【お絵描き】馴れ合いと練習と議論と感想スレ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1...φ(・ω・`c⌒っ
レベルやジャンル、完成度問わず絵を晒し
ノウハウ議論したり感想を言い合ったりしながら練習するスレです

【基本ルール】
暴言禁止
赤は本人の承諾を得てから
絵を晒す際にコテをつける必要はありませんが付けても可

【その他】
批評はあくまで個人の感想という前提でお願いします
強さ議論、勝負等もイベントとして楽しめるくらいで
結果もそれが全体の総意ではないと考えてへこまず驕らず
フランクな馴れ合い推奨

※前スレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1301721285/
2...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 01:46:25.50 ID:iDjsumVn
前スレで次スレ検索すると遊戯王のスレが出てたんだけど、くららさんのせいかな?ww
3...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 02:02:11.42 ID:KhPWsifU
739 名前: ...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日: 2011/03/10(木) 14:37:01.80 ID:MncwQUsT
単純に下手だなと思うけど
赤云々じゃなくて自分で分からないの?

743 名前: ...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日: 2011/03/10(木) 14:48:47.63 ID:OlGHi9zT
部分的にでも完成度が高いほうが良く見えるけど
これはどこも完成度が高くないのが見栄えしない原因じゃないかと思う
目のハイライトも光じゃなくて色おいただけに見えるし

745 名前: ...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日: 2011/03/10(木) 14:50:46.13 ID:MncwQUsT
>>742
まともに直せないってのも変だな
こんな何描いてるのかも分からない程度のもん直す価値がないだろw

750 名前: ...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日: 2011/03/10(木) 14:53:47.72 ID:OlGHi9zT
>>744
そういう問題ではなくて
そのものになってないからもっとちゃんと描写しないとだめだよ
ってこと
元の写真とかがないにしてもスーパーリアル目指すってことは絵の具っぽさを感じさせないようにするべき
鉛筆使うほうがいいとか、ブラシ使うとかそういうツールの問題ではなくて観察と描写の問題だと思う

751 名前: ...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日: 2011/03/10(木) 14:55:19.06 ID:MncwQUsT
こいつ萌絵もろくな絵かけないぜ

760 名前: ...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日: 2011/03/10(木) 15:06:30.97 ID:MncwQUsT
k04CilFwがID変えて潜伏してるのが滑稽でならない
4...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 02:02:29.59 ID:KhPWsifU
829 名前: ...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日: 2011/03/10(木) 21:49:16.17 ID:MncwQUsT
>>828
お前萌絵も下手糞だろ?

839 名前: ...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日: 2011/03/10(木) 22:10:37.69 ID:MncwQUsT
ID:k04CilFw帰ってこないな
どういう絵求めてるのか知らないけどさ
リアル絵を今すぐ上げろとか
お前リアル絵なめてんだろといいたい
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110310215022.jpg

842 名前: ...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日: 2011/03/10(木) 22:13:25.78 ID:MncwQUsT
もちろん
クリーチャーしか描かないがな

843 名前: ...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日: 2011/03/10(木) 22:14:06.81 ID:OlGHi9zT
この前vipにいた人?

846 名前: ...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日: 2011/03/10(木) 22:18:01.68 ID:OlGHi9zT
>>843
いたね
あん時はタイミング的に叩かれるかと思った
あん時初めて2ちゃんに絵晒したんだわ

>>844
はいはい乙乙
5...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 02:02:50.38 ID:KhPWsifU
857 名前: ...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日: 2011/03/10(木) 22:35:15.14 ID:OlGHi9zT
うひゃーやちゃたw
ちなみにその絵自作です

876 名前: ...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日: 2011/03/10(木) 23:25:11.42 ID:OlGHi9zT
恥ずかしいw







492 名前: 五番 ◆1zlZJ6NR/E [sage] 投稿日: 2011/03/10(木) 15:07:47.91 ID:OlGHi9zT
乙乙

昨日は朝早かったから寝てしまったよ
6...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 02:03:04.84 ID:KhPWsifU
347 :...φ(・ω・`c⌒っ :2011/02/09(水) 12:49:43 ID:Ba9UnPTb (1 回発言)
コテ付けないで絵の修行しないスレ 3
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1296415784/345

345 名前:...φ(・ω・`c⌒っ :2011/02/09(水) 11:54:02 ID:OpPnavyc
このスレにうきみを慮ってる奴なんていねーよ
五番攻撃の口実に都合がいいから利用してるだけ

五番は隔離されたんだからもっと違う話題でいこうぜ


コテ付けて絵の修行するスレ 36
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1295447255/871

871 名前:...φ(・ω・`c⌒っ :2011/02/09(水) 11:27:16 ID:OpPnavyc
バブルのせいにするとかSPIに対する予備知識無いとか就職云々の前に学生としても
社会人としても終わってるクララ

【お絵描き】馴れ合いと練習と議論と感想スレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1297025608/24

24 :五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/02/09(水) 10:06:36 ID:OpPnavyc
おはろー
どうも僕です
7...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 02:03:27.12 ID:KhPWsifU
以上テンプレ
8...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 02:15:59.79 ID:iDjsumVn
もうやってるかも知れんが
NGワードに2011/03/10と2011/02/09を登録すると楽
9くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/04/27(水) 02:35:21.84 ID:NISOUpgb
>>1乙です
>>2多分自分のせいだwしつこいくらいに大プッシュしてたもんw
10...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 03:44:06.02 ID:aScDaFP9
>>8
賢いなw
11...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 04:59:23.41 ID:ZiSiM3Y2
前スレ最後のsoの絵がすげえかわいかった
塗りも丁寧だったし、力あるよねえ。見習わないと
12...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 05:08:45.44 ID:51duKrEH
25 :...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/12(火) 23:47:10.87 ID:SCyHsSGK
>>12
それ五番さんじゃないよ


26 :...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/13(水) 00:02:47.77 ID:KPPRRuB2
269 名前: 五番 ◆1zlZJ6NR/E [sage] 投稿日: 2011/04/12(火) 23:54:43.56 ID:SCyHsSGK
>>193
どうもありがとう!
額については学校でも突っ込まれた
んで僕自身なんかよくわからんけどどう処理しようか迷ってたので
やっぱり直すべきところなんだなとおもった
助かります

>>194
不満というか、自分で良いかどうか判断も付かなかったのでづいう感想をもつのか聞いてみたかった

>>202
どっちかっていうと幼い顔を描くときに描きやすいよ
まゆを上げると。
顔のパーツを下に寄せてバランスとるために眉上にする感じ
13五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/04/27(水) 06:50:34.08 ID:Jw6F9qYs
>>1
いやーすまんすまん
どうもありがとう

前スレ>>982
線画のところも動画にしたほうが良かったのかなー
日本画の説明とか入れようとか思って、単なるスライド動画を考えてたから全然保存してないや

前スレ>>992
お題テンプレかー
面白そう
一段落したらなんか考えてみたいね

前スレ>>993 so
いいじゃん!色綺麗だしかわいい

前スレ>>996
これに矢刺さってたら楓にしかみえねぇ
14五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/04/27(水) 06:51:46.37 ID:Jw6F9qYs
>>8
天才

>>11
うん僕もいいと思ったよ
色が映えてた
15krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/04/27(水) 06:58:05.08 ID:ZiSiM3Y2
あれ。コテつけんのわすれてた
>>11はおれでした
16五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/04/27(水) 11:05:55.25 ID:Jw6F9qYs
もう二度と額描かない
17...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 11:06:47.99 ID:Xj/6pHKo
五番さんおでこ嫌いになったん?
18...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 11:36:12.82 ID:oSAAJa9B
がく か ひたい かでだいぶ意味が変わってくるw
19五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/04/27(水) 11:38:24.70 ID:Jw6F9qYs
なるほどそういうことかw

「がく」の方っす
「おでこ」は元々好きでも嫌いでもないけど可愛ければこれからも描く事でしょう
20...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 11:40:52.91 ID:Xj/6pHKo
ぱっと見た瞬間「ひたい」って読んで
すぐ「がく」って気づいたんだけど
ひたいとがくが同じ漢字なのに今更驚いてしまったんだw
21五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/04/27(水) 11:56:36.29 ID:Jw6F9qYs
やー僕もおでこ?って言われて初めて気付いた

おでことがくの関係性ちょっと気になるお
22...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 12:22:29.21 ID:oSAAJa9B
お金の額 額縁 ひたい あまりに関係性の薄い不思議な漢字だよね

ちなみに俺はおでこ出したキャラは好きだっ
23krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/04/27(水) 12:26:46.80 ID:ZiSiM3Y2
>>22
よお兄弟
おれもおでこ大好きだぜ
24...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 12:30:27.24 ID:7U67rrz5
ょぅι゙ょの小さなおでこにちゅってしたいッス
25五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/04/27(水) 12:39:22.90 ID:Jw6F9qYs
ふむ幼女なら好きだがね
26五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/04/27(水) 12:50:28.30 ID:Jw6F9qYs
おでこびっくりするくらい時間かかった
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko046597.jpg

あと、他スレでも聞いたんだけど
北斗の拳くらいのマッチョの写真資料とかあるサイトないかな
参考に欲しいのだけど
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae41956.jpg
27くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/04/27(水) 12:50:38.22 ID:RKhg0zjW
デコピンされてちょっと痛がってる女の子ってサイコー!にキュートだと思うんだ
28五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/04/27(水) 12:52:38.02 ID:Jw6F9qYs
>>27
なるほど
それは萌えますな
29...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 12:59:08.31 ID:ydIwgJNQ
>>26
うぉおお下の人体凄いですね!
こんな上手いの始めて見ました…
30...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 13:02:11.51 ID:ydIwgJNQ
sage忘れてましたすみません…
31krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/04/27(水) 13:03:40.51 ID:ZiSiM3Y2
>>24
僕は友達が少ないのマリアオススメ

>>26
センスある額だなあ。高級感ぱねえ
マッチョなら俺の体とかどうだい
安くしとくよ
32...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 13:09:12.76 ID:L6MAboTP
この筋肉は何みて描いたの?
33...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 13:14:59.43 ID:7U67rrz5
>>31
うんこー! でもそれなら小鳩ちゃんがいいです先輩
34...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 13:15:39.86 ID:t3+mXJzH
>>26
hitokakuになかったっけ?
35...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 13:17:51.93 ID:iDjsumVn
krnさんと五番さんは裸のお付き合いをする関係だったのか
36...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 13:26:36.57 ID:laFkij0H
シュワルツネッガーやロナウド(こちらは細マッチョか)で検索すると
ゴロゴロ良い写真出てくると思うけど
37五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/04/27(水) 13:57:51.49 ID:Jw6F9qYs
>>29
いやーとんでもないっす
ブラシ設定のおかげっす

>>30
かまわんよ!

>>31 krn
あ それは いいです

>>32
これはラオコーンという石膏像を思い出して描いたよ
だからめちゃくちゃ

>>34
ありがとー。ヒトカク見てきたけどやや細い感じだった

>>35
人はどこで繋がっているかわからんよ

>>36
シュワちゃんの筋肉は理想に近くてよかった
ボディビルダーでもう少し掘り下げたらいいのあるのかなー
38くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/04/27(水) 14:03:21.74 ID:RKhg0zjW
筋肉なら山口達也さん!
39...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 15:00:23.70 ID:Aw+HyW6S
海外のゲイサイトなら筋肉いっぱいあるよ
自分がその道に走る可能性もいっぱいあるけどね
40...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 15:30:24.80 ID:ga6xt5ra
>>26
おお、額かっこいいね
線画のブラシ設定よかったら教えてよ
41...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 17:43:08.69 ID:SqB/6GeR
>>krnさん
>>5番さん

ありがとうございますん(*‘ω‘ *)

とりあえず立ち絵ができたのでこれで提出してみようとおもいます
ttp://sooblog.files.wordpress.com/2011/04/2011-04-27.jpg
42krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/04/27(水) 18:39:43.58 ID:ZiSiM3Y2
おー!おつかれー!
塗り丁寧ですげえ!気合はいってんなー!
あとスレ立て乙!
こりゃあ負けらんねえわ!
43...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/27(水) 19:45:31.59 ID:ga6xt5ra
綺麗だし可愛いな
なんかのコンペに出すの?
44...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/28(木) 01:06:50.35 ID:iIk7KxSL
むー絵描き用のPCとネットに繋いでるノーパソとじゃなんだか色に違いが出てる気がする
むむむ
45くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/04/28(木) 01:09:29.11 ID:M1JFkCcK
>>41
なんだこの反則的な可愛さは…(*´ω`*)
>>44
自分は殆ど気にしてないですがモニターによって差が出るらしいですからねー
46...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/28(木) 01:27:20.70 ID:c9BX8nkl
128 :...φ(・ω・`c⌒っ :2011/02/06(日) 09:04:30 ID:46mz40uX

>>122

コテ付けて絵の修行するスレ 32
http://unkar.org/r/erocg/1287146118
コテ付けないで絵の修行しないスレ
http://unkar.org/r/erocg/1284000151

●経緯

しゅんたろう(五番)がうきみとゆのみを勘違いしてトレパクで話題になってたと報告

名無しが間違いを指摘

しゅんたろうを擁護する名無しが複数湧き、その誰もがうきみとゆのみを間違って擁護

名無しがうきみの無実を証明

しゅんたろう謝罪
47...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/28(木) 01:28:05.29 ID:c9BX8nkl
129 :...φ(・ω・`c⌒っ :2011/02/06(日) 09:09:17 ID:46mz40uX

●発端となったしゅんたろう(五番)のレス

807 :しゅんたろう ◆onU4ZGYoynCK [sage]:2010/11/24(水) 06:16:54 ID:W8B6R3tE
マルチ 某祭りで知ったキャラ
ちょっと見てみようかと興味出てきた
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko036235.jpg

>>593
どうもーこちらこそよろしくー
水や金属なんかの表現って決まるとすごくいい効果でるよね
また気が向いたら挑戦してみてください

>>644
どうもーはじめましてー
ブログ見たけど仕上げがお上手 見習いたいです

>>681
またちょっと話がずれるけど、前にうきみさんがトレパクで祭りになってた時
スレ覗いたらプロは見て描いたりしないとみんな言ってて恐ろしかった記憶があるのを思い出した

>>717
そうそう 石膏のヘルメスは確か赤子にブドウをあげてるシーンだったかな

>>719
いやーネーム全没食らったばっかりなのでまだまだこれからですお

>>792
クロッキーオヌヌメ!
48...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/28(木) 01:28:53.92 ID:c9BX8nkl
130 :...φ(・ω・`c⌒っ :2011/02/06(日) 09:10:35 ID:46mz40uX

●何故か名無しの複数がうきみとゆのみを勘違いしたまま五番を擁護(うち二人はしゅんたろう(五番)と同日書き込み)

740 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2010/11/24(水) 13:09:34 ID:AW6TAyXX
トレパクはうきみに限らず何度か浮上してる話題だよ
くだらないので絡みたい人はこっちにレスするように

743 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2010/11/24(水) 18:33:40 ID:EwstM3VS
うきみのトレパクはvipやツイッターで祭りになってたが柿板では話題になってなかったな

にしても粘着は毎度スレが荒れるだの大義名分かざして本スレが荒れるな
最近じゃちょっと上手いコテがつく度に粘着が表れるし
自分が少し努力すればこいつより上手い絵が描けると勘違いした嫉妬厨が後を絶たないな

875 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2010/11/25(木) 12:39:24 ID:k7Zr68HO
うきみのトレパクの話してる奴無知なやつが一人でやってるだろw

うきみはニコ動でミリオン動画の原画を描いたりして一躍有名になった作家
商業の仕事や同人活動をしてかなり儲かっていたところにトレパク疑惑
蓋を開けばほとんどの作品が写真や他人の絵のトレスだった上
商品として価格のついた写真を無断使用していたことが発覚
コテスレどころか描き板の住民じゃないが、当時vipや関連板、ニコ動画、ツイッターで祭状態になった

話題が無理やりにもみえんし、うきみの話題が悪意あるようにも他に影響あるようにも見えない

よってたかって五番に粘着しようとしてるが全員うきみを知らないとか不自然だから
とりあえず無知乙
49...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/28(木) 01:29:22.61 ID:c9BX8nkl
131 :...φ(・ω・`c⌒っ :2011/02/06(日) 09:11:44 ID:46mz40uX

●名無し追求

878 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2010/11/25(木) 12:59:29 ID:DpZMDNP9
ほんとにググっても全然でないな
トレス騒動起こして検索しても出ないなんてありえんと思うんだが…
もしかしてゆのみと勘違いしてないか?

879 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2010/11/25(木) 13:01:08 ID:x8Xc4dU0
とんでもねー勘違いだな
頭おかしいとしか

882 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2010/11/25(木) 13:11:25 ID:qm4VhfvK
さすがにこれは説明いるだろ
同じ板のコテ住人の名前出してトレパクしてたとか
普通に犯罪レッテル張りだぞ

勘違いしてましたで済む話じゃない
ちゃんとワビ入れろよ

他の絵師も気をつけろよ
散々荒らして追求された途端pixivのアカウント消してトンズラした経緯があるからな五番は
こいつ何かやってるぞ
50...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/28(木) 01:29:42.52 ID:c9BX8nkl
132 :...φ(・ω・`c⌒っ :2011/02/06(日) 09:12:57 ID:46mz40uX

●五番謝罪

753 :しゅんたろう ◆onU4ZGYoynCK [sage]:2010/11/25(木) 23:19:26 ID:P6qh445H
とりあえずうきみとゆのみを間違えたのはあやまるね
ごめん

で、擁護してた人が鬼のように叩かれ自演扱いされてる流れを見て
最低限僕に出来ることを考えた結果3IDで書き込むことを思いついたんで書き込みます

というわけでこれがp2
51...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/28(木) 01:30:11.81 ID:c9BX8nkl
133 :...φ(・ω・`c⌒っ :2011/02/06(日) 09:15:32 ID:46mz40uX

●謝罪を受けて名無し

779 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2010/11/26(金) 05:18:17 ID:M0Nwm9HQ
自分と名無しで荒らしてた奴がうきみとゆのみを混同してたのは偶然ですってか?
んなこと誰が信じるんだよ

ここに書き込んだって
IDなんて串用意すればひとつのPCで3個どころか何個でも用意できるんだし
何の証明にもならねえよ

924 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2010/11/25(木) 16:51:07 ID:I+neDBVF
ゆのみは商業だし夏休みと相まって相当な騒ぎになった
全然関係ない絵関連スレでも張られたり、アフィでもどこでも目にしてた
それを五番がこの絵描き板で細々やってるうきみとどうして勘違いしたんだろう
不自然すぎる

861 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2010/12/01(水) 08:52:17 ID:U3NDyjqI
ゆのみP
湯のみP
湯呑P

こんな感じで名前が踊ってて
しかもvipでスレストになる位祭りになってたんだろ?

聞いてもいないのにコテスレで時々vip関連の話題出す五番がそもそも間違える訳が無いだろ
しかもあれだけの騒ぎになったのにコテスレに来て絵を上げてるって事がまず考えられないだろうし

どちらの事情も把握しうる事の出来る人間が間違う訳が無いんだよなどう考えても
52...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/28(木) 01:30:34.66 ID:c9BX8nkl
53...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/28(木) 01:31:17.45 ID:c9BX8nkl
347 :...φ(・ω・`c⌒っ :2011/02/09(水) 12:49:43 ID:Ba9UnPTb (1 回発言)
コテ付けないで絵の修行しないスレ 3
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1296415784/345

345 名前:...φ(・ω・`c⌒っ :2011/02/09(水) 11:54:02 ID:OpPnavyc
このスレにうきみを慮ってる奴なんていねーよ
五番攻撃の口実に都合がいいから利用してるだけ

五番は隔離されたんだからもっと違う話題でいこうぜ


コテ付けて絵の修行するスレ 36
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1295447255/871

871 名前:...φ(・ω・`c⌒っ :2011/02/09(水) 11:27:16 ID:OpPnavyc
バブルのせいにするとかSPIに対する予備知識無いとか就職云々の前に学生としても
社会人としても終わってるクララ

【お絵描き】馴れ合いと練習と議論と感想スレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1297025608/24

24 :五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/02/09(水) 10:06:36 ID:OpPnavyc
おはろー
どうも僕です

54...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/28(木) 01:43:11.49 ID:x7gMjxQp
>>krnさん
おちありですー
塗りもそうですが配色に時間かかりました・・・今までまともに配色考えたことがなかったのでゲームを想定して配色を決めるってかなり難しかったです

>>43
戦国恋姫って言う原画家オーディションに提出する予定です。
500近く応募があるのでこういう大きなコンテストは初めてでちょっと緊張してます

>>44
自分のPCも同じ感じで困ってます('A`) 学校がと鮮やかに見えるのですが家のPCだとどうしても悪い方向で色が汚くなってる錯覚に・・・
どちらのディスプレイが綺麗に見えました?

>>くららさん
がんばりました(`・ω・´) 何かしらディスプレイの差があってちょとこまってます、、
55so ◆82OAv1Cyrs :2011/04/28(木) 01:44:03.30 ID:x7gMjxQp
名前付け忘れましたggggg
56くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/04/28(木) 01:46:48.61 ID:M1JFkCcK
そういやお絵かきをする際は液晶じゃなくてCRTディスプレイの方が正しい発色するって高校で習った覚えがあるかも
アーク溶接ってなんなの?って聞かれた場合「超凄いはんだ付け」って答えるのが一番判り易いかなぁ
57...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/28(木) 01:54:58.89 ID:sxMnqyGo
NGワードに2011/03/10と2011/02/09

追加でφ(・ω・`c⌒っ :2011/02/06(日)も入れとくと良いな

これテンプレ入れようぜ
58...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/28(木) 05:11:45.75 ID:F3xcjFv2
はいけいがうかばない
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1576966.jpg


女子高生「超すごい半田くん!」
みたいのが浮かんだ
59krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/04/28(木) 07:11:22.01 ID:WtcU4zZH
>>58
学校のベンチとか
60...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/28(木) 07:26:34.36 ID:6az2pQr6
屋上の給水塔そばとかどう?
61くう ◆0/rmpjpRpI :2011/04/28(木) 07:33:03.94 ID:tgS7rSs/
>>1おーつ

>>58
足かいかいしてるから部屋のソファかな背景
62五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/04/28(木) 09:14:28.79 ID:0UeSnzKC
>>38 くらら
まだまだ軟弱!

>>39
らしいね
他スレでもそういわれたからちょっと覗いてみようかと思ってるんだけど
新世界だから・・・

>>40
さんきゅっ
線画ようやく出来たから後は塗るだけだ・・・
ブラシはSAIのエアブラシで、にじみ&ノイズを強さ70前後にして、ブラシ濃度を30〜50くらいにしてざくざく描く感じ
複雑味が出やすいから、あとはコントラストを強めにつけたら雰囲気良い感じに見えると思うよ

>>41
乙!
krnも言ってるけど塗り丁寧だし良い感じ
完成度高いと思います
63五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/04/28(木) 09:21:40.63 ID:0UeSnzKC
>>44
わかるわかる
僕もノートとデスクの色全然違う
というかデュアルモニタなんだけどメインとサブ液晶でも違う
でも色の違いより、薄い色が表示されない方が絵描く人としては難点になると思う
薄い色も表示されてたら妥協するしか・・・

>>55 so
僕もそういうの参加してみたいなー
なんか探してみよう

>>56 くらら
CRTモニタのが性能はいいらしいね。スペースの関係で全く見ないけど
あとなんだっけ、液晶で角度多少変わっても色変わらない奴
DELLだとやけに安く売ってたんだけど名前忘れた

>>57
ご親切にありがとー
64五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/04/28(木) 09:37:54.47 ID:0UeSnzKC
>>58
背景かー
僕も人物だけ描いた後に背景迷うことがあるんだけど
というか多々あるんだけど
やっぱね、一番は最初に全体を考えておくことだと思ったよ
背景と人物の関係性を一緒に考えたほうが描きやすかった
もしこれに背景を描くならよくある水玉+人物薄くでかく後ろに表示させるだけみたいなのとか
よくアニメのOPにあるような・・・



あと、モニターチェック
僕はこれだと013が微妙なライン・・・
まあモニター自体安物だからしかたないんだけど
http://hong.plala.jp/color.html
65五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/04/28(木) 09:43:32.79 ID:0UeSnzKC
ゴールデンウイークとかいうものがあるらしい
みんなお出かけするのかい
66krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/04/28(木) 09:48:24.88 ID:WtcU4zZH
CRT実家にあるけど、重いしでかいしで場所とるからもってきてねえや。
郵送してもらうかなー

GWは例大祭とショタケットいってくるでよ。たぶん。
なにもイベント無い日は原稿やってると思ふ
67五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/04/28(木) 10:10:38.38 ID:0UeSnzKC
CRTは流石にスペースの都合上無理だわ
学習机だし・・・

ショタケット・・・?
名前通りの意味を含むイベント?
色々手出してるねー
68krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/04/28(木) 13:01:23.65 ID:WtcU4zZH
その名のとおりショタのイベントだよね
ちょっと覗いてみたいなーと思って
69krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/04/28(木) 16:44:23.64 ID:WtcU4zZH
http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/k/r/n/krnww/109.jpg
線画あーがり!
あとで色塗りでも配信しますー
70...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/28(木) 19:21:15.85 ID:iIk7KxSL
>>45
メーカーによって違うのでしょうか
こればっかりはしかたないなーと思いつつ描いてます(笑)

>>54
絵かき用のデスクトップがどちらかと言われたら綺麗だと思いますw絵はまだ下手なのでw
モニタは三菱だったかな
ノーパソはFMVなのでやっぱり差がでてるのかなと思います

>>63
今の所少し違和感がある程度なので現状維持ですね
71...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/28(木) 20:09:31.38 ID:XRGQqU1d
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110428200214.jpg
「ちょっと太ってる方が可愛いだろ」そう友達に聞く
彼らは皆一様に「ピザは問題外」ってせせら笑いながら答えるの かなしいね
72...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/28(木) 20:14:52.75 ID:S0p+bzgY
>>71
こんな何描いてるのかも分からない程度のもん晒す価値がないだろw
73くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/04/28(木) 21:31:32.48 ID:M1JFkCcK
http://www.pic-loader.net/picfile/414yatomi1.jpg
取りあえず線画描けたー!上目遣いで下から見上げるられるのって大好きです
色塗る前に赤、指摘等ほしかったりします(`・ω・´)
>>64
自分のやつは0~7、93~100が見分けつきませんねー
>>66
GWはひたすら寝る、デュエル、就活だったりします(`・ω・´)
はがない知らないけど可愛い、けーじさんの絵柄意識してたりします?
>>70
自分も三菱ですねー、確かドスパラで15000くらいで買ったやつだw
>>74
自分自身どっちかと言うと太ってる?…イヤガチムチ?
個人的には多少肉付きがいい感じの女の子も結構好きだったりしますw
74...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 01:22:14.14 ID:96URnGvr
最近のくららの成長は目を見張るものがあるな
75くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/04/29(金) 01:46:35.29 ID:LMDBrRnF
http://www.pic-loader.net/picfile/029yatomi1.jpg
取りあえずキャラだけある程度色づけかんりょー!
後は影を強調したり服にハッチング書き込んだ後背景…というか箱に色づけだ
>>74
ありがとうございます
多分技術的には二年前でストップして仕上げが上手くなっただけじゃないかなー
76...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 03:01:51.09 ID:GQElEURf
グリザイユやカマイユで下地→着色
をデジタルでやりたいけど
そもそもアナログでだって出来ないのに上手く行くわけなかった
77くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/04/29(金) 03:33:42.37 ID:LMDBrRnF
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/o/r/koreha325/yatomi1_20110429033032.jpg
取りあえず塗り終わり、テクスチャは背景とデニムに使ってます
78krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/04/29(金) 07:01:34.96 ID:iJq0Szbd
>>73
溝口ケージ先生とブリキ先生は意識してる!
79...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 07:08:54.48 ID:QXDx6js9
krnさんおはよ!
早起きだねー
80krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/04/29(金) 07:22:55.99 ID:iJq0Szbd
おはよう!生活リズムなおさんとね!

配信するよー!
これでチャットも打てるはず!
http://lonsdaleite.jp/stream_player//#krnch/6916616/
81krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/04/29(金) 07:25:45.38 ID:iJq0Szbd
URLまちがってたかもー!
こっち!
http://lonsdaleite.jp/stream_player/#krnch//6916616/
82くう ◆0/rmpjpRpI :2011/04/29(金) 07:58:47.17 ID:jyL6/5lB
おはよー

>>77
ほんと上達してきたね、上目遣いいいよね!
蟹の萌化難航中…ってかすでに投げ出してもーたー


線画完成
まだまだ線綺麗じゃないけど、イラスタのGペンで描いてみた
色は…自作線画に色塗ってもらうスレに上げてみようかなぁ
http://www.pic-loader.net/picfile/652up5.jpg
83...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 08:28:38.75 ID:q6PSOjpu
じゃあ折角だからくららにお題上げよう

誰でも知っているところで初音ミク
84五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/04/29(金) 08:35:55.85 ID:8C6i42ki
おはろう
みんな早いな・・・

久しぶりに想像似顔絵
特徴を捉えるというより美しく描くことに躍起になっていたように思う
http://viploader.net/jiko/src/vljiko046694.jpg
http://viploader.net/jiko/src/vljiko046698.jpg

今石恵的な塗りにしたくていろいろ考えてるけど
なんか上手くいかない
85...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 08:49:14.15 ID:QXDx6js9
VIPのやつ五番さんだったのか!
めっちゃうまくて高速で保存したぜ
86...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 08:56:46.59 ID:q6PSOjpu
五番は石恵とは真逆の方向性だからなかなか難しいんじゃないかな
あれって小手先の技術でどうにかなるわけじゃなくて限り無きエロへの欲求が結実したスタイルだから
エロへの強烈な探究心が無いと石恵っぽい何かになるだけで終わっちゃうと思う
87とら ◆pZXNY0s41M :2011/04/29(金) 10:22:28.13 ID:7kIJXs9D
http://blog-imgs-38.fc2.com/m/o/s/moshamosha757/bw_uploads_kFaLS4NMg4ODk4Nvg1g.jpg

はじめましてー。他所で五番さんの絵を見かけて参加したいと思いました
よろしくです
88...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 12:31:26.87 ID:IpIecmIw
>>84
特徴を捉えるというより美しく描くことに躍起になっていたように思うキリッ
じゃねぇよwwwへったくそwwwwwwww
89krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/04/29(金) 12:34:38.80 ID:iJq0Szbd
>>82
あのスレ上手い奴いっぱいいるよね...
アナログかと思ったらデジタルだったのか!いやはやソフトの進歩はすげえなあ...

>>84
すげえな
同じ人間だってわかるもの。角度変えて同じキャラにみせるのすげえと思うわ
石恵のあの塗りって相当レイヤー数重ねた塗りだと思う
最下層でだれか研究してたやついたな。ちとブログめぐってみるわ

>>87
よろしゅう!めんまかわいい!
めんまかき玉がいいのォ!

塗り一旦終了。もうちゅかれたよ...
http://twitpic.com/4qs9b8
90侍 ◆znJHy.L8nY :2011/04/29(金) 13:33:32.80 ID:89j14PIJ
こちらでは初めまして!
コテスレから来ました侍と申します。

もし宜しければ、こちらのスレにも
たまぁに遊びに来させていたたこうと思っております。

五番さん、初めまして。
イラスト色々と見させていただいております。
勢力的な活動と努力には、とても感動しております。

宜しくです。
http://i.imgur.com/gN8ki.jpg
91...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 13:41:13.63 ID:IpIecmIw
すっこんでろよゴミ絵師
コテスレみたいな底辺でちやほやされた位で調子乗んな
わざわざ荒れてるスレに来るなんて頭おかしいんじゃねぇのw
92...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 13:45:38.53 ID:sKadIp8R
そうかたい事言うなよ
某区民がキモイから逃げてきたんだろ
某区民と五番だったら五番の方がまだマシだろ
93てすと:2011/04/29(金) 13:48:00.40 ID:cldiVln0
94...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 14:41:32.35 ID:U1ABcym7
お〜…皆の絵にそれぞれ個性が出てて良いな
95...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 15:45:16.96 ID:51pJ+KLu
>>92
どうしてスルーできなかったのか
後で400字の反省文な
96...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:02:33.99 ID:EYUHR+Sp
ぶっちゃけ区民さんはこのスレでの平均より上
97...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:09:33.46 ID:sKadIp8R
まあ本人は本気でそう思ってるだろうけどな
あっちじゃみんな腫れ物に触るような対応してて笑える
98...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:19:54.65 ID:Sdff4Njp
>>96
区民がこのスレの平均より上?ねえよ、ねえ
そんなこと思っているのは本人だけだろw
99...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:20:35.90 ID:EYUHR+Sp
やたら噛みついてくる名無しってなんなの?
絵も投下しない、絵と関係ないことで言い争い
向こうで腫れもの扱いされてんのって今も昔も名無しだろJK
本気で区民氏に勝てると思ってんの?
どうせ女がパンツ見せてる絵以外描いたことない癖にw
100...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:26:56.20 ID:M2+WaQ3G
パンツなんて描かないよ(`・ω・´)
101...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:28:22.59 ID:MHJ3LaLE
なんていうか・・・五十歩百歩だね
102...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:29:48.44 ID:mXmD6Vcu
女がパンツを見せてる絵って結構ハードル高いんだぜ・・・
103...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:31:06.92 ID:ywI6zYaX
>>99
お前擁護を装って某区民叩こうとしてないかw
それともマジで本人か?
某区民に対しては注意深く言葉を選んでレスしなきゃいけないんだから
腫れ物扱いは事実だろ。というか某区民本人が強制してる事じゃん。
104...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:38:27.44 ID:KkIp42xu
つか見る側は描き手を自由に選べるんだから、描けるものが多い事自体はなんのアピールにもならん

可愛いおにゃのこが見たければかわいいおにゃのこを描く人の絵を見るし、カッコいいメカが見たければ
カッコいいメカを描く人の絵を見る
その全てが中途半端な人間に価値などないのだがなw

だからパンツだけ描いてる奴はこれからもパンツだけ描いてりゃいいよ
俺はそいつのパンツ見るだけ
105...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:40:28.00 ID:EYUHR+Sp
>>102
そんな絵腐るほどあるだろ?
サザエのワカメでも見て描け
>>103
はぁ?
コテの連中はその後も普通に対応、
名無しは投下するたびに見せしめに叩くだろ?
つーか他のコテにもケンカ売ってるしwマジ何がしたいの?
106...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:41:33.67 ID:SWLHJfAV
パンツ単体なら描いたことある
107...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:41:41.89 ID:KkIp42xu
そもそも名無しって、コテでは言いづらい事を代弁するために生まれたコテの仮の姿なんだから
ウザいコテがいなければその仮の姿がギャアギャアと出張ってくる事もそうそうないと思うが?
108...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:43:49.08 ID:sKadIp8R
何かどうにも不自然な奴だな
名無し名無しって…お前も名無しじゃん
普段コテ使ってる奴でもないとそういう言い方しないもんだぞ
109...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:45:19.50 ID:MHJ3LaLE
まあどうでもいいけど
コテスレの話なら移動して話したらいいわ
110...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:47:04.83 ID:EYUHR+Sp
>>104
中途半端とかw
お前芸術でも極めたプロか?
漫画の絵なんて省略してる時点で中途半端な物に過ぎないだろ?
その中でレパートリーが多いことは最大の価値だろ
お前みたいなのが世の中つまんなくしてんだよ
111...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:47:33.35 ID:KkIp42xu
コテでは相手を名指しして叩けない、叩くのが難しいという心情には目隠ししておいて
その後も普通に対応してますって言われても誰が納得するんだよww

しねーだろ普通
112...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:50:35.06 ID:KkIp42xu
>>110
描ける物が多い事それ自体には一切の価値が無い

その水準が一定のクオリティを上回ってこそ初めて価値を持つ
そんなことはサルでもわかるだろう?
113...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:50:42.92 ID:AY/cDWkd
いいねー
こういう昔のコテスレの流れ
114...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:52:51.76 ID:U1ABcym7
コテスレ関係の話なら本スレかヲチスレでやろうよ
115...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:53:35.40 ID:EYUHR+Sp
>>108
ぶっちゃけ俺、普通スレでkasukoとかパンツ先生が追い出されてんの見て
マジムカついてるだけなんよね、
名無しでも色んな人の絵が見たい奴だっているのに
自分の好みじゃない→下手くそ消えろ
これじゃあ誰も投下できねーだろうが!
116...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:55:14.04 ID:KkIp42xu
普通スレで追い出されてるのってドラゴンボールの絵とか描いてる人?

あの人なんで普通スレに居座ってんの?
117...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:56:31.78 ID:U1ABcym7
ところで皆は絵描きツールは何をお使いで?
やはりSAIが多いのかな
118...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:57:04.22 ID:AY/cDWkd
脳板vs柿板
119...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:58:26.75 ID:IpIecmIw
>>117
投下しねーなら消えろ
陰口は別スレで、みたいな奴が一番邪魔
120...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:58:50.48 ID:sKadIp8R
別に某区民を追い出そうとしてる奴なんていないんじゃね?
むしろみんな某区民ルールに従って動いてるし
コテスレのボスとも言える存在だよ
121...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 16:58:57.00 ID:SWLHJfAV
>>117
Pixia
122...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:03:45.73 ID:EYUHR+Sp
>>112
一切価値無いってw
じゃあ、昔のロボットや少年漫画はパースが分らなくてデッサン狂ってんの多いし
色も今より汚いけど全部価値ねーのか?あ?
てめーは綺麗な絵だけみてりゃ充分かもしれねーけど
汚い絵でも訴えかけるもんがあんだろ?
一定のクオリティ?
ここは商業目的で絵でも投下してんのか?
123...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:05:09.95 ID:MHJ3LaLE
>>117
SAI
イラスタ コミスタあたり興味があるから
使い心地を聞いてみたいな
124...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:05:53.52 ID:KkIp42xu
昔のロボットや少年漫画ってオッサンかよww
125...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:07:20.78 ID:SWLHJfAV
>>123
イラスタは気になる
Pixiaはフォトショと相性あまりよくないのかやり取りに手間かかる
126...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:10:32.23 ID:EYUHR+Sp
>>124
ゴメン、最近の萌絵しかしらねー厨房だったかw
俺20代だけど、若いなんて取り柄にしてんのは今だけだぞw
人生の挫折も知らない奴じゃ言葉に重さまない訳だな
お前の求める絵に重さが無いのと一緒だなw

後、ガキは年齢制限で入れねーんだうせろ!
127...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:11:20.92 ID:SWLHJfAV
お水飲む?
128...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:12:17.59 ID:IpIecmIw



下手糞は使いこなせもしないのにツールを語るのが大好きだよな




129...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:13:41.13 ID:KkIp42xu
そもそもクオリティって話をした時になんでプロって単語が出てくんの?

プロでもアマでも絵の創作過程は一緒だよ
違いは絵を作る目的のみ

だからレベルを判別する尺度も一緒で、プロアマに関わらず例えば1〜100までのクオリティレベル
があるとして、そのレベルが一定以下なら数千数万種類の絵が描けようが無価値って話だ

>>122の言ってる絵は最低限のクオリティレベルは満足してるとも言えるのかもな
そもそもお前パラダイムも考えないで今と昔の絵混同してるから話ならんわw
130...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:13:53.34 ID:sKadIp8R
某区民がこっちのスレに移住してきて
MYルールを主張してくれればそれが一番盛り上がる
131...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:15:13.22 ID:AY/cDWkd
saiとイラスタなら競合するんじゃね
イラスタとコミスタで悩むのもわかる
ただsaiとコミスタでは悩む要素が無い位特化してる
線画の好き好きはあるかも知れんが
132...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:15:21.17 ID:tcIbN5Cc
>>125
イラスタは体験版あるみたいだしつかってみるといいかもですねー
パース定規が魅力的なので自分も一回つかってみたいです!
133...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:16:59.58 ID:AY/cDWkd
>>132
クララもう少し隠せw
134...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:17:23.30 ID:MHJ3LaLE
>>131
おおー参考にさせて貰おう
パース定規がSAIにもあればいいのに
135ゆき ◆mo/CFj2TaPJd :2011/04/29(金) 17:18:45.01 ID:tcIbN5Cc
>>133
ごめんなさい、クララさんじゃないです><
136...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:19:52.47 ID:SWLHJfAV
>>131
saiのほう選ぶーってことかい
>>132
ちょっと使ってみようかな
137...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:20:51.64 ID:AY/cDWkd
>>135
むう
やはりコテか
最後の感嘆符がちょっと怪しかった
138...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:22:22.92 ID:mm/QBeIO
流れ振り返ると
パンツしかかけない奴は糞→いやいや何かに特化した奴が強くて器用貧乏が糞→いや違う→いや違う の無限ループって感じか
てかパンツを擁護したいのか叩きたいのかどっちかはっきりしろwww
139...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:25:36.70 ID:AY/cDWkd
>>136
コミスタはモノクロ漫画特化で
saiは一枚絵特化でおおよそいいんじゃね
140...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:26:00.94 ID:ywI6zYaX
某区民が主役のコテスレと
五番が主役のこのスレとで
スレの繁盛ぶりに大きな差が出てるし
言いたいこと気軽に言えるってのは結構重要だと思うね
141...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:26:50.66 ID:tcIbN5Cc
>>137
そういえば2ちゃんで感嘆符つかっている人少ないですよね

いまラフしかないですが、いつもと違う表情にしてみました
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn9HrAww.jpg
142...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:27:27.56 ID:U1ABcym7
>>121
Pixiaか!
ニコニコ動画でPixia使った絵描き講座が凄く綺麗だったから
真似しようとしたらサッパリ…弘法筆を選ばずだったわ

>>123
イラスタはPC環境によって重くなる人とそうでない人が居るみたいね
柿板で使ってる人あまりみないから
使用感は俺も気になる
143...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:29:53.80 ID:KkIp42xu
>>138
器用貧乏?
それはちょっと違う

描けるものそれぞれのクオリティが一定のレベルに達していないと器用貧乏ですらないって話だよ

それはただの貧乏w
144...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:30:45.88 ID:MHJ3LaLE
>>142
重い場合もあるんだー
低容量のSSD使ってるからSAIとイラスタ入れたらそれ以外入らないぜって
PC組んでくれた店員から言われてるから悩む所なんですよね
145...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:35:32.88 ID:U1ABcym7
>>141
ラフでこの可愛さとは…

>>144
あぁでもイラスタは近年頻繁にアップデートを繰り返して
だいぶマシにはなってるらしい
イラスタスレ見てると最近は重い重いと言う人は非常に少なくなってる
146...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:36:21.51 ID:sKadIp8R
お前らいつまで関係ない某区民の話なんかしてんだよ!!!
イラストツールの話をちゃんとしろよ!!!!!!
147...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:38:23.89 ID:MHJ3LaLE
>>141
口元の表情かわいいわ

>>145
良いこと聞いたわ ありがとう
まずは体験版入れて検討してみます
148...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:40:27.33 ID:KkIp42xu
>>146
んなもん鉛筆でいいじゃん

鉛筆の使い方について語ればいいの?
いや、それは五番さんに譲るよ
149...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:42:08.77 ID:MdCB2Yxy
ハイユニ様ならどんな使いかたしても期待に応えてくれるだろう
150...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:43:56.32 ID:MHJ3LaLE
トンボも悪くないと言ってみる
ステッドラーはHB使いには書き味が硬すぎたわ
151...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:48:10.72 ID:SWLHJfAV
>>142
ちょっと見てきます

>>141
めんたまかわいい・・!

もっ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1581685.jpg
152...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 17:53:39.68 ID:U1ABcym7
そういえばアナログの時は鉛筆よりシャープペン使う事が多かったな
ただズボラなだけなんだけど…
その時に使ってたシャープペンは
ステッドラーの「ステッドラーレグ」と
uniのクルトガ ハイグレードモデルだった
153...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 18:02:10.82 ID:MHJ3LaLE
こんな事言うと怒られそうだけど
削るのが面倒くさいんだよね・・・
シャープペンの0.9mmとか鉛筆っぽい書き味で折れにくくて好きかも
154...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 18:03:00.07 ID:QG9frwz+
イラスタ使ってるけどそこまで重いと感じないなー
むしろ使いやすすぎる猫にこば(ry
155...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 18:04:21.70 ID:tcIbN5Cc
>>151
セーラーとっても可愛いです!
ワンピースでしかもボックスプリーツ…
完成楽しみです
156...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 18:07:40.05 ID:AY/cDWkd
コミスタから入った人は圧倒的にイラスタ使いやすいとは思う
パース定規あるし
塗りはなんとなくフォトショに近い感じ

saiは塗りもだけど結構独自路線
右クリとか別物だから直感的に操作がしずらい
saiから入った人は気にならないからいいんだろうけど
157...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 18:23:58.29 ID:MHJ3LaLE
フォトショ使いこなせて無い自分には過ぎた物なのか・・
もちょっとSAIだけで頑張ってみまつ 詳しく教えてくれてありがとうー
158...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 18:26:47.15 ID:XjxtDqyI
>>140
下手なくせして下手とはいわれたくない
だから批評は絶対駄目、でも見せたい、褒められたい
っていう自分勝手なチキンの某区民と

上手いのに嫉妬からくる難癖レベルの批評も受け入れる
五番さんとじゃ格が違いすぎるだろ

それがスレの繁盛ぶりに表れてんだよ
159...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 18:28:12.33 ID:mm/QBeIO
フォトショって使い込むつもりもないのに買えちゃうようなものなのか?
160...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 18:30:46.99 ID:MHJ3LaLE
仕事で使ってるから持ってるけど、仕事で使う部分しか覚えないからね
絵描くのは使ってなかったのよー
161...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 18:37:03.19 ID:AY/cDWkd
個人的にはsaiのブラシが1000px位まで使えたら文句無いんだけどな
162...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 18:45:46.83 ID:sKadIp8R
五番さんマジかっけえ!!!
163...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 18:46:26.04 ID:KkIp42xu
>>158
おいおい、繁盛してるのはあくまで名無しであって、絵の投下頻度はここもあっちも大差ないんだぜ?w

まぁあっちはランカークラスがほとんど抜けたから特に見所ないけど
164くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/04/29(金) 18:50:50.50 ID:LMDBrRnF
デュエリストであると同時にヴァンガードファイターである自分がヴァンガードの大会行ってみたんですが…
ようじ…じゃなくて小学生二年生くらいの女の子強すぎ泣いた(´・ω・`)
自分が使ってた鉛筆はuniかな
>>141
かわえー(*´ω`*)
確かに感嘆符って使ってる人少ないなぁ
>>151
そんな感じの制服ってあんまり見たこと無いなぁ、お嬢様学校とかだとあるのかな
165とら ◆pZXNY0s41M :2011/04/29(金) 19:00:22.94 ID:7kIJXs9D
saiはあとちょっとで一生モノというところで更新止まっちゃったから
中々別のツールに乗り換える踏ん切りがつかないです
一応イラスタは買ってあるけど、どうも遅延が気になる

>>89
よろしくー。完成度高い絵を量産できる腕が羨ましい
166...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 19:13:12.89 ID:AY/cDWkd
>>165
ブラシの遅延でしょ?
フォトショもそんな感じなんだよな

saiは塗ってすぐ描写されるからストレス無いんだよね
167...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 19:27:09.78 ID:K2BKg7UI
>>163
何だ君の価値基準でランカーっぽいかどうかってだけだったんだねw
何か揉手してるダサリーマンみたいで吐き気がする
見どころのない「レス」だな!
168...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 19:28:37.96 ID:KkIp42xu
>>167
いや点数基準だけど

サルベージするのは簡単さ
169...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 19:40:03.83 ID:K2BKg7UI
>>168
その点数が万人に受ける流行のもんで画力に関係ないのが論外
例えば昆虫の絵を投下しても、その絵がどんなに上手かろうが
需要が無いし、形が上手く描けても動きは観察しなきゃわからないから
ランカー入りは難しくなる、逆に画力が今一でも流行のネタ仕込んでランキング入りする奴だっている
その価値観だけが重視されると誰でも描くようなつまらない絵しか投下されなくなる
そもそも向こうは修行スレだから成長する絵描きを見るのも楽しみの一環なのに
下手くそ消えろで、追い出しが酷くなる一方だしな
170...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 19:54:22.28 ID:KkIp42xu
>>169
万人の評価ではないが、一定の価値基準として一つの例を持ち出したまでだ

そうしなければ評価は人それぞれという話になり、あらゆる人間に対し下手と発言する事をも
許容しなければならない(もっとも俺は人に対し下手と発言することは無い)

俺は絵の評価に関してはジャンルに関わらず通底して良し悪しを決める要素があると思うから、
単に人それぞれといって評価を放棄することはしない
無論、その要素がpixivの点数だ、などというわけではない

俺一人が下手糞だ、というのに比べてpixivの票は数を持っている
だから俺が下手とかぬかすよりはまぁ価値のある評価だと思う

つか今風の萌え絵とかエロ絵ばっか描こうとしてる奴ら相手にpixivの評価は
万人向けのものではないですぅ〜(キリッ
って言っちゃう神経がわからんwwwww
171krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/04/29(金) 19:55:21.86 ID:iJq0Szbd
正直SAIからデジタルペイントはじめたからSAI最強

http://lonsdaleite.jp/stream_player/#krnch//6916616/
http://www.ustream.tv/channel/krnch
配信ちう
172...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 20:02:39.77 ID:KkIp42xu
まぁそうだな、多くの人、特に若者に向けた絵を描きながら、評価を得られないと手のひら返してpixivは
画力に関係ない(キリッとか言い訳しちゃう奴はずっとカブトムシでも描いてればいいんじゃね?ww
173...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 20:14:10.82 ID:mm/QBeIO
俺昆虫好きだけどpixivで昆虫絵を検索しようとは思ったことないな
それはその発想がなかった俺が悪いのか、ニコニコみたいにジャンルを細分化できない運営が悪いのか、文化として開拓しなかったユーザー全体が悪いのか分らんな
174...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 20:18:30.18 ID:K2BKg7UI
>>170
お前は厨房だから言っとくが
Sガンダムやレッドウォーリアの絵はお前にとってはカビが生えた需要が無く
見どころない絵だが
それを見たい人も少なからずいる、特にSガンダムは描くのが難しい上に
評価数も渋では抜きんでた画力の絵でも点数低い
評価何てものは音楽で言えばアイドルの下手なJ−POPと一流のジャズシンガーみたいなもんだ
需要の有る無し何ざ二の次だし画力は複合的なものだ
それを一つの価値基準で切り捨てようとしたら、ただ綺麗な女がパンツ見せて笑う絵以外無くなっちまう
それから俺は渋が万人向けじゃないって言ってんじゃなく
その点数が万人(主に渋内)に受ける流行の絵柄といってんだよw
175...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 20:23:20.88 ID:KkIp42xu
>>174
そもそもpixivは流行に左右されるから画力に関係ないとか、
流行の絵を目指してるコテスレの数多の絵描きたちに失礼だよね
くららだって流行の絵を目指して頑張ってるんじゃん
侍みたいなのばっかじゃないとpixivの点数は云々の行は意味が無いww

SDガンダム描くのは・・・あぁコテスレには一応一人いるなw

おいおいおい、これはコテスレ準拠の話なんだぜ?
176...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 20:34:34.96 ID:KkIp42xu
>>174
そもそもSDガンダムとか例に出してるけどさ、ジャンル内でのレートってもんがあるからな

SDガンダムは俺もたまに見るけど上限は3000〜5000くらいか?
そこを上限としてある程度相対的に優劣の価値基盤が出来あがる
つまり5000は最上のSDガンダム絵描きである

残念ながらコテスレの抱える多くの萌え絵志向絵描きたちは上限が5万超えてるからな、厳しいだろう
つまり上手さで考えるとSDガンダムの5000と萌え絵の五万を等価とおくこともできるな

ジャンル内のレートで考えれば不服は無いだろう?
177...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 20:36:31.90 ID:K2BKg7UI
>>175
SDガンダムじゃなくSガンダムな
つーかガンダムってオ○ンコの描いたのはオリジナルのリアルガンダムじゃなかったか?
それから萌絵目指してる人が多いだけで流行を取り入れてるとは思わんが
取りあえずもうスレチなんで向こうの話題は自粛するわ
178...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 20:39:16.31 ID:IpIecmIw
>>176
そもそも〜(笑)そもそも〜(笑)
何必死になっちゃってんの?
179くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/04/29(金) 20:41:11.67 ID:LMDBrRnF
>>77をpixiv自前イラストスレで指摘された事を意識しながら塗りなおしてたり
180...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 21:42:43.11 ID:K2BKg7UI
>>176
その理屈もおかしいな、SDガンダムは知らないが
ガンダムセンチネルやボトムズなんかは上手い上限が5万超えてる奴もざらにいる
でも渋では、低得点だ
それからコテスレは侍さん以外は萌え系しか描く奴がいないから偏るのは仕方ない
まぁ、俺が言いたいのは萌だろうが何だろうが色んな絵描きがいた方が面白いということだ

181...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 21:50:00.19 ID:sKadIp8R
五番さん抱いて!!!><
182くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/04/29(金) 21:58:25.23 ID:LMDBrRnF
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/o/r/koreha325/yatomi1_20110429215434.jpg
取り合えず上半身の陰等を付け直しましたー、ボケボケだった境界線を目立つように一応工夫してみたり
テクスチャ抜きで水彩筆で塗るのって難しいなぁ
183...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 22:08:12.38 ID:sKadIp8R
いつものぼんやりした塗りよりこっちの方が断然いいんじゃないか?
急に上手くなったみたいだよ
184くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/04/29(金) 22:15:55.50 ID:LMDBrRnF
>>183
多少アニメ塗りの感じを思い出しつつ影つけてました
一応オーバーレイフィルタ(不透明度25%、色橙)をかけてます
185...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 22:19:34.85 ID:bz1F9msW
>>184

そもそもお前チンコ見せて見ろ
186...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 22:38:09.80 ID:sKadIp8R
おまえら!!!
コテスレに某区民が来たぞ!!!!
187...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 22:43:27.85 ID:U1ABcym7
>>182
デジタルで水彩風にするの難しいのよね
そっくりにする事自体が無理なのは承知だけど
SAIで凄くそれっぽい滲みを出してたりするのを見かける
188krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/04/29(金) 22:47:23.34 ID:iJq0Szbd
>>182
こっちのが見栄え良くなったね!

いやあ議論が活発でいいことですな
pixivの点数は価値基準としていいかなと思ってる
てかそれしかねえんじゃねえかな。あとブクマ数
画力があるといっても感じ方は人それぞれだと思うから、価値基準としては曖昧な気がする
189...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 22:52:47.51 ID:M2+WaQ3G
ジャンル内のレートとは面白いなw
190...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/29(金) 23:03:12.74 ID:JlPMPN5d
クララさんのリンクに辿り着けないのは、ブラウザのせい?
191くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/04/29(金) 23:57:41.46 ID:LMDBrRnF
>>190
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan203839.jpg
多分ブログに上げてるから一部のブラウザには対応してないんじゃないかなーと
>>185
イヤン///
>>187
画用紙テクスチャ使うとそれっぽくはなるんですが女の子の肌とかがザラザラに見えるって諸刃の剣ですからねー
透明水彩に挑戦してみたい所、竹岡さんの絵見てたら急にやりたくなっちゃった
>>188
あざーす、水彩塗りって境界線がある程度ぼけてるイメージがあるけど
一応アニメ塗りを多少ぼかしたやり方も出来るんだなーって思ったり
192くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/04/30(土) 00:02:07.68 ID:VWaWrihp
うーん、ググってもSaiで水彩やる場合はやっぱりテクスチャ必須みたいだなぁ…
透明水彩自体はメイキングやら解説が少なすぎて泣いた(´・ω・`)
193...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/30(土) 00:14:11.20 ID:Sq+KRYy4
>>191
竹岡美穂さんか
たしかにあんな絵を描いてみたいな
>>192
テクスチャもあった方が良いだろうけど
俺も詳しくないけど筆の設定かな?
すでに塗りが水彩っぽいのよねw
194くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/04/30(土) 03:01:16.59 ID:VWaWrihp
文学少女最終巻読了、うん素晴らしい素晴らしすぎるハッピーエンド!
>>193
高校のころ黄昏色の詠使い1-イヴは夜明けに微笑んで-を発見した時から竹岡さんの絵の虜ですw
マイナーなラノベですが面白いのでオススメです、どっかで有名になった「後罪の触媒を賛美歌無しで!?」の元ネタだったりします
うーん、水分量を増やすのかなぁ
195so ◆82OAv1Cyrs :2011/04/30(土) 05:14:50.12 ID:el90KV3r
ttp://twitpic.com/4r3xvm
これで構図はいこうとおもいます(`・ω・´)
196くう ◆0/rmpjpRpI :2011/04/30(土) 09:41:39.26 ID:eW3dsZ7g
>>84
想像とはいえ特徴にも気をくばろうよおぉぉ
でも気持ちは分かるけどw
躍起になっただけあって目が美しい〜

>>87
はじめましてーよろしく!

>>89
うまい人多いよね。もおいくつ寝たら塗り上達すんのかな〜
今回はアタリ、下書きから線画までデジタルでやってみた
何に感動したかって消しカスが出ないのってすばらしい!!

配信おつでした、私もいつか配信してみたいなー

>>90
はじめまして!侍さんの絵はコテスレで拝見してましたよ
こちらもよろしこ〜


とりあえず白黒だけど塗ってみた
私のpc環境では重いみたいイラスタ 線はイラスタの方が好みかも
塗りはsaiの方が塗りやすいけど、まだツール使いが分からないだけかもしれん
http://www.pic-loader.net/picfile/398upyou.jpg
197五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/04/30(土) 12:05:29.78 ID:BP6OM7tZ
なんか昨日一昨日と流れが速かったみたいなんでざっくりレス

>>71
RD洗脳調査室って知ってる?
あれくらいのムチムチ感は好物
女子はムチムチしたらいいとおもう

>>85
ありがとうよ!
でも結構時間かかって未熟さも感じたよ

>>86
うん
結局あの塗りにはスキルすら足りてないことが昨日から今までの実験の結果分かった
一旦諦めて、妥協案で色つけてこうと思うよ

>>87 とら
はじめまして!よろしくー
なんかこのラフの線だけで描き慣れてる感が伝わってくるよ

>>88
ぎゃふん

>>89 krn
石恵って相当レイヤー重ねとるんかなー
krnって普段何枚くらいで描いてる?
僕もまとめみたけど、どれももう一つな感じがしたんだよね。なんか根本的なスキルの問題にも見えるし

198五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/04/30(土) 12:20:25.80 ID:BP6OM7tZ
>>90 侍
おっすおっす!
侍さんの絵はいつも拝見させていただいてます
世界観が確立されてて完成度高くていいと思う
んで、パインを描かれるとは・・・!わかっておりますなぁ!
なんか油彩っぽいね。やってた?

>>117
僕もSAI使ってる
線が好きなんだよねー

>>141 ゆき
かわいい!その一言に尽きますなあ

>>165 とら
わかる
というかSAIはまだバージョンアップ重ねて行って欲しかった
このまま更新がなけりゃ遅かれ早かれイラスタが主流になると思うので買っておこうか悩んでいる

>>182 くらら
うんクッキリした部分もあったほうがよくみえる

>>188 krn
画力って総合力だと思うしね、デッサンに重きをおくひと、構成に重きを置く人で採点結果も変わるよね

>>191 くらら
そういや水彩境界ってのあるじゃん
あれすごいお手軽に雰囲気でるけどイマイチ応用利かない感じなんだよね
あれ極めてる人いるんかなー

199五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/04/30(土) 12:26:45.88 ID:BP6OM7tZ
>>195 so
いいじゃんこの構図!
僕はこういう構図大好きだよ
なんか普段見ない部分から捕らえるってのは絵の醍醐味だしねー
難しいかもしんないけどがんばってみて

>>196 くう
いやーまあね
仰るとおりっす;
でも注文が鼻がシュッとしてるか低いの違いしかなかったから難易度高かったんや・・・!
イラスタはちょっと重めかもしれんね。フォトショのが重いけど。
saiでわからんことがあるならいつでも言ってくれ
あと線が結構ざくざくしてるけど、手ブレ補正かけてないの?
200...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/30(土) 12:28:41.88 ID:PyfQhmEI
>>196
こ・・ここ・・・!普通にくうちゃんがいるじゃん!!!!
スカイプしよー!ってか髪切ってくれ!!
201五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/04/30(土) 12:29:08.53 ID:BP6OM7tZ
202...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/30(土) 12:34:04.96 ID:Sq+KRYy4
お、RDのムッチリ感は俺も好きだなぁ
レイヤーの使い方、枚数って人によって
だいぶ違うのも面白いよね
touchっていうメイキング動画が収録されてる書籍があるんだけど
PSDファイルもあって結構参考になった
203五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/04/30(土) 12:44:30.27 ID:BP6OM7tZ
RD話一切知らないけどね!!
でもRDはパンピ的にはデブの部類なんだろーなー

touchって奴かしらないけどりょーちものメイキングが載ってるデジ絵の描き方本なら見た
touchは立ち読みしたかな。動画とかあると参考になりそうだけど
この手の本に載ってる絵ってなんか急ぎで描いたみたいなの多くて買ってなかった
動画だけ欲しい・・・
204...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/30(土) 13:05:18.30 ID:PyfQhmEI
>>203
ハウツー本の急いで描いた感分かる!
参考にしたい情報量の絵がどういう手順で描かれてるか知りたいのに、割と淡白な絵が多いよね。
205krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/04/30(土) 13:17:13.10 ID:xc8y+CgG
>>197
肌ベース+グラデ+影+2影(+反射光+ハイライト)

今日で終わらせる!
http://www.ustream.tv/channel/krnch
206...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/30(土) 14:36:32.61 ID:C8VZyKLl
情報量の高い絵も分解すれば基本的な工程を積み重ねるかより範囲を狭めてるだけって話なので、
基本的な事がわかればそんな問題は無い

技術的なアプローチについてはバッサリ捨てちゃって絵に対する考え方中心にアプローチしている
安倍吉俊の本の方が見どころはあった
207くう ◆0/rmpjpRpI :2011/04/30(土) 18:31:05.46 ID:eW3dsZ7g
>>199
手振れ補正は付けても付けなくても違いが同じな気がしてかけてないね
やっぱかけた方がいいんだろうか
分からんことありすきて困ってるけど、どう説明していいのかが分からん;;
初歩中の初歩的な質問になるから、イラ☆ってするかもよ


>>200
うpスレの人かな?おひさー、おおうモデルになってくれ!!

>>201
このワカメちゃんもパンチラなのかしら
208...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/30(土) 20:37:31.09 ID:vgsMPQuR
>>203
tochの一号(吉田健一氏表紙の奴)買ったけど、作業画面スクショばっかであんま参考にはならんかった
画像結構荒いし

以降のは動画もついてるからよさそうなんだけど、持ってる人にどんな感じか聞きたい
209侍 ◆znJHy.L8nY :2011/05/01(日) 07:04:37.89 ID:VX8g2sEL
>>196
私のようなイラストを見てくださって本当にありがとうございます。
どうぞ宜しくお願いします。

>>201
五番さんレスありがとうございました。
とても美しい横顔、安定感があり流石プロ技ですね。
参考になります。

返答ですが、私は一切イラストの学校に行ってなければ、
ろくに練習もしてきていません…orz

ただ、初めた作業を最後まで諦めず仕上げまでじっくり楽しむ、
という事だけで今にいたっています。
なので、基礎は最低レベルですorz

今回、初めてに等しい「萌えイラスト」
を描かせていただきましたので貼らせてくださいませ。

「処女作、萌えイラスト」
http://livedoor.2.blogimg.jp/monkey183/imgs/c/c/ccdd7519.jpg

「ポークヒ☆ッツ※成人コミック風」
http://livedoor.2.blogimg.jp/monkey183/imgs/6/4/64e430da.jpg

まだまだ詰めの甘い部分お許しくださいませorz
今まで全く需要がない画風でしたので
果たして今回のイラストは需要があるのか
とても気にかかる部分であります。

イラストのマルチと長文、大変失礼しました。
210五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/01(日) 07:28:21.31 ID:encOelop
>>204
そうよねー。なんかこの人もっと上手い印象あるんだけどって感じのが多かったりする
あとメインの2人くらいまでは大御所であとは全然知らない人とかもよくあるパターン

>>205 krn
あーほぼ僕と同じだw
やっぱそんな風になるよね

>>207 くう
僕教えるの好きだから大丈夫
後輩のゆんけるさんにデジ絵進めてペンタブもったこと無い状態から教えてたし
まあ気が向いたらここでもスカイプでもどんとこいやで

ちなみにわかめは単純に横顔の練習で描いただけなんで下は穿いてないとしようか

>>208
あー吉田健一すきだから見たんだったわ・・・
にしても動画気になる
動画さえ良ければ買ってもいい気がする

そういや昔男鹿和男の動画付き画集を買おうかどうか散々悩んだんだけど
今思えば買っとけばよかったな・・・あの人は神だよね

>>209 侍
独学か。なんか油っぽい塗り方だから油彩経験あるのかと思ったよ。
基礎的な部分って独学でも十分詰めれると思うし、侍さんの絵は言い切った感じがあってブレが無いから作品として完成度が高いんだと思う
基礎がなってないと思うんなら詰めればもっと伸びるのかもね

二枚目ワロタwいい意味でB級感があって個人的に好きレスの口調とのギャップも相まって余計よかったよ
で、一枚目なんだけど多分ね彩度が低いのが問題なんだと思う。影色があまり綺麗じゃない。
彩度が低いってのは僕も言われて直そうとしてるけど、その僕より多分影色の彩度が低いのが気になるかな
あとエアブラシを多用しすぎかも。コントラストの強いところがもっとあるほうが画面は締まると思うよ
211五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/01(日) 07:34:07.15 ID:encOelop
ほい
色について考えてたことのまとめです。
僕毎回こんな風に自分メモ作るんだけど、プリントアウトしたら赤が飛び過ぎた。
赤色難しいな・・・

んで今回は結局妥協案みたいなのを落としどころとした
やっぱりノウハウ面よりもスキル面げ足りないことを痛感したから
あくまで出発点としてとりあえずって感じで・・・。

今日は日本画絵の具をもらいにいってくる

http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko046870.jpg
212...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/01(日) 07:36:39.04 ID:MbXH2dTd
エアブラシを多用してるのは石恵の手法を模して描いているためと想像
低彩度の色を入れるのもあまり機能はしてないけど同様の理由だろうと思う
でも石恵は萌えとは遠い位置にいるので萌えを研究するための対象にするのはちょっと違うような

むしろ直球のエロに近づくぞw
213...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/01(日) 07:41:22.43 ID:xyMRFi73
ゆんけるはどんどん成長していくよな
デイリー200位以内も目前だし
コテスレの頃は一年足らずでここまでくるとは思ってなかったぞ
214侍 ◆znJHy.L8nY :2011/05/01(日) 07:54:45.61 ID:VX8g2sEL
>>211
おお、これは凄い。
またいつか萌えを描く時になったら
是非とも参考にさせていただきます。

それまで、また臭ってくるようなイラストを
描いて楽しみたいと思います。

>>212
確かに石恵さんという方のイラストでした!
あまり拘りは無かったのですが、
萌え絵の描き方が全く分からなくて
比較的リアル感の強い方を選びました。

こんな事を言ってはなんですが
作業がかなり辛く、楽しめなかったのが
正直な所ですorz

いつもの感じに戻ろうと思います。
215五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/01(日) 07:56:09.94 ID:encOelop
>>212
石恵っぽいかな
ちょいジャンルちがうように見えるけど
まあでも極端な話萌なら単純なアニメ塗りでもいいかもね

>>213
本人が聞いたら喜ぶよ
被お気に入り1100人だってよ
すごいよねー
216...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/01(日) 08:00:49.68 ID:MbXH2dTd
>>215
>石恵っぽいかな
>ちょいジャンルちがうように見えるけど

う〜ん、俺は目を見て一発でそう判断したよ
で、そこから推察して塗りも真似たのかなと想像した
217krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/01(日) 08:17:50.98 ID:vKkmVqTP
>>211 五番
つぎコレ参考に肌ぬらせてもらうわ!
もうちとでかい画像あったらありがたいんだけど(´・ω・`)

>>209
初めてでこれだったら凄いと思うんだけど
これ石恵参考にしたの?
目はすごい感じでてると思う
俺もちと彩度が低いのが気になった。
218侍 ◆znJHy.L8nY :2011/05/01(日) 08:48:54.58 ID:VX8g2sEL
>>217
確かに石恵という方のパーツを参考にさせていただきました。
今さっきまで名前が分かりませんでしたorz

アニメなどが全く分からずGoogleで
「萌え美少女イラスト」や、名前だけ
唯一知っている「らき☆すた」で検索しましたら
この方のグラデーション技術が高い
イラストが目に止まりました。

彩度が低いのは、萌えに対するビビりがあったと思います。
いつものように、ガシガシ塗ってはいけない恐怖感がorz

ただ、唯一楽しかったのは、
画像二枚目のエロ本の表紙作りでした。

今回は完敗です\(^O^)/
219...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/01(日) 08:59:27.02 ID:MbXH2dTd
>>218
それは侍自身が「萌え」を感じているんじゃなくて、他の人がこういうのを萌えと感じているだろうという
推測で描いてるって感じなんだろうなぁ

色の選び方に関しても萌え絵なら彩度が高くなければいけないなんてことはないので

やはり内面から萌えの感情が滲んでこないと駄目だと思う
220...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/01(日) 09:13:52.52 ID:uAzr2XDf
某スレで五番の動画初めて見たけど結構面白いしやる気でた
またあんな動画作ってくれよ
221...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/01(日) 09:14:21.25 ID:F9OJ/Irc
「萌え」に対する気持ちかー、よくよく考えるとあんまり深く考えたこと無いかも
自分の場合は笑顔だったり微笑んだりしてる娘が好きだから必然的にこう言うキャラを描くことが多いのかな
自分では絶対に書かないんですが凌辱されて絶望しきってるキャラを見ると・・・凄く・・・興奮します・・・(・∀・)

塗りに関しては明るい女の子が好きだから明るめの色使ってる感じかな、髪の毛の色は比較的暗めの色が多い気がするけどそこら辺は自分の趣味だし

携帯からだから侍さんの絵があんまり大きいサイズで見れないのが辛い
222くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/01(日) 09:21:58.06 ID:F9OJ/Irc
おっとコテ付け忘れてた
厚塗りとかアニメ塗りも好きだけど今はやっぱり水彩が一番好きかなー
なんていうか暖かさ、冷たさみたいな温度が色から直に伝わってきそうな感じが好きです
223...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/01(日) 10:18:35.92 ID:IG4V2WFw
自分が萌えたらそれは萌え

と思ってるけど、それは萌えアニメ、絵、漫画を普段から愛好してるからだとも思った
侍さんなんかは、普段から萌える物に触れてないから困ってるんだろう



つまり、侍さんも萌えを愛好してみればいいのさ!
224...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/01(日) 10:26:08.06 ID:MbXH2dTd
萌えを愛好するってのは萌えをひとつのカテゴリとしてを愛好するってことだけどそれは本質とは少し違う
萌えキャラを好きになる、ではなくて萌えという感情を芽生えさせる、というのが本質だと思う

事なる人が同じキャラを可愛いって言った場合、人によって含む感情は違うからね
そこから萌えって感情をすくい取る必要がある
例えば幼女がプリキュアを可愛いというとき、そこに萌えの感情は含まれないと推測する
225...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/01(日) 10:30:18.88 ID:OvEkFYq0
俺みたいに見た目は何とも思わないけど
シチュエーションで萌えを感じる人間も居るから一言で言い表すのは難しそうだな
226...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/01(日) 10:33:03.68 ID:IG4V2WFw
>>224
自分が萌える物を探し愛好する、かな

萌えというカテゴリを愛好するのは無理だなす
自分は、萌える物が大好きだから、イラスト漫画の方を中心にチェックして幸せになるけど
侍さんも、自分が萌える物を探してみたらどうかなと

萌える物は人それぞれ違うけど、自分が萌える物を見つけたら
「他の人はこんなのに萌えるんだな」ってスムーズに理解できると思った




酷い回り道だ
227...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/01(日) 10:36:51.34 ID:MbXH2dTd
萌えなんてそこらじゅうに転がってるよ
2次元キャラ=萌えって考え方だと逆に理解が遠ざかっちゃう

俺はよく猫動画を見て萌えるな
対象は人間ですらないけど、対象物に抱く感情が萌えなんだから
相手は極端な話無機物でも構わん
228...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/01(日) 10:43:12.26 ID:F9OJ/Irc
>>227
それを動物方面に特化させるとケモナーになるのかなぁw
獣耳とか動物が大好きな自分もケモナーの素質あったりするのかなぁw
229...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/01(日) 10:55:24.55 ID:MbXH2dTd
>>228
いやいやいや、それは違うw
だって人間である必要は無いっていってるじゃんw
猫人間じゃなくてごくふつ〜の猫でいいんだよ

まぁなんだろ、多くの人が萌えると思ってるものを集約していけば萌え絵が描けるっていう
理系なアプローチの仕方はやめて、俺が考える萌えはこうだ!って自分の信念を押し通した
侍氏の絵を見たいけどね、俺は

でも侍氏は人を馬鹿にしくさった絵を描く事がよくあるからな
そういうところが好きよ、それが持ち味だから
230...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/01(日) 11:05:17.20 ID:F9OJ/Irc
>>229
なんとなーくわかりましたw
自分も犬が歩いてるとき尻尾フリフリしながら歩いてるの見るとホント可愛すぎてモフモフしてー!って思いますし

コーギーは尻尾がないけどとってもキュート、要するに犬全般が好きだったりしますw
231...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/01(日) 11:07:37.10 ID:MbXH2dTd
対象物が動物だった場合、その対象とはセックル出来ないので感情が
より純化された萌えという形として現れるが(獣姦という歪んだ愛を除く)、
人間という形をとるとセックル出来るので少なからず劣情を催す
それがケモ耳の人間と動物との差異なんじゃないかね

まぁここら辺でやめとくわ
長々と失礼しました
232...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/01(日) 11:21:24.41 ID:IG4V2WFw
机の角理論ですね
233krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/01(日) 12:25:05.01 ID:vKkmVqTP
萌えって定義あいまいだから人それぞれでいいんじゃね
キャラクター自体に萌えを感じてもいいし、シチュに萌えてもいい
って思うねボクは
234とら ◆pZXNY0s41M :2011/05/01(日) 13:29:10.58 ID:t/olca+8
石恵くらいがっつり肉感的(立体的)に塗ると
萌えというよりエロよりになりますね
萌え指向なら、もっとあっさりしてアニメ塗りに近い感じ。

いわゆるコテコテの萌え系で
何年も不動の人気があるのは「みつみ」や「のいぢ」で
今を時めく人で言えば
「和泉つばす」「涼香」「カントク」「こぶいち」とかかな。


線を減らす練習中…
http://blog-imgs-38.fc2.com/m/o/s/moshamosha757/bw_uploads_lryPzJaikN2S6CAx.jpg
235krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/01(日) 14:29:06.55 ID:vKkmVqTP
エロは難しいなやあー

あなるのまんこおおおヽ(・∀・ )ノ 色塗れ色!はやく!
線減らすならやっぱアニメタの絵いいよ!mebae先生とか
236krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/01(日) 14:29:40.59 ID:vKkmVqTP
いや!これはアナルビーズか!あなるのあなるだな!
237侍 ◆znJHy.L8nY :2011/05/01(日) 15:30:11.13 ID:VX8g2sEL
>>221
>>223
>>229
ありがとうございます。
今回は、描いている最中で得た物は少なかったですが、
ここのスレの皆様方のイラストに対する情熱
「描くだけでは駄目、感じる事」なんだというメンタル面の
勉強になりました。

本当に感謝しております。

自分なりに感じ描いた「萌え」過去イラストです。

http://i.imgur.com/6VHE1.jpg

http://livedoor.2.blogimg.jp/monkey183/imgs/a/9/a987b2bb.jpg

何かズレてるんです私…

>>234
上手い…うますぎる。
確かに萌えだ…うらやましいorz
238くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/01(日) 15:42:32.20 ID:Vr+Ocp8n
長野から帰ってきたー!安曇野って「あずみの」って読むことを初めて知ったり
鼎名古熊とか結構面白い地名がありますた
>>234
ビーズ( ゚∀゚)o彡゚ ビーズ( ゚∀゚)o彡゚ 中々いい趣味をお持ちですな…(*´ω`*)
今を時めく絵師さんで共通してるのはアニメ塗りに近い塗り方で明るみが強い色を多用してるから「柔らかく見える」、かなぁ
自分はやっぱり竹岡美穂さんかなぁ、水彩塗りの柔らかくて透き通ってるような色合いが大好きなんで
>>195
くぁいいなー、自分の場合ラフを描こうとしてもしっかり形まで取らないと満足できないから時間かかっちゃう
>>196
自分もイラスタ使ってみたいなー、どんな感じなんだろうか
>>198
やっぱりボケボケしてるよりはこっちのがいいかー
肌を塗るときってそんなに乗算レイヤーとか使うものなのかな?
いっつもベースの上に少しずつ明度を下げた色のっけてるけどもしかしてこれって手間のかかる方法なのか…
>>209
自分が見た感じだと肌の彩度が低い印象を受けたなー
落ち陰が暗いせいかちょっとマッド(?)な感じ、侍さんの絵ってかなりデフォルメが強い印象があるから無理して変えると自分の絵柄が崩れちゃうかも

http://www.bungakushoujo.jp/
こんな感じの塗りが好きなんですがコレってホントどうやってるんだろうか…
見た感じベースとなっている色にもグラデーション付いてるからかなり塗り重ねてあるのかな
239くう ◆0/rmpjpRpI :2011/05/01(日) 20:04:28.14 ID:RAvQV+W8
>>209
まだまだ萌がたりないなぁ侍君わー(このセリフ言ってみたかっただけ)
私も絵の方向性は劇画、リアルめざしてたんだけど
2ちゃんきてから萌意識するようになって、はまったんだけども今だに萌って分からないな
色々模索するのは好きなんで、侍さんも自分のキャパ広げるのはいい事だと思います!

>>210
マジっすか?あ、あまえちゃうよ!!
>>211
何でこんなに綺麗な肌色でるの?何度ぬってもくすむのはなんでなん?

>>234
おまたから出ているものはいったい…

>>237
こっちの方が好みだな、特に上が

>>238
おかえりーそして私もただいま
イラスタは、ここ2,3日使ってみて言える事は 難しいよ☆
だた線の質感がむっちゃ好き、アナログに近い気がする
私もこの塗り好きかも、この淡い感じをだすには線細くして綺麗にかけないとだめだろね
240くう ◆0/rmpjpRpI :2011/05/01(日) 22:50:24.59 ID:RAvQV+W8
乗算、スクリーン、加算ぐぐって自己解決(`・ω・´)ゞ
241so ◆82OAv1Cyrs :2011/05/01(日) 23:46:11.53 ID:AiSZ4zsT
ttp://twitpic.com/4ryfhs
線画完成しました
242くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/01(日) 23:51:33.95 ID:Vr+Ocp8n
http://www.pic-loader.net/picfile/289pinde.jpg
ダメだ…この王気(オーラ)…ッ!これ以上近づいたら…喰われる!
と、前駅前でポンデライオン見かけた時にふと思いついたものを描いてみたり、製作時間5分!
>>239
取りあえず次色塗る時挑戦してみようかなー、線を補足すると手間かかるんだよなー
>>241
かわえー、自分じゃ何もアドバイスできねぇ(´・ω・`)
243...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/02(月) 00:14:16.28 ID:KP5qTvor
人生初のsai絵を投稿したいんだがいいかな?
できれば批評もしてほしいんだが
244くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/02(月) 00:20:19.78 ID:1zy8P1hH
>>243
どうぞどうぞ、このスレはきっと誰でもうぇるかむ
245...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/02(月) 00:22:36.84 ID:LIPqkWmy
結構叩く奴もいるけど気にしない
246...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/02(月) 00:43:16.01 ID:wIomglvw
家の廊下や部屋にくららの絵をプリントアウトしたものを100枚以上額にいれて飾ってる。
友人招いたときに見せると、まず一目見て「へぇ、絵画の収集趣味があったんだ」って言われるんだけど、
全部同じ作者だってわかると「え?これ何ていう画家の作品なの?」って聞いてくる。
だれだか当ててごらん(笑)っていうと天才芸術家やカリスマイラストレーターの名前がでてくる。
だけど違うんだよね。
「これね、くららって人が描いてるの。プロより上手いでしょ?」
そう言うと画集どこで買うの?売ってほしいって。
そこですかさず「2chの柿板に馴れ合いスレっていうのがあってね、無料で見れるよ。大抵プロより上手いから(笑)」
まぁ大体いつもこんな流れだね。
247くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/02(月) 00:50:10.68 ID:1zy8P1hH
>>246
何のコピペの改変なんだろう、ちょっと気になるw
248...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/02(月) 01:00:40.62 ID:5h6QKYlp
俺も気になって調べたらニコ動に投稿されてる歌を褒めるコピペの改変みたいw
でもこの元ネタだけど、完成度の高さとか()笑を使ってたりとか見ると狙って書かれたものっぽいな
249くう ◆0/rmpjpRpI :2011/05/02(月) 01:54:40.06 ID:JC/lilZB
塗りスレで私の絵に色を塗ってくれたー(*´∀`)/やる気出てきたー!
よし明日から本気出す


>>243
いいと思います!
250so ◆82OAv1Cyrs :2011/05/02(月) 02:05:48.20 ID:6cNI8S8y
>>くららさん
ありがとうございますんん(*‘ω‘ *) せっかくなので色も塗ってみます
251くう ◆0/rmpjpRpI :2011/05/02(月) 02:39:16.57 ID:JC/lilZB
>>241
>>250
線画おつです、どんな塗りになるか楽しみにしてます!

soさんこれだけは言わせて下さい、くららさんのライオンがあまりにも
インパクト強くて見逃してました 無視したわけでわ…!

でわおやすみノ
252五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/02(月) 06:45:29.72 ID:WdCWTVl1
おはようございます
もう一段落したら寝ようかと思ってるとこだけど
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko046977.jpg

うーんそろそろ仕事もやらねば・・・・
253五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/02(月) 07:00:24.73 ID:WdCWTVl1
>>216
そうなのか
おいらわかんなかったよ・・・

>>217 krn
いちお大きめ用意したけど、
多分krnと手順的には同じだと思うよ
http://viploader.net/jiko/src/vljiko046978.jpg

>>220
さっき貼った奴が次の動画の一場面です
まあ内容は淡々と日本画制作の説明と僕の描き方やるだけだから面白くはないと思うけどねー

>>223 >>224 >>225
そういや萌とは何かみたいな論文を大学で提出したけど
その時僕も、性的な魅力も萌のカテゴライズの一つって考察してたわ
結局多様化しすぎててなんでもあり
目を引いたもの勝ち感はあるよね

>>233
同意だね

>>234 とら
なんか萌えって捕らえ方より、オタ受けする絵柄って感じで捕らえた方が選択肢広がっていいのかもね
線を減らすってことは元の絵って結構線多いタイプなの?
普段描いてた奴も見てみたいな
254五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/02(月) 07:23:18.13 ID:WdCWTVl1
>>237 侍
とらのレスにも描いたけど、オタ受けするって定義で考えたらさ、一枚目は十分オタ受けする絵柄だと思うんだ
まあ個人的な好みもあってそう見えるのかもしれないけど・・・
あとあれだね、二枚目なんかはよくみるとクマの頭がぶち抜かれてたりしてるところが楽しい
遊びがあるっていうのはイラストらしいし、僕はそういう部分が侍さんの強みだと思う

>>238 くらら
地名って知らないと読めないところだらけだよね

塗りは乗算使わなくても描けるけど
乗算のが手っ取り早いってのはあると思うし、乗算って昨日はアナログでいうリキテックスや透明水彩に近い表現だと思うのよ
逆に通常はガッシュ系統の雰囲気が強い感じ
だから描こうと思えばなんでも描けると思う。自分のやりやすい方でいいと思うよ
アナログだと、奥から描いたほうが効率が良かったり、
薄い色から濃い色って感じで彩度を高めていく方がスケール感や立体を作りやすいから明度より彩度に重きを置いて考えるといいと思う
貼ってあったアドレスの塗りって結構シンプルな部類の塗りだと思うよ
グラデは不透明度の保護してソフトな消しゴムで色抜いたりしてくのが楽じゃないかな

>>239 くう
SAIなら一通りのことは分かるからいつでも聞いてね
スカイプにも大体いるし
色はなんだろなー影色の彩度が全体の彩度にすごく影響してくるから影色で彩度を落とすと地味になる
って感じ。つかあんまくうの色つきみたことないような・・・

>>241 so
おお、いいね仕事速いねー
ラフの雰囲気を損なってなくていい感じ
桜描くならせっかくだから画面手前にも流れるように多少ちりばめると中と外の世界が繋がるし、視線も綺麗に奥に抜けるんじゃないかな
まあこの辺りはそこまで追求するとこでもないけどね。
255五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/02(月) 07:26:50.21 ID:WdCWTVl1
>>242 くらら
おもいついたっていうかまんまポンデライオンじゃねーかw
昔はポンデリング狂ったように食べてたなあ
今はミスドいかないわ
ていうか外でないわ・・・

>>243
いいよー
どんとこい



さて、ドーサでもぬろうかな・・・
256...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/02(月) 09:17:51.24 ID:vo3Jlcvp
くららのポンデライオンインパクト強烈すぎワロタw

>>253
石恵は絵柄も特徴があるのでその絵柄をパクっている人でもどこから影響を受けているのかは
わかりやすいけど、塗りのイメージが先行してるから意外と絵柄を知らない人もいるんだね
ちょっと残念ではあるけど興味深い

つかその調子で絵も完成させちゃいなよ
257...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/02(月) 09:42:18.20 ID:vo3Jlcvp
あ、そうだ、乗算の説明で思ったんだけど、乗算って下の色と描画色を足し算していくやり方だから
描画色と画面上に描画される色が違うので初心者には感覚的にわかりにくいって欠点がある
あと下の色と足し算していく関係上、色調が同一系統に偏りやすく色幅が出しにくい

個人的には通常レイヤーで塗っていった方が初心者にも分かりやすく、乗算レイヤーは色幅を
増やすために通常レイヤーの上に乗っけるって形がアニメ塗り、エロゲ塗り系統では一般的だと思う

ちなみに厚塗り系では塗りのレイヤーを一枚ですますことも多いからその場合乗算って考え方自体意味無いかも
258とら ◆pZXNY0s41M :2011/05/02(月) 12:21:50.94 ID:W6rcwnvS
>>235
mebaeは僕も好き。いい趣味してますな

>>238
水彩塗りは、なんというかロジックで考えて塗る感じじゃなくて
難しいですよね。
アニメ塗りやエロゲ塗りと違って
デジタルでの作業手順を細かく解説してる本も見かけたことないし…。

>>253
何年も描いてる内に自然と線が細く
細部まで描き込むようになってきて、そのこと自体はいいんだけど
一枚に掛かる時間が大幅に増えちゃったんで
いっぺんリセットしてみようと実験してるとこです。

普段の絵はちょっと今適当なのがないんで勘弁
259krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/02(月) 18:22:12.60 ID:8ZaPoh+p
>>241
soいいねー!早く完成みたいわ
soの描く女の子はすごいやわらかそうでいい。塗か!塗りなのか!?

>>243
投稿しちゃおうよ!

>>252
日本画の工程がすごく気になるので次の記事がたのしみでござる
大きめなのありがとー!基本一緒だけど絵が気になったので!

>>258
アニメタマジ神

tumblrをいじってみたけどすげえ楽しい。
著作権関係の問題もあるみたいだけど、メモとして使うとすごく便利
http://krn-ch.tumblr.com/
evernoteと使うといいかもしれない
260...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/02(月) 20:49:36.77 ID:Atg45OCp
投稿したいけどスキャンしただけのじゃまずい?
やっぱツールで線画引いて綺麗な体で送り出した方がいいんかね?
261...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/02(月) 20:50:15.38 ID:5k7gTaGI
>>260
スキャンでもデジカメでもええよ
262...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/02(月) 21:03:32.78 ID:Atg45OCp
ノート線あってもおk?
263...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/02(月) 21:05:09.32 ID:5k7gTaGI
>>262
いいけど、次からは白紙で行こうな!
264...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/02(月) 21:18:15.47 ID:Atg45OCp
すまん・・・本当にすまん
もう二度とノートなんかに書かない
http://pic-loader.net/view/467erioo.html
腕がどうにもならないでござる
それとどっかにうpしたときは首がないっていわれた
そうなんかな?
赤アドバイスくれたら嬉しいっす
265...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/02(月) 21:26:11.33 ID:ORY7ALwR
ノートな上にブラウザで開けとか
('A`)ナンカメンドクセェナ
266...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/02(月) 21:37:18.22 ID:5k7gTaGI
>>264
くそぅ、余裕で俺より上手くて可愛いな
首はあんま気にならんけど、腕はすごい無理のあるポーズ取ってるね
指摘は上手い人に任せた


>>265
jane styleで変なファイルごにょごにょしてるから普通に見えたぜよ
267...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/02(月) 21:51:49.12 ID:Atg45OCp
>>265本当にすまん
次からはマジで気をつける・・・
>>266ありがとう。でも違う・・・違うんだ
俺はへたくそにありがちな顔とか目ばっか描いてたタイプのヤツだから体の構図とかは超絶下手なんだ
頼む上手い人、俺にアドバイスをください。
268くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/02(月) 21:53:30.26 ID:1zy8P1hH
http://www.pic-loader.net/picfile/057hattousin.jpg
八頭身のポンデライオンは予想以上にキモかった…
>>254
解説ありがとうございます、色々試してみようかなー
そうです、ポンデライオンですw
>>256
じゃあしばらくは通常レイヤーで塗ってこうかなー、確かに濃い色で塗るよりも乗算レイヤーで塗った方が光り方が違ってたりする事もあったかも
確か乗算って色がどんどん重なるから普通のレイヤー重ねるのとちょっと違う感じになるんだよなぁ
>>264
可愛い(*´ω`*)
自分便乗してノートに描いた落書きを
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/o/r/koreha325/syapen.jpg
スキャン設定って変えると中々楽しいですなぁ
269...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/02(月) 21:58:39.24 ID:5k7gTaGI
>>267
萌絵は顔が生命だから、顔がよければ評価は10倍だぜ
体はこれから上手くなっていけばいい

>>268
クララさんの落書きはやっぱ可愛いのう
270...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/02(月) 22:36:28.83 ID:KUW3YMiI
俺はエンターテイメント系の絵を描いているから、絵そのものよりもサイト上での自分の発言や行動のほうに神経つかってる。
どいうことかというと、楽しむためのコンテンツを提供しているのだから、
その一方で、
『この歳でこんなに書けちゃうアピールをするために、生年月日をプロフィール覧で書く』とか、
『下手な人に上から目線でアドバイス』とか、『儲かってるアピール』、『どんどん仕事が来ているアピール』
とかやっちゃうと、観客を楽しませるのと同時に、観客のコンプレックスをつっつくことになる。
そういうのは真のエンターテイナーになりたい創り手のやることじゃない。
現実逃避用のコンテンツに助けられて育って、現実逃避用のコンテンツを提供する側として成長したのだから、
観客に現実に直面させるような行動や発言は一番やりたくない。
271...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/02(月) 22:42:26.49 ID:L397GLrm
↑どこかの誤爆だろうか
下手な釣りかも知れないからスルー推奨
272...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/02(月) 23:08:58.23 ID:a1Ty60Az
>>267
恐らく顔(というより頭)を確定してからそれに体を付けたしていく、という描き方をしているため
頭と体のバランスが取れていない上に固い

ピンポイントに特定の個所だけ確定させていく描き方はやめて、体全体のあたりなりラフを切ってから全体的に
ブラッシュアップしていく工程で進めた方がいいよ
273...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/02(月) 23:39:12.75 ID:sGm1TxZi
fc2blogにリンク張られてる画像。消えるの早すぎませんか?
見るのになにかログインとか必要なんでしょうか?

upからそんな時間たってないのに、いつも消えてて見れない。
274くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/02(月) 23:49:40.35 ID:1zy8P1hH
>>273
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan204681.jpg
なんでだろうなー、見れる人もいれば見れない人もいるし
一応vipろだに上げさせてもらいました
>>269
ありがとうございませう(`・ω・´)

DDRのFascination〜Eternal love mix〜をループで聞いてたら精神崩壊しそうな件について
ストーカーをテーマにした珍しい曲でものっそい怖いです、そして超難易度
でも名曲である事には変わらないんで良かったらyoutube辺りで聞いてみるのもいいかも
275...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/02(月) 23:54:05.20 ID:sGm1TxZi
>>274
ありがとうございます。

すみません、
リンクを違うタブとかにこぴぺしたら見れました。

p2の直リンからいくとなぜか、Page not foundになるみたいだ。
276...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 00:51:30.79 ID:fmkpDdPs
>>264
http://www.pic-loader.net/picfile/105467erioo_b.jpg
これが正解っていう訳じゃなくて、自分ならこんな感じかなーとやってみました。

一番気になった首の付け根の位置を調整して、手、腕、足を自分流にいじらせて貰いました。
それ以外はほとんど元のラインをなぞった感じです。

気になるところは殆どなかったです。キャラ可愛いし華奢な体形もよく表していて上手いなーと思いました。
277...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 01:01:16.52 ID:fmkmbiHP
>>272描いてるときに後ろで見ていたかのような的確なアドバイスありがとうございます
顔描く→うまく描けた!→じゃあ体でも描いてみるかってカンジで構図もなにも
考えずに行き当たりばったりで描いてることが多いんす
もっと全体のバランスを考慮しつつ体のしくみを気にしながら描いてみまする
腕・・・どうなってんだろコレ
278...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 01:04:39.65 ID:UbSSHtOr
作者の意図を無理やり実現しようとすると>>276のようになると思うんだけど
作者はこのポーズ実践したんだろうか
279...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 01:26:03.59 ID:ItWx+aXK
鈍行な筆

>>59-61
学校のベンチ・屋上の給水塔・部屋のソファ
ふつふつと気だるさ沸いてきました。

したがきttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1596119.jpg

>>64
ですね
いつも行き当たりばったりでなんとなーく柄が定番になっちゃってて
迷いながら描いてるとすぐ時間たってしまうし・・ハジメに決めるの頭にいれとかなきゃな

>水玉+人物薄くでかく後ろに表示させるだけみたいなのとか
未知の領域 でっかくなった自分の絵を想像してなんか照れというか
アニメとか定番ででもかっこいい いつかやってみたい
280...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 01:46:16.45 ID:fmkmbiHP
>>276
ふぉおおSUGEEEEEE あ、ありがとうござんす!
すげぇ、腕が脱臼してないよ・・・
こんな罫線付きの失礼なラフ絵を綺麗にしてくれてマジでありがとうございます
>華奢な体形もよく表していて
まったくの偶然です。本当に行き当たりばったりで描いてるんで・・・
ちなみにキャラは某青春男の電波ないとこっす
全然いらない情報だけど、とにかく自分の創作じゃないって言いたかったんです
自分にそんな才能ないっす
281...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 01:49:08.06 ID:fmkmbiHP
>>278
ポーズはしたっちゃしたし、してないっちゃしてないです
大きな鏡とかないんでベッドの上でよっつんばいになってこう、腕をひねったり
してこうかなーとかやった程度っす
下半身は勘とごまかしと妥協で描いたカンジです
まぁ、結果的に腕描けてないんですけどね・・・
282くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/03(火) 02:35:40.48 ID:OdpUG7Lv
http://www.pic-loader.net/picfile/519suisai.jpg
取りあえず透明水彩を練習するための線画…0.8pixで描いてたから凄い疲れた…
足と靴描けるようにしたいなぁ、赤とか指摘あったらお願いしまする
>>279
この娘は勉強が苦手と見た!
283...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 02:55:08.43 ID:ItWx+aXK
>>282
清楚めなかわいい娘・・水彩期待!
自分も靴がおかしな方向にいってしまいます・・・

うん、きっと黒板の文字は古代文字に見える子

284くう ◆0/rmpjpRpI :2011/05/03(火) 03:17:59.09 ID:DT5y6YS9
>>239
うまい人の塗りを見すぎて目がこえてきたのか
自分のカラーは薄暗く見えてしまう
sai復活したら分からないとこ聞きますね スカイプはマイクない…
そいやあんまカラー上げてないやね(;´д`)

>>264
きたー!!はじめまして
かわいいよ、全身描くのはよいことだ、私も全身描くくせつけてるよ
さて、私は技術的なアドバイスはうまく出来ないから、実践してみました
同じポーズをとってみた、身体は大丈夫だったんだけど顔の向きが正面ならいいんだけど
横むけたら背中の筋肉、腰が痛くなった、顔を横にするなら、腰を落としたほうが楽でした
これは…参考になるのか分からないが、とりあえず参考までに聞き流してくれ!

>>268
サムネで一瞬マクドナルドさんかと思った

〜何を残せるんだろう

>>297
>人物薄くでかく後ろに表示させるだけみたいなのとか
わかるそういうのやってみたいよね、アニメ塗りもやってみたい
欲だけ広がるよねー

ねっころがってるから私は部屋をイメージしたけど
背景は自分の描きたいものでいいんじゃないかな
285so ◆82OAv1Cyrs :2011/05/03(火) 04:30:49.85 ID:MT7hNNIc
>>251
wwww ぽんでらいおん(*‘ω‘ *)
>>254
ありがとうございますんんー
取り合えずひと通り配色したので桜をもう少しふやしてきれいな桜吹雪にできたらいいなと思います(*‘ω‘ *)
もうちょっと時間があればあと1枚仕上げたかったのですが明後日までなので今の応募作品をさらによくしてみようとおもいます
>>259
ありがとうございますん(*‘ω‘ *)
最近塗で柔らかさというか 清書に慣れてきたのも合ってだんだん理想な清書になってしました
もうちょっと練習して細かい部分とか粗い部分を修正することなくスムーズに描いていきたいです

コメント返信遅れて申し訳ないです:(;゙゚'ω゚'): コメント考えるのが滅茶苦茶時間かかるほうなのでご容赦くださいorz
286...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 06:33:02.46 ID:maDEBMlI
アトバイスって難しいよな
卑屈な奴にはなにやっても上から目線って言われるし
287侍 ◆znJHy.L8nY :2011/05/03(火) 10:59:04.59 ID:FWfYOdc5
>>239
>>254
アドバイス本当にありがとうございます。
やはり無理せず独自路線で行こうと思います。

イラストについて、本当に考えさせられる
良いスレで、本当に感謝しております。

描きたいように描いて来ましたので失礼いたします。

「エロの子」
http://livedoor.2.blogimg.jp/monkey183/imgs/6/0/60a9679e.jpg

「成人向けコミック "たけのこがり"」
http://livedoor.2.blogimg.jp/monkey183/imgs/5/d/5d12b93c.jpg

大変失礼いたしました。
288...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 12:07:03.39 ID:maDEBMlI
作家名が同じラインナップで吹いた
289くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/03(火) 13:01:54.57 ID:OdpUG7Lv
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan204770.jpg
とりあえず途中経過…透明水彩ってどうやって塗るんだ?
ハイライトと言うか反射光が当たる場所は塗らずに白で残すのがベストらしいですけど…
髪の毛に二時間近くかかってるってのが自分でも驚きです…そして筆のタッチ残って汚いなぁ(´・ω・`)
290...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 13:05:54.13 ID:oxfRww/t
お前らがあんまりくららいじめるから最近めっちゃ上達してるじゃないか
291...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 13:10:31.80 ID:rGQkiHpT
>>289
色合いはまだ乏しいけど
この方向性は良いんじゃない?
このまま進めてみて欲しいなあ
292くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/03(火) 13:13:31.19 ID:OdpUG7Lv
うーん、竹岡さんの画集見る限りだと選択範囲か何かで塗る範囲を決める→そこを塗って色を重ねるって感じなのかなぁ
確かに白抜きの部分は最初から選択範囲に含めない、って感じでやった方がかなり効率よさそう
あと肌も4階調くらいに分けるんじゃなくてアニメ塗りに近い感じでベース+陰+ハイライトってやった方が綺麗かも
>>290
ありがとうございませう(`・ω・´)
>>291
とりあえず今回はこんな感じで塗ってみようかなーって思います
筆のタッチが残ってるのは汚く感じるかそれとも綺麗に感じるかってのは見る人次第なのかなぁ
293...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 13:19:52.98 ID:GM3dXKJ1
>>284
あ、あ、あ、ありあとやす!
やっぱ無理があったか
正面から顔、描けないんすよ俺orz
とりあえずこの娘は首筋パネェってことで・・・
294...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 16:50:16.76 ID:l3+Fh64A
肌終わったー
塗ると線画だけのときよりも安っぽく見えるのを直したいんだけどどうしたら良いんだ・・・?
http://www.pic-loader.net/picfile/911tomo.jpg
295...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 17:12:48.66 ID:mx6z91XB
>>294
肌に関してはこれで完成ってことでいいの?
もう少しメリハリをつけたほうがいい気がする。
落ち影のところとか少し意識してるのはわかるんだけど、
落ち影の部分だけもう少し暗い色を使ったりしたほうがいいような気がする。

肌終わったって書いてあるから服とかはまだ塗るんだろうけど
現段階では全体的にぼやけてる気がする。
あと本の下やその他もろもろに落ち影がないから立体的にみえないかなぁって印象を受けた。

アニメ塗りの練習とかしてみると影の付け方がわかっていいと思う。
296...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 17:20:43.26 ID:bFaexM1R
>>294
わあ、可愛いですね
背景きっちりかけるの羨ましいです
こういう中華っぽくて鈴のついた服はすごく好きです

肌の塗り、肉感がすごいです
肌の影の彩度が高い方がツヤツヤっとして厚みがあるんじゃないかなーって思います
297...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 17:20:51.60 ID:l3+Fh64A
>>295
分かった
じゃあ1影的に全体塗ってからまた肌足そう
そのとき再うpする
298...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 17:26:25.02 ID:l3+Fh64A
>>296
ありがとう
背景は全部写すと
http://www.pic-loader.net/picfile/120tomo.jpg

あ、彩度
弄ってみよう
299...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 17:31:16.88 ID:bFaexM1R
>>298
これはすごい…
どうしたらこんな細かく、正確にかけるんですか…
自分は背景嫌いなので描こうという気力がすごいです

ピクシブなんかで肌の塗りのテンプレートを作っている方もいるので、参考にするといいかもしれないです
300krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/03(火) 18:40:39.92 ID:vhphYstH
>>298
細くていいねー
キャラはもっとパキッとしたほうがいいと思った。上でもあがってたけど
部屋は写真トレス?レンズの歪みでてるからそうだと思ったんだけど。
意図してやったんならすげえね
301...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 18:41:48.65 ID:9qE9Ovg7
>>289
白で残すってのはアナログ水彩での話が基準だろ
アナログの特性上紙の白を残すのと白の絵の具を塗るのとでは全然意味が違うから

デジタルの場合は制作工程上の気分的な問題以外は下地の白を残すのも
上から白い色被せるのも意味合いは全く同じ
そこら辺は水墨画も同じだと思うので五番先生が答えてくれるはず

あと水彩の醍醐味は色を混ぜることにあるから、くららの向いてる方向はちょっと間違ってる
ここら辺の色を混ぜるって感覚はアナログ水彩に触れてみた方が理解が速いと思う
デジタルは良くも悪くもマットな塗りになりやすいので
302...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 19:10:36.37 ID:l3+Fh64A
>>299
正直そこまで正確でもないと思う・・・
ちゃんとした背景ある絵とかこれ4〜5枚目くらいだし。

あ、見たことあるなそう言えば。
参考にしてみます。

>>230
今メリハリつけるように意識して作業進めてます。
トレースはどこもしてない。
PCとかイスは自分の見たりググって写真参考にしたけど。
へーこれレンズの歪みなのか。
なんかこんな感じに曲がってる絵かっこいいなー程度で描いたんだけど。


そいえば言い忘れたけど「オトコのコはメイド服がお好き!?」って作品のトモって子です。
303...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 19:27:59.72 ID:EK30XKrV
469 名前: ...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日: 2011/05/03(火) 19:19:30.74 ID:qIEVt6D8
http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20110503191719.jpg
304...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 20:39:27.97 ID:qIEVt6D8
柿板から出てけよ五番、↓のバカを外に出すな
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1302608194/458-460
305...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 20:47:37.15 ID:9BM62lLK
下手くそはちょっとしたことで嫉妬してしょーもねえなww
306...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 20:51:32.12 ID:qIEVt6D8
嫉妬?
五番関連で無関係のラフスレ荒らしに来るからだろうが
307...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 20:53:24.39 ID:DEYkybO3
荒らしの行動は制御できないから仕方ないべや
308...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 20:54:20.62 ID:qIEVt6D8
だから出てけっつーの
コテしか居ない内輪スレなんだからしたらばでやれ
309...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 20:56:33.22 ID:DEYkybO3
荒らしがいるから出てけって荒らしより酷い奴が出てきたもんだ
310...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 20:56:33.60 ID:9BM62lLK
>>306
あなたに言ったわけじゃないんですけど…^^;
311...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 21:04:58.23 ID:qIEVt6D8
>>309
そもそも最初に五番がラフスレで自演荒らしして、荒らしを呼び集めたんだろ
迷惑だから責任持って始末しろよ
312...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 21:07:48.75 ID:oxfRww/t
よそのスレに馬鹿が沸いたから仕返しに来た
ま、お互い様と思ってスルーしましょ
313...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 21:12:56.58 ID:qIEVt6D8
ラフスレが一方的に五番と周辺の荒らしに荒らされてるだけじゃねぇか
どこがお互い様だよ
314...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 21:23:17.45 ID:oxfRww/t
キミが荒らしだって言ってんだよーわかるー?
おっとスルーするんだったないかんいかん
315...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 21:24:59.47 ID:olG3WXzQ
いつも思うけど被害妄想強すぎワロタ
316...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 21:25:51.19 ID:qIEVt6D8
俺をすいとんしてるのはお前か
荒らしはお前じゃねぇか
317...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 21:30:26.66 ID:4nQw2I77
ID:qIEVt6D8
お前五番の絵を無断加工してるじゃん
立派な荒らしじゃん
何か反論ある?
318...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 21:33:58.84 ID:rGQkiHpT
そろそろ皆触り過ぎかとw
特徴からして、あちこち荒らしてるいつもの人だから放ったらかしにしておこう
それかどこかの議論スレに誘導とか

被害妄想で頭がおかしくなる病気を抱えてる可哀想な人なんだよきっと
319...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 21:34:00.49 ID:qIEVt6D8
加工なんかしてない
320...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 21:37:01.21 ID:qIEVt6D8
>>318
一体何だお前は、下らない決め付けはやめろ
何勘違いしてるかしらんが荒らしなんかやってない
321...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 21:38:19.39 ID:4nQw2I77
>>319
してるじゃん


【ラフ】ちょっと一枚描いてみるか83【楽描き】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1302608194/

469 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 19:19:30.74 ID:qIEVt6D8 [3/9]
http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20110503191719.jpg
472 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 19:41:38.06 ID:qIEVt6D8 [4/9]
http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20110503193900.jpg
322...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 21:39:16.17 ID:qIEVt6D8
>>321
トレスすらしてないから加工じゃない
323...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 21:41:30.10 ID:4nQw2I77
あれほんとだ
加工だと思ってた
ていう事はお前は正しいな
正義はお前にあるよ
324...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 21:41:57.24 ID:qIEVt6D8
>>321
第一その前に下らん五番賛美のコピペをはりつけた奴が居るのは無視か
325...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 21:47:06.87 ID:h1GUA8Fp
そいつに言えよ、何で五番に矛先向けてんだ
326...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 21:52:36.68 ID:qIEVt6D8
>>325
前科がある以上
五番の自演荒らし疑惑が拭えないから
その自演以降絵師叩きと「五番さん云々」カキコが増加した
327...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 21:56:18.05 ID:h1GUA8Fp
>>326
お前五番だろ
328...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 21:58:01.64 ID:qIEVt6D8
よく見たらお前が投下した荒らしじゃねぇか死ね
329...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 22:01:38.43 ID:4nQw2I77
ワロタ
330...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/03(火) 22:08:38.54 ID:Nclnti4o
時間を無駄にしすぎ
331くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/04(水) 00:25:45.06 ID:36pDCuX3
>>301
塗ってる最中にその事に気づきました、一旦全体を塗った後選択範囲で白抜きする部分を選択して塗って白抜き→
色に幅をつけて塗り重ねるってのが一番効率よさそう

確かに自分がやってる塗りは水彩塗りとは方向性違ってますよね、何だかエロゲ塗りを水彩ブラシ使って描いてる感じ
一応水彩色鉛筆+水筆があるけどこれでも一応アナログ水彩の勉強できますよね?
332くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/04(水) 00:33:51.01 ID:36pDCuX3
あ、そうだ一応ブラシ設定やら塗り方の知識とかはelzさんと言う方の講座を参考にしています
ハードエッジとか色々技法があって勉強するのが大変そうだ
333...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/04(水) 01:05:57.03 ID:/VmWeb6n
>何だかエロゲ塗りを水彩ブラシ使って描いてる感じ
なんだわかってるじゃないかw

アナログ水彩なんて難しく考える事は無い、小学生で普通やってるだろ
その延長でしかない
334くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/04(水) 01:09:45.74 ID:36pDCuX3
>>333
自分でも思ってたけどやっぱりそうなんだw
小学校の頃水彩の意味を勘違いして水の容器に絵の具を溶かして塗ってた覚えがあるなぁ、殆ど水で塗ってるような物だから凄い薄かった覚えがあります
中学校の時使ったスケッチブック取り出してアナログでの水彩塗り練習してみようかな

流石にデジタルで水彩塗るときテクスチャ解禁しちゃってもいいですよね…?
335...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/04(水) 01:21:34.90 ID:/VmWeb6n
>>334
もともとテクスチャって楽に情報量増やすためのものなんだけど、くららの塗り見てると
単色のマットな塗りの上にテクスチャのパターンが規則的に並んでるのが
浮き彫りになってしまってるので情報量が増えてないから使ってる意味があまりない
テクスチャが無くてもにじみなどの設定をいじれば水彩っぽくなる

つか問題はもっと別の初歩的な部分にあるのでテクスチャで楽して情報量増やそうとかは
今は別に考えなくていい
336くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/04(水) 01:25:23.76 ID:36pDCuX3
>>335
なるほどー、もうちょい技法とか学んでからテクスチャを使って描くことに挑戦してみようかな
今自分にでも出来そうな工夫というと髪の毛のグラデーションをもっと色んな色を混ぜて鮮やかにするとかかな
337くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/04(水) 02:47:13.66 ID:36pDCuX3
ヒャッハー!水彩塗り楽しいー!
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan204966.jpg
と手元にあった水彩色鉛筆+水筆で適当に塗ってみるテスト、多少は水彩塗りっぽくなってるかな?
>>294
うむ、スリットから見える太もも〜お尻のラインは至高なり(*´ω`*)
>>287
竹の子に性的な意味で食べられちゃいそうだw
>>283
なんだ自分とおんなじかw
>>284
多分それに影響を受けて描いたのかなーとか言ってみる、実際は疲れてたときのテンションなんですがw
そういや一時期ハンバーガーが三個分の彼、ニコ動で流行ってたなぁ
>>285
ポンデライオンは一回見ると忘れられなくなるインパクトと可愛さがあります(`・ω・´)

しばらくは色をどうやったら綺麗ににじませられるか勉強しよう、ある程度理解できたら次はウェットエッジとかの技法を勉強しよう
338...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/04(水) 06:46:10.08 ID:LTID4MNY
>>337
良いじゃん良いじゃん
水彩色鉛筆も練習に入れて行こうよ
技術的な事はわからんけど楽しめるのは良い事だ
339...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/04(水) 11:17:31.74 ID:ZuJ78hS3
いかにも水彩っぽいじゃん

これをデジタルに落とし込もうとするとデジタルの癖とかデジタルのパラメータとか
ある程度知らないとちょっと難しい
340くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/04(水) 13:06:18.67 ID:36pDCuX3
http://www.pic-loader.net/picfile/526toumei.jpg
>>301さんは罪なお方やで…イヤッハー!水彩楽しいー!
はみ出しが結構あったりするのがちょっと残念
>>338
ありがとうございます、アナログ水彩が楽しすぎてデジタルに帰って来れなくなりそうな予感w
やってみた感じ水彩塗りは敷居は低いけど色の知識が結構必要になって来そうな印象を受けました
〜と〜を重ねたらどんな色合いになるかってのを想像出来ないとちょっと苦しいかも
>>339
ありがとうございます、確かにデジタルだとぼけ方とか重ねた時の印象がアナログとかなり変わってくる感じ

赤は橙、ピンク(?)と混ぜると中々鮮やかな色合いになって陰を作るなら青を重ねると中々いい感じ
341...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/04(水) 13:20:00.59 ID:LTID4MNY
>>340
うむ、アナログの暖かい感じが出てて良い!
スキャナーもあるんだし水彩色鉛筆後にフォトショで色合いの微調整とか
併用するのも良さそうだな
そういや俺が昔水彩色鉛筆使ってた時は
「水筆ペン」ってやつ使って伸ばしたりしてた
今もあるか知らないが便利だったよ
342...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/04(水) 14:54:16.29 ID:LTID4MNY
この流れで急に五番と某区民に矛先を向けるようなレスの付け方もいつも通りだな
粘着荒らしの話がたいそう都合悪かったんだろう
343...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/04(水) 14:55:24.70 ID:LTID4MNY
誤爆すまん
ビンラディンの元へ逝ってくる
344krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/04(水) 16:20:17.10 ID:h9XjjsMl
>>340
アナログたのしそうだなー!画材ねえからうーん...
あと、デジタルで水彩風だすならArtrage3がいいと思う。
安いし、painterほど筆の種類充実してないけど普段使うぶんには申し分ないかと
新宿のヨドバシで試してみたんだけど鉛筆のタッチがおもしろくて安いから買おうかなと思ってる
http://graphic.e-frontier.co.jp/artrage/3/
http://charako.cside21.com/p_blog/index.cgi?no=39&continue=on
345...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/04(水) 16:51:18.81 ID:/IVOY3fA
アナログってとっつきにくいんだよね
今ピクシブなんかがあれだけ流行るのもデジタルイラストの恩恵があるからだろうな
346...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/04(水) 20:29:40.52 ID:wDPyC56k
ラフ&エロで失礼します。
リアル寄りでない絵の場合、仰け反ったときの顔のラインって皆さんどう処理されてます?
写真を元にすると下の絵の左側っぽくなるんですが、
無理して上を向かせないで、右側の様に描いた方がいいのか、
でも自分の絵の引き出しを多く持つためには色んなアングルを描けるようにもなりたいし…。
何かアドバイスがありましたらご教授ください。
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20110504202349.jpg
347...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/04(水) 20:31:21.97 ID:goSsG5YQ
>>346
個人的にはのけぞってる方がエロく感じるな
348...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/05(木) 00:31:29.24 ID:oZfFqDXg
>>346
私の場合はこんな感じ、という例です
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20110505001914.jpg

上向かせたいならやっぱり妥協しない方がいいと思います。
元絵で気になったポイントは
・見上げてるわりに額が広く見えすぎな気が
・このくらいの見上げ角なら、アゴの下はそれほど見せなくてもいけるかも
・アゴの輪郭線は見上げの場合は実線なしで影だけでもOKかも
・肩からヒジまではもう少し長くてもいい気がします(私のは長すぎたかも)

キャラ絵のあおり顔は、絶対の正解があるわけじゃなくて
絵柄に合わせて、違和感がないように各自で開発するものなんだと思う。
349...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/05(木) 00:37:48.75 ID:x7eJcCg0
上手いな
350...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/05(木) 00:38:27.99 ID:mQXuJACU
>>337
ていってもこのキャラ男だけどねふふっ
351くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/05(木) 00:38:50.30 ID:Q4V86Qdf
>>344
art rage3かー、今度ビックカメラ行った時あったら触ってみようかなー
水彩色鉛筆+水筆なら確か合計で2000円くらいで買えたはずですよー、中々楽しいんでオススメです
>>341
ありがとうございます、自分も水筆ペン使ってますよー!
一応色合いは明るさ上げてコントラストを多少下げてたり
>>345
何だかんだでお金かかりますからねー、コピー用紙でも塗れるコピック使う場合は初期投資で3万近くお金飛んじゃいますし
水彩色鉛筆はかなり初期投資少ないですけど画用紙代が結構かかりそうだ
そう考えるとペンタブ1万円+pixiaで出来るデジタルが増えるのは当然かもしれませんね
>>346
個人的には右の方がエロく感じるかなー、よだれエロイ(*´ω`*)

別スレでも聞いたけどスルーされたんでこっちでも
取りあえず動物とか風景とか描ける絵のバリエーション増やしたいんで写真の模写をしようと思ってるんですが
その模写した写真を水彩で塗る事によって一気に上達できたりするのかな?
水彩の技法を学びつつ絵のバリエーション増やして表現力を付けれるから一石二鳥?
352...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/05(木) 01:58:59.59 ID:oZfFqDXg
>>346
興味がわいたので更にあおってみた。
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20110505015025.jpg

気づいた点
・ある程度以上の角度で見上げるときは、アゴのラインは思い切ってエラからあおった方がいいみたい。
 途中まで通常のラインに引っ張られて、アゴ先だけあおるとしゃくれる。
・あおりも俯瞰も、極端な角度になるほどリアルから離れるのが難しくなるみたい。
 絵柄にあわせて丁寧に構築するか、フィギュアみたいに一旦「デフォルメされた立体」としてイメージしてから
 それを回転させる方がやりやすいのかも。
353...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/05(木) 02:32:12.67 ID:f/v87kDD
hitokaku並に魅力の無い絵ですね
354...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/05(木) 02:48:41.80 ID:mQXuJACU
大きい目とロリ配置な顔が好みだもんなお前
355...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/05(木) 03:41:57.38 ID:f/v87kDD
こち亀のアシが描くモブみたいな感じですね
356...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/05(木) 03:44:44.78 ID:oZfFqDXg
自主研究みたいになってきたんでこれで最後。
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20110505033920.jpg
ちょっとキャラ絵風に近づけてみる実験

>>353
だよね。違和感なくすのとはまた別だから、魅力はまた別途で乗せてかないとね。
357...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/05(木) 03:54:12.66 ID:f/v87kDD
君の絵は覚えたから大丈夫
まったく別の絵を描いてもわかるよ
晒したら粘着するんでよろしくw
358...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/05(木) 03:56:14.34 ID:oZfFqDXg
なんで粘着すんの?
359so ◆82OAv1Cyrs :2011/05/05(木) 05:01:19.77 ID:yCQYd37w
      ジャー     ____
      ヘ⌒ヽフ つ/__ o、 |、
     (  ・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     (      □| ・  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~


    ┌──────┐
    │   にゃい  │
    └──┬┬──┘
   ヘ⌒ヽフ|│
   ( ・ω・)| │
   ノ   う| │ <トスッ
360...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/05(木) 06:06:15.02 ID:W+V6CDYX
>>356
いや、本当に上手いなあ
あおりの絵の描き方云々よりラフや構造の捉え方の勉強になりました
普段どんな絵描いてるか気になる
361...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/05(木) 10:11:38.32 ID:ym/Xcbq1
>>356
360にはげどー
勉強になりました
362...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/05(木) 10:18:16.27 ID:1FFoV3nd
まぁうまいんだけど…最初のラフが一番可愛いわ
363...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/05(木) 10:29:19.21 ID:CtoqM7xn
最初のラフの口は可愛くかけてると思った

それより、赤のおっぱい鷲掴みの方が関心したw
364so ◆82OAv1Cyrs :2011/05/05(木) 15:52:38.99 ID:yCQYd37w
365...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/05(木) 15:55:34.71 ID:1FFoV3nd
ご祝儀の十点ー
366...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/05(木) 19:09:33.80 ID:4fsDarMB
せっかく上手な人が来たのに
もったいない事するなぁ・・・
367346:2011/05/05(木) 23:25:13.61 ID:cjrznrr9
ID:oZfFqDXgさん、
丁寧な絵をありがとうございます<(_ _)>
とても参考になりました。
あおりだけでなくおっぱいの柔らかさの表現も…。
私ももっと精進致します。
368五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/06(金) 13:08:50.69 ID:lRHyMyvX
とりあえずアイキャッチはできた
http://video.fc2.com/content.php?kobj_up_id=20110506gq2zXYZ9
369五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/06(金) 17:26:54.16 ID:lRHyMyvX
んでようやく動画もできたお

なんか途中音がおかしくなるところあるんだけどなんでだろ
エンコードに不具合でもあったのかなー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14372535
370...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/06(金) 17:44:54.30 ID:ME+vhugg
>>369
今回は作業時間的に喋りながらは流石に無理かw
へぇ…岩絵の具とか初めてみた
独特の質感になるね
多分実物で見たらもっと感動するんだろうなあ
ピザ食べたいおw
371五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/06(金) 17:48:52.38 ID:lRHyMyvX
やーわざわざどうもどうも
なんか投稿した後は自分の動画見たくないんだよね・・・
372...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/06(金) 17:52:11.94 ID:+B7nBnuT
出来た絵って最終的には売るの?
373五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/06(金) 17:53:32.67 ID:lRHyMyvX
値がつくなら売るつもり
箱パネルだからかさばるし
374...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/06(金) 17:59:49.54 ID:1iXSwJkp
ヤラせていただくって自分で勝手にやってるんちゃうんかーい

それは置いといてすげー
売り物だからでかい画像はやっぱりうpしない?
375...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/06(金) 18:07:37.46 ID:+B7nBnuT
画像は関係ないじゃん

物として存在することに価値があるんだし
376五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/06(金) 18:08:28.79 ID:lRHyMyvX
>>258 とら
僕は細い線で描こうと思ったけど
やっぱ細い線の方が時間かかるから最近は線が多少太くなることを気にしないようにしている・・・
なんかまた絵があったら見せておくれ

>>264
おおおおおおい!
エリオじゃんw
かわいいよエリオ
タイミングが悪くて申し訳ないす
また見せてくれたら今度は赤できるようにしたいす

>>268 くらら
ポンデライオンっつーよりACのあれみたいだね
ワロタw

>>277
なるほど
顔だけ先に描くと詰みやすいよね
絵描くときは最初から全体に気使えるというか、考えた方が多分後々生きてくるよ

>>279
んー時間が経過し過ぎてて見れんかった
すまん
なんかはじめのイメージってみんなもやもやしてて、手動かしていくうちにくっきりしてくるものだから
大らかに構えて大きく描いてゆくといいと思うよ

>>287 侍
うん、前のより言い切りが強くていいと思う
言い切りが弱いと見る方も不安になるから、やっぱこっちのが向いてるんだと思うわ
そして作者とタイトルで吹く
377五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/06(金) 18:29:04.16 ID:lRHyMyvX
>>294
>>298
まず背景あえて全部描いてるところにびっくりだわ
僕にはとてもできない・・・

他の人も言ってるように肌の塗りにもうちょっと踏み込んだ要素があってもいいかもね
影一段階増やすとか、色味一段階増やすとか
線画からベタ塗りした状態はどうしてもなんかしょぼく見えるけど
反射光やハイライト入れるとぐっとよくなったりするよね
やっぱ絵の肝ってコントラストなんだなーって思う

>>331 くらら
いや、アナログの水彩とデジタルの水彩はかなりちがうよ
デジタルではウエットオンウエットって技法が無いから格段に難易度を下げてる
水彩はアナログの方が複雑味があって綺麗だから一度水彩やってみてもいいかも

って思ったら>>340でやってたのかw
発色が高くて綺麗だね

>>344 krn
そのツールしらなんだ
すげえw
イラスタもほしいけど天秤にかけるの難しいな・・・

>>345
確かに
デジタルしか描いたとこない人めっちゃいっぱいいてなんかカルチャーショック受けた記憶があるわ
378五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/06(金) 18:38:55.95 ID:lRHyMyvX
>>346
もう>>348が上手過ぎて別に言うことねえ
って感じだ
仕事がこなれててうらやましい

>>351 くらら
上達ってのは自分で考えてたどり着いた場所が正解であるときにぐっと伸びると思うから
何したら伸びるっていうより、目的意識とか、理解度に依存するのよ
くららの言うような練習は間違ってないけど、実際伸びるかどうかは描いてるときの意気込みによるかなー
なるほど!こうすればいいのか!って発見が沢山あればそれは伸びてるってことだと思うよ

>>352
僕はあごの下の面は横向きの時しか描かない派だけど
これはなんかリアリティあっていいね
379五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/06(金) 18:46:30.20 ID:lRHyMyvX
>>374
確かに自分でやってるだけだねw

でかい画像はどうなんだろ?
ヤフオク出すつもりだからそれなりの画像は用意してるけど
正直今回のはちょっと微妙に消化不良というか・・・
いや・・・やっぱ日本画難しかったなあ・・・
描ける人ってすごいんだなって改めて思った
そういうわけでちょっとあまり見たくないという節もあったりして・・・

>>375
そうね
アナログ一点ものってことに価値があるのよね
多分現物の迫力が一番見栄えするだろうし
380くう ◆0/rmpjpRpI :2011/05/06(金) 21:04:59.14 ID:d4g23jHZ
動画完成したんだ!五番さん乙です

携帯で見たから早く家帰って見たい!!
381...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/06(金) 21:20:47.57 ID:EU8mlIZb
それにしてもあのピザは一体どの位の期間で消費してんだ?
382くう ◆0/rmpjpRpI :2011/05/07(土) 00:50:53.92 ID:hvCWHTXD
>>369
見たよー
もっと大きいパネル想像してた、B4くらい?かな
下準備大変だよね 高校のとき美術部だったけどそれが嫌で真面目にしてなかったな
このミクかわいい、写メでもいいから画像みたいなぁ
ってかピザw
383...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/07(土) 01:30:43.91 ID:lNSl24uZ
>>379
日本画の横で油物をおくとは ゴゴゴゴ 恐れ知らずまねを

くそおなかへったぁ


ミクさんかわいかったです
何号ぐらいまでのせたんですか?
自腹だと金銭もばかになりませんよね
次回も楽しみにしてますがんばってください!

384くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/07(土) 02:18:08.48 ID:d/f7D/hd
http://www.pic-loader.net/picfile/898suisaiyatomi.jpg
ウェットオンウェットって難しい…コレが難易度高い理由なのね
あと今回ので一つ気づいたことが、水彩だと黒は無茶苦茶使いづらいです…
黒とかの低明度の色は塗り重ねとかの要素をあまり使えないし、水彩の特色の暖かい色合いに反してるからか…
明るい色や高彩度の色が多いから>>340の方が綺麗に塗れてるなぁ…よかったら塗りなどに関するアドバイスが欲しいです

今日は寝よう、疲れた(´・ω・`)
385...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/07(土) 04:54:45.12 ID:o+fvJzu/
濃い色ほどムラが目立つってだけではなくて?
386...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/07(土) 04:57:18.05 ID:vx50h3xQ
クララがプロになったらみんなでお祝いしようぜ
387...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/07(土) 05:16:00.66 ID:o+fvJzu/
クララは就職だろ
絵は趣味で終わらせちゃうんだ
388くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/07(土) 10:21:07.56 ID:d/f7D/hd
>>385
塗った後取りあえず竹岡さんの画集を見て色々と考えてたんですが
作中で黒髪〜って言われてるキャラの髪の色には大体黒じゃなくて薄い青色(光が強い場合)
もしくはブラウンに緑色を重ねた感じの色合いが多かったです、もしくは薄めの紫、黒色の靴下はブラウンベースで陰に薄めた黒を使ってる感じ
一応黒を極端に薄めた灰色をメインに塗ってる絵もありましたけど、見た感じウェットオンウェットで塗ってない感じです
…そもそもデジタル水彩っぽいからウェットオンウェットはあんまり関係ない?
と調べてみたらテクスチャを使ったデジタル彩色っぽいです
>>386
なれる事ならなりたいけどならないだろうなぁw
389...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/07(土) 11:04:02.88 ID:VecbBeZh
俺も影響されて水彩はじめようと思って調べた
ttp://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/suisai/koza/koza.htm
早速買い物に行くよ
そういえば昔油絵の道具をもらったことがあったけど
家じゃ出来なかったのを思い出した
390くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/07(土) 11:13:24.01 ID:d/f7D/hd
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/o/r/koreha325/20896663_1118220838_54large.jpg
自分が使ってる道具、水彩色鉛筆12種と水筆かな、確かこのセットで2000円行かなかった気がする
>>389
水彩色鉛筆+水筆がお手軽なんでオススメですよー、確か名古屋のロフトに売ってたはず
391...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/07(土) 11:15:34.02 ID:Lg8pDGtJ
>>389
ほほぅ、意欲が湧いてくるなw
まぁ水彩と言っても透明水彩か不透明水彩かで
塗り方も違うし要研究か
392...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/07(土) 11:22:33.34 ID:VecbBeZh
ありがとう水彩色鉛筆買ってみる
名古屋は少し遠いので近くの町にあるといいな
393五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/07(土) 13:32:39.93 ID:vDGAjfHC
筆はね、日本画用の筆が他の追随を許さないほど高機能だよ
高いけど
394五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/07(土) 13:36:20.98 ID:vDGAjfHC
>>389
このページすごいいいね
395...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/08(日) 00:59:26.53 ID:2SbFQ7o0
急に過疎ったな
396...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/08(日) 01:05:41.74 ID:kIGFQF34
まぁまだ一応GW中だしな
397くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/08(日) 01:20:17.49 ID:RoEayd6K
http://viploader.net/ippan/src/vlippan206054.jpg
黄金週間が明日で終わり…?イヤだ!俺は…怠けたいィィィィィ!!!
一応黒髪キャラのつもりで描いたけどどうみても茶髪だよなぁ、今度は灰色ベースで緑を重ねるのに挑戦してみよう
>>378
しばらくはアナログ水彩の技法を学ぼうかなーって思います、ウェットオンウェットはやってみてどんな感じなのかは理解できたので
今度はハードエッジを使って何か写真の模写でもしようかなーって思います
398...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/08(日) 01:47:33.64 ID:kIGFQF34
>>397
良いじゃん
アナログってだけでこんなに雰囲気が変わるもんなんだなあ
デジタルではなかなか出せない味だが
水彩色鉛筆と筆でもいけるなら割と手軽そうだな
399...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/08(日) 01:49:13.16 ID:Iwg+FfbX
高田明美さんのイラストとか水彩で上手く髪の毛とか表現してるな、って思う。
真似ようと思って模写してみたけど上手くいかず
淡彩を描くような気持ちで適当に描いたら上手くいった。
400くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/08(日) 02:02:46.58 ID:RoEayd6K
そういやいのまたむつみさんも水彩塗りだったよなぁ、昔から水彩が好きな気でも持ってたのかな
いのまたさんの塗り方だと黒はもうベタって感じで使ってる気がするなぁ
>>398
あとは画用紙ですねー、弟が中学時代使ってたスケッチブックで塗ってるんですが紙が悪いらしいです(某スレでのアドバイス)
多少高いけど水彩紙って言う水彩専用の紙がオススメだとか
>>399
見てきました、自分の目指してる塗りとは違うけど淡くて綺麗だー
やっぱり黒の髪の毛はグレーとブラウンの中間色で表現するのが一番なのかなぁ
401...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/08(日) 02:32:21.33 ID:U5MYx0a3
動画観た
正直なところ最初のラフならともかく今回の完成絵なら日本画の意味あんまりない気がした
あれならむしろデカくして油とかでやったほうが映えたような
もっと日本画らしいのかと期待してたらかなり淡くて
正直透明水彩とかで処理してもかわんなくねこれって思った

日本画の意味なくねってだけで絵としては普通にオクで値つく絵だとと思う
402...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/08(日) 10:33:52.06 ID:yXf4pQTj
そもそも日本らしいモチーフを入れてないし
画法として日本画のやり方を使ったというだけでしょ
403...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/08(日) 11:00:26.68 ID:AxY21REf
素人は詳しい事なんてわかんねーし、日本画と聞いて連想するのはステレオタイプなイメージ
だから日本画という事を強調されると素人が期待する(ステレオタイプな)日本画とのイメージとの食い違いに
違和感を覚えるだろう

必ずしも正しいからよい、というわけではないのよ

最もそれは絵の良し悪しとは関係のない話だから気にしないでくれ
404...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/08(日) 14:06:43.48 ID:2SbFQ7o0
いのまたむつみって水彩は水彩でもアクリル使ってるから、透明水彩とはちょっとちがう
405...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/08(日) 14:23:45.77 ID:GJ8U0T9c
でも素人に説明するなら日本画ってこういうのっぽいよなって思わせるステレオタイプなモチーフでいいよな
実際は今の日本画って和紙と岩絵具使えばなんでもいいんだが

それより日本画らしい技法がないから日本画っぽく見えないんだと思う
水彩でいいじゃん
406...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/08(日) 14:28:25.98 ID:AxY21REf
日本画材でミクを描いた、なら別にそれほど違和感は抱かないだろうけど
(むしろ日本画材がどういうもので、どういう風に使うかというレクチャーになる)
日本画でミク描いたって言われると俺みたいな素人はなんか違うって感じるのよ

言葉遊びって言われればそれまでだけど言葉の選び方一つで伝えたい意図が
大きく異なるもんよ
407...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/08(日) 14:36:03.73 ID:+kyMSpRK
実は、日本画でミクと聞いて、葛飾北斎的なミクが出てくると思ってました(`・ω・´)
408...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/08(日) 14:43:58.97 ID:REFqIMc0
五番の母校である愛知県芸の日本画っていうと、伝統重んじる院展の教授しかいなくてお堅い絵を描く大学で4年だか6年だか過ごした反骨精神旺盛な五番が素直な日本画を描くかと言えばそうではなかった
そう解釈も出来る
409...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/08(日) 15:06:06.81 ID:REFqIMc0
しかしここは話してる内容が建設的でいいな
410...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/08(日) 19:11:59.82 ID:gaHVg20e
確かに
411...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/08(日) 20:46:13.47 ID:gaHVg20e
日本画ミクって言うと水墨画見たいなの想像するよなw
412...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/08(日) 20:56:25.64 ID:sf2MbVTr
http://g.pic.to/16ojpy
評価お願いします!
413くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/08(日) 22:51:42.39 ID:RoEayd6K
128:スペースNo.な-74:2010/04/24(土) 13:29:09

上手くなれる人って、やっぱ苦手なことに常に挑戦し続けていく人だと思う。向上心の強いやつというか。
上手くなれない人は、逆に得意なものにしか手をつけないやつ。
ホラ、年中バストアップに斜め顔しか描かないやつとか。

いてー!痛ェー!…心にグサッと来る一言
母の日なのでカーネーション買って来た時になんかいい絵面が思い浮かんだけど、風邪で体だるくて何もする気が起きないお(´・ω・`)
414...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 00:20:59.60 ID:oOdE8Iz3
>>412
すげぇ、このスレ覗く価値をまた見出したわw
嫉妬厨に負けずに他のも頼む
415くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/09(月) 00:47:29.15 ID:YNYh1box
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110509004557.jpg
母の日って事で、いつもありがとう!
>>412
うめー、マジうめー!
油絵っぽい感じかな?
416...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 00:50:14.27 ID:hxRrvltb
親に見せろよそれ
417くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/09(月) 01:00:47.38 ID:YNYh1box
>>416
色まで塗って完成したら見せるつもりですよー!ちょっとだるかったけれどさっき下書きが書きあがったのです
ちなみに文字はドイツ語で「五月八日、お母様いつもありがとうございます」って意味合いだったり
418くう ◆0/rmpjpRpI :2011/05/09(月) 01:09:09.85 ID:0f5Ddj1f
>>412
色使いが独特でいいですね、好きな色使い。目がすごくリアルだ
でも本音を言うと、生首にみえて怖かったお…(ヽ´ω`)
デコルテまで…せめて首はほしいお

>>415
お母さん喜ぶよー ドイツ語!すげぇ
419...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 06:05:15.30 ID:S8+7T08i
この絵師は一体…
420...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 06:47:23.28 ID:SpHuIqFh
クララの親ってドイツ人なの?
クララってドイツ語喋れんの?
421くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/09(月) 07:08:12.55 ID:YNYh1box
>>418
デジタル水彩がんばって見ますw
>>420
日本人ですよー、ドイツ語は基本的な文法や挨拶程度なら判ります、喋るのは厳しいかも
422krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/09(月) 14:23:09.08 ID:DeOKrz6F
ぐ、ぐぐ、グーテンモルゲン?
423くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/09(月) 14:42:41.27 ID:YNYh1box
風邪うつされて死んでました(´・ω・`)
鼻水と頭痛酷いの何の
>>422
Guten Tag!Das heute heiss sehr warm...
ドイツ語判るといっても英語で言うと中学1年生レベルなんですけどねーw↑のも辞書引きながら打ち込みましたし
グーグル翻訳で再翻訳してみたら意味が合ってって良かった
424...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 16:40:44.45 ID:GK6CVg9G
http://i.imgur.com/QoUju.jpg
えっと試しに貼って見ます。出来れば赤をお願いします。ボコボコにぶん殴って構いません。女の子が浮いてるのは、背景を女の子の線画を引いたあと。無理やり付けたしたせいです。
425...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 17:09:10.19 ID:T6m+D+eT
顔の輪郭がひどくゆがんでる
前からみたらどんな顔になるんだ
左足がねじきれそう
服がふるくさくてださい
426krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/09(月) 17:14:51.99 ID:DeOKrz6F
http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20110509170744.jpg
輪郭はまあ絵ってことで崩してもいいかなって思った。
体のデッサンはまったくオレはわからんので他の人へパス
顔のパーツだけ。キャラの右目が大きすぎると思ったので。左目に合わせて小さくしてみた。
427五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/09(月) 17:27:41.34 ID:K9SM0fTj
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko047534.jpg

僕はメリハリが弱いように思うので暗いところwより暗く
明るいところをより明るく

遠いところのコントラストを弱く、明度を上げる
これはまあ要するにバルール遠近だね

そんな感じで手を加えてみたよ

でも今日中にラフ終わらせないとガチでやばいので
詳しい解説はラフを提出したらまた書くわ

10時までに終わればいいなぁ
428...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 17:31:48.93 ID:su8E4aAa
おー奥行きが出て
生き生きした感じになったな
429...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 17:33:41.67 ID:yvGhw+kI
字が本当に忙しそうだw
430so ◆82OAv1Cyrs :2011/05/09(月) 17:43:53.33 ID:DUa0xZ7i
ttp://sooblog.files.wordpress.com/2011/05/2011-05-091.jpg

かわいいいおおお ふとももかわいかったです
僕も塗だけぬってみました
431...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 17:46:19.64 ID:yvGhw+kI
これは全体の比較画像が欲しくなってきたな
432くう ◆0/rmpjpRpI :2011/05/09(月) 18:33:40.57 ID:0f5Ddj1f
>>424
右目ちょっと大きいかな これは私の好みですけど口もう少し前の方がいいかなーと
あと同じポーズとってみたら、身体の無理な負荷もなく違和感なかったです
女の子浮いたように見えるのはお尻が硬そうに見えるからかな?くらいしか分からんかった
>>427
>>430
おーメリハリ変えただけでこんなに変わるんだ
433くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/09(月) 19:18:37.44 ID:YNYh1box
http://www.pic-loader.net/picfile/023QoUju.jpg
自分も直させてもらいましたー!…うん、やっぱり滅茶苦茶ヘタクソだ自分
目を一回書き直して(自分の色出しすぎて完璧に別物ですが)口の位置を少し書換えて開かせたくらいかな?
あとは肌に陰を乗算レイヤーで一階調増やしたとか、ヘタクソの意見なんであんまり気にしない方がいいです(´・ω・`)

技術力の低さを実感
434...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 19:29:38.67 ID:JJ/vf8EB
>>433
ええと・・・練習に使うのはいいけど無理して晒さなくてもいいのよ

しかし何故瞳の角度をそうしてしまったのか
頭の向きと瞳の向きの対比をよく考えてみよう
435...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 19:32:31.53 ID:tgQCvJja
>>433
赤指摘は便乗でやるものじゃないよ
436...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 19:57:17.27 ID:y5ns5ON8
>>433
悪化させてどうするんだよ。
あんまり調子のるなよ。
437くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/09(月) 19:57:44.99 ID:YNYh1box
すいませんでした(´・ω・`)
438...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 20:04:50.50 ID:JJ/vf8EB
ちなみにくららってすぐ勘違いするからあまり褒めないようにしている
ムチムチムチムチムチ飴ムチムチムチムチムチ飴・・・
みたいな感じだ

すごく扱い方が難しいんだな
439...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 20:10:59.48 ID:D50yEOGq
吹いたw
まあ気を落とすなよ
440...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 20:16:21.41 ID:D50yEOGq
あれ?つうか五番の奴顔も変えてるね
こっちのが今っぽくていいな
441...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 20:17:21.39 ID:LxHYaAzV
1ヶ月ぶりにワロタ
442...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 20:27:41.76 ID:GRz4eH9r
>>424の絵は他所で荒らしが難癖つけてる絵なので、
下絵等で本人証明できない限りはスルーした方が良いと思います。
443...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 20:35:55.03 ID:JJ/vf8EB
荒されたので非難してここに来たものと思ったけどね
444くう ◆0/rmpjpRpI :2011/05/09(月) 20:37:03.31 ID:0f5Ddj1f
くららさんには悪いけどこの流れわらったw

( ´Д`)ノ(´・ω・`) ヨシ ヨシ
445...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 20:37:35.56 ID:su8E4aAa
いやいやくらら氏、
自分なりに頑張ってリクエストに応じただけなんだから
そんな文句しか言わない外野に謝らなくてスルーで良いよ
赤してみるのも良い練習になるし
良いか悪いかはリクエスト主が決める事だしさ
446...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 20:41:14.30 ID:JJ/vf8EB
いや、良いか悪いかを決めるのは絵を見る人間全般
描き手だけじゃない

描き手がおkと言えば全ておkというのではアドバイスを要求すること自体無意味
447...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 20:45:10.03 ID:sE3ueMaS
>>446
描き手へのアドバイスなんだから
描き手の勉強になればそれでいいじゃん
448...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 20:52:31.73 ID:D50yEOGq
突っ込まれるのもわからないでもないが
結局どんなアドバイスも元絵描いた本人がどう受け取るかで自由だからいいんじゃないかと思うがな
別に誰かを否定してアドバイスしたわけでもないし
449...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 20:56:14.32 ID:su8E4aAa
すまん、俺の言い方も中途半端だったけど逆に
「赤しても良い人はこういう画力を持った人です」
みたいな明確な線引きもできないしさ
上手下手も人の主観だし、皆で練習しあおうじゃない
450...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 20:58:52.26 ID:JJ/vf8EB
>>447
描き手はくららに対して否という反応は返せない
だから否という反応を返すのは俺達の仕事になる

それはくららの勘違いを防止するためであって、くららを叩く事が目的では無い

言ってるだろ、俺は飴と鞭を使い分けてる
無条件に飴ばっかりやってるだけじゃ駄目だから、くらら向けに適切に配分してるつもり

あと俺にすいとんしても無駄
その時間に絵描くだけ
451...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:00:44.98 ID:sE3ueMaS
>>450
態度には出さなくても、描き手の勉強にならないって時点立派に否だから
452...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:01:27.75 ID:yZRme2eN
>>414
嬉しいですありがとう
>>415
水彩絵の具だけど、油絵に見えるようにやってます
>>418
いやあれは生首であってます
どうもありがとう

ここは途中経過晒してもおけなんだよね?
模写で水彩です
http://u.pic.to/16dkkm
453...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:01:35.24 ID:T6m+D+eT
五番の良い見本だけじゃなくクララの悪い見本もあるから実に有意義だな
454...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:02:13.10 ID:y5ns5ON8
文章で赤するならまだ分かるが
悪化させた画像まで晒すとかちょっと頭おかしい。
そんでちやほやされにまたひょっこり現れて
毎回つまらん絵を晒していく
介護する方も大変だわ
455...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:02:33.88 ID:unzMDmD3
なんていうかこの一連の流れが微笑ましい
456...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:03:23.13 ID:sE3ueMaS
>>452
ジョーカーだっけ、言葉に出来ないけどいいね
457...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:04:16.99 ID:D50yEOGq
描き手は別に否と返せなくてもそれを絵に反映させるのは自分次第なんだから結局外野が叩く所でもないんじゃねぇの
アドバイスに横槍なんて建設的じゃねぇよ
458...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:05:21.87 ID:JJ/vf8EB
いや、だからさ、誰も指摘する人がいなければくららは間違いに気づけない事になる
つまりくららのためにならない

何故それが理解できないかな
459...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:08:10.36 ID:D50yEOGq
クララにはクララの絵に指摘すればいい
わかんねーかな?
460...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:08:18.80 ID:T6m+D+eT
クララにはなにを言っても効果ないからなにを言ってもいいんだよ
それが本人のためさ
461...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:09:20.21 ID:y5ns5ON8
>>457
それなら>>424とクララとかいう奴が
メアド交換して二人でやってろって言う話し。
外野がいる場所でやるなって感じ
462...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:11:21.61 ID:JJ/vf8EB
>>459
修正であれ描くという行為を行っていればそこには描き手の意図が発生しているんだから
良し悪しがあり指摘の余地がある

くららの絵の描き方に対するアドバイスとしての重みは完全自作絵と例の絵で何ら変わる事は無いよ
463...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:11:30.64 ID:sE3ueMaS
アドバイスに横槍は建設的じゃないと思う

その理由は、こんな流れになるから
横槍いれた奴にツッコミ入れる俺みたいな奴が悪いんだけどね
464...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:11:49.06 ID:T6m+D+eT
クララは貴重なまんこだから許す
465五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/09(月) 21:12:15.81 ID:K9SM0fTj
取捨選択は描き手がやるってのは間違ってないと思うけどね
アドバイスに横やり入れるくらいなら新たなアドバイスを言うほうがいいと思うよ
466...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:14:05.50 ID:JJ/vf8EB
>>465
俺のやってるのはくららへのアドバイスであって描き手へのアドバイスでは無い
467...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:14:29.84 ID:T6m+D+eT
スレ主の五番に従え
468...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:15:08.35 ID:unzMDmD3
せっかくの議論スレなんだから議題をもっと一般化して
赤をする資格なんてものについて話し合うなんてのはどうだい
469...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:15:46.37 ID:D50yEOGq
>>462
変わるだろ
何度も言ってるが取捨選択は描き手に任せればいいんだよ
アドバイスに横槍するならお前が赤しろって話しだよ
470...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:16:51.29 ID:dcgc9OdF
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
       昔のVIPを目指そうぜ!
    ニュース速報(裏世界)@2ちゃんねる?
    http://jbbs.livedoor.jp/internet/11936/       
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
471五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/09(月) 21:17:26.67 ID:K9SM0fTj
>>468
まあそういうのもありっちゃありだよね
でもここで議論してもここでのルールであって全然一般化はしないと思うけど

僕ご飯食べて一服してたところだからまた抜けるね
またあとでくる
472...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:17:38.77 ID:T6m+D+eT
>>468
スレ内でランクをもうけるってのはどうだ?
ランクA以上の絵師だけはあかをする権利があるってことでランク分けしようぜ
473...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:19:08.45 ID:T6m+D+eT
ランクSS
五番

ランクS

ランクA

ランクB

ランクC

ランクD
くらら
474...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:19:30.11 ID:y5ns5ON8
介護も大変だな
475...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:23:06.48 ID:JJ/vf8EB
赤するのは誰でもいいよ

俺は絵の評価は描き手が下すものではないってのが考え方の根底にある

で、赤であろうが完全自作絵であろうが、絵の練習をするにあたって描くという行為に対する
価値は全て等価って考えで指摘を入れている
間違った物を間違ったままにしておくのは描き手のためにならない
476...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:23:31.27 ID:tgQCvJja
下手だから赤すんな、とは言わんけどくららの赤は多分赤目的のうpじゃないよねあれ
悪い言い方すると「人の絵に付け加えたものをうpしてそれに対して自分が指摘されることを期待してる」、みたいな
477...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:23:57.69 ID:unzMDmD3
ランクかwww荒れそうだし誰が決めるんよww
でも、絵を案内スレに投下してどのスレに誘導されるかで決めるって方法なんてのは出来そうかも
478五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/09(月) 21:24:27.47 ID:K9SM0fTj
じゃあその考えはこのスレではNGで

アドバイスの横やりはあんま前向きな話題にならんしね
479...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:25:48.65 ID:JJ/vf8EB
ちなみに赤に対して元絵主は否という反応を示せないってのは前提条件な

この前提条件下で赤に対する指摘を一切受け入れないなら、赤主は
間違いに気づけないままになる
480...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:26:06.36 ID:sE3ueMaS
アドバイスへの横槍は掲示板では荒れる事が多いからね

荒らしに触るのも荒らしって考え的には、横槍に触るのはもっとNGなんだが
481...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:26:27.36 ID:T6m+D+eT
>>475
だが五番とくららが一緒にあかするのは滑稽だろ
482...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:26:57.44 ID:sE3ueMaS
>>479
それは絵主の自己判断だよ
483...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:28:08.40 ID:S9VW/eF2
こいつの必死さ加減はラフスレ荒らしてた奴と同一人物くせえな
自分の絵すら晒せないくせに俺はの意見は絶対だみたいなスタンスよくとれるよな
484...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:29:05.71 ID:y5ns5ON8
>>433
っていうか
さっさと画像消せよww
こんなになってるのにまだ晒してんのかよwww
485...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:30:53.84 ID:T6m+D+eT
>>484
くららはねただからな
ほほえましいじゃないか
486...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:35:28.67 ID:JJ/vf8EB
赤主に指摘をしてはならないってのは赤絵が全て善意をもって描かれているものという夢想の前提があるからだろ

その前提がまず嘘

>>483
絵を晒す必然性を提示しろよ
絵をさらせない、という意見を盾に取るのは絵が晒せない事を前提条件にしてるからだろ
俺は元から絵を晒すつもりはないよ

あと俺はラフスレとは関係ねーよ
487...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:41:51.61 ID:unzMDmD3
うーん…もうくららに聞いたらいんじゃない?
アドバイスのつもりで描いたよ!なら全然自由だし
練習のつもりでした!なら今度は気をつけようね〜でいいじゃん
自由研究に他人の絵を借りると荒れやすい気がする
488...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:45:24.32 ID:T6m+D+eT
議論スレなんだから議論すればいいだろ
489...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 21:48:07.85 ID:JJ/vf8EB
ちなみに赤に対しての指摘は赤でのみ、っていうなんともヘンテコな理屈を採用するなら
俺はくららの赤に対して元絵を貼るだけでも良いという事になる

元絵の方がより正しいと思うから

その絵の判断自体は俺がする事じゃないから他人に任せるけど
490...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 22:21:51.53 ID:T6m+D+eT
人気だけならくららは五番に匹敵するな
491...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 22:36:10.94 ID:Gm2SZStp
ちょっとはマシなスレかと思ったら似たようなもんだった
492...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 22:42:19.43 ID:ATyNtqRX
>>486
絵を晒す必然性はあるんじゃね?
五番さんみたいに絵を晒してなおかつ上手い人が
間違った物を間違ったままにしておくのは描き手のためにならない
とかいうんだったらわかるけどさ
絵も晒さない下手か上手いかもわからない人間に
間違った物を云々言われてもいわれてもねえ・・・
お前が正しいのかどうなのか・・・
俺らもクララたんも反応に困るだろw
493...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 22:52:25.98 ID:T6m+D+eT
だからランク制度を導入したらいいだろ?
ランクが高いやつの意見きいときゃいいんだよ
494くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/09(月) 23:07:47.49 ID:YNYh1box
http://www.pic-loader.net/picfile/612hahanohi.jpg
線画まで、今日無茶苦茶熱い…本当5月なんですよね?
>>425
水彩なんだ!すげぇ!>>452を見たときに一瞬殺人ピエロを思い浮かべてしまった(´・ω・`)
>>438
もっとムチ増やしてもいいのよ
>>444
やだ…惚れちゃいそう///
>>487
悪気は無かったんですけどねー、実力伴ってないのにアドバイスしようとした自分がバカでした

花って描くの難しい、けど面白いから練習しようかな
495...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 23:09:21.35 ID:tgQCvJja
ランクなんて設けたらまた名無し同士でのもめごとが始まるだけだろうよ
しかも元から絵師内では五番が一番発言力あるんだから尚更要らない
496...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 23:10:24.91 ID:yZRme2eN
http://r.pic.to/161lbo
服だけ急いでかいたら
顔と服のでき具合に差がでてしまいました
一応人物は完成したのでうpします
評価、感想おねがいします
497...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 23:12:10.53 ID:sE3ueMaS
>>496
好きなとこに情熱注いだってのがよくわかるw
498...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 23:24:12.18 ID:su8E4aAa
>>494
暑いな、昼間は冷房欲しくなる
母の日のやつかぁ
でも花ならイメージ検索で参考資料は沢山ありそうだな

>>496
水彩だったのか
不透明水彩の厚塗りってところか
独創的で凄く見応えあるよ
残念ながら評価できる知識は持ち合わせてないが…
499くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/09(月) 23:34:04.06 ID:YNYh1box
>>496
すげー!とてもじゃないけどアドバイスできないぜ…
顔の右側に付いてる飛沫(?)はスプラッタリングで描いたのかなぁ
>>498
明日の最高気温は27度で最低気温は14度でーす…fuck…こんなんじゃ風邪直らない…
バイトがある明後日には治したいのに…大事をとって明日も休むべきか
探し易いってのがかなりの利点ですよね、写真撮ってネットに上げてる人結構いますし
水彩の練習する題材にもピッタリ!
500...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/09(月) 23:38:46.52 ID:0CBeJooW
http://iup.2ch-library.com/i/i0304753-1304951393.png
パースの練習をしています
一通りネットで勉強したのですがよく理解できていない様な気がします
画が合っているかどうかと、パースラインはどこから引いたほうがいいか
また、参考書の購入を考えているのですがどの参考書がいいか等をご教授いただけるとありがたいです
501くう ◆0/rmpjpRpI :2011/05/10(火) 00:02:17.31 ID:mN+Cuclr
>>452
それはしゅまんかった…ん?あ合ってるのかw

>>496
ホラーは詳しくないけど、顔のしわ、血ふぶきの表現がうまい!
水彩でここまで表現出来るのかぁ

>>500
私が購入した参考書は、パース塾2?だったかな
パース苦手な私でも分かりやすかったと思います。
でも全部読んで理解してなくて(頭痛くなって) 参考までに〜
502...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 00:06:55.43 ID:yZRme2eN
>>497
途中で疲れちゃうんだよね
顔で一時間半〜二時間かかるから
最後にかく場所(服)はだるくてああなる
どうしたらいいか解決策ない

>>498
コメントがついただけで嬉しいです
多分また絵かいてくるんでよろしくお願いします
>>499
使うのは全部筆だよ
百均にある水彩用の筆を短くカットして使ってる
高いのだと壊れたときにショックだから使わない(T-T)
503...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 00:27:01.13 ID:tc8do729
>>500
黒いグリッドは要らんのじゃないかなあ。
赤と青のグリッドを敷いて黄色で垂直を立てればOKだと思うよ。
504...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 01:10:01.45 ID:2+9KylP2
655 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 20:06:16.28 ID:67DrxPMg [3/8]
ほら過剰反応
しかも幼稚なレス

658 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 20:19:10.65 ID:67DrxPMg [4/8]
ほらまた反応する
余程僕のレスにイライラしたんだね

660 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 20:40:27.85 ID:67DrxPMg [5/8]
ほらまた反応した
今日は寝るおやすみ
505...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 01:10:47.48 ID:2+9KylP2
663 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 21:05:33.87 ID:67DrxPMg [6/8]
>>661>>649のレスにイラっときちゃったのかな

>>662
御名答!類は友を呼ぶってね

666 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 21:10:13.12 ID:67DrxPMg [7/8]
>>664
寝るって書いた後にレスしたらどんな反応があるか見たかった
すっきりしたありがとう

>>665
そうまさにそれ

本当に眠いので今日は消えるよ
506...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 01:11:33.79 ID:2+9KylP2
668 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 21:21:54.84 ID:67DrxPMg [8/8]
>>667>>665を後6回読みなさい

672 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 21:31:41.79 ID:67DrxPMg [9/8]
>>669
必死にレスしなくて良いよ
>>670
荒らしているつもりも嫌われているつもりも無い
このスレ五番粘着が現れたらひとたまりも無いだろうな
>>671
正論

またその内おまえらの反応見に来るから覚悟しておけよ
507...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 01:14:40.75 ID:2+9KylP2
335 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 20:21:03.60 ID:v8DG1qlx [2/2]
なんかすっげー気持ち悪い奴いるんだけどラフスレ
周りからアホだと思われてるの気付かないの?

336 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 21:22:30.12 ID:S9VW/eF2
ああやって平然を装ってリアルでは顔真っ赤にして必死にレスしてんだぜ?
笑えるじゃん

337 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 22:23:02.62 ID:su8E4aAa [2/2]
似た手口ばかりだし極めて少数の荒らしっぽいね
1人はあのageで絵師に誹謗中傷浴びせるだけの人と
もう一人はローカルルールもスレルールもあったもんじゃない独自の屁理屈で
遠回しに叩きつつ長々と連投していく人
それに便乗する単発ID連中(自演?)
あとは、よく知らないけど薬痔寺先輩とか言う訳わからん喋りの埋め荒らしの人
だいたいこのパターンが目立つ動きしてるな
しかも割と人の集まる範囲のスレに現れるから遭遇率高いよなあ
508...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 01:24:02.60 ID:carfw4Na
またVIPか
五番もいい加減欝陶しいわ
自重できねーならスレから消えろよ
509...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 01:27:34.19 ID:5DYfSSRM
どうみたらvipに見えるのか不思議www
510くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/10(火) 01:37:25.41 ID:D+PQSru6
写真ってシャーペンとかで形取るの難しいな…筆で直接描いてみよう→花やら風景の線画描けなかったら意味無いじゃん!←今ココ
道のりは遠い…薔薇とかは花弁の形取るのは簡単だけど単純そうに見えるコスモスとかすみれ草が予想以上に難しかった…何あの完璧なバランス
>>500
自分はスーパーパースデッサンってのを持ってるなー、内容がハイレベルすぎて今のところ宝の持ち腐れなのですが
風景やら花の写真模写で内容を理解できるようになりたい
>>502
そういや自分が使ってる水彩色鉛筆+水筆は水をかなり使う以上不透明水彩は出来ないんだよなぁ
見た感じ厚塗りみたいな感じになるのかな、透明水彩で描きたい

花は種類指定すればイメージ検索である程度出てくるけど風景とかどうしよう、どっかいいサイト無いのかな
511...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 01:52:24.60 ID:E5EuM4Gn
>>508
お前が消えろよww
五番はお前みたいなかす絵師眼中にねーからwww
512...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 02:31:55.86 ID:tc8do729
>>500
余計なお世話かもしれんが、黒のグリッドを消して大雑把なガイドを引いて
三点透視で適当に落書き(建物風)をしてみたので参考になれば。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0304980-1304962065.png

三つの消失点を結んだ三角形(紫の破線)の外はゆがみが大きくなるので使いづらいんだそうだ。
513...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 03:22:48.45 ID:tc8do729
>>500
小さく描いた例
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0305004-1304965281.png
緑の○の範囲くらいならゆがみはそんなに目立たないと思う。
514...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 05:27:26.94 ID:mt8VgoPD
くうさん、くららさん、ありがとうございます。
とくにID:tc8do729さんご丁重にも図解ありがとうございます。参考にさせていただきます。

皆さんのご意見をのお蔭で何かつかめそうです。
もっと頑張って誰かを感動させる事ができる様な絵を描けるようになりたいと思います。
失礼致しました。
515...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 09:00:25.48 ID:WGEgp43r
ID:JJ/vf8EBよ
5番がその理屈はここではやめろつったんだからおまえはグズグズ言わずに出てくか従うかするしかないんだよ
悔しかったら自スレ立てて絵晒してみろよ
口だけ絵師についてくる奴なんかいねーよ
516...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 09:15:33.23 ID:pGU71v3W
500じゃないけど皆のパースの話参考になりました
そろそろ背景も一緒に描けるようにならなきゃな…
517...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 09:48:15.65 ID:WGEgp43r
パースってみんなどうやって勉強してんの?
取っ掛かりがわからなくて放置してる
518くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/10(火) 10:00:45.56 ID:D+PQSru6
>>517
一応透視図法は頭の中に入ってますけど全く勉強してませんねーw
背景とか描けるようなりたいし今から勉強しようかな

24って面白いのだろうか、近くでシーズン1のDVDBOXが2300円だったんで気になってるんですが
519...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 10:21:45.61 ID:7WR4agFg
・パース!マンガでわかる遠近法
・思い通りのパースでマンガが描ける
・スーパーデッサン
辺りを図書館で借りてきてみたけど
頭悪いせいか、わかるようなわからんような・・・
おすすめ勉強方法あったら教えて欲しいですー
520...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 10:31:10.31 ID:pGU71v3W
素人の意見なんで参考になるかわからんが
「10年メシが食える漫画家入門」って本にパースの事も載ってるんだけど
小難しい書き方してなくてわかりやすかった
単行本サイズで値段も800円くらいなんで気軽に買っちゃって良いと思う
半分は漫画家に関する章だけど
漫画家自体には興味無い人でも読み物として面白いよ
521...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 10:32:58.05 ID:WGEgp43r
なるほど案外勉強してるもんなんだな
立ち読みしてみるか
522...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 10:39:05.12 ID:7WR4agFg
>>520
早速調べてみたけどパースの項凄くよさげですね!
ありがとうー早速ポチってきますー
523...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 10:41:54.11 ID:5DYfSSRM
誰かを追い出す追い出されるって話をしてた子が
実はパースも分かってなかったってのが2chの恐ろしさ
524...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 11:33:20.83 ID:5wnVB6tG
>>519
それがあればだいたいわかる
よく読んでみ
525...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 11:43:30.82 ID:7WR4agFg
>>524
普通はそうだよね・・・
ポチ前にもう一度目通してくるわー
526...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 11:44:56.10 ID:9ENBmK1S
今はソフトにパース機能ついてるから
そんなにガッツリ勉強しなくてもいける
527くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/10(火) 11:48:33.78 ID:D+PQSru6
へー、最近のソフトってそんな機能付いてるんだ
パース作るだけならsaiのペン入れレイヤー使えばいいんだけど…
528...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 12:13:21.81 ID:YUKDx70f
>>508
vipじゃない上に五番ですらない
香ばしいレスだなお前
529...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 12:52:10.94 ID:t3xHuf50
とりあえず最低限、水平線と消失点だけ理解してればお絵描きはできるんじゃないかな
「パース!マンガでわかる遠近法」が手元にあるなら
106〜108ページに書かれてる事は結構大切な事だと思われ
530くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/10(火) 12:55:54.59 ID:D+PQSru6
あー!ただでさえ全身描くの苦手なのに縮小した全身絵を描くとか無理だー!
これが逃げまくってきた罰か…(´・ω・`)
531...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 12:58:58.22 ID:CA0myOui
全身とか以前にまずくらら練習っぽい練習してないじゃない
532くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/10(火) 13:01:21.41 ID:D+PQSru6
>>531
くっ…それを言われると反論なんて出来ないぜ…
実際好きなもの、楽に描けるものしか描いてこなかったですからねぇ
533...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 13:05:49.79 ID:7WR4agFg
>>529
なるほどゆがみが少なくそれらしく見せれば良いって事なんですね
ページ数までひいて貰ってすみません、どうもありがとうー!
前後含めてよく読んできます
534...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 13:07:17.96 ID:CA0myOui
>>532
ああでも最近やってたアナログ塗りのチャレンジ感は良かったと思うよ
ああいうチャレンジを塗り以外にもやっていったらいいんじゃないか
535くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/10(火) 13:09:02.66 ID:D+PQSru6
>534
よーし!がんばって見ます!
ただだるくなって来たので寝よう、明日までには治す!
536...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 14:15:23.58 ID:5wnVB6tG
>>535
いま寝て夜寝れる?
夜何時に寝てるんです?
537くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/10(火) 14:20:50.12 ID:D+PQSru6
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/o/r/koreha325/nugi.jpg
湿度高くて寝れなかったんで
新たな一歩へかっとビングする為に脱いでもらいますた(*´ω`*)
いっつも描かない構図と言うか雰囲気ですけど足から描き始めたら凄い楽に描けました、頭からアタリ取るのだと難しいのね
538くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/10(火) 14:23:15.12 ID:D+PQSru6
>>536
基本的には昼にどれだけ寝ても寝れますよー!寝る時間は大体1時〜2時かなぁ
学校が月曜日以外は三限目からなので大体8時〜9時に起きてます
539...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 14:55:07.19 ID:E5EuM4Gn
>>508
貴様は五番はおろか他の絵師にすらまけたんだよ
敗者なんだよ
540...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 15:04:04.02 ID:5wnVB6tG
>>538大学生だったんか
541...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 15:32:32.97 ID:E5EuM4Gn
クララは男で自称体重三桁のピザだけどな
542...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 15:35:20.95 ID:usdA3YPN
なんだやっぱり練習してないんじゃないか
そりゃ上手くならないはずだ
まあくららは上手くなりたくて描いてるんじゃなくて描くのが楽しくて描いてるんだったらそれで構わないんだけどな
543...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 15:44:58.35 ID:E5EuM4Gn
クララには関わるだけ時間の無駄
空気よめないし学習しない
544...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 15:49:48.55 ID:BZcCfNMi
別にお絵かきを楽しんでるだけで評価を求めないならそれもいいんじゃないの
545...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 17:33:18.39 ID:GRKJU766
>>494
http://www.pic-loader.net/picfile/141612hahanohia.jpg
暇だったので赤してみた。
自分はデッサンとかしっかり学んだわけではないので参考にならんかもだが。

とりあえず服描くのはある程度裸が描けるようになったらでいい。
546くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/10(火) 17:46:10.13 ID:D+PQSru6
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan206745.jpg
暇だったんで一気に線画に
>>545
ありがとうございます、となるとまた書き直しかな
確かに赤と見比べると自分のがおかしいや、見た感じ骨盤、と言うか腰辺りの骨格がおかしいのか
547...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 20:32:42.94 ID:5wnVB6tG
>>546
左肩が少し変じゃない?

色ぬってたら下書き線が見えなくなって指がぼきぼきに見える\(^o^)/
感想ください
http://h.pic.to/18jctw
548...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/11(水) 01:11:41.25 ID:e1htMTLQ
340 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 14:57:33.83 ID:E5EuM4Gn
馴れ合いスレの508みたいにコテスレから追い出した五番が成功してるのをみて嫉妬してんだろ
追い出したらコテスレは過疎
くだらねー嫉妬だよ

嫉妬って事にしておけば自尊心保てるもんな
549...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/11(水) 01:13:52.46 ID:2NfOMpi6
スルーで
550...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/11(水) 01:34:04.73 ID:IsVcKKsk
ぬううう
551...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/11(水) 01:56:27.29 ID:3NeJ+KYs
五番はどうでもいいけどID:E5EuM4Gnが気持ち悪いのはわかる
552...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/11(水) 03:33:01.23 ID:52RQru1j
タブレットってどれくらいの大きさのものがお勧めですか?
553krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/11(水) 03:40:59.90 ID:HAYjJink
モニタのサイズによるとおもうけど
オレの環境は21.5インチのモニタでintuos4のMサイズ
554...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/11(水) 09:09:28.71 ID:OjH2HjBi
モニタサイズより描き方かね

手首と指先で描くならMで十分だと思う
肘まで使って描くならM以上なんて聞く

うちは、980円のちっこいテーブルにキーボード、intuos4のM、マウスがぎっしりw
M以上だったらでかくてはみ出すところだった
555...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/11(水) 10:08:32.37 ID:hJ4yx/c5
大きい物が画面とのサイズの違和感が無く良いって事だよね?
うちもテーブルちっこいからMでギリギリ、はがきサイズタブレットで慣れてたから
無理にM買う必要無かったと今頃おもふ
556くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/11(水) 10:43:23.33 ID:59qLw/7r
ふっ…治らなかったぜ…(´・ω・`)
自分はB5サイズのペンタブかなぁ、WACOMの安物です、机は小学生の頃から使ってる勉強机
椅子だけ最近買い換えた
>>547
消えちゃった下書き線は陰で表現するしかないんじゃないかなぁ、とか言ってみる
557...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/11(水) 11:42:03.39 ID:wgb/wWtj
>>555
そこは三日でなれたな

書きやすい大きさに画面ズームするし
ペンを動かせばカーソルも付いてくるから体が覚える
558...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/11(水) 11:50:59.16 ID:aPCW3y3s
一回買ったら何年も使うんだから金掛けた方がいいよ
559くう ◆0/rmpjpRpI :2011/05/11(水) 13:04:01.91 ID:13LqWxSO
私はB5のバンブー使ってる。店頭でintuos4試し書きしてみたけど
使いこなせる自信なかったw

>>547
正面のリアル絵って難しいけど、顔の立体取れてるね
下にいくにつれてやる気が弱ってるのが分かるw
560...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/11(水) 16:19:37.83 ID:KCYxyLDF
>>556
そんな感じしかないよね。
気を付けないと
>>559
やる気をなくさずに最後までかくが今の課題ですわ。


ポップな?絵かいてみたよ
http://t.pic.to/16dumv
561...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/11(水) 16:36:43.64 ID:1EtMNb6S
>>560
うお、今までの画風から、こう来るとは思わなんだw
純粋そうなつぶらな瞳が可愛い
562552:2011/05/11(水) 22:35:53.68 ID:52RQru1j
みなさんアドバイスありがとうございます
バンブーコミックMサイズを注文しました
563...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/12(木) 00:23:30.61 ID:54uW2/L2
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20110512000524.jpg

腕やパンツで隠してる部分等が分からず色々誤魔化してしまうのですが御指導頂けますか?
564...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/12(木) 00:29:08.99 ID:T+vVjI4B
565くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/12(木) 00:36:36.91 ID:eXvu7gEn
>>563
ウホッ…いい地デジカ…(*´ω`*)
566...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/12(木) 01:05:25.46 ID:JuZx+EWl
You are shock!
567くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/12(木) 02:02:57.40 ID:eXvu7gEn
源氏物語って日本の古典の代表的な作品だけれど全容知ってる人ってどれくらいいるんだろうか…とか言ってみるテスト
568...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/12(木) 16:20:16.69 ID:C1Wc87Pg
>>561
さんくす、動物の次は着物です\(^o^)/
左はかき途中だけど
http://c.pic.to/15mggn
>>567
読んだことすらないよ汗
569...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/12(木) 16:28:16.50 ID:VUw9TLqf
幼女買ってきて思い通りの娘に育てるロリコン夢物語と聞いたことがある
570...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/12(木) 18:42:38.34 ID:C1Wc87Pg
http://m.pic.to/16e4pj

できたフォイ
571五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/12(木) 22:07:12.47 ID:Q7ou7XUf
やー締め切り延びたおかげで余裕できた
572くう ◆0/rmpjpRpI :2011/05/12(木) 23:13:10.17 ID:4iUuLwKz
よかったネ☆ 無理しないように( ´∀`)
573...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 00:18:32.19 ID:PZxHmFQ6
>>563
プロポーションの甘さも酷いがそれ以上に筋肉の知識が乏しいせいで変な絵になってる
一番気になったのが大胸筋と三角筋、上腕二頭筋の接続、これを見てもらえばわかるけど
http://www.treat-gaku.com/treat/sai-mass/img126.jpg

大胸筋は実は上腕骨で停止するから三角筋と上腕二頭筋に挟まれる形になっている
マッチョマン描く時は必然的にある程度リアルな絵になってしまうから
そういった知識が少なからず必要になってくる
思い込みで描いたりすると変な絵になってしまうからしっかり筋肉の勉強をしよう
574五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/13(金) 00:20:52.90 ID:VLdA3/F8
ワロタw
575五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/13(金) 01:02:51.65 ID:VLdA3/F8
今更だけどちょっと余裕ができたので返信していく

>>381
ピザは一日一枚!

>>382 くう
まじで面倒だよね。準備。けど透明水彩ならずいぶん楽だなー

>>383
ありがとー
今回は一番粗いので9番くらいまでだったよ
人物塗るのには粗いの向いて無いしね

>>401
まあそこは、なんつーか・・・正論だよね;
何が日本画らしいかっていうと固定観念の話になるからまた別なんだけど

や、でもこれは水彩画?油彩画?日本画?
って言われたら日本画ってことでひとつ

>>405
そうそう
岩絵の具と和紙さえ使えば分類的には日本画だよね
水彩でいいっちゃ水彩でいいけど
水彩にすりゃよかったよ
水彩のが簡単で時間もかからないし・・・

>>407
そうすればよかった
葛飾北斎は日本画じゃないけどねw
でも次はもっと古典でやってみようかなー
576五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/13(金) 01:15:42.44 ID:VLdA3/F8
>>408
なんか内部事情にやけに詳しいなw

>>411
水墨画って日本画じゃないし、やっぱ日本画の知名度を考えると「それっぽい」感じに描いたほうがよかったのかもなあ

>>412
開いた瞬間ぎょっとしたw
粗目の関係で僕はオイルパステルっぽく見えたな

>>413くらら
あーでもわかる
なんかさー、描けるものしか描かなかったり完成させなかったりして自分を騙しちゃうよね

>>424
これコメントつけようかと思ってたけど、本人の貼った奴じゃないっぽいので保留しときますね

>>496
でおなんか服、特に赤いシャツの質感が出ててよく見えるよ
堅さがなくていい感じに見える

>>500
パースの勉強はしたことないなあ
僕自身間違ってるんだろうけどまあ、雰囲気おかしくなければいいか程度で過ごしています

>>563
手と同じで身近にモデルがあるものは実物を見ながら描くといいよ!

>>570
おー
なんかやっぱオイルパステルっぽい感じがするなあ
結構サイズ小さめ?構図の切り方次第で見栄えは全然かわりそうね
577五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/13(金) 01:20:39.04 ID:VLdA3/F8
>>572 くう
ありがとー
いいこだなくうは


締め切りが延びたので余裕が出来て
やりたいことも沢山できた
公募に応募したいし、日本画イラストもまた描きたい
レス読むとやっぱイメージってのは大事で日本画っぽいなーって思わせる古典的なミクをもう一度挑戦してみたい
実はアイデアは他にもあるんだけど、それもあわせてやってみたい

途中のイラストもどんどん描いていきたいし
なんか締め切りに追われてたせいかこういうことしたいってのが一気に押し寄せてきた
がんばろう・・・
578...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 01:26:33.36 ID:6qIbWFc2
締め切りどれくらいのびたの?
579五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/13(金) 01:32:08.19 ID:VLdA3/F8
一個は15日くらい伸びた
もう一つは変わらないけど締め切り20日だからまだ大丈夫

すごいプレッシャーだった・・・
580くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/13(金) 01:47:06.57 ID:YoMKW8fK
http://vippic.mine.nu/up/img/vp32321.jpg
vipでちょくちょく指導受けながら描いてたもの、改めてhitokakuってすげー!って思いますた
こんにゃく描法判り易いし簡単だw
>>568->>569
自分も全部は読んだ事は無いですが簡単に言うと光源氏のハーレム物だとかw
日本最初の女子留学生が翻訳する際「こんなHなお話翻訳出来ない!」とか言ったとか何とか
>>570
着物すげーんだフォイ!
>>576
期限には余裕を持って挑むんだ!と中学〜高校の間夏休み+冬休みの宿題を一回たりとも提出した記憶が無い自分が言って見る
動画見ましたー、案外日本絵用のパネルって小さいんだなぁ、高校に置いてあったケント紙貼るパネルを想像したw
苦手なものにもどんどん挑戦していきたいですねー、最近のマイブームは萩谷薫さん、TCGのヴァンガードに使用されてるイラストがハンパなく美しいの何の…

ロードオブメジャーはいい曲歌いすぎだと思うんだ(`・ω・´)
581くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/13(金) 02:18:50.29 ID:YoMKW8fK
そうだ、誰か無理が無い程度でお題お願いしまする(`・ω・´)
簡単な背景とかやってみたいな
582...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 02:24:00.73 ID:Eg73MfPH
お題に困ったらここで適当なお題を貰ってくるといいよ
http://eco.splax.net/
583五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/13(金) 02:32:02.47 ID:VLdA3/F8
>>580 くらら
日本画のパネルも大小さまざまよ
今回は試しに描いてみたから小さかったけど卒制では150号のパネルで2Mあったし
絵画ってなんでか大きいパネルで描くのが美徳みたいな風潮あるんよ

僕も苦手なことっていうか、公募に応募してみたりするからくららもなんか一つ決めて挑戦していこうぜ!

>>582
これの「見る側の際、テーマを当てたい」って面白いな
テーマ当てとかやってみたす
584...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 02:34:13.47 ID:Eg73MfPH
>>583
テーマ当てなら、キャッチフィーリング・おえかきの森・ピクトセンスなど色々あるのでやってみるのもいいかもっす
585くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/13(金) 09:23:42.89 ID:YoMKW8fK
>>582
ありがとうございますー、指輪か、ちょっと描いてみよう
>>583
2m…?自分が使った事あるのは80cmくらいのヤツかなぁ、2mのなんて見た事無いw
じゃあ自分も何かのイラスト投稿雑誌に応募してみたりしてみようかなぁwとか言ってみたり
購読してるSSって雑誌が結構判り易いし、色んな人の絵が見れて結構面白いんでw
586...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 09:30:09.59 ID:G1aaK6Dw
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=18844960

らくがき ぐろちゅうい もくようびちゅうい
587so ◆82OAv1Cyrs :2011/05/13(金) 09:34:28.19 ID:G1aaK6Dw
ごめんなさいコテつけわすれました
588くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/13(金) 09:34:37.73 ID:YoMKW8fK
>>586
もくよーび!?もくよーびに何があったぁぁぁぁ?
でも確かに木曜日って何もする事無いし週末で体力ガンガン消費してるからなぁ…
589so ◆82OAv1Cyrs :2011/05/13(金) 09:34:46.08 ID:G1aaK6Dw
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
590くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/13(金) 11:13:41.21 ID:YoMKW8fK
>>589
so!…お前だったのか…
何故だろうおパンツが描きたい、無性に描きたい
591...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 12:23:19.63 ID:fckz69Ea
公募は気合い入るし目標が定めやすくていいよな
もしとれたらすごいし
592...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 12:26:16.41 ID:c8VtUXZl
ネトゲの装備募集に絵を描いてる

そのネトゲのプレイヤーをツイッターでフォローしてるんだが
ここの普通レベルがごろごろしとるw
593...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 12:37:13.88 ID:zrUf4Pp7
そういう募集ってどこで行ってるの?
594...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 12:57:14.54 ID:c8VtUXZl
>>593
ネトゲのは公式サイトとか2chのスレ開いてれば
その話題がぽろぽろでるから分かる、
やってるとこは定期的にやってる

4gameなんかのニュースサイトチェックしててもいいかもね

五番さんはどんなとこチェックしてるんだろう
soさんはピクシブの企画だね

「【公式企画】『戦国†恋姫(仮)』原画家オーディション」/「pixiv事務局」のイラスト [pixiv]
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=16325110

ピクシブの企画みてたら、こんなのいっぱいあるのかも
595...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 13:06:27.10 ID:zrUf4Pp7
>>594
丁寧にありがとう
pixivの公募は見るんだが、最後の方にランカーが掻っ攫ってくイメージがあってなかなか参加しにくかった
探し方次第なんだろうな
596五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/13(金) 14:25:37.53 ID:VLdA3/F8
スーパーラフだけど
プロポーションおかしいよね
直せる自信はない
http://up3.viploader.net/ero2d/src/vlero2d065044.jpg

>>584
おーどれも知らんかった
ありがとう見てみるわ

>>585 くらら
なんでだろね、なんかでかく描くのが当たり前って風潮がある
金かかるし、粗が目立ちやすいし、置き場所に困るし売れないしでいいとこあんまないんだけど
SSかー久しく見て無いわ
コミッカーズとかどうなったんだろね

>>586 so
ホントにグロ系でワロタ
ワロタ・・・
Gは普段見れないようにしてるけど、見れるようにしてピクシブ回ると戦時中のような凄まじさだったw

>>594
僕も色々見てるけどネトゲの装備の公募とかははじめて知った
それって入選したらその装備がもらえるとかそういう系?

でも普通に公募とか大賞とかで検索して出てくる奴とピクシブを手当たり次第にって感じ


とりあえず今は7個くらいスケジュール組んでやってる
コンペなんか取れなくて当然だけど締め切りがあって賞金があってで箔がついていいもんだね
597...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 14:37:28.30 ID:joVrgImq
顔もうちっとデフォルメさせりゃこのぐらいのプロポーションでいいんじゃねーの
598...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 14:40:56.12 ID:xY4EvuKc
>>596
全身装備の最優秀賞だと、実装された装備にパソコンとペンタブまで貰えるみたいだ
賞取れるなんて思ってなかったから、商品みてなかったw
599五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/13(金) 15:38:44.41 ID:VLdA3/F8
>>597
そうなのかな
最初がラフ過ぎると自分で手をつけられなくなる
エスキース取らないとまともに絵描けないんだろうな僕は

>>598
結構豪華だなw
けどパソコンとかってもらっても困りそう
くれるなら欲しいけど

僕の場合は賞とれなくて当然だけど賞取るつもりで描いて、とれなくてへこんでまあでも描いてるときにこここうすればいいんじゃね?
って閃きもあったし次はもっと描けるから次いこっ
みたいな感じだから餌がないとなかなか動けないんだよねー
600...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 17:29:50.71 ID:UUJaxA5Y
せっかく絵師が集まってきたし企画でもやらないか五番
601...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 17:41:30.15 ID:S3bFR4vK
企画内容を議論するか
恋愛ゲームの立ち絵企画とかどうだ
参考になりそうだ
602...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 18:13:59.85 ID:9PDfZzzN
お題はベーシックなのがいいから俺も「恋愛ゲームの立ち絵」でいいよ
603...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 18:22:19.80 ID:S3bFR4vK
五番に期待だな
604...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 18:33:40.90 ID:zrUf4Pp7
恋愛ゲームの立ち絵って無難なお題なのかw
企画話し合うのも楽しいならもっと企画練るのもありだと思う
605...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 19:00:27.48 ID:9PDfZzzN
めんどくせーことゴチャゴチャ練ろうとすると失敗するから
サクッと立案してサクッと終わらせた方がいいんだよ

そもそもくららなんて立ち絵を描いたの見たことないからそれだけでも
勉強の機会にはなる
606...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 19:36:20.98 ID:6qIbWFc2
恋愛ゲームの立ち絵って実際には足元まで描かないのがほとんどだそうだよ
雑誌に出す立ち絵のみ全身描くけど
607krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/13(金) 22:32:32.87 ID:+opWvlHn
ギャルゲの立ち絵面白そう
差分どんくらいかきゃあいいの?それも決めようぜ
608五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/13(金) 22:49:20.09 ID:VLdA3/F8
二週間ぶりに外出
そして帰宅

じゃあギャルゲのヒロイン何人か設定作って好きなの描くとかどうよ
ときメモと風雲相打ち学園フラットしかギャルゲやったことないけど
609くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/13(金) 22:53:59.54 ID:YoMKW8fK
>>606
ageとか独自のシステム使ってる所は全身描いてるっぽいですねー、多分Type-Moonとかは途中で切ってるんじゃないかなーと思います
画集とかの立ち絵イラストでも大体膝までですし
>>608
エロゲギャルゲなら二桁はやったかなぁ、最近は全くやってないけど
でも7月に出る予定の神咒神威神楽は超楽しみ、絶対買う完徹でプレイしてそうw
610...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 22:53:59.83 ID:B4xnhaAC
コテが一つのキャラにつき4つくらい設定作ってそれをコテ間で交換すればいいんじゃね?
交換する方法はなんか適当に考えてくれ

名無しに設定考えさせると大抵ロクでもない結果になるからやめておいた方がいい
611...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 22:57:23.80 ID:/K2+6Spg
差分は自由でいいんじゃない。
さっくり「恋愛ゲーム(ノベルゲー)」で使うことを想定した絵ってかんじで。
足まで描くかどうかも各々でいいんじゃないかな。
612五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/13(金) 23:09:27.07 ID:3ksGLLD0
じゃああれか、普通にギャルゲーのキャラの立ち絵ってテーマで各自描く

で、いいか・・・結構あっさりしてきたね
613くう ◆0/rmpjpRpI :2011/05/13(金) 23:11:59.06 ID:hJJA7j4O
その企画面白そう!
ただ、しつもーん!恋愛ゲーム、ギャルゲ、エロゲどう違うの?
614五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/13(金) 23:16:29.89 ID:3ksGLLD0
えー
その辺りはよく知らないっす

つかあれだね
せっかくだしギャルゲの世界観だけ決めといたりした方がいいのかな
615...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 23:18:09.05 ID:g0h5PqZL
>>613
あんま自分も詳しくないんだけどこんな感じ??

恋愛ゲーム:ときメモ
ギャルゲ:クラナド?
エロゲ:スクールデイズ
616くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/13(金) 23:22:18.63 ID:YoMKW8fK
>>613
恋愛ゲーム→ラブプラス
ギャルゲ→遊戯王TFシリーズ(特に5)、リトルバスターズ
エロゲ→艶女医、プリマ☆ステラ

自分の趣味やら色々入ってるけどこんな感じ?うたわれるものとかDies irae、デモンベインとかはエロゲと考えてなかったりw
617くう ◆0/rmpjpRpI :2011/05/13(金) 23:25:07.90 ID:hJJA7j4O
世界観あると助かるかも
素人の私には出来れば、三行でいいのでキャラの特徴もらえるとうれしい 
例えば、17歳、活発、趣味みたいな簡単なので

>>615
わかりやすい、ありがとう!
スクールデイズて男の子殺されるやつだよね、ひやー;

>>616
ありがとーあれ遊戯王ってカードゲームだったような…ぐぐってみよ
618くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/13(金) 23:27:51.29 ID:YoMKW8fK
>>617
遊戯王タッグフォースシリーズはスタッフが暴走しまくった結果遊戯王が出来るギャルゲに変貌してしまったのです(`・ω・´)
遊戯王のルール知らなくても面白いですし興味あるなら最新作の5買ってみるのもいいかもですよー、9月くらいまで待って5Dsの集大成のTF6を買うのも◎です

今回のTF、腹筋と涙腺を華麗に破壊してくれそうだなぁw
619krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/13(金) 23:34:40.48 ID:+opWvlHn
エロゲってエロはいってればなんでもエロゲじゃねえのか...
エロゲからエロ要素抜いた恋愛ゲームがギャルゲって認識してたけど

世界観はおおまかに決めといてもらったほうが楽かも
時代、学園か否かぐらいは決めといてもらえると楽
620くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/13(金) 23:36:45.85 ID:YoMKW8fK
>>619
エロ入ってればエロゲですけど、エロメインじゃないゲームもありますしねぇ
世界観とかあると考えるのが楽しいかもw
621...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 23:42:22.11 ID:ixmwbw9W
恋愛ゲームってのはときメモみたいに攻略するのに戦略的要素があるゲームだと思うけど
最近は結構希少

ギャルゲはエロゲや恋愛ゲームを包括する概念

エロゲかそうでない一般のギャルゲかはエロCGがあるかそうでないかの違いでしかない
エロCGを排除して家庭用に移植したエロゲは最早エロゲとは言わず、一般のギャルゲ
622...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 23:53:53.66 ID:/hgZ5K34
世界観は次元のズレによって急に人が居なくなった状態のもう一つの世界に飛ばされた
10才8人の少年少女がそこで死を迎えるまでを描いたギャルゲー。
時は4月の朝7:30分を差したまま止まっている。
服はその時下着の上だけ。家に帰っても誰も居ない空間で何を望みどう生きるのか・・・
623...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 23:55:40.45 ID:/hgZ5K34
その時下着

その時(7:30に)きて居た下着の上の部分だげ。
つまりTシャツを着て半裸になっている状態。それ以上服を着れない
624...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/13(金) 23:56:10.50 ID:ixmwbw9W
しかしちょっとまて、
>>616がくららの趣味丸出し過ぎてワロタw
625krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/14(土) 00:01:23.07 ID:yGhlG4vS
cross channel思い出したぞ...

>>620
正直泣きゲーにエロいらないよね
エロねえと売れねえんだろうけど

>>621
詳しい解説あざす(`・ω・´)
626くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/14(土) 00:04:41.84 ID:4lzHbeOB
>>624
かぐやはchocoさん退社が痛かった…姉汁とかおさあまも大好きですよん(*´ω`*)
遊戯王タッグフォースシリーズはデュエルとギャルゲの入門にマジでオススメです
>>625
あとエロゲーの方が結構表現に融通利くってのもあるんじゃないかなぁ、エロ+グロを売りにしたブラックサイクってメーカーもありますし
627くう ◆0/rmpjpRpI :2011/05/14(土) 00:25:54.04 ID:Bbs8SnWU
ぐぐってきた
全部可愛かったけどラブプラスが好みの絵柄だったぁ(*´∀`*)

>>621
あ、なーる
628...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 00:25:58.61 ID:11iiFul4
ひっくるめて「美少女ゲーム」でよくないかな。
629krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/14(土) 00:26:57.79 ID:yGhlG4vS
で、世界観どうする
>>622>>623
踏まえて、他に人がいない世界で十代8人でいいかなと思うんだけど
コスはご自由にって感じで
630...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 00:28:47.96 ID:Ok/djcE7
美少女ゲームはなんか背中むずむずする

俺の中には、ギャルゲ、エロゲの2パターンしかないな
631五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/14(土) 00:59:05.26 ID:mVkiZZme
鬱に浸ってる間にこんなにも進んでいたのね

>>622はめちゃんこ設定重いんだけど
世界観としてはこれでもおkだね

テーマこれで決定?
632...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 01:02:22.59 ID:vz5IWbLi
下着縛りじゃデザインする楽しみが減るんじゃないかのう
633くう ◆0/rmpjpRpI :2011/05/14(土) 01:03:52.24 ID:Bbs8SnWU
賛成ノ
でももう一つの世界ってパラレルと思えばおk?
時代背景は一緒で主要キャラ以外、人がいないんだよね?
服装は自由がいいな
634...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 01:06:16.84 ID:Ok/djcE7
下着の上だけってことは、フリチンノーパンパラダイスなのか?!
635so ◆82OAv1Cyrs :2011/05/14(土) 01:59:16.65 ID:hsS5kPan
>>クララさん
木曜日きらいです(´;ω;`)

>>五番さん
18G表示onにするとまた変わった世界が楽しめるので好きですねー
抜くときに困ったときは結構使わせてもらってますが顔面崩壊とか原型とどめてないのは流石に
636krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/14(土) 02:41:51.59 ID:yGhlG4vS
適当にかいてるけどさ
魅力的なキャラってむずいね。ビジュアル的な面だと出尽くした感あるわw
性格とか内面的なものでキャラ付けするしかねえと思った。チラ裏
637...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 03:05:59.93 ID:G6LErT2l
シナリオの補助なしで魅力的なキャラを描くには
・顔を綺麗に描く。歪みなくバランスよく、目鼻口で性格を表現。
・髪を綺麗に描く。硬さや細かさ、髪型で性格を表現。
・体を綺麗に描く。これも性格に関わる。
・服に凝る。飾り付けは多く、かつシンプルに。見せるべきものは見せて、見せぬべきものは見せぬ
こんなとこが大事かねえ
638くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/14(土) 03:08:34.73 ID:4lzHbeOB
髪型を奇抜なものにしちゃえばいいんだよ!…とか言ってみる
好きな作品で海老ヘアーとか蟹へアーとかクラゲヘアーとかヒトデヘアーを見慣れたせいか違和感を覚えなくなっちゃった(´・ω・`)
639krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/14(土) 03:13:53.76 ID:yGhlG4vS
>>637
頭では分かっていても実現するのがすんげえムズイ
うぴゃあがむばる

>>638
奇抜な髪型...
昇天ペガサスMIX盛りとかトルネード花魁アップとかか!
ちと試してみる!ありがとう!
640くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/14(土) 03:16:18.71 ID:4lzHbeOB
>>639
よりにもよってそれですかw
一番簡単なのはそのキャラだけ!って感じの特徴を付ける事かなぁ

例を挙げると遊戯王シリーズの主人公、とある科学の超電磁砲を初春ちゃんの頭の花飾りとか?
641...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 03:29:02.65 ID:G6LErT2l
>>639
そんなに難しくない
髪の話をすると、硬さってのは毛先の集まりかた
毛先を針みたいにまっすぐ集めると硬くなる。髪の線数を少なくするとさらに硬くなる
硬い髪はツンツンするのでツンデレやボーイッシュに向いてる

髪を柔らかくするなら肩に当たった髪を布みたいに曲げたり、毛を少しS字にしたりする
毛先をあまり強調せず、線数多くするとさらに柔らかくなる
柔らかい髪はおっとりキャラやお嬢様を表現するのに良い

描き分けを練習すれば髪だけでもキャラを伝えられるようになるよ
女の子のビジュアルは中身と一対一にするのが基本だからな
642krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/14(土) 03:58:45.11 ID:yGhlG4vS
なるほど
なんとなくわかったきがする
643krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/14(土) 04:13:56.43 ID:yGhlG4vS
http://twitpic.com/4x5bxx/full
無難な娘になっちゃったきがするんだけど
なんか服でいい案ないかい
644...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 04:43:09.75 ID:iRsqw25b
>>643
純粋に可愛いと思う!
制服はリボンかスカーフのほうが印象に残りやすいよね
645krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/14(土) 04:49:21.22 ID:yGhlG4vS
>>644
あざまっす!
だよねえ。やっぱネクタイは印象薄いかー(´・ω・`)
リボンとかスカーフ嫌いだから描かなかったんだけど、ちとそっちもかいてみよー!ありがとー!
646...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 06:17:16.67 ID:rdps+ax8
http://i.imgur.com/IsdHS.jpg
http://i.imgur.com/HRdY8.jpg

絵がうまくなりたい
ご教授願います
647くう ◆0/rmpjpRpI :2011/05/14(土) 07:22:46.48 ID:Bbs8SnWU
あーよく寝た、皆おはよ
6時におきて、さぁ描こう!と思ったら部屋の模様替えをしてた何故…
でもおかげで掃除しながら、イメージ固まってきた。
普通の子、おとなしい子、無口な子、活発そうな子
とりあえず簡単なこの4パターンで。
>>622の世界観をキャラに落とし込むのに、私なりに掘り下げてみた
元の世界に戻るためのキーワード それぞれのキャラの特技

ふと映画のキューブがよぎったので、おいしい設定だけお借りして
私はそんな感じで描いてみまーす(´∀`)ノ


>>646
絵うまくなるには描くしかないかと、描きたいものがあるみたいだし
ハンターの一つのキャラに時間かかってもいいから
全身描ききってみてはどうでしょうか
648...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 07:23:18.65 ID:rqTAorsd
模写を上手くする所から。細かいところまで見たまんまで描く。グレスケやPCで色の違い(肌の陰影とか)まで模写する。
中3ぐらいかな?其のぐらいの年はとにかく模写と復習としての一枚絵を何枚も仕上げて楽しむのが一番上達する。
649...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 07:24:42.51 ID:rqTAorsd
>>647
俺はCUBEとエニグマがよぎった。てかエニグマじゃん
650krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/14(土) 07:59:42.28 ID:yGhlG4vS
>>646
描くこと自体を好きになれば自ずとレベルアップしていくもんだと思うよ
若くてプロ目指さないんであれば描きたい時に描けばいいと思う
無理に描き続けてても飽きる辛いだけだろうしね。
651krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/14(土) 08:01:07.87 ID:yGhlG4vS
てかそうだよ!CUBE!エニグマ!どっちも好き
CUBE2だかzeroだかの女と男が抱き合ってミイラになるシーンの前のおっぱいとか見えるとこで抜いて、
直後にミイラになったのみて戦慄したのはいい思い出
652...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 08:02:33.68 ID:20klUl2n
たのしそうな企画だ・・・
参加したいけど、時間がないよう。くすん。
なので、みなさまの成果を楽しみにしてまっす☆
653...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 08:55:40.50 ID:s1s9p7BE
流れに乗れなかった・・・
恋愛ゲーム、ギャルゲ、エロゲって絵の差分てエロだけ?
なんか雰囲気とかも変わってくるもんなの?
654くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/14(土) 09:05:58.68 ID:4lzHbeOB
差分か…よくよく考えたら自分デジタルで下書き作れねぇ…一から同じポーズで書き直し?
>>643
可愛いではないか(*´ω`*)
ただネクタイはブレザーに隠れちゃうからリボンとかの方が目立つんじゃないかなぁ
>>647
エニグマだw>>622の世界観、無茶苦茶難しそうだw
>>622の世界観を意識しつつ自分なりにアレンジするってのはアリなのかな
>>646
諦めず書いていけば自ずと上達していくはずです、あんまり上達できてない自分が言うのも何ですがw
>>652
参加しちゃいなよ、ゆー
>>653
立ち絵差分ですよー、デジタルで下書き描けない自分にとっては鬼門もいいところだw
655...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 09:38:42.96 ID:s1s9p7BE
差分じゃちょっと意味違ったかな ごめんこ
絵として違いってあるのかなー?と思ったんだ
エロゲならハイライト強め線が太くて色が鮮やか、恋愛ゲームならハイライト色有り線細め色淡いとかね
656krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/14(土) 10:16:10.19 ID:yGhlG4vS
>>654
ありがとう!いまリボンでかいてるでござるよー!
>>655
そこらへんは全くわからん。だれかパス!
657くう ◆0/rmpjpRpI :2011/05/14(土) 10:19:21.21 ID:Bbs8SnWU
>>649
確かにエニグマだねw

>>650
三行目ワロタw

>>652
強制ではないけどゆっくりでもいいお☆

>>654
そんな難しく考えてないかな私は キャラ創りの一環で参考にね


頭の悪い私は差分ってなんだろうとぐぐったけど
一度かいた絵に新たに書き加えるって(というか差し替える?)意味、でいのかな;
658...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 10:31:16.83 ID:11iiFul4
差分はベースとなるキャラクターの一部を部分的に変更する、もしくはバリエーションを増やすこと。
キャラクターの表情(喜怒哀楽)とか、服装とか。
659...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 10:32:50.17 ID:p7VVuUg4
少ないコストで絵のバリエーションを増やすために絵の一部だけを描き変えて
絵の印象を変えてしまうのが差分

表情を描き変える表情差分や汁を描き加える汁差分などが主な例
ピクシブの、特にR18で漫画形式のものの多くはこのような差分形式だったりする

つか差分の意味なんて常識だと思ってたぞ
660...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 10:39:01.21 ID:s1s9p7BE
>>658-659
ははーなるほど 丁寧にありがとうわかりやすい
差分てぐぐるとPC用語なんだねパッチ(差分)としてしかでてこなんだ
661krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/14(土) 10:39:23.08 ID:yGhlG4vS
>>657
打ち間違いだキニスルナ
662くう ◆0/rmpjpRpI :2011/05/14(土) 10:48:59.91 ID:Bbs8SnWU
>>658
解釈した意味違ってたらやだなーと思って、一つ賢くなりましたありがとう!

>>659
常識… ですよねー;
でも詳しく教えてくれてありがとう!

>>661
おっと、私も安価うち間違えてるw
663...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 12:14:16.77 ID:eNUg2AQW
差分はレイヤー変えるだけだから簡単に作れる
例えば表情は後で変えたくなるから常にレイヤーで作るね
ただ基本的には絵全体を変えた方が印象は良くなると思う
顔だけ変えてアニメすると安っぽい紙芝居に見えるからな
664...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 12:27:38.64 ID:p7VVuUg4
SISTERSやってしまうと差分?なにそれ、しょぼっwwってなる

今後のエロゲは全てあれ準拠にして欲しいものだ(あくまで理想)
665...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 12:49:15.63 ID:eNUg2AQW
線画を自動で描くツールがあれば簡単なんだけどな
3Dの人形に髪型や体格を入力してポンと線画出すと。そうすればいくらでも立ち絵が描ける
何で未だに手作業でやってんだって話ですよ
666...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 13:13:34.15 ID:p7VVuUg4
>>665
つアイマス、ドリクラ、ラブプラスetc・・・

愚問だぞ、それ
667krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/14(土) 13:14:46.73 ID:yGhlG4vS
>>664
延期しまくっといてやっと発売になったんだよね
体験版やったけどあれはアニメだからできたんだなあって思うよ
正直全部動画にすんのは骨が折れるし金もかかるからコスパ的な意味だとアレが基準になるのはきついきがする
エロゲの作中の作画全部アニメにしてほしいけど

>>665
味気ねえかんじゃね
その人の書き味まですべてトレースできるなら3Dでモデルつくっちゃえばいいけど難しくねえか
Blade&Soulなんかはキム・ヒョンテ自身がモデリングしたみたいで忠実だけど
668...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 13:23:25.17 ID:p7VVuUg4
名前忘れたけどCGを計算処理で変形させるの、アフターエフェクトだっけ?
よくMay-Be SOFTあたりが使ってるやつ
あれはキモイしあまりエロくないので好きじゃない

結局jellyfishレベルのエロアニメつくれるのはjellyfishしかない

エロゲでない普通のエロアニメは作画レベルが低くて全然駄目
669so ◆82OAv1Cyrs :2011/05/14(土) 13:37:44.74 ID:hsS5kPan
僕は立ち絵で計算処理させる分には表現的にいいかと思いますよ 中学生の頃からあの手の手法に憧れてた分身近に出てきてびっくりしてます

ttp://www.youtube.com/watch?v=HezuUzkOim8
670...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 13:44:50.45 ID:p7VVuUg4
>>669
これみたけどこれって究極的には3Dにとって代わられるよね

昔は3Dで萌えなんて言ってたらネタの対象にしかならなかったけど、ドリクラとかみたら
2Dが負ける日も来るんじゃないかって思えるし

ま、エロCGやエロアニメに関しては3Dでは太刀打ちできないけど
671...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 15:42:59.13 ID:E3r/QAiT
(´・ω・`)ここがあの女のハウスね
672...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 20:15:34.88 ID:20klUl2n
それは別のプレースだよ。
673五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/14(土) 22:34:11.09 ID:mVkiZZme
オークション終わった
4900円だった
ゆんけるさんは6250円だった

完敗や・・・
674...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/14(土) 22:38:38.86 ID:u4D3w97z
おつ
製作費差し引いてどのぐらいの収入になった?
675くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/14(土) 23:49:15.96 ID:4lzHbeOB
>>664
キャプ画像とGIFを少し拾っただけなんですがアレは本当に凄いと思いますw
やってみたいけどPCのスペック的にちょっと厳しいのと体力を異常なまでに奪われそう(´・ω・`)
>>670
低予算アニメだと今はフル3Dってのがありますしねー、3Dの欠点は手を繋ぐ事が出来ないとかってどっかで聞きましたね
個人的には3Dはアニメーションにすると無茶苦茶な枚数描く羽目になるモンスター系統とかにして欲しいなぁとか思ってます
と言うかPS3のホワイトアルバムってあんな滑らかに動くんだw
>>673
乙ですた、有名なエロゲンガーの方の色紙がチャリティーオークションで100万↑で落札されたらしいですけど出す人は本当に出すんだよなぁ
葉鳥ビスコさんも色紙描いてた事にちょっと驚いたり、ホスト部大好き

とあるシナリオライターさんが言ってたんですが厨二物のエロゲとかでの戦闘シーンで擬音を使われると萎えるってのに共感したり
676krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/15(日) 00:01:54.39 ID:yGhlG4vS
>>673
おちゅかれー!すげえな!お小遣い稼ぎになんじゃねえか!

>>675
桜蘭DVDぜんぶもってるよ
二期みたい
677...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 00:13:32.40 ID:GtlxsfGT
678くう ◆0/rmpjpRpI :2011/05/15(日) 03:06:17.98 ID:1zQ8xzmn
やっと帰ってきた、今日のバイトはきつかった

>>673
おつです
ユンケルさんもオークションしてたんだ、…ドンマイ!
679...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 03:59:41.06 ID:t0W81V7u
えー?あれで4900円?
ミクのデッサン狂ったひっでえ油絵がオクで7万で
落札された事もあるのに
680...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 04:40:01.66 ID:kPbA0P/z
そんなんで十分だろ
まさか絵で食えるなんて本気で思ってるわけじゃあるまし
681...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 05:12:33.67 ID:n9ZBQ2/o
初めての出品で5000円なら上出来だろ
まずいくつか絵を売るかして知名度を上げないと
五番は今これが壊滅的、絵が上手いかどうかは二の次なんだよ現実は
682...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 08:09:01.30 ID:3DGEsrkZ
オクのやつ完全に信じてるやついるのか
683...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 08:22:16.75 ID:XfotcbKg
>>682
俺はピュアだから信じてるよ
684侍 ◆znJHy.L8nY :2011/05/15(日) 08:47:33.45 ID:pG2oxObP
>>673
大変お疲れ様です。

私も過去にイラストを出品した事がございます。
辛うじて売れたのですが、500円という…
輪ゴムのような肉の牛丼をいただいて終了いたしました。

しかしながら4900円とは流石でございます。
また諦めず出品し、高額をたたき出していただきたい。


私も再び、出品したくなってきました。
ですが・・・

「梅雨神」
http://livedoor.2.blogimg.jp/monkey183/imgs/6/4/64a81ab4.jpg
需要のないイラストしか描けないのが辛いです・・・ゲロゲーロ。
685...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 08:51:06.56 ID:v6FQrALg
五番みずくさいな
告知してくれりゃ一万までなら入札したのにな
686...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 09:03:19.09 ID:9W7y/JBy
>>679
信者がいるだけで値段はつりあがる
五番信者がいないオークションだとぶがわるい
685みたいなのもいるから告知してからやれば、まだまだ上がったろうにな
もったいない
687...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 09:18:14.60 ID:9W7y/JBy
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b120178952

例えば、これの入札履歴を確認してもらいたい
16万円で落札されているがこれは二人の落札者が競った結果であって3万以降は競った二人以外の入札は無い
どちらか一人でも欠けていれば3万になったということだ
値段は金を出す信者の数に比例する
688...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 09:45:22.17 ID:v6FQrALg
五番の絵のがうまいし手間かかってるだろ
こりゃひどい
689...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 09:49:56.68 ID:9W7y/JBy
最低限の腕前とあとは知名度と信者だからな
作者が女である場合は信者もつきやすい傾向にある
この16万の絵に入札している二人は他の絵にも入札し購入したことがある常連だ
常連客がいると値段は上がる
逆はみてのとおりだ
690...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 10:02:26.05 ID:n9ZBQ2/o
>>689が全て
何度も言うが絵がうまい=正義ではないんだよ
まぁ五番も芸大出だから嫌というほど知ってるだろうけど
691...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 10:04:57.05 ID:kYv/Kyl1
出品したのはどれなの?
692...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 10:11:04.88 ID:6w6sOfVy
今回描いた絵は五番の絵しか見てないけど過去の作品を見てると欲しくなるのは
ゆんけるの方だな
性別は気にしてない

五番はキャラ中心でこじんまりとした絵しか描けないからな
693...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 10:20:13.53 ID:9W7y/JBy
こじんまりが好きなやつもいるし好みだよ
ゆんけるもたいした値段ついてないし五番の信者が入札すれば状況はすぐに変わる
694...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 10:37:43.10 ID:v6FQrALg
ゆんけるって名前しかでてこないがどんな絵をかくんだ?
五番の後輩ってことしか情報ないからなー
695...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 10:49:28.44 ID:6w6sOfVy
>>693
お前信者じゃん
お前が10万とかで買えばいいんじゃない?

知名度を上げるにはプロの活動で実績をあげるのがベストだが、それ以外では
同人やpixivで知ってもらうのが近道だろうね
でも五番はどっちもやってないから難しいよ
696...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 11:02:28.72 ID:9W7y/JBy
>>695
5千円なら買うが10万円ではいらないな
697...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 11:07:47.98 ID:9W7y/JBy
>>694
pixivにいる
探せ
698...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 11:15:12.46 ID:GtlxsfGT
なんだか値段の話になってたけど
本人は値が付くなら売るつもりって言ってたくらいだし
そんな掘り下げる話でもないかとw
699...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 11:23:27.56 ID:9W7y/JBy
五番の完敗って発言も冗談半分だからそりゃ分かってるよ
700...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 11:34:48.39 ID:v6FQrALg
4千円はスレ主にたいして不当評価だよ
701...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 12:36:15.07 ID:t0W81V7u
何だよお前ら
普段五番の事ボコボコにしてるくせに
どうしたんだよ
702...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 12:40:39.61 ID:Vs5+LOa9
つかお前ら五番の事評価したいとか言いつつもびた一文払う気が無いとはどういう事だ

五千円なら払うとか言うのはオクに参加してから言え
703...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 12:51:50.09 ID:bhkDh+xG
http://j.pic.to/162rsz

また手ぬいちゃった
評価おねがいします
704...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 12:55:00.43 ID:6NeoC5zG
五番自身の感想を聞きたいところだな
正直に言ってみろよ
705...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 12:56:10.88 ID:Vs5+LOa9
>>694
ゆんこで検索
706...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 12:57:47.13 ID:kYv/Kyl1
まあ5000円からは有料会員しか入札できないからなー
4900円ってある意味最高額で落札したのと変わらないからいいんじゃないかね
707...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 12:59:28.72 ID:6NeoC5zG
>>703
アナログ感があっていいんだが
質の描きわけとか気にしたほうがいいんじゃないか?
肌と髪の質がに過ぎてる感じがする
708...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 12:59:37.03 ID:9W7y/JBy
>>702
だから事前にここでオクの告知しろって言われてるだろ
もったいないな
709...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 13:00:50.23 ID:Vs5+LOa9
>>706
俺の場合それは会員になってまで買う必要性が無いっていう意味ととってしまう
逆にゆんけるは5000超えてるわけだからフォローになってねぇぞ
710...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 13:02:43.46 ID:v6FQrALg
オク終わったあとで悪いんだけど二万なら買うよ
今から入札取り消しは可能かな五番
711...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 13:04:50.01 ID:6NeoC5zG
あと閲覧数とかも聞いてみたいな
どんなもんだった?
712...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 13:10:35.44 ID:XfotcbKg
労力には見合ってないかもしれんけど、
5000円で売れるってすごいなーって素直に思う
713...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 13:14:05.97 ID:v6FQrALg
ゆんこお気に入りにいれといたわ
714...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 13:16:11.61 ID:kYv/Kyl1
>>709
いや
実際告知無しで4900円だろ?
告知してたらウン万円は確実だろ
見知らぬ人が出来る範囲で最高額で落札したんだから考え方次第でしょ

他人を引き合いに出したらキリが無いよ
715...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 13:19:09.20 ID:v6FQrALg
ヤフオクよくしらないんだが毎月入札に金かかるんだろ?
おれは友人に落札してもらうからいいがお前らはどうすんの
716...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 13:19:46.60 ID:Vs5+LOa9
その落札するウン万円は他人だろ

いや、お前がウン万円出すと受け取ればいいのか
717...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 13:22:59.09 ID:v6FQrALg
おれは2万までは考えずにだしたわ
プロが描いたイラストなら10万単位はざらだろ
五番ならイラスト製作権もオークションにかけてくれれば買うよ
718...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 13:25:50.64 ID:GtlxsfGT
そろそろオクの話はいいじゃん…
719...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 13:26:04.11 ID:kYv/Kyl1
>>716
いや俺は出さないけど他の奴が買うってレスあるんだから買うだろ
720...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 13:27:09.60 ID:Vs5+LOa9
じゃあ今度五番がオクに出せば2万は確定だよな
よかったじゃん
721五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/15(日) 13:27:36.94 ID:8HPfmKuN
僕個人的にこれすごいいいと思ってウォッチリストに入れといたけど全然伸びてなくてよくわかんなくなったよ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r77740627

今から外出なので帰ってきたらレスとオクのレポします
722...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 13:27:55.85 ID:Vs5+LOa9
>>719
自分はびた一文出さない奴が何偉そうに言ってんの

ちなみに俺もびた一文出さん
723五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/15(日) 13:28:33.71 ID:8HPfmKuN
まあせっかく絵も上がってるからオクの話は一時中断したほうがいいね
724...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 13:30:39.96 ID:v6FQrALg
>>721
よっ
だがその絵はあまりひかれないぞ
725...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 13:31:35.58 ID:v6FQrALg
スレ主がオクの話やめろっていったからお前ら黙れよ
726...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 13:32:39.44 ID:kYv/Kyl1
>>721
自分が出品したのは載せないの?
727...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 13:34:06.81 ID:Vs5+LOa9
>>725
じゃあスルーされてる絵を拾ってくれ

>>726
既出
728...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 13:37:24.20 ID:v6FQrALg
>>727
よくもわるくも五番以外の絵にはみな興味が薄いんだよな…
729...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 13:39:12.47 ID:kYv/Kyl1
>>727
どこに出てんの?
730...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 13:56:53.24 ID:v6FQrALg
そいつのなかでは既出のつもりなんだよ
そいつのなかではな
731...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 13:57:12.82 ID:Vs5+LOa9
>>729
ガキじゃないんだから自分で探せ
つか絵も見ずに語ってたのかww
732五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/15(日) 13:59:55.74 ID:8HPfmKuN
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14372535
これ、出した奴の動画

じゃ、いてきます
733...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:01:22.81 ID:Vs5+LOa9
ほらわざわざ本人に手間かけさせたじゃねーか

絵も見ないで語るとか盲目もいいとこだよホント
734...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:02:46.35 ID:v6FQrALg
出品したページってことじゃないの?
735...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:03:20.11 ID:v6FQrALg
五番土産よろしく
736...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:05:24.52 ID:kYv/Kyl1
>>731
告知してないのに既出ってなんだよ
頭おかしいの?
737...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:05:44.88 ID:Vs5+LOa9
>>734
なんとでも言えよ
どうせ後付けの屁理屈になるだけ

つか言いだしっぺは>>725のルール守れよ
738...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:06:44.44 ID:kYv/Kyl1
>>732
他人のオークション暦は出すのに自分のは出さないの?
739...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:08:24.22 ID:Vs5+LOa9
>>738
ネタはわかったんだからその情報から自分でサルベージ出来るだろ
ガキじゃないんだから自分で探せよ、もう
740...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:09:10.44 ID:kYv/Kyl1
お前にきいとらんだろw
本人がいるんだからw
741...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:09:44.15 ID:ivvspgV/
喧嘩腰で絵を評価するスレpart54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1304800679/

のスレでチャンクに転載されてる絵がちらほらあるから気をつけようぜ
あっちのスレの人も転載と気づいているからいいが
気になる奴は絵にこのスレのタイトル入れた方がいい
742...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:10:21.33 ID:Vs5+LOa9
はいはい、他力本願ですよね
自分では探さないし金も払わない
お子様だし
743...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:11:32.97 ID:kYv/Kyl1
真性かよ
744...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:19:01.90 ID:bC4j5OmG
>>741
五番の絵転載されてんじゃんwww
745...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:21:53.44 ID:v6FQrALg
なに喧嘩してんだお前ら
金払いたくてもいつからどこでやってるか教えてくれなきゃできねーっつの
ま、五番そこんとこよろぴくな
746...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:24:53.36 ID:v6FQrALg
>>744
五番の投稿動画も転載されてるしいまさらだよな
有名税だろ
747...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:28:40.61 ID:52zfcij/
これ転載して自分で叩いてるのか?
前半は喧嘩腰とかいいつつ飴と鞭なのに五番とカス子にやたら厳しくておや?って感じなんだけど
748...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:33:30.16 ID:v6FQrALg
カス子はもとから下手だしな
五番へ上から目線なやつはまず自分の絵をみてから同じこといえ
749...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:37:43.81 ID:9W7y/JBy
750...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:43:35.51 ID:52zfcij/
>>749
これで5千円しかいかなかったのか
普通に一万は超えそうなもんだが
原画に金出す奴のニーズに合わなかったんだろな
751...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:48:58.21 ID:9W7y/JBy
だからもったいないと言っている
自給にすると出品、配送まで含めて5百円切るだろ
752...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:50:51.22 ID:MAfTAPJQ
五番はどうでもいいがあんなラフな状態でデッサン指摘してる奴に見てもらう意味を感じないな
レベル別の方がいくらかまともだ
753...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:51:13.59 ID:kYv/Kyl1
前のミクは出品者が女の子だったから上がったとかいうまとめを見たけどな
絵描き3次元ロリと接点持ちたい奴が金出したんじゃないかというレスは見たけどどうなんだろうな
754...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:53:15.78 ID:XfotcbKg
絵師の性別はコミケでも影響すると聞くがのう

それにしても、今描いてる絵、俯瞰の顔の髪の毛失敗してた
塗りに入ってから線画修正めんどっちい
755...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:53:56.65 ID:MAfTAPJQ
油絵の奴は流石に釣りだろ
756...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:53:58.88 ID:9W7y/JBy
757...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:56:11.22 ID:9W7y/JBy
>>752
デッサンすらしたことないようなやつらの集まりだからな
それがデッサンデッサンいうのはおかしいよな
758...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:57:15.15 ID:kYv/Kyl1
油絵と額縁
あとはミクもアペンド以降は特に値段が上がる要素も無いからタイミングもあるんだろうな
759...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:57:51.74 ID:MAfTAPJQ
>>754
線画残す描き方なら線画で外すと後々つらいからな
踏ん張りどころだな
760...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 14:59:53.05 ID:kYv/Kyl1
>>755
出品者と全然違う場所のゲーセンの店長が落札、その後展示してたからなー
まあ当時は勢いがあったんだろ
761...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:01:28.79 ID:MAfTAPJQ
確かに額に入れるといい絵に見える
762...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:02:34.43 ID:MAfTAPJQ
>>760
ゲーセンの店長金もってるんだなw
763...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:10:22.30 ID:IYcNAOcE
アナログで描けることがすごいと思う
今はデジタルだけど侍さんもアナログ使えそう
764...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:12:19.78 ID:9W7y/JBy
>>763
絵を専攻していればアナログはできて当たり前
765...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:12:24.09 ID:7dUGhMX5
ID:v6FQrALg

こいつ8時間近く粘着してるのかwwwww
766...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:13:07.29 ID:v6FQrALg
くそ

ミク欲しかったのにな
767...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:14:29.83 ID:v6FQrALg
>>765
作業しながらだけど悪いか?
専ブラで拾ってるだけだからレスつけば見に来るわ
768...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:14:45.34 ID:t0W81V7u
ここで告知しなかったのは
ゆんけるとの一騎打ちの勝負だったからだろ
769...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:16:01.86 ID:9W7y/JBy
>>767
どこにでもわく蛆虫かチャンクだ
ほっとけ
770...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:17:27.00 ID:IYcNAOcE
ゆんける=pixivのゆんこさんかな絵的に
こっちの方が売れそうなのもわかるな
771...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:17:32.30 ID:Vs5+LOa9
告知してカモればいいじゃない

ネタではなく本気なら上客だぞ
772...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:20:45.64 ID:9W7y/JBy
この板でトップランカーの五番が5000円越えないんだから技術じゃないんだよな
やっぱ性別と絵柄だろ
773...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:21:44.54 ID:kYv/Kyl1
絵柄は技術だぞ
774...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:22:01.56 ID:IYcNAOcE
俺も買うかでいうと買わないけど、価値があるかでいうと価値はあると思う
原画の良さはやっぱりある
775...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:24:07.30 ID:kYv/Kyl1
まあ今回は告知も事情も色々含めて4900円なんだろ
それ以上でもそれ以下でもないと
次描くのは数万かもしれんし数億かもしれんし
776...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:25:05.30 ID:IYcNAOcE
技術と需要は別だろうね
五番さんには悪いけど需要に見合った絵でなかったのもあると思う
まあ五番さんの技術があればあとは研究次第だと思うよ
777...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:26:33.80 ID:kYv/Kyl1
死んでから価値の出る絵描きもいるし目先の評価なんぞあまり気にしてもしゃーないよ
いい絵を描いてりゃ必ず評価は付いてくる
腐るのが一番駄目だw
778...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:29:32.45 ID:9W7y/JBy
五番は天才だからなー
779...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:32:40.89 ID:Vs5+LOa9
死んでから価値が出るのは当人にリターンが無いので論外だ
飯を食わせろ、飯を
780...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:33:17.83 ID:9W7y/JBy
オークションで個人情報ぬこうというやつはやめとけな
今は住所公開しなくても商品発送、入金確認可能なサービスもある
781...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:36:02.82 ID:v6FQrALg
なんでおっさんの個人情報ぬくんだよwwww
小中学生ならまだしもよ
782...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:38:30.23 ID:kYv/Kyl1
五番はホモっ気あるからウホッなオジさんに需要あるだろ
ホモ絵描いたら売れるぞ
俺は買わないけど
783...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:40:37.11 ID:9W7y/JBy
五番とゆんこの尻には興味わかねーよ
仲良く突き合ってろって話
784...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:43:22.27 ID:v6FQrALg
なんだよゆんけるは五番の彼女かよ
やたら彼女をアピールしてきもちわりいやつだな
785...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:44:00.77 ID:asjm2y/D
701 名前:...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日:2011/05/15(日) 12:36:15.07 ID:t0W81V7u
何だよお前ら
普段五番の事ボコボコにしてるくせに
どうしたんだよ

718 名前:...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日:2011/05/15(日) 13:25:50.64 ID:GtlxsfGT
そろそろオクの話はいいじゃん…

723 名前:五番 ◆1zlZJ6NR/E [sage] 投稿日:2011/05/15(日) 13:28:33.71 ID:8HPfmKuN
まあせっかく絵も上がってるからオクの話は一時中断したほうがいいね

本人が止めているのだからもう止めよう
ずっと五番持ち上げてるやつは他のやつらに五番を嫌わせるためにやっているとしか思えない
ここは五番ウォッチスレか?
786...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:44:25.85 ID:kYv/Kyl1
ペニバン巻きつけたゆんこが五番の後ろから激しく突いてやればパッと閃くかもな

芸術は爆発だ
       岡本太郎
787...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:45:48.76 ID:9W7y/JBy
>>785
いまさら何言ってんだ
個々は五番ヲチスレだぞ
788...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:46:34.05 ID:Vs5+LOa9
ゆんけるは五番の彼女とか変な誤情報でコテスレを錯乱させたからゆんけるはコテスレに
来なくなってしまったんだぞww

まぁもともとコテスレのぬるいレベルには合わない人だからいいんだけど
789...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:47:57.98 ID:kYv/Kyl1
リアルに嫉妬してる奴はアホだろ
絵描きなら画力に嫉妬するべき
いじって楽しむ位の余裕持てよ
790...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:49:45.08 ID:9W7y/JBy
>>788
どてすれ?
誰もきいてないゆんこの話題ふってくる五番がわりーだろ
791...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:51:23.39 ID:Vs5+LOa9
>>789
つかもともと画力には嫉妬出来ないから周辺事情を見たり掻きまわしたりして楽しんでるだけさね

五番はネタの宝庫だからね
792...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:56:26.63 ID:kYv/Kyl1
>>791
個人的に嫉妬する時はどっちかって言うと期間が絡まないとしないな
〜年でこうなりましたみたいな比較図とかアレみたいなの
上手くても絵描き暦10年とかだとすげー!って思うけど嫉妬はしない
人によるだろうなそこは
793...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 15:56:39.46 ID:v6FQrALg
ゆんけるって女なんか
お前らがホモっつうから期待したのに普通のカップルかよ
くだらん
794...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:00:29.82 ID:9W7y/JBy
ホモカップルでも興味わかねーよ
ケツをいたわれよと思うだけ
795...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:03:00.55 ID:Vs5+LOa9
>>792
それを言うとコテスレ界隈ではtkmあたりが今はアツいな
比較画像はってさりげなくアピールもしていた
ゆんこも同様

>>793
ゆんけるの性別は五番情報だったか
あの絵を男が描いてたらたらそれはそれでかなり凄い
796...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:03:47.17 ID:kYv/Kyl1
五番は大学時代に先輩に掘られたのを未だにゆんけるには内緒にしてるらし

おっと誰か来たようだ
797...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:05:37.96 ID:kYv/Kyl1
>>795
それを言ったら顔文字も上げれば一位のランキング無双してるぞ
静画で
てか五番は顔文字嫌ってんだっけ?
798...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:09:16.50 ID:9W7y/JBy
コテスレへたくそばっかじゃん
799krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/15(日) 16:11:46.93 ID:Svq9iDR0
お、なに
tkmも暴れてんのか!
800...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:12:57.69 ID:v6FQrALg
>>799
おい竹見さんディスってんじゃねーぞカス
801...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:15:51.34 ID:Vs5+LOa9
顔文字はR18Gでは無双状態だな

性癖を露わにしたからな
ランキングとか点数じゃなくてそれが嬉しいよ
802...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:18:26.17 ID:H9uemU1E
>>602にある立ち絵の企画に飛び入りで、
http://www.pic-loader.net/picfile/266renshu635.jpg

薙刀をいれるかで迷いました。
803krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/15(日) 16:18:36.65 ID:Svq9iDR0
ディスってねえよ!
むしろリスペクトしてんだ。
804krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/15(日) 16:20:00.61 ID:Svq9iDR0
>>802
うぎゃああ先越された!
パッツンロングメガネとかぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
805...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:21:15.10 ID:Vs5+LOa9
>>797
アツいってのは伸び率的な意味な
顔文字はもう20年選手だろう

>>803
krnはtkm好きそうだよな
似たような方向に進みたいってのは絵を見てわかるわ
806...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:22:45.07 ID:v6FQrALg
>>804
きもちわり(^_^;)
807...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:26:27.93 ID:kYv/Kyl1
>>801
一般もだったぞ
808...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:32:52.60 ID:9W7y/JBy
tkmも顔文字もなんでコテスレにいないんだ?
お前らが話題にするわりにあそこはレベル低いな
809...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:33:12.21 ID:Vs5+LOa9
>>807
何の話してるかわかんないけどpixivだと顔文字の一般でのランクはそんなに高くないぞ
平均が3000てレベルでは一般のデイリー1位は無理だろ
tkmレベルの点とらなきゃ無理だよ
810...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:35:48.87 ID:kYv/Kyl1
ああ静画ね
811...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:37:26.34 ID:v6FQrALg
くららがこっちにいるからレベルじゃまけていないけどな
812...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:38:49.81 ID:Vs5+LOa9
ニコニコ静画ってほとんどみた事無いけどpixivみたいに競争を意識させる仕掛けみたいなのがないなら
ちょっと気になるな
813krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/15(日) 16:39:02.14 ID:Svq9iDR0
絵の技術面でも人間としてもリスペクトしとります
超絶ハイパー人間だよあのひとは。根本的なとこからおれなんかとは全然違う(´・ω・`)
814...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:42:29.19 ID:v6FQrALg
竹見はアンチ五番だがな
815...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:44:53.98 ID:kYv/Kyl1
>>812
pixivでウケてる奴があっちであまりウケないとか逆もまたしかり
多分客層が違うみたいだな
816...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:44:59.68 ID:nkN2ljDu
上手い奴にゴマを擦るだけで
自分も一流と錯覚したいだけの奴のスレw
817...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:46:46.62 ID:9W7y/JBy
五番ヲチにきてるだけだ
818...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:49:36.45 ID:nkN2ljDu
>>817
朝の9時から居るなんてよっぽどお暇なんだね
いい加減手を動かしてみたら?
819...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:50:40.70 ID:kYv/Kyl1
>>816
一流って?
820...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:50:51.13 ID:9W7y/JBy
FPS終わったらなー
821...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:55:11.03 ID:Vs5+LOa9
>>808
コテスレの最盛期はびょっ、らぶだく、顔文字、クロウサあたりが揃ってた約2年前辺りだな
五番が壊したというわけではないが、段々落ちてきたのが丁度五番が参入してきたあたり
それまでは上記の面子が定期的にまわしてたんだが、以後はコテの入れ替わりが激しくなった

その時の生き残りで活発に活動してるのはroriくらい
残馬やくららなども五番やラマーズが活動していた混乱期に参入している
822...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:56:03.25 ID:DYgQH4H9
そう言いながら9W7y/JByは今日も逃げるのであった
てか、kYv/Kyl1と9W7y/JBy半端ねーな
ずっと入り浸ってるよ
熱心な信者って怖いものがあるなw
823...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:56:46.74 ID:kYv/Kyl1
磯人が抜けてるぞ
824...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:57:36.47 ID:0VwaTgUP
一点もののイラストで何万ってお金出してもらおうと思ったら
やっぱ絵の魅力以外に付加価値が必要だろ
知名度とか、若い女の子が描いてるとかw
後者はどうにものならんから
商業や同人で広く顔を売ることから始めたらいいんじゃないかね
825...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:57:53.16 ID:kYv/Kyl1
>>822
信者って?
今のコテスレ話せる雰囲気じゃないからこっちで話してるだけじゃん
826...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:01:14.64 ID:kYv/Kyl1
>>824
額縁とか画材にどれ位かかってるかも見られるんだろうね
油絵は特に高いし
827...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:01:31.62 ID:nkN2ljDu
>>820
五番を天才と見定めた君なら
5分もあれば柿板上位クラスの絵が描けるんでしょw
簡単にやっちゃっておくれよ?
828...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:01:58.07 ID:Vs5+LOa9
>>823
イソジンはコテスレでは最上位だが投下が散発的なので主となってコテスレを回していたという印象はあまりないな
上手い下手に関係なく積極的に参加していた人の方が印象は強く残る
829...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:02:08.24 ID:9W7y/JBy
>>827
5分で何が描けるんだ?馬鹿かお前は
830...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:03:15.79 ID:v6FQrALg
場末のスレでいがみあうなよ
きもちわり
831krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/15(日) 17:04:00.01 ID:Svq9iDR0
コテすれ初めてのぞいたけど、なんか面白そうなとこだな
いろいろめんどくさそうだけど
832...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:06:29.66 ID:nkN2ljDu
>>829
じゃあ、IDが変わるまでだよ
みんなとの約束だよ
君の素晴らしい芸術でお手本を見せるのだ〜!
ありきたりな絵はだめだよ
簡単でしょ?
833...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:07:48.98 ID:9W7y/JBy
>>832
じゃあskypeこいよ
IDさらせ
できないなら死ね
834...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:08:07.00 ID:0VwaTgUP
あと、日本画ミクは最初のラフの方が良かった
動きがあったし、表情もあちらのが可愛い
835...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:08:39.65 ID:RW8rYOlS
>>831
あそこでは指摘や赤は厳禁だから気をつけろよ
「ここちょっと直した方が…」
とでも言おうものなら
えらいことになる
836...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:11:19.67 ID:bhkDh+xG
>>707
あーなんかわかるきがします
よく考えてみる\(^o^)/
はつねみくって数回しかみたことないからわかんないけど髪の毛長くて青いのは覚えてるからかいてみた
評価ください
http://p.pic.to/166y5q


837...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:12:15.51 ID:Vs5+LOa9
>>831
コテスレはめんどくせーぞ
好きなコテがいる場合はそのコテとコミュニケーションをとるための足掛かりにできるのが最大のメリットだと思うんだが
(指摘とかは別にどうでもいい)、好きなコテがいないと他の人へのレスを考えるのがめんどくさいだけで、
他のスレでレスもらえるようなある程度上手い人だとすぐに出て行きたくなる環境だぞ

>>833
おいおい、つまらん煽りに引っ掛かっちゃってどうしたのよ
838...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:12:25.07 ID:v6FQrALg
ここは五番と渋ヲチしか話題ないしこのVIPみてーなのりはやっぱ五番だな
839...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:14:17.96 ID:nkN2ljDu
>>833
僕は君の素晴らしいアートに興味があるだけにゃのに酷いな〜
ここで晒せないのにはきっと深い理由があるんだね
ひょっとしてプロとかww

じゃあ僕は一流のヒットマン君に狙われるの怖いから書き込みを控えさせてもらうよw
世界一の芸術家気取りさん
840...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:16:08.58 ID:v6FQrALg
五番が土産になにもってくるかだな
841...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:20:14.21 ID:9W7y/JBy
>>839
俺にだけ喧嘩うってくるのはもしかしてこの発言に切れてる参加者か?ここでお世辞いうやつのほうがどうかしてるぜ
798 :...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 16:09:16.50 ID:9W7y/JBy
コテスレへたくそばっかじゃん
842...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:21:14.88 ID:Vs5+LOa9
俺は下手だと自覚してるから下手と言われても痛くもかゆくもないから5分でなんか描けと言われたら
延々と○描いて終わりだな

特定なんてさせるかっつうの

晒しちゃえよ、○
下手糞とか卑怯者とか言われて終わりだろ
843...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:22:12.42 ID:DYgQH4H9
>>839
そいつ口だけだから鼻から晒す気なんてねーぞ
他人の事は余裕ぶっこいて、こき下ろす癖に自分は何にもしない
絵を描いたことも無いから言えるんだろうな
うぜーアンチだからここで隔離されてるだけマシか
844...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:23:46.75 ID:v6FQrALg
五番とごみ溜めスレか(^_^;)
845...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:24:02.64 ID:t0W81V7u
この2人はいつもコテスレで罵り合ってたんだよ
846...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:30:38.54 ID:kYv/Kyl1
あまりネットだと気にならないけど
絵心の無いリアル友人にこき下ろされた時はヒビ入ったなー
上から目線で教えてやるみたいな態度も内容もダブルで来たな
あいつは今どうしてんのかな
847...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:35:04.99 ID:t0W81V7u
4天王

ID:kYv/Kyl1 [30/30]
ID:v6FQrALg [30/30]
ID:9W7y/JBy [28/28]
ID:Vs5+LOa9 [25/25]
848...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:38:50.08 ID:Vs5+LOa9
>>847
まだあと6時間もある
仲間入りしようぜ
849...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:44:12.74 ID:kYv/Kyl1
五番がへそ曲げたみたいだな
850...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:47:13.22 ID:Vs5+LOa9
五番は外出中では

ちなみにkrnってなんて読むの?
ずっとカルンって読んでた
851...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:47:29.75 ID:v6FQrALg
五番が投下してこないと無駄なスレだな
852...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:48:56.80 ID:t0W81V7u
>>848-851
すげえ迫力
853...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:50:04.38 ID:Vs5+LOa9
>>851
侍さんディスってんじゃねーよ

でも侍さんは同じ絵なら投下するスレを絞らないと浮気性と思われちゃうから注意だぞ
854...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 17:58:58.48 ID:kYv/Kyl1
ID:t0W81V7uって何が言いたいの?
855...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 18:05:03.24 ID:v6FQrALg
朝4時からずっと監視してるしかれもこちら側なんだがな
856...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 18:06:47.99 ID:Vs5+LOa9
5天王
857...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 18:06:51.27 ID:t0W81V7u
ふざけんな
俺は4時から昼までちゃんと寝てたよ
お前ら4天王とは違う
858...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 18:07:43.55 ID:Vs5+LOa9
ちゃんとってなんだちゃんとって

ちゃんと歯ぁ磨いたか?
859...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 18:10:05.64 ID:v6FQrALg
4時から昼まで寝たからえらいって幼稚園児かよw
早く五闘姫になろうぜ
860...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 18:10:51.24 ID:S/qwU9FA
せっかく絵が上がってるのにお前達ときたら・・・
861...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 18:12:27.31 ID:Vs5+LOa9
なんだ五闘姫って

昔闘姫伝承とかいうゲームあったけどな
クソゲーだけど

>>860
それはそういう運命の絵だった、というだけのこと
862...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 18:15:25.97 ID:v6FQrALg
スルーされるのは絵が悪いだろ
甘えるな
863...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 18:22:58.62 ID:t0W81V7u
厳しさを秘めた四天王
864...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 18:28:48.08 ID:aaMrWOXv
四天王w
実は四人居ると見せて二人くらいの暇人の自演だろ、一人はチャン糞
865...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 18:43:02.22 ID:kYv/Kyl1
良くぞ見抜いた
俺とID:v6FQrALgは自演だ
866...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 18:55:19.03 ID:Vs5+LOa9
え、何この人

頭おかしいんじゃない?
867...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 19:06:34.39 ID:v6FQrALg
おれはくららだからお前なんか知らん
868...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 19:14:47.84 ID:kYv/Kyl1
くららは譲らんよ
869くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/15(日) 19:42:23.75 ID:tI5g/iyk
何だか呼ばれた気がする(´・ω・`)
870...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 19:55:40.41 ID:IYcNAOcE
おはようくらら
ところでなぜくらら?
871くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/15(日) 20:00:50.71 ID:tI5g/iyk
>>870
何故と言われてもなぁwコテの由来は高校時代友人が勝手に付けたポケモンSSのライバルの名前だったりします
872...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 20:06:35.34 ID:Vs5+LOa9
くららって実はおっぱい好き?
873...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 20:10:29.45 ID:vTBjrdE4
そんなところからw
874くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/15(日) 20:12:32.12 ID:tI5g/iyk
>>872
おおきいおっぱい ちいさいおっぱい そんなのひとのかって
ほんとうのおっぱいせいじんなら どんなおおきさでもひとしくめでるべき
とカリンさんの名セリフを自分で改変するくらい大好き
>>873
何故か気に入っちゃったんですよねーwやっぱりシンプルだから判り易いしw
875...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 20:13:43.15 ID:DYgQH4H9
くらたんって細身の美少年でしょ?
876...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 20:25:53.15 ID:vTBjrdE4
乳首は小豆より一回り大きいくらいが好きです
877...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 20:50:29.39 ID:S/qwU9FA
陥没乳首の良さったら、その希少種ゆえの遭遇率の低さから認知されにくいけど
おっぱいの楽しさ倍増させてくれるよ☆
878...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 20:52:55.03 ID:QC5A/t7V
「陥没乳首は乳首によくないから治さないといけないんだよ!」
「治し方は簡単!コリコリコリコリしてとにかく勃たせて癖をつけるんだよ!俺が手助けしてあげるよ!」
とお手伝いできるしな
879くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/15(日) 21:02:40.29 ID:tI5g/iyk
>>875
ところが残念ガッチムチのおっさんです、自分サイズの服がユニクロとかに置いてないから困る…
>>876
中々いい趣味をお持ちで…
>>877
かんちちスイートなる陥没乳首を主題にしたエロゲがあったらしいですね…残念ながらやった事は無いです(´・ω・`)
>>878
そのお手伝いをしたい!紹介して!(`・ω・´)
880...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 21:03:25.26 ID:v6FQrALg
くららの乳首は真黒だろ
881...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 21:28:33.76 ID:lAwJ8vaK
くらら乳輪に毛生えてそう
882...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 22:19:47.81 ID:v6FQrALg
ちんげが乳首からはえてるだろ
883...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 22:23:32.76 ID:v6FQrALg
くららは友達が少ないだろ
884...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 23:07:38.16 ID:Vs5+LOa9
ところでお前ら今日も元気にお絵かきしましたか?

俺はしたぞ、一応な
885...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 23:13:05.88 ID:xczwBh9J
3次スレの模写絵描いてたけど先にうpられてやる気失せた
886...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 23:19:11.48 ID:Vs5+LOa9
もっと上手いの描いて被せればいいじゃん
887...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 23:21:29.58 ID:WZOupKga
皆立ち絵企画描いてるんじゃなかったの(´・ω・`)楽しみにしてるのに
888...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 23:24:00.50 ID:xczwBh9J
>>886
ラフスレか気軽スレにでもうpる予定
被りたくねえ!被りたくねえんだよ!
889くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/15(日) 23:26:55.47 ID:tI5g/iyk
>>887
一応下書きは出来てますよー、もう少し訂正したら上げるかも…下書きですが
890...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 23:33:04.86 ID:Vs5+LOa9
>>888
おい、特定されっぞ
891...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 23:38:54.00 ID:WZOupKga
>>889
∧_∧
( ´・ω・) ヤター楽しみにしてます
( つ旦O
と_)_)
892...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 23:57:19.44 ID:Vs5+LOa9
最近さんじもは凄く痛いのがいるからさらしたくねーな
893...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 00:10:24.30 ID:je1uxqJ4
誰か企画の絵のまとめて
894くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/16(月) 00:43:47.55 ID:gI+2Wawf
      _
     /  λ
     〜〜〜〜
    / ´・ω・)     トゥットゥルー♪
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
http://www.pic-loader.net/picfile/769tatiekikaku.jpg
立ち絵、そのまま色塗れるくらいまで下書き頑張った(`・ω・´)
具体的には0.3mmのシャーペンでゴーリゴーリと縁取りを
>>891
お代わりをどうぞ>( ´・ω・`)つ旦
>>676
二期観たい、ホント観たい…それくらい面白かった
>>804
生足、絶対領域も堪らんがストッキングも…ゴクリ
>>836
主線なしで描けるのってすげー…
>>835
確かに何回かそれで大荒れしましたねw
895...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 02:28:44.49 ID:wbVCqXhy
昨日絵うpしたものです
皆さんありがとうです。
とりあえずたくさん描くことにします!
http://i.imgur.com/Dvjvr.jpg
http://i.imgur.com/vpj9U.jpg
http://i.imgur.com/EXEmX.jpg

改善点などお願いします
896...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 02:29:57.21 ID:wbVCqXhy
おっと、これからは全身描くようにします、ありがとうございます!
897...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 03:54:54.63 ID:7yqE88Qc
なにがありがとうございますだばーか
898...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 04:06:01.18 ID:QAN8mI8T
>>897
なんですか?
改善点を教えていただいたのにお礼も言ってはいけないんですか?
何故にイライラしてるんですか?


マルチの件ですが、本当にすみませんでした。
気をつけます
899...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 04:10:00.15 ID:gvh0X/Z/
↑いいからオメーのナニ模写して貼れよ
ちゃんとズルムケにしてカウパー垂らした奴な
それ今夜のオカズにすっから
900...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 04:16:51.25 ID:7yqE88Qc
>>898
お前のちんちんはやくさらせよ
901krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/16(月) 05:31:52.92 ID:+ihWCp1m
>>835>>837>>894
うんなんかめんどくさそうだから静観するよ
902くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/16(月) 06:17:29.75 ID:gI+2Wawf
>>901
うん、何だかその方がいいかもしれませんね(´・ω・`)
中々楽しそうな企画だったのに
903くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/16(月) 09:12:50.77 ID:RF7eMH3p
あれ?もしかしてレスの安価の勘違いで
自分壮大すぎる勘違いしてるような・・・
904...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 11:11:39.68 ID:cdbePUB8
お絵描き・創作 > 2011年05月15日

今日書き込まれた全ID数 283
今日書き込まれた全レス数 634

1 Vs5+LOa9 40
2 v6FQrALg 38
3 kYv/Kyl1 34
4 9W7y/JBy 28

905...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 11:36:49.49 ID:OqgBggoi
4天王がいればこのスレは安泰だな
906...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 12:06:50.61 ID:7yqE88Qc
それ全部くららの自演だから
907...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 15:46:59.62 ID:uTbDqOZ9
その勢いで絵を描け絵を
908五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/16(月) 16:29:54.58 ID:WRGdodW6
昨日は帰ってからもやることあって結局顔だせんかったわ

>>635 so
いやー欠損系は結構ホントにグロくてきつかったわ;
vipで時々グロ画像引かされる時の方がきついけど

>>636 krn
わかる!
キャラの外見はどうしても限界が出てきちゃうよね
音楽とかと同じで出尽くしてるし

>>637
服装のシルエットとか大事になってくるよね
コスチェンしたいから他でも個性だしたいけど

>>643 krn
おおー!ええやんええやん
やっぱ静止画で何度も同じ絵を見るってこと考えると
立ち絵は均整が取れてるのがいいよね

>>669 so
すげえええええええええええ
僕は実況見てときメモ3買ったけどあの時代の3Dとはわけが違うね
それでも可愛かったけど個人的に
909五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/16(月) 16:42:54.62 ID:WRGdodW6
>>674
実は画材とかはお金かかってないんだよね
全部もらってきたやつ
手間賃入れなければ送料500円引いて4400円の+
まあでも些細なことだよ

>>675くらら
あーAIRかなんかだっけ?そりゃ素人の手描きとはちがうけど
すごいよね

>>676 krn
1万超えないと小遣い稼ぎにはならんかもw
まあでも面白いもんだよ数値で色々でてくるし

>>678 くう
名古屋のパン屋だっけ?
ちがう人かも
ゆんけるにはもう負けらんねえわ
デジタル一から教えた身として

>>684 侍
配色、線の感じ共にいいね!
外人みたいな絵だ
侍さんはさー際の一ミリにも気をつけれてるし
ジャンル変えてもすぐ慣れそうだからオクでも値つきそうなんだけどねー
オクだと絵画出しても売れないからやっぱマーケティングというか
需要のあるところを見極めるの大事だよね・・・

>>685 ID:v6FQrALg
ありがとう。そういっていただけるのはホント幸福の極みだよ
自分の絵欲しいとか、絵描いて欲しいとか僕はそういうのが一番うれしいわ
910五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/16(月) 16:52:57.32 ID:WRGdodW6
>>692
たしかに見栄えという意味ではゆんけるさんかもしれん
なんか、適材適所というか、売るってことを前提とすると研究はしないとだめだねぇ

>>698
そうね
でも今回で楽しみを見つけたからまたやってみようとは思う

>>703
これ画材なんだったっけ?他の人も言ってるけど髪の感じがもっとわかるといいね
つか顔で力尽きた感がある
僕なら、顔であったやる気をどうしたら他でも発揮できるかとか、他の部分の面白味を探して
モチベーションを維持する方法を考えるよ

>>704
楽しかったよー

>>711
最終は
僕 閲覧1060、ウォッチリスト64
ゆんける 閲覧800、ウォッチリスト41

だから価格で負けてたのは正直ショックだったw

>>712
そだね
お金出してまで買いたいって言ってくれる人がいるのはうれしいね

>>726
一応ブログには載せた
911五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/16(月) 17:03:00.60 ID:WRGdodW6
>>741
ボロクソに言われててへこむわw
僕は多分こことvipしか晒さないと思う
晒すとしても評価お願いしますというよりおかしいところないですか?
ってな感じで描いてる絵の直ししたいときくらいだな多分

>>760
釣りじゃなかったんだ・・・
正直僕も釣りだと思ってました・・・

>>771
いや、まあ遊びの範囲だしそんなに躍起になって金稼ぎみたいなスタンスはとらないと思う
好きなキャラしか描きたくないし

>>796
クソワロタw
こういう弄られ方は嫌いじゃない

>>797
顔文字さんとかほかのコテは好き嫌いとかいう前にそんなに絡んだことないから
特になんとも
krnやゆきくらい絡む機会があれば好き嫌いは出てくるだろうけど

>>802
良きかな
もうあれだね普通に恋愛ゲームの立ち絵と差分でいいね
ややこやしくやんなくてもね
912五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/16(月) 17:11:35.98 ID:WRGdodW6
>>813 krn
竹見さんと絡んだことあるの?
どんな人?

>>814
それショックだな
同じイナイレ好きなのに・・・

>>823
すごく上手かった印象だけある

>>834
まじかよ!僕は線画の方が気に入ってたのに!

>>836
スーパーざっくりにミクといわれたらミクだけど顔描いてないだけで
モブでもおかしくないように見える
公式だとミクの髪って足の踝くらいまであるんだよね
そこまで長く描く人あんまいないけど

>>874 くらら
大きいのが好きだ

>>885
ここでいいじゃん
そんでなんでみんなここに晒せっていわんのだ

>>894 くらら
おっぱいの話で思い出したけど
くららはあんまり巨乳かかんよね
爆乳とか描こうよ
913五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/16(月) 17:14:41.20 ID:WRGdodW6
はい、そんで企画絵ってわけじゃないんだけど
昔作ろうとしてたゲームの立ち絵ならあった
ラフだけど

この頃の緑髪の女の子はいまだに好きだ
プロポーションとかも気に入っている

そんで真ん中あたりのロリータの子は僕が刺されそうになった子をモデルにしている
914五番 ◆1zlZJ6NR/E :2011/05/16(月) 17:15:04.35 ID:WRGdodW6
http://viploader.net/jiko/src/vljiko048100.jpg

当たり前のように貼り忘れてすいません
915...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 17:41:37.87 ID:xrABLJdh
全レス?おつか〜
真ん中の子が妙に力入ってみえる・・・
欲を言えば新しい絵も見てみたいなもちろんラフでいいからさ

ちょっと質問なんですが
SAIで大きい絵描いててレイヤーとか使いまくって重くなってきた時って
軽く戻すのってどうやればいいんだろう・・・ここで聞く話題じゃなければごめんこ
916...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 17:48:15.75 ID:bOVmJFUE
>>914
ううん、仮にまじめにゲームの作中でということを考えるともう少しスケール感が欲しいな
つか昔のか

ギャルゲというよりは子供向け携帯ゲームによくあるキャラゲの印象を受けた
917...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 18:33:14.37 ID:VtCIbu8U
新旧問わず何時見ても全方位的に大人しい絵を描くよね
918krn ◆mh5hh4Jf3c :2011/05/16(月) 18:38:10.44 ID:+ihWCp1m
>>914
全レスおつかれー
話したってか間接的に迷惑かけまくったので頭あがらんのでさ...

てか頭身低いキャラもかけるのねすげえ!
オレンジっぽいピンクっぽいかみのこいい!好み!
こうゆう絵柄で鬱グロ系とか怖い童話系の話合いそう
ギャップ的な意味で
なぜかforest思い出した
http://www.liar.co.jp/forest_index.html
919...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 19:04:41.67 ID:bOVmJFUE
>>917
俺もそう思うけどそれが個性だとか変なのがギャアギャア騒ぎだすからそこに突っ込むのはもうやめようと思う
920...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 19:13:54.04 ID:SL3/w+j7
自分でも言ってる様に
携帯ゲーなんかじゃこういう絵柄が求められるわけで
自分の趣味に合わないからって否定するのは変じゃね
921...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 19:50:54.55 ID:bOVmJFUE
絵柄ではないよ

絵柄の話だと思ってたならそれこそ話を読み違えてる
922...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 20:46:51.87 ID:eSL8HLQ7
大人しいにも安定してる無難でソツなくこなしてるといった捉え方もできるだろうに
問答無用で否定と受け取るとは・・・

叩かれ過ぎて被害者根性が染み付いてるか
頭がアレな人か
レスを誘っての陳腐な荒らしか
923...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 20:51:32.18 ID:SL3/w+j7
絵柄って、頭身とか顔じゃなくて画風のことな
924...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 20:53:25.41 ID:bOVmJFUE
絵から感情の発露が感じられない、感じにくってのが俺の五番の絵への印象
人間のぬくもりのようなものを感じにくく、機械的、無味乾燥な印象を受ける
例えば笑顔が心底笑ってない、といえばいいのか

絵柄は全然これっぽっちも関係ない
925...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 20:56:31.91 ID:SL3/w+j7
オタに媚びてないのが気に入らないんだな
926...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 20:57:50.81 ID:bOVmJFUE
>>925
それも全く関係ない

絵から感情を感じないと受け取るのはヲタでも一般でも同じである
927...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 21:02:49.28 ID:xy4SLWvu
五番さんレベルになるとありえる指摘なのかね

下手糞だとそれ以前の問題だし
928...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 21:04:52.22 ID:zmkDP/dx
無難な大人しいものばっかり描いちゃって
ドン引きされるようなのとか露骨なエロとかはなんだか気恥ずかしくって描けないっていうのはよくわかるね!
ネタとかギャグとかでごまかしちゃったりするよ

ところで立ち絵がどうとか!
ゼミの卒業制作がギャルゲかエロゲに決定しそうな自分には楽しい話題なう
929...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 21:05:51.38 ID:SL3/w+j7
難癖に近いよ。サンリオのキャラクターから感情を感じるか?
感情を感じる絵が、いい絵なのか?
結局自分の狭い価値観で物言ってるだけ
930...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 21:09:24.58 ID:xy4SLWvu
感情を感じるというか、見た人の感情を揺らせるかどうかなんじゃね?

描いた人の感情って意味では、ジョーカーの模写は「顔で力尽きたな」ってのがよく分かって面白かったが
五番さんの日本画ミクはとても可愛くて俺の感情を揺さぶってくれた
931...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 21:12:42.95 ID:/qCezVS+
どういうことなの
たしかに感情無い絵はそこらにごろごろしてるけど感情無い絵しか描かない人と感情表現できる人だったら後者の方がいいだろ
感情表現できる人は逆に感情無い絵も描けるんだから
・・・って言っても「狭い価値観」で全部おしまいなわけだけど
932...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 21:24:36.80 ID:zmkDP/dx
結局好みだと思うけどなー

自分はどちらかというと綺麗にまとまった絵よりパワー型の絵のほうが気持ち入って好き
例えば三輪士郎さんの絵なんてすっごいキレイでおひょーってなるけど
漫画にするとパワー感じないし絵としてもきれいとは思ってもグッとくるとこがない
岩明均さんなんて正直絵そんなにだけど漫画にすると表情すっごくいいし

わんぴも最近はちょっとノリも絵も綺麗めになったけど昔からパワーすごかったし

ミュシャとかフェルメールの絵とゴッホとかルノワールの絵どっちが好きよ!っていうかんじ?
いや全部好きですすみません
933...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 21:27:06.83 ID:xrABLJdh
感情表現も善し悪しじゃないかな
悪い感情や勢いの無さが透けて見えるとかもありそうで諸刃の刃じゃないかね
934くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/16(月) 22:20:17.95 ID:gI+2Wawf
心理学的に目標をたくさんの人に知ってもらうと実現し易いとか
じゃあ死ぬまでに童貞そ…じゃなくて25までにpixivのルーキーランキングに入る、とかの目標を設置してみたり
935...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 23:15:06.82 ID:BL0VbIwr
感情の話が出たが
みんな同じ顔だと感情がこもってないように見える
笑顔や怒り顔や沈み顔などを色々に描くところから感情の伝達は始まる

あとは感情の統一感か
怒り顔なら眉毛から目鼻口、髪や身体まで怒らせなきゃ伝わらないってのがある
936so ◆82OAv1Cyrs :2011/05/16(月) 23:23:18.52 ID:Iu0B2nQL
楽しそうなので参加してみようと思いますん 準備してきます
937...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 23:31:45.07 ID:s2DhLGqr
結局ID:bOVmJFUEはケチ付けたいだけにしか見えん
立ち絵一枚で感情云々言い始めてさ

ジト目好きに表情が乏しいとか言ってもね
的外れだっつの
938...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 23:40:40.05 ID:7vYWwK7b
>>937
うむ、だと思ってスルーしてた
あまり触ると言い返して来て雰囲気悪くなるしね
939...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 23:40:57.42 ID:S+SyzsPW
4900円に難しい注文付ける方が馬鹿
940 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/16(月) 23:46:58.52 ID:7UFAW1IC
たしかに言いがかりレベルの戯言だけど
あまり言い返さないほうがいい
以前もそれでアンチ化して
五番さんに詫びいれさせるまで粘着した奴がいたから
941くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/16(月) 23:49:51.68 ID:gI+2Wawf
>>912
手で包んでちょっとはみ出るくらいのサイズが自分のジャスティス(`・ω・´)
>>914
ギャルゲと言うよりは世界樹の迷宮とかそんな感じの絵柄かなぁ
>>918
forestかー、ライアーソフトの名作って聞いたけどやった事無いや
>>928
ゼミって事は専門学校とか大学かな?うp期待(`・ω・´)
確かに露骨なエロとかは気恥ずかしくて描けないってのありますねーw
>>932さんの好きな絵の傾向を見るとトリコとかも好きそうだ、自分も大好き
>>936
期待、超期待

二年前までブレザーを毎日着てた癖にいざ描いてみようと思ったら素で形状をど忘れした自分がいたり
>>834のブレザーの構造あってますよね…?
942くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/16(月) 23:50:35.17 ID:gI+2Wawf
あ、安価間違えた>>894のブレザーの構造ってあってるのかな…?
943...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 23:50:45.71 ID:/qCezVS+
そいつ別に立ち絵に対しては何も言って無くね?
「五番って全体的におとなしい絵描くよね」っていう話題から発展しただけだと思うが
944...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/16(月) 23:58:15.03 ID:S+SyzsPW
4900円以上の事しろっつっても出来ないから
難癖って事にするしかないんだよ
能力が無い奴に期待しても可哀想だからそっとしといてやれ
945くう ◆0/rmpjpRpI :2011/05/17(火) 00:09:10.91 ID:mHjHCZxC
>>802
先越された!!ぱっつん眼鏡いいすなぁ

>>836
私もミク描いたことあるけど、実は詳しく知らなかったり
なんで顔かいてないのおおおw

>>894
また先越された…!!かわいいね、そう言えばクララさんの
制服っ子はじめて見たかも?

>>895
沢山描けば上達するよ!がんばって!

>>909
パン屋はガッキーやww

>>914
右のねこみみ?キャラが気になるw

>>941
制服の構造あってるけど、襟もっと長くtもいいかも〜



風引いて寝込んでるうちに、立ち絵企画出遅れた!!
まだ下書きしかできてない><
946...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/17(火) 01:05:53.80 ID:ac62DBcW
>>934
お前は五年後もまるで進化してないとおもうよ
あんたはむいてないよ
947...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/17(火) 05:42:54.02 ID:RK7uLJ5v
くららは目標設定しただけじゃなくてそれに見合う努力をしたらいい
ぶっちゃけくららは努力してないでしょ
948くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/17(火) 08:24:47.38 ID:lev14PII
>>946-947
ネタ晴らしをすると心理学における「予言の自己成就」ってヤツです、自分の内に秘めてるよりは言いふらした方が目標が達成する確率が高いとか何とか
根拠としては言いふらすと周りが反応して批評などをする→刺激として受け取って成長し易いとか何とか
>>945
昔はよく描いてたけど最近はあんまり描かないなー、襟か差分(?)書く時気をつけよう
949...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/17(火) 09:03:44.62 ID:RK7uLJ5v
ネタとかではなくくららはそれでランキングはいれると思ってるのか?
入ると豪語して背水で努力とかそういう気がないなら無理だ
950...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/17(火) 09:34:28.54 ID:2LlstyIm
完全にネタでしかないからほっとけ
ここは五番以外価値ないよ
951...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/17(火) 13:38:27.71 ID:kfQfZtf/
確かに4900円の価値はあるな
952...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/17(火) 15:28:59.04 ID:M3a/1B/q
http://j.pic.to/163abn
評価おねがいします
953...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/17(火) 15:45:17.82 ID:sEST2JIg
>>952
評価できる知識はないがちょっとビックリしたw
アートだなあ、これも不透明水彩なのか
954...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/17(火) 15:50:06.58 ID:M3a/1B/q
>>953
キャンドゥで売ってるやつだよ
水彩絵の具としかかいてない\(^o^)/
955くう ◆0/rmpjpRpI :2011/05/17(火) 15:55:46.60 ID:mHjHCZxC
>>952
手の表現がいいね、手フェチにな自分にはたまらない
前のキリンもよかったし塗り好きだな
ほんとに水彩しか使ってないの?
顔のぼかしとかパステルとか他の画材使ってると思ってた
956...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/17(火) 15:57:34.17 ID:sEST2JIg
100均で手に入るなら多分、不透明水彩かな
透明水彩の方が若干コスト高かったと思う
小学校で使うようなのもだいたい不透明水彩だね
957sage:2011/05/17(火) 16:12:05.46 ID:M3a/1B/q
>>955

水彩絵のぐだけだよ
自分なりにどうやれば
ぼかせるのかとか試行錯誤したりしたし
初めて水彩使ったときはひどい絵だったよ(T-T)

>>956
じゃあ不透明だね
透明水彩使ったことないから
どんなのか想像つかないけど

958...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/17(火) 16:13:55.40 ID:M3a/1B/q
sage間違えた
959...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/17(火) 17:30:29.16 ID:z1P9tY1B
意味深な絵だな
セブン思いだしたよ
960...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/17(火) 18:08:41.30 ID:yQHy0tKY
>>952
首のとこどうなってるかよくわかんないのが気になった
生首なのか、たんに下を省略してるのか

切断面でどんなふうに切られたのかわかると物語性がでるかも

あとまわりの手が肌色じゃないなら
中央の顔も肌色じゃなくてもいいのかも
961...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/17(火) 18:20:19.75 ID:qbl65WXy
おいここのコテが喧嘩スレで荒らし扱いされる工作されているぞ
脳板から引き取ってくれ
962...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/17(火) 18:37:02.31 ID:BqaYiRoS
ルキランか、いいねぇ
何故普通のランキングと言わないのか、謙虚だねぇ

ルキランくらいお願いすれば入れるように工作してもらえるかもよ

でもランキングに入っても自分の絵が上手くなっているかどうかは人の絵と比べるとすぐわかってしまうから
下手なのにランキング入ってもも空虚だよ

にもかかわらずランキングに入ると上手くなったかのように錯覚しちゃう人もいるから困ったもんだよね
963...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/17(火) 20:23:56.03 ID:1ohsG7rT
ルーキーランキングでしかも25歳?って何年後?
ちょっと目標低すぎないか
DR1位くらい目指そうよ
964...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/17(火) 21:26:29.86 ID:rSGnu1PW
身近な目標をひとつずつクリアしてく方がモチベーションが継続するはずだからいいんじゃね
努力するつもりがあるかないかは知らないが
965...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/17(火) 21:40:33.92 ID:U0GLqbhg
>>895
チンコまだ?
966sinθ ◆o3qFMMroQk :2011/05/17(火) 22:10:17.72 ID:ggL5ZoTV
はいー!
967sinθ ◆LbIucjO0f. :2011/05/17(火) 22:11:51.93 ID:ggL5ZoTV
くららちゃん高校生?
968...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/17(火) 22:26:53.75 ID:rSGnu1PW
だれだ
969コトハ<ω ◆LbIucjO0f. :2011/05/17(火) 22:34:26.70 ID:ggL5ZoTV
匿名掲示板で正直に答える人が居ると思う?
970...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 00:15:56.78 ID:tn6Tc4li
くうちゃんに抱かれたい・・・
971コトハ<ω ◆LbIucjO0f. :2011/05/18(水) 00:21:42.96 ID:sVcL6LjA
僕も・・・評価おねがい
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5I2CBAw.jpg

972...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 01:08:02.02 ID:t6R9Ic5E
本当にだれだよw
973...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 01:14:51.89 ID:ov+6j8Kx
自然体な感じで混ざろうとしたらなんか間違っちゃった的な
974くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/18(水) 01:15:30.85 ID:I/LowGED
http://vippic.mine.nu/up/img/vp33099.jpg
パースを使って二人以上のキャラを乗っけるってのに挑戦してみたり、重要なのはかっとビング!
最近ちょくちょくvipで指摘して貰ってるんですが残しちゃいけない手癖にようやく気付けたり、体下に行くとどんどん細くなってるやん…(´・ω・`)
↑のは気付いた後修正したのですがこれからは気を付けないと、ボンキュボンを意識して描こう、指摘感想などお願いしませう
>>949
その罵倒がくららを成長させる!こっから工夫してくつもりですよん
>>952
生首かな?>>960さんが言ってるようにストーリー性みたいなものがあるといいんじゃないかなー
透明水彩はなんていうか鮮やか?不透明が油絵とかそんな感じなら透明はじわーって広がる独特な感じの塗りかな
>>962
くららは強欲で謙虚なのです、きっとあと三ヶ月で制限と言う牢獄に送られるのです…と冗談は置いといて
どうせなら実力とかで評価して欲しいって感じがありますねー、人気の版権とか描いて入ったとしても
それは自分の絵が魅力的、とかじゃなくてその人気の版権の絵だからって思っちゃうかもしれませんし
ずっと前遊戯王5Dsの絵でルーキーランキング1位取った人の絵は5Dsへの愛に溢れてた(´;ω;`)
>>963
25ですからあと6年後ですねー、その頃までpixivが終わってないかが心配ですw
>>964
予言した以上は頑張りますよ、描くこと自体は大好きですから
975...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 02:59:31.24 ID:dUpWah/j
くららは絵をかきはじめてまだ数ヶ月かな
初心者にはまだ難しいと思うからパースはやめておきなさい
976...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 03:26:55.47 ID:kb6P8EI3
初心者だからこそ今のうちにパースに慣れておかないとダメだろう
ただし理論を頭に叩き込むか教本なりを見ながら極力手順を省かずに描かないと無駄だけど
977...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 03:46:06.59 ID:dUpWah/j
絵をかきはじめたばかりのくららみたいな初心者には時間がかかる作業はまだむかないんじゃないかな
976がいうようにきっちり書き上げないと意味がないし今回みたいな不完全なパースはかくだけ時間の無駄だよ
それよりは簡単なポーズをきちんとかくべきじゃないかな
今回のような絵をくりかえしてもみにはならないよ
978...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 07:24:31.83 ID:35SJ6ysY
>>977
身にはならないは流石に言いすぎだと思うけど概ね言ってることは正しいと思う

くららはまず全身をしっかり描くことを練習するべきだね
試しに>>974の絵の全身を描いてみるといい。バランスがおかしいことに気付くだろうから
979コトハ<ω ◆LbIucjO0f. :2011/05/18(水) 07:24:38.21 ID:sVcL6LjA
>>973
僕自身の事はどうでもいいんで絵の評価だけはしてやってください
じゃないともう一回うpしますよ?
980...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 07:31:07.33 ID:siMO5/3d
このスレ、癖のあるやつの隔離場になってね?
981くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/18(水) 07:47:47.91 ID:I/LowGED
>>977
信じられないと思いますがもう少しで4年目突入です(´・ω・`)
>>976
ずっと逃げてたんで最近なって始めました、教本片手にゴリゴリと
>>978
自分で気付いてるって>>978に書いてあるじゃないですかー!
でもそれに気付くのに2年近くかかってるのですが(´・ω・`)
982...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 08:08:37.09 ID:5IHLTkw6
>>971
女の子はもっと怖い感じがよさそう
983...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 08:10:38.28 ID:SlY/HSc3
クララはお勧めされてたパースの本読んだ?
そこに書いてあるとおりに作画するんだぞ
適当に引いちゃ駄目だ
984...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 08:12:12.57 ID:FDVAokJS
>>981
まぁまぁ速度に拘らずマイペースで行こうじゃないか
ちょっとずつでも理解が深まってくると
更に描く楽しさも味わえるってものさ
985くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/18(水) 08:12:46.08 ID:I/LowGED
>>983
何時買ったか覚えてないスーパーパースデッサンですねー
それの40pの消失点を見つけてバストショットを描く、の項目です…アレ?バストショット?
986...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 09:35:53.51 ID:qEdGmW1Q
>>981
4年目でそれかよ
すがすがしいほどに絵心がないやつだな
987くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/18(水) 12:01:14.57 ID:I/LowGED
薬(花粉症)が回るまで外に出られないお…その頃には授業終わってる('A`)
>>984
マイペースで行かせて貰います、ボンキュボンを意識して体描くようになったらバランスある程度良くなった気が
>>986
さぁもっと罵れー!絵心が無いのは一族みんなそうなのです、きっと遺伝なのです

今年はやけにヒノキ花粉の季節長いと思ったら去年の猛暑が原因なのね…
988...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 12:17:39.16 ID:dUpWah/j
くららは絵をかきはじめて四年たつのか
絵をかきはじめたひとがルーキーランキングはおろかランキングにのっていてもおかしくない年月だから皆にばかにされているわけがわかるな
年月描いたから、そろそろとパースもと手をだしたんだろうがパースはまだ手をださないほうがいい
正直にいうが五年後もいまと同じ絵をかいている可能性が高い
今のくららの絵はかきはじめて一月くらいのひとがかく絵だぞ
危機感が足りない
989...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 12:21:39.98 ID:dUpWah/j
遺伝のせいにするほど練習してきたのか?
冗談でも親が悲しむぞ
最悪だな
990...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 12:24:17.47 ID:siMO5/3d
ぼこぼこの人は十年描いてるよ
991...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 12:29:27.70 ID:qEdGmW1Q
>>987
ひらきなおってんじゃねーよくず
ちゃんと裸からかいて服きせてるのか?
992くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/18(水) 12:36:24.11 ID:I/LowGED
>>989
冗談、と言うか親も弟も完璧に認めてる訳で…絵で競うなんて事は全く考えた事無いから危機感なんて存在してないのです
>>990
誰でしょう?
>>991
やってるから下書きに体のラインが残ってるのです

所で次スレってどうなるんでしょう、建てに行ったほうがいいのかな
993くらら ◆TJ9qoWuqvA :2011/05/18(水) 12:40:45.17 ID:I/LowGED
【お絵描き】馴れ合いと練習と議論と感想スレ★4
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1305690011/
取り合えず建てて来ますた
994...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 12:43:15.70 ID:z/9LSXrx
描きたい物がないボスケテ
995...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 12:45:02.53 ID:dUpWah/j
ああそうかい
アドバイスする気うせたわ
それに競う気がないなら五年以内にランキングとか言うなよ
負け犬臭がはんぱないぞ
996...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 12:49:04.74 ID:qEdGmW1Q
>>992
やってないだろ
やってたらこんな破たんのしかたはしない
体のラインってどれだよ
赤ひいてみろ
997...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 12:49:35.65 ID:f4M+VOBn
ランキングと行ってもくららさんは
ランキングに入れるぐらい上達できたらいいなってだけなんじゃないかね


結果的に他人と競う事にはなるんだが、それはあくまでも従

俺も他人と競いたいわけじゃないけど、ランキング入ってみたいと思ってる
過去の自分を乗り越えて、ランキングに入れるぐらい上達した自分になりたい
この気持が主
998...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 12:54:30.45 ID:dUpWah/j
それで四年たった結果がこれだろ
ランキング入りを精神学上ふれまわったほうがいいとくららは言ったが身の程をわきまえない犬畜生だよ
999...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 12:54:46.51 ID:2Qow9agU
>>974
パースに手を出すのは構わないと思うよ。
パースや骨格、筋肉や構図、色など、一つ一つ完璧にしてからでないと次に行けない、というのはあまり効率が良くないしな。
分からないながらも色々やったことや小さな発見が後で有機的に結びついて、突然ひとつのまとまった理解につながることは良くある。

それはそれとして、パースやるなら適当は良くない。
消失点を求めたのなら、ちゃんと消失点から線を引け。
壁と天井の消失点がずれてるぞ。
ttp://uproda.2ch-library.com/377017L87/lib377017.png
あと、左右の消失点の高さ(アイレベル)は揃えるんだ。
ttp://uproda.2ch-library.com/377018yWq/lib377018.png
1000...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 12:57:35.46 ID:2Qow9agU
今日からお前の名前は「千」だよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。