はねー浪人してからが楽しかったなあ
恋とか、障害事件とか、失踪事件、色々あったよ。あとドロドロしてた
305五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/16(木) 13:40:52.46 ID:Lzwyd8+d
>>223
アニメ僕も久しぶりにみたけど
電波女しか見て無いから仕事の合間、休憩しながらって感じだ
だから映画とかになるとなかなか時間とりずらくて映画は全然見ないんだよねー

>>230
前もんめっちゃかわいいじゃん
いいなこれ
でもエリオの方が好きだ
エリオの次が田村さん

>>235
目標かー、なんか壮大過ぎる目標じゃなくてこつこつ作ってく方がいいんだろうけど・・・
でも目標あるとモチベーションになるよね

>>240
確かにランキングだけ見てるとビミョーだけど上手い人のブクマ見てると捨てたもんじゃないなって思う
ランキング入ってる人でもまたよしさんとかサトさんは上手いと思う

>>244
冬は黒タイツが好きだったけど夏生足もいいと思う

>>247
おもらし好き過ぎだろw
マイピクしよーマイピク!
306五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/16(木) 13:49:31.83 ID:Lzwyd8+d
>>254
なるほどなるほど
なんか良い気がしてきた
というか5スレ目にしてようやく方向性を見出してきた気がする

今のスレで実現できるかはわかんないけど
各々目標立ててその目標はブログで目標管理して到達度とか発表してったりね

目標も壮大過ぎなくてもいいし、特に無いなら住民で話あって目標決めたり
RR100位以内入るとか、6月3枚以上イラスト完成させるとか
公募に出すとかクロッキー100枚出すとか

目標定めてがんばる系のスレの方向とか良いんじゃね
307...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 13:49:58.84 ID:jplOoRTA
>>304
>まあでもそれが取捨選択ってものでしょ
>他人の言うとおりにしてそれが間違っていても自身の責任だし
>すべてを無視するんじゃなくて自分で判断して要る物を選択することになんら問題は無いようにおもうんだけど

実際には全てを検証してみて外野にお伺いを立てるのが一番だろうけどそれはコスト的に割に合わないから
そこで取捨選択の必要が出てしまうんだと思う
選択するのは結局自分なので自分の考え方に偏向してしまうのは間違いないわけで、
そこで過剰にバイアスがかからないようにするには信頼できるアドバイザーに外部の目から見た反応と
修正方法について意見を伺うのがいいんだろうね
それを匿名に頼よろうとするからゴチャゴチャと文句が出るんじゃない?
逆に言えば無責任な匿名にアドバイス依頼してるんだからそこで文句を言うのはおかしいと思う
これは五番のみに宛てたわけじゃないが
308五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/16(木) 14:05:16.60 ID:Lzwyd8+d
>>255
具体的な目標とかあるとモチベーション上がるよね
絵描くのが楽しい、単に描けば楽しいって人もいるからそのあたりは強要しないとして

閲覧増やすってのもいい目標だと思うよ
100人に見てもらうと100通りの感想だけど1000人に見てもらえば1000通りの感想だしね
まああの花みてないからネタわかんねえんだけどさ!

>>259
今更だけど前後感がもっと出るような構図の方が迫力あったと思う
この状態だと背景はそこまで凝る必要はないと思うけどセリフは重要だよね
絵以上にセリフが興奮の種になるっつーか

>>263
ひさしぶりー!
そしておめでとう!
侍さんの絵柄でいうとバンプール、スキップの絵柄思い出すからそういう系かな
moonやギフトピア、エンドネシアとか好きだったんだけど
ゲーム系は馬車馬のように忙しいらしいけどがんばってね
僕もそういうエンタメ系で仕事やりたいからうらやましい

まあまた暇ができたらいつでもきてよ

>>264
ワロタ
下衆だなw

>>271
よくわかんないけどハナハルさん上手いと思う
エロいとはあまり思わない
309五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/16(木) 14:16:59.70 ID:Lzwyd8+d
>>275
お久しぶりー
うん
スーパー怖い!
上半身はまあよしとして下半身は力尽きてる感じかなー
平べったく感じる
あと、背景と人物の境界線が曖昧でちょっと人物が見にくい感じだから、黒抜きなり白抜きなりした方が絵的には安定すると思う

んで、どういう絵描きたいのかイマイチわかんないからシチュエーションの説明とかあるともう少し言いやすいかな


>>278
これってそんな変わってるかな
時間かけただけに見えるんだけど
でも描きはじめから一年くらいが一番伸びやすいからもっと描けばもっと伸びると思う
特別すげえ伸びてるとはあんまり思わないかな
vipで似たような人いるけどvipの人は着実に上手くなってた

>>281
そうだねー
引き出し増やすって意味でもそうおもう


>>284
出来なくても全然問題ないと思うよ
今アナログの需要あんまないし
希少価値はあると思うけど
やりたいことがデジタルでできることならデジタルでいいと思う

>>288
線画まではアナログの方がいいらしいよ
速さ的な面で。僕はスキャン面倒だからやんないけど
310五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/16(木) 14:34:21.96 ID:Lzwyd8+d
>>294
部屋でやるもんじゃないよねあれは

>>298
間違いねえw

>>302
僕も読んでそう思った

>>303
確かにw
僕は理系の考え方してると思う
けど最終的には感覚が大事だと思う
学問でいうと10:0で文系なんだけどね

>>307
でも著名な先生に講評されてもあまり変わらないもんだよ
言ってる事バラバラどころが真逆の意見もあるし
結局人は自分の好みで物を語るから良し悪しの判断は自分ですればいいと思う
自分で出来なくて良し悪しも他人に求めるってのも一つの方法だと思うけどね

自分の絵がダメになっていったとしても自分の責任だと思うし
前提でもあるんだから、意見をした方が採用されなかったからと言って文句言うのはへんだと思う
その人の意見聞いとけば絶対よくなるなんて誰も保障できるもんではないし

>無責任な匿名にアドバイス依頼してるんだからそこで文句を言うのはおかしいと思う
あとこれ、別に文句を言ってるのではなくて、必要ないと思ったから取り入れなかったってだけじゃない?
だれも文句は言って無いと思うよ
311...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 15:13:24.37 ID:9sTmAqT1
ルーミスなあ、卒業する時に学校におきっぱなしにしちまったな

ホビージャパンの萌えキャラクターの書き方シリーズって練習に使えるかな?
あの手のはあんま参考にならないのかな
312五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/16(木) 15:33:57.13 ID:Lzwyd8+d
表紙の絵は可愛かったけど地雷くせええ
って感じはするね

中身一切変えないで表紙だけ変える教本もあるから中身を見ないとなんともいえないけど
萌え自体は自分で探求した結果であって教えられることでは無い気はする
見て無いからわかんないけど
すげえいいこと描いてあるかもしれないし
313...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 15:46:07.29 ID:gAkgmhay
既出だったらすまんけど、こういうサイトでチラと見えるかな
ttp://comics.blog.shinobi.jp/Entry/650/
314五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/16(木) 16:24:25.02 ID:Lzwyd8+d
見た見た

僕もこういう系の本も買ったことあるような気がする
でもこれは多分買って満足する系っぽいね

着物の描き方とか衣装の描き方系はもうピクシブで十分だと思うし
そういうノウハウだけ身に付けるより写真みて自分で理解しながら描いたほうが身に付きそう

必要な時、必要な分だけ資料集めたほうがいいかもねこれなら
315...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 17:39:16.70 ID:18uYNcCT
>顔・からだ編
ttp://comics.blog.shinobi.jp/Entry/617/
この手の本の割にはしっかりしてるね
316...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 18:13:32.30 ID:FstbkUxe
ふーん。これはなかなか
317...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 18:52:10.24 ID:N4WWY9c6
五番てほんとにプロなの?
発言内容がアマチュアの素人としか思えん
318...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 18:57:45.70 ID:O/YSdeK6
ねぅ
319...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 19:40:26.60 ID:gAkgmhay
プロの発言てどんなや・・・
320...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 19:48:57.28 ID:hLLTSxsL
>>315
思ったよりちゃんとしててワロタw
321五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/16(木) 23:12:35.67 ID:Lzwyd8+d
>>315
確かに
立ち読みしていいなと思えば買ってもいいと思う・・・かな
この手のことは探せばネットでも見られるしわざわざ買うほどでもないかもしれんけどね

>>317
なにその頭痛が痛いみたいな・・・
322五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/16(木) 23:13:13.27 ID:Lzwyd8+d
みんな目標立てようぜ
公言して自分を追い込むんだ
323くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/17(金) 00:24:36.74 ID:N3BExYk9
現在リアルタイムで追い込まれてる自分がとおりますよー
絵を描く時間と睡眠時間をリリースして試験勉強(公務員)をアドバンス召喚してる現状だったり
324...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/17(金) 07:42:16.34 ID:qTfL8r+m
5番の目標ってなんなん?
325...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/17(金) 08:44:08.87 ID:Qngub4r8
新世界の紙になること
326...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/17(金) 13:50:29.43 ID:JtKOxAPQ
最終目標じゃなくて近場の目標建ててクリアしてくっていかにも修行系でいいね
327...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/17(金) 14:02:25.09 ID:qTfL8r+m
目標立てたなら
それにチャレンジして
成功でも失敗でも報告しなきゃ意味無いけどな
328...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/17(金) 14:30:59.20 ID:JtKOxAPQ
そういう企画なんじゃないのか?
329くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/18(土) 00:02:07.54 ID:q4tGnUhc
http://www.pic-loader.net/picfile/612teki.jpg
エントリーシート提☆出!お医者さんから禁忌とされてる貫徹に手を出す事になるとは…
http://comics.blog.shinobi.jp/Entry/659/
個人的にはコレが気になってます、前立ち読みした時いいなーとは思ったけどやっぱり2000円は高いんだよなぁ

サッと五日ぶりに描いたけど今までヌード模写で得たもの殆どリセットされてるや、次に描ける時間が取れるのは何時になるだろうか…来週くらい?
描き続けないとどんどん悪化していくのはなんとかしたいなぁ
330...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/18(土) 14:51:49.05 ID:2hAiP3ws
2000円ごときポンと買っちゃうくらいのお金は必要
まずは仕事就けってこった

フォントや素材や機材を買い始めるとマジで金がいくらあっても足りんぜよ
331...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/18(土) 18:36:30.02 ID:bR7kSqfK
五番のエロ絵が見たい
332...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/18(土) 22:05:14.85 ID:a/DXEZDb
趣味でフォントまで買う人は少数派だろ
333...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/18(土) 23:41:15.65 ID:HzeubagD
334...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/18(土) 23:41:40.25 ID:ZWS841OJ
335...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/18(土) 23:50:18.46 ID:gCIDkAP2
>>333
あら可愛い
336五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/19(日) 00:50:51.51 ID:MTioief6
>>324
最終的な目標というかとりあえず考えられる最終ラインは絵で食うことだったけど
今はマンガ家志望にシフトチェンジ

だけど、とりあえずの目標はピクシブで被お気に入り500人とか
ヤフオクで1万とか、公募何か一つとるとかそんな感じかな

>>327
そうそう
どんな目標でもいいから宣言してくれたらサイトにでもまとめる感じで
337五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/19(日) 00:54:11.21 ID:MTioief6
>>329
なるほどー
まあでもこれも資料っていうか飾り系な感じする
こういうのわかんなくなったときに画像検索ですぐ出て来る感じする
10年前なら買ったかもしれない

>>332
フォント買うって発想が無かった
フォント扱う仕事あんましてないのが一番の原因だとは思うけど
338五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/19(日) 00:55:21.83 ID:MTioief6
>>333
かわいい

>>334
線画まで僕はすげえ時間かかるから心を込めて乙を捧げるよ
339 忍法帖【Lv=9,xxxP】 krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/06/19(日) 00:55:43.63 ID:JehY9YCx
>>333
デフォルメきいたキャラいいのう
4コマで使いたいけどSDキャラってむずかしい

>>334
おつかれ!
仕事こまかいねえ!

おれの目標は撮影カントクね!
ufotable入れればグッと近づくけどあそこレベルたけえのでとりあえず入れるところに入る
上が詰まってるからすぐに監督になんのはきついけど4,5年やってりゃなんか一本できんだろ!

えー、宣伝みたいになっちゃうけどすんません
今日のサンクリ52 スペース Bホール イ-03aでラウラ本だしますんでよかったら立ち読みにでもきてくらさい
ピンクのカチューシャしてるのが俺です
340五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/19(日) 01:00:01.65 ID:MTioief6
>>339
お、寝なくていいの?

目標までの道のりが遠いな
僕の考えてたのだと今月の目標くらいの軽めの奴を考えてた

そんで
krnイケメンらしいから行きたいけど流石に地方人には荷が重い
イベントがんばってねー
341...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 01:07:13.67 ID:edcv8QhQ
撮影監督になるって、その目標を達成するためには一体何やるの?
俺が素人だからわからないだけかもしれないが

でも小規模な自主制作やるくらいならすぐ達成できそうな目標ね
342 忍法帖【Lv=9,xxxP】 krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/06/19(日) 01:07:38.61 ID:JehY9YCx
>>340
もう寝るw

一番近い目標だとポートフォリオちゃっちゃと作うことかねえ。来月に何社か持ち込み考えてるよ
イケメンというのは完全にでま。いつも眠たそうにしててテンション上がるとばかみたいに騒ぐガキだよw
あんがとうがんばるよー

じゃみんなおやすみ!
343五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/19(日) 01:10:52.74 ID:MTioief6
ポートフォリオかー
意外とめんどくさいけどがんばってー


んじゃ僕は8月までに被お気に入り500人を目標にしよう
何枚くらい描けばいいんだろ
344 忍法帖【Lv=9,xxxP】 krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/06/19(日) 01:12:35.51 ID:JehY9YCx
>>341
とりあえずAEで自主制作でもなんでもアニメの撮影して、基本的なのはちゃんとできてますよーってのと
最近のアニメで使われるような効果を使った映像作品をDVDにオーサリングして撮影会社に持ち込む
ってところかな
こう文面だと簡単そうだけど、映像制作は時間かかるしねえ
3Dソフト使えると強い
おれは全然弱いからそこらへんもあるていど使えるようになるのが目標かも
パーティクル飛ばしたりするのと簡単なモデリングしかできねえや

じゃ改めておやすみなさい
345五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/19(日) 01:14:45.08 ID:MTioief6
そういう目標の中間発表とかもしてくといいね
モチベになりそう

よく配信しながら絵描くとサボらなくていいとか聞くけど
似たようなものかもね
346...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 01:17:42.68 ID:edcv8QhQ
>>343
被お気にの種類を問わないなら人気版権を描く、エロを描く、の二択が一番早いよ

そうでなく今の方向貫くんなら地道にしか増えないよ
pixivのスコアとかは目標としては分かりやすい代わりにpixivって土俵で戦う戦略が
重要になるので絵が上手くなりたい本質から脇道にそれる可能性があるよ

それよりは漫画一本描くとかの方がいいと思うんだけどなぁ
だって漫画家志望なんでしょ?
347...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 01:19:44.85 ID:dE0doY9k
>>338
今回は珍しく早めに終わりました
て言ってもここまで多分6〜7時間かかっちゃってるけど
意味の無い作業が多すぎる

>>339
根気はあります
根気は

348五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/19(日) 01:26:11.82 ID:MTioief6
エロは描くとしても微エロ程度だなあ
んでジャンルは百合だ

けど、んーあんまり描かないかもね
人気版権狙いというか自分の好きなものしか描かないけど、ピクシブでオリジナルはあんまりやらないだろうなあ
今あるのもミク、次出すのもミクだから一応版権ばっかりだけどねー今も

上手くなりたいって感情に全振りしてるわけじゃないからピクシブはどっちかって言うと単なる趣味で
その延長の自己満で被お気に入り500人だから元々本筋のための目標ではないからいいんじゃないかね

マンガの方は色々誓約があってあんまり公表できないから目標ではあるけどスレで扱う目標にはしにくいかな
349五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/19(日) 01:28:55.94 ID:MTioief6
>>347
いやー!わかるよ!僕もすっげー手遅いから!
前描いた絵も線画までですごい時間かかったけど半減できるだろうなって自分でもなんとなくわかってて
その辺時間短縮していくのも目標
でもこれは実際描いて時間短縮するよりは描く前にどうしたら早く描けるかまとめておいたほうがいいかもと最近思った
350...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 01:31:22.03 ID:gR6460rf
ところでページ作るってのはいつやるの?
351...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 01:40:31.95 ID:dE0doY9k
>>349
私の場合は資料を眺めてる時間が多すぎるというか
何も見ないで描けるような場所はまだいくらか早いんだけど
不慣れなものを描くと本当にもう・・・
352五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/19(日) 02:32:07.12 ID:MTioief6
>>350
作った
まあすごいシンプルだけどこんなので

http://ateliertengu85.blog50.fc2.com/blog-entry-15.html


>>351
何も見ないで描く部分は必要だけど資料は使うものだし
プロでも資料使いまくりだよー
人間頭で処理できることなんかたかが知れてるから資料は多分何時までも必要なんだと思う
自分が納得いく出来になるまでかかる時間が多いのなら基礎力が物をいう気がする
353くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/19(日) 02:40:31.71 ID:uGda8qNX
スクライド見てたら冗談抜きで燃え尽きました…なるほど10年経っても最高って言われる訳が理解できた…
>>330
貧乏人の感性じゃ2000円は高いんです><
仕事かー、今年就職出来ればいいなー(遠い目
>>333
ナニコレカワイイ
>>334
眉毛を一本線で描かないのは尊敬しちゃうぜ!
デフォルメしないと面倒くさいし可愛く見え辛くなっちゃうんだよなぁ…
>>337
そうかなー、何と言うか自分は画像検索をフル活用できてない感じです
354...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 03:11:01.19 ID:dE0doY9k
>>352
基礎力か・・・
予備校本当は土曜日も取りたいんですけどね
今平日だけなんですよああ学校の馬鹿

そういえばツイッター始めましたよ
なにもしてないですけど

>>353
リアル寄りな絵に憧れる
みたいな感じですかね多分
結局最後は漫画絵になるけど
355...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 03:12:26.46 ID:gR6460rf
意外と面白いかもしれん
参加者のとりあえずの目標がわかるのはいいな
356五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/19(日) 03:45:30.61 ID:MTioief6
>>353
僕結構資料用のサイトとか見つけるとブクマしてる
昔は教本系もよく買ったんだけど今はネットで大体補えるしね
もし本で買うならポーズ集とかじゃないかな
ポーズ集も当たり外れ激しいけど

>>354
ツイッターはじめたのか
フォローしてくれよ!

予備校は何処だったんだっけ
僕が行ってたところ、平日と日曜やってた
+自宅課題っつって自分でスケブに描くとかもしてたなあ
僕は一枚もやったことないけどね!
デッサンくらいなら何かアドバイスできることもあるかもしれないから気軽に頼ってよ

>>355
せやろ!
参加してもいいんやで!
357...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 03:56:28.19 ID:gR6460rf
参加は気が向いたらする
ところで五番の今の被お気に入りって何人よ?すでに400人とかじゃないよな
358...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 04:58:55.75 ID:k3xSyYVf
このスレはもうオワコン
うんこしとくねブリブリ
359...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 09:41:04.29 ID:b21Xe0q6
>>357
そうよね
現状を明らかにしないと設定した目標が適切かわからない

あの一枚だけでも結構伸びたと思ったんだけど
360...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 09:45:27.32 ID:0SSqdl49
いまだに教本の類は苦手だわ、ほとんど読まない
なんつーか没個性になるんだよね。教本の通りに描くとさ
教本にある人体図ってさ、リアルの人間と違うわけじゃん
そして絵のキャラクターとリアルの人間もまた違うわけじゃん
どれを描くのが正しいのか悩んでしまうよ

まぁ絵の世界は正しいとか違うって議論じゃなくて、いかに自分らしさを出すか
自分らしさの中でいかに価値観を高くして絵を描くかってところに尽きるんだと思う
だから教本は参考程度にしかならないし、あの通りに何かやるってのは苦手だな
361...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 10:09:31.04 ID:ijpUaJb0
なんか学校みたいで楽しそうだな〜
今のとこなるべく毎日手動かすのが目標だけど
明確に目標無いと飽きちゃうんだよね

ついったー、うちも始めたけど元同僚しかフォローしてなくてすげー細々やってるわ
絵関係の人居なくて淋しいのでそのうちフォローしに行くかも
362...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 10:45:44.19 ID:uIqYYvtd
えちぃ絵はいーむす・アキさんや鳴子ハナハルさんみたいなのが描きたい!
デフォルメ絵はザンクローさんやブレエドさんな風に描きたい!
カッコイイ絵は久保帯人さんや山田孝太郎さんを目指す!

自分はこんな風に目標は立ててるなー
真面目に絵描いて二年くらい経ったけど参考書の類は全然見なくなったほぼ自力で描いてきた希ガス
363...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 10:52:10.72 ID:Yh3IQdMJ
月間売り上げ目標みたいなもんか
長い目で見たときの目標より一つずつ達成していけるという点で優れているがお前さん達のは一朝一夕に叶う目標じゃなさそうだな
もっと身近なところからクリアしていけよ
364...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 11:05:01.72 ID:dE0doY9k
>>356
いやなんかどう使えば良いものかよく分かんないんで
とりあえずフォローしましたけどね

河合塾に美術系のコースがありまして、そこ通ってます

ありがとうございます
365...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 11:10:28.83 ID:dE0doY9k
身近な目標か
とりあえずこの頼まれたイラストを今月中に渡して
なおかつ相手に喜んでもらえるようにしよう
366...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 11:12:55.39 ID:k3xSyYVf
うんこぶ〜りぶ〜り
便器がまっちゃっちゃ
くっさくっさ
367くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/19(日) 11:22:35.16 ID:uGda8qNX
ツイッターはどう使えばいいか判んないんだぜ!説明書を読まずにゲームを始める派なんだぜ!説明書はクリア後に読むものなんだぜ!
>>362
竹岡美穂さんみたいな塗りがしたい!Gユウスケさんみたいなカッコカワイイ絵が描きたい!とか言ってみる
Qpflowerさんの絵もエロ可愛くて大好き
368...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 11:39:41.88 ID:exE3GThn
俺は線画をスキャンしてSAIでペン入れぬりぬりしてるんだけども
みんなは背景ってどうしてる?そのままデジタルで描いてるのかな
369...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 11:53:06.98 ID:eamgb3jl
手抜きな俺はいつもサラサラっと縫って終わり
370...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 12:16:34.82 ID:kJICIO5r
>>360
例えばルーミスにも人体図があると思うんだけどそれをそのとおりに描けば
その通りにしかならない
それは当たり前

そうじゃなくて、人体図を作ることで比率の把握を容易にすることができるって
事を描き手にわからせることが目的なんだから、自分なりに人体図を展開すればいいのよ
それが萌え絵でもね
でも多くの人はめんどくさがってそれをやらない
出来あいの人体図を探そうとする

>>360の想定してる教本がどんなものかはわからないけど応用力が足りないよなっていつも思う
そりゃ教本を模写してるだけじゃ教本の絵にしかならないよ
371...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 12:28:01.14 ID:MWg5VK97
ようは「人間はこんなかたちしてるよ、じゃあ好きなだけ動かしてみろ」って意味だよね
それを教本どおりに移しまくってても意味がない
372...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 12:51:00.80 ID:JEYA0MmC
自由にポーズをとってくれる自分の分身がいたらっていつも思うわ
自分の体を参考にするのも限界がある
373...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 13:10:34.93 ID:k3xSyYVf
彼女にポーズとってもらえよ
五番にさえゆんこって彼女がいるのにお前はだめなやつだよ
374...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 13:31:00.80 ID:H73z1kKs
尼でポチって入手してから、デッサン人形ってすごいんだなとしみじみ
375ゆき ◆mo/CFj2TaPJd :2011/06/19(日) 14:19:29.67 ID:TQDSy00i
お久しぶりです
最近おっぱいの波がきてます

ラフ
http://i.imgur.com/It9De.jpg
http://i.imgur.com/LsHxR.jpg
下書き
http://i.imgur.com/eYNE7.jpg
http://i.imgur.com/SYdzw.jpg
http://i.imgur.com/08slj.jpg
ペンいれ
http://i.imgur.com/P7E5U.jpg
http://i.imgur.com/F02ds.jpg

このところ忙しいので質より量で頑張ってみようと思ってますー
376...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 14:29:11.77 ID:uIqYYvtd
>>372
エロゲになるけどカスタムメイドだったか3D系のソフト買ってみたらどう?
構図・ポーズ考える時とかまあまあ使えるんじゃないかな
377...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 15:08:05.04 ID:OrfC8XIf
上がる絵の質が低いスレだな
378...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 15:21:33.17 ID:Sy7KWZVh
>>377
よしじゃあ君が描いて上げるんだ!
さあ早く!
379...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 15:48:38.51 ID:ZMilW5vm
こういう萌え系の顔見てると
立体的にどうなってるんだって考えて頭痛くなってくる
380...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 15:53:35.39 ID:k3xSyYVf
しこしこ ドビュッ
381...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 15:55:02.18 ID:k3xSyYVf
しこしこ ドビュッ
母親でするオナニーきもちいいわ〜
382...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 16:00:47.08 ID:OrfC8XIf
>>376
体験版でも使ってから言えよ
あんなのアタリにすらつかえねーぞ?
383...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 16:24:25.00 ID:gbRsywV4
カスタム少女使うくらいならMMD使った方がいいだろうな
384...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 16:24:50.21 ID:k3xSyYVf
かすたむめいど()
385...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 16:26:40.82 ID:OrfC8XIf
住民の質の低さが露見したな
こんなのが知ったか顔で語ってんのかよ
386...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 16:59:51.82 ID:1Pqr9w89
本日のNG決まりだな
387...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 17:19:26.57 ID:vDWWDSZw
Shadeでモデリングして、骨入れて下地に使ってた時期があったけど、
計算で出されたバランスを重視しすぎると変に硬い絵が出来やすいし、
はったりや嘘を入れようにも、素地の変な的確さが邪魔してちぐはぐになったりした
何より描いてて面白くないんだよな
結局可動非可動問わず出来の良いフィギュアをある程度幅広く集めて
見本にするとこに落ち着いた
388...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 17:19:27.69 ID:OrfC8XIf
カスタムメイド使って絵をかくなんてお笑い種だろ
頭だいじょうぶか?
389...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 17:28:26.77 ID:ohzsgeSG
うp
390...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 17:33:57.64 ID:B3IOQgYa
>>375
絡み描けるていいね!百合の二人が最高
391...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 17:40:22.85 ID:/gkQzsf2
稀にID:OrfC8XIfみたいな超一流の絵描きが来るから侮れない
392...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 17:44:33.84 ID:MJ6Cd/4w
>>375
自分も下書きの時点でこれくらい描けたらなー
393五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/19(日) 18:24:45.55 ID:MTioief6
顔を赤らめる描写をつければよかった気がする
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae43102.gif
394五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/19(日) 18:25:35.51 ID:MTioief6
5秒は長過ぎたかな
395...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 18:32:31.35 ID:eXvtXCeV
>>394
え…5秒で描いた?
396くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/19(日) 18:36:29.57 ID:uGda8qNX
>>375
ふぅ…みんなオチツコウゼ!
>>387
そうしようとした結果フィギュア収集が趣味となってしまった自分が通りますよ…
出来がいいのを一個買っちゃうとどんどん増えちゃうんだよなぁw
>>393
はじけるおっぱい…だと?
397くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/19(日) 18:56:33.28 ID:uGda8qNX
あ、そうだ誰かお題ください、超ください
398...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 18:58:21.17 ID:dE0doY9k
>>397
尿意と睡魔との間で悶える少女 - ベッドにて
399...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 19:05:00.65 ID:eXvtXCeV
>>397
やんちゃな小学生男子
400...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 19:10:09.33 ID:ZMilW5vm
五番の描くキャラは表情が可愛くないんだよな
401...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 19:12:38.58 ID:KEodFHPz
>>397
メガネ黒タイツ

よかったらがおるちゃん描こうぜ!
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/b/o/t/bottiworks/Gao_head2_2.jpg
402...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 19:13:58.03 ID:KoPObPlH
そうかな可愛いと思うけど
403...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 19:15:04.77 ID:zGlDQmUX
5秒ははじけるまでの時間かな?
5番さんのキャラ好きだよ
こんな風なキャラを描きたい
404...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 19:18:48.96 ID:KoPObPlH
つか電波女の絵柄だよねこれ
405くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/19(日) 19:47:25.34 ID:uGda8qNX
>>398
!?尿意と睡魔ってどう組み合わせるんだ…!?
>>399
キャラ複数出しておkですか?スカート捲りでなんかイメージが沸いて来た
>>401
なるほどその可愛い子はがおるちゃんと言うのか、メガネ黒タイツやってみるぜ!
406くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/19(日) 20:30:52.06 ID:p4qX44uh
>>304
え30ドローってそんな変わらないのか…
絵柄変えたいのかな、幅を広げたいのかも、中々染み付いた自分の
絵柄って変えれないねー

前もんかわいいよねw私もエリオの方が好き

>>333
かわいい

>>334
線画おつかれ
私も今線画とりかかってて終わらなーい;

>>339
撮影監督かーすげぇなあw
イベントあったんだね、だから締め切りって言ってたのか
本だすってすごいなー

>>354
>リアル寄りな絵に憧れる
わかる、私もリアルと萌との融合めざしてる

>>375
めっちゃいいやん!特に上から5枚目好き!おぱーい柔らかそう
私もちょいエロ練習してるよ、パンチラぐらいだけどw

>>393
こいつ 動くぞ!///いれると恥じらいあっていいかもね
407くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/19(日) 20:35:42.02 ID:p4qX44uh
>>397
髪おろしてるバージョンのカズマよろ
くららさんの描く男キャラ好きなんだよね
ま、気が向いたらでw

>>401
ごめんかおるちゃん分からんw
こういうデフォルメ描いてみたいな 私がか描くと気持ち悪くなる
408...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 21:26:30.43 ID:k3xSyYVf
ちんぽしゃぶ〜
409くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/19(日) 21:54:05.34 ID:uGda8qNX
スカート捲りムズッ!というかキャラを絡ませるのが個人的には無理ゲーくさいw
>>407
スクライドのキャラデザはドツボでしたよ、ええ…色々試してみてその後描いてみますわw
410...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/19(日) 22:35:52.29 ID:eXvtXCeV
>>405
単体しか駄目だと思っていたので大歓迎
ってスカート捲りは高度なのか…!
411くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/19(日) 22:45:33.65 ID:uGda8qNX
>>410
何と言うか距離感がかなり難しいです、あまりにも難しくてスカート捲り諦めそうだw
412くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/20(月) 01:30:45.97 ID:fX4gXbsk
資料を集めるのにピッタリなサイトを誰か教えて欲しいんだぜ…
一応ornoimouto.org(海外)と海外のヌード画像サイトで資料集めたりしてます
413...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/20(月) 01:50:46.97 ID:kqc8gpHR
>>393
なぜかワロタ
いいおっぱいだ
414...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/20(月) 19:43:52.20 ID:tHcCH706
ここはコテ付けないと参加しずらいですか

前々から 是非 参加してみたいと思ってて
415...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/20(月) 20:18:22.01 ID:eORFQhyv
ログをみるんだ
コテなし絵うp結構いる

そして参加というほどのからみあいはない
416...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/20(月) 20:40:55.86 ID:xj6norAt
本格的に絡むようになると2ちゃんはやりにくいから
417ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/06/20(月) 20:53:38.29 ID:nJxoeIPh
こんばんは
私も前から見てたんですけど最近目標をいろいろ決めたいと思っていて、
企画面白そうなので参加していいですかね。
418...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/20(月) 21:14:43.09 ID:xj6norAt
目標の奴五番が管理すんの?
419...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/20(月) 21:17:40.32 ID:eORFQhyv
管理ってどういうことよ
最下層みたいにでもする気なのか?
420...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/20(月) 21:47:15.76 ID:7JuicR7H
管理とかは無しに銘々勝手に目標述べて勝手に達成目指せばいいんじゃね
行きずりに絵を晒すぐらいでちょうどいい
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/b/o/t/bottiworks/P134_mokuji.jpg
421くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/20(月) 22:08:12.22 ID:fX4gXbsk
おかしい…おかしいぞ…
勉強なんてクソ喰らえとか思ってたくららが最近は一日2時間以上も勉強してるとか…
まさかプラシーボ効果とか何とかで勉強する事を楽しいと感じてるのか!?
>>420
安定した可愛さだぜぇ…(*´ω`*)
>>417
いいんじゃないですかね、このスレは基本的に誰でもうぇるかむなのですよん
422ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/06/20(月) 22:28:52.78 ID:3V/xnazn
>>421
ありがとうございます

とりあえずこんな感じの絵描いてます
赤とかアドバイスウェルカムでくださいな
http://www.pic-loader.net/picfile/324rennsyu.jpg

423くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/20(月) 22:32:43.51 ID:fX4gXbsk
>>422
普通に上手じゃないですかー!カウンターに腰掛ける女の子と椅子に座ってる女の子って感じかな
地面のライン、と言うか机の設置面は描いたほうがいいかも、今のままだと女の子が浮いてるようにも見えそう
424五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/20(月) 22:36:10.65 ID:pEQRYjRF
>>420
それって普通じゃね


僕のイメージしてたのは>>352みたいに月間目標的なものを宣言して
僕が管理して時には励ましあい、時には激しい叱咤を受けつつも達成していくって感じ

別に強制でもなんでもないからまあ基本の方針として設置しとく感じにしようかと思ってる


手に届きそうな目標を設定するのは動きが見えやすいってのと、モチベを維持しやすいからってのが理由で
宣言、管理は公言することで責任感とかモチベに繋がるってのと、その人のとりあえずの目標を他人から見えるから
アドバイスしやすかったりすると思って


っつーわけでさ
参加するしないは自由だけどとりあえず僕が勝手にやってきますんで
興味があったら参加してみてよ
参加つっても参加する側は宣言と経過報告が基本的な活動だけど

まあもし参加する場合はコテor正方形のプロフィール画像を用意してくれたらブログの方に勝手に載せとく

目標作って達成してくのって結構楽しいと思うよ
一緒に自分を高めていこうぜ
425五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/20(月) 22:38:09.91 ID:pEQRYjRF
というわけで
日付が変わるまでにあと10枚くらいラフ描かないといけないのでしばらくドロンするよ
426ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/06/21(火) 00:08:29.79 ID:1tA58xbM
>>423
ですねー背景塗りで入れようかなと思ってましたw
練習なんで塗らないかもしれないです

とりあえず目標
皺とかポーズとかまだまだなんで

[クロッキーを毎日5枚描く 動物 人 何でも
戻ると 消しゴム禁止
6/20〜7/20の期間]

とりあえず一ヶ月がんばってみます
経過は毎日貼れるかはわかんないですけど 張れなかったら溜めて張るようにする
5番さんも毎日だと管理面倒だろうし 何かまとめるならこっちでも負担するんでよろしくおねがいしまーす
とりあえず日にち変わったけど一回目ぺとりhttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1308581665419.jpg
427 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/06/21(火) 00:16:15.70 ID:zl3yzL0J
新しい参加者さんいらっしゃーい!
ちと明日は遅刻まずいからサンクリの結果報告だけ!

えー30部全部はけましたー!すげえ緊張したけど、完売できてよかったっす><

じゃまた明日描きこみするのぜおやすみー
428...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/21(火) 00:58:58.75 ID:v0ntXLYs
5番の絵仕事ってどんな絵柄でやってるの?
普段ここで晒してるようなのとは全然違うのかな
429くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/21(火) 01:39:02.29 ID:6RSL9bdr
http://www.pic-loader.net/picfile/825isu.jpg
息抜き程度に、ホントはキャラ二体並べたかったけど駄目でした…orz
目標かー今のところ絵が全く関係無い物が目標になりそうだなぁ…公務員試験合格と言う名の目標が(´・ω・`)
430くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/21(火) 02:15:55.12 ID:5RfFhHoE
>>420
目標ちょっと重いなって人は、ここまで出来たーって晒すぐらいでいいかもね
ってか猫みみ?かわいい

>>422
はじめまして
わーうまいから私からアドバイスはむりげw
座ってる子の左腕が見ててつらそうに見えるから、二の腕も少し
下げたほうがいいかな?くらいしか分かんない

>>424
目標はここに宣言すればいいんですね、自分でブログ作って上げるのかと思ってた
>正方形のプロフィール画像 ってどんなの?
でも五番さん管理て大変なんじゃ…?

>>426
今回の企画、他の人がどんな練習してるのか見れるからいいね!
これは写真みてかいてるの?

>>427
完売おめでとー!!よかったね、おやすみー

>>429
キャラ二体は最初は難しいよね距離感とか
公務員試験かー大変だね、絵は息抜きでいいんじゃなかろうか
勉強がんば!


やっと線画できた ほんとは昨日完成予定だったんだけど…
いつもならこれで満足して次いっちゃうとこだけど 今の目標は仕上げる事だから
カラーがんばる  でわおやすみ〜
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae43151.jpg
431五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/21(火) 02:24:21.06 ID:fR98MHPk
ちょっと今知り合いの世話やいててまだ仕事終わってない
あと4枚くらいだから終わったらレスします
432五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/21(火) 07:06:17.93 ID:fR98MHPk
やーっと提出したわ
まだラフだからここからが本当の地獄だ

>>357
>>359
今見たら87人だった!
ここから8月まに500人!

ハードル高いけどがんばる!

>>360
昔は結構沢山買って色々読んだ。
上手くなりたくて
でも結局大して役にたたないんだよねー

>>361
おう
絵の話しようぜ!昨日スカイプで絵の話しててすげー楽しかった
大学時代は殆ど絵の話できる人いなかったから今話せるのが楽しい

>>362
目標の設定としてははっきりしてて良い!
けどもっと今月はどうするぞ!とか、目に見える形の目標を扱って行きたいですね
このスレでは

>>364
返したよ!
まず、趣味の会いそうな人、尊敬してる人とか片っ端からフォローする、2割くらいは返してくれる
そこからスタートだ!そんでどんどんつぶやくのだ
最初はクソゲーだけど段々なんとなくやってると思うよ!
そんで河合は僕の出身予備校でもある!名古屋校だけどね!東海では最強だから他の選択肢がなかった・・・
433五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/21(火) 07:11:07.67 ID:fR98MHPk
>>365
うん
身近でいいじゃん!
今月もうちょっとしかないから大変だろうけどがんばって

>>367
ツイッターはミクシィより楽だよ
感覚的には2ちゃんの雑談スレみたいなもんだし

>>368
背景は最初のエスキースで考えて無いと後からつけれないタイプの人なので
後付はしないかなー
すごい簡単には描くけど

>>374
僕は買ったけど使わなかった
無理があるポーズなのかどうなのかはやっぱ自分でポーズとったほうが分かりやすいから
自分をモデルにはよくするけど
434五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/21(火) 07:19:42.34 ID:fR98MHPk
>>375
久しぶり!
今丁度、マイピクの新着がゆきで埋まってたわw
一覧で見たらすごい成長してた
並べてみるもんだねー
一枚一枚じゃあんまり分からないけど完成絵10枚並べるだけで全然ちがうわ

>>379
完成度の高いフィギュアもあるから立体で成立しないわけでもないからいいんだよ!

>>395
またまたご冗談を

>>400
どんなのが好きなんだい?

>>401
元ネタを教えてくれたら興味がでるかもしれない
教えてよ!

>>403
ありがと
そうです
5秒経つと胸大きくなるんよ

>>404
影響されてんのかな
435五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/21(火) 07:27:19.47 ID:fR98MHPk
>>406
クロッキーは積み重ねだからね、描く時間も短いし
見ながら描くよ余計効率悪いんだけど最初の頃は見て描かないと絶望的に描けないと思う
一瞬見て描くと見ながら描くを両方やりながら慣らしていくと良いよ

>>412
どんな資料が欲しいの?

>>413
さんきゅ

>>414
その開いたスペースになんだかいささかの不安を覚えるんだけど
参加はご自由に!
テキトーに茶々いれて欲しかったら言ってくれれば適度に言うよ!
コテはつける必要はない
気分次第かなー

>>417
おうよ!よろしく!一緒に精進しようぜ!

>>418
もちのろんだよー

>>419
ごめん最下層がよくわからん

>>421
一日2時間って大丈夫なの?
むしろ不安だよその勉強時間
まあまともに勉強したことないけど僕は
436五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/21(火) 07:38:38.34 ID:fR98MHPk
>>422
上手いじゃん
服のディティールを見る限りすごく丁寧でいいと思う
足は許容範囲だと思うけど腕の間接や手先がやや不安定の感じる
頭も若干大きく感じる

多分これ頭のサイズと顔のバランス直すだけでだいぶ良くなると思うよ
まあ赤は今忙しいからちょっと僕は保留にさせてください
文字の指摘になるけど肩幅に対して顔のパーツが合ってないんだと思う
目、鼻はもっと下に下げたほうがこの肩幅なら安定するはず
頭自体ももう一回り小さくでいいかもねー
時間が取れたらちょっと直してみる
でもこれ、顔だけ直すだけですごい安定するはずよ

あ、左の子は目の幅が狭く見えるかな

>>426
なんか修行らしい目標でいいじゃん!
おk追加しとく
んで一日目!
頭がでかくなりやすい見たいだから少し不安になるくらいに小さめに描くか
もしくは頭のアタリだけとって全身描いたあと最後に頭をつける方法で描いてみたらいいと思う
437五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/21(火) 07:49:19.20 ID:fR98MHPk
>>427
おー!おめでとー!完売したんかすげえじゃん!
もっと刷っておいてもよかったかもね
これ調子に乗って次3倍くらい刷りたいところやね

>>428
確実に今描いてるような絵柄ではないけど
でも何でも屋だからなんでも描くよ
児童向けが多いけど、結婚式の似顔絵とかだと普通に写実だし
最近は語学教材の挿絵の仕事が丁度入ってきたからジェニーはティーンロボットみたいな絵柄にするつもり
本当は今みたいな絵でお金もらえたらいいんだけどね

>>429
目かわいいじゃん
僕の好きな表情だ

キャラは2、3体は一番難しくてそれが出来たらあとはなんとかなるから挑戦だね

公務員試験って何時だっけ?
それ追加する?w


>>430
大丈夫大丈夫
今はちょっと締め切り前で忙しいけど基本的に寝てるだけだから
在宅ワークだから時間はあるんよ
画像はね、、、あとで用意しとくわ
説明がてら
くうもなんか月間目標的なものを作ってやるとモチベになるよ!
くう自身が言う通り気ままにやるのも全然おkだけどね
438五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/21(火) 07:52:11.08 ID:fR98MHPk
>>430
あ、絵にコメントすんのわすれてたわ
とりあえず僕は電波女しか見て無いから描いてくれるのなんかうれしいね
ネタが分かるってうれしいもんだねえ
ニヤニヤするw

アニメだけ見てると前もんって意味不明だよね!
エリオを巻き込まないでw
439五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/21(火) 08:51:33.54 ID:fR98MHPk
ふーとりあえず整理できたこんな感じの企画目録
http://blog-imgs-33.fc2.com/a/t/e/ateliertengu85/2011062108263217e.png

ようやくなんか方針らしいのでてきて良かった
僕もやる気出しやすくてよい

んでこれが参加者とかそういうページ
http://ateliertengu85.blog50.fc2.com/blog-entry-15.html

ただのブログの1ページっすけどね!
まあ時々眺めて五番今被お気に入り何人よ?65?減ってんじゃねーかw

とか言ってくれたら幸い

>>430
プロフ画については一番上の画像を見て
コテハンつけたくない人用の目印みたいな感じ
440...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/21(火) 09:12:56.49 ID:G7d1OVRm
ん?今65なの?

だったらとにかく数上げないと間に合わないぞw
441五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/21(火) 09:18:40.62 ID:fR98MHPk
今87だけど
とにかくうpしないとはじまらないね
がんばるわ
ミクの習作作ってるからそれができたらうpするつもりー
442くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/21(火) 15:18:36.48 ID:5RfFhHoE
>五番さん
私の目標は、今月(6/30)までにカラー仕上げてピクシブに投稿する!
プロフ画はこれでおk?
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae43153.png

>>438
ありがとー版権は元ネタ知らないと、なんのこっちゃってなるねw
アニメは時間取られちゃうからね、私も電波とあの花、アザゼルさん、変ゼミ、日常くらい
(あれ結構みてる)かなw


あとマイピク申請してもよいですか?|ω・)チラッ
443...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/21(火) 16:32:06.46 ID:NfrjXF0O
かなり見ている方だろ
むしろそれだけ見ててタイバニ外すのは珍しいな
444くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/21(火) 17:09:12.71 ID:5RfFhHoE
ダイバニ知らなかった、ググって見てみた
男の人が好きそうなアニメだね ロボット物はガンダムも見たこと無いからなー
でもちらっと聞いただけだけど、声優平田さんじゃなかった!?
これはみるべきかああー
445...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/21(火) 17:12:04.09 ID:dR16QgOM
それだけ見ててタイバニ知らないって今のアニメの情報どこから仕入れてるの?
446くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/21(火) 18:06:45.02 ID:5RfFhHoE
えっとニコニコかな
今まであんまアニメみなくてねー
最近ピクシブで青のエクソシスト?は面白そうだから見てみたい
447...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/21(火) 18:13:06.37 ID:xT2rEM/y
ニコニコは無料で見れるし結構新作アニメの数もあるからそれだけチェックしてても潤う
俺の場合はニコニコで見れるのから優先でいくつかチョイスして
それでフォローできないのはゴニョゴニョって感じだ
448くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/21(火) 18:31:26.78 ID:5RfFhHoE
無料てのがいいよね!
いいなと思うアニメあってチェックしても見る時間がね
花咲くいろはも見たいんだけど時間いくつあっても足りないw
449くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/21(火) 18:37:43.35 ID:5RfFhHoE
saiのペン入れレイヤーで線画移動できないんだね。・゚・(ノД`)・゚・
くそぉ別レイヤーでまたかくか…
450五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/21(火) 19:12:22.16 ID:fR98MHPk
>>449
ラスタライズしたら動かせるよ
もしくは全体を移動するだけならできる
451...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/21(火) 19:12:55.44 ID:v0ntXLYs
>>444
タイバニはむしろ今女性に大人気のアニメだよ
pixiv見ればランキングが女性のタイバニ絵で埋め尽くされてると言っても
過言じゃない
452くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/21(火) 19:58:08.46 ID:5RfFhHoE
>>450
ラ、ラスタライズ?ググってもわからん
上の前もんとエリオの間隔をかえたくて 前もんだけ別レイヤーでかきなおした
一人物に一レイヤーにした方がいいと悟りました

>>451
え、女性に人気なの?確かに男キャラ多いしね
私も声優でまさに釣られようとしているし
453...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/21(火) 20:31:03.44 ID:wMKip1n8
454...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/21(火) 20:48:36.92 ID:wMKip1n8
すまん、よくみたら違ったわw
通常のレイヤーに転写か結合すればいいよ
ただし、もとのペン入れレイヤーには戻せなかったはず
455くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/21(火) 21:28:37.84 ID:6RSL9bdr
>>437
そーかなー、一応去年国3受けたけど週2回2時間の勉強くらいで一応6割は行けたんで気合入れれば何とかなるんじゃないかなーと
勉強と言っても中学高校での文系科目、あとは数的判断の問題をひたすら解いてるだけなんですけどねw
追加しちゃっても大丈夫っすよw地方公務員試験が来月24日、国家公務員三種試験が9月4日ですw
>>442
結構見てるなー、今期はヴァンガード、遊戯王ゼアル、銀魂くらいだ…安心の午前&午後枠
今まで気になってたスクライドを見て一気に燃え尽きましたぜぇ…劉鳳もカズマも君島も兄貴も瓜核もジグマール隊長もビフ君もカッコよすぎる…
456くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/21(火) 21:48:14.18 ID:5RfFhHoE
>>454
ありがとー453はぐぐった時みたw
転写かー。何かいろいろ弄ってたら、ナスのヘタだけ別レイヤーにしてて
下のレイヤーに結合しちゃって戻せなくて、はわわってなって線画自体消しかねなくて
怖くてやめたw

>>455
タイトル挙げてみると結構みてたねw
スクライドは私もはまったなーカズマかっこいいよカズマ(※髪下ろしてる時のみ)
457五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/21(火) 21:50:28.18 ID:fR98MHPk
>>456
今更かもしれんけど
一応ラスタライズについてだよ
http://dokan.sakura.ne.jp/up/src/dup2934.gif
458くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/21(火) 22:10:55.09 ID:5RfFhHoE
>>457
すごっ!分かりやすいい!ありがとうー 光の速さで保存した!
これでもう何も怖くない(`・ω・´)
459五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/21(火) 22:15:27.53 ID:fR98MHPk
最後かわいかったやろ?
ありがちだけどw
460くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/21(火) 22:15:35.76 ID:6RSL9bdr
>>456
なに…髪が上がってる姿もカッコイイじゃないかー!絶影最終形態とシェルブリット最終形態は…ダサカッコイイ?
>>547
最後まで見たら不意打ちがwww

DDRプレイヤーって少ないのかなぁ、昔はやってて今は「まだ続いてるんだ?」って人が結構いるみたいだけど
461くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/21(火) 22:32:17.87 ID:5RfFhHoE
>>459
うんかわいかったw

>>460
髪上がってるのもかこいいけど別人にみえるw
最終形態は申し訳ないけどダサ!と思ったw
462...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/22(水) 00:28:30.36 ID:cb6x2NfI
>>432>>433
案の定まだ何もつぶやいていません本当にありがとうございました

私もですよ
愛知在住なので

29からテストだった
これは無理フラグ
463五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/22(水) 00:56:45.11 ID:K62iU5lC
>>442
結構見てるねw
僕一年に1作品くらいしか見ないよー。30分ってでかいんだよね結構
でも今年からは結構見るような気がする

目標も追加しといたわ
しっかり監視するんでがんばれー

んでマイピクももちろんおkさ
ってかくうってピクシブやってたんだね
こっちからたどれないからいつでも申請しておくれ

>>446
ニコニコか
プレミアやめてから動画再生すんのめっちゃ時間かかるから最近全然みてないや

>>455
追加しといたわw
公務員試験がどんなのかよくわかってないけど目標達成目指してがんばってよ

>>460
DDRってダンスダンス・・・あれってまだあったんだ
僕コインゲーム派だから・・・
464五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/22(水) 01:06:24.91 ID:K62iU5lC
現在の一覧
http://ateliertengu85.blog50.fc2.com/blog-entry-15.html


>>462
マジかよ!じゃあ後輩みたいなもんじゃないか
まああれかデザ科だとしたら先生とかも全然わかんないか
小林さっちゃんはまだ講師してんかなー

でもデザ科とすると県芸じゃなくてやっぱ多摩ムサ東京志望かな

ツイッターいつでもつぶやいておくれよ!時々みてるからさー
465...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/22(水) 01:12:40.96 ID:A2SQPsE6
>>393
無意識に電波女の絵柄入ってる?
466ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/06/22(水) 01:29:11.63 ID:sTURCxBy
>>430
ありがとう!ですよね このままだとたぶん前腕のところで机の角に
押し付けてる形になって痛いのかな。
後付やめ、よう・・・


>>436
どうもよろしくです!
クロッキーもだけどまだ頭が意識しすぎてしまうんですよね
最近それが抜けなくて 頭は子供体は大人みたいなのが気持ち悪くて
そこらへんも目標にしてみます


とりあえず今日というか昨日の分http://www.pic-loader.net/picfile/8322.jpg
一日の計り方考えてなかった
夜勤多いんでとりあえず朝空けても描かなかったらメロスは来なかったということにします
画像は検索してます 保存してるのは偏るので
あと今大体1体10分くらいかかるので5分ぐらいにしたいです
467...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/22(水) 05:35:46.26 ID:pVhQCnwU
クロッキーは時間決めてやった方がいいんじゃないの
468...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/22(水) 07:41:39.41 ID:/n4JePOe
素人の質問で悪いんだけど、萌えイラストにも骨格の練習とか必要なのん?
やっぱ最初は骨かきまくったほうがいいのかな
469ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/06/22(水) 08:42:01.99 ID:sTURCxBy
おはようございます
>>467
一応時間は決めたいんですけど10分以上縮めると線おえなくなるんでだんだんスピードつけたいと思ってます

>>468
別に初めは自分が何を描きたいか からやっていって足りないものから補ったらいいと僕は思うよ
ただしっかり突き詰めようとすればするほどシビアになってくるから 単純なことから積み上げることが簡単に描くために必要なんだと思う
野球でボールを飛ばすにはバットの構造なんてしらなくていいけど 思い通りに飛ばすにはいつか通る道かと
ドラえもんでも骨格あるし それに考えるのは楽しいですよ

五番さんプロフ画用に作ってみました ちと大きいですがよろしく
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1308698926473.jpg
470...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/22(水) 15:06:59.27 ID:/n4JePOe
やっぱ必要なんね、ありがたう
正面とお約束の構図しか描けないことに気づいて、必要なのかと感じていたとこでした
471...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/22(水) 16:27:35.68 ID:iQMidD5f
なんという可愛さ!
この子の名は?
472...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/22(水) 18:03:48.67 ID:AQQ+h+bi
田中久仁彦のキャラでこんなん居なかったっけ
473...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/22(水) 18:11:12.28 ID:S6upplSQ
骨格が必要っていうか、人体を立体的に見る視線になれる練習が必要っていうか
それには結局骨描いてそれにお肉つけてー・・・ってやるのが一番だよ
474...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/22(水) 19:21:59.25 ID:AQQ+h+bi
>>464
乙。くららは絵の方で目標設定しないの?
475くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/22(水) 20:25:57.43 ID:i0VXUry+
>>463
私もさらにアニメ見る量ふえる予感
>しっかり監視するんでがんばれー はわわっがむばる!
ピクシブひっそりやってましたwマイピク送りました、多分届いてる はず

>>466
10分?十分早いじゃん!私が遅いのか…?
>>469
このプロフ画オリジナル?かわいいね

>>468
私は基礎すっとばしちゃったから今苦労してるよー
やっぱ動きのあるポーズかくには基礎大事だよね


途中経過  肌の色薄いかな?もっと濃いほうが良かったかなー
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae43182.jpg
476ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/06/22(水) 21:24:15.78 ID:sTURCxBy
>>471
ありがとう!
名前はネオンって名前あかるそうだなーとか思って作っただけですw

>>475
結構荒いから楽だよ だめなんだけどね
とりあえず全体の量感と皺を取れたらぐらいで今は描いてます
たまに存在しない線描きそうになるけど


http://www.pic-loader.net/picfile/8893.jpg
とりあえず今日の分 だらけなくてよいですね 眠いとき目がかすむけど
髪の毛もう少し線選べたら・・・
クロッキーだけでは味気ないのでたまには好きなデフォルメでも描けたらいいかと
477ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/06/22(水) 21:29:15.00 ID:sTURCxBy
>>475
忘れていた
明るい空間でいいならもっと影濃くするとメリハリきいていいかも

それと少し赤よりの肌にすると 特にエリオは白人系の色してるんでなじむと思いますよ

478...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/22(水) 22:58:26.18 ID:yToWuCS+
>>468
骨格は要るけどビニール人形よりリアルにする必要ない
現実にあるもの100%描くと逆にくどいんだよねー
実際「こんなの現実にあり得ないじゃん」的な身体や顔に俺らは萌えを感じるわけだから
その辺のバランスをどう取るかが大事だなあ
479くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/22(水) 23:16:58.96 ID:1MukfgHs
つーかれーたー
>>474
立てたいけど今立てるとヤバイんですよねぇw間違いなく達成するどころかその足がかりさえ掴めないと思います
480...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/23(木) 00:13:18.86 ID:weVXF3yK
むしろそういう姿勢を矯正するために立てないとならないんだろうけど
ただ、まずは目標の立て方から考えないといつもみたいに投げ出すと思う
481くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/23(木) 00:22:24.82 ID:luSenk4B
>>480
とりあえず今は保留ってことで、公務員試験に集中しないとヤバイヤバイ
絵が毎日描けるようになるのはもう少し落ち着いてからだなー
482くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/23(木) 00:22:28.51 ID:BcdOXNLZ
>>477
おお、オレンジよりの肌色にしてた、そっか赤よりかー
直してみたこっちのがしっくりくる、ちょーありがとう!

>>479
おーつーかーれー
あんま無理せんようにね!!


エリオの肌と影を濃く直してみました
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae43191.jpg

さてねます
483...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/23(木) 01:12:21.47 ID:SDuc+Ky0
こことコテ付けで絵の修行スレってなにか違うんですか?
誰でもうpしていいのでしょうか?
484...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/23(木) 01:16:47.72 ID:2kMK2OeZ
経緯としてはコテスレで五番の隔離スレでできたスレ
誰でも参加できる
フランクな馴れ合いがモットーだ
485...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/23(木) 01:26:27.97 ID:SDuc+Ky0
>>484
そうなのか、親切に教えてくれてありがとう!
486...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/23(木) 01:52:38.86 ID:SDuc+Ky0
誰でも参加できると聞いて初うpさせていただきます。
塗り下手だからアドバイスとかあれば是非
http://www.pic-loader.net/picfile/44711_0618_01.jpg
487くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/23(木) 03:48:42.16 ID:luSenk4B
http://www.pic-loader.net/picfile/038hannnugi.jpg
睡眠時間と勉強時間をオーバーレイ!オーバレイネットワークを構築し、現れよお絵かきタイム!
息抜きにはいいんじゃないかなーと思ってたら二時間経過してたよ!最近こんなのしか描いてないや
あと絵のほうで目標決まりますた、おっぱいとパンツ描こう
線画が太かったりしたり大雑把な所は明日治して、線画にメリハリ付けれるようにしておこうかな
>>463
ほらー、やっぱりみんな同じ反応するー!
DDRは人間の進化の可能性を見出せる素敵な素敵なスポーツなのですよ
>>486
綺麗なんだけど影が明るい…というか一影しか無い様に見えるから薄い?と言うか何と言うか
全体的に綺麗でいい感じだと思いますよー、髪の毛とか超綺麗
488...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/23(木) 04:31:07.71 ID:SDuc+Ky0
くららさん>
初めまして、
影が薄いからのっぺりしてみえたのですね・・淡い塗りがすきなのですが
淡すぎると影がないように見えますし難しいです・・。
表情がすごくかわいくて好みです!
489...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/23(木) 06:53:19.75 ID:Vrc/j86R
くららは線綺麗にするのに時間掛けすぎだろ
490くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/23(木) 09:31:20.28 ID:luSenk4B
>>489
下書き一時間、線画一時間だから普通だと思うんだけどなぁ、むぅ
491くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/23(木) 13:27:46.95 ID:luSenk4B
http://www.pic-loader.net/picfile/125hannnugi.jpg
塗り終わった、10時から初めて今終わったから4時間くらいかな
一応薄い橙色のオーバーレイフィルターを一枚線画と色に纏めて被せてあって、その後で明るさとコントラストを弄ってたりします

最近こんなのしか描いてないや、けどパンツとおっぱい描くの楽しい(*´ω`*)
492...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/23(木) 14:28:08.82 ID:giw3YiBK
人間以外の生き物のお題ください
493くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/23(木) 14:30:57.51 ID:luSenk4B
>>492
ライオンさん
494...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/23(木) 14:31:09.12 ID:giw3YiBK
>>490
つかいまよんだけどそれ時間かけすぎ\(^o^)/
495...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/23(木) 15:08:42.75 ID:uV9LGRtw
塗りは良いと思うんだけどパンツのもっこりと手の大きさが気になる
496くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/23(木) 15:13:37.75 ID:luSenk4B
>>494
そーかなー?
>>495
確かに手の大きさが左右で違うなー…誤差の範囲にならない?
一応色々見てコレくらいもっこりしてるのかな?と思ったけど違うのかな?
497ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/06/23(木) 20:03:27.62 ID:bRjQDtg8
>>486
こういう透いた髪の塗り方してみたいなー 

全体的に色もパーツもバランスいいと思いますよ
ただ描きたかったポーズは胸に向けてハの時にしたかったんだろうけど
「「←これの逆図形になりかけてて たぶん 手っていう部品に分けた時そこだけを意識しすぎてるからだと思います
余裕が出来たら二つのものを考えながらするといいかもしれません
手を描きながら胸を意識する みたいに
498...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/23(木) 21:34:39.33 ID:1HT4IYDe
くららはまだ線画を急ぐよりはじっくりバランスに取り組んだ方が良いように思うなあ。
2時間くらいならかけすぎってほどでもないぞ。
499...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/23(木) 21:44:51.26 ID:ptcEnaau
線画を蔑ろにしてると上手くならないソースは過去の俺
500...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/23(木) 23:04:33.13 ID:Q2fnlUg2
胴がキリン。小腸何100メートルあるんだ?もっと手を観察&丁寧に描こうよ
501五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/23(木) 23:16:05.57 ID:NsS41jK8
>>465
そだねー目とかは好きで影響うけてんのかな

>>466
クロッキーいいじゃん
まあそんなにすぐに伸びるもんでもないからさ毎日欠点と改善策を考えて練習を終えるといいと思う

あとねー>>467の言うとおり時間決めた方が多分いいと僕も思う
個人的には5分で描くのをオススメします
時間短縮にもなるしね
描けなくてもそれまでで次
自分の実力はそこだって打ちのめされるくらいでおk
あと今回のクロッキーはどういう目的なんやろ?
もし人物の組み立ての練習ならディティールはあんま描かないでもいいと思うよ顔とか手とか

>>468
骨は描いたことないかな
簡易的な骨格は頭入れとくとアタリのとき便利だと思う

>>469
ネオンちゃんめっちゃかわいいじゃん
追加しとくね!

>>475
マイピクありがとねー!
よろしくお願いしますw
502五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/24(金) 00:01:17.43 ID:NsS41jK8
>>476
クロッキーいい感じ
捉え方はすごい上手いと思う
クロッキーする目的にもよるけど、一瞬見て、そのあと見ずに描くのもメニューに組み込んでもいいかもね

>>482
雰囲気出てきたけど
素朴な疑問なんだけどこれなんで最初にベース色置かなかったの?
ベースの色を置く必要はそこまでないかもだけど、完成イメージが湧くとおもうから最初に固有色全部置いちゃうほうがいいかもね

>>486
やあやあよろしくー
かわいい
塗りはいいんじゃないかな
どっちかっていうと線で損してる感じする
手とか目とか
位置と大きさ調整でよくなる感じするよー

>>487
え、その目標ってどゆこと!?
いつもとかわんなくね!?

>>491
パンツがやけにリアリティあるw
柄的に
503五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/24(金) 00:06:35.50 ID:d7L+29R5
504ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/06/24(金) 00:13:01.32 ID:JA4MIZ1h
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1308841652864.jpg
今日の分です
>>501
ありがとう!
自分のクロッキーの目標は 服の皺と服の種類 日常的な走る 座る とかを練習しながら 全体のバランスの練習してます
あと集中する練習ですかね


5体以上描くときは別のことやってることが多いかね 自堕落に
505...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/24(金) 00:29:10.18 ID:H2CPiK7j
しかし五番さん随分と泰然と構えてるけど大丈夫なのか?

本命は出し惜しみするとしてもそれまでの繋ぎとして落書きでもうpっといた方が
活動のアピールになると思うんだけど

一発で400近くまで増えたりするんかな
506...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/24(金) 00:48:03.67 ID:kbluTkFO
くららちゃんはアナログの下書きの
線の強弱やスミ的な陰影とか、クリンナップの段階で全部そぎ落としちゃうでしょ
それって時間掛けて絵の情報量減らしてるだけで
なんか無駄なことやってるなぁと思うんだが
507くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/24(金) 01:09:52.66 ID:B0f+otAl
>>486
はじめまして!
綺麗な塗りですね、特に髪の塗り好きだ
服は綺麗なんだけど、も少しメリハリが欲しいかな
あと右目が離れすぎかなと思います><

>>491
いいね、気になったのは胴が長く見えるので、腰のくびれを
意識するとよいかもです

>>501
こちらこそ〜

>>502
ほんとだ何でベース色置かなかったんだろ…勢いでやっつけで進めてた;
saiの講座みても自分と全然手順がちがうし…やっぱ手順は大事だよね

まあ版権だし見本あるから今回はセフセフ
508くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/24(金) 01:41:30.61 ID:B0f+otAl
>>504
なるほど服の皺とかの目的があるのか、私も時間作ってやってみよ
私の場合人体把握が目的だから裸婦で細部省略すれば10分でできるかも!


途中経過
といあえず人物塗れた、ナスの色重いかもしれん
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae43216.jpg
509...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/24(金) 02:55:39.23 ID:dCwVyUR9
>>497
ネオンさん>手が苦手で形をとるのに必死でネオンさんのいうとおり部分的にしか意識してませんでした
アドバイスありがとうございます!二つの事を意識しながら練習してみます。

>>502
五番さん>今後もよろしくおねがいしますー!
線画のツメが甘いですかね・・塗りも質感とかすごく苦手でのっぺりしがちなので
ちょっともっと反転したりして線も気をつけてみます

>>507
はじめましてよろしくお願いします!
塗り褒めてもらってありがとうございます、服の塗りがすごく苦手なので練習していきたいです
右目言われて気がつきました・・もう少し近い方が自然ですね・・!
510...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/24(金) 02:58:41.32 ID:dCwVyUR9
>>504
クロッキーするときって雑誌とか参考にしてるんですか?
511くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/24(金) 03:26:46.54 ID:FZSLWFkH
結論→メルルちゃんマジ天使 いやー…トトリのアトリエの時もアホみたいにプレイしたけど今回もアホみたいにプレイしそうだ…
>>486
まだまだバランス悪いんですよねー、線画は短いのか長いのか微妙な感じ
>>500
せめてキリンさんじゃなくてダックスフンドって言ってあげて!><
実際腸って何メートルくらいあるんだろう、二十メートルくらい?
>>502
虹とかでは余り使われないんですけど蛍光色の水玉も中々にイイと思うんですけどねー
何故か青縞に走る人多いのが謎です、なんでだろう?
>>506
うっ…塗りの関係上あんまり線を表に出せないんですよねー、下書き時点で強弱つけてるのは自分の趣味(?)です
カッチリとして線で陰影を表現する線画も好きだけど水彩も大好き、何でこんな好みが相反してるんだかw
と言うわけでアナログ、と言うか色塗りを行わない場合はカッチリとした線画で描くこと多かったりします
>>507
描き終わった後に気付くって辛いですよなー(´・ω・`)
色まで塗り終わるともう修正できないし…

>>491って水彩塗りっぽいのか水彩塗りっぽくないのかどっちなんだろうか?教えてエロイ人
512...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/24(金) 03:47:52.88 ID:dCwVyUR9
>>511
バランスって描いてる途中とか反転したりしても自分ではおk!
とか思ってしまうのでなかなか気がつかないんですよね、指摘してもらえるとあぁ!と気がつけてありがたいです
短い?長いとは・・・?強弱とかじゃなくて?
513...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/24(金) 04:45:38.44 ID:zU/LqRna
最近すごく暑くなってきた
あついー
http://www.pic-loader.net/picfile/217unu.jpg
514...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/24(金) 06:40:33.58 ID:Um0s7UX0
俺も身体の一部がホットホット!
515...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/24(金) 06:49:45.28 ID:dCwVyUR9
513>>かわいい!身体のラインが好み
516...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/24(金) 07:05:54.67 ID:06GJ7H16
目標立てをベースにやるなら次スレはタイトルとテンプレ変えた方がいいぞ
517...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/24(金) 09:30:09.21 ID:Tx5ZtY54
5番のブログの参加条件と現参加者まとめた記事のurlをテンプレに足して置けば良いと思う
スレタイは他スレとの線引き程度の物だから別に変える必要無い様に感じる
518五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/24(金) 21:55:58.02 ID:d7L+29R5
>>504
左下の顔ww
日常の動きの練習っていいよね
というかポーズ集とかである意味わかんないポーズ意味無いもん
やったけど

バランスなら手、顔より全体の動きと重心気をつけるといいと思う
絵見る限り気をつけれてるとおもうけど
普通の絵だと手と顔は最重要だけどクロッキーはあくまでバランスだものね

>>505
だいじょばないかも
色々平行してやってるからなかなか進める機会がなくてさー
ちなみに今何もしてないけど+2で89
多分厳しいです
落書きはあんまりうpしたくないし。オリジナルはどうしても弱いから版権でいきたいところ

でも厳しいから落書きでも上げるべきなのか・・・
エリオを・・・

>>508
ナスの色ってデフォルトこんなだったっけ?
なんか影が遠慮しがちに見えるかな
足のところとかもっとがっつり影落としてもいいと思う
あと、こういう立体になってるんだろなーって感じで丸みをもっと意識したほうが立体感でると思う

>>509
こちらこそー!
塗りもこれから課題がでてくると思うけど
線画の方が塗りに追いついてない感じだった。まあ位置調整でなんとかなるくらいだからバランスだと思う

519五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/24(金) 22:02:39.82 ID:d7L+29R5
>>511
僕のイメージしてる水彩塗りってすごいアナログっぽい感じをイメージするから>>491が水彩かっていわれると
そういう感じではないかな
淡い色調で彩色したって感じ

>>512
わかるわかる
線画って色入ってから直すのめんどくさいから、線画描く前の下描き段階で見せてくれれば赤なり調整なりするよ
んで、気に入ったら使ってくれたらよい

>>513
えろい

>>516
>>517
せやな
そうしよう
スレタイもちょっと変更しようかな
すいとんとかされなければ僕がやろうではないか
520...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/24(金) 22:08:16.71 ID:oOp6+X0j
>>518
見る側ってどうやって描いているかでなく何を描いているかの方を特に重要視するから
実は落書きも本気絵もそんな評価は変わらないもんなんだ

愛が込められている、楽しそうに描いている、面白いテーマである、
見る側が好むモチーフなり構図である・・・
などがあてはまるなら落書きでも何か感じ取ってもらえる

くららは水彩ブラシを使って塗っていることを水彩と語っているだけで
見る側が通常持ついわゆる水彩のイメージに近いかというとそれは全然違うと思う
ただ境界がボケボケになっているだけのような・・・
521五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/24(金) 22:15:07.08 ID:d7L+29R5
そうかー
まあオリジナルはまだ避けるとして落書きくらいは描いていかないとだめだよね
エリオに関しては愛があるのでがんばってみるよ
522くらら@けーたい:2011/06/24(金) 22:43:38.23 ID:116j2cRw
>>521
そーなんですよねー、水彩塗りにはしたい、けど自分がやってるのは何か違う
それっぽくしたいならブラシだけじゃなくて、しっかり水彩の技法をデジタルでも活かせる用にした方がいいのかなー
523五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/24(金) 22:48:58.54 ID:d7L+29R5
アナログ水彩の技法はアナログでしかつかえないんじゃないかなー
それよかツールにもっと依存していいと思うよー
524くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/24(金) 23:43:38.00 ID:B0f+otAl
>>518
ナスの色そのままだと重いと思って明るくしてみた
影もっと大胆でもいいのか、ちとしっくはっくしてみる

今は背景でどんずまり…でも少し光が見えてきたカモ
図形のフリーソフト導入してしっくはっくしてる;操作ががが
覚えることいっぱいだ
525五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/25(土) 00:29:47.96 ID:gifXSOHV
最近の落書きまとめ
最近は本当に落書きしか描いてないよ

http://blog-imgs-33.fc2.com/a/t/e/ateliertengu85/matome.jpg
526五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/25(土) 00:42:45.05 ID:gifXSOHV
http://blog-imgs-33.fc2.com/a/t/e/ateliertengu85/raf.jpg

あとこれ一枚絵描こうとおもってエスキースつくった
すげえラフでこれだけみてもは?ってなるとおもうけど4種類
527...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 01:06:13.51 ID:JRo7j17X
そんだけラフでも見てて面白い
528侍 ◆znJHy.L8nY :2011/06/25(土) 02:02:19.58 ID:V01p0Rfv
お邪魔します。
五番さん、そして他の皆様、この前はありがたいお言葉
本当にありがとうございました。

一枚、個人的に描いてきましたので、
貼らせてくださいませ。

「RPGっぽいやつ」
http://livedoor.2.blogimg.jp/monkey183/imgs/4/1/416c9349.jpg

まだまだ詰めなければいけない部分が多々ありますがご勘弁を・・・orz


では、また落ち着いたらお邪魔します。
失礼しました。
529...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 04:22:26.57 ID:UkJ7Ctzj
一気にゲーム系になったな
やっぱ
地力があるやつはなんでも出来るんだな
530五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/25(土) 05:42:43.05 ID:gifXSOHV
>>527
そいつぁよかった

>>528
やあやあ久しぶりー
クオリティが上がってて驚いた
忙しそうで何よりっす
ちょいちょい雑談でもしましょうや



そういや
メロスはテストかしら?
531ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/06/25(土) 07:13:45.85 ID:Dj9h/Vsr
>>510
完全にぐーぐる先生だよりですよ
流行の服とかだと雑誌のほうがいいのかな

>>518
顔は思ったww

バランス結構まだまだなんですよね画面のバランスばかりきにしてたら
地面からこけたり

五番さんの絵見ててやっぱり胴体と頭のばらんすいいなぁ
最近デフォルメが頭でかくていいのって子供の体でかわいいからなんだろうなーと目からウロコとかタラコとか噴出してました


http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1308953055256.jpg
「ちょうど今、あの方が死刑になるところです。
ああ、あなたは遅かった。おうらみ申します。ほんの少し、もうちょっとでも、早かったなら!」

ごめんなさい(´・ω・`)
頭で言い訳している自分が憎い にゅーよーくに住んでるんだー
取り替えそう

早々もうすぐ七夕ですね 商店街の短冊に
『強そうなサッカーボールがほしい』って書いてました
見習いたい
532五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/25(土) 08:35:34.83 ID:gifXSOHV
>>531
おお、ぎりぎりだよーセリヌンティウスちょっと友を疑っちゃったよぉ〜

ネオンがどんくらい描けるかまだよく把握してないけど、クロッキーみる限りだと
そんなにバランスに四苦八苦してるようには感じないなあ
今日のは左上のおっさんにワロタ

これくらい描けてると最初と最後で本人しかわかんないくらいの変化しかないんじゃないかと不安になるよ
まあいい感じってことで
頭のサイズも気をつけれてるしいいじゃない

七夕かー
気の利いたお願いとか出来ないタイプだからすごい苦手な儀式だったわ・・・



さっき一枚ピクシブ上げてきた
つっても上半期のらくがきまとめだからまあ伸びることはないだろうと思う
だから被お気に入りも正直あまり期待していないけれど
また報告しますねや
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=19869472

企画ページ
http://ateliertengu85.blog50.fc2.com/blog-entry-15.html
533...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 09:00:32.07 ID:T5oMG82n
>>520
自分の絵のラフ見て面白いもんかね〜と思ってたので
その発想目からウロコ。参考にさせて貰います〜。
確かに人のラフは面白い・・・そういう事だよね。

>>532
おつかれさん。
事後報告で悪いんだけどついったーフォローさせて貰ったよ
スカイプはやってないけど絵の話でもしましょー
よろしくお願いします〜
pixiv、賑わうといいね1点ちょこんとあるよりやっぱり数点絵があったほうが面白いわ
うちが言う事じゃないけど。

あと企画参加したいです
ネオンさんみたく毎日模写(クロッキー)か落書き数点と7月中に公募1点送る!
のを目標に頑張ります〜。
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1308959174088.jpg
534...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 09:06:52.36 ID:+3YnHEu4
落書きなうえにほとんど色ついてないんじゃ相当知名度あるか相当上手く無いとスカるぞ
535...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 09:19:37.42 ID:MGDacSUR
落書きは繋ぎだよ
活動している事をアピールするためのものって言ったじゃん

この場合評価より閲覧数が稼げるかどうか

ちなみに戦略的に落書きを見せるなら漫画形式にして一枚目に
見栄えのいいやつを持ってきて大きく表示させた方が
クリックしてもらえる率は上がると思う

残念ながら今回の上げ方だと内容が面白いかどうかを判断する前に
サムネみた時点でスルーされるかもね
536五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/25(土) 09:26:06.38 ID:gifXSOHV
>>533
僕も人のラフ見るの好きだよ
設定資料集とかもラフな絵ってどう描かれていったのか想像できて楽しいし
なにより勉強になる

そしてどうもおはようございます
やー自分のフォロワー見て驚いた。まさにあなた様がってな感じで
あのプロフの話って宮部みゆきも大絶賛のアレのこと?
だとしたら僕めちゃめちゃ好きだったので頭が上がらないなーって思ったんだけど
まあ2ちゃんでフランクなスレなんで無礼を承知でこのスタンスで参りますよ

そういうわけで早速追加しておきました
クロッキーは期間とか設けなくていいのかな
あれば一応追記するけど
公募も楽しみにしてるよ
僕も実は描いてるのでお互いがんばりましょう


企画ページ(6・25更新
http://ateliertengu85.blog50.fc2.com/blog-entry-15.html
537五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/25(土) 09:29:34.54 ID:gifXSOHV
>>534
うんまあ流石にこれが伸びると思うほど驕ってないから大丈夫
一つ区切りとしてって感じ
今やってることが一段落付けば習作をうpできるんだけど・・・

>>535
それは思った
マンガにすりゃよかったなーって
ピクシブで見てもらえないのは本末転倒だし
年末は気をつけよう
538...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 09:32:54.52 ID:MGDacSUR
ペン入れがあまり得意な人でない場合はペン入れした線が無機質、無個性になりがちなので
そういう人の場合ラフの方が個性を感じ取れて面白い場合もある
539五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/25(土) 09:35:55.13 ID:gifXSOHV
それ前から思ってたんだけど
ペン入れ上手い人でも
ラフの線もみてるとやっぱりラフの方が良く見える気がする
540...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 09:41:45.66 ID:MGDacSUR
でもかなり極まった漫画家なんかだと下書きの時点では大雑把にしか形をとらないから
下書きを見ても何なのかすらわからない事も多い
その場合少なくとも下書きの線を追って固くなる・・・ということは無いと思う
541くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/25(土) 10:18:35.16 ID:UEauWLq/


>>525
>>526
ラフでもバランスしっかりしてていいなぁ

>>528
すごい、すごいとしか言えない><
このクオリティでまだつめが甘いというのか…!恐るべしプロの世界
忙しいとは思いますが、たまには来てくださいね〜

>>531
私は蹴られてる人の顔がつぼったw
七夕かー今年こそは海に!せめてプールいきたい、とお願いしよう

>>533
はじめまして、皆で頑張りましょ〜

>>540
なるほど
下書きを忠実に引いてるから私の絵は固いのか・・・
542...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 11:44:38.58 ID:T5oMG82n
>>534-535
>>538
参考になるなあ・・皆色々考えてんだね
自分が考えてないだけか

>>536
恐縮されるとこちらもあたたなんで
こっちでもあっちでも、適当に絡んで下さいー
絵、下手なんでどんどん教えてもらえると有難いです。

HP対応ありがとうー
クロッキーは長く続けたいんでとりあえず期間無しで〜がんばります
クロッキーup毎日はツイッターで、週末まとめてこちらにあげるかもです

>>541
若輩者ですがよろしくお願いしますー!
543...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 12:40:08.89 ID:MGDacSUR
>>528
いつも通り社会を斜めに見て構えているセンスは面白いと思うんだけど
今回の場合はテキストと絵が上手く噛み合ってないと思う

絵の方は糞真面目にRPGしてるのにテキストは小馬鹿にしてるので
ネタ絵にしたいのかそうでないのか、軸がハッキリしない
(サムネで見ると字の内容がわからないので凄く真面目に見える)
絵の方にも遊びの要素が欲しかったけど・・・
むしろ糞真面目に絵を描いてしまったので照れ隠しとしてネタ的なテキストを
折り込んでいるようにも見えるかな?

構図や絵柄はどうみてもファンタシースターかなんかのパクリッシュ風味
544...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 13:16:39.04 ID:VhUXjMd9
くららたんの目標ってルーキーランキング入りじゃなかったんか?
545...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 15:15:01.31 ID:wP/Fhc1m
くららがRR入りとか晒しと組織票使わないかぎり無理だろ
546...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 15:23:40.93 ID:tCRk2aOc
まさかここにアトリエ天狗さんがいるとは思わなかった
547...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 15:49:34.49 ID:AO5ZiEQA
タイバニ絵を描けばくららでも勝つる
548...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 16:15:04.58 ID:Z/U9sfTn
タイバニの漫画ならネタしだいではガチでくららでもDR狙えるんじゃないか
549...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 16:23:56.83 ID:orrmN7vL
影がない見たいと言われたのでいつもより濃く塗ってみたのですがなんか加工で飛ばしてる感が・・
赤とかアドバイスお願いします!一応初音さんみたいだけどエリオちゃんです
http://www.pic-loader.net/picfile/4351.jpg
550...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 17:26:01.03 ID:JRo7j17X
タイバニっつっても男描かなきゃ駄目なんだろ?あれ
551ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/06/25(土) 17:29:27.88 ID:Dj9h/Vsr
>>531
おっさんはやけになったようですw
本人以外も分かる変化出せるようがんばるす
画面に対しての平面的なバランスは赤点は取らなくなったんですけど
立体のバランスというか 体積が分からないって感じです

>>533
動物かわいい!
よろしくおねがいしますね

>>549
かわいい!
フリルもいい感じで見習いたいです
変わった塗り方ですよね どうやってんだろう アニメ塗りして不透明度入れてるのか すけを塗りでいれてるのかな
加工はDFフィルタみたいなもの使ってますか?
影はもっとはっきり出したいなら シェードとシャドー区別して落ち影をはっきり出していったほうがいいかもしれない
明るい感じですし

あと手とかの対比もあるかもしれませんが 全体のバランス取れてるし描きながらだんだんよくなると思うのでそこらへんは
おいおいで良いと思います
あとは目の感覚 漫画家のPEACH-PITみたいな個性で良いと思いますけど 横とかの時骨格から外れないように頭の墨において
おいたほうがいいかもしれません



552...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 17:32:19.96 ID:ffJ+Mg6C
くららはお前ら軟弱なクソ絵師どもと違ってキチンと男の絵も描けるぞ

過去に斎藤一や衛宮士郎の絵などを晒している
553...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 17:54:27.65 ID:VP3QrpD1
うp
554くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/25(土) 18:01:29.60 ID:UEauWLq/
>>549
みた感じバランスいいよー最初の絵もそうだけど手の遊びに意味を
持たせてるし、見ごたえあるよ
私もフリルは見習いたい、構造がね頭痛くなるw
てかエリオだー私もツインテエリオかきたいー
555...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 18:19:40.24 ID:orrmN7vL
>>551
ありがとうございます!フリルの練習にとおもって頑張って描きました
スカートの透ける部分の上に肌で色のせて不透明度さげただけです
加工はDFフィルタつかってます。ちょっと頼りすぎな感じがしますが・・
あらためてみると目がたしかにはみ出てて不気味ですね、かわいい絵って難しいです。
頭蓋骨のこと意識しつつ顔もかいてみます。

>>554
ありがとうございます
本当に手が苦手すぎて・・手のデッサンとか毎日して練習します。
手の表情もだせるようにしたいです
フリルは本当難しいですよね・・ヒラヒラしてたりするともうわからなく・・!
ツインテールエリオかわいいですよね!
556...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 18:48:25.67 ID:U0YIcH+q
DFフィルターってなに?
557くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/25(土) 18:54:31.81 ID:UEauWLq/
エリオとナス川さん一応できたけど一日ねかせてみて
気になるとこ発見したので手直し、手直し


別の絵(線画は前に晒しました)ですが今回はベース色と簡単な背景アタリを置いて進めてます
光源意識してはいるけどとかどうだろうか?
影の部分はエアブラシ使ってます
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae43257.jpg
558...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 18:55:31.47 ID:orrmN7vL
>>556
ピクシブで講座してたディフュージョン・フィルタの事です(illust_id=10041130
559ゆき ◆mo/CFj2TaPJd :2011/06/25(土) 19:19:53.17 ID:Is3tiqEm
絵あっぷする人が増えてる!
みんなやっぱクロッキーとかやってるんだねー
基礎練的なことやってないからやんなきゃなー…
難しいポーズとか描けるようになりたいです
あと、もっとこう、ここにあっぷされてるような淡くて可愛いイラスト描きたい

完成したやつ
http://i.imgur.com/uMriy.jpg
http://i.imgur.com/P02bt.jpg
http://i.imgur.com/qNfTm.jpg
http://i.imgur.com/KxTwm.jpg

なんか絵柄が古臭い気がするんですが、どうしたらなおるんだろー…
560...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 19:22:19.61 ID:JRo7j17X
新しいと思う絵柄の絵を研究して取り込めばいいんじゃね?
てか、ゆきの絵がそんな古いとかは思わないけどな
最先端ってわけでもないけど
561ゆき ◆mo/CFj2TaPJd :2011/06/25(土) 19:29:52.26 ID:Is3tiqEm
>>560
なんか古臭いってのは分かるんだけど、どこが古臭いのかがわからない…
もっといろんな絵みて研究してみます!
エロ絵に関してはエンジェルブレイドの影響がすごいと思う…
いま流行のエロ絵ってどんなだろ?

ラフ
http://t.co/gCbNI3y
http://t.co/dwFKfvW
http://t.co/f21VuWX
562...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 20:09:35.93 ID:U0YIcH+q
>>558
ありがとう見て見る!
563くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/25(土) 20:34:17.08 ID:UEauWLq/
>>559
完成おつ!
古臭いかな?そう感じないけどなぁ
ゆきがそう思うんだったら最近のアニメ見ようぜ!
今うる星やつら見てる私が言うのもなんだけどさ

私も自分の絵古臭いと思うけど気にならなくなったよ
そもそもネットでふるっ!て言われるまで気にしてなかったw
今の流行のエロ絵は分かんないけど、ここで言うとkrnさんみたいな絵かなと思う>流行
564ゆき ◆mo/CFj2TaPJd :2011/06/25(土) 20:52:54.27 ID:Is3tiqEm
>>563
最近は結構忙しくて全然アニメみてないなー
なんかいまいちそそられるのがないんだよね…
タイバニは好きな人がキャラデザやってるからみてみたいなー!
あたしは今バビル2世みてるw

くうちゃんの絵は古いってより女性誌っぽいと思う
あたしのかなり好きな絵柄だ!
krnみたいに淡くて水彩っぽい塗りって素敵だよねー
絵柄も特徴あってむっちゃ羨ましい><
565ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/06/25(土) 21:13:34.32 ID:Dj9h/Vsr
クロッキーばっかりやっててもあれなので線が作ってみました
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1309003884404.jpg
感想赤なんでもおっけーです

なんか作品性のあるもん作りたいというか作らないといけないはずなのに
単体ばっかだ
566...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 21:15:40.42 ID:U0YIcH+q
下半身のつき方さえなんとかすればなんとかなっちゃう気がする
567くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/25(土) 21:18:59.41 ID:UEauWLq/
>>563
バビル2世ww
好きな絵柄!マジかめっちゃ嬉しいー!!1

古い新しいより、絵を見て「○○だ」って分かってもらえる方がいいよね
それが個性だよね、krnさんの塗りいいよね、あっこがれるー

>>565
おお、いいやん!はいてー!…る?w
気になったのは足元かな、地面に接してるよう意識するといいと思います!
568...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 22:45:52.04 ID:AS8FYZNc
>>565 背骨が折れてるようにみえちゃう。
下半身ってむずかしいよねえ。 
でも顔はすごくかわいい。

俺もクロッキーばっかやってる方だから、
たまには解剖図とにらめっこしよう…
569...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/26(日) 00:12:16.81 ID:r9GPQ1Pi
>>559
ROMだけど開いた瞬間、妹のいるお茶の間でうまっ!て叫んでしまった
悔しいでもk(ry
570...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/26(日) 01:03:03.38 ID:Oe+uBFhm
>>559
そう古いとも思えないなあ
最後のせくしー

http://blog-imgs-44.fc2.com/b/o/t/bottiworks/KyoeiMizugi1.jpg
下絵終わったから寝る
571ゆき ◆mo/CFj2TaPJd :2011/06/26(日) 01:06:58.53 ID:j2S/wkvk
>>565
こういう腰をひねったりくねらせるポーズってすごく可愛いんだけど、描くのがほんと難しいです…
顔の描き方も特徴あってかわいいですね!
むっちゃうまくて悔しい…!

>>569
褒めてくれてむっちゃ嬉しいけど、妹さんのいる前でエロ絵とか開いちゃって大丈夫…?
今度からエロにはエロって書いときますねー

さっそくエロ絵ラフ
http://i.imgur.com/8TA5Y.jpg
http://i.imgur.com/Kwh7B.jpg
572ゆき ◆mo/CFj2TaPJd :2011/06/26(日) 01:08:42.64 ID:j2S/wkvk
>>570
なんか90年代っぽい気がするんです…
気のせい?

むっちりで頭身低めっていいですよねー
頭身低いキャラを描くのが苦手なので羨ましいです
すごくどっかでみた気がする絵柄なんだけれど、どこでみたのか思い出せない><
573くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/26(日) 01:14:32.69 ID:fkVk/a1B
>>565
勉強がてら僭越ながら赤させてもらいました
ネオンさんなら文字でも汲み取れるなーと思ったり…

左手で髪をかきあげる仕草かわいいんですが
同じポーズをしてみたら腰がいたかったので膝に手をおいてみました
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae43270.jpg

参考までにー
574...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/26(日) 01:24:17.56 ID:Oe+uBFhm
>>572
強いて言うなら目にハイライトがちょい多いからかも?

前は柿板のレベル別スレにいたし脳板にもコテ付けているからどっかでニアミスしてっかもね

http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/b/o/t/bottiworks/KyoeiMizugi1_s.jpg
アップしてからミスに気づくことが多いんだけどなんなんだろう
575ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/06/26(日) 07:36:53.95 ID:mGwsoC2E
>>568
結構つらいポーズですよね 腰は折れなそうだけど不自然かな
あと股近くの線がややこしいのかも 参考にしてみます!
>>571
ありがとう!
>>573
ありがとう!
参考になります 床面はカメラ自体に角度つけたつもりだったんだけど やりすぎてたので自分も治してみました
何より上半身があいまいだったんだろうなぁ


http://www.pic-loader.net/picfile/4486.jpg今日というか厳密には昨日の分
少し劣化したけど手順はよくなってきたので少しだけはやくなったよ たぶん慣れただけだから
ここからがんばらねば あとシャツとかスーツうまくかけないからしばらくシャツ男です
576ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/06/26(日) 07:57:04.17 ID:mGwsoC2E
http://www.pic-loader.net/picfile/058REN.jpg
影割り途中だけど何で失敗したか考えてみました

若干尻と足の結合まだずれてそうですけど

地面は2つ間違えて他と思います
カメラに角度つけて練習しようって最近思ったんですが
空中にある形になる上半身までしっかり意識できなかったかと
あとは単純に作った地面に角度つきすぎてめり込んでたかと

空間の縦軸に対して遠くに水平で置いてあるカメラの俯瞰と

それより縦軸に近くにあるけど傾いてる俯瞰がシビアすぎてワカラナイノデス

577くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/26(日) 17:39:23.65 ID:fkVk/a1B
>>575
やっぱり!赤してて感じた。ネオンさんの意図があるんだなーと
すごく考えながら描いてるんだなって伝わってきたよ

カメラの角度、頭では分かってても限界あるよね
>>576の下二行、水平においてあるカメラと傾いてる俯瞰??
傾いてるのはなんとなく理解できるけど、水平って…?
俯瞰で水平だと人物カメラに入らないんじゃ…と考えてしまう

いつもなら難しいことは先送りしてたけど、自分なりにかいてみた
カメラが水平というか前後位置でも変わってくるよね…自由に身体動かせるフィギュア欲しいと思った
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae43283.jpg
578...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/26(日) 21:37:48.58 ID:DrGigeo+
左側のカメラの画角がやばい・・・
図のとおりにカメラとモデルの位置関係を解釈したとするとこれ視野角130度ぐらいあるんじゃないかな
カメラとモデルの距離をモデルの身長の3倍ぐらいとってやっと広角レンズで移せるかなぁといったところ、それでも画面の端にちょこっとって感じだけど
というかカメラが映したいものに対してあさって向いてるのっていいの?何かの特殊効果的な使い方としてはありだと思うけど
579ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/06/26(日) 22:47:06.93 ID:YeArwqAD
>>577
画像だとそういう解釈でいいと思います

ただあんまり深く考えないで 自分の首動かさないで屈伸して見えるものと 首を曲げて屈伸して見えるもの
ありますよね 
フィギアが目の前にあるとまあ全体目に映りますよね
そういう意味です
キャラで考えるとごちゃごちゃしますが実際変わってるのは 見えない立体 描いたキャラが入ってる外箱の変化と捕らえるとシンプルかと思います。
つまり目の前にジオラマがあって撮るような意識だろうか
そういう意味でキャラ1体だけの絵で しかもまだまだ立体取れないんですいませんw
背景ないとまず他人が見ても判断しにくいと思いますよ 絵は2次元なんで 情報が劣化してるし


>>578
適当に図描いたんですいませんw
画角は無視していいと思います 分かりやすく引いただけなんで
ただ上の話じゃないですけどどんなレンズでも入ると思いますよ
現実ならビル撮ったみたいなキャラになる場合もありえるかもしれないですけど
やっぱり描くものは現実じゃないし

実用性はwたぶんヨガみたいな実用性のないポーズまで練習しちゃうのは嵯峨というか
絵の良さは技術だけじゃないと分かっていても何でもかけるようになりたい!っていうあんまよくないことかもしれません
最近その反省ばかり
580くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/26(日) 22:51:37.62 ID:fkVk/a1B
fmfmなるほど
なんか小難しく考えてたな、みんな!たのしくお絵かきしようぜ!
581ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/06/27(月) 01:18:36.98 ID:iF5mONZk
今日の分です 学生服ってもっさりしてて分からない 曲げないとあんまりしわよらないのね
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1309104620229.jpg
最近は自分の中で.hackのアニメがなぜかブームになってる
最新のQUANTUMはお勧めです かわいい
582...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/27(月) 02:56:39.60 ID:NA/gCkFj
583五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/27(月) 07:16:05.77 ID:j87P+ND3
>>542
やあやあどうもどうも
クロッキーまとめとか見るのは楽しそう
公募はどんなの出すつもりなの?そこらへんは内緒かしら

>>544
前言ってたよねー
それも期間決めてくらら自身が新たに目標!って言ってくれれば差し替えるよ
多分今は試験勉強で結構忙しいんじゃないかな

>>546
お、だれかな?
よかったら遊んでいっていいのよ!

>>547
>>548

タイバニはやべえ
本当にやべえ
あんなに人の無力を感じたのは久しぶりだった
へへタイバニ描けば結構のびますよぉ
とか言ってたらその人いきなりデイリー入っちゃった
伸びるとはおもったけどここまでとは・・・
584...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/27(月) 07:30:16.87 ID:k+hc/okr
おっはよー
今日も暑いね
585五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/27(月) 07:44:46.23 ID:j87P+ND3
>>549
影はねなくても別に絵柄として成立すると思うからいいんじゃね?
僕はこの色すごいいいと思う
で、前にも言ったけどバランスがやっぱり気になったから
はあ、エリオかわいいよ
エリオかわいいよって想いを籠めながら修正してみたよ
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko051963.jpg

手、足もまだちょい気になるかなーって思いもあったけれど、
僕の中でこの絵は顔のバランスさえ直せばデイリーいけるくらいの色と線の綺麗さを感じたので
顔を直してみた

これも好みといえばそうなのかもしれないけど、目の幅が広がり過ぎに見えたので幅を狭くしました
その際目線が上向きなので三白眼にして瞳のサイズを調整。あと睫毛とかも多少
目と目の間は目一個分とはよく言うけどこれくらい目が大きいと一個入らないくらいの方がいいのかも
好みだけどね

鼻がずいぶんしたによってるけど、正直これはありだと思うというかよく見かけるし別にいいと思うんだけど
目を弄ったときに違和感を感じたので変えてみた口元の表情も変わってるけどこれは一度消して元絵を思い出せなかったから

あと輪郭は目の幅の修正と画面左の角度にあわせて右側を削ってみました


いろいろ言ったけど、結局この目の幅が自分でどう思うかだけなんで、別に僕のが正解でもないし、
元絵が間違っているわけでもないと思います

一つ方向性の提示って感じで見てくれたら十分です
586五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/27(月) 08:00:07.69 ID:j87P+ND3
>>554
店番してたときのエリオマジギガントヤバスだったよ
その後のドヤ顔も最高だった

>>557
あーこれかー
まあぶっちゃけ光源の意識は弱いんじゃないかな
意識はしてるのかもしれないけど理解が弱いと言った方がいいかなー

くうはね、「どういう風に考えたらいいか」って部分がまだ未熟なんだと思う
問題を解くにもアプローチの仕方がわからないととけないからその辺りを掴めば伸びるはず
まあでもその辺り説明するの文章では長くなりそうなのでスカイプでもしてくれたら教えるよ
ホントは配信で公開講座とか対談とか絵チャとかやりたいんだけど他の人の声ってどうやれば流せるかわかんないんだよねぇ

>>558
これ今日のベストヒット差し上げます
すっげええええええええええ勉強になった
CS5買って後悔してたけどこりゃ便利!
エフェクト面で知識が乏しいからご教授願いたいわ
587...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/27(月) 08:02:29.62 ID:QkcfzsGV
そのタイバニでデイリー入った知人は
本来なら入れそうに無いレベルってこと?
588五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/27(月) 08:10:34.41 ID:j87P+ND3
>>559
久しぶり!
難しいポーズはね、見ながら描けばいいんだよ!
描いたことないポーズはいままで描いたことあるポーズの応用の範疇なら描けるけど
それを超えるとやっぱりかけないもの
車の正面みて横から見た絵描けって言われても無理だもん

にしても絵でけえw
50〜80%くらいに縮小してもいいんだよ
綺麗に見えるし

一年前の絵見せてもらったからどれもすげえ成長したって感じだけど
完成絵を見ると詰めが甘い感じがするかも
好みで言うと一枚目と二枚目は及第点だけどどちらももっと複雑味を出せそう
古臭い感じはあんま受けない
線の説得力がもっとあれば◎だと思う。つか多分人物の線がもっと魅力的にできると思う。
肉感が弱いというか、筋肉の微妙な隆起が曲線に現れるともっとよくなりそう
服は見習いたいくらいよくディティール描けてると思うんだけどねー

>>563
そんくらいでいいよね
僕も好きな絵柄で描けばいいと思う
古いという奴がいてもそれって別に貶し言葉とは限らないと思うし
589五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/27(月) 08:25:01.35 ID:j87P+ND3
>>565
うーん線は魅力的だし顔もかわいいけどやっぱ上半身と下半身のつながりと
靴が地に着いてない感じが気になるかな
あと、僕はローファーもうしょっと足にあわせた形に描く

>>571
一枚目いいじゃん!
胸の乳首がエロくていいと思う
ウエストがもう少しあってもいいかも背中側の

>>575
乙!メロス毎日走ってるね!
皺とか拾ってていいと思う
前の線画見て思ったけどやっぱり一瞬見て、あとは見ずに描くクロッキーもやった方がバランス能力は上がると思う
いくつか組み込んでみてもいいと思うよ

>>576
こういうの僕あまりやらないけど
台に乗せるってのは感覚で出来るようになるといいとおもうけど
大体雰囲気大丈夫ならいいんじゃないかな
客観性がもっと身に付けば地面で失敗しにくいと思うから人に見せて、どれだけ他人と自分の認識が違うか確認するのも勉強だね
僕はいつまでたっても認識ずれてるから人に見せないと不安だ

>>581
乙!
学生服は難しいよね
出来は良いと思うけど
若干だれてきた感じ?
最近はどういうルールでクロッキーしてるん?

.hackは昔友達がはまってたなー初代のアニメのラストが鬱エンドでそっから見てないや
曲はすげえ好きなんだけど
590五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/27(月) 08:39:30.60 ID:j87P+ND3
>>582

競泳水着と腋フェチですか
いい趣味してますね
このくらいの頭身僕良く描くけど難しいよね

>>584
おう
一昨日外出たら暑すぎて
二度と外出ないと誓ったわ

>>587
本来は版権描かない人で、地の実力もデイリー入るってレベルではないと思う
元々絵描く人ではなくて立体に長けた人だから伸びしろはあると思うけど少なくとも現段階は




さっそくエフェクトかけてみた
ビフォー、アフター、更にその後
http://viploader.net/jiko/src/vljiko051966.png
どんどん使っていきますね

あとまあわかってたことだけど落書きぜんぜん伸びなくてワロタ
というわけで被お気に入り89→94で+5と残念な感じに
目標まであと406・・・

【企画ページ】
http://ateliertengu85.blog50.fc2.com/blog-entry-15.html
591...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/27(月) 10:54:18.79 ID:OnnUw4Si
>>585
元の絵もかわいいけど五番が直した方は本当にデイリー入りそうな可愛さだ
本に座ってる女の子の時も少し弄っただけで良くなってたし五番は加筆が上手いよ
592...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/27(月) 11:25:02.35 ID:Y8F2nNkS
>>583
全レスおつかれさま!
送ろうと思ってる公募は地元のキャラクター募集です〜
キャラクタだけだったので時間的にも描く余裕が出来るかと思ったので。

五番さんの方は何の公募応募するんだろう?
内緒でなければ応募を探した場所だとかも参考にさせて貰いたいです。
あとらくがき伸びなかったのは残念だったけども
もっと見たいと思ったよー
593...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/27(月) 12:11:34.01 ID:V05HK42b
>>585
丁寧に解説と赤ペンありがとうございます!!
ビフォーアフターがすごくわかりやすくて感謝しかもかわいい!自分の絵ではないような感じが•••••!
目の間隔は私の癖なのでなんとか直さなきゃと思いつつ描いてる時は気がつかない事が多くしっかり意識してみます。
やっぱり顔もですけど全体的にバランスを取るのが下手くそで•••••反転とかもしてるのですが•••••練習あるのみですね。
目の目の間は目が一つ分なのは初耳です、勉強になりました!
色と線褒めてもらえて嬉しいです、ランキング•••••入りたいですね。目標です。
594くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/27(月) 16:37:59.80 ID:6LQkaWhZ
>>581
学生服とくに学ランは皺難しいよね
.hackはsignだけかな見たの、ちゃんと全部見てないけどw

>>582
完成おつ!お腹つんつんしたい

五番さん全レスおつ!
>>585
もと絵も可愛かったけど、さらに可愛くなった!

>>586
店番でのエリオのドヤ顔やばかったww
今更ながら何でナスエリオにしちゃったんだろ、次はかわいいコスさせよう

やっぱ影弱いかーどう考えたらいいか分かんないかも
独学でやってきたから講座見ても??ってなる
文章では読解力に限界あるし、口頭だとたすかる!マイクかうかー!
余裕でてきたら配信とかもやってみたいな
>>558
え、これそんなすごいの?雲の上の技術ってのは分かる

>>590
光をちらせるのか、柔らかい印象になったねー
595ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/06/28(火) 01:03:52.34 ID:d/NduvDr
http://www.pic-loader.net/picfile/0048.jpg

目的はやっぱりズボンを数えるほども描いたことないので
最近はズボン中心に練習してます
あとは髪型とか服について構造てきなものじゃなくて 短髪だ ポニーだ 袖に折り返しがある ボタンが5個だー
とかそういうものを拾ってる気がするし それが今の私に一番必要な気がしています

昨日は気分変えて鉛筆ツールとか使ってみたけど クロッキーだとラフっぽくなるだけで楽なだけだったので
いつもどおりにペンツールで描くようにしてみる

DFフィルタは結構アナクロな考え方だとは思います アニメがセル画編集だったころのシステムそのままデジタルに持ってきたみたいな
アドビのアフターエフェクツとか使ってみたいなー 高いけど ただ高いけど 
けど高いだけのことができる気がします。
596ゆき ◆mo/CFj2TaPJd :2011/06/28(火) 01:44:22.73 ID:32zCz98r
>>588
アドバイスありがとう!
なんか人物描き終わるととたんにやる気がなくなっちゃうんだよねー…
人物と背景同時進行でやろうとは思ってるんだけどなかなか…

線はほんと試行錯誤してるよー><
今度はもっと強弱つけてやってみる!
あたしの描く子は人形なんだよね
もっとこう、皮膚の下に骨とか筋肉とか脂肪あること意識しなきゃだと思う
597ゆき ◆mo/CFj2TaPJd :2011/06/28(火) 01:54:37.75 ID:32zCz98r
598...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/28(火) 07:22:38.25 ID:xVI0CTNB
おはよ!
 
今日も相変わらず暑いねー
599五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/28(火) 07:36:27.41 ID:krnCSXHb
せやな!
600くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/28(火) 09:18:15.88 ID:1vxoVCyP
スーパー ウルトラ グレート デリシャス ワンダフル ヤヴァイ

余裕こいてたら〆切まであと3日しかないし!!
601くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/28(火) 09:33:28.40 ID:1vxoVCyP
構図どっちがいいか意見求む!

背景黄色なのでチカっとするかも注意
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae43342.jpg

http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae43343.jpg


ごめんちとでか過ぎた
602五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/28(火) 09:36:09.23 ID:krnCSXHb
>>601
一枚目のマゼンダってop的なあれ?
だとしたら全体の構図は二枚目でマゼンダも入れる感じのがよいかな
603くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/28(火) 09:42:53.53 ID:1vxoVCyP
>>595
アフターエフェクツぐぐって動画見てみたよ
雨降らせること出来るんだね、すごかったー

>>597
お、いいね二枚目すきー

>>598
こっちは昨日まで涼しかったけど、今日は暑い!
604...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/28(火) 09:43:54.70 ID:vXr8zgbY
落書きしかかいてないや\(^o^)/
http://t.pic.to/16kqf1
605くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/28(火) 09:47:14.09 ID:1vxoVCyP
>>602
そうそうおpのやつ!
人物小さくなるかなと思ったんだけど入れた方がいいよね!
ほんとはバックにも入れたかったんだけど図形ソフト使いこなせず
フリーハンドで描いたから手前だけ
606...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/28(火) 11:43:41.00 ID:6jMuKZRR
>>601
電波な世界観を伝えたいなら上
キャラありきで表現したいなら下をもっと寄せたいね
607くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/28(火) 13:26:40.24 ID:1vxoVCyP
>>606
最初に想い描いていた構図はこれだったんだけど
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae43346.jpg

綺麗に円引けなくて歪んでるとこカットしたんだ
それに右手前の空間がだんだん意味なくね?って思えてきた

何度も同じ絵ですまs
608...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/28(火) 13:49:54.58 ID:vXr8zgbY
>>601の2つの絵と>>607の絵が、違いがわからない
手前の紫しか違わないじゃん\(^o^)/それっていったいなんなんですか?
\(^o^)/?
609...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/28(火) 13:56:54.55 ID:WJOXFW22
レイアウトが違う
610くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/28(火) 14:22:34.82 ID:1vxoVCyP
>>608
微妙な違いだけどこだわっていまうのですよ
夏目君の>>604も線のタッチや影にこだわりを感じるよ


601の下、ピンクを入れた構図でいこうと思います、ご意見ありがとう!
611...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/28(火) 23:18:34.13 ID:6jMuKZRR
>>607
足元ってか背景丸ごと左右反転したらいいんじゃね
それでもキャラは601の下に近い大きさがいいと思うけど
612...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/29(水) 00:08:04.44 ID:xmd+Cr3s
>>607
SAIで円を描きたいんだったら
マーカーをブラシ濃度100にして、マウス1クリックで出来る円いじったらどうかな
説明判り辛くてすまんけど手で描くより簡単だと思うよ
違うツールでも応用できるはず〜
613五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/29(水) 00:54:14.11 ID:l6492GCc
SAIで図形や文字描くツールならあるよ
これオススメ
http://daredemopc.blog51.fc2.com/blog-entry-550.html

僕はSST使ってるけど
614五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/29(水) 00:55:57.70 ID:l6492GCc
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko052088.png
他で描いた落書きの修正したやつ


1日まで忙しくてレスする時間なさそうだわ
615くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/29(水) 01:12:05.86 ID:a/1rAMFX
メルルのアトリエが面白すぎてもう少しで一週間…さて久々にお絵かきでもしようかなー
616ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/06/29(水) 01:13:34.76 ID:PRYfMUHC
まさかの猫娘さんw
http://www.pic-loader.net/picfile/1459.jpg

ラフは手のひらに力入れて引くものじゃないなぁと最近思った
ゆるゆる〜と 腕疲れますし ただすごいだるいそうな線になる
次はスーツとかドレスで座ってるの描いたことないのが悩ましいんでそこらへんやろうと思います

 
617くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/29(水) 02:10:42.89 ID:a/1rAMFX
メルルちゃん難しすぎで首元で心が折れた…描ける気がしない
自分がいっつも描いてる身体バランスでアーランドシリーズのアトリエのキャラを描こうと思うとそうしても体大きくなっちゃうから元絵と身体バランスを合わせる努力しなきゃなー
618...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/29(水) 02:51:48.43 ID:+mYyw1sC
初うぷ
久々に絵を描いた。
ケータイからなので写メで画像荒いが
ちゃんと見れるかな?
感想くれたら嬉しい。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1744954.jpg.html
619...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/29(水) 07:22:57.25 ID:zJPE4myU
おはよー

暑くて溶けそう・・・
620...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/29(水) 08:15:23.53 ID:xmd+Cr3s
>>613
ツールあったんだね〜早速見てみます
しかしSSTって何でしょう?上手く調べられなかったので・・
暇になったら教えて下さいな
ねこむすめ動きがあって良いね〜かわいい
621...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/29(水) 09:13:11.26 ID:o+RoEPd6
>>610
いや、そうじゃなくって、
その潰れたナスみたいなのなんの意味があるのかなと思って\(^o^)/ただ純粋に気になるだけwww
622五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/06/29(水) 09:45:36.02 ID:l6492GCc
あつい
623...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/29(水) 09:53:30.80 ID:7pCgRV8M
そこまで暑くねーだろw
今日は昨日と逆に涼しいぜ
624...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/29(水) 10:08:58.57 ID:Wahxnmiw
>>618
サイズがでかいから小さくして
625くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/29(水) 10:16:34.75 ID:a/1rAMFX
昨日は朝起きたら冷房なしで寝てたせいか脱水症状で吐いて仕方なく昼までの授業をお休みする羽目になって、その休みが原因で単位が一教科\(^o^)/
夕方頃は15分歩いてただけで熱中症になりかけましたねー、この暑さ異常気象でしょ…去年も溶けるほど暑かったけど今年はもっと暑いのか…
ただ湿度がいつもより少ない分過ごし易いってのはあるかもしれませんね、その分気付いたら水分吹っ飛んでるんですが(´・ω・`)

メルルちゃん体、杖、顔、髪の毛まで描けたお…さてこっからが本番だ…
626...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/29(水) 12:28:47.69 ID:yKHSCLFo
>>620
sstはsaiの支援ツールだよ
簡単に言うとsaiで定規を使えるようにするためのソフト。
sai sstとかでググればトップに出てくる
627...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/29(水) 12:37:15.45 ID:xmd+Cr3s
>>626
お〜!丁寧にどうもありがとう!
早速ぐぐってみます
628...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/29(水) 13:38:35.87 ID:o+RoEPd6
>>625
メルルっってなんですか?
体と顔かけたらほとんどかけてるじゃん\(^o^)/うぷp
629くう ◆0/rmpjpRpI :2011/06/29(水) 14:33:12.16 ID:9HB07O4B
>>611
左右反転かその発想はなかった 模索してみる!

>>612
簡単に円描けるんだね、教えてくれてありがとー

>>613
それそれ、導入したソフト。でも一朝一夕では使いこなせなかったから
じっくり操作覚えます ありがとー

>>618
はじめましてー
いいね、いいね形はとれてるし他の絵も見たい!

>>621
分かりやすくペイントで描いてみたw
でもこれだけじゃ分かんないし電波女のおpを見てみよ〜
http://drillzip.pv.land.to/cgi-bin/src/gue24498.png
630ゆき ◆mo/CFj2TaPJd :2011/06/29(水) 18:19:00.02 ID:sC831jqO
下書き
http://i.imgur.com/CsMkq.jpg
http://i.imgur.com/L5uSh.jpg
塗り
http://i.imgur.com/yBQFt.jpg

全部エロです
今風の塗りっぽくしてみたけどちょっと淡白かなあ
最近描くのは早くなった気がする
631...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/29(水) 19:03:46.33 ID:yKHSCLFo
お?レベル上がったんじゃね?
632ゆき ◆mo/CFj2TaPJd :2011/06/29(水) 19:23:15.75 ID:sC831jqO
>>631
ほんと?やったー!
塗りはハイライトの入れ方を教えてもらってよくなったと思う
でも頑張ってんだけどなんかエロくないんだよなあ…
次はシチュエーションとか表情にこだわってみます
633くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/06/30(木) 02:29:24.49 ID:S41spNY9
一週間近くサボり続けた代償はでかかったぜ…明日明後日くらいには元に戻ってくれるといいなぁ
>>630
エロすぎて俺のリビドーがMAX!!
634...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/30(木) 02:43:21.55 ID:GphVI50P
http://vippic.mine.nu/up/img/vp36653.jpg
テストの真っ最中だけどこんな時間まで絵描いてしまった
駄目だもう。本当。
楽しいもん。
635ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/06/30(木) 08:27:26.77 ID:f1bmpNJ8
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1309389918008.jpg

見ないで描くのそろそろやってみようと思います。

ちょっと忙しいので今日の分遅れるかもしれませんでわまた
636...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/30(木) 12:25:12.99 ID:Hl86fMQM
>>634
髪までミュシャっぽくしても良さそう

>>635
見ないで描くの急に難易度上がるけど頑張れ
637...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/30(木) 20:10:37.15 ID:GphVI50P
>>636
ああ、ミュシャ
たしかにちょっとそれっぽいかも

なんか超劣化ミュシャみたいに見えてきた
あんまりその気がなかっただけに
638...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/30(木) 23:47:53.59 ID:WMndW9nm
このスレ見てると、絵描きたいと思えてくるから不思議。

本当はコテ付けて企画参加したいんだけどレベル的についていける気がしないze!!
639くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/01(金) 02:34:02.87 ID:uwmYJ/oF
よし、7月入ったんで目標立てよう!
今月のくららの目標は「とにかく花を描く」なので、よろしくお願いします
640ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/07/01(金) 03:42:40.67 ID:nfkMhWeX
http://www.pic-loader.net/picfile/60811.jpg

いつも以上に散々なものが生成されました

とりあえず30秒見たら 見ないで描く
それが終わったら 元絵をいつもどおりに描く
2枚練成 見たいにやろうと思います

はじめからうまくいくなんて思ってませんでしたがなかなかどうして難しいですね
いつもの場合だとバランス取るのに眼球移動が活発になるけどそれも出来ないし
かといってスーツ着てたから スーツってこうだよね ベルとってこうなってるよねって昔から覚えている記憶を引き出しても意味がない
感じがしました

なので出来るだけ今見たばかりのものを思い出しながらやりたいです
今のところは 30秒で 初めに全体の空間を見る→表情 皺 靴 髪型 の構造的なものを見る→シルエットを見る→全体を頭に焼き付ける気分でキャンバスにいく
という感じの体感です
すごい自分に足りない部分が見えてくるのと 終わった後 違ったところを見ながら描いてると発見が多いんで
しばらく続けようと思います
ただ終わった後どう記憶すればいいのかばかり考えてしまってみながら描いても全体のバランスとれなくなってるw
ものすごく眠かったんでその性であってほしいぐらい描けない

しばらくお目汚しかもしれませんがよろしくです
おやすみんなさい
641...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/01(金) 04:37:28.29 ID:TBCSb3f+
なんか数値の設定とかどこかに投稿するとか毎日続けるとかそう言った類いのでないと目標の意味ないよな

くららみたいに花描くって別に二、三枚描いたらそれで達成したとも言えるし
642...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/01(金) 05:06:11.60 ID:LY7YaqGF
>>640
4が自然体で良い感じ
643...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/01(金) 05:20:38.19 ID:xLqy5IgQ
http://www.pic-loader.net/picfile/8356.jpg
いつもの淡い塗りからアニメ塗り風にシフトしたら絵柄まで変わってしまったような・・
赤とかアドバイスあれば是非。

>>640
なんかイメ描きのスレとかでありそうな練習法ですね、すごく良さそう・・!
ネオンさんがすごく勉強熱心だからみてるこっちも頑張ろう!って気持ちにさせてもらってます
644...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/01(金) 14:15:52.60 ID:o7rs8wIX
645so ◆82OAv1Cyrs :2011/07/01(金) 14:22:03.14 ID:o7rs8wIX
なまえわすれてました
646...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/01(金) 18:52:50.10 ID:pPY+IjV3
>>630
ランキングおめ

欲を言うと背景が単調なせいで雰囲気が出そうで出ないもどかしさがあるので
工夫が欲しかった
647ゆき ◆mo/CFj2TaPJd :2011/07/01(金) 21:10:13.01 ID:WRhhIKXW
>>646
ありがとうございます!
初めてなので素直に嬉しいです

背景は描けなくて今まで描いていなかったのですがそれだと一生描けないままなので、次からpixivにあげる絵は必ず背景を描こうと思います
シーツのシワだけでもいいから描いた方がいい、ともアドバイスを受けたので…


ずいぶん前に描いた絵ですがようやく背景つけました
http://i.imgur.com/P9Jc1.jpg
あと線画
http://i.imgur.com/DYTD0.jpg
648...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/01(金) 21:22:15.70 ID:0gcMq+EW
>>647
一枚目最高・・・鼻血でそう
649...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/01(金) 22:19:35.13 ID://ziNR7k
>>644
何のキャラかわからんがかっこいいな
650...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/01(金) 22:20:44.82 ID:txeYoH8N
バレット
651くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/02(土) 02:27:04.98 ID:gTGKI1Z3
とりあえず一日一枚花の写真を模写するのが今月の目標です
花描けると背景やら装飾やら色々応用できそうだから描ける様にしたい
652...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/02(土) 02:47:39.27 ID:nuKFpEvt
描いたら晒さなきゃ
653...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/02(土) 10:56:21.95 ID:EL4U4l6n
花を描く「だけ」ならこの日この瞬間に達成できるからあんま意味無いよ
花をモチーフにしたイラストを描き上げる、くらいが目標設定としては妥当じゃないか?
今までの経緯を見てるとくららがただなんとなく花を模写してみても力がつくとは思えない
654くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/02(土) 11:01:00.92 ID:gTGKI1Z3
>>653
あー、確かに花をモチーフにしたイラストかぁ
655...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/02(土) 11:08:23.21 ID:EL4U4l6n
ああ、でも一日に一枚ってのは見逃してたわ
でも折角練習したんなら、描き手自身がその成果を欲しいと思うはずだよなあ

よくわかんないけど取り敢えず練習するってのは難しいよ
656...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/02(土) 11:15:23.44 ID:Zs9LLb8c
別の場所に張った落書きなんだけど感想聞いてみたいな
http://vippic.mine.nu/up/img/vp36773.jpg
657...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/02(土) 13:46:37.39 ID:/49xcAN2
http://vippic.mine.nu/up/img/vp36776.jpg
できたできた
まだ定期テストの途中だけど
658...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/02(土) 13:58:02.48 ID:ezEcqoaJ
暗めの所で下からライティングというのが原因か知らんけどなんか怖い
659...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/02(土) 14:17:30.14 ID:eYOwvigx
アニメチックな顔なのに影の付き方がリアルだからこわくなるんだと思うよ
そうとう上手くないと影のつけ方とか塗もそれなりにデフォルメしないとバランスが悪くなる
660...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/02(土) 14:38:29.81 ID:/49xcAN2
そうなるとさっき顔だけアニメっぽくて気に入らなかった
http://vippic.mine.nu/up/img/vp36777.jpg
こっちのが良かったりするのだろうか
661...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/02(土) 15:27:31.92 ID:VsoVJyzh
>>656
ある程度雰囲気は出てると思うけどもう少し粘っこさ、汗臭さを感じさせるような情感が欲しいな
なんとなく乾いてる感じに見える(この場合の乾いてるっていうのは情感が)

凄く抽象的な意見で申し訳ないと思うけど、レベルが高くなればなるほど表現の主体が
形のある物から感情とか状況の描写とかに移ってくから仕方ないんよ
662くう ◆0/rmpjpRpI :2011/07/02(土) 16:48:57.88 ID:8/I8ZAOv
>>630
おお今っぽくなった!二枚目の塗りいいねー

>>634
手からの光はどうやった描いてるんだろ

>>640
見ないで描いてもかたち捕らえてるね、私も次の目標にクロッキー取り入れてみよう

>>643
涼しそうな配色だから眼の保養〜見た感じ気になるとこもないしバランスいいお
色は私も勉強中だから、アドバイスできんw

>>664
これはなんて私得な絵…!!ハゲとヒゲおいしいです、あよだれが…
663くう ◆0/rmpjpRpI :2011/07/02(土) 16:53:35.76 ID:8/I8ZAOv
>>647
マジかランキングおめでと!!
一枚目背景はいって白ワンピはえるねー

>>656
女の子の部屋が自然でいいね、生活感があるというか
三枚目の表情かわいい、これ好きだ

>>657
勉強の合間におつおつ
うん>>660の方がいいね!



えー結果報告です
先月30日投稿、現在 観覧数177、総合点20という結果でした
観覧100こえないだろうと思ってたので自分的には満足です!
さて次の目標どうしようかな
664...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/02(土) 17:07:29.45 ID:nuKFpEvt
ランキングを狙うんだ
665くう ◆0/rmpjpRpI :2011/07/02(土) 17:13:22.64 ID:8/I8ZAOv
ええ、ランキングですかああ
そ、それはエロを描かないと無理なきがs!!1
666...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/02(土) 17:25:35.75 ID:/49xcAN2
>>662>>663
手からの光は
・光
・線画
・塗り
みたいなレイヤー構成にして光レイヤーにブラシの不透明度下げて塗っただけ
あんまりレイヤー効果に頼らないようには気を付けているから、発光とかオーバーレイもしてないよ

じゃあ>>660の方を支部にあげよう
667so ◆82OAv1Cyrs :2011/07/02(土) 17:31:27.02 ID:Gk5FIA8X
>>650
バレットじゃないよ

≫649
ありがとうございます
668...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/02(土) 17:45:54.68 ID:gnT5Wzlr
×観覧
×回覧
◯閲覧
669...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/02(土) 19:33:20.28 ID:mcsoWJAe
いつも何かがたりんくてうまくかけない\(^o^)/
オワッターワタワタ
http://r.pic.to/16dkng
670ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/07/02(土) 20:28:40.35 ID:SFXmA7KS
>>636
ありがとうございます死なない程度にがんばります! 

>>643
僕はだいぶぐーたらですがw とても有意義な練習だと思うしお互いがんばりましょう!


>>647
やっぱりフリルいいですね!
好きなものはっきりしていていいなあ


http://www.pic-loader.net/picfile/96612.jpg
昨日あげれなかったんで 昨日の分と一緒に乗せときますね

わかったこと 

奥行きの 特に腰曲げているものとかが描いたことないので描けないのが顕著

あと描き方少し変えてみようとおもいます
 シルエット覚えるように描いてしまっている分がおおい
シルエットだけだと人の体ぐらいしか記憶できないので

それが何であるか深く見ないで 【1〜20秒目】立体の構造を見る 裸にしないでスーツワイヤーフレームのようなものだと考えて覚える
→【10秒目】シルエットを目に焼き付ける

描く時はシルエットでバランスを取りつつ そこに覚えていた立体の構造を当てはめていく

のように描こうと思います
前の間違いは単純な画面の形だけに執着しすぎていた
だと思う
とりあえず慣れるまで胃が痛いの出てきますがよろで  
671くう ◆0/rmpjpRpI :2011/07/02(土) 22:55:11.23 ID:8/I8ZAOv
>>666
分かりやすくありがとー

私はピクシブにあげたやつレイヤー20枚だったよ
レイヤって何枚までしていいんだろう

>>668
oh,,,///

>>669
あれ見れないよ!/(^o^)\
672...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/02(土) 23:10:09.86 ID:eYOwvigx
レイヤー枚数なんてどうでもいいよ
多い人は3桁余裕で越えるしレイヤー1枚だけで描く人もいる
自分に合う描き方すりゃそれでいい
673...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/02(土) 23:12:08.59 ID:ZJzbDGd/
>>671
何かの講座の人が70枚とか逝っていたがさすがにパソコンがかたくなる気がした
674くう ◆0/rmpjpRpI :2011/07/02(土) 23:46:13.97 ID:8/I8ZAOv
>>672
そか自分に合った使い方やってけば見つかるよね
今雲塗ってるけど、一枚で塗るほうが雲の雰囲気でてきたよ!

>>673
70枚!?私なら混乱するわ〜
やっぱ多いと重くなるんだね
675ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/07/03(日) 02:07:09.65 ID:0qn2zH1z
http://www.pic-loader.net/picfile/027tunoko.jpg
一人しか塗ってないですけど .hackに触発されてファンタジーな子描いてみた
ピーターパンみたい  


自分はこのとおりセル分けするんで大体1素材に多くて4〜5 少なくて2〜3のせますかね。ちゃんとするなら
本当に息抜きで描く時は一枚でやってます

量に関してはスペックと手間さえなければむしろどんどん増やすほうがデジタルの可能性増えるとも思います
ただ分けない人は一枚二枚とか 背景かくならある程度分けてもいいのかもしれませんね
けどまあ周りの人がどういった風に使ってるかは知ってて損はないかと
676...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/03(日) 03:01:07.91 ID:vU6qI5Qp
>>675
これは可愛い(* ´ д ` )
こういうゲームイラストっぽい塗りは憧れます!
ファンタジックなキャラのデザインは苦手だから描ける人が羨ましいです><
全然関係ないけど、緑色のファンタジックなキャラをみていると中村博文を思い出します

下書きと線画
http://i.imgur.com/9nyZu.jpg
http://i.imgur.com/4Zzxp.jpg
あ、ちょっとでかいかも
677...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/03(日) 03:26:10.98 ID:K1KgQwxF
>>675
うめえぇぇため息
>>676
うめー腹だけもう少しへこましてくれるとオレ好みw
678...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/03(日) 04:09:22.67 ID:vU6qI5Qp
>>677
くっ下書きをあげてればこんなことには…!
ちょっと背景描くついでに直してみます!
679...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/03(日) 04:21:34.27 ID:QzuGrjQ8
>>678
背景まで描く絵なら右足と腰と尻の角度も直した方がいいかもな
その右足の角度だと尻の割れ目見えないと思う
680...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/03(日) 05:02:37.01 ID:vU6qI5Qp
>>679
まじか!
割れ目は見せたくて、右足もこんな感じにしたいんだけどどしよー
もうちょっと右足奥の方に収納した方がいいですかね…?
鏡がないと不便だあ!
681...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/03(日) 05:10:15.41 ID:vU6qI5Qp
ちょっと見づらいですけど2パターン考えて見ました
どっちが、それかまったく別なのがいいかなあ
人体が毎回破綻してるからクロッキーとかやった方がいいかもですね…
http://i.imgur.com/LSeog.jpg
http://i.imgur.com/HDX4W.jpg

682679@串:2011/07/03(日) 05:26:55.96 ID:J8zUWTsZ
>>681
背景のふかんの角度考えると右足が左足より下に見えるという事は腰が横向いていないと無いから
地面と接してる部分を考えて右足を左足よりもっともっと奥側へ伸ばした方がいい
その背景が真横向きなら膝立ててると言い訳出来るけどな。説明下手でわるい
683...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/03(日) 05:47:34.79 ID:vU6qI5Qp
>>682
あーなんとなくわかったかも!
もし、この足の見せ方ならこうなんなきゃおかしいって事だよね?
んでおしりみせたかったらあなたの言ったみたいに処理しなきゃおかしいわけかあ…
ちょっと背景描いて見てどう直すか考えて見ます!
http://i.imgur.com/MbGJl.jpg

長々ごめんなさいー><
684くう ◆0/rmpjpRpI :2011/07/03(日) 14:41:14.81 ID:4tLz8Blx
>>675
なにこれ可愛い〜
背景ありだとレイヤすごいことになりそうだね

>>676
かわかわ
私はどうやら青髪と緑色の髪の子に弱いらしい
でも確かにお腹気になる
背景に合わせたポーズって難しいよねー
鏡ないのかーゆきちゃん大きい鏡は必須だよ!


雲塗りたのしいいいいいい
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae43437.jpg
685くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/03(日) 16:55:42.52 ID:9mYi/PGJ
蒸し暑すぎて何もする気が起きない…orz
686...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/03(日) 17:00:22.35 ID:719SYqLn
節電してるの?
687くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/03(日) 17:02:38.51 ID:9mYi/PGJ
>>686
節電と言うか自分の部屋に扇風機以外の冷房が存在しないんですよねー
ただ扇風機で涼しくなろうと思うと紙が吹っ飛んで…風通しも悪いから部屋がサウナ状態です(´・ω・`)
先週一週間はずっと熱中症で苦しんでますた
688...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/04(月) 00:44:40.94 ID:+wunkoEO
こんばんは
“馴れ合い”と“練習”という言葉に惹かれて描き込んでみます
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up8359.jpg

とりあえずテーマはパースで
実生活だと絵のこと話せる相手っていないですよね
689...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/04(月) 01:21:20.22 ID:s0B2bT0k
>>688
よくある2点透視図法だね。

私的には女の子がせっかく体操着なんだし
ハードルとか跳び箱とか、体育でお世話になったような形状のボックスだったら
もっと面白い一枚になったかも、とか。
女の子もパース効かせて走らせてみてもいいかも。
690五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/04(月) 12:46:55.84 ID:/oLLi+pg
どうもおひさしぶり
一段落は1についてたんだけどなんかだらだらしていたよ

ざっくりレスしてきますね

>>592
公募既に応募したよ!
今月もいくつか送るつもり!
とにかく当たれば儲けもんでポートフォリオにも使えるかもしれないって意味で
がんばっています

そっちの公募はどう?
進んでる?

>>593
いやーそういってもらえるとありがたい
でも元の色がとても綺麗だったから余計よかった
僕もこういうこなれた感じの色つけれるようになりたいわ

>>594
くうマイク持ってないのか
まあそっちが持ってなくても別に一方的に僕しゃべってもいいけどねw
マイク買うなら1000円もしないからまあ他でも使うと思って買えば安いもんかもねー
ディフュージョン・フィルタは解説どおりすればすぐできた!
もう毎回使っちゃいたい

>>596
同時進行にしないと背景とちぐはぐに僕はなってしまうから僕も今度から同時進行にしようと思ってる
線はそうだね、まさにそれ
骨とか筋肉とか脂肪とか意識したらいいんだよ
意識することが大事
691五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/04(月) 13:00:02.24 ID:/oLLi+pg
>>640
二枚やるのは答え合わせみたいなのでいいね

まあでもやっぱり最初はかなり難しいと思うけど
結局見ないでバランス”ある程度”とれるとラフで役に立って初めて実用性がでてくると思うので描けなくていやになると思うけど
ここは一つがんばっていこう

僕は集中力つけるために毎日一分間ろうそくを見つめる練習とかしてた!
一年くらいしたけど全く意味無かった

>>643
いや、相変わらず塗りはいいと思うよ
苦手な塗りと最初言ってたけど、僕はここから次のステップに進むには線画とか体のバランスの練習していったほうが
レベルアップが目に見える形で現れそう

>>644
おう久しぶりw
よくわかんないけど目がいってますね

>>647
ランキング入ったんだ
おめでとー!
線画可愛いじゃん
一枚目のも絵柄が確立してきてすごいいいと思うけど
どうしても背景との構成は後付けっぽく見えるかな
人物メインっぽいけどところどころ背景がうるさい感じがあるというか
四隅の丸がちょっと主張つよいのかもね

>>650
僕もバレットかとオモタ
692五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/04(月) 13:10:01.08 ID:/oLLi+pg
>>651
一日一枚花を描く
期間は7月末まででおkかな
花は描けると細かいところにもへこたれない精神力が付くとおもうよがんばってね
アナログで描いたりデジタルで描いたり自分でシチュエーションを変えながら描くとモチベーションを
維持できると思うので気分転換させながら描いてね

>>655
うんわかる
何をしようって目的だけだと手つけにくいからもっと細かく指定があった方がやりやすいんだよね

>>656
いいじゃん
線が上手いし
もっとおっぱいに興味を持つとなお良し
あとダイソンの扇風機って無駄に高くない?
普通のでいいじゃん

>>660
背景が綺麗だね
もう少し背景の頭周りまでグラデがあった方が色幅が多く見えていいと思う
一枚目より色はよくなってる
というか色はいいと思うけど多分絵を硬くしているのは表情が硬いんじゃないかな
微笑むときは下まぶたのをも少し瞳に被せるといいと思うよ
もし僕でよければ少し表情に手加えてみるけど
別にいらんからそういうのっておもったら遠慮なくいってね

693五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/04(月) 13:25:35.59 ID:/oLLi+pg
>>663
おーくうちゃんがんばったねー!
目標は継続してなんか立てる?
もし立てるとしてまだ定まってないなら具体的な数値の目標立ててもいいと思うよ
ランキングも目指す価値のあるいい目標だと思うしね
やっぱいろんな人に見てもらったほうがいいし

>>669
みえんかった!

>>670
線に動きがあって伸びそうな線でいいと思う
なんだかんだで、描いたことあるものしか基本的にはかけないので、難しいポーズは繰り返し描いて覚えてしまうほうが多分楽だよ
自分なりの考察もすごくいいと思う
僕も似たように描き方変えたり、発見したことをメモして取り入れていったりしてた
とりあえず見ないで描くのはあまりアドバイスすることがないっつうかとにかく慣れるしかないと思うので
少しずつ、継続して数こなしていけばいいよ
がんばってね

>>675
かわいいかわいい
線綺麗だよね
色もノウハウありきだなって感じがして良いね
緑の反射光髪で受けてるところとか匠の遊び心を感じさせるにくい演出だね

>>676
これもいいなー
水玉パンツとこの配色になんともいえないよさがある  顔も可愛い
いつもよりそそるエロになってていいと思うお
プロポーションで悩んでるけど、写真を探すのが一番手っ取り早い
正中線と背骨のラインがそれぞれどうなってるか引いてみるとどうおかしいのかわかりやすいと思う
694五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/04(月) 13:29:27.82 ID:/oLLi+pg
>>684
雲良くかけてて綺麗だけど人物とギャップでてきとるで
僕もよくそうなる

>>687
エアコンないとかきついでしょ
僕んちも一昨年までエアコン壊れて放置してたけど毎年部屋40℃超えるから流石に買った
窓付きのだけど

>>688
おーなんか面白い
よくわかんないけど面白い
いいね

僕なんか実生活だと人としゃべんないよ!
馴れ合ってこ!

695...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/04(月) 13:33:45.97 ID:bl1kpTI+
ずっと引きこもって絵描いてるの?
公募はどんなのに応募してるのか教えて…欲しいけどやっぱ無理かな
696五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/04(月) 13:36:49.62 ID:/oLLi+pg


ほい、ちょっと更新したよ
【企画】
http://ateliertengu85.blog50.fc2.com/blog-entry-15.html

くうはなんかやる気になったらまた目標立てようぜ!

ちなみに僕は今月中に被お気に入り500ですが、まだ100届いていません
がんばります


あとあれかな
今期のアニメなにか見るってのも目標かな・・・
697五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/04(月) 13:40:11.85 ID:/oLLi+pg
>>695
月に10日も外でない感じ・・・
まあ外出る理由がないけど
公募はいい結果が出たら自慢しにきたいなあ
結構なんでも応募してる
イラスト、キャラクター系で
今月も2コ出す予定
698...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/04(月) 14:16:50.13 ID:YYhF1Ae1
皆頑張ってるな〜凄い・・・
こちらの公募、下絵描いた所で随分放置してて手付けてないから
焦って今頃やってます。いややります。
間があくと段々イメージが減衰してくから早めにやればいいんだけど
なんだかダラダラしてしまってたよ。この癖直さないと。
699...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/04(月) 14:43:30.55 ID:fHjc+dIb
一瞬だけみるクロッキーというやつをやってみたけど無理ゲーだろ
丁寧に描くとその間にイメージが消えてしまうか捏造になるし、無理やり描くと画像みたいに象形文字になる
http://www.pic-loader.net/picfile/039aaa.jpg
700...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/04(月) 15:34:02.26 ID:502Xn/SW
これはこれで作品にも見えるな
701...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/04(月) 15:45:49.35 ID:s0B2bT0k
A型だな?
702...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/04(月) 22:26:28.21 ID:MAMElFoX
自分は人体が不得手なので練習として映画(格闘映画)の1シーンを模写するということをやっています。
同じ人物ばかり描いていても上達するのか不安になってしまいます。
100人のジャッキーを描き終えても1人目と大差がないかもと考えると不安でたまりません。
私がやっていることは間違っているのでしょうか?
703くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/04(月) 22:27:21.08 ID:6PW2uboE
 ___
 |←ロフト|           
  ̄ | | ̄     ┗(∵ )┳('A`)┳(∵ )┓三
    | |        ┏┗  ┗┗  ┏┗  三
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=19584260
ちょっと水彩紙買ってきますわ…厚塗りみたいだぁ、水彩色鉛筆でこんな風にも描けるんだ…
お絵かき速報でこのメイキング見つけてすげーって思いますた
>>692
今月中に花畑の絵を描けたらいいなーとか思ってます
二枚程しか模写できてないけど油菊が中々綺麗で自分好みの花ですた
窓付きのエアコン、お母様から起動許可を貰ったんで現在使用中です、あると無いとじゃ快適感が全然違う…
>>683
下書きで色を載せれるって時点で尊敬に値するぜ…ッ!
704ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/07/04(月) 22:47:01.74 ID:tpwX9Czx
>>676
ありがとうございます!
自分もファンタジー疎くてwそれでもう少し学ぼうかなと
リンクとか緑だったなぁ
>>677
ありがとう!
もう少しズボンの柔らかさ出せる色の入れ方と 髪の毛がまだ立体感でなくて試行錯誤してます


>>684
ありがとう!
背景描くときは重いので キャラの配置区切って
それをもとに別ファイルで描いてます
スワップみたいな
だだ背景する前にキャラ描く癖が抜けない
から結果的にかかないことがw
>>691
すごい役に立ってます!教えてくれてありがとう!
以前にも 絵茶で描いていて角度を言葉に出していえそうなの全部言ってみて
後から記憶にそって描くとかやってたんですがwそれだとなんか自分のボーンなのでまあまあになるんですよね
けどこの練習だとすっきり死ねる
そういえばロウソク見つめると催眠効果あるらしいね
http://www.pic-loader.net/picfile/31313.jpg
忘れてた二日分です
相変わらずだけど見て描いてるときの意識が変わってきた気がする。
前以上に見ているとき手前と奥を意識するようになったです。
あと見ないで描くときポーズの印象だけ捉えて締まってる気がする
もう少しシルエットとそれに合わさる見え方の相違を気をつけないといけない気がします

まあちょっとまだなれないんでマンネリ化するまで続けてそれが出来たら動画でとかやってみたい
705ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/07/04(月) 23:04:58.34 ID:tpwX9Czx
>>699
無理に捏造せずに象形文字からはじめて見るのはいいと私もおもいますよ。
けどまず見ながらかけないと見ないでかけないとも思う。

そもそも見てないわけじゃなくて 端的にいうと見る回数が1になったという 回数の問題だと思う。

>>702
自分は間違っているかいないかより
結果を重視してます
結果を得るには行動してみることかと

もしもそれで上達しなかったら何が間違っていたのか考えられるかと
きっとそれは間違いを成功したんだと思います
ただそれでも不安なら 間違いなく100人目は上達する 見ていれば と思ってます


今期のアニメは
見たのはセイクリッドセブンは力入ってると思います

あと見たいと思ってるのは異国迷宮クロワーゼの背景も話も期待
神様ドォルズはやまむらはじめさんの漫画好きなので見たい
話はNO6面白そう
アイドルマスターは話はしらないけどすごい力入ってそうなのとデフォルメ好きだからみたい
あと話は一番夏目友人帳好きなので期待です

皆さんなに見ます?
706くう ◆0/rmpjpRpI :2011/07/05(火) 00:20:47.18 ID:sW2vxRRH
>>688
ほほーこれは面白いパースだ
私は1点透視すら理解してないよw

>>693
うん頑張った!今回数値はおまけで「仕上げる」が目標だったから達成感ぱないw
次の目標もピクシブに今月2点投稿しようと思う
大きい声では言えないけど(ランキング目指してみるぜ!!)

>>694
人物とギャップkwsk
1雲が遠すぎて遠近感がちぐはぐ?
2人物より雲がリアルすぎてきもい?
3人物の影がそもそもなんじゃこりゃー??

>>699
私も最近始めたけど、最初は見ながら描いた方がいいと痛感

>>702
格闘映画は動きもあるし力が付きそう
不安ということはまだ100枚描ききってないのかな?
そうなら結果がでてから考えた方がいいんじゃないかな
ネオンさんも言ってけどまずやってみなきゃ分からないよ!

>>704
2番と8番ワロタwクロッキーするにも資料集め大変だよね
私も夏目友人帳すき!
まだ先だけど、ちはやふるがアニメ化に!楽しみだ
後は昔のアニメをちらほら見たいのある、MASTERキートンとか
ストップひばりくん!も見たいけどどこ探しても無いんだよなー
707...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/05(火) 01:54:28.96 ID:gk7trxhg
くららか五番がいってた話で
動きのあるポーズを描くために片足に重心を掛けるって言う技法
なんつったっけ?横文字でなんとかいう…
708くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/05(火) 01:57:04.64 ID:VQf4E5KB
>>707
コントラポストかな?
ヒマワリ畑の絵を描いてたけど根気が付くようになるってのは本当だったぜぇ…
709...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/05(火) 02:19:02.71 ID:gk7trxhg
それだ。ありがとう
描いた花の絵は晒さないのかい?
710くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/05(火) 08:37:02.72 ID:VQf4E5KB
>>709
珍しく背景付きの絵を描いてるんで次上げるのならそれですねー
今日中に線画出来上がるかも
711くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/05(火) 11:57:55.04 ID:VQf4E5KB
http://www.pic-loader.net/picfile/524himawari.jpg
何だかんだでヒマワリで一時間くらい取られたぜ…細かい所は塗りながら修正すればいいか
線をあまり目立たせないように水引きで描いたけど色の彩度の高さも相俟って線画が見え辛いなぁ
712...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/05(火) 14:14:42.23 ID:p/6kN7H9
ヒマワリ少なくね?
713くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/05(火) 15:54:07.58 ID:VQf4E5KB
>>712
後ろの緑の地平線(?)に描き込むつもりですよー、線画だと書き込めないんで色で直接塗ってくつもりです
714五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/05(火) 18:16:44.91 ID:CeGvkHsK
715...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/05(火) 19:40:13.77 ID:DZJ6hk20
http://pic-loader.net/picfile/90711_06_28.jpg
http://pic-loader.net/picfile/96311_07_04.jpg
はじめまして、ラフですが良ければ感想頂けると嬉しいです
萌えとか可愛い絵も練習してるんですが最近はこーいうのを描くのが楽しいです
716...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/05(火) 19:48:22.85 ID:8YF0m2nq
前々から気になってたんだけど五番さんって超遅筆?
717...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/05(火) 21:08:11.41 ID:xfLDFdlO
>>716
忙しい中描いてるんだと思う
718...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/05(火) 21:22:19.46 ID:gk7trxhg
まぁ早くはないよね
ミクイラストの微妙な違いで悩んでたの見ても基本遅そう
719...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/05(火) 21:25:26.32 ID:pS/XtOGX
絵を晒すのってことで言えば例えばpixivとかにも
自分の満足した完成度の絵しか晒したくなくって
結局ほとんどなんにもあげないパターンだよな
720...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/05(火) 21:28:30.10 ID:dbpgwqC8
配信で見てた時は一時間で色まで描いてたから速いんじゃないの
721...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/05(火) 21:32:14.32 ID:wkiqt4us
>>719
今の目標見る限りそうはいかない
722...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/05(火) 21:32:19.76 ID:xfLDFdlO
ラフでも上げてもらえるし
コメントもまめだと思うから719は疑いすぎだよ
それはそれとして、くららさんの絵が少し心配
早く安心して絵が書けるようになるといいな
723...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/05(火) 21:45:04.87 ID:pS/XtOGX
いや別に五番遅筆って言ってるわけじゃないぞ
これはらくがきだしwって言える絵はササッと描くけど
値段とか数字とか出てくるような評価用の絵にはこだわるからなかなかガチ絵が出てこないなってだけで
仕事も考えたらスピード含めて自分の画力ってことにしたらいいんじゃないかって思ったんだが。
五番レベルになりゃ時間かけりゃそれなりのもんが出てくるのは最初っからわかってんだしな
724くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/05(火) 21:45:47.49 ID:VQf4E5KB
>>722
今のところ単位を犠牲にして勉強してるから来期は二重履修やら色々無茶が出てきそうな気がしないでもないっす(´・ω・`)
就職先が欲しいお
725侍 ◆znJHy.L8nY :2011/07/05(火) 21:46:06.72 ID:YhSlEUIO
>>715
大好きな絵柄でございます!
いいっ!!
726...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/05(火) 21:57:57.58 ID:xfLDFdlO
>>724
上手く行くように祈ってます
がんばって!
727くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/05(火) 22:02:32.82 ID:VQf4E5KB
>>726
ありがとうございませう!
728...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/05(火) 22:10:53.17 ID:wkiqt4us
一日二時間の勉強で単位犠牲にすんなよ
729...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/05(火) 22:46:17.51 ID:8YF0m2nq
>>711
花の模写はちゃんとやってるかい?
残念ながらこの絵からはその成果は感じにくい

折角だから一つの花に絞って念入りに模写してはどうだろう?
ちなみに花を描く場合、ひまわりは凄く難しいと思うよ
730くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/05(火) 22:59:45.92 ID:VQf4E5KB
>>728
今期は通院就活バイトとかで授業に出れない日が多すぎて出席日数が足りてない授業が多いんですよねー
だから落とす授業を決めておいてその授業の日は家で勉強してマッスル、本当はバイトも辞めなきゃいけないんだろうけどなー
>>729
残念ながら(´・ω・`)出来て2日に一回って感じです。ひとつの花に絞って模写かー、試してみよう…まずはお気に入りの油菊からやってみようかな
ひまわりって大輪の花だし結構描かれてる事多いから簡単じゃん!って思ってたけど実際に書いてみたら超難しかった…
普通の花と構造が結構違うから難しいのかなぁ
731...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/06(水) 06:40:18.50 ID:+1g4IrSk
言い訳にしか聞こえない
そのくらいなら誰でもやってるレベルだし就活もどうせ大したことやってないんだろ
10社ぐらいしかエントリーしてなさそう
732...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/06(水) 07:20:18.46 ID:FrmmKa2P
>>730
ヒマワリは真ん中の種の部分とか難しそうですね…
花びらばっかりのやつの方がシルエットさえ気をつければ楽かもしれないですね

厚塗りに挑戦してみました
いつもレイヤー100枚越えなので1枚で済むのは楽でいいですね
修正むっちゃめんどいけど…
http://i.imgur.com/qtZ84.jpg

あ、エロくないけど一応エロです
733...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/06(水) 07:42:21.72 ID:KIdyv+Ei
みんな一枚描くのにどれくらいかかるの?
734...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/06(水) 10:29:52.37 ID:GeAdB/xB
キャラ単体だけなら1時間
背景込みなら一日ぐらい?ざっと描いたら4時間くらいで終わるけど
735...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/06(水) 10:32:56.66 ID:+1g4IrSk
単体一時間はかなり早いとおもうんだが
どの程度の絵かわからないとどれくらい時間がかかるとか話しても仕方ないよ
サイズもあるしな
736...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/06(水) 11:03:51.64 ID:0qTm4cqP
この中で人気絵師は誰?
1位2位教えてください

http://www.melonbooks.co.jp/contents/special/noryoclearposter2011/index.html
737くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/06(水) 12:02:47.99 ID:cxqgBDjm
ひまわりの中心部分、どうやって描けばいいんだ…?
いっその事写真から抜き出してそれを馴染むように加工するのが一番楽なのか…?
>>732
おっぱい見えてるじゃないですかー!
厚塗りかー、一回挑戦しようと思ったけど即挫折した覚えがあるや
>>733
色アリキャラ単体なら4時間くらいかなー、背景付きは今チャレンジしてるけど丸々一日かかりそうな予感
>>736
ロウキューブアニメ化の影響でてぃんくるさんとか?
738五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/06(水) 14:07:42.27 ID:wtWmNlrz
739...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/06(水) 14:11:23.60 ID:J73yROtD
4まで僅か3分のスピードペイント
740五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/06(水) 14:12:38.82 ID:wtWmNlrz
普通に15分くらいかかってる・・・
741...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/06(水) 15:50:43.21 ID:yD9Z1HYb
>>737
ボタニカルアートの教本とか読んでみたらどうかな
中心からアールのかかった集中線が交差して
果物のネット(スチロール)の様な感じなんだけど、上手く説明できないな
ガーベラでよくやる手だけどひまわりも似た花なので使えると思う
後は根気としか言えない…

こげ茶色でベタっと塗っちゃうとハンバーグが乗っかってるみたいに見えちゃうんで
何か打開策があるといいね〜
742くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/06(水) 16:15:00.67 ID:cxqgBDjm
>>741
http://vippic.mine.nu/up/img/vp37184.jpg
ひとつだけサンプル的な感じで塗ってみました、何と言うか…やっぱりハンバーグ?
上からスクリーンフィルターかけて円のライン取るように線を引いてるけど効果あるのかなー
743五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/06(水) 16:50:55.72 ID:wtWmNlrz
実物見て描いてる?
744...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/06(水) 17:31:04.03 ID:fCqpBkGJ
くららは今までの絵を見てると
まず見たとおりに描くことができないレベル
745...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/06(水) 20:33:29.48 ID:yD9Z1HYb
>>742
花弁もそうだけど陰影が欲しいかも
もう少しコントラスト強くしてみたらどうだろう
種っぽさが出るといんだけど、色だけだと難しそうだね
746啓◇+wunkoEO:2011/07/06(水) 21:53:31.01 ID:REhZ6SEE
IDがおもしろかったのでコテをつけてみました
ちなみに滅茶苦茶遅筆なので一枚かくのに18時間くらいかかります

今回はパースをやや意識してクロッキー?を
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up8575.jpg
絵の話とか全然できないので馴れ合いまくりたいです

>>742
とりあえずは今のような形でも画面を埋め尽くせば画風として違和感がなくなるかもしれませんよ
小さい過程で躊躇して立ち止まらずに完成したときに全体としてまとまっていればいいんじゃないでしょうか
747...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/07(木) 02:09:03.01 ID:FjFV9KiX
トリップ(◆の後の文字列)の付け方は

名前#(半角シャープ)好きな文字列(パスワードみたいの)
で付くよん

748...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/07(木) 12:49:45.97 ID:fjrAK3M9
景気のいい話が聞きたいねえ
749...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/08(金) 04:35:16.74 ID:LJDm0zzl
>>746
人体にもパースってあるんですね
パース自体さっぱりです><

ラフ
これも厚塗りで塗ってみようかな…?
でもまず他の途中の絵を完成させなきゃあ
http://i.imgur.com/OwrHq.jpg
750ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/07/08(金) 06:19:50.21 ID:Ze6RFFSM
http://www.pic-loader.net/picfile/74814.jpg
http://www.pic-loader.net/picfile/87915.jpg

ゆらーり三日分です おはようございます 
七夕終わっちゃいましたね

自分は前みたいなキャラ1で4時間ぐらい線画でかかってしまいます
色でデザインラフ描いてから ポーズ決めて アタリは2〜3回ポーズ修正も入れながらですかね
あと描いた後何度も描き直すのが悪い癖かもw
751...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/08(金) 07:30:35.04 ID:xD7ozD3v
くららはもう花なんか描いてないだろ
やっぱり努力してないからいつまでも下手なんだってよくわかるな
752五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/08(金) 09:23:49.87 ID:WAcP67Wd
http://www.nanyo-co.com/advertise.html

これ面白そうだから応募してみようと思う
753五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/08(金) 09:26:43.72 ID:WAcP67Wd
いくつか案を作るから没キャラをスレに乗せていければいいと思う
754...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/08(金) 10:03:58.82 ID:PXRxNhwL
なまこキャラの募集なんてあるんだ・・・
没キャラ楽しみにしてるよー
755くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/08(金) 11:44:48.30 ID:yZLzuTcq
http://www.pic-loader.net/picfile/662asagao.jpg
昨日からちょいちょい描いてた下書きが何とか描けますた
>>743->>744
見て描いてますよん
>>745
陰影を強くしてコントラスト上げるかー、試してみます
>>746
問題があるとすれば別の絵に移っちゃったんで何だかこのまま塗らずに埋もれていく可能性がががががが
>>748
そうですねぇ(´・ω・`)
>>749
百合だとっ!?
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
>>750
七夕終わっちゃいましたねー、自分は下書きだと二時間くらいかな?
756...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/08(金) 23:00:20.85 ID:QOk+77TF
絵は貼らないけど口だけは偉そうな人はさぞ上手いんだろうな
是非見たいものだよ
757...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/09(土) 07:21:37.99 ID:w8WAY1NQ
おまいは2CHに何を求めてるんだ
758...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/09(土) 08:42:43.23 ID:zIIoKu3m
だれに言ってるのかイミフ
759...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/09(土) 08:47:33.20 ID:zIIoKu3m
くららは花描くって決めたならちゃんと描くべきだな
下手ても下手なりに努力の形跡が見えればいいがくららにはそれが見えない
何事にも逃げてきたって感じだし、指摘も都合が悪いものはスルーしてるから逃げ癖直さないと話にならん
断言してもいいが一ヶ月毎日花描くのも続かないね
760...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/09(土) 09:04:11.65 ID:A/Egi8yl
なまこで女の子風のキャラってエロそう
くららさんのお花は形とか向きが整いすぎてる気がする
761...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/09(土) 09:41:40.45 ID:O6m30xcY
五番のそのコンペ?にかける積極性は良いな
それにしても柿板民ってコンペとかには興味無いのかね
侍みたいに就職とまで言わなくても力試ししてみたいとかはないのだろうか
描くのが楽しいからそう言うことに興味がないんだろうか
762...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/09(土) 11:03:09.09 ID:d8pl/zdP
そういう君はどうなんだね?
763五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/09(土) 14:07:57.92 ID:llbOEpNA
せやで
みんな公募とか出せばいいのに
マスコットキャラとかだと本当に誰が取るかわからんよ
764ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/07/10(日) 04:57:05.10 ID:XjCsi95n
http://www.pic-loader.net/picfile/03416.jpg
2日分 もっとあったんですけどエラーはいて飛んじゃった

ちょっと上から見た厚みの意識ができてないのでそういうクロッキーばかりです最近は
普段上からなんて見れないし 頭で首隠れるポーズって影以外下と関連性なくて リアルも気持ち悪いですね
そもそも普段見ないから奇妙なのかも 好感度はあった回数で決まる 的な

なまこといえば 揉んでるとドロドロにとけて 2つになって再生したり
内臓はいたり なんかいろいろバイアス吹き飛ばす神秘の生き物ですよね
海の生物ってなんか感動的なくらい気持ち悪い形状してるし
765...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/10(日) 08:07:31.08 ID:7cCKDe/Z
さらさらって描かれてて格好いい
時間かければ相当そっくりに描けるんだろうな
俺15分ぐらいかけてようやくこれぐらいいくかいかないかって感じだ
766...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/10(日) 17:23:39.36 ID:q9HfJUPJ
クロッキーは本気で役に立つからやっておいて損はない
767...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/10(日) 19:02:25.25 ID:1s+z4nfi
はー
友達のアバターのイラスト描き終わった

http://vippic.mine.nu/up/img/vp37579.jpg
768...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/10(日) 23:01:36.06 ID:yQtAR0Xu
769...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/12(火) 00:22:56.93 ID:UJuu5UFp
何とも言えない絵があげられてスレ止まるわ
あからさまに絵がへたっぴなやつを叩きたいは変なスレだなおい
770...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/12(火) 00:25:14.78 ID:Z0rbwE2W
五番はもうこのスレに飽きたのか?
771ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/07/12(火) 03:57:42.59 ID:K0rP90W/
>>765
ありがとうございます
大体最近は5分に収まるようになって来ました
けどちょっと流れとか 本絵写すより 自分で一回見た形状を新しく作り直す風に変わって前より
ぐにゃぐにゃですけどw

ラフもそうだけどできるだけぐにゃっと力抜いたほうが 固まらないでいいのかなーと最近思う
硬い線ばっかり引いてしまうし
http://www.pic-loader.net/picfile/25721.jpg
二日分です 煽りと俯瞰がつかめないのでそれと シャツの線がわからないのでそういうのやってました
そろそろまた記憶描きやらないと

5番さんは公募とか出してるみたいですね ついったーみてると
772...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/12(火) 04:10:34.32 ID:EDYB7r8E
>>769
二行目がよくわからん
773くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/13(水) 01:10:39.60 ID:6N4FLmq/
http://vippic.mine.nu/up/img/vp37769.jpg
一旦服の色全部消して塗りなおすか本気で悩んできたでござる…
転写繰り返して筆のタッチ活かしてみようと思ったら筆のタッチ残りすぎて汚くなったのなんの
あと目標からずっとずっと遠ざかってる気がしてるし(´・ω・`)
774...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/13(水) 03:05:34.07 ID:/fV4Hk3V
正直服のセンスに突っ込みたい
775ゆき ◆mo/CFj2TaPJd :2011/07/13(水) 04:54:58.56 ID:UPRoP9nb
エロばっかですみません
でもなんかこうぬけるエロを描きたいんだけどうまくいかないなあ
完成絵
http://i.imgur.com/Vqf7T.jpg
らふ
http://i.imgur.com/yPPXB.jpg
配色で1番悩む><
776...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/13(水) 06:53:10.40 ID:q90Xmt6c
小綺麗過ぎてエロさを感じないね
777ゆき ◆mo/CFj2TaPJd :2011/07/13(水) 07:22:55.10 ID:UPRoP9nb
>>776
やっぱりかー
たぶんいい意味で下品なエロを描かないと実用性はないんだろうなー
でもこういう事を意識しちゃった時点でもうアウト…?
778...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/13(水) 07:26:38.88 ID:jE5Xcfd7
描き終えた後一回自分で使ってみればいいんだよ今一興奮できなかったらアウトってことで
779...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/13(水) 07:36:26.36 ID:/fV4Hk3V
別に今の路線でもいいと思うけど
780...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/13(水) 07:53:53.13 ID:tkHnRSBU
ちんこが足りない
あとシチュ不足
781ゆき ◆mo/CFj2TaPJd :2011/07/13(水) 08:06:49.76 ID:UPRoP9nb
>>778
描いてる時はそこそこ興奮するけど完成したらびっくりするほど冷めてる…

>>779
百合なんかは今の感じでもいいかなあとは思うんですけど、もっとがつんとエロいの描きたいです><

>>780
やっぱちんこ描かなきゃだよなー…
表情とシチュはよく言われるんで頑張って改善したいです!
782くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/13(水) 12:03:39.29 ID:6N4FLmq/
>>774
http://www.disani.jp/?pid=17828532
こんな感じの服が好きだったりする、センスが無いのは産まれ付きやー!
>>775
…ふぅ…

数日間サボってた事による失われた技術を手っ取り早く取り戻すにはどうすればいいんだろうか…
ただでさえ体とか描くの超苦手なのに更に描けなくなっちまった!やっぱり模写?
783...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/13(水) 14:00:16.87 ID:+v5QN53d
くららはもう花描くのやめたのかよ
お前もうくんな
784...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/13(水) 14:06:24.83 ID:RC7OOp0J
>>782
センスの有無も後天性じゃぼけ
785...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/13(水) 15:01:17.25 ID:tkHnRSBU
おまいらくららには厳しいのな
786...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/13(水) 16:13:36.21 ID:y8KgCoT9
>>782
そのサイトじゃ普通に可愛い服なのに何でそれを絵に写せてないんだよwww
787くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/13(水) 16:15:23.64 ID:6N4FLmq/
>>786
くららは ぐぐる をおぼえたぞ!ってな感じっす(´・ω・`)
788...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/13(水) 16:42:17.68 ID:6wrkgVD1
自分の不必要なリアル事情なんかを誰に聞かれてもないのにアピールしだしたり
構ってちゃんな事と絵が下手糞なのは百歩譲って問題ないとして
上手くなる気もないくせに上手くなりたいとか自分も練習しなくちゃなーとかほざいたり絵について語っちゃったりとか頭おかしいだろ
下手糞でも頑張って伸びてる奴ならともかくずっと何も変化なく妄言ばっか聞かされてりゃ誰でもうんざりするわ
789...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/13(水) 17:19:04.59 ID:+91s7MXV
>>788の言うことよく分かるぞ
前から血統のせいにしたり私生活のせいにしたりだったけど、自分で描くって言い始めた漫画も放置
今回は毎日花描くって言って三日と持たずにやめた挙句その事つつく奴にはスルーだからな
荒らしをスルーするならともかく自分でやるつったこと突つかれてスルーした上にのこのこ書き込んでるんじゃ批判されて当然だろうな
790...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/13(水) 22:34:36.42 ID:RKz8zhLZ
どうでも良いことで熱くなっちゃってるんだね
791...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/13(水) 22:38:34.58 ID:fHqjVS1/
どうでもいいというのは簡単
くらら自体は自分の都合の悪いことはスルーして居座っちゃうから余計たち悪い
五番からはっきり言ってやれよ
自分で立てた目標もクリアできないでスレくるんじゃねえってさ
792...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/13(水) 23:20:49.41 ID:6wrkgVD1
目標がクリアできてるとかできてないとかはどうでもいいわ。別に修行スレでもねーし
やる気もないくせに口だけ意気込んでかつ構ってちゃんメンヘラってのが終わってるだけ
別に馴れ合いで適当にらくがき垂れ流してますっていうなら別にいいだろ
そんなので反応もらえるかっていうとどうかと思うがべつにそれは自由だわ
そもそもほぼ確定で反応もらえるコテスレにでも居ついとけばいいんじゃね

自演バレIDでくらら叩いてたこともあるし五番だって辟易してるだろ
面と向かっては言えないから否定はするだろうけどな
793...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/13(水) 23:34:09.94 ID:IlE7J4K9
あれ自演じゃなくてID被りだったけどな
五番さん自身が必死になって証明してたし
規制時間内書き込みはやっぱできないっぽいのでフォローしておく

だがくららに対してはコメントしにくそうだから辟易はしていると自分も感じている

ここはコテスレみたいに上辺だけ繕ってレスし合うようにならないでほしいな
794...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/13(水) 23:43:36.23 ID:Y1ylzvgp
お前らレスする度になんか1枚貼れ
貼る絵が無いときはレスするな
それくらい邪魔
795...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/13(水) 23:48:39.07 ID:O/QZtcoq
つか五番が全レスするから全レスデフォルトの流れになるんだろ
コテスレと差別化したいならやめろ
元々コテスレにいた時は全レスしてなかったんだしな
796...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/13(水) 23:55:57.80 ID:6wrkgVD1
>>794
はよ
797...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/14(木) 00:35:01.16 ID:roiGaHDq
五番なら出て行ってほしいなら直接言うんじゃないの?
まえにくららに下手くそとか言ってたし
798...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/14(木) 06:36:14.32 ID:wGh3WN5B
他人叩くしか脳ないヤツウザすぎw
799...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/14(木) 06:46:15.67 ID:Nh93C1MN
久しぶりにスレが伸びてたと思ってたらこれだよ
800...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/14(木) 11:17:34.84 ID:gNaBYGbJ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1787466.jpg
五番さんがいうくろっきーってこういうのでいいの?
一応一つあたり3から5分ぐらいかかってる
まぁシェパードの模写っきーなんだけど
元が細かすぎてわけわからん
801五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/14(木) 16:15:45.21 ID:z5pMtsvT
うむ
最近はコンペに2件出して
横浜からおいでなすった友達と遊んだり久しぶりに学校行ったり、クライアントと打ち合わせしたりですげえだらだらしてた
7月も後半に入るので目的を一つ一つ達成していきたい所存です
802五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/14(木) 16:32:01.11 ID:z5pMtsvT
>>761
コンペってさー倍率高くて嫌になっちゃうね
周りもプロばっかりだから出来もそう変わらなくてどんぐりで運次第な感じで改めてコネの大切さを知ったよ

>>764
がんばっとるやないの
ネオンもなまこのキャラデザ出さない?
キャラクター化すごい難しそうで楽しそうだよ

実物でおかしなポーズっていうのはあんまり描かなくてもいいと思う
予備校の時の受け売りなんだけど
実際そう見えたとしても絵を見る人は絵しか見えないからその絵に違和感を感じるならそれはデッサンが狂ってるってこと
って聞かされてて、僕もそう思う。
整合性よりも見た目が良ければいい

と、いうわけで、魚眼レンズの俯瞰や煽りは実物だと違和感があるので、クロッキーには向かないかも

>>767
誰だか知らないけど
完成度が高くでよござんす
黒抜きや配色でやっぱりミュシャっぽく見えるけどいいんじゃないかな
僕なら仕上げでもう少しそとまわりをトリミングしたいかな
四隅の空きが構図を小ぢんまりさせているかもね

>>768
水着だね
あなたはこの子をハアかわゆすなあって思えるなら突き進めばいいと思う

803五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/14(木) 16:45:24.83 ID:z5pMtsvT
>>770
いやーごめん最近だらけててさぁ

>>771
左下とか線がやわらかくて僕好み
物によって線の質を変えるのは大事だけど、見ずに描く場合はバランスが良けりゃなんでもよいと思うけどね
シャツとスラックスのおっさん系は質の書き分けがよくできてて申し分ないっす
つかツイッターつぶやけよ

>>773
>>774
たしかに
これあんま服のあわせ方が微妙だね
花の構成の仕方も一緒に描いただけっぽい
花なら花だけ描くのも手だよ

>>775
色いいね
サムネ映えしてるしなんか順調に成長してる感じがするよ
プロポーションに整合性があれば全然通用しそうだと個人的には思いますね

ラフの方もいい感じ
ゆきは胴から下の立体とか向いてる方向のイメージが弱い感じがするので
上半身と下半身の繋がり方とか練習した方が見栄えすると思う

腰のところに骨盤を感じる骨が左右にあるじゃない?
あれの両方の位置を考えるといいよ

>>782
あー
僕はあまり好みではないけど
男がダークトーンで統一してたら確実オタ扱いだよね
804五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/14(木) 16:50:09.97 ID:z5pMtsvT
>>792で思い出したけど
目標もあくまでオプションだからね

でも上手くなりたい人が集まったほうが僕は楽しいね
前向きに話したいし

>>794
今回はマジでなんもかいてないわ・・・

>>800
クロッキーは短い時間で描くってことくらいしか定義がないから短い時間で描いたならなんでもいいんだけど
僕がオススメしてるクロッキーの意図は人物のバランスを覚えるってのが目標だからどうせなら人物描いた方がいいかもね

あとは小物とか

筋肉や骨って実際表面に見える部分だけ把握しときゃいいと思うし
805五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/14(木) 17:11:13.28 ID:z5pMtsvT
だれか一緒になまこのキャラデザしよー
806...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/14(木) 17:45:15.78 ID:u3UdP6wR
なまこって創作意欲を刺激されないなw
807五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/14(木) 17:47:07.83 ID:z5pMtsvT
僕も全く思い浮かばない
けどこれ倍率低そうだし賞金もでかいからねらい目かもしれん
808...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/14(木) 18:23:12.38 ID:HixXB2M8
応募してみようかな
メールならはがき代もかからんし
しかしこれよく見つけてきたね
809五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/14(木) 23:17:41.96 ID:z5pMtsvT
うんたまたま見つけてきたのよ
でも倍率低そうだし、面白そうだからやてみる
とりあえず明日からラフをガシガシ上げてくわ

なんか2枚までおkらしいから一枚は萌え系で一枚は普通の奴でいこうと思う


で、とりあえず今日は目標の被お気に入り500に向けて絵描かないと
810くう ◆0/rmpjpRpI :2011/07/14(木) 23:17:56.17 ID:G15B9hxj
>>805
なまこのキャラデザ楽しそうだけど今月になって描く気力がおきないわーん
811五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/14(木) 23:18:42.44 ID:z5pMtsvT
あと、今期のアニメはじまりましたね

正直どれもこれも見る余裕はないのでオススメあったら教えてください
812五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/14(木) 23:22:15.91 ID:z5pMtsvT
>>810
おう、くう久しぶりだなー
僕も今月マスコットキャラクターとかのコンペいくつか出しただけでなんもしてないよー
なんか描く気力を出すために前向きな話とかしたらいいと思うよ

ゆきとかとたまに絵の話するんだけどやっぱめっちゃモチベ上がるよ!

あ、あとなんかたまがくうやゆきと話してえわぁって言ってたよ!
813くう ◆0/rmpjpRpI :2011/07/14(木) 23:34:15.57 ID:G15B9hxj
私からのおすすめアニメ、うさきドロップ、夏目友人長!

>>812
おひさー
モチベ1歩上がって2歩下がってのくりかえしw
絵の話するとモチベ上がりそうだなー
ってかたまー!久しぶりや、たまは元気かー?
814くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/14(木) 23:35:04.84 ID:xRYJLgyZ
>>811
セイクリッドセブン!
服については勉強しようそうしよう
815ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/07/15(金) 06:33:50.75 ID:coRRUSg8
>>812
なまこやってみようかな
19日までか
一応ついったーやってますよ
ついったーってはじめたときは 意味がよくわかんないなぁ で始まって
フォローしてくれる人できて お 面白いかも そしてだんだん人数増えると楽しくなって
そうなったら嵌って あとあと一回飽きると日常化 みたいな感じなんですよね
結構絵描きさん増えると暇なとき面白いし便利だからみんなやればいいよー

お勧めアニメはNO.6と神様ドォルズかな

http://www.pic-loader.net/picfile/70622.jpg
3日分です
シャツが本当に描いたことすくないから恐怖もあるのかもしれません
俯瞰やあおりっていうけど 頭の上正面だと思えば いろいろ吹き飛んで面白い気がする


なまこのこと思い出してまったく南洋株式会社から若さを感じないw
萌えキャラみんなでおくればいいよきっと
816so ◆82OAv1Cyrs :2011/07/15(金) 14:40:06.85 ID:7PpuYsR/
817...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/15(金) 14:56:22.87 ID:Nvfsb8uI
萌えっぽいのが通る可能性はあるのかな
818...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/15(金) 15:18:55.66 ID:m1LES7wi
着ぐるみも作るからあんまりめんどくせえデザインだと採用されないよ
819...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/15(金) 15:49:42.59 ID:zTq6P/lE
このわたww
820五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/15(金) 16:02:02.50 ID:s/wMwsdX
おっす!
昨日同人アプリつくることになった
がんばる
http://vippic.mine.nu/up/img/vp38072.jpg
http://vippic.mine.nu/up/img/vp38077.jpg
821五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/15(金) 16:02:24.71 ID:s/wMwsdX
>>816
これ負けたわ
めっちゃいいじゃんこれww
822五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/15(金) 16:43:16.15 ID:s/wMwsdX
みんなのオススメバラバラ過ぎて結構な数になっちゃうよ
廻るピングドラムは話題になってたけど誰も勧めないところをみると結構地雷なのかね

>>813
絵の話っていうかここをこうしたらもっと良くなるじゃん
まだまだ伸び代あるよこれ!みたいな前向きな話
あと、これいけるかも!お金になるかも的な話
たまはいま卒制の練習でプレ卒ってのがあるんだけどそれが終わってしばらく暇なんじゃないかな

>>814
やー名前も聞いたことなかったわ
チェックしてみよう

>>815
僕もツイッター最初全然よくわかんなかったけど
まあなんとなくやってる感じ
どんどんつぶやいていったらいいじゃない

Yシャツ少女めっちゃかわいいな!
これ最近はどういう練習方法してるの?
一瞬みて描く系?

なまこはたのしみにしていますよ
僕も描いてラフ出すし!


>>818
ですよねー
なんかそういうもしマスコット化したときのデメリットとか考えてデザインした方がいいよねー
823...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/15(金) 16:55:48.40 ID:4dW4pUJm
>>820
何か足が短い気がする
胴体が長いからそう感じるのかも

輪るピンドラは個人的にはオサレ系の普通のアニメだな
NO.6が正統派近未来アニメって感じで好きだ
824...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/15(金) 16:59:39.59 ID:m1LES7wi
途中でぶった切ってるだけじゃん
825so ◆82OAv1Cyrs :2011/07/15(金) 17:23:15.75 ID:7PpuYsR/
>>817
五番さんが1枚目萌えで2枚目普通のを描くとレスしてたので、自分はちょっと時間もないので萌えと一般両方合わせた奴を描いてみました
前に比べてかなり萌えの部類に入るキャラが増えてきたので可能性はあるかもしれませんね

>>818
んー 刺と、このわたぶぶん、顔は別にキグルミじゃなければいけそうな気もしますが 改めて見るとちょっと難しいデザインですね
それ以前に南太平洋産って言われてもサンプルがちょっと見つけきらなかったのでGoogle画像検索で適当に探した結果そういう絵になりましたん

>>819
Eat(´ ・v・)me

>>五番さん
ありがとうございますー
以前のレスでもそうですがデザインだけじゃなくて、実際にキグルミで再現できるだとかそう言うの考えると倍率少ないですが難しいです
なんかすごいオリジナルのなまこに近いシンプルなのが選ばれそうですねw

輪るピングドラムは自分全話見る予定ですね
監督が幾原邦彦で少女革命ウテナの劇場版以来の監督なのでかなり楽しみにしてます 1話見たのですが結構懐かしい描写があって個人的に嬉しかったです
826...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/15(金) 18:01:28.33 ID:JdZAbgPS
参加したいけど描いた絵が安価絵スレのしか無い・・・
827...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/15(金) 18:38:10.18 ID:/NGOtD+Y
>>816
これ本当に良いな
可能性を感じる
828...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/16(土) 03:49:38.43 ID:lqzhPdAR
>>820
昨日vipでその同人のプログラマーの人が
メール届いてないよ連絡頂戴ってスレをけなげに一日保守してたけど
連絡はしたの?
829...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/16(土) 08:15:22.26 ID:iBKTXqk8
なにそれkwsk
830五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/16(土) 14:40:29.71 ID:x7ZsMggo
>>823
足短いっていうか胴長いんだと思うわ
癖かな

>>825
いやーマジで良かったよ
これありますねって思ったもの
主催者側がどんなのを想定してるかわからないからなんともいえないけどね

ウテナの人なんだ
なんかウテナは中途半端に見た覚えがあるけどテイストは似てる感じなんだろうか
どんな話かも全然わかんないからもしかしたら後追いかなってくらいなんだけども

>>826
なんでもかわまんよ!
831五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/16(土) 14:42:41.56 ID:x7ZsMggo
>>828
>>829
あ、アプリの奴ね
その日頭痛くて寝て、起きて出かけてって感じだったから連絡取るの遅れちゃったけど
ちゃんと連絡とりました
これから作ってく予定だよ

こういう企画に正式参加するのは初めてだから是非とも完成させたいね
832五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/16(土) 16:41:58.95 ID:x7ZsMggo
なまこまじで思いつかないから保留した
資料集めてまた明日考えてみる
833ふく ◆HSOGlgrwdM :2011/07/16(土) 21:51:05.93 ID:jUA7/i4l
はじめまして!

最近安価スレで描いたものですが
http://www.pic-loader.net/picfile/097sougou.jpg




834...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/16(土) 21:53:34.73 ID:MQDSBN57
コテスレがクソすぎるから見捨ててこっちきたか
835...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/16(土) 21:58:33.86 ID:4z0KzjDc
左上すげえ
836くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/16(土) 21:58:48.52 ID:WWkxyirz
なまこって聞くとクレヨンしんちゃんを思い出す、と言うかなまこって食べれるの…?
>>816
ナニコレ可愛い(*´ω`*)
>>822
セイクリッドセブンは正統派HEROモノ!いやーやっぱりマフラーはHEROや主人公の象徴ですなぁ…
原作知ってるならバカテス二期とか、夕方〜夜になりますけど遊戯王ゼアルと銀魂をくららは推しますぜい
>>833
はてさて何処かで見たようで…ハッ!もしや!
お腹への愛へ溢れている事は伝わりましたぜい
837くう ◆0/rmpjpRpI :2011/07/16(土) 23:59:39.23 ID:ysVbV8DU
>>822
リアルでは隠れヲタだから絵語る相手いないからいいね!

なまこ画像検索したらきもかったwww
子供の頃は平気だったのになー

>>833
はじめまして!
一枚一枚の完成度すごくない?
左上と右下がすきだなー
ってか左上かこいい

>>836
なまこ食べれるよ!コリコリしてて美味しい
昔はおとんが捕まえてきてさばいてくれてた
さばくとこ、うわ〜と思いながら見てたけど、あんなきもかったっけ…
838五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/17(日) 03:52:45.98 ID:cXR5H3KD
くららとのvipでの遭遇率はなかなかだね
笑ってしまった
839...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 04:12:10.36 ID:3n8nhUMS
五番議論スレ好きすぎだろほんとw
P=五番っていう式が成り立つレベルになってんぞ
840五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/17(日) 04:14:34.09 ID:cXR5H3KD
僕がどうってレベルじゃなくP=キチガイみたいになってるからPは全く使ってないよ
ちゃんと末尾0になってる
実際最近よく議論スレにいるけどね
841...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 04:19:56.33 ID:3n8nhUMS
あれ、まじか
前Pよく使ってなかった?前は五番っぽい絵晒してるP良く見かけてたから五番は末尾Pだと思ってたんだけど

気のせいか
842五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/17(日) 04:27:53.90 ID:cXR5H3KD
末尾P()ってだけで扱いが面倒だから規制されてるとき以外はつかわないようにしてる
なんか水遁されるとやばいらしいからあまり使いたくないんだよね

前はよく使ってたけど忍法帳のおかげで規制もぜんぜんされなくなったし
必要性薄くなった
まあこれからもなるべく使いたくない・・・というか、モチベーション上げて絵描かないとね・・・
843...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 04:33:09.74 ID:3n8nhUMS
おうおう頑張ってくれよ

もし一日一枚2000×2000ぐらいのキャンパス埋める、しかしてない俺より生産力下回ったら末期だぞ
844五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/17(日) 04:39:50.64 ID:cXR5H3KD
最近はだらけてた
そろそろ締め切りもあるからそれなりに描く状況にはなるけど
ピクシブもあるしエンジンかけてかないといけないね
がんばるわ・・・
議論スレとか覗いてる場合じゃなかったわ
845...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 09:26:51.09 ID:gbVtSy7K
8月の末までにお気に500だっけ大変やね
846...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 09:38:55.10 ID:V+vS582q
>>844
仕事したくない→落書きのパターン?
小学生の夏休みの宿題のごとく
締切近いのにサボってて、あわてたりとかあるん?
847...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 09:58:19.84 ID:ztzDS+yS
今被お気にいくつなん?
つか、pixivで人気とろうと思ったら一月に2,3枚くらいは投稿しないと
駄目なんじゃない?
848...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 10:23:12.60 ID:DgKagDwL
>>844
って言ってるそばからまたvipのクソスレで遊んでんじゃねーかww
849...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 10:29:44.45 ID:GPOGW2dH
俺は8月到達時点で被が500って思ってたがもう少し待ってやる

五番は描かない絵師になってるかもな
といっても当然全く描いていないわけでは無く、本来10時間描けるところを
2chなどで潰して6時間しか描けていないとかそんな感じ

その差分の4時間で結構差がついてるぞ
850...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 13:55:06.25 ID:DV0MZ12v
漫画を描くと画力が伸びるぞ
毎日ちまちまやってる
851...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 14:24:06.90 ID:/McfPbqt
まずその画力が無い
852...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 14:53:41.43 ID:RY8JIfwG
画力がつくまでやらないっていう人いるけどそーいう人はいつまでたってもやらないよね
イラストでも漫画でもダメなりに完成させることが大事なのに
853...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 15:11:55.16 ID:/McfPbqt
じゃあ模写するときに色まで塗るようにするからそれで勘弁して
854ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/07/17(日) 16:47:40.12 ID:87oXttxK


この間のは記憶がきお休みして わかったこと念頭においてやってみてました


http://www.pic-loader.net/picfile/57523.jpg
3日分です
軽く手の練習とかと 影を形で作れるように 塗りでクロッキーしてみようかなーと
次は白黒 だけでやると面白かったんでしばらくやってみようと思います
855五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/17(日) 17:55:45.74 ID:cXR5H3KD
>>845
8月1日までの目標だから結構ヤバイ

>>846
いやー毎度のことだよそれは
最近はアシさん雇わなくても自力で締め切りに間に合うようにしてるけど
まだまだゴミクズだねぇ

>>847
今見たら102だった
今月中に3枚は投稿したいです

>>848
途中まで参加してたから自分なりに切りのいいところまでね
落書きもリハビリ的な感じでやってた

>>849
うん
8月までで
まあまだ半月あるからその目標を変えたりしないけど
だらけ過ぎた
今からまたがんばるよ

>>850
マンガも描きたいけど一つずつやると決めたことこないしていかないと
やること多過ぎていま手つかない感じなんだ
856五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/17(日) 18:08:10.51 ID:cXR5H3KD
>>854
なんか面白い試みだねー
自分なりの気分転換を考えて展開していってるからとても好感がもてるというか
伸び代を感じる
皺に関してはだいぶ理解が深まってきたんじゃないのかな

プリーツスカートとかの皺って結構難しいからクロッキーで頭んなか入れておくと
後々楽かもね
僕毎回資料探すし


朝方vipで遊んでたときの落書きを微修正したもの
なんかラフの描き方に悩んだからリハビリしてたんだけど
最近描きたいものが思い浮かばなかったからそこから考えるべきだなと改めて思いました
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko053798.jpg

とりあえず今日はまずエンドカード、キャラデザ、なまこラフをやります
857...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 18:22:30.83 ID:EB4lJKJk
>>852
というか絵がうまくなっても漫画の経験値ゼロのままだと詰むよね
構図だの演出だの効果だの、漫画は漫画で学ぶことが沢山あるから。
漫画経験値ゼロのまま描こうとすると、せっかく全身描けるのにバストアップのコマばかり、なんてことも。
下手なうちから漫画描いていけば両方の経験値一緒に稼げるからお得お得。
858...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 18:41:15.51 ID:faHu1Ov/
>>856
これはかわいい
859くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/17(日) 18:44:33.53 ID:zB0qXHyD
>>856
何と言うか行くスレが似てるというか何と言うかw可愛いではないですかい(*´ω`*)

試験の追い込みかけないといけないのに何故かこんな時だけ変に描きたい構図とか思い浮かんでしまう!何故だ!
860...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 19:06:40.91 ID:z2lW8LLr
もふもふ(*´ω`*)もふもふ
861くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/17(日) 19:13:24.72 ID:zB0qXHyD
この顔文字は流行る(*´ω`*)
862...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 19:14:31.77 ID:FKibqHio
くららは口はいいから描けよw
863くう ◆0/rmpjpRpI :2011/07/17(日) 19:36:36.86 ID:vypsY9eX
なめ子かいたー
画像直視できなかったし細部は昔の記憶をたよりに

僕のなめ子があんなにキモいわけがない
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae43726.jpg
864五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/17(日) 19:42:08.49 ID:cXR5H3KD
>>863
腹でてるのいいね!
応募した?
865...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 20:54:03.27 ID:KGdhZhGn
ナマコの件は、なんとなくですが、
「へっへっへ、ナマコで一儲けできますから、出資して貰えませんかねぇ」
的な雰囲気がちょっとだけする。
絵描きなんて貧乏人か子供ばかりだから、敢えて狙う理由は
全くないし、大丈夫だと思うけど、、応募した方は変なダイレクトメールが
着たりしたら教えて下さいね。 お金をくれたら倍にして返すから!
みたいな内容だったら気をつけて下さい。

有名人と知り合いを強調したり、発展途上国の大臣がどうとか、
言うけど、具体的には今何をやってるのか良く分からない。
よく聞くです。メールがホットメールですし。

五番さんはどこでこの話を見つけて来たんですか?
866...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 21:02:58.57 ID:iukJqLog
ストリートビューでビル前見たけど会社名までは流石に確認できないね
確かにホットメールってのは心配な気がしないでもない
867...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 21:03:02.40 ID:FKibqHio
コンペ情報サイトじゃねーの
868五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/17(日) 21:03:13.33 ID:cXR5H3KD
http://www.illustrators-jp.net/JP_NET/ex_kobo.html
ここで見た

会社自体はいわれて見ればうさんくせえように見えなくもないけど
こっちが出資にまわるような内容のメールがきたりするならそれは無視しておけばそこまで脅威を感じることもないと思う
自費出版とかでもそうだけどほいほい乗らなきゃ大抵のことは回避できるんじゃないだろうか
869五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/17(日) 21:09:01.50 ID:cXR5H3KD
http://ameblo.jp/beaver2/entry-10902360107.html
調べたらこんなのも出てきたw
これグレーというより黒っぽいね

けど応募したらどうなるのか気になるから応募はしてみるつもり
870五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/17(日) 21:29:52.42 ID:cXR5H3KD
調べれば調べるほど胡散臭くてやる気なくなるけど僕は一応出すとして

ここみてもうだしちゃった人とかいたら情報の共有をしたほうがいいかもね
僕の方でもなんか変な動きがあれば報告するよ
871...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 21:39:52.19 ID:iukJqLog
うーん残念だけど手ひいとこうかな
ボツになったからupしとこう
ナマコザウルスとナマコネコ ベタすぎだけど好きなモン描いて楽しかった
皆の健闘を祈るよー

http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae43731.jpg
872...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 21:43:36.26 ID:KGdhZhGn
あなたの絵をナマコ王国の国王が非常に気に入り、
専属のイラストレーターとして雇われる可能性が出てきました!
話がまとまれば、報酬は莫大なものになるでしょう。
推薦人との打ち合せ費用が200万ほどかかります。
9割はこちらで負担しますので、20万円をお振込みください。
本当におめでとうございます!

とか言われても舞い上がらずに、ニヤニヤしながら
ここにアップして楽しむ冷静さがあれば、全然大丈夫だと思います。
873...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 21:45:29.08 ID:rN7GCcp4
>>871
結構いい出来だね
874くう ◆0/rmpjpRpI :2011/07/17(日) 21:49:28.17 ID:vypsY9eX
>>864
応募してないよ、10日振りに描くからリハビリになった

>>871
おおかわいいー

>>872
こわっそんなんあるんだね、気を付ける
875くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/17(日) 21:52:30.82 ID:zB0qXHyD
そもそも海に行った記憶が小学生なるちょっと前くらいにしか無い自分はナマコを見た事が無かった!
みんなのイラストを見た感じでっかいヒル…?
876五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/17(日) 21:59:25.39 ID:cXR5H3KD
>>871
なんか申し訳ないね
いい出来だったのに

>>872
そういうのきたらスレ立てて安価で返信するレベルだねw
877...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 22:00:21.16 ID:iukJqLog
>>873-872
ありがとうー反応貰えただけで幸せですー

>>875
ヒル惜しい、近いけど
男の子ならサクっとグーグル検索見てみ
輪切りをポン酢で食べると美味しいよ
878...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 22:03:24.75 ID:iukJqLog
>>876
いやいやむしろ尻尾巻いて逃げて申し訳ない・・・
その後の展開何かあったら参考にさせて貰おうかと思ったり〜
879五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/17(日) 22:04:12.69 ID:cXR5H3KD
そっちがホットメールならこっちもその手のフリメでいこう
ついでに電話番号は存在しないやつにしとこうかね
880...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 22:04:44.97 ID:V+vS582q
>>871
うめえええええええ
線画と塗が見事にマッチしてるなぁ
881五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/17(日) 22:05:32.93 ID:cXR5H3KD
>>878
いや、僕の方こそ注意が足りなかったよ
まあ実害は多分ないから応募してどうなるかは実況するよ!
882...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 22:06:39.39 ID:V+vS582q
>>879
番号はまったくの架空のものより、1つだけ間違えとけば
後で突っ込まれたときに、間違えちゃった、てへっ
ですむと思う
883くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/17(日) 22:07:47.64 ID:zB0qXHyD
>>877
ナマコザウルスちょー可愛い!
そしてナマコ…うんヒルと毛虫足して二で割ったような外見だ、ちょっとグロイ

弟も自分も一回海で溺れ死に掛けたり波に流されそうになったらしいから殆ど行ってないらしいんだよなーw
884...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 22:07:49.27 ID:6ooozoz3
マルチリクが駄目なのは分かるけどマルチで貼るのが駄目なのが正直よく分からない
885...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 22:14:01.77 ID:iukJqLog
>>880>>883
ありがとおぉー
>>881
楽しみにしてます!
>>882
かしこい!
886五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/17(日) 22:16:08.07 ID:cXR5H3KD
>>882
使用されて無い番号ならそれでいいんだけど
使用されてるとちょっと申し訳ないなあ
まあ家電に電話かかってきても99%居留守だからいいんだけどもね

>>884
突然どうしたのかと思ったけどマジレスすると転載の疑いがあるからって前聞いた
けどまあそんなこと言いはじめたら2ちゃんに貼られた時点で疑わしいからID付きでもないとあまり意味ないから
僕はあまり気にしないです
887...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 22:16:33.83 ID:KGdhZhGn
いや、あれですよ。
普通の好意的なキャラクター募集の可能性の方が高いと
思いますよ。
ナマコの商売が上手く行くかは別として、敢えて絵描きを
騙す理由はないと思います。

うまい話に用心さえすれば、好奇心で応募しても
大丈夫だと思います。
888...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 22:17:27.18 ID:V+vS582q
>>884
指摘赤下さいってマルチは場合によるけど、ちょっと('A`)ってなる時あるかな
あとは同じ絵を10回くらい見ると、ダメとは思わんけど、またかwとは思うねw
889...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 22:22:25.67 ID:V+vS582q
>>886
それもそうだなぁ
じゃ1つたすとか消すとかなら平気なのかなー?
携帯が主流だから家の電話ってだいたいセールスなんだよね・・・
そういう意味でも下手に教えたくない
890五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/17(日) 22:23:25.30 ID:cXR5H3KD
>>887
いやー注意喚起してくれたのはありがたかったし
調べたら詐欺会社っぽいから警戒するに越したことはない・・・というか
僕が言いだしっぺだから僕の方からも一応注意喚起はしたほうがいいかなと思って


まあでもとにかく
またなんか面白そうなイベントがあって勧めるときにはソースをちゃんと吟味するようにするよ
891...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 22:26:19.67 ID:6ooozoz3
>>886>>888
レベル別の方のスレで貼ったらこっちに貼れないし
こっちに貼ったらレベル別に貼れない(ってかあっちだともはや叩かれる)し
どちらに貼るか悩むときも多い
892...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 22:31:09.15 ID:V+vS582q
マルチって断っても叩かれるん?
この一言追加で全然違うと思う
前は派手にやってなきゃ叩かれなかったけど
今は厳しいんかな
893...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 22:33:24.60 ID:6ooozoz3
>>892
(たしか)断って貼った人に
「マルチじゃろくなアドバイスもらえないと思っておけよ」
みたいなレスついてた
894...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 22:54:36.07 ID:V+vS582q
2重の質問は絵スレとか関係なくどこでも嫌われたりするけど
そうじゃないなら、そんなに気にしなくてもいいんでないかな
聞いてるとただの荒らしの発言みたいだし
なんだかんだで、アドバイスくれたりフォローしてくれる人もちゃんとおるっしょ
895so ◆82OAv1Cyrs :2011/07/17(日) 23:14:57.77 ID:zFAgJpep
既に応募してしまった
896...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/17(日) 23:32:48.74 ID:6ooozoz3
じゃあもう少しラフに行こう
897五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/18(月) 00:08:46.28 ID:1bznVg60
>>893
マルチと一言いうのは必要かもね
つつかれないように最善の手を尽くすべきなんだろうし

でもマルチ自体を毛嫌いしてる人はもうずいぶん少数派だしあまり気にしなくてもいいと思うよ

>>895
大丈夫僕も後を追う
そんでなんかあったら報告もして対策も考えよう
まあ大丈夫だとは思うけどね
898...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/18(月) 00:44:17.34 ID:KCnF4UK/
評価依頼等を一旦終了しないままマルチするのは論外として、
単に貼るだけならまず問題ない。
899くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/18(月) 00:59:59.26 ID:vj/A2oUP
http://www.pic-loader.net/picfile/086asehuki.jpg
濡れた髪の毛とかを拭くって感じで
急に頭に思い浮かんだ絵、その一!
900...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/18(月) 01:02:33.22 ID:DU6KGKWU
くららさぼってた?何か劣化しとるぞ
901くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/18(月) 01:04:13.19 ID:vj/A2oUP
>>900
時間かけて書いたのがしばらくぶり何で仕方ないかなーって思います
確か昨日寝る直前にザクっとラフ描いたのが最後だったっけなー
902...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/18(月) 01:06:43.47 ID:KCnF4UK/
胴体の描き方に神経が向いているのは進歩だと思うがw
903くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/18(月) 01:10:58.07 ID:vj/A2oUP
>>902
全く気が付いてなかったwww自然に描いたらこんな感じに
一番気合入れたのは右の二の腕だったりしまする
904...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/18(月) 01:11:28.66 ID:LZzX4Yyz
タオル髪の毛に吸収されてるぞ
905...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/18(月) 01:19:46.99 ID:v6Xmc+90
あー抱きしめてーやっぱ貧乳最高やね
906...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/18(月) 03:34:06.48 ID:Q5Wqsl+c
ナマコ絵既に送ってた俺オワタ
907五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/18(月) 05:11:59.66 ID:1bznVg60
まあ大丈夫だと思うけどご融資云々みたいな電話かかってきたら
普通に丁寧にお断りした上で力の限り受話器たたきつけたらよいと思うよ

とりあえず様子見ってことで
908...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/18(月) 14:46:00.73 ID:NBo1MWra
夏休みだからか自称美大生絵スレによく湧いてるんだがデッサンも微妙な奴ばかり
美大生が絵上手いばかりでないって本当だったんだな
909...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/18(月) 15:52:34.47 ID:qXxuzrth
美大もピンキリだからな
910...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/18(月) 16:28:58.37 ID:rouJeudZ
美大生は絵が上手い奴が入るところでは無く絵が描けるようになるかもしれないと思っている奴が入るところ

描きたいものも動機付けも希薄な奴が選ぶ大学
911...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/18(月) 17:05:16.18 ID:zI2QwcyR
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ   
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | 
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l    
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.  
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ        ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\     -―-      / : : :丶;,,;,:ミヽ  
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__           /: : ト; lヽ)  
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ  
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_       
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶    
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶   
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
912...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/18(月) 17:07:32.25 ID:zjB9mDxx
ちと違うがpixivでもなんか話題になったよね美大関係の話し
いいツール使った所で上手くならない必要なのはやる気なんだよね
俺も昔の見てると上手くなったん…
913...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/18(月) 17:23:01.02 ID:CsDWseGu
萌え絵学科が創設されればこんな不毛な議論はなくなるのにw
(ただし講師は流行の現役絵師に限る)
914...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/18(月) 17:26:03.49 ID:rouJeudZ
無理だよ

萌え絵を心底描きたい奴じゃなくて、ダラーって口開けてれば萌え絵の描き方を
手とり足とり教えてもらえると思ってるクズが集まるだけだろ
915...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/18(月) 17:29:26.51 ID:CsDWseGu
いやいや。萌え絵学科以外の美大生は議論からはじき出せるじゃんw
萌え絵について語りたければ萌え絵学科に転科してからにしろと言えば良い。
916...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/18(月) 17:34:10.15 ID:zjB9mDxx
なぜいきなり萌え絵の話しを切り出すのか理解しかねる
917...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/18(月) 17:35:52.83 ID:rouJeudZ
萌え絵以外の上手い下手を論じる気は一切無いってことでしょ

狭量だねぇ
918五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/18(月) 18:44:00.79 ID:1bznVg60
想像の範疇だったとだけ言わせてくれ
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=20393467
919...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/18(月) 19:19:38.04 ID:xUukfVNL
マイナー版権はランキング載ってからが勝負
100人程度のお気に入りなら素直に人気版権かエロ描かないと駄目だよ
920...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/18(月) 19:23:24.23 ID:rouJeudZ
まぁするめいかって言われてもわからないし・・・
ミクで好きになった人がそれを好きな確率は・・・と考えたら凄く割は良くないと思う
凄く上手ければ逆にこれまでそのするめいかってのに興味が無かった人を牽引することもできるけど
921...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/18(月) 20:25:16.80 ID:7h9Qv0Ov
するめいかとか聞いた事もない
イカ娘ならわかる
点取りたいなら注目タグ付けれる絵描いた方がいい

ルーキー飛び越えて中途半端にデイリー入ってしまう危険はあるが
922五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/18(月) 22:36:28.92 ID:1bznVg60
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko053942.jpg

ナマコのラフ描いてみた
配色で悩む

これベースで萌えバージョンもつくろうかな
923...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/18(月) 23:01:25.18 ID:iVJyNGHo
ナマコっていうよりワニとか恐竜だな
924五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/19(火) 00:03:15.93 ID:S/2VsI94
>>833
左上めっちゃ上手いじゃん
安価ってレベルじゃない気がする

>>836
セイクリッドセなんとか人気っぽいね
肥やしにみてみようかと思った

>>837
隠れオタなんだw
まあスカイプ繋いだらまた話でもしよう
僕は昨日くらいからようやくエンジンかかってきたところさ!

>>858
せんきゅ

>>859
僕はまったく思いつかなくて毎回四苦八苦だよー
くららとは絵スレでまた出合いそうだね

>>899
構図ってかシチュエーションが浮かぶ感じかね
切り方はあんま良く無いよ
人物の切り方はバストアップ、モモ、全身の3点の入れ方が安定するよ
925五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/19(火) 00:14:02.18 ID:S/2VsI94
>>908
ピンきりだからねー
美大芸大で実際入るの難しいのは5校くらいしかないし
専攻によってはデッサンもそんな重要でなかったりする

目つぶっても受かる美大芸大は実はかなり多いし・・・
下手な人の方が多分圧倒的に多いと思うよ実際は

>>912
やる気は超大事だと思う
あと自律してる人が強いと思うやっぱり

>>913
>>915
>>917

マンガ学科はあるとこあるけど専門とあんまかわらねって話だよ
僕は全然知らないけど

>>919
ですよね・・・
なんかアニメの絵描くよ・・・

>>920
うん
なんかニーズに合わせていくのが今後の課題ですな・・・

>>921
それ系のアニメちょっと見てみることにする
ちなみにするめいかはニコ動でやってる自主制作アニメだから知らん人は知らんだろな・・・
926五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/19(火) 00:14:43.09 ID:S/2VsI94
>>923
そういわれると・・・

まあ配色でどうにか?
927五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/19(火) 00:21:38.34 ID:S/2VsI94
タグの力ってマジすげえって今目の当たりにした
928五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/19(火) 04:07:45.72 ID:S/2VsI94
ナマコ送ってきた
どうなることやらですね
929...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/19(火) 08:19:45.90 ID:8UuH5sFh
>>871
もったいねえええええええええええええええええええ
930...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/19(火) 08:21:23.56 ID:8UuH5sFh
>>833
えっ安価絵でこのクオリティなの?
レベル高すぎじゃね?
931...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/19(火) 08:35:45.89 ID:C3SilFCc
>>922
かわええ〜
ありそうな感じで凄くいいじゃない!
932くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/19(火) 14:39:25.12 ID:LeJkRQ7o
誰だー!Appleロダにジャンプの新連載の塗り絵を貼ったやつはー!…ふぅ…いい仕事だぜ…
塗り方からしていつものToloveるの塗り絵の人かなー
>>924
そんな感じすっねー、いつもは思い浮かばないのに時間に追われてると思いつく不思議
美大芸代もピンキリで友達の兄貴が行ってた美大はAO入試の場合モナリザの模写を油絵でやらされたって聞いたなー
933...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/19(火) 16:59:01.72 ID:y24Ioyn/
五番の絵ルーキーの下位にも入ってなかったけどルーキーって一回入ったらもう入らないのかな
934...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/19(火) 17:11:45.25 ID:Hly8yHQq
ルーキーって投稿してから数日経ってからランクインだったような
まぁ一日で閲覧1000評価1000ブクマ30以上あればDRいけるとこだし
935...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/19(火) 17:27:38.03 ID:sRiUkLsF
今のpixivでランキングに入ってもどうなのという気が。
もう誰もランキングなんて見てないだろう
936...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/19(火) 17:28:34.19 ID:SvmH8OFK
ルーキーは投稿した翌日もうランクインするよ
1日でどのくらいスコアが伸びたかが問題だから
ルーキーは単純にデイリー300位に入らなかった作品のランキングだからルーキー1位はデイリーの301位
ルーキーは一回デイリーに入らない限りは何度でものる

閲覧700、評価300、ブクマ20くらいで60位くらいだった、点数とかよりもブクマが多ければランキング乗るね
937...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/19(火) 17:30:12.00 ID:vq1cOIbI
ルーキー余裕とかレベル高いな
俺一年練習しても入れる自信ないわ
938ふく ◆HSOGlgrwdM :2011/07/19(火) 18:54:14.24 ID:+CS9+sDx
こんにちわ!

今日台風のせいで学校休みだーーー

>>836
な、何に気が付いたんだ・・・

>>837
ありがとー

>>924
どうもですー
五番さんのなまこのキャラめっちゃかわいい!

>>930
ありがと


939...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/19(火) 21:36:31.72 ID:TdkOU8k/
http://www.pic-loader.net/picfile/9163.jpg
途中で飽きた
毎回おんなじような雰囲気になるのをどうにかしたい
940...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/19(火) 21:45:44.83 ID:0SqHYFim
凄すぎて呆けた
941...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/19(火) 21:45:46.96 ID:fqYwqgNw
>>939
2ch慣れしてないのかい
「途中で飽きた」とかかくと標的にされることあるで
絵師様言い訳でぐぐっとけ
942...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/19(火) 21:53:30.13 ID:y24Ioyn/
昨日かな?デイリー3位の人
投稿枚数4枚くらいでネームレベルの漫画しかあげてなかった
つまりタイバニ描けばルーキーくらいならいけるんじゃないかな
943...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/19(火) 22:11:46.94 ID:kYIDkRGI
相談なんですが
http://vippic.mine.nu/up/img/vp38641.jpg
こんな感じの尻を強調したポーズを描きたいんです。
そして、脚や手首の向きを正しくするために
パースといえばいいのか、「この人物に合った床」
を描けるようになりたいので、方法を教えて欲しいです。
透視法とかいろいろ勉強したんですが実際に人物に応用する方法が分かりません…

944...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/19(火) 22:18:36.48 ID:TdkOU8k/
>>941
おまえ優しいな ありがと

>>943
もっと基礎的なところから覚えたほうがいいと思うよ
そういうのめんどくさいなら床をまず描いてから床に合わせて人物描けばいんじゃね
自分は昔そうしてたよ
945...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/19(火) 22:22:11.50 ID:iD1K7DD2
毎回同じ雰囲気になるのはむしろ良いことなんじゃね?
適当に量描いてアップしてれば「世界観が〜」とか言って周りがはやし立ててくれそう
946...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/19(火) 22:29:20.68 ID:kYIDkRGI
>>944
いつまでも人体に立体感が出ないのでパースの応用法が知りたいんです。
全然面倒くさくなくてむしろ積極的に知りたいんですが、難しいんでしょうか。
床を描いてから、の方法も試してみます!
でも、新しいスキルとして人体からパースを求める方法も理解したいです。
947...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/19(火) 22:53:30.91 ID:TdkOU8k/
>>945
いいことなのかな?もっといろんな表現できるようになりたい
好きなものばっか描いてるからかわんねーんだろうな

>>946
>>943の絵からは普段どんな絵描いてるのかわからないから一概には言えないけど
あの絵が普段描いてる絵と技術的に大差ないならもっと人体についての知識を増やしたほうがいいと思うよ。
模写なりクロッキーなりして、人体を立体的に脳内で自由に動かせるようになれば自然となんとかなると思うけどな
948くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/19(火) 23:07:38.20 ID:LeJkRQ7o
>>939
くっ…余りの上手さにジェラシー感じて壁殴っちまった…ッ!
いやマジ凄いなー
949五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/19(火) 23:15:25.84 ID:S/2VsI94
>>931
僕的にはsoのヤツがいいと思っているけど
この案件自体うさんくさいからどう転ぶか見ものですよ

>>932
AOってうちはデザインしかなかったけどAOなのに普通の試験みたいなことするところあるんだね

>>933
そだねぇ
ランキング入らないとお気に入りは増えないから困ったよ
まあ無理だろなとは思ってたけど

>>935
特に今ちょっと別の問題でうんざりしてる人多いだろうね

>>936
デイリーには入ってなかったはずなんだけどなんか今回は入らなかったわ
200位くらいには入ってもよかったくらいの評価だったんだけどね

>>938
家どこ?
うち三重だから直撃らしいけどなんか普通だよ
意外と

>>939
あ、あなた様は!
ピクシブの方も保存させていただいてます
あの薬屋みたいなヤツとか
950くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/19(火) 23:19:18.15 ID:LeJkRQ7o
>>949
愛知三重岐阜辺りの直撃は多分明日12時頃ですよー
バス止まらなきゃいいんだけど
951五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/19(火) 23:25:40.36 ID:S/2VsI94
>>942
それみたわー
それショックだったわー
結構上手そうな雰囲気はあったけど仕上げた絵なかったのが衝撃的だった

>>943
自分で描きたいならポーズを取ってみるか写真を見て描くのがいいと思うよ
描けないポーズ=イメージできていない=引き出しがない

で、パースや方法論は万能ではなくて補助的なものだから
まずはイメージを植えつける必要がある
ということで資料を用意することをオススメします
952五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/19(火) 23:26:48.28 ID:S/2VsI94
>>950
そうなんだ
まあでも明日はだいぶ勢力弱まるパターンではないの?
陸上がるとダメだからあいつ
953ふく ◆HSOGlgrwdM :2011/07/19(火) 23:49:44.26 ID:+CS9+sDx
>>939
上手すぎです!
びっくりしました

>>949
兵庫ですー

洪水警報が出されたので
学校が休みなんです
954...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/19(火) 23:54:25.46 ID:TdkOU8k/
>>948
ありがと〜!

>>948
ありがとうございます!
薬屋は描いてる時凄く気合を入れてたのでそう言ってもらえるととても嬉しいです

>>953
ありがとうございます!
うちも兵庫です!
955943:2011/07/20(水) 00:26:09.24 ID:5BvovIYX
様々な意見どうもです。
ポーズとりつつ自分なりにパースとって描いてみました。
http://vippic.mine.nu/up/img/vp38665.jpg
やっぱり今は模写で鍛錬あるのみですかね…。
956くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/20(水) 00:57:38.87 ID:DcIO5Pkx
http://vippic.mine.nu/up/img/vp38670.jpg
描けないと判りつつも時々男キャラを描きたくなっちゃう不思議
アレなのか、いっつも女の子を描いてるけど深層心理では男キャラをもっと描きたいとか思ってるのか!?
>>952
今回は勢力強すぎるみたいなんで田んぼの様子とか見に行ったらだめっすよー!
高知では1000mmの雨が降ったとか何とか
>>955
模写がいいんじゃないかなー、何だか自分も模写したくなってきた
957...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/20(水) 02:47:03.69 ID:LLKY5QAQ
尻を強調って感じではないよね上から見て背中見てるだけ
アングルをパンツ目線に変えて尻も突き上げれてみたら
958...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/20(水) 06:23:41.49 ID:tCbpJ8a3
>>956
くららみい〜つけた
かわいいかわいいぼくのくらら
あって話しがしたかったんだあ
可愛いよくらら
959ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/07/20(水) 10:02:23.10 ID:XsNfPq0L
http://www.pic-loader.net/picfile/86324.jpg
くろっきー今日夜あげたら一応1ヶ月おわりますね。
これからは記憶書きと ベタの質感の違いの練習しようと思います
あとプリーツスカート本当難しい ひだがほとんど線にならなかったりするし

>>943
はじめはパースの知識なしでやっていけばいいとおもいますよー
たぶんパースと立体をごっちゃにしてしまっていて、描けないのは遠近法をしらないからだーって感じてしまうかもしれませんが
そこらへんはおいおい覚えても問題ないかと
パースは平面の嘘だと思いますし
みんながでっさんでっさんいうのは パースの狂いの前に立体狂ってるか相対的でわかんないからなんでしょうね


これからは普通に移すんじゃなくて自分の中でデフォルメしたキャラでくろっきーしたいなぁ
960五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/20(水) 10:12:05.29 ID:0IUZZ73B
>>959
そうか
そしたらもう結構枚数やってるね
まあ一ヶ月だとまだまだこれからなところだけど
はじめた段階で描ける人だし、自分で考えて方法選択していってるから
身に付いたって思えたらちゃんと身に付いてるだろうし
ちょっと早いけどおつかれさんといわせてください

女の子ばかり描いてしまうのは女の子が好きだからだよ☆

あと、これから自分の絵を描いてく上でディティールに迷ったら
ディティール重視のクロッキー・・・というかスケッチだね
一日1枚でいいからやると線画段階で力を発揮すると思う
僕も最近人物の細かい表情を覚えるために時々やってる


あと多分こんなゲームにはならないけどアプリのサンプル
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko054055.jpg
961ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/07/20(水) 12:12:53.02 ID:XsNfPq0L
>>960
かわいいおにぎり

そうなんですよね細部がまだまだというか 全体かけるようにやりすぎてたんで逆にバスとアップでバランス取れなくて
変な言い回しですいません 記憶がきって五晩さんがいってたのしばらくつづけようかなーと
あと見たまま描くんじゃなくてちょっとデフォルメきかしてこそこそ続けます

まだまだシルエットの細部とかも荒いしクロッキー昔はやってたんですが 女の子描くの少しマシになってからだれてました
いい機会をありがとうなぎ

962啓 ◆Ey62vIWxQk :2011/07/20(水) 23:41:36.91 ID:ehjzwyO5
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko054107.jpg
http://viploader.net/jiko/src/vljiko054108.jpg
http://viploader.net/jiko/src/vljiko054109.jpg

どうもIDうんこです。その節はお世話になりました
人に見せれる絵って中々描けるものではありませんね
963...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/21(木) 00:12:10.28 ID:8rAgfj/j
規制まだかよ
964ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/07/21(木) 01:06:34.90 ID:IFEE6AT3
>>962
こんにちはーおもしろいくろっきーしてますね
一枚目みたいな考え方はもっとしたほうがいいんだろうなぁ

http://www.pic-loader.net/picfile/60525.jpg
区切りとしては終わった けど僕の戦いはまだこれからだ!

普段以上デフォルメ通して 見て描くじゃなくて みてから作って描く感じに描いてみました
しばらくデフォルメクロッキーに戻ろう
965...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/21(木) 01:28:11.47 ID:PbDwKNdq
ネオンみたいな人によくあるんだが、クロッキーなどのトレーニングばかりで
自分の発想を絵に起こそうという機会が少ない人はいざ自作絵を制作しようという時に
何も思いつかない、描けないという恐怖と戦う事になるぞ

ネオンくらいのレベルの場合一日に絵を描くウェイトは練習と自作絵
半々くらいがいい塩梅なのではないかと思う

まぁなんつうかたまにはカチっとまとまった自作絵も描いといた方がいいぞ
(別に俺が見たいんじゃなくネオン自身のため)
966...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/21(木) 02:06:59.52 ID:+0w84949
>>五番さん
ありがとうございますん でもちょっとなにか足りないような気がします
なぜならば


http://asitagamienai.blog118.fc2.com/blog-entry-1124.html

戦国恋姫のオーディションでカスリもしなかったのでこのなまこもダメです
967so ◆82OAv1Cyrs :2011/07/21(木) 02:07:31.13 ID:+0w84949
コテわすれました
968くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/21(木) 02:13:58.96 ID:yoZfhPNB
>>966
やっぱり凄いなー、どうやったらそんな衣装思いつくのか自分にはワケワカメ
思うんですが幾らファンタジーが題材に上がってるとは言え、舞台は日本の戦国時代、ゴシック系統の和服が存在してて大丈夫なのか…?
何と言うか大賞取った人、東方大好きそう
969ネオン ◆p9rA8P1PSA :2011/07/21(木) 07:16:01.71 ID:IFEE6AT3
>>965
ありがとうー
自分も結構その口だったんですよねぇ

けど大丈夫です最近はちゃんと作品重視して描けるようになりました
やっぱり何事も梅干ですねw
970五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/21(木) 08:14:29.97 ID:C3pN2nzW
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko054128.jpg
ぼくもクロッキー的なことしていこうと思ったのにはじめて二日で休みはさんじゃった
今回のクロッキーの目標は人体のディティールに気をつけて描く感じではじめてみた
気長にやります
971...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/21(木) 08:19:44.27 ID:9/3+R/Fw
なんか超上手い人が描くデッサンのあたりみたい
ここから只管150時間ぐらい頑張ったら写真よりリアルなデッサンができますみたいな
972五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/21(木) 08:24:15.13 ID:C3pN2nzW
>>961
とりあえず見ずにでもバランスよく人物描けるようになればあとはディティールだけだからね
>>969でネオン自身も言ってるけど何事もバランスだよねー
つか、いくら極めても描けないポーズが出てきたり形をイメージできないものが出てきたりして
一つだけでも極めること自体無理だから全体の底上げしていくつもりでやるのが一番だと思う
>>964のデフォルメもいい感じ
本来写真じゃないんだからある程度描けるようになったら自分の絵柄に反映していくって大事だし
方向性はいいと思うし
まあでもとりあえずお疲れ様ー

なんか自分に足りないとこ見えてきたと思うので新たに課題を自分に課していくと良いね

>>962
どうもどうも
なんか一枚目がすごく脳の右側で描け形の雰囲気がありますがよいピーマンだと思います



なんかここアカデミックな人多いね
973五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/21(木) 08:30:02.35 ID:C3pN2nzW
>>966
公募なんか実力あっても10出して1当たればいいんだし
なん個出しても経歴に傷が付かないんだしどんどん出していこうぜ

戦国なんたらの人みたけど
みんな上手いしゴテゴテしたデザイン良く思いつくなーって関心したわ
僕はあんまゴテゴテしたの好きではないから大賞のやつが奇をてらった上でスマートなデザインで良かった



個人的にはまたなんか公募に出して行きたい
楽しいしチャンスだし
974五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/07/21(木) 08:32:15.70 ID:C3pN2nzW
>>971
そういやペイントでモナリザ模写してた人がいたけど
スーパーリアルってやっぱ理系の領域なんだと思った
写真レベルのデッサンってどれくらいかかるんだろね
やったことないわ
975...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/21(木) 08:40:56.97 ID:Ec07W1na
>>970
顔とか雰囲気でてて羨ましい
俺が写真模写で顔描くと漫画っぽくなるんだけどなんでなんだろう
976...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/21(木) 11:02:52.26 ID:Z+3IohiD
久しぶりにきたよー!賑わってるね
977くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/21(木) 11:05:55.07 ID:yoZfhPNB
>>976
賑わってますよー!神咒神威神楽がやりたい、超やりたい
978...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/21(木) 11:52:57.71 ID:Ki4/OcL3
ここでコミケ出る人おる?
979so ◆82OAv1Cyrs :2011/07/21(木) 12:55:39.16 ID:+0w84949
もうだせるもんないんですがね 
980ゆき ◆mo/CFj2TaPJd :2011/07/21(木) 13:06:11.16 ID:1Q57tIr9
やばーみんな上手いなあ
むっちゃ悔しい!
ストーリー性があってちゃんと一枚のイラストとして描いている人はほんと尊敬します

エロ絵ラフ
http://i.imgur.com/OPwxp.jpg
四肢欠損注意
http://i.imgur.com/hIXwj.jpg
http://i.imgur.com/SXS80.jpg

エロ絵とかってもしかしてスレ違い…?
981...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/21(木) 14:57:36.76 ID:1f2yBdSQ
982...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/21(木) 14:58:49.77 ID:hwZrLheP
pink板でなにを
983...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/21(木) 18:03:56.64 ID:KrOxRNFS
欠損恐ろしいんだけどw
984くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/21(木) 19:33:25.64 ID:yoZfhPNB
>史実に残る話では、漢の高祖劉邦の妻呂后(呂離)は皇帝の側近の女性に嫉妬し、
>その女性を達磨にしたうえに薬物で喉と耳を潰し、さらに眼球まで抉りとって「人豚」と称し便所で晒し物にしたらしい。女性の恨みは恐ろしい。
>また中国唯一の女帝「則天武后」も呂后と同じく恋敵二人を達磨にしたらしい。げに恐ろしきは女の嫉妬
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>980
一番上、これは中々(*´ω`*)
人体欠損は某エロゲでトラウマだ…
>>981
元絵らしきものをappleロダで見たような見てないような、お疲れ様なのです
985...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/21(木) 19:42:41.36 ID:VtYbmEmR
達磨は悲惨すぎて、冗談ととらえられない
正直見るのは精神的にきついっす
986くう ◆0/rmpjpRpI :2011/07/21(木) 20:17:39.32 ID:c72CQ3e8
私は欠損へーきだけど触手系がだめだな
人によって苦手あるのはしゃーない

下書き
エリオのパンツはやっぱり白だよね
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae43795.jpg
987...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/21(木) 20:28:33.58 ID:LDT/GnXk
>>984
く〜らら
コミケいけばキミに逢える?
逢って話しがしたいよ
逢いたいよくららに

色んな事しようよ
988ゆき ◆mo/CFj2TaPJd :2011/07/21(木) 21:29:19.77 ID:yb8+kyA0
やっぱり欠損は嫌な人多い気がするから次からは気をつけます

でも見た目的に酷さがわかりやすいってだけでエロ漫画でよく扱われるロリ陵辱やレイプ物も同じくらいえげつないと思うんだ
だけど、性癖は変えることができないからこそ2次元エロは必要なんじゃないかなー
もちろん悪影響もあると思うから年齢規制なんかはしっかりした方がいいかもしれないけど
989...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/21(木) 21:43:31.82 ID:Ki4/OcL3
欠損注意って描いてあればいくら貼っても問題ないでしょ
990...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/21(木) 21:48:44.74 ID:F/w+33Tl
注意書きすれば問題ない
マナーとしてはそれでOK
だけど他人からどんな偏見で見られてもある程度は仕方ないことも承知しておくべき

渋でエロ用の垢やグロ用の垢用意してる人が多いのもそういう理由だろうし
991くう ◆0/rmpjpRpI :2011/07/21(木) 21:51:54.35 ID:c72CQ3e8
>>988
注意書きしてあったんだから大丈夫だよ!
992...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/21(木) 22:41:45.15 ID:Jysr6F4h
>>988
そういうのってぶっちゃけ数の問題に還元されちゃうから
このスレで凌辱やレイプを嫌いな人間と欠損が嫌いな人間、どっちが多いかって話

本当は数の問題にすり替えるのは良くないんだけど、実質的な問題として
多数派を押さえこむのは難しいよ
993...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/21(木) 23:00:34.05 ID:6CWiFrO4
別におkだと思うけど>>990が真理だと思う
994...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/21(木) 23:20:44.46 ID:jriLpwq2
ようやく解けたか
だるまは好物なので注意書きした上でどんどん上げて欲しい
995くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/07/21(木) 23:52:45.69 ID:yoZfhPNB
http://www.pic-loader.net/picfile/098ouen.jpg
某所で貰ったお題、応援してる子

陵辱とかは大好きですけど、欠損だけはどうしてもダメだなー…
ずっと前街で右腕が無い人見た時、嫌悪感と言うか変な気分になったのは、本気で悪かったと思ってます

かなり前から気になってたんですが何で欠損部位の傷口って丸くなるんだろう?
996...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/22(金) 00:00:33.02 ID:255FGjy1
>>984
appleロダ・・・?はて
ありがとなのです
997...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/22(金) 01:22:02.91 ID:bBO4D3AD
>>995
聞くな、調べろ
998...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/22(金) 03:36:58.28 ID:4vIcV4nc
>>988
個人的には相手が心底嫌がってるような行為はみんな苦手だった
でも、3行目にはすごく同意
余計なこと言ってしまってすまん、気にせず書いてくれ
999...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/22(金) 07:23:47.70 ID:5ICKIPUG
次スレどうすんの
1000...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/22(金) 07:54:23.75 ID:MbCkl8XD
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。