【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1...φ(・ω・`c⌒っ
(´-`).oO(ROMってたけどちょっと描いてみたいな・・・・)とか
(´-`).oO(他スレに投下したら場違いなふいんき(←なぜか変換できない)だっ
た・・)など
最下層の絵描きがマターリと絵をうpするスレです。
■自作に限ります。他人の絵の転載は厳禁。
■マルチポストの場合はひとこと断ってから。
■レスつけて励ましあいましょう。荒らし、煽り、頭の足りないコピペはスルー

■向上心のある人はぜひ「評価、赤してください」といれてみましょう。それ以外は
批評禁止。
■赤に不満がある場合は元絵にアドバイスをするか、自分なりの赤を提示し
ましょう。
■勝手な改変は著作者人格権の侵害です。やめましょう。
■議論は他所で。マターリsage進行推奨。
■転んでも泣かない。だされたご飯は残さず食べる。

前スレ 【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ44
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1288626950/

うpろだ等
二次元負荷分散用あぷろだ
ttp://www7.plala.or.jp/q9wfz3/index.html
Apple Loader
ttp://appleloader.bbsnow.net/
※リンクを貼る時にアドレスの「view.php?n=」を「picfile/」にする。
風呂だ
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/
2...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 13:23:28 ID:VKupIGBa
3...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 13:24:27 ID:F0r0xJ8/
上達したら↓へ
【普通】レベル別スレ住み分け案内スレ14【下手】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1288441330/
下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 31
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1293965851/
普通絵師が絵をうpするスレ18
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1292329819/
落描き/ラフをまったりうpするスレ part2
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1145438049/
【ラフ】ちょっと一枚描いてみるか79【楽描き】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1286996919/
今日も('A`)レスをもらえない絵師('A`)スルー14日目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1263717053/
絵を描けない椰子が絵師を目指すスレ Part2
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1136469316/
4...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 13:25:27 ID:F0r0xJ8/
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || 【荒らし、煽り、晒しはマターリ放置で】
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
5...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 13:26:54 ID:F0r0xJ8/
■よいしょ厳禁(よいしょとは自分でうpした絵を自分で評価する事です。)

他板
同人ノウハウ板 http://yuzuru.2ch.net/2chbook/
半角2次元板  http://yomi.bbspink.com/ascii2d/


参考URL
萌える絵の書き方教えてくれ
http://www.moee.org/index.shtml
人を描くのってたのしいね
http://www.asahi-net.or.jp/~ZM5S-NKMR/

───────(テンプレここまで)───────────
6...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 13:27:34 ID:AsuvsneQ
スレたておつです!ありがとう!
7...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 13:29:32 ID:oriaE93x
テンプレありがとう、スレだけ建てて賢者モードになってた
8...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 13:51:20 ID:v1XLvLvq
9前レス999:2011/01/13(木) 13:57:28 ID:5T0UqqEA
前レス>>980
http://www.pic-loader.net/picfile/534Untitled.jpg

コート前開きとか難しいって...
10...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 13:59:00 ID:z6L/0bKN
見える!見えるぞ!!両手に水の入ったバケツが!!!
1110:2011/01/13(木) 14:04:32 ID:z6L/0bKN
一個前のは>>8へのレスね

>>9
痴女やめれw

>>980
ポケットに突っ込んだ腕ってピーンっと伸ばすか?
肘から先少し曲げてパタパタしない?
12...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 14:10:46 ID:VKupIGBa
前スレ>>980
自分は、こんなポーズかなーと解釈した
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110113140753.jpg
しかし赤多いなw
13...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 14:23:52 ID:nmZ4bFye
14...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 14:41:30 ID:AsuvsneQ
うーわー、こんなにたくさん赤ありがとうございます!

とりあえず、前スレのレス参考に描き直してみました。

http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1294897014464.jpg

http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1294896993122.jpg
15...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 14:49:50 ID:nmZ4bFye
良くなったじゃん
コメだけですいすい直せるなら上達早いかもね
16...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 14:55:57 ID:AsuvsneQ
>>15
はい、前のラフよりはずっと自分のイメージに近づきました!
ほんとうにありがとうございます…。


しかし赤の役立て方がイマイチわからなくて残念です。
とりあえず舐め回すように見て描いてみることにしましょうか…。
17...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 15:50:10 ID:zOA+9tHI
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1294901133083.jpg

着物を着ている版権の子を描いていたのですが袖の辺りが上手くかず悩んでいます
評価や赤を是非お願いします
18...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 15:56:28 ID:lwhBx7/S
ハサハちゃんかぁいいよー
19...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 16:03:00 ID:AoEdGmr2
>>17
アドバイスじゃないけど…
ハサハは麿眉が上じゃないか?
20...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 16:21:18 ID:rdmIEFyv
すみません、前スレでスルーされたので今一度指摘などお願いします
なんかやっちゃいかんことしちゃってる故のスルーならその旨お伝え下さい
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110112225522.jpg
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110112225433.jpg
21...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 16:23:00 ID:2i+SuUhm
>>17
記憶スケッチアカデミー状態だな>着物
着物の形状をよく分かってないみたいだから写真観察してみて
麻呂眉にしてもこのキャラに限らず、自前眉毛の上のおでこに引くものみたいだし
いろいろ『確かこんな感じ』で描いてる印象
22...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 16:34:39 ID:VKupIGBa
>>20
あんまり突っ込みどころ無いなーとおもってスルーしちゃったな。
しいて言えば腕が短めとか、ケモノの顔がちょっと歪んでるとか。
クリンナップしたほうがいいとは思うけど下手では、ない。上池かと。
23...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 16:37:18 ID:nmZ4bFye
>>20
やっちゃいかんことは別に無いとおもわれ
スルーされる場合は何かコメントしづらい絵な場合が多いかも
ケモノのエロとか人を選びそうってのもあるかも
感想としてはまあ悪くないのでその調子でどしどし描いていこー
2410:2011/01/13(木) 16:48:21 ID:z6L/0bKN
>>17
版権なら模写からはじめたらどうか?
>>20
ケモ絵は人間の理屈が通りにくいからコメし辛い
25...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 17:09:28 ID:lwhBx7/S
>>20
クリンナップして上へ〜
ごめんね。携帯なんでタイミング次第なんよ

ケモはともかく
一応スカトロなら一言あるといいかと
26...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 18:29:35 ID:MUsth4HC
http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20110113181806.jpg

http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20110113181912.jpg

手の練習してたら疲れたので気分転換に描いた
足も頑張らないとorz

また見づらいですが、評価・赤お願いします!
27...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 19:08:05 ID:3i6S5xWS
http://imepita.jp/20110113/685260
http://imepita.jp/20110113/684900
前スレで赤をもらったので一つはそれを頭の中で思い出しながら
もう一つは比率に気を付けて描いてみました
まだ10cm大しか描けないのでこれから大きく描く練習をしようと思います

指摘赤等よろしくお願いします
28...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 20:08:53 ID:dm66CM34
>>17
★のシルターンの着物は袂がヒジから先にしかないんだよね
普通の洋服の袖で描いて、ヒジから先にだけ袂部分が伸びているって考えてみるといい
29...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 20:26:56 ID:dm66CM34
>>17
袖より帯とか低すぎるのが気になる
バランスこんなかんじかと思う
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1294917946151.gif
30...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 20:47:00 ID:q6/UzLxg
>>26
前髪が気になったなー、もう少しランダムにするといいと思う
それとこれどういう表情なん?
なんかぱっとしない・・・w

あとねー、足自分でいっぺん組んでみ?
右足と左足同じ方にはならないんじゃないかな?
31...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 21:30:21 ID:MUsth4HC
>>30

確かに前髪が塊みたいになっていて不自然ですね、注意します!

表情は眉間にしわを寄せて「ムム・・・」って考えているのをイメージしたつもりですが、
なかなかうまく出来ないですね〜。他の絵師さんを参考に研究してみます!

足についても仰るとおりでorz。ちゃんと考えないといけないですね。

評価ありがとうございました!
32...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 21:35:08 ID:0nNacFou
33...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 21:35:31 ID:KK9h7Jbd
バイトから戻ってきたら予想以上にレスが…ID変わってるかもしれないですけど>>17です

>>18
ありがとうございます、そう言われると凄くやる気が出ます、後いきなりキャラを当てられて驚いた割と昔のゲームなのに
>>19>>21
麻呂眉ってそういうものだったんですね、知りませんでした
着物も実物を調べずキャラの絵を見ながら描いていたので正に『たぶんこんな感じ』に描いていました
着物は実物の資料を探して勉強してみます
指摘ありがとうございました
>>24
模写はちょっと…

>>28-29
そうです、あの服肘から先だけ長いのでどんな風かますます想像しにくくて悩んでいました
アドバイスに言われた感じが想像しやすそうなので、それで修正してみます
帯は赤のようにもっと上にある方が自然ですね…手も少し小さすぎたかも
指摘に赤絵、ありがとうございました
34...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 21:38:42 ID:nmZ4bFye
>>32 なんかいいなw
35...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 22:00:31 ID:1Rfqt+mK
>>26
もう少し首の存在感が欲しいかな
ヘソが下過ぎて胴長に感じる
髪の房はそこまで細かく割らなくてもいいと思う

>>32
ちょっと和んだw
名札か胸ポケットは反対側じゃないか?
あと意図的かどうかわかんないけど余白多いかな
36...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 22:09:38 ID:rdmIEFyv
>>20です。タイミングが悪かっただけだったんですね。ちとほっとしました
それとおねしょ的なものはスカトロに入らないと思っておりましたすみません
上池は、当人からすると「もっと後だ」と思っていたので意外なのですが
勧められたからには差し戻されんよう頑張ります
37...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 22:23:26 ID:v1XLvLvq
38...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/13(木) 22:31:41 ID:MUsth4HC
>>35

評価ありがとうございます!

首見えづらいですね〜。もう少し伸ばせばよかったのかな?
ヘソは気がつきませんでした!次は気をつけます!
髪もまずは簡単な形で練習してみたいと思います!
39...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/14(金) 01:37:51 ID:NeeuPMqo
前スレではいただいたアドバイスをもとに修正しました。
ttp://www.pic-loader.net/picfile/20620110113.jpg

とりあえずこの絵はここまでにして、次を描こうと思います。
ありがとうございました。
40...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/14(金) 03:20:37 ID:PHZvb1ev
窓枠が
41...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/14(金) 03:35:48 ID:hpLpI6B5
>>37
うおおおお、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
しかしうまいなぁ…
42...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/14(金) 08:14:24 ID:p18DnJxD
http://kareushi.blog104.fc2.com/

よかったら評価してくだしあ^q^
43...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/14(金) 15:26:25 ID:LVyTkMzO
>>42
これは正座をしてるの?
正座なら足の裏とお尻がもっと近くなると思うんだけど
44...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/14(金) 15:28:54 ID:kAcEvR1c
45...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/14(金) 15:44:48 ID:8JoRvnrq
>>44
前よりよくなってると思う
腕の付け根から脇が現れてるけどそれだとえぐれてるから
今ある線を右→に平行移動させて肩の頂点くらいに
延長線くるあたりの位置にしたらちょうどいいかも
それと右腕が短い足がしゃもじみたいに薄く見える
体がこの角度でおっぱいが両方同じ方向なのは
おっぱい付けた!って感じして個人的にはヤダ
左乳にもっとこっち向いて欲しい
と思います
4644:2011/01/14(金) 16:22:25 ID:kAcEvR1c
>>45
なるほど・・確かにその通りですね。ありがとうございます
アドバイスしていただいたところを直してみました
http://www22.atpages.jp/otsr/cgi-bin/src/otsr1056.jpg

右腕は、ひじが奥に突き出ているように見えるでしょうか?
4744 46:2011/01/14(金) 16:30:22 ID:kAcEvR1c
おっと間違えました
http://www22.atpages.jp/otsr/cgi-bin/src/otsr1058.jpg
肝心の乳首の位置修正verはこっちでした
48...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/14(金) 17:03:29 ID:NYwvzxiB
>>47

あとはやっぱ手足だなー
どっちも意識して大きめ(5割増?)に描かないとバランス悪いわ
49...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/14(金) 21:02:56 ID:G1o3WnJ9
>>47
自分ならこんな感じかな。

ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1295006468039.jpg
50...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/14(金) 23:03:52 ID:kAcEvR1c
>>48
確かに小さかったですね。ありがとうございます

>>49
おお!なんだか全体的にシュッとなっててすごくいいです!
胸の位置もそのほうがいいですね
今回アドバイスしていただいたことを反省しつつ精進したいと思います
ありがとうございました

51...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/14(金) 23:42:53 ID:jgtHWI8W
>>17の絵が塗りまで終わりました、マルチポストしてます
ttp://ironuri.happy.nu/work/src/12704.png

指摘や赤をしてくれた方、ありがとうございました
52...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/15(土) 00:15:03 ID:LzigAZjK
age
53...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/15(土) 04:02:50 ID:NF2Bna8g
>>39
腰〜股だけだけど、どうぞ〜
http://pic-loader.net/picfile/61339kosi.jpg
54...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/15(土) 11:25:21 ID:kKI+qeVL
55...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/15(土) 16:14:38 ID:g8RXvW07
>>39
おお〜立派になりましたな(涙
コンスタントにこのクオリティ描けるなら余裕で上だと思います。

>>53
別人の修正だよね? >>39は評価・赤希望してないよ〜。そして特に足は改悪に見えます。
56...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/15(土) 16:33:26 ID:8y+QSEw2
>そして特に足は改悪に見えます。
もろ改悪だろ、これだから赤は怖い
赤する人は慎重にしていただきたいですなw
57...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/15(土) 16:45:19 ID:NF2Bna8g
>>55
前スレで希望があったみたいなのでやってみたけど、失敗。
出直してきます。
58...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/15(土) 16:49:41 ID:g8RXvW07
>>57
たぶんまず足を交差してるのが分からなかったんだと思う。実は俺も初見では。
にしても足の細さとかはちょっとまずいね
59...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/16(日) 00:12:46 ID:DgS8zmlj
6047:2011/01/16(日) 19:39:53 ID:9wbhRAMl
>>54
うおおおすげえええ
すごくいいですね!
自分は髪のボリュームのつけ方とかもまだまだだったと思い知りました
頑張ってみます 遅くなりましたが、ありがとうございました
61...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/17(月) 03:13:25 ID:/w46ubNX
抱きついてる感じがでないので
赤、ご指摘をお願いします。
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1295201429544.jpg
62...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/17(月) 03:57:37 ID:EomWeBKb
よくできてるよ
問題ない
63...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/17(月) 10:44:08 ID:xiBqM3Lw
>>61
近くにある枕か何かに抱きついてみたら解るが、対象物に肩が接する位じゃないと
抱きつけない。

右のキャラの肩付近が変なのと、左右のキャラで、尻の位置が右のキャラの方が
低いのに背が高い。
右のキャラがかなり胴長ということになってる。
64...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/17(月) 10:48:50 ID:31Q8SIfA
ぱっと見、相撲の取り組みに見えるのはどうしてだろう
6544 47 60:2011/01/17(月) 12:28:24 ID:4YVI5eSf
いただいたアドバイスを踏まえて描いてみました
色も塗ってみました
http://www22.atpages.jp/otsr/cgi-bin/src/otsr1063.jpg
66...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/17(月) 13:07:16 ID:YR2Ul+Zb
>>61
体格差があるわけでもないのに、積極的に見える左の娘が戸惑い気味に見える右の娘に
覆い被されている理由が分からず、全体がスッと入ってこない。
右の娘が舌を出してるあたりをみると設定があるのかもしれないけど、
1枚絵ならもっと分かりやすくした方がいいとおもう。

あと、猫は上手い。意味は分からんがw
67...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/17(月) 13:48:57 ID:7QHzqTiW
>>65
一番最初の絵からかなーりよくなったね。
68...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/17(月) 13:56:39 ID:1kfukjwH
>>65
>>54さんの赤に引っ張られ過ぎと思う
69...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/17(月) 18:10:18 ID:ynMXv+Xk
だな
だから下手糞は赤をするなとw
いや、下手な奴はアドバイスも駄目だな
初心者の人は素直だから
下手糞の的外れな赤やアドバイスを真に受けちゃうからさ
70...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/17(月) 18:33:26 ID:1kfukjwH
>>69
そういう問題とも違う
人の描き方参考にするのは客観的になれるからいいことだよ
71...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/17(月) 18:41:29 ID:Ttt/aUt8
下手うまい関係なく赤すればいいんです
でも、整合性のために元絵の良さまで潰すようなことない様にお願いします
72>>65:2011/01/17(月) 23:45:48 ID:4YVI5eSf
外出してたので遅くなってしまい、すみません

>>67
ありがとうございます! これからも頑張りたいと思います 

>>68
はい、それはありますね・・
かなりいいと思ったので、参考にさせていただきました
73...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/18(火) 02:22:17 ID:BkF+9mR9
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110118022146.jpg
よろしければ指摘などお願いします。
74...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/18(火) 10:19:43 ID:iYBUr//I
>>69
のちょっといいとこ見せてください
自分は何もせず貶すだけかい?
75...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/18(火) 12:41:09 ID:yUteLZdN
test
76...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/18(火) 13:35:43 ID:yUteLZdN
77...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/18(火) 13:52:48 ID:fnf8zkF4
その構図で乳首をみせないなんてもったいない
78...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/18(火) 15:01:19 ID:hFiO9wug
>>73
ちょっと前の絵も含めて言うだけ言っとくけど
ちゃんとアタリとってる?
その時に全体とパーツのバランスのちぐはぐも調節できると思うんだけど
あとキャラ2人いた絵で特に顕著だったけど
見えないところ適当すぎる気が
しっかり全部描いておいてあとで消すのが一般的じゃないかな

全体的に
らくがきで描き慣れてるからってなにも考えずに手癖でデフォルメ描いてる感じ
それはそれでいいと思うんだけどどこかおかしいから指摘くださいっていうなら
もっと一枚を丁寧に描いてみないかな!
79...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/18(火) 17:09:49 ID:ekpoTcL/
まさしくそのとおりで恥ずかしくなりました。
アタリちゃんと取って、丁寧に描いた一枚を描きます。

ありがとうございました。
80...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/18(火) 20:08:23 ID:O81xWDUA
>>73
上手いです。
体もかなり上手に描けていると思います。
細部の書き込みを観るに、これからもっと上手くなる
気配をビンビンと感じます。
現時点での技術は非常に高く、線も綺麗です。
指摘をするとなるとどうしても粗探しになります。
私ごときが指摘をするのはどうであろうと思わなくもない出来です。

まず、左足が太い事と、右腕が短い事が思いつきますが、
絵としては正直あまり違和感を感じません。

肩の防具の厚みを考えると肩がかなり低く、
その結果頭が大きく見えています。
本来このタイプの絵は頭を大きく描いても
構わないはずですが、肩が低いので頭の大きさに
若干の違和感を感じます。

腕は真っ直ぐ下に垂らすと、股と手首が同じ高さに
なります。修正してみましたが、なんだかオリジナルの方が
可愛く見えて良いような気もしますね。

ほんの少しですが、ちょっと重心が後ろに行っているような
気がしたので、右脚のひざから下をちょっとだけ回転させました。

あと非常によく見る傾向なのですが、この角度での顔で
右目の縦幅を狭く描いてしまう癖はないでしょうか?
実は私もそうなのですが、この癖はなかなか抜けないので
ちょっとだけ意識してみて下さい。
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1295348842977.jpg
81...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/18(火) 20:15:23 ID:+rxG3Iuc
http://www.pic-loader.net/picfile/020winter.jpg
よかったらここをこうすれば良くなるよって感じの指摘お願いします
82...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/18(火) 21:08:11 ID:rntLKIhb
>>76
本当にあった霊能先生?

和服なのに手足の露出率が高くてエロっぽいんだよね。
83...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/18(火) 21:08:44 ID:rntLKIhb
>>81
あんたクララって人じゃないの?
84...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/18(火) 21:16:08 ID:+rxG3Iuc
>>83
本人ですw
85...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/18(火) 21:24:38 ID:yUteLZdN
>>82
そうそう
ライバルの看板背負ってるだけあって地味に上手い
86...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/18(火) 21:47:18 ID:ekpoTcL/
>>80
長文で丁寧なレスありがとうございます。
赤までしていただいて身に余る光栄です。
めっちゃその癖あるんですけど、
この角度の顔で瞳の幅はそんなにかわらないのでしょうか、
87...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/18(火) 22:02:51 ID:rntLKIhb
>>84
数ヶ月ぶりにお絵かき板に帰ってきたんだけど、
ちょっとうまくなったような、あまりかわってないような・・・w
で、個人的な意見です。
右目がたれ目で、左目が釣り目、右目が横にちょっとだけ長いとか、目のバランスが左右で悪いような気がする。
あと、厚着してるから分かりづらいけど、肩から下の体がなんかベルボトムのズボンのすそみたい。
もっと人の体らしい曲線がほしい。
俺も人のこといえるような絵はかけないけどね。
まあ、お互いこれからもがんばっていきましょう。
さぼらずに続けてるあんたは偉い!
88...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/18(火) 22:11:48 ID:+rxG3Iuc
>>87
下書きを透かしてみた感じ、目のバランスが悪いって印象はあったんだけれど直せてなかったか…
元々バストアップで終わらせるつもりだったんですけれどそれじゃー寂しいかなって思って今の感じに
体を一回描き直して見ます、お互い頑張りましょう

あんまり変わってないのは気のせいではないですw
89...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/18(火) 23:53:26 ID:6ctkObAx
遅レスですみません。
>>62
ありがとうございます。
>>63
あ、たしかに。胴長すぎでした、描いてるとき気づいてないのがなんとも。。
>>66
なんとなくで描きだした絵なのかイメージが伝わらないのは
絵として問題でした…。次回の参考にします。ありがとうございます。

90...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/19(水) 00:00:27 ID:rM78m6OK
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110118235809.jpg

赤・評価 アドバイスなどおねがいしますお
91...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/19(水) 00:02:29 ID:1kysNHlC
>>90
そこそこかけている分、
衿周りやネクタイの適当さが際立って見える
92...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/19(水) 00:16:43 ID:KxMw2U2v
>>86
横幅は変わりますが、縦幅は変えない方が
安定する場合が多い様子です。
斜めから見た場合に目の縦幅も変わるという考え方は
厳密には間違いではありませんが、このあたりを説明すると
ものすごく難しい話になってしまいます。

ですが、簡単に、目の縦幅を変えると違和感がある場合が
多いので気をつけた方が良いですよー、というだけの
話だと思ってくだされ。
93...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/19(水) 01:05:34 ID:I2UVqDjY
またまた描いてみました
なんとなく思いついた場面なので、特に意味はありません
やっぱり手がうまくないな・・とは思いますが、評価などお願いします

http://www22.atpages.jp/otsr/cgi-bin/src/otsr1065.jpg
94...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/19(水) 11:40:25 ID:ARf9eF02
>>92
わかりました。度々ありがとうございます。
95>>93:2011/01/19(水) 12:22:39 ID:I2UVqDjY
ちょっと修正&色塗りました
http://www22.atpages.jp/otsr/cgi-bin/src/otsr1068.jpg
96...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/19(水) 12:31:50 ID:P0rikGrW
なんとなくで描くならせっかくなので足下まで描きましょう
なんとなくなので体がどの方向を向きたいのかちょっとわからないですね…
97...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/19(水) 16:08:02 ID:EVqGdqxm
98...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/19(水) 20:28:44 ID:IiJ4ahNk
>>97
範囲選択してバケツで塗りつぶしただけじゃん。
99...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/19(水) 21:20:59 ID:DuQULoVp
>>98
配色ってしたことないの?
100...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/19(水) 21:39:54 ID:PYVCLzP/
まだ下色だよな?
101...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/19(水) 21:59:17 ID:EVqGdqxm
選択範囲指定だと塗り漏れが目立つのでsaiのエンピツツールで塗りました
影塗りですがエアブラシと筆とどっちのツールのほうが使い勝手いいですかね?
102...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/19(水) 22:34:31 ID:Tt1lPb7K
>>101
塗り方によるとしか。この絵柄ならセル塗りっぽく塗り分けで鉛筆も有力候補
103...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/20(木) 00:14:09 ID:Y1r5aD0f
規制のため代行書込みです

ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1295448113190.png
評価ください。
104...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/20(木) 12:12:18 ID:WcehKMGu
御茶漬海苔の漫画思い出した。
10526:2011/01/20(木) 19:20:46 ID:sGKufaPz
http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20110120191051.jpg

描いているうちによく分からなくなった;;

評価・赤お願いします!
106...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/20(木) 20:23:57 ID:wlBNkX8t
>>105
肩幅が男性っぽいとことと腕に繋がる部分がおかしい印象を受けた

服に隠れて手足の繋がりや先端がどうなっているのか良くわからないが
何かに隠して省略しないよう、裸での体の構成を重視してはどうか

全体的な重心バランスは十分だと思う
あとは毎日描く事が大事
当然体全身を
107...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/20(木) 21:19:18 ID:sGKufaPz
>>106

評価ありがとうございます!

肩幅・腕の付け根を指摘されてすごく納得しました!注意します!

もちろん裸体から描き始めているのですが、どうしても服を着せたくなってしまう><
でも上記のようなことがあるということは、裸体に問題があるということですよね。

頑張って毎日練習します!
108...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/20(木) 21:58:16 ID:Ru4Mp7CV
>>105
自信がないかうろ覚えの箇所を小さく描く傾向があるようだ
ボカロは特に皆が知ってるからディテールが怪しいとすぐ見破られるぞ
前作からそうだが、ヘッドセット、ルカの胸飾り、リンの足は特に目立った
手というか指は上手に形が取れていると思うから女性キャラを描くときは
もうすこし滑らかな線を引いてほしいな
10990:2011/01/20(木) 22:02:07 ID:pY4+4Ebe
>>91 テキトーに描いたつもりはなかったです・・・確かにネクタイの結び目の線は省略してましたが襟首部分はガチで描いてます。
とりあえずもう一度修正はしてみましたが前のと変わった気があまりしません・・・
赤、評価、アドバイスなどよろしくお願いします。
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110120214852.jpg

↑とは別にもう二枚。こちらも赤、評価、アドバイスなどあればお願いします。

制服+カーディガン。あおりで。
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110120214826.jpg

雨がっぱ着た少年っぽいの
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110120214907.jpg



110...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/20(木) 22:11:29 ID:6zTXygd+
>>109
どれも描きたいイメージがはっきりしてていいね。
111...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/20(木) 23:10:28 ID:qM3rfVxB
>>109
絵が可愛くて好き
112...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/20(木) 23:14:08 ID:sGKufaPz
>>108

評価ありがとうございます!痛いところを突かれてしまいました><

難しいものが多いのでついついごまかしがちになってしまったり、酷いときは省いたり・・・
版権絵描く際はきちんとそのキャラクターを知っておかないと失礼ですよね。
次はもうちょっと努力します!
113...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/21(金) 00:36:36 ID:WV06Yi7f
>>105
描く道具を、今より固めの鉛筆かシャーペンに変えてみたらどうだろう。
せっかく引いた線が潰れてるから、引こうと思ってる線を何度も軽めに重ねる感じで実線にするとか。
黒鉛を鉛筆で刻み付けるんじゃなくて、乗せて行くようなイメージで。
114...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/21(金) 10:27:25 ID:jyX9YGl+
115...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/21(金) 16:48:38 ID:v5O5IPjw
>>114
表情や全体の雰囲気はいい感じだ
腰はもう少し捻ってもいいかな
右足の靴が謎構造なのと左腕と肩の繋がりが怪しい気がする
116105:2011/01/21(金) 18:41:42 ID:c2FXy2kq
>>113

確かに今の線だと雑に感じますよね;;
今まではHB0.5の100均シャーペン使っていましたが、良い機会なのでいろいろ試して見ます!
線の引き方も意識してみますね。
117...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/22(土) 00:30:44 ID:HS7Aqd2C
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110122002316.jpg
アドバイス・赤お願いします

華奢な女の子を妄想してたのに
あと下半身苦手・・・
118117:2011/01/22(土) 00:44:04 ID:HS7Aqd2C
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110122004133.jpg

すいません。画像サイズ大きすぎたので上げなおします
119...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/22(土) 00:55:48 ID:ptNFkBAW
>>118
ポーズがまず華奢じゃないしww
全体のバランスは結構いいと思うので、あとは四肢のラインのイメージを詰めれば
描きたいイメージに近づくんではないかな。線が単純すぎるように見えるので
華奢ならもっと細くした上で筋肉の丸みとか関節とか気を使って
ごりごり何度でも修正してみたらいいと思う。
120...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/22(土) 02:10:22 ID:9TT90aN5
>>118

http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1295628898266.png

もっと関節近辺をキュッと締めればもうちょっと細く見える。
>>119さんの言う通り、筋肉を意識してメリハリをつけるといいとおもう。
121...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/22(土) 05:01:54 ID:VXpxBRqu
>>114です
>>115さんありがとうございます 次回以降の参考にさせていただきます
腰については http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1374904.jpg
この豪快な捻れを大修正した結果なのでご容赦ください^^;
122...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/22(土) 09:50:45 ID:EFMoRYzf
>>118
おにいちゃんに捻りの効いたアッパーかますところかw

華奢に見えない要因があるとすれば首まわりかな?
上の人(>>120)が言葉で指摘してないから補足しとく
首の描写がないと太ましく感じるよ
アゴのラインの見直しと鎖骨も描いてみてはどうだろうか

華奢な女の子は筋肉も脂肪も少なめなんだけど骨ばってないってイメージ
この娘はあと5kg以上減量すべし


>>121
これ、上着のシワとラインを直せばよかったんじゃないの?
そんな気がする
123117:2011/01/22(土) 10:06:09 ID:HS7Aqd2C
>>119
>>120
>>122
アドバイス・赤ありがとうございます
赤の感じかなり私の妄想に近いです^^
関節を絞って筋肉の丸みを意識すること。ですね
たしかに首がないとむっちりだるまさんみたいだ・・・
鎖骨とかディテールにも注意して詰めてみたいと思います

いつの時も減量は厳しいですね
124120:2011/01/22(土) 11:22:37 ID:9TT90aN5
>>123
「絞る」ところは糸巻型 ) ( のシルエットを意識するとスッキリしたハリのある感じになる。
絞ることを意識しすぎて関節付近だけをくびれさせると、かえってまわりの部分が贅肉っぽく見えるから気をつけて。
足首だけでなく、女性の体でくびれてるイメージのところは糸巻型が合う所が多いよ。
腰のくびれとかも。
125...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/22(土) 15:38:15 ID:GDpq29pe
>>114
胴が少し長い、または足が短いのがアンバランスな雰囲気を
かもし出しているのだと思う

また女性を描く場合胸と腰の比較をすると、女性のアンダーバスト
より腰の方が大きいので気持ち大きめに描くとすっきりするんでないかと

後は重心が後ろにそれており軸足に体の重さが乗っていないので
その辺りも考えると安定すると思うです
126...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/22(土) 18:55:09 ID:Hnb+gNZR
アクション練習。蹴り技がすごかった
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110122185427.png
127...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/22(土) 18:55:38 ID:Hnb+gNZR
ごめんなさい。誤爆ですorz
128...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/22(土) 23:43:15 ID:i53peZ1u
ttp://imepita.jp/20110122/849330
あけましておめでとうございます。
携帯投稿のテストに描いたものです。
パソコンは現在修理中です。
久々に絵を描きましたが、脚が苦手になってしましました。

宜しければ、ご評価お願いします。
129...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/22(土) 23:52:35 ID:nBLacmbf
>>128
ナイス腰
130...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/23(日) 00:29:18 ID:HFhxjFqO
>>128
膝から上を見ると膝下もそのまま描けそうだとしか思えん・・・
なにがあったんだ?
131...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/23(日) 00:48:18 ID:kPDXRwRb
前に何かを見て覚えて描いたポーズだったが、
まだオリジナルポーズを描けるスキルは無く足はうろ覚えだったとエスパー。
132...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/23(日) 00:56:15 ID:h/Tk6yFM
レスをありがとうございます。
成る程腰がおかしいのに気がつきませんでした…。

恐れ入りますが膝上からの件に於きまして、
質問の意図がわかりませんでした。
何があったかは今は話せませんが、忙しくなったことだけは言えます。

もっと簡単なものにしとけばよかったなぁと思います。
133...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/23(日) 01:10:32 ID:Ymn6XBgH
赤指摘などお願いします
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110123010900.jpg
この前上行け言われて喜んでたんですが
あれから私の大好きなピザ体型を書こうとしても全然バランスが取れないわ
別のスレで上げた絵はエアロバキバキに骨折してるわで
たぶんなんかの間違いだったと思います
134...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/23(日) 01:15:37 ID:kPDXRwRb
>>132
128の人?腰がおかしいんじゃなくて文字通りいい腰のくねりのいいポーズってことだと思う。
全体的に結構上手いのになぜかひざ下だけ他にそぐわず描けてない感じ。あと右下腕も。
顔見ると見本はジョジョかな?
135...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/23(日) 01:22:48 ID:kPDXRwRb
>>133
理想としてる体形がちょっと分かりづらいけど、コロコロさせたいなら
もっと足は短くていいんじゃないかな。俯瞰だとなおさら。2/3くらいでいいと思う。
指はソーセージみたいな均一で丸い感じにしたほうがかわいいかと。
この感じだとちょっとこなれればすぐもういっこ上いけると思います
136...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/23(日) 01:43:17 ID:oota3Y/w
>>133
腹に詰め物をした人に見える。あんまり太ってる感じがしないのは顔が普通だからかなぁ
なんか全体的にバランスが悪いね。
体型がどうなろうと骨格までが変わるわけではないので
まずは標準体型を描いてみて、そこにあとから肉付けしていく描き方はどうかな?
あと、太るときまずどこから肉がついていくのか、どの部分はつきにくいのか研究してみたら良いんじゃないかな。
137...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/23(日) 11:46:53 ID:IoTS0BvS
>>135
足ですね、わかりました
自分の手を参考に書いてるので丸っこくするのが存外難しい

漫画を描きたいので体型での描き分けを出来るようになっておきたいのです

>>136
描いてる本人にもバランス悪く見えたのでこれ相当なもんですよね
標準体型ならまあそこそこ書けるようにはなったので肉付きの訓練を繰り返したいと思います
138...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/23(日) 13:19:18 ID:hQ+QTEPo

うまく手足や、服の皺がかけません。
よろしければ評価・赤お願いします。
画像汚いです。すみません

http://imepita.jp/20110120/244240
139...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/23(日) 14:52:59 ID:F0sqCel2
>>125さんありがとうございます
確かにおっぱいかくと胴体が長めになりがちなので気をつけます
他の部分もよく参考にさせていただきます^^
140...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/23(日) 16:10:05 ID:d1v1ck8q
>>138
上から順に気になった点を羅列します
・帽子の胴(クラウン)の傾きがツバに合っていない
・ステッキを持ちながら帽子を押さえるには親指で保持かな?
・ステッキが繋がってない?(定規を使いましょう)
・鎖骨の位置が少し低い。特に右側が肩に繋がっていないように見える
・ウエストの括れが下がっている(女の子はヘソより上?)
・ふくらはぎが膨らみすぎ
・ブーツの先が丸っこい

全体的なバランスは取れていると思うので細部に気を配れば
上池も近いんじゃないでしょうか

・青は裸体の参考です
・赤は青の裸体に着せてみた参考です
ttp://www.pic-loader.net/picfile/461aka06.JPG
141...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/23(日) 16:24:11 ID:hQ+QTEPo
>>140
ご指摘・赤ありがとうございました。
とても参考になりました。
確かに帽子はあまり描いた事が無かったので、
もっと練習しようと思います。
腰・ふくらはぎ・ブーツについては、
自分でもよく分からず適当に描いていた感があります...^^;
次は腰・へそなど、ご指摘いただいたところに注意して描くようにします。
142...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/23(日) 16:32:53 ID:oota3Y/w
>>138
140も指摘してるけどシルクハットのつばが地面とほぼ平行なのに本体は傾いてるのが気になった。
ブーツは爪先の丸いデザインのものも実際にあるので変とは思わないけど
爪先の向きと膝頭の向きがあってないような気がしてそこに多少違和感が。
上着の形状から見る腰の位置と、脚の方から考えられる腰の位置が一致していない。
下半身を向かって左に少しスライドさせたら丁度良くなりそうな。
今のだと尻だけを後ろに突きだしてるみたいで不自然。
143...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/23(日) 16:35:38 ID:UnbUq9fQ
>>138
・左が長袖たくし上げなのに、右袖が半袖。
・左手首がやや細い。
他にも四肢の肉付きについては研究したほうが良いと思うけど、
ここらへんは一朝一夕にはいかないので地味にやっていけばいいと思うw

なんかエロイ表現を避けて描いているようにみえるんだけど、
だったら腰の位置をずらすより、いっそウエストをやや太めに描いても良いと思う。

鎖骨は理論的には胸骨の上端から肩甲骨の上端を繋ぐ骨なんだけど、
下に下がり杉なのはファッションモデルとかのバストアップとか参考にしたからかな?
(体系的にそんな印象受けたw)頭の比率の関係上、
実際に描くと印象が変わるので注意したほうがいいと思う。俺エスパー

エスパー的には下手超過推奨。
144...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/23(日) 16:57:27 ID:hQ+QTEPo
>>142
ご指摘ありがとうございました。
確かに改めて見るとアラが目立ちますね...
ブーツはもう少し形を学ぼうと思います。
爪先・膝頭も自分では気付かなかった点でした。
当分下半身に気をつけて描こうと思います。

>>143
ご指摘ありがとうございました。
細かいところまで考えていなかったので、参考になりました。
エロい表現を避けていた訳では無かったのですが...無意識ですねw
ファッションモデルなどは参考にしていませんでした。描いている内にこんな体型になっていったという感じです。気をつけます。詳しい解説どうもありがとうございました。
もう少し上達してからと思っていたのですが...下手超過の方がいいでしょうか?
145...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/24(月) 00:04:29 ID:UBaG55P4
146...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/24(月) 09:31:56 ID:ppgQsW4p
ttp://imepita.jp/20110123/051320

人体本を参考に自分でポーズとりながら描いてみました。
携帯で見づらくて申し訳ありません。

どうかご指摘お願いします
147...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/24(月) 12:31:07 ID:HGhyGcDx
>>146
縦の比率は概ね合っているかと。問題は横の比率。
筋肉質な体格なのに肩にだけ筋肉が付かなかったかのような狭い肩幅、逆に太すぎる足首等々。
バランスをとるのは確かに大事。だが、ラフにしてもパーツそれぞれの形状が余りに疎かになりすぎてる。
特に足首から下が酷い。
今度は各パーツ毎に(手なら手、足なら足という風に)集中的に
自分のでも他人のでも写真でもいいからとにかく観察&スケッチしてみたらどうだろう。
148...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/24(月) 13:04:24 ID:HGhyGcDx
>>145
もしもしだから赤は出来ないが、文章なら。
下半分を隠して見たら、このキャラクターはもっと長身であるイメージが浮かぶ。
逆に上半分を隠して見たら、もっと子供らしい上半身が想像できる。
腰から上と下で与える印象が違うため、全体を見た場合違和感が残る。
どちらかに統一すべきと思う。
149...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/24(月) 14:16:59 ID:UBaG55P4
>>148
ありがとうございます。(人-)

150...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/24(月) 14:19:18 ID:PUP48JMp
>>145
身体に対して足のサイズが小さすぎる気がする

個人的に全体的なバランスは十分。
あとはそれぞれのパーツを丁寧に書くことかと。

また口元の止めは、ポイントを間違えると老け顔に。
一度気になるとそう見えてしまう場合があるのでご注意を。

151...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/24(月) 14:22:52 ID:PUP48JMp
>>146
一見、男性の体の特徴が強いのに肩が狭く、胸があるように
見えるために、男女混合的なギャップで不安感を感じる。

ポーズ的には首の傾げ方が向かって右だが、それが疲れ切った
印象に思えてしまう、逆に向かって左に傾ければ、モデルがポーズを
取ったような感じになるんでないかと。
また右手の位置は脇腹ではなく腰の骨付近に来るのが自然。
ただし、上記はあくまで自然なポーズならば、と言うだけで、
この絵のポーズは実際に取れるポーズなので、その点問題ないと
いえば問題はないかと。
152...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/24(月) 14:40:23 ID:PUP48JMp
>>145
今改めて見てみて148さんのように、足が短いような、ちょうど良いような
おかしな印象がありました。
大き目のスカートに隠されて、腰の位置・向きがどうなのかお尻と足の
接合点が微妙に合ってない気がします。

またお尻が右手の位置にあると仮定するならば、右手はもっと体の前面
方向に位置するはずです。
しばらく服を着せずヌードで描いてみたらどうでしょう。
153...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/24(月) 21:05:58 ID:ppgQsW4p
ttp://imepita.jp/20110124/753990

わかりやすいようにわざと反転させてます
146です、評価ありがとうございます。

足首に関して言えばまだまだ勉強段階です。
筋肉質な女性が好きなのでこのような絵になりました。

左側はお尻スレの練習用に書きましたがあんまりセクシーさが出ません。

再び赤もしくは、評価をお願いします。
154...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/24(月) 21:12:08 ID:z5ywc1NC
胃袋みたいな脹脛で良いと思う
155...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/25(火) 01:14:56 ID:V3OcIFaF
>>150
>>152
ありがとうございます。(人-)
指摘されてはじめて気づくことばかり
ためになります。
がんばります。(^人^)
156...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/25(火) 01:21:07 ID:zpozHKQA
>>153
足に関してはひとつ前よりは良くなっていると思う。勉強段階であるのは勿論承知の上。
勉強段階とは下手でも許されるという言い訳のような意味でなく
現在最も力を注ぐ箇所という意味に自分は解釈している。
ひとつ前よりほんの少しでも良くなるようにという意識で描けば良いのではないかと思う。

以前も同じ指摘が出ていた覚えがあるが、脹ら脛が大腿部と同じ太さなのはおかしい。
この人物は女性であるとのことなのでもうひとつ、腰回りの骨格が完全に男性のそれなので修正を。
骨盤はもっと幅広に、少なくとも大腿部より幅がなくては不味い。
目標としている作家がそう描いているから真似をしているのだと思うが
現段階では、まず女性を描くなら女性の身体的特徴を理解し、第三者にもそうと解るように描く力をつけること。
癖を加えるのは当たり前のものを当たり前に描けるようになってから。
157...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/25(火) 08:23:11 ID:tfdGJuAH
ttp://imepita.jp/20110125/297560

ご指摘ありがとうございます。
次のステップとして、服を着させてみました。

やっぱりお尻の左右のボールが頭より大きいのはバランス崩壊の原因ですかね?
今までモグダンさんとかの絵を参考にしてきたから
セクシーの基準が氏のスタイルになっています。

ご評価お願いします。
158...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/25(火) 14:51:21 ID:2qxRCQtg
>>42 才能ないよお前
159...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/25(火) 15:47:40 ID:aaZ7iaTo
>>42=>>158

今更この遅レス。
どうみても晒しあげですね。
160...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/25(火) 15:49:23 ID:hDBYKIuO
まあそう思っちゃいますよね
161109:2011/01/26(水) 00:08:45 ID:uUCywb70
少し好評だったのでちゃんと描いてみました。
普通の立ち絵とジャンプしている図。
気になったのが前回>>109 特に何も悪い点指摘されることが無かったけど上行っても大丈夫なのかなって事。
引き続き109の方もアドバイスなどあればよろしくお願いします。

http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110126000257.jpg
162...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/26(水) 00:42:54 ID:a2qUdLgF
>>161
直立に見えて斜めに立っているのはなんかのクセなのかな?
でもまぁ、その画風でいくなら上で良いと思う。向上心があるなら特に。
163...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/26(水) 00:59:38 ID:W3TTFP0e
>>157
前回の絵に付いてた指摘があんま活かされてなくね?
セーフティカップ入ってるし男にしか見えん…
胸があれば女になると思ったら大間違いだぜ
164...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/26(水) 01:16:57 ID:W3TTFP0e
>>161
頑張って描いてるのは伝わってくる
柄だけが妙にでかい傘とか109の少年の手とか
形が整わない部分がまだ多いかな
あとどうしても線が荒いのがね…
何回も描き直ししてるだろうから紙が荒れちゃうのかもしれんがね
何度も描いちゃ消し描いちゃ消ししなくて済むように
一発で形が決まれば良いんだけど、それにはかなり数こなさなきゃなぁ
まぁそんな感じのことに注意できれば上行っても良いんじゃないかな
165...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/26(水) 01:17:16 ID:3hpJ7y1a
>>157
着衣はまだ早いんじゃないかな?
モグダンとかまた高いハードル設定したなーw頑張れ

正面立ちのほう
下半身は右足の向きが膝頭と合っていないしおそらく稼動範囲外
上半身は正中線の左右で右半身のずれが大きい特に右肩

横向きのほう
腕が明らかに短い。首が短い、細い。顎がない
足の指が変!サルかw
166...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/26(水) 01:26:42 ID:ly2J9Wan
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110126011926.jpg
右半分はvipに上げたものを少し修正したものです
股関節でよく骨折するのでその防止のためパンツを履かせてみましたが効果の程は今だ不明
だいたい同じポーズを取らせてみたのですが赤指摘お願いします
167...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/26(水) 01:37:54 ID:3hpJ7y1a
>>166
左のほう
パンツの影が変だから最初尻かと思った
168...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/26(水) 04:08:38 ID:XIi1mpYi
>>157
女性らしい丸いやわらかいイメージを心がけてはどうでしょう
今の状態では無骨すぎるかと
8頭身をやめて6.5〜7頭身にすることをお勧めします。

また正面向きと、後ろ向きで体型・質が全く違うところも気になります
同じポーズだけでなく、どんな方向からでも同じクオリティーで描けるよう
描きまくるしかないと思います
169...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/26(水) 05:23:42 ID:JGBoeXbl
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1295986930835.jpg

まだ途中ですが赤お願いします
170...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/26(水) 06:29:53 ID:hw36DxFq
>>169
手足の細さに比べて頭が大きすぎる印象。
これから何かに座らせるんだろうけど、これだけみるとスカートの中がないので気持ち悪い。
靴が淡白すぎるかな。左足の向きも太もも、ひざの向きからすると気持ち悪い。
膝の部分でよこにねじれてるように見える。
あと右脚も、左足の付け根の尻の位置からみると位置がおかしい。分離してる。
襟と首の影の部分、この辺が適当にかいているか、わからないからごまかして描いているように見える。
この描き方だとこみていてもいまいちこの辺の形がつかめない。
耳の位置はあごの端のすぐ上にある。顎の端を意識できていないので耳がかなり前に来てしまっている。

でもイラスト的に見栄えがいいし塗りも丁寧。髪がいい感じ。特に線画かきれい。
上にいっていいレベルですよ。
171...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/26(水) 10:21:59 ID:NlB+75ib
>>169
下唇の影と顎の先端が一致しないのが気持ち悪い
左手の袖口は手首を覆っているのに右手の袖口は手首露出してるんだけど肘から袖口の距離は左右ほぼ同じでずり落ちを考慮しても不自然
あと右手は大きいというか頭部基準なら左手が小さいそうなると足も小さい
けど線も塗りも上池レベル
172...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/26(水) 17:46:19 ID:hpxBovk3
>>167
ありゃりゃ。影って難しいですね精進します
書き込みついでにらくがき
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1384053.jpg
173...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/26(水) 19:32:47 ID:LXtN5lFe
>>166
とりあえず赤
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1384197.jpg
左の子の左腕が長い。
へその位置が正中からずれてる。
パンツがずり落ちてるように見える
上から目線なのでニーソの線をもっと丸めたほうがいい等々

全体のバランスは取れてると思う。貧乳なのもポイント高い
面倒でもクリンナップする癖はつけとくべき。ラフから正解の線を捜すのは慣れるまで大変
174...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/26(水) 20:08:49 ID:JGBoeXbl
>>170
>>171

ありがとうございました
赤された所を修正してから完成させたいと思います

あと、上といったらどこにいけばいいのでしょうか?
175...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/26(水) 21:11:05 ID:3hpJ7y1a
>>174
本下手へ

ウソですw下手超過ですw
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1293965851/

いってらっしゃ〜いノシ
176...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/26(水) 21:51:50 ID:hpxBovk3
>>173
おおこれはありがたい。実に良いパンツですね
実はクリンナップに使ってたライトボックスが先日ぶっ壊れたので
次回はひとつ苦手なペンタブでのペン入れ克服を試みようと思います
177...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/27(木) 20:15:00 ID:cQPZli53
>>157>>165>>168
ありがとうございます。
腰を太くしてみました。

最低限直せるところは直しました。

とくに、上半身の形はこれでいいか心配です。
ttp://imepita.jp/20110127/726180

ご指摘、赤のほうをお願いします
178...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/27(木) 22:15:12 ID:4uMvLUBN
179...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/27(木) 22:40:41 ID:EGuJneH8
>>177
いいか悪いかで言えば前より悪くなった
この絵はいったん置いといて
バランスが取れるようになるまで直立ポーズ(前、後、横)を描くことをおすすめする
体を曲げるのはそれからでも遅くないよきっと
180...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/27(木) 23:44:27 ID:NqGbTDFF
>>177
筋肉の流れなどを表現するために、細かい隆起や凹みを描こうとする意識が強すぎるのかも。
直前の位置からペンをどちらに動かすかって事に強く意識が行って、全体のバランスがとれなくなってる感じがする。

骨格や筋肉の知識は十分ぽいので、あとはバランスをとって描く方法だとおもう。
まったく凹凸の無い木人みたいのを描いて、それに筋肉を薄く被せたり削ったりするような描き方が合ってる気がする。
181...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/27(木) 23:50:54 ID:Dm+R6mUx
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110127234903.jpg
Gペンがあったので模写った下書きを直にクリンナップ
こんな感じでいいんでしょうか
182...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/28(金) 01:03:24 ID:G5Y38UjZ
>>181
部分的にへろへろだったりきれいだったり雑だったりとばらつきがあるけど大体いいんじゃないかな。あとは慣れ
しかし手がやばすぎる。
あと、パンツに線で色つけてるけど、そのせいで右大腿にコブがあるように見える
全部同じ角度か、モノのかたちにそって描くかにしたほうがいい
183...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/28(金) 03:39:52 ID:6sWxn0jK
>>177
ちょっと待てどうしてこうなったんだ…
うーん自分の説明の仕方が悪いのか?
太くした腰ってどこ?なんか太股の膨張がますます異常になってきてる気がするんだが。
一般的に女性の下半身で一番横幅があるのは骨盤の部分だよ。
ショーツのゴム部分が引っ掛かる出っ張った部分があるじゃない。
この絵で言えば一番太くなってる場所よりずっと上、ブルマのとこだね。
悪いことは言わん。手元に残ってれば保健や生物の教科書とか、図鑑や児童向けの科学読み物でもいい
第二次成長で表れる男女別の身体的変化とかさ、ああいうの参考にしてみなよ。案外馬鹿にならないんだよ。
184...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/28(金) 03:45:17 ID:6sWxn0jK
成長…性徴だった。

>>178
目指す方向が皆目わからんのでなにもアドバイスできん。
ただ、良い絵だな〜とかは思わない。
185...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/28(金) 17:46:06 ID:J4h50aA/
>>182
ハッチングとかはこれから勉強ですね
手についてはちょっと言い訳できません

なにか指摘あればよろしくお願いします。大分インクこぼした
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110128174018.jpg
186...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/28(金) 20:08:25 ID:HS8tOdyo
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1296211765063.jpg

はじめまして。
灰がすごいところからです。
みなさんお上手。
寒さでどうにかなりそう(´・ω・`)
187...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/28(金) 21:17:28 ID:G5Y38UjZ
>>185
金剛力士像は実際見たことないのでなんともいえない
しかし下半身がおかしいことはひと目見て分かる。あと手(と足)
全身立ち絵に関してはあまり言うことがなくなってきたのでそろそろ色んなポージングに挑戦してみてはどうか
188...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/28(金) 22:28:15 ID:FPWDWIcq
>>187
下半身を舐め回すように見てみましたが脹脛の形がイカレてるということ以外はわかりませんでした
上半身〜腰の接続もうまくいっていないのかな?
ちなみにこの人の左つま先は欠損していて現存していません

いずれにせよ次からは描く内容をレベルアップさせていきたいと思います
189...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/29(土) 00:34:57 ID:SGt6zWcd
全体的にデッサン甘いとは思うけど、一目見て思うほど下半身おかしいとは思わないな。
金剛力士像のポーズは知ってるからかも知れん。
190...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/29(土) 01:36:07 ID:JIBDYjOo
指摘赤よろしくお願いします
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110129013437.jpg
191...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/29(土) 05:02:14 ID:XrtcnRTp
http://hinoe.s3.xrea.com/source/e0901.jpg

ご指摘お願いします
192...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/29(土) 12:28:53 ID:QOllVtJQ
いつもお世話になっております。

ttp://imepita.jp/20110129/446450/6802

指示通り凹凸なしの箱人間を描きましたが、ここからどのように発展すればいいか、わからないです。

腰幅を太くしても、胴体とのバランスがととのっていない気がします。

ご指摘お願いします。
193...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/29(土) 12:46:15 ID:zQmKxV7t
>>192
このスレでうpする身分の私が言うのもアレなんですが
いったん胴体すべてを凹凸なしの箱で捉えると良いと思います
その中に胸郭と骨盤が収まるよう書き入れて、最後に骨盤をやや大きくするとバランスは取れます
最もこれではあなたの理想とする体型にはなりませんね
しかし今は、ここは出てあそこは引っ込む、あれはでかいこれは小さいといったイメージに邪魔されている気がします
人間に、骨・関節・筋肉、どれであれ極端な出っ張りはないというのが私の最近気づいたことです
194...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/29(土) 13:10:45 ID:SGt6zWcd
>>192
発展の前に箱人間を描く目的「バランス・比率をきちんと描くこと」を達成しましょう。
なにより基準になるべき7等分の赤い横線が均等じゃないので、計ってでも同じに。
その上で股の位置はどこになるのか、肩幅は頭の長さに対してどれくらいか、
手の長さは腰に対してどれくらいか、しっかり調べて描こう。
そしてとりあえず下池
195...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/29(土) 14:17:02 ID:aClFF9hw
>>191
写真加工へたくそですね
196...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/30(日) 10:03:32 ID:yJSvI3DD
>>192
赤できるほどの技術はありませんが、なんとかでっち上げてみました
左右バランスが崩壊している点はご容赦を。

>>192さんのバランスを自分なりに整理するとこんな感じになります
女性っぽく見えるのではないかと思います。
胸よりも腰が大きくと良く言われますが、胸とはアンダーバストのことです。

胸の大きさを発展させたいなら
この大きさでバランスをとった後、バストだけ大きく、またはちっぱいに
すればいいわけです。アンダーバストは変えずに。腰つきも同じです。

また、ちょうど真中に来るのは股間です。

ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1296348689764.jpg
197...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/31(月) 00:32:27 ID:IHJW4a6Y
198...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/31(月) 02:18:03 ID:EVnoBDdp
>>197
とりあえず赤
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1393751.jpg
右腕が左腕に対してかなりデカイ。左右反転してみよう
矢筒や弓や後ろ髪が消失してる
というか赤しといてなんだけど、もう少し肘を上にあげるなりしないと矢を取れなくないか?
自分でキャラと同じポーズをとって研究してみてくれ
199...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/31(月) 19:25:10 ID:IHJW4a6Y
>>198 赤ありがとうございます
もっとポーズについて研究しようと思います
200...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/01(火) 03:02:01 ID:Ni9VxlIg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1395903.jpg
何かがおかしい気がするんですが、何をどう直せばいいのかわかりません
201...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/01(火) 15:44:51 ID:Wy04do5d
>>200
見れない。流れちゃったのかな
202...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/01(火) 18:38:53 ID:Ni9VxlIg
>>201
すみません、流れてたみたいなので再アップ
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110201183656.jpg

やっぱり手が長いのか、足が短いのか・・うーん

203...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/01(火) 19:04:21 ID:hj11LQiH
>>202
おかしな点。
右手が左手、耳が髪に付いてる、左右の目の間に鼻の頭がある、右膝が消失してる。

それ以前に、服を着せる前に体のバランスを取ってみては。
204...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/01(火) 19:08:44 ID:hg8qa9KC
>>200
・左上腕より袖口のすぐ上の方が細い。
・膝から腿のラインを延長しても尻に繋がるように見えない。
205...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/01(火) 19:10:19 ID:QPPQm63f
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1296554882572.jpg

途中でへこたれてもた。どうしたら絵にオーラを出せるのだろう。
206...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/01(火) 19:36:29 ID:aaYcwbjU
オーラ以前の問題ではないかと・・・
207...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/01(火) 19:44:01 ID:QPPQm63f
わかっとるわい!
2週間ほど絵の練習をしたんだけどホントむずいよね。いつか漫画描いてみたいんだけど先長いわ。
208...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/01(火) 20:18:19 ID:nHvP+hrt
これだから下手スレは見逃せねーww
209...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/01(火) 20:47:32 ID:vGtoA0F9
なんかかわいいな
210...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/01(火) 22:04:49 ID:tTOxaZuC
どんな風でもいいから手も足も最後まで描ききれよ
211...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/01(火) 22:32:13 ID:Eo2RS7Ej
手足と首を気をつけるだけでかなり変わるぞ
212...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/02(水) 01:22:31 ID:fX9COEOa
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110202012133.jpg
クリンナップできませんでしたが普段描かない巨乳女とオーラ描きました
赤指摘お願いします
213...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/02(水) 02:00:39 ID:E/bmZlHN
>>212
大人しそうなキャラなのにオーラ激しくてなんかワロタw
キャラのバランスイイヨイイヨー
ただ胸の谷間が上にありすぎる。鎖骨のすぐ下に胸があるみたい。
あと細かいとこなんだけど、これ気を付けるだけで結構変わるかと。
手首で隠れ気味なんだけど股間ね、前屈みで膝を軽く曲げるポーズなら股間より太股が手前にあるでしょ?
脚の付け根は太股の丸みで、ビキニのラインが隠れてるように描くと、よりポーズが明確になると思う。
214...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/02(水) 08:18:46 ID:q3hIIV8g
>>212
胸を寄せた状態でこれでは巨乳とはいえない気が
215...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/02(水) 17:49:12 ID:QYGXkehb
>>213
なるほどわかりやすい
まあそれにしても胸の位置は難しいですね
その点貧乳は乳首を中心に考えればいいからなおさら好きだ

>>214
腹とふとももにまとわりつく脂肪は味方、しかし単なる脂肪の塊は敵だ
巨乳、見るのはいいけど描くのは苦手でして、自然に縮んだようで
216...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/02(水) 23:27:16 ID:vxxbjdX7
217...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 01:59:17 ID:AyAE1RNd
>>216
右の人の首がちょっと長いかな?てのと、左の人の右肩から肘の部分もちょっと長い。
今の時点ではそのくらいかなぁ。先の二点もあからさまに変って訳でもない。
スーツとシャツ、それぞれちゃんと形がとれてて、しっかりそれらしく見える。
ただポーズは再考の余地有り。構図がイマイチ地味というか動きが少ないからかなぁ。
体の向きや顔の角度やなんか、ちょいちょいずらしてみてほしい。
218...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 03:11:00 ID:ljEIKNy7
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1296669821214.jpg
ご指摘評価お願いします。
萌える絵との違いってなんでしょうか。
219...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 08:41:39 ID:9MdVmc3G
>>218
線がかたい
女の子の身体は丸みをおびてるのにそれがない
身体の凹凸ももう少し意識した方がいいと思う
後、目を大きめに描いた方が女の子らしくみえるよ
220...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 13:35:05 ID:AyAE1RNd
>>218
表情や体型みるとコロコロかボンボンみたいな雰囲気だね。
下手じゃないしそれはそれで悪くないと思うんだが萌え絵ではないわなぁ
取り敢えずもっと細身に、描線柔らかめに描いてみたらどうだろう。
221...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 14:13:42 ID:OwjM1C52
ココに貼ると良い赤がもらえます
萌える絵の書き方教えてくれ
http://www.moee.org/index.shtml
222...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 15:21:40 ID:Bn/AB1fA
223...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 16:12:23 ID:AyAE1RNd
>>222
その場の状況と勢いが伝わってきて良いね。
左腕は遠近を考慮しても短すぎると思う。
あとは輪郭かな。顎の位置の設定はきちんと。
多分顔を描いてるうちにずれてきちゃったんだと思うけど再設定して。
足の指があっさりしすぎなのでもうちょっと実物に近く。
224...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 16:17:56 ID:SC7xuaie
あとおっぱいをもう少し大きく
225...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 16:18:54 ID:9HOQ4xnP
>>222
左手の肩から肘にかけてが短すぎるのと、輪郭と顔のパーツのズレが気になる
226...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 17:35:35 ID:+h1ytW6L
赤指摘お願いします
浅瀬で水を蹴ってるようにしたかったんですがうーん
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110203173358.jpg
227...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 17:38:57 ID:SC7xuaie
なんでこっち見てるの?
228...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 17:43:29 ID:+h1ytW6L
資料写真の格好まんまにするのが嫌だったので
229...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 17:44:51 ID:0JQbCyB0
もっと自然体の女の子のがいいかもと思った
あとお尻ついてたほうが自然だと思うの
230...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 18:01:02 ID:Bn/AB1fA
>>223>>224>>225
ご指摘ありがとうございました!

指摘にあった顔と左腕と足の指修正したのですが、どうでしょうか
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110203175504.jpg
231...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 18:30:55 ID:+h1ytW6L
>>229
自然体……ポーズとして可能なだけじゃ駄目ってことですね
魅力的になるよう精進します
232...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 19:42:32 ID:dtklVBGr
>>226
左腕、まっすぐ伸ばしてるし背中丸めてるからもう少し肩は上にしたほうがいいんじゃないかな
あと右腕がどういう状態なのか分かりにくい。左腕と同じように地面に指をあててる?
だとしたら左肩が下がってるせいで右肩が上がっているようにみえるのできびしいかな。
もし柱?に手を添えているならそれが分かるように描いた方がいいでそ
233...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 19:55:15 ID:dtklVBGr
>>230
耳の位置も修正したほうがよいのでは
あとまだ左腕が短い。後ろに引いてるのだろうけど、袖口が手前に向いてるからそう見えない
だから余計短く見える
234...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 20:27:46 ID:R6OO8Tut
>>232
左肩を下げて右肩を上げた状態で、柱に手を当ててると解釈してます
そうだとしてもちょっと左肩が下がりすぎでしたしちゃんと右手を見せた方がいいですね
画力があればそれでも見る人を納得させられるんでしょうが私では説得力を欠きますな

若干竹久夢二っぽい雰囲気を出したかったんですがうまくいかないもんだ
235...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 20:53:03 ID:EdFwZ6qd
>>226
右肩が上がっているところから、右手で壁を押さえているようにみえるが
右腕・または手の一部が書き込まれているほうが説得力がある気がする
右手で重心を押さえてるのが見えないと
この後バランス崩して後ろに落ちるように見える

また左足と壁?の間が狭く感じる為、伸びやかさが薄れ、窮屈な人物像に見える

最後に背中に肩甲骨が描かれてるとさらに良くなるんではないかと思います
236...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 20:57:35 ID:Bn/AB1fA
>>233
ご指摘ありがとうございます!

再び修正しましたが、どうしても左腕が変になってしまいます;
ご指摘、赤お願いします!
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110203204747.jpg
237...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 21:24:09 ID:hHgVpS8x
>>236
まさかとは思うが紙面に収めるために左腕がそうなってるなんてことはないよね?
238...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 21:48:03 ID:R1S7kT6Y
http://imepita.jp/20110203/782750

以前ご指摘頂いたところを参考に描いてみました。
画像汚いですがよろしければまた評価・赤お願いします。
239...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 22:45:00 ID:BRjyzxyR
>>217
ありがとうございます。(人-)
240...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 22:49:24 ID:R6OO8Tut
>>235
確かにせまっくるしい印象ですね
肩胛骨は完全に存在を忘れてました
ところで今日はスレが随分と賑やかでいいですね
241...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 23:01:43 ID:93376eQs
>>238
上手いけど向きが!向きが!
242...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/03(木) 23:11:57 ID:50eEHA7P
やや、左腰が上がっているんだけど、左膝はそれ以上に位置が高い…

「左足が後ろに行ってるんだけど、ストライプの描き方や
陰の付け方が左右で同じなので違和感になってる」

なら上池。
単純骨折ならここでも良いけど…次はそこら辺気をつけて上に貼った方がいいかも。
更に線をきれいにして、スカートの描き方とか引き出しを増やせば普通が近いレベル。
243...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/04(金) 00:40:00 ID:lzXO/Wpb
>>236
左肩〜肘、もっと思いきって長くしてみよう。
あとひとつ付け加えると、右足が完全に隠れてるのはちょっと不自然かも。
爪先かかかとがちょびっと見えてた方が良くない?

>>238
左膝の位置が少し高く見えるね。
でも充分上池レベルだと思うよー
244...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/04(金) 00:40:44 ID:ok7vpaKG
粘ったけどこれが限界だあ。疲れたもう寝る
赤指摘くださいエロ注意
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110204003922.jpg
245...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/04(金) 01:27:00 ID:YZsCGHvq
>>244
肩の筋肉の付き方がメリハリ無く腕と一体化してしまっている
この体勢だとへそがもう少し横向きにつぶれてもいい
また股間がただのV字で、さらにお尻まで線を延ばしただけで
省略してしまっている部分がエロ絵としては説得力に欠けます

また足首から足の裏、足の指については特に丁寧に
意外と体の先端は目に付かないようで実力が現れる部分だと
個人的に思います
バレエなどでは、手足の先を特に大事にすると言います
絵も同じ事が言えると思います
246...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/04(金) 02:11:34 ID:rNYPqdAc
>>219
>>220
ご指摘ありがとうございます。
ザクザク描いてしまう線がよくないみたいですね。
丸みを持たせて描いて練習してからまた来ます。
247...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/04(金) 02:19:52 ID:pM1cs4eB
>>245
ホント口だけは達者だよなお前らw
248...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/04(金) 06:39:58 ID:nWQ/w+Lo
>>241
>>242
>>243
ご指摘ありがとうございました。
足は後ろの方においたつもりでしたが影の違いをつけるべきでしたね...
次は上行ってきます
249...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/04(金) 19:49:56 ID:TlTJgk29
>>237
いえ、そういう訳ではないです
>>243
ご指摘ありがとうございます
左腕、少し長くしてみました。

自分の限界を感じたので、修正はこれで終わりにします!
ご指摘お願いします!
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110204194316.jpg
250...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/04(金) 20:11:46 ID:DY7UB5MT
>>244
赤ではないけど…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317739.jpg
まずポーズに無理がある。このポーズでは上手い人が描いても不自然さは残ると思う
なにしろこの脚の状態で上体を起こすには強靭な腹筋が要求される。性器見せてる場合じゃない
上体を寝かせて膝から先を縮小させるだけで大分違うのではないかと
251...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/04(金) 20:17:08 ID:DY7UB5MT
>>249
よくなったよ。
ちなみに、耳の位置も修正というのは、顔のパーツを下にずらした分、耳もずらした方がいいのでは、ということ
252...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/04(金) 20:41:17 ID:hR60ql2v
>>249
目と鼻はもう少し左がいいな

別レイヤなんかに立体を把握するための線を引いてみるといいよ
253...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/04(金) 21:04:22 ID:hR60ql2v
>>249
やっぱり手を動かさないとにんともかんともなので
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110204205929.png

目を左にズラして、鼻もずらしたけど線を引き直し
目と鼻をいじったら顔の輪郭と頭の大きさが気になって修正
254...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/04(金) 22:29:54 ID:TlTJgk29
>>251
>>252
ご指摘ありがとうございます!
顔も難しいですね;
>>253
おおおお!
顔が奇麗になっている!ありがとうございます!
お手本にします!
255...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/04(金) 23:06:54 ID:ok7vpaKG
>>245
問題点がいっぱい見えてきました。しかし「股間の描き方」が見つからないのが困った
海外のエロサイトをガン見するしか方法はないのか。次からは手足足先もがんばります

>>250
おおありがとうございます
実は描く参考にしようと自分で鏡に向かって同じポーズを何回も取ってたんですが
健康体の男性がやってもかなりきつかったです
全然えろくなかったのはそういうことも関係してたんですね
256...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/05(土) 00:42:01 ID:WDzB7Nar
>>254
ところでこの絵ってどういうシチュエーションなの?
素直に見ればこのキャラが腕で上半身を支えているようにみえるけど
もしそうなら肩はこんなふうにはならないし
257...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/05(土) 08:17:34 ID:NmiRMh6o
飛び込んだような感じだし、なんかこう体育の授業のワンシーンなのかも?
258...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/05(土) 10:15:01 ID:LTqt/R1L
棒高跳びかなーと思った
259...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/05(土) 11:00:28 ID:HHUgHjYr
>>256
飛び退いてるんだと思った
260...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/05(土) 13:31:17 ID:oD7CP28J
本下手スレから来ました

椅子に座った人物を描きました
評価・赤お願いします

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110205132424.png

よろしくお願いします
261...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/05(土) 13:35:07 ID:zYGVaC1C
ひどい・・・
262...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/05(土) 14:34:48 ID:EUiDfaIb
>>260
頭部が小さいかな。パッと見、9頭身くらいありそう。首も細すぎな気が
椅子が斜めなのはわざと?
263...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/05(土) 15:11:13 ID:w+EjRG3A
>>260
椅子はこの角度だったら後ろの脚が見えてた方が自然じゃないかな。
一人掛けのゆったりめの椅子に見えるんだけど、左の肘掛けに腰が付いて
且つ右側の肘掛けに膝を掛けるとなると、相当厳しいんじゃないかと。
かなり大柄な人でなければ脹ら脛が乗るのがやっとな気がするし
破綻の何割かは膝を無理に掛けさせたことが原因のように思うよ。
仮に膝をこのままにするなら、肘掛けに付くのは腰でなくもっと上
肩甲骨の辺りで寄っ掛かるように座るんじゃないかと思う。
264...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/05(土) 15:55:14 ID:KQ8YI71S
本下手と下手の間にひとつスレあるよね
265...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/05(土) 16:12:31 ID:bMyohiX3
時の止まったスレの話はしないでください
266...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/05(土) 16:29:38 ID:IDpyIcNp
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110205161641.jpg
赤、指摘お願いします。

正拳突きしてるところを描きたかったんですが、右手がどうしても上手く描けないです・・
267260:2011/02/05(土) 16:51:04 ID:oD7CP28J
>>262
評価ありがとうございます

確かに頭が小さいです
バランスよく描くのが難しいです
椅子が斜めなのは、意識して描きましたが、まっすぐのほうがいいですね

>>262
評価ありがとうございます

ちょっと自分には難しいポーズでした
次はもう少しやさしいポーズに挑戦したいと思います


下手スレと本下手の間に行ったほうがいいでしょうか?
268...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/05(土) 16:55:40 ID:bMyohiX3
そんなところには行かずにここで頑張りましょう
269267:2011/02/05(土) 17:05:54 ID:oD7CP28J
>>268
ここのスレのレベルに追いつくように頑張ります
270...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/05(土) 17:40:46 ID:Ka3kQ3D+
指摘赤よろしくお願いします
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110205173944.jpg
271...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/05(土) 18:04:40 ID:RAC4wlIZ
赤は出来ないけど、とりあえず気になったとこだけ

>>266
まずは指を1本増やそう
右手に関して言えば肩からの腕の生え方がおかしい
道着の袖口が腕と一体化しちゃってて前に突き出してる感じじゃなくなっちゃてるから、そこも修正した方が立体感出ると思う
あと、下半身もう少し頑張れ

>>270
首の生え際のおかしさが目立つ
あと細かいとこ言えば胸筋と腹筋がズレてる
272...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/05(土) 19:04:57 ID:Wsnd3tBS
>>266
キニスルナ。このアングルをホイホイ描けたらかなりハイレベルw
基本的に正拳突きは突き出した拳側の足が前に出ると思う。
で、このアングルだと拳、前腕の肘近くの筋肉の膨らみ。
その陰から袖口に伸びる上腕。袖。くらいしか描けないかな。
あと柔道着はそんなに細かい皺はできないけど、
わきの下を中心に多少皺があってもいいかも。

>>270
やや、腕に対して足が短いけどかもしれない。
胴体の筋肉は、人体のを画像検索して描き込めば財産になると思う。
顔の描き方は間違っては居ないと思うけど、
頬骨、頬肉、下顎(特に顎の先端付近)に分けて考えると、
ごつい顔を描きやすいかも。
273...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/05(土) 20:45:13 ID:Yw2btWeI
>>256
超能力で宙に浮いちゃったシチュエーションで描きました。
274...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/06(日) 01:09:16 ID:1Icy2ugz
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1296922015138.jpg

評価・赤お願いします。
右手と膝の辺りが気になります。
275...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/06(日) 01:32:47 ID:L5NQmXiq
>>274
右手は手首から肘にかけての太さが均一になってるのが問題
手首周りを細くすればよくなると思う

膝は右足と左足がくっついてるのと足先の角度で
若干画面手前に体が傾いてるように見えちゃってる
腰回りからお尻と足の生え際を意識して描き直したらよくなると思う
276...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/06(日) 02:04:44 ID:1Icy2ugz
>>275
ありがとうございます。

>右手は手首から肘にかけての太さが均一になってるのが問題

あ〜確かにそうでした。気づきませんでした。
手前を大きく描くことを考えると、手首の右縁の部分を少し内に入れる程度で
大丈夫かな?


>腰回りからお尻と足の生え際を意識して描き直したらよくなると思う

やってみます。
277...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/06(日) 02:21:05 ID:qOU88O8y
>>270
安定感があるし、どっしりとした体重も感じられて良いね。
気になったとこは最初に首。根元にかけて膨らんでくのが筋肉がついてるからじゃなく
重力に負けて弛んでるみたいで…肩との繋がりも今一つ。
次に腕。腕に対して脚が短いという指摘があったけど、自分は逆に腕が長すぎると感じた。
それから胸筋と腹筋がくっきり分かれすぎて、甲殻類のような鎧を着けてるような、そんな感じ。
凹凸はあっても一つの塊なんだって意識しながら描くと良いよ。
最後に左足首。なんかくにゃっと妙な曲線なのが気になって。
こういう骨張ってて硬いパーツは、描線もズバッといった方がらしさが出るよ。
278...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/06(日) 02:32:36 ID:qOU88O8y
>>274
まず頭の形ね。額が出っ張ってて、ホームベース型なのがちょっと…
後頭部の存在をもっと出して欲しい。左目の位置ももう少し手前に持ってきた方が良いかな。ヒラメっぽくなってるので。
右手については、やっぱ指かな〜こっちに突き出してアップになってる割りには
細くて頼りない指だし、指先がそれぞれあっちこっち勝手な方向を向いてる。

それとスカートの裾の波打ってる部分と皺の部分。
波打ち具合が不自然かなぁ。
線がかたくてスカートの生地もゴワゴワしてるみたいだし、皺のより方は要観察だね。
279...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/06(日) 09:43:53 ID:TVZE0ac9
>>274
どうにも接地感が気になったので自分なりに赤してみた

ttp://www.pic-loader.net/picfile/914aka000.JPG
280...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/06(日) 10:33:44 ID:1Icy2ugz
>>278
>>279
ありがとうございます。
顔のパーツの位置や接地感がおかしかったですね。
指の方向がよくわかんないです。
描いてくれた右の赤のようなポーズって走ってると考えたら変ですけど、
一枚の絵として見せる場合、迫力を出す意味だとアリなんですか?
そういう歪んだような絵ってよくありそうですが、この絵では足だけ
逸れてると違和感ありますよね?
281...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/06(日) 11:12:10 ID:TVZE0ac9
>>280
意図してそのポーズならアリだと思うよ
ただ、一枚の絵として見たときにこれが走ってる瞬間なのか
或いは踊りのキメなのかって解らせるためには情報不足だと思う
そこは影とか背景とか衣装とか小道具で説明が必要な部分かな

今回の絵は見る側にそういうヒントが少なかったから、たとえば
漏れの場合は縦軸を垂直と想定して「接地が変!」と感じたんよ
282...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/06(日) 11:22:24 ID:1Icy2ugz
>>280
そっかー情報不足でしたね
普通に走ってるポーズも描けなかったんで勉強になりました
ありがとう
283...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/06(日) 11:24:09 ID:1Icy2ugz
>>281だった
284...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/06(日) 20:58:42 ID:0u6fmYnh
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110206205519.jpg
現実の人間より遙かに肩幅の狭いキャラがバンザイするとどうなるの……っと
なんか指摘ください
285...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/06(日) 21:09:31 ID:12AbErDN
鎖骨が胸骨側を軸に上がって、肩甲骨も回転して、肩関節の可動部を確保する。
それでも真上に上がらないので、上体のそのものも仰け反る。
>>284の絵だと腕〜肩〜首周りが少し向こう側にいくかな。
286...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/06(日) 22:45:01 ID:qOU88O8y
真上に真っ直ぐ上げる必要ってそもそも無いじゃん
普通に肘がちょっと曲がるとか、腕を左右に広げるとかで良くない?
287...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/06(日) 23:08:48 ID:nTmk42Qx
>>271>>272>>277
指摘ありがとうございました
・首が太いし肩の繋がりが微妙
・手足の長さに違和感
・左足と筋肉の描き直し
・顔の輪郭
・全体的に輪郭の線を減らす
など修正しました
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110206230157.jpg
指摘赤よろしくお願いします
288...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 00:15:52 ID:8D9VzeKA
>>287
うん、かなり良くなってる
ただ右肘のとこ、細くなっちゃいけないところが細くなってるのが惜しい。
あと細かい話になっちゃうんだけど、こんだけ修正できるならもっと良くなりそうだし言わせてもらお
真横に近いアングルなら奥の左腕が背中側に覗いててもおかしくないんだけど
左の乳首が見えるくらい体がこっち向いてるなら難しくなるね。
筋肉質で体に厚みがあるなら尚更。
289...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 01:42:51 ID:quqp6ENw
>>285
上体も動くのがミソですね
今度に生かしたいと思います

>>286
まあそのとおりなんですが

手が苦手なので描きました。赤指摘お願いします
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110207013946.jpg
290...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 01:44:54 ID:AY++Hh79
俺の手を基準に赤してもいいが、面倒なのでやめておくw
291...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 03:13:38 ID:tsLq//Xy
http://www.pic-loader.net/picfile/197yubi.jpg
シャーペンから線画を起こして塗ってみたんだけれど…アナログっぽく見えてるのかなぁ
アナログっぽさを増やすのならハッチングとかもう少し線を増やすべきなのかな
292...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 03:18:42 ID:O524GjI0
アナログっぽく見えるかは別にして上いったほうがいいな
293...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 08:46:51 ID:iJ+w57O/
>>288
指摘ありがとうございます
腕の太さは修正します

後半の部分は背中と胸と左腕の見え方を直した方が良いとう解釈で大丈夫でしょうか?
294...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 09:35:29 ID:tsLq//Xy
>>292
自分はまだ下手だとおもうんだけどなぁ…ちょっと>>291の持ってレベル分けスレ行って来ます
295...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 12:53:15 ID:kpUe8t7X
>>290
ありゃそうですか

初めてのフルデジタル。赤とか指摘とかあれば
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110207124919.png
296...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 13:49:09 ID:P45v3WvO
>>295
かわいいけどなんか怖いな・・・
髪と眼の色塗りのせいと思う

後ピースしてる左肘とその関節部分ずれてるよ
297...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 13:59:27 ID:1N/Kl3Kv
手をもう少しまじめに描いたら?両方右手に見えるよ
後初めてとかそういうのいいから
298...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 14:07:26 ID:hA5CO2NJ
骨はいってなくて怖い…
299...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 14:25:25 ID:1HVJq5YY
脱力感があって可愛いと思います
300...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 14:41:23 ID:/HQdmT3r
>>296-299
ありがとうございました
301...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 15:51:32 ID:AGg1kSuP
>>295
左肩が外れてるのが気になる。
ちょっとした意識の変化で格段に向上しそうではあるけれど。
302...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 16:32:57 ID:UNSTHUMO
>>301
これから意識してみます

ピースのリベンジ
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110207163217.jpg
303...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 16:54:06 ID:onGJXqHA
ふざけた巧さだな・・・・・・・・・・・・
304...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 16:55:42 ID:95c8VjXG
うますぎわろ
普通板いけばいいとおもうのだけど
305...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 17:04:25 ID:ZKdlugMc
デッサンのつもりなら上手くねえよw
306...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 17:07:13 ID:VPs1dGWm
ぱっとみ上手そうに見えて
よく見るとそうでもない感じ、下手ではないけど
307...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 17:26:40 ID:/HQdmT3r
残念ながらデッサンのつもりでした
Art Alphabetってとこ見てから影響されてやってる

それより一日の間に褒めたり貶したりみんな俺にどうしろってんですか><
308...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 17:28:53 ID:ZKdlugMc
まあでも下手超過位だと思うよ
309...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 17:30:37 ID:/SosLfgU
>>307
努力は認めるwだが、
>>295のキャラに>>302の手がそのまま使えるのだろうか?
310...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 17:41:35 ID:fPsdKYyO
普通の手を描く練習なしに
デフォルメの手がかけるのだろうか
311...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 17:44:57 ID:95c8VjXG
312...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 17:46:02 ID:UNSTHUMO
きめええええ
313...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 17:46:32 ID:tL2Mzq/e
鬼の手!!!
314...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 17:55:56 ID:/SosLfgU
普通の手がデフォルメに見えるなw
315...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 18:22:19 ID:8D9VzeKA
>>302
真面目に評価すると
ハイライトの白と影の黒が極と極過ぎて真ん中どこいったのって感じ
グレーをもっと有効活用するんだ。
立像や座像の人物デッサンでは手だけにさほど色幅を割けないが
一つのパーツの描写であればそれが出来る。てかやらんといかん。
あと手のデッサンなら手首まで描くのが基本。
316...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 18:25:45 ID:KMKGUjRH
というか>>311みたいな事、勝手にやって大丈夫なのか?
やられた人に寄っては冗談と受け取ってくれない場合もあるぞ
317...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 18:38:31 ID:/HQdmT3r
>>315
なるほど。色の幅を出さなきゃいけないの
トーンを出すのは練習しないとできないしとりあえず手首まで描こうかな

>>316
私なら大丈夫 もう何も怖くない! まあ人によっては不快だろうけど
318...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 18:46:03 ID:ZKdlugMc
縄師とかパンツとかいる板だし
ある程度仕方ない
319...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 19:04:43 ID:O524GjI0
>>311
ちょっとワロタ
別にこんくらいいいだろ

と、個人的には思う
320...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 19:59:23 ID:UNSTHUMO
色とか骨格がおかしいのとかはおいといて何で>>311が怖いのか分かった
眉毛描き忘れてるんだ
321...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 20:49:50 ID:xO1YxhGK
>>293
自分なりに赤してみた。
http://vippic.mine.nu/up/img/vp26429.jpg
自分で描いてみて、どうやら胴体の角度がこのままなら
左腕は完全に隠れるんでないかという結論に達したよ。
左腕を見せようとすると真横に近い方向からのアングルにしないと無理かもしれない。
322...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 21:05:02 ID:lFXxFt1x
>>307
まあおちけつ。
この板では大抵手のデッサンは「練習」という扱いなので、自作画との評価とは別扱い。
手のデッサンが上手くても「良い練習が出来ましたね!」という意味だと思う。
323266:2011/02/07(月) 22:05:35 ID:YgjSB9Q5
>>271,>>272
アドバイスありがとうございます。

あの後右手だけ動かして色々試してみたら、だいぶ変わってしまったんですけど
赤、指摘などお願いします。
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110207213048.jpg

色も塗ってみましたが、なんか微妙な出来に・・
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110207213123.jpg
324...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 22:34:58 ID:PtzwzZ+H
>>323
第二関節で殴ってるようにみえる
325...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/08(火) 00:18:14 ID:V1w13+Ky
ただつっこむんじゃなくて、どうしたら良くなるのか教えてやれよ
326...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/08(火) 00:21:08 ID:3kr39FRH
親指を握りこんで、中指第二関節だけを当てるようにすれば破壊力がアップするよ
327...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/08(火) 01:07:12 ID:onzYa4ms
教えてやれよって命令するのもおかしなもんだな
328...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/08(火) 08:15:44 ID:8d3vQ9Tq
>>323
空手 握り で画像検索するとヒントになるのかも
329...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/09(水) 17:08:54 ID:QS0vBdWo
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1297237595048.jpg
絵の意図、描きたかったもの…\ヒャッハー/というくらいのノリのジャンプしている絵を描こうとしました。キャラ元ネタあり非模写

◇絵のレベル、苦手なところ
かなり大きなキャンバスに書かないと全身のバランスが上手くとれず、手や足などのきちんとした細部も苦手な段階です
また足や複数キャラ並べた時、背景などの奥行きが発生してパースがかかってしまうところなど
自分なりに調べてはみましたが描き方の感覚が今ひとつよくわかっていません


◇指摘、赤の希望について
躍動感がないな、と言うことと上半身と下半身のちぐはぐが気になるな、
ということあたりを修正してもう一度描き直そうと思っていますが
いかんせん自分の目と感覚だけでは信用できないので、いろいろとおかしいところや
特に上にあげた動きに関しての指摘やできれば赤などもらえるとありがたいです
330...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/09(水) 18:40:07 ID:N6TF5ZxP
>>329
よし超過にいこうか
331...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/09(水) 19:19:04 ID:FENmhlqr
>>329
質問。この絵の下(地面)方向ってどっちなの?
332...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/09(水) 19:30:39 ID:0sXTJ+JL
>>329
下半身は俯瞰気味になってるけど上半身がそうじゃないよね
上半身も俯瞰気味に描いたら躍動感がでるんじゃないかと思いました
333...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/09(水) 19:33:07 ID:QS0vBdWo
>>330
ありがとうございます。これまでにもバタコさんだのなんだの色々赤してもらって
とても下手スレお世話になりました!とりあえずこの絵はこちらで評価していただいて
次から上に上がろうと思います

>>331
言われて気づきました。このエフェクトだとそうもみえますね;
地面は純粋に下ですー
334...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/10(木) 02:17:17 ID:uiVJnSUa
>>329
亀ですが
キャラはドフスのサクですね
躍動感を出す手段として、胸の大きいキャラですから
左右の胸を上下させるというか、弾んでいる感じを出して見てはいかがでしょうか?
上半身を捻らせてみても良いと思います

気になったのは、体に着いてる血(ですよね?)が線画の状態だと汚く見えました
色をつければ良くなるとは思いましたが、キャラの特色でもある点なので一応

好みの絵柄なので頑張って完成させて下さいね
335...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/10(木) 10:53:06 ID:OV8K9yA4
>>332
たしかに上と下で角度が違いますね!
一晩おいてみてみると上半身が←で下半身が正面で体をねじってる感も勢いもないな!と気がつきました
ありがとうございますー

>>334
その通りですー
とりあえず上半身が動き平坦なので
アドバイスの通り胸上向きにしたり体反らしたり試してみようと思います!

本来血の部分なのですが絵の具で汚れている設定でした、が、それ以前に見づらいですね!気をつけて描き直そうと思います
公式絵のポーズをある程度パロディしながら各キャラクタがお絵描きをしている集合絵を描きたいな、と思っています

※以下少し逸れてDofusの話になりますが。
Pixiv×Dofusのお絵描きさん交流イベントなんてできたらなー、と思ったのですが
イベントやるなら企画した人が絵を描けないのもまずいよなー(´・ω・`)ということでペンタブを握りました
2月末までには完成させてイベントやりたいな!などと考えています

絵柄好みと言ってもらえると励みになりますありがたいですー
336...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/10(木) 17:15:29 ID:w+n1U3tn
Dofusてなんだろ。と思ってggってもMMOのしか引っかからないよぉ・・・
渋やってるけど交流とかしたことないから、いい機会かもと思ったり
ぎりぎり下手なレベルだけどね
337...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/10(木) 19:50:47 ID:uiVJnSUa
>>336
そのDofusで合ってますよ

>>335
私も交流とかやったことないので、何か企画されるんでしたら
この機会に是非参加してみたいです!

でもここでその話をしていくのはスレチかなと思ったり
一応画力向上のためのスレですからね

338...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/10(木) 21:27:02 ID:8TnXwNLO
>>1見る限り向上目的ってだけでもないんじゃないでしょうか

どちらにせよ一つのテーマを決めて晒すことも十分向上の一助にもなるだろうし賛成ですね
ちょっとやってみたいです
339...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/10(木) 21:51:20 ID:lk47+BUY
まあスレの雰囲気が閉鎖的にならない程度ならいいんでないの
絵スレだと絵柄がコテハン代わりになるからそこんとこも留意の上
340...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/11(金) 14:11:58 ID:EtBxdJB3
人いねー
341...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/11(金) 18:09:47 ID:Yn9Eq+a6
椅子に座った人物を描きました
評価・赤お願いします

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110211180337.png

バランスを良い人物が書けるように練習中です
よろしくお願いします

342...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/12(土) 06:14:43 ID:EaCdhkXr
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper1869.jpg
色々わからない事だらけです。評価や赤をお願いします
343...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/12(土) 17:13:48 ID:uTbYDf7R
>>341
脳がなさそうだからしっかり頭の後ろまでを立体的に
頭がちょっと喉を引きすぎてるようになってるかもう少し下に。つまり首と頭の関係を把握したら良い
腕も胴体があって生えてるように。肩を鎖骨を意識して描くと良いかな
とりあえず立体感を意識して身体の各パーツのつながりを考えつつアタリをとると良いよ
344...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/12(土) 17:48:42 ID:uTbYDf7R
>>342
ぱっと見てとくに右手の平の厚みがない。鎖骨の角度は肩の上に向けて
その胴体の角度だと下半身が見えすぎてて繋がりがおかしいから下半身をもっと胴体で被せて。首が見えないなら顔もほんの少し下にすれば良いかと
345...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/12(土) 18:23:55 ID:UTaMMkwt
>>341
左腕の肘から手首までが極端に短く見える
手首の角度等のせいで真っすぐ伸ばしてるふうに見えてしまっているのが問題

太ももはもう少し太くした方がいいかな
膝からお尻にかけて、もう少し太く短めにしたらバランスよくなると思うよ
346...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/12(土) 18:29:47 ID:UTaMMkwt
>>342
まず気になったのは右手
服の袖部分が左袖と同じ描き方だから前に手を出してるふうに見えなくなってる
袖の中にある腕を意識してみて

あと手、特に指先は要練習かなぁ
347...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/12(土) 22:25:01 ID:czmVaZDz
版権キャラを三枚ほど描きました
評価、赤、指摘を何卒宜しくお願いします


これは服のシワや目の前に突き出す拳がよく分からなくて困りました
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110212221320.jpg

これは髪の毛の書き方が分かりませんでした
何より本のキャラに似ず可愛く書けなくて困っています
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110212221405.jpg
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110212221444.jpg


参考画像
ttp://japan.gamespot.com/story_media/20383220/01.jpg
ttp://www.onlineplayer.jp/modules/topics/images/topicimage_event_04/100514_kof13_01.jpg
348...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/12(土) 23:00:59 ID:eN3BIuXv
>>343
評価ありがとうございます

頭を下げると、頭はもう少し下になるということですね
肩はどんな感じかまだ理解できていませんが、直してみました

>>345
評価ありがとうございます

左手の長さですが、手首の修正ができなくて、腕の向きを気得てみました
太ももとお尻を大きくしました


指摘を踏まえて、修正してみました
評価、赤お願いします

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110212224930.png

よろしくお願いします
349...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/13(日) 02:04:10 ID:HdF+dGD0
前スレで、画像に描いてあるようなポーズ描きました。
ちょっと顔が上手くいったので全身描きましたが、よくわからなくなりました
十代中盤ぐらいの子を描きたかったんですが
出来上がってみたらそんなにおいは微塵もしなくなってしまったので
こういうもんだという感じで評価お願いします
なんか前と似たようなポーズで申し訳ないんですが、赤・指摘などお願いします。

http://gamet.sakura.ne.jp/upload/src/up0039.jpg
350...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/13(日) 07:09:37 ID:y74kcEkJ
>>344
指摘有難う御座いました。がんばります!
351...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/13(日) 07:10:33 ID:y74kcEkJ
>>346さんもでした!
352...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/13(日) 10:13:44 ID:esOTuFny
>>348
頭と首、首と胴体、肩と腕、腰と腿とか大きなパーツの繋がり部分は
立体を意識した練習が必要かなー
できれば椅子も描いてみて

>>349
左肩が外に行き過ぎてガタイがよすぎる
膝小僧がほしい
右足首はもう少し上かな?
膝とつま先はその位置でいいから踵だけを持ち上げて脛を短く
サンダルと踵の間にスキマって感じで
353...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/13(日) 10:28:26 ID:/7sN6Rpx
>>347
首が実際の人体よりも後ろについていて
顎をつきだしてるようにみえる
3枚目でいうと首の位置をもう少し左に
ずらした方がいいのではないでしょうか
354349:2011/02/13(日) 10:46:53 ID:udWnwrz0
>>352
(´_` 頭がでかいから体をでかくしよう!
355...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/13(日) 10:48:31 ID:udWnwrz0
ごめんなさい誤爆です。
>>352
(´_`) 頭がでかいから体をでかくしよう!
と思って直してたのですがガタイよすぎになっちゃってますね。
足、直してみます。 ありがとうございました!

356...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/13(日) 12:22:28 ID:nejsz4EX
こんにちは、赤ペンスレにて誘導されましたのでお願いします。
横顔を描いてみたのですが、頭部がおかしいとの事なので、
赤ペン・指摘よろしくお願いします。
http://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1297510362353.jpg
357348:2011/02/13(日) 17:39:43 ID:ARKZWmUy
>>352
評価ありがとうございます

角度があると向きや大きさがわからなくなるので、
箱の練習をしようと思います
椅子も描いてみます


正面から見た座った人物を描きました
角度がないので描きやすいのではと思って挑戦しました

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110213173827.png

評価、赤お願いします
358...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/13(日) 22:11:27 ID:+cznmVSN
>>347
2枚目と3枚目。頭に対して首が細すぎる。
3枚目は首が中心線上に無い。

>>349
実際に自分でやってみたら解ると思うけど、右手を絵のように上げると左肩は少し下がる。
右手と接しているはずの帽子のつばが変形していないのがおかしい。

>>356
正面の絵を練習して頭部と胴体のバランスを整えよう。
絵柄的に目がかなり大きいので、この角度の顔は結構難しいと思うよ。

>>357
アイレベルを座面にすると、今度は顔をあおりで描く必要があるので描きやすくはないと思う。
胴体と頭部がちぐはぐ。女性っぽい体に全然違う頭部が載っている。
359...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/14(月) 00:14:15 ID:3Qjo1UTk
>>347
一枚目拳を鏡で試して見るともっと大きさとか握りかたが解ると思う
道着はごわごわ膨らみが重なるようになるので元絵と見比べるといい
足の書き込みはなかなか
360...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/14(月) 00:17:07 ID:QKJkVEle
こんにちは。
女の子3人の絵を描きました。(キャラクターの元ネタ有です)
赤ペンや指摘などお願いします。

http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110214000909.jpg
361...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/14(月) 00:18:02 ID:z39sOl+c
何も言わず下手超過へ行くんだ
かわいいよ
362...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/14(月) 00:23:57 ID:2wVFpSzu
>>360
だいたい違和感なく描けてるし、かわいい
しいて言うなら手が怪しいけど上行っていいと思う
363357:2011/02/14(月) 07:38:09 ID:gn4K7lLV
>>358
評価ありがとうございます

あおりの顔は確かに難しいですね
俯瞰で描いた座っている人物をがんばってみます
364...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/14(月) 15:34:56 ID:xpqT47bI
>>358
肩、全然気がつきませんでした。ありがとうございます。
つばも直してみます。ご指摘ありがとうございました!!
365...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/14(月) 20:41:28 ID:ufkcCGKU
こんばんは。
翼を持った女の子を描きました。
評価お願い致します。

住み分けスレで見てもらった際、人体の理解が足りてない
と言われましたので、どのように描けば正しく描けるのか
等も教えていただければと思います。

http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1297680012111.png
366356:2011/02/14(月) 20:47:56 ID:7ymiM1WS
>>358
アドバイスありがとうございました。
正面の絵を練習します。
367...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/14(月) 21:38:36 ID:w3zFoEzc
評価、赤お願いします。m(__)m

http://imepita.jp/20110214/746960
368...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/14(月) 22:29:44 ID:XqOojBTC
>>360
左の娘の、頭部と首および胴体の付き方がおかしい。
自分の後頭部の頭蓋骨部分と首との境辺りに手を当てて、絵のように顎を上げてみよう。
そのとき、当てている手と胴体の間隔はどうなっている?
それと耳の位置がおかしい。

>>365
実際に出来るポーズは自分でもやってみて無理がないか確かめよう。
右足を内側に捻ってみて絵のように曲がるかやってみよう。
左腕は(服を脱いで)鏡の前でやってみて、腕と胴体がどう繋がっているか自分を観察しよう。

>>367
そのポーズで左足が見えなくなることはないんじゃないかな。
あと、腕と胴体の太さのバランスが悪いと思う。(胴に対して腕が細すぎ)
369...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/14(月) 22:32:34 ID:uBdwhpTD
>>367
いらっしゃい。形はそこそことれてるね。
膝立ちしてるんだよね?
左脚の膝から下は右脚に完全に隠れきることはないので、見えるであろう部分はちゃんと描こう。
この胴体を基準にすると、腕があまりにもか細く短い。
腕は真っ直ぐ下に降ろせば腿に届くが、この絵の場合反らした背筋まで考慮して更に低い位置まで届かせる必要があると思う。
あとは肩かな。手前の肩より奥の左肩の方が大きく見えるのは問題。
頭部にもちょっと不安があるので一杯練習して、その際首と顎の位置関係に注意すると良いよ。
370...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/14(月) 23:08:06 ID:uBdwhpTD
>>365
>人体の理解が足りてない
というのは、この絵で言えば右脚のことじゃないかな。
こちらは人物の斜め左側から見ているのに、ここまで内股に見えるのは
関節がはずれているとしか思えない。
近いポーズを自分でとってみて、無理がないかどうか調べてみるしかないのでは。
371360:2011/02/14(月) 23:39:42 ID:QKJkVEle
>>361
評価ありがとうございます。
かわいいと言って頂けて嬉しいです。

>>362
評価ありがとうございます。
手は少し自信がなかったので避けてしまいました。
自信が持てるように手の練習も頑張ってみます。

>>368
評価ありがとうございます。
改善すべき点が多々ありますね。
アドバイスを参考に描き直してみます。
ありがとうございました。
372...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/15(火) 14:13:24 ID:vnohBAPF
http://imepita.jp/20110215/509310
服や体がまだよく理解できていませんが
アドバイスよろしくお願いします
版権絵です
373...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/15(火) 15:45:47 ID:anw3Equc
>>372
右手はもうちょっと頑張って描こうぜ。
膝は地面に付いてる方が自然だと思うんだが
左脚の爪先がそれより低い位置にあるので
膝が微妙に浮いてることになるよな。
余りにもキツイ体勢じゃね?体力的に。
374...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/15(火) 18:41:31 ID:zOisbdEl
>>368
>>369
ご指摘通り、左足が見えなくなるのはおかしいようですね。;

腕も意識して太くしたいと思います。

評価ありがとうございました。^^
375...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/15(火) 21:08:58 ID:V30hNAwO
本下手で描いた、お姫様だっこされてるおにゃのこでございます。
友達から、裸でいいからなるべく雑にならないようにと言われたのですが、
なかなか絵になりません。
右下は参考の立ち絵です。
構図を返ると、太ったり、痩せたりします。

柳先生のように寝転がる人を何パターンも描けるようになりたいので、厳しめのアドバイスをお願いします。

ttp://imepita.jp/20110215/758310
376...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/15(火) 21:24:02 ID:QuL/RL2o
>>375
脚上げてるのにケツが下がってるよ
と思ったけどもしかして足組んでるのか?
わかんないや
腕、左と同じようなポーズなら胴体の下から見えるよ
人体構造理解せず描いてる感じするから
とりあえず実際のポーズを見て
模写するとこから始めてみてはいかが
姫抱きだとどこに手を入れて支えるかでも体の動き変わると思うし
きちんと描くにはけっこう難しい題材と思うのよ
下の立ってる人も意図してなのか否かは知らないけど重心傾いて歪んでるよ
どうせ線引くならまっすぐな線引けそして正中線も引きなよ
377...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/15(火) 22:51:39 ID:rxTSkfhQ
ラフ+写メで申し訳ありませんが、どうにも違和感があるので赤・ご指摘お願いします。
特に右足、どう伸ばせばいいか解りません。
お願いします。

ttp://imepita.jp/20110215/758310
378...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/15(火) 23:37:10 ID:r8Z7Ypsa
>>368
>>370
ご指摘ありがとうございます。
やはり自分で色々とやってみて観察するのが
いいようですね。
次回描く際に色々と観てみます。
379...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/16(水) 00:06:33 ID:z2hmMJII
版権絵です
指摘、赤お願いします
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110216000432.jpg
380...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/16(水) 00:10:13 ID:/0aGgRRu
色は良いんだけど・・・
女の子らしくないというか・・・。
体が女の子らしくないしぱっと見男だと思った・・・
381...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/16(水) 00:17:56 ID:z2hmMJII
>>380
女の子らしさと言うと丸みですかね・・・。
男っぽいというのが自分ではわからないです、脳内補正でもかかってるのかなぁ
382...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/16(水) 00:50:18 ID:RwiJzbF9
>>379
胸板が厚くて男っぽいんだと思う
ウェストのくびれと腰まわりのメリハリとか

ttp://www.pic-loader.net/picfile/866aka111.JPG
383...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/16(水) 00:54:03 ID:1ElPJ2go
椅子に座った人物を再度描きました
評価・赤お願いします

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110216005042.jpg

椅子も追加しました
よろしくお願いします
384...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/16(水) 01:08:45 ID:4wSEiRKV
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1297785849941.jpg
ラミアを描きました、まだ描いてない部分が多いですが版権です

体と顔で少し違和感があるような気がするのですがよく解らなく、客観的な意見が是非欲しいです
評価、赤、お願いします
385...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/16(水) 01:57:41 ID:/q9jcdDl
>>379
もうレスが付いているけど輪郭だけでもとりあえず描いたのでup。
何か足しになれば。
あまりパースは意識せず勢いで描きました。(正しいパースじゃありません)

元絵は他の人が指摘しているとおり男っぽいですね。
そのほか、顔の正面が平ら潰れているように感じます。

あと、キャラが立っている白いところの踵の後ろ側をもっと大きく取って、銃(?)の傾きを
もう少しだけ付けて絵の奥行き感を意識してみるとかどうでしょうか。

ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1297788951652.jpg
386...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/16(水) 09:27:56 ID:ep8TdHvm
>>384
人外ktkr(・∀・)
まずね腰の部分に目が行く、腰の左側の骨盤がゴッソリ削れらちゃってる
後首の位置が見た目左に少しずれてる
387...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/16(水) 10:09:40 ID:U/vOI1l/
>>383
頭ー首ー胸ー腹ー腰ー腿ー脛ー足って見てくと
腹の下三分の二と腰の上半分が無いようだ
腿が長いし足が小さい
奥の腕は肘掛けに付いてそうだけど手前は浮いてる
まだあるけどね
388...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/16(水) 11:22:50 ID:fUIoqYPC
胸をちょっと突き出して強調するようなポーズのつもりなんですが
下半身に違和感がでてるのですがうまく直せない状態です。
評価、赤、いい構図(ポーズ)あればご教授お願いします。
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1297822852830.jpg
389...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/16(水) 11:46:38 ID:3715ov48
ここって動物とか虫の下手絵でも意見貰ったりできるんでしょうか?
390...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/16(水) 12:32:49 ID:EC8znZjQ
別に人オンリーともテンプレにないからな
391...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/16(水) 13:38:55 ID:wb+DU1cr
評価できる人は少なそうだけどなw
392...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/16(水) 13:54:26 ID:WTIap9wJ
>>384
自分には書いて説明するのは難しい、そして赤を描ける程上手くないので自分の絵柄でかなり変わってますが見て何かしら参考になれば幸いです。
それと手はなるべく早い内に描いた方がいいかと…苦手で描かないと後で余計大変なことに(´・ω・`)
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1297831534259.png
393...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/16(水) 18:26:57 ID:U/vOI1l/
>>388
胸を強調したいんなら画面の真ん中にもってきたらどうか
394...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/16(水) 21:27:04 ID:KUB1kQeH
格闘家の絵の人です。
いつも、お世話になります。

お題は、ものすごい悲しい怒りの表情をしている少年ですが。
握られた紙、目元の痣、涙など、悲しい要素を取り入れたつもりです。
物悲しさ、怒りを表現するには、まだ物足りない気がします。

恐らくは今までに描いたことがないテーマですが、もっと登場人物のメッセージ性が篭った作品を作りたいので、
アドバイスをよろしくお願いします。

ttp://imepita.jp/20110216/768050
395...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/16(水) 23:37:17 ID:1ElPJ2go
>>387
評価ありがとうございます

まだまだのようなので、しばらく練習してから出直します
396...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/16(水) 23:46:56 ID:wsi67I32
>>394
これは感想だけど悲しくて怒っていると言うより
悔しいって感じがする
なんだか自分に当たってる感じが。
誰かを睨み付けるような目線など 目線に気を使ってみると良いかも
397...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/16(水) 23:51:00 ID:G4oT17kL
某web漫画のヒロイン
ttp://imepita.jp/20110216/857060
指摘赤よろしくお願いします
398...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/17(木) 00:07:30 ID:5sQYWFqm
>>386
アドバイスありがとうございます
特に腰は言われるまで気付きませんでした

>>392
わざわざ絵、ありがとうございます
体の向きや手の位置など見比べて違和感を探したり自分の絵と違いを比べたりと
とても参考になりました、手は下書きだったのでつい後回しに…でも
最後には描く事になるのできっちりやらないといけませんね

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110217000344.jpg
アドバイスを参考に線画が終わりました、これで塗りに進めそうです
指摘してくれた人本当にありがとうございました
399...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/17(木) 01:07:03 ID:CnzJr/HA
400...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/17(木) 01:13:10 ID:OJ2XMCsx
オレンジ+ツインテでしーぽんかと思った
401...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/17(木) 01:24:58 ID:yXkZ0Arc
>>399
良く描けてるからパッと見は超過でも良い位

厳しく言えば陰影がおざなりでのっぺり
画風で片付けるにはちょっと頑張りが足りない感じ

配色に関しては左の黄色に視線を奪われすぎて
右の人物が埋もれてしまっている
この背景の配色なら人物は全身よりもアップじゃないと影が薄い
明るい色はワンポイントでも視線を奪うからその面積が広いとそこだけが目立っちゃう

この色にこだわるのであれば
「IllustStudio」を縦に回転して領域自体を狭く
対比的に人物側の領域を広く見せるように
人物の肌色や瞳、服の色を明るく
こだわらないならハイライトを

何を目立たせたいのかコンセプトを持って
配色や面積比率を考えてみて
402...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/17(木) 07:25:29 ID:OOxFh4mf
オオカミ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7MXKAww.jpg
骨格バランスも全然なんですが、なにより毛の描きわけが出来ません
ふわふわ部分とややふわふわ部分の境目、筋肉質な足腰のちよっとふわふわ部分がどーにもならないです
動物の絵ですが指摘アドバイス等々お願いします
403...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/17(木) 11:32:33 ID:P8A840Hu
後ろ向きの女の子です
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110217111905.jpg
違和感があるのですがどこを直せばいいのか分かりません
評価、赤をお願いします
404...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/17(木) 12:09:04 ID:poF7lY9s
はじめまして。自分はまだ服を着ている状態の絵を描くどころではないので、裸の絵ですが投稿します。
体をかなり反らせている状態を描きたかったのですがどうしても普通の体勢になってしまいます。
膝も苦手で、おかしいことはわかっているのですがどうおかしいのか自分ではわかりませんでした。
体勢と膝について特に教えて欲しいと思います。
評価、赤是非お願いします。

http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1297911754125.jpg
405...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/17(木) 12:10:26 ID:22e8t2z1
>>388
立体的にバランスよく描けてると思う
右手はそのまま下ろして膝上付近にのっけてみては

右もも付け根のラインの丸みが急なので
もっと直線よりに緩やかだと自然かと
(肉で隠れる左と違い右はパンツのラインそのもの)

細かいところでは、左右で
わきの下、すねの太さ、膝の位置が少し違ってます


>>397
胴体長く見えるので、服の上から簡単にパンツを描くといいかも
胴体の長さが適正になれば腕も短くしたくなるはず
406...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/17(木) 13:25:22 ID:mA0tryBZ
カス子スレに書かせろよ
407...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/17(木) 13:46:04 ID:bEBHupOa
>>402
ふわふわしすぎだw
落ち着け
408...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/17(木) 15:39:59 ID:u2G/RUy1
>>402
毛よりもまず筋肉と骨格じゃないかな。
体型が分かれば毛の流れも理解できると思う。
外側の硬い毛が覆ってる部分と
中の綿毛が穂話穂話でてる部分の違いとか。
とにかく写真とか割と狼に近いハスキー犬などを参考にしたらいいと思う。
409...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/17(木) 15:40:30 ID:u2G/RUy1
>>402
参考になるかどうかは自信がないが
http://vippic.mine.nu/up/img/vp27059.jpg
410...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/17(木) 16:10:48 ID:RZLZKinv
ふさふさカッコいい
411...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/17(木) 16:31:43 ID:OOxFh4mf
>>406-409
赤までありがとうございます。
ふわ毛にこだわるより骨格と筋肉をしっかり覚えます。
毛の流れは全然意識してませんでした。
頂いた赤参考につるっとしたハスキー犬を練習します
ありがとうございました!
412...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/17(木) 16:45:00 ID:bJvm2Z9o
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110217163724.jpg
あーくそ
>>285を参考にしてもやっぱり肩も腕も鎖骨もわけわかんねえ
萌え絵によくある、目の横幅をきつく圧縮する描き方も加減がよく分からんのですが
参考になるサイトとか本はありませんか
413...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/17(木) 16:51:01 ID:H2RcAfiV
>>412
俺と同じレベルで悩んでるな
俺も知りたいわ
414...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/17(木) 20:03:54 ID:22e8t2z1
>>403
右肩膨らんでるのと
服のせいで腕がほとんど動かせないだろうなと思うくらい
細かいところは簡単にパンツ履かせてみると何か見えるかも


>>404
服着せるに十分すぎるレベルで
スーツや靴などを着けて構造やシワを整理していくと
細かい点はすぐ解消できると思います

細かい点
上体反ってるのに鎖骨や肩、僧帽筋が
見えすぎてて鎖骨から上が反ってないように見える
(サイコロの目は角度によって見えなくなります)
この絵だと重心がかかとより前にあるのでもっと反らないとふらつくかも
おしりがはれてる
膝はおかしくないと思う
415...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/17(木) 20:12:07 ID:Bv0eLymR
>>413
やっぱみんな悩んでるのか
あのディフォルメ難しいよね

赤指摘お願いします
描きたいものだけ描いたから実に楽しかった
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110217200725.png
416...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/17(木) 21:33:40 ID:22e8t2z1
417...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/17(木) 22:39:16 ID:poF7lY9s
>>414さん
404です。指摘ありがとうございます。
鎖骨や僧帽筋の指摘はとても参考になりました。自分を観察しつつ考えてみようと思います。
おしりですが、癖のようで投稿しなければ気づかないままでした。
どうもありがとうございました!
418...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/17(木) 22:51:47 ID:vENCbEI0
>>416
あーどうなんだろう。見比べてもどっちが自然なのか…
419...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/17(木) 23:43:56 ID:R9wbDj1N
こんな描きかたはどうざんしょ
ttp://www.pic-loader.net/picfile/508me.jpg
もっと横幅細い方がいいなら五角形もどきのアタリ取るとき細めてみるとか
420...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/18(金) 00:24:28 ID:oGWzYMIt
>>393
気が回ってなかったですが、
構図的には真ん中がのほうがいいですよね。
>>405
ご指摘ありがとうございます。
ひざの位置とか直そうとしてたら全部変わってしまってうまくいかなかったです。

ポーズもかわってなんだか分からなくなったのでまた練習してきます。
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1297956199697.jpg
421...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/18(金) 00:55:25 ID:u2XIsZ5Q
パースで目んたまが小さくなっていくのは主に上下幅で
左右幅はよほどきついパースが掛かっていない限りパース的な圧縮とは切り離した方がいい
奥の目の左右幅が狭くなって見えるのは主に手前側の目よりも横方向から見る事で虹彩が平面に近づくのと
合わせて球体状の目の奥側が曲線で見えなくなるせい
422...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/18(金) 01:15:57 ID:MdFzYDTp
>>401
ども。
今回はペイントソフト擬人化がテーマだったので、領域の大きさはともかく色は外せない要素でした。
絵全体の配色云々は、感性を養っていないせいか指摘されるまで気に留めることはなかったろうとおもいます。
コンセプトを意識すること了解しました。
次に活かします。
423...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/18(金) 03:00:17 ID:Cuawg+7J
>>418
参考にします
立体で考えればいいってことかな?

>>421
なるほど。理屈は分かりました

色塗った
指摘や赤など宜しければ
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110218025917.jpg
424...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/18(金) 04:31:06 ID:uaxt2AlP
>>423
騙されないでー!421は悪意に満ちた完全な嘘偽りだよー!
425...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/18(金) 05:06:54 ID:W2o93IXj
>>424
じゃあ正しい情報をどうぞ
426...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/18(金) 05:24:06 ID:vD45l+Dh
>>423
うまいねぇ 細かい所言うなら
上腕の膨らみ方が不自然だな
三角筋に寄って上腕二頭筋が膨らんでる
これじゃあ腕を曲げた状態になると思うよ
427...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/18(金) 11:13:45 ID:s6z9daPt
>>426
筋肉を全く知らないのがモロバレしちゃいました
そろそろそっちも勉強した方がいいのかな
最近すこし褒めてもらえるようになったのでちょっとレベル分けスレに持って行きます
428...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/18(金) 13:49:49 ID:uaxt2AlP
>>427
警告したのにスルーしたってことは「わからない」とあきらめたか
口調で真偽を判断したってことかな

425もだけど、匿名掲示板の指摘で図示もされてない場合は
一度頭で指摘の内容をイメージしてみて

たったの一度でも421の内容を映像で頭に思い浮かべてみていれば、絶対に絶対に明らかな間違いであることに気付くはずだよ
「いつどんなときでもたったひとり自分だけで正解を分かれ」って言ってるんじゃないんだよ
ただね、日本語を母語にしてるんだったら絶対に絶対にわかるような大間違いを
「それっぽい文章だからきっと正しいんだ」って思考停止して丸ごと受け入れるのはやめようよ

ねえどう思う?これみんな、奥の目が縦に潰れてて、横幅が手前の目とほぼまったく同じかな?
http://livedoor.2.blogimg.jp/hacchaka/imgs/4/e/4e1df1ff.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/hacchaka/imgs/3/b/3b1b849d.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/hacchaka/imgs/4/d/4d5d4c26.jpg
http://akibahobby-c2.sakura.ne.jp/2010/11/26/m013.jpg
http://akibahobby-c2.sakura.ne.jp/2010/10/27/s028.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/hacchaka/imgs/1/0/10e36761.jpg

最後に一言
こんなこと言ったけど、実は421の言ってることはまったくもって完璧で非の打ち所無く正しいです。
分かったね
429...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/18(金) 14:01:25 ID:jiCKo9JX
質問者と回答者の遣り取りでもう終わってるんだから
後は自己責任 蒸し返す必要なし
430...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/18(金) 14:08:33 ID:+wjuGZST
どっちにせよ漫画絵な限り現実には有り得ない構造なんだし、自分が満足できる風に描くしかないんじゃないかと
431...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/18(金) 14:10:47 ID:1XcYZA64
>>428
421は瞳の横幅を狭くしないことが正しいだなんて一言も言ってない。
パースを使って単純に平面的に圧縮するなと言ってるだけ。
421は瞳を平面でなく立体としてとらえろと言ってるんだよ。
432...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/18(金) 14:13:50 ID:3T66EzPd
いや、「パースのせいで目縦幅がちっさくなる」というのは(望遠じゃないレンズで)被写体に寄り切った時の話だと解釈してました
目も曲線に乗っている以上向こう側に回り込んで見えなくなるから横幅が小さくなると言うのも分かってますよ
433...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/18(金) 14:15:34 ID:jV73QONr
お前ら下手糞どもがどう能書き垂れようが下手糞なのは変わらないんだからどうでもいいだろw
434...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/18(金) 22:24:09 ID:3wEPov/1
>>405
指摘ありがとうございます
胴の長さを意識してラフを描いてみました
ttp://imepita.jp/20110218/804670

指摘赤よろしくお願いします
435405:2011/02/18(金) 22:43:53 ID:pn+XIe8N
>>434
人間の腕は伸ばしても股間くらいまでしか届かないので
それを意識して二の腕と上腕の両方をもっと短くしてみては

パンツは胴体を決める目安として
自分が好きで使ってるだけなので他に良い方法があれば
なんでもいいですよ
436405:2011/02/18(金) 22:47:30 ID:pn+XIe8N
>>434
ごめん上腕じゃなくて下の腕
つまり腕全体
437...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/18(金) 23:04:31 ID:gX0iTbi5
下のスレで上池と言われたものです。
黒人の女性を描いてみました、再び評価をよろしくお願いします。

309 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 22:15:24 ID:V30hNAwO [2/2]
お姫様だっこの人です

皆様ご指摘ありがとうございます。
人に見える練習として、女性の立ち絵をかきました。
七等身意識して、脚を短くしても違和感あり、脚をながくしても、八頭身になります。

再び判定をお願いします。
ttp://imepita.jp/20110215/799750/6152
438...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/18(金) 23:06:00 ID:rMq6/uqg
>>437
みえねえ
439...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/18(金) 23:24:49 ID:3wEPov/1
>>435>>436
指摘ありがとうございます
さらに描き直しました
ttp://imepita.jp/20110218/841600
手を描くのが難しいです…

指摘赤よろしくお願いします
440...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/18(金) 23:46:44 ID:uzxMGx0Y
失礼しました。
再アップしました。

ttp://imepita.jp/20110218/855660
441...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 00:59:59 ID:20UybxLP
チラシの裏に描いたような落書きや完成させる気のない練習絵を貼り付けて評価しろとかよく恥ずかしげもなく言えるよな
442...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 01:02:09 ID:0v3KEncN
俺は下手だから分かるんだけど、どこをどうすれば良いとか
どこをどう細かくかけばいいのかすら分からなくて上手い人にはチラ裏や落書きだと思われるとおもうけれど
俺らは必死に書いてるんだからそんな事言わないでほしいな
443...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 01:03:46 ID:flw9MK63
>>441
上池
444...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 01:04:36 ID:mMu53MqR
http://www.pic-loader.net/picfile/8733.jpg

レベル別スレより誘導をいただきました

評価、赤よろしくお願いします
445...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 01:13:34 ID:flw9MK63
>>444
しっかり一枚完成させてるのがいいね。
個々のパーツは要練習だけど全体のバランスも悪くないし。
完成イメージはかなりしっかり持ってると思うので次はもっと
足を曲げるとズボンのシルエットがどうなるとか、腕のカタチとか
細かいところ資料を見ながら描くとぐっと上達するんじゃないかな
446...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 01:17:56 ID:dtCTZznR
>>440
せっかく補助線を引いてるのにその意味がなくなってる
引くなら体の幅、肩、脚とかにも引いておくべき
正面からなんだからシンメトリーになるように意識しないと
447...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 01:27:13 ID:mMu53MqR
>>445
アドバイスありがとうございます
資料集めと個々のパーツの観察をさらに
行い改善していきたいと思います
448...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 01:35:41 ID:GX0S42OZ
>>439
まだ長いなぁ…
目視で、この腕を伸ばしたらどの辺りまで届くかを
意識しながら描いてみて。
449...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 01:41:09 ID:GX0S42OZ
>>440
太股が太すぎるよ。競輪選手じゃないんだし。
そもそも太股の筋肉って骨を中心に前後に付くよね。
正面から見てこれはどうかな…しかも女性。
腰骨のとこより股関節に幅があるのはおかしくない?
あとかかとの位置が左右で違う。せっかく補助線とか引いても、こういうズレがあったら台無し。
450...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 01:45:06 ID:pNMCio78
消しゴムのカス位は撮る前に払おうぜ・・・
451...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 03:53:13 ID:CjnwObge
評価お願いします。
騎士の上半身描いたのですが、手や体に凄く違和感を感じます。
宜しくお願いします。

ttp://imepita.jp/20110219/128720

452...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 06:20:30 ID:mMu53MqR
しかし趣味とはいえ
必死に描いてもあの程度の絵しか
描けない俺は・・・悲しくなるな
453...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 09:44:09 ID:HdjbxSni
>>439
線が少なめの手のイラストを探して見ながら描いてみては
454...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 13:08:50 ID:GX0S42OZ
>>451
左肩と胴体の繋がりが悪い。
鎧を取っ払って考えたら首がめっちゃ長い。
まず体のアウトラインを描いてから鎧を着せてみれ。
455...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 13:26:59 ID:4UNd5ykZ
440ですありがとうございました。

>>446
この場合体の幅と肩と脚の補助線はどう描けばいいのかわかりませんでした。

>>449
すいません、黒人を意識したため意図的にふとももを大きくしたのですが、さすがに太すぎましたか・・・。
>腰骨のとこより股関節に幅があるのはおかしくない?
やはり股関節の幅は狭いほうが女性らしいということですかね?
456...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 13:46:38 ID:UkKzbf4b
http://imepita.jp/20110219/465130
目が描けない(´・ω・`)
どういう目が合うんだろう
457...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 13:48:27 ID:UkKzbf4b
http://imepita.jp/20110219/465130/5265
間違ったこっちだったすみません
458349:2011/02/19(土) 15:20:15 ID:Kxh5M45D
指摘された部分と、
ところどころ直しました。
評価、赤などお願いします。
http://gamet.sakura.ne.jp/upload/src/up0042.jpg
459...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 15:36:11 ID:KHT2IQW7
三分ドローイングきついな
http://p.tl/smQM
460...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 16:07:34 ID:DxOagbCt
普通にミスった。twitpic投稿済み
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110219160600.jpg
461...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 19:40:40.10 ID:wydT8LBP
>>458
帽子の鍔を摘んでいるなら曲げてもいいかな
アゴのラインは好みか
二の腕の肉の付き方、肘の形
くびれがあればいいかなー?
シャツの裾、ズボンの皺
足の大きさとかサンダルの鼻緒

などなど、漏れの妄想+でよければドゾー
ttp://www.pic-loader.net/picfile/674aka0219.jpg
462...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 20:37:14.15 ID:i6SKBDOb
線画も色塗りも出来ない、バランスも悪いorz
こんなんですがよければ指摘お願いします↓

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1357727.jpg
463...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 22:12:55.10 ID:CxRMhwG+
>>448>>453
指摘ありがとうございました
腕をさらに短く、手の線を少なくしました
ttp://imepita.jp/20110219/798060
やっぱり手が思うように描けません

指摘赤よろしくお願いします
464...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 22:17:21.65 ID:KcD2rrQY
>>463
腕が細すぎるよ
465...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 22:47:50.03 ID:C7F40pnI
>>461
おわあ赤ありがとうございます!
前の絵もそうだったのですが
ひじの曲がり方、形やすねの曲がり方などが違っていてとても参考になります。

くびれと左足の長さは全く気付きませんでした...
今後にいかせたらと思います。ありがとうございました。
466...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 23:26:59.52 ID:Ns3F8lhT
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110219232445.png
マルチです
評価・赤お願いします
467...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 23:39:18.77 ID:TiJFQYDw
ttp://www.pic-loader.net/picfile/252110219_2334.JPG
初めてうpします。
評価、赤してくださいお願いします。
468...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 23:40:46.46 ID:JRRhyVoR
かわいい
469...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 23:46:36.85 ID:TiJFQYDw
>>468
ありがとうございますっ!
アドバイスなどもらえると、うれしいです。
470...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 23:59:12.84 ID:9lGZcKA7
幼女に下輪郭線は要らぬw
充分可愛いけど、ペン入れしていくと形がいびつなところが目立つとは思うが、
手足も書けて他の角度からも描ければ上いけそう。
471...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 23:59:49.51 ID:Vw4Pw/CF
>>467
普通にかわいい
線がもっと見えやすいとよかったかも
472...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 00:00:05.16 ID:wydT8LBP
>>462
これマウス描き?
アナログで描いてた人な気がする
まずは道具じゃねーすか?

>>463
手はかわいくなったけど今度はバランスが・・・
デジタルだと拡大縮小でどうにでもなるけどアナログは不利だね
ノートの裏から透かしてみて正中線確認してみて

>>466
肩幅>骨盤=男?
473...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 00:26:46.88 ID:ytbI59kR
>>467
手抜きが目立つ
腕を描かないせいで左腕が途中で切れてるように見える
幼女体型というには変に胴長だし脚も何処から生えてるかわからない
スカートも柄が適当すぎ
顔は評判いいみたいだから体型をちゃんと理解してしっかり書き込むといい
474...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 00:32:51.96 ID:Vp3tZC3E
>>464>>472
指摘ありがとうございました
顔、型、腕を修正しました
ttp://imepita.jp/20110220/017580

指摘赤よろしくお願いします
475...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 00:45:44.79 ID:F1evsC0+
>>474
また腕が伸びとるがな!
いいか、肘の尖った部分を支点として、今上に曲げてる下腕を
降ろしたところを想定してみるんだ。
長すぎるのが解るだろ?
476...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 00:54:42.04 ID:MNYhnfaT
>>474
どんどん良くなるね
その開いた手と手首のかたち覚えておくといいよ

そろそろ紙が消しゴムに耐えられなくなると思うので
服着せてもいいと思う
以下は紙の状態や自分と相談してみて

首が少しだけ太い(細くしすぎないようにイラスト等を確認)
のと、ノートの横線を目安にして、ひじやつま先の位置が
左右同じになるようにするといいかも
477...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 01:06:44.79 ID:YjA3UVP6
http://viploader.net/ero2d/src/vlero2d061609.png
指摘・赤お願いします。
下にあるものはソファーです。
478...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 01:10:35.53 ID:spJulSWF
大してパースが掛かってない割には腕に比べて腿が長い。が、
腿フェチなら許容範囲なので
@その絵を持って下手超過〜普通未満に行く。
A線をきれいにして普通に行く。
好きな方を選べ。
479...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 01:16:39.50 ID:xntaa06I
480...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 01:30:11.02 ID:GSQdM3ap
>>477
疑問に思っただけでアドバイスではないです
腕の長さが顔の縦幅とほぼ同じ比率というのはなぜだ?
体は写真見て首すげ替えた?違ったらごめんね
左足ソファの肘掛けにめり込んでるか短足?
恐らく5か4.5頭身くらいと思うけど意図した比率?
481...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 01:31:40.46 ID:Vp3tZC3E
>>475>>476
指摘ありがとうございました
腕の長さ難しいですね
一応修正しましたけど適度な長さかどうかは…
それ以外は目、首、足を直しました
余計な線も取っ払って次は服を着せたいと思います
ttp://imepita.jp/20110220/052380

指摘赤よろしくお願いします
482...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 02:08:37.23 ID:MNYhnfaT
>>481
進めていいと思うよ
服は体のラインをよく見ながら慎重に
483...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 02:29:18.07 ID:Y+XBkm73
>>477
写真の模写とかじゃないなら上手いと思う。

細かいけど、
絵を見ている人の視点からは、両手首から先はそうは見えないと思うので、せっかくだから描きなおしてみては。
左手の肘も視点からはそうは見えないと思う。
左耳の位置が少しおかしい。
あと、右下のがソファーの肘置きなら、右足首辺りから先がソファーの座面に入りきれない(肘置きにめり込ん
でいる)気がする。
484...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 03:14:56.34 ID:ytbI59kR
>>479
顔や服はよくかけてるけど手を誤魔化し過ぎ
左手はどこにあるか分からないし右手は左手に見える
右足は隠れてるところから膝が変な方に折れてる
骨格さえまとまればいい絵になると思う
485477:2011/02/20(日) 07:20:51.57 ID:YjA3UVP6
>>478
ご指摘ありがとうございます。
パースは難しくて避けていましたが勉強してみます。
下手超過スレに行かせていただきます!

>>480
ご指摘ありがとうございます。
頭・腕と左足、気づきませんでした。
頭身は特に考えていませんでした。
写真模写はしてません・・・。

>>483
ご指摘ありがとうございます。
視点を意識していませんでした。
早速、アドバイスを参考にして描き直してみます。
486...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 11:27:24.37 ID:j4Mw/Vl6
ご指摘・赤お願いします
特に後の男の子の右腕が上手く書けません
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110220111047.jpg
487...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 12:39:24.85 ID:0D4cFXDK
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110220123748.jpg

初うpです。雑ですみません
ご指摘お願いします
488...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 13:55:15.71 ID:Yvirjz16
>>486
ハリポタ?
手前の右腕も肩から肘にかけて怪しいよ
手(拳と握り)を練習したほうがいいと思います
二人の頭の大きさ(ロン?の前頭部)もちょっと怪しい

>>487
アゴの筆圧が他に比べて強すぎ
袖口、胸、腰、肘など服の基本的な皺が怪しい
手も見切れているというよりは隠してる?
全体的にペン慣れしてない印象
489...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 14:40:05.80 ID:F1evsC0+
>>481
腕自体は大丈夫。
ただちょっと肩が下がり過ぎかな。
490...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 16:34:44.13 ID:Vp3tZC3E
>>482>>489
指摘ありがとうございました
肩いじると他がおかしくなりそうなので今回は妥協します…すみません

ttp://imepita.jp/20110220/594500
足やしわ難しいです
いくら描いても違和感が拭えません
指摘赤よろしくお願いします
491...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 16:54:22.74 ID:khqwKA9f
>>490
見えない\(^o^)/
492...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 16:58:38.05 ID:Vp3tZC3E
>>491
すみませんでした
ttp://imepita.jp/20110220/594550
493...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 17:21:33.49 ID:Yvirjz16
>>492
おっ、服着たらかわいさ5割増だな!
ズボンの裾がちょっと謎だけどw
494...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 17:49:57.16 ID:kfkafzyc
http://imepita.jp/20110220/639950
初です。
足〇キ描きたかったけど
よく考えたら膝から下を描いたことなかった
そんな絵です。すみません。
495...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 18:25:59.60 ID:/Ud+g9Hj
初。妹にどこか評価と指摘してくれるところはないのかと言われたためあげさせてもらいます。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnaPJAww.jpg
某動画に投稿したものと
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-KXMAww.jpg
線画の描きかけ。
絵歴3年、中学生でこの画力ってどうなんだろう。普通なのか?
496...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 18:29:11.08 ID:xJNiStGI
>>495
途中絵を持ってこられても困るちゃんと完成させて持ってこい
497...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 18:30:57.98 ID:Cxi/b52p
>>495
俺は技術的な事は全くわからないけど良い絵だと思う
下のやつなんか動きがあって可愛らしいし
凄く好きな絵柄だなぁ

画力が普通かどうかは知らないけどw
498...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 18:36:36.64 ID:ytbI59kR
>>495
うん、俺が中学生のころも同じような絵描いてた女子いたから普通だな
でも一応いっておくとこの板PINKなんだけど?
499...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 18:39:06.58 ID:mN1NVrDC
>>495
ちぅがくせいでこれだとかなり上手い方じゃね?
ちなみにここは18禁なんで、CG板とか同人ノウハウ板に行き給え
500...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 18:54:17.12 ID:w+nyGr4Z
>>495
ちぅがくせいでこれだとかなり上手い方じゃね?
ちなみにここは18禁なんで、CG板とか同人ノウハウ板に行き給え
501...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 19:16:06.57 ID:Cxi/b52p
投稿してるのが18歳以上の兄(姉)ならOKよ
よろしく伝えてやっておくれ
502...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 19:21:03.75 ID:mN1NVrDC
兄(ちぅがく)がお絵かきしてて、妹(幼女)が
「あんた一人でシコシコシコシコ馬鹿じゃないの?
ネットやってるなら批評とかアドバイスしてくれる人ぐらいいるんじゃない?」

という展開だと思ってた
503486:2011/02/20(日) 19:42:31.61 ID:j4Mw/Vl6
>>488
ハリポタです
アドバイスありがとうございます
確かに頭もおかしいですね
参考にして書き直します
504...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 20:03:43.38 ID:MNYhnfaT
>>492
ふくらはぎやかかとの位置が少し違うくらいかと
(左の方が自然に見えます)

シワは伸びたりたるんだりで複雑です
でも絵的には服のシワよりも顔や肩、手など身体のバランスの方が目立つので
シワはそれらに自信がついてからでも良いと思います
505504:2011/02/20(日) 20:06:39.12 ID:MNYhnfaT
>>492
ごめん左とは左足のことです
506...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 20:12:55.70 ID:Yvirjz16
>>502
そうとも読めるがそんな妹はイヤだw
507...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 20:35:10.62 ID:u6HAw4yq
>>486
後ろの右腕をその角度にするにはちょっと大変かもしれない。
ちょっと浮いたくらいが自然かも。
手そのものについては、親指〜人差し指が短い。
上池。

>>487
「雑」とか予防線は無用で。
顔の輪郭と肘の位置が左右非対称。
服の皺とフリルの形状が、服の構造を無視した感じだけど、
間違いと言う程の問題ではないと思う。
髪を取っ払った状態を考えると顔の幅が広いか耳がデカイ。
ラフの段階で髪と服を取っ払った状態をチェックするといいかもね。
508...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 21:00:23.90 ID:Vp3tZC3E
>>493>>504
指摘ありがとうございました
足を少し修正しました
ttp://imepita.jp/20110220/751850
かかと部分は消しゴムの使いすぎてぐちゃぐちゃになったのでこれで妥協します
自分の中ではこれで完成としたいのですが…

指摘赤よろしくお願いします
509...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 21:37:30.90 ID:RdpkRB+r
http://www.pic-loader.net/picfile/347ken3.jpeg

色を塗る前におかしい個所のご指摘ください
評価、赤、お願いします
510...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 21:54:02.55 ID:Q+5RkLMv
その絵では剣が持てないのでは
手は画面奥側に向いているのに対して剣が手前に向いています
511...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 22:02:15.96 ID:RdpkRB+r
>>510
確かに……
剣の持ち方を変えてきます
ありがとうございました
512...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 23:36:04.44 ID:QvUA8AwQ
>>454
>>451です。亀レス申し訳ありません。ご指摘有難うございます。
体のラインを描いてから描くようにします。

また、今回も描かせていただいたので、評価お願いします。
ttp://imepita.jp/20110220/846780

513...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 00:37:51.42 ID:h8Uh2KA5
>>512
両肩は正面向きなのに、胸からいきなり右向いてる。
この部分に関節はないからそんなこと出来ない。
描き直すとしたら左腕を肩から直したら良いと思う。
あと、作品の構図として意図してるなら仕方ないが、練習絵なら全身描いた方が良い。
構図だとしても変なとこで切ってるなぁという気がするけど。
514...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 04:31:58.60 ID:bpOuYn1Q
>>484
ご指摘ありがとうございます。
なおそうとしても部分だけ変えたら本とにとってつけたような感じ
にしかならなかったのでまた新しく描き直してみます。
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110221043016.jpg
515...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 09:08:06.76 ID:IqS2SA18
>>508
概ね良いと思う
写真とか見て思ったんだけど太ももはもっと短かったね
(指摘できんでごめん)

描いては消しまくる根性も吸収力も半端じゃないので
観察する習慣つけたらえらい速度で上達すると思います
516...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 13:39:44.40 ID:jtNuqJFe
>>512
有難うございます。
ご指摘された部分を意識しつつ、全身図が良いとの事でしたので
全身を描きました。評価お願いします。

ttp://imepita.jp/20110221/489320

517...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 13:41:18.10 ID:jtNuqJFe
すいません、>>513でした…orz
申し訳ありません。
518...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 14:36:17.00 ID:48ctaeXp
色塗りまで頑張って完成させたのに、下書きの時の方が良く見えるorz
気合い入れて頑張って描くほど、完成した時の心のダメージが大きいな…
早くイメージ通りに描けるようになりたい…

さて、もう一枚描くか!
519...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 14:40:44.51 ID:WAxysA+l
2-3枚用意しても一番気合入ってるのは選ばれずに大抵適当に作ったのが選ばれる、そんなもんだ
520...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 14:45:41.95 ID:XMPHUQiP
>>516
右手に無理がある

>>518
スキルが下書き>ペン入れ>彩色なだけだろ
普通だよ
521...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 15:12:42.12 ID:/OMA99Es
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110221151110.jpg
版権キャラを擬人化していたんですが、客観的な意見が欲しくて上げました

評価や赤があれば是非お願いします
522...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 16:40:04.55 ID:Po+iKWXx
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110221162715.jpg
ただの左手描きました。指の前後関係は、前から中指→人差し指と薬指→親指と小指の順です
近くにあるものを濃く、遠くにあるものはなるべく薄くと意識して描いたんですが
そういう立体感が出ずペラッペラになってます。どうすればいい感じになるんでしょうか
523...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 17:05:02.36 ID:qJMDX5yT
正面から見た手の指が、濃淡でるほど遠近あるものかどうかをまず考えるんだ
524...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 17:15:22.86 ID:Po+iKWXx
他スレで「距離を表現するには実際より強く空気遠近をかけたデフォルメするといいよ」っていうアドバイス受けたので
…ああ手みたいにちっこいものだと当てはまらないのか
525...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 17:22:48.25 ID:LT8o5n+v
ゾンビ小説のイラストとしてならなかなか良い。
526...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 17:54:35.48 ID:X/WbC6NG
>>524
いや、それでちゃんと表現できているならおk

この場合は距離だけじゃなくて光源がまったく表現されてないことのほうが問題。
一番明るい面はどこなの?ちゃんと諧調表現できてない
527...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 18:04:47.33 ID:Po+uzV6W
ほんとにどこ行ったんでしょうね。太陽が沈んじゃったので今となっては確認できませんが
確か…中指第二関節と第一関節の中間。あれ? 真っ黒じゃん
前は白すぎ中間どこ行ったと言われたので単純に黒くすることに終始してしまった感がすごい
528486:2011/02/21(月) 18:51:05.81 ID:ECWurPLD
修正しました
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110221184928.jpg

>>親指〜人差し指が短い
指摘ありがとうございました。手を描く時気をつけます
次は下手超過行きます
529...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 18:58:38.52 ID:X/WbC6NG
>>528
顔の大きさはそろえたほうがいいんじゃね?
いやむしろハリーのほうが小さいくらいがいいんじゃね?
530...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 20:20:06.69 ID:ECWurPLD
>>529
指摘ありがとうございます
どうも頭でっかちになってしまう癖がある・・・
ハリーの頭小さくします
531...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 22:18:58.46 ID:48ctaeXp
以前に何度かうpした者です
またお願いします!
http://pita.st/n/ckr24579
下半身がどうすれば良いかよくわかりません…
赤、アドバイスお願いします!
532...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 22:24:34.68 ID:SEwg/5xk
pcから見れん
533...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 22:25:30.05 ID:TvVsN1JI
>>521
この絵だけだとこのキャラがなにをしているのか
ちょっとわからないです、顔はかわいいと思います
534...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 22:33:27.51 ID:48ctaeXp
>>532
すみません…
設定変えました
これで見れるようになりましたかね?

>>533
ありがとうございます!
ここにうpして、顔可愛いって言われたの初めてなので嬉しいです!
535...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 22:45:14.87 ID:PEyvOMOi
>>533
ありがとうございます、可愛いと言って貰え嬉しいです
普段版権しか描かない物で、擬人化とはいえ自分で考えるのは大変でした
それと袖の長い服で一応チン○掴んでるってシチュです
もう少し線描きこんできます…

>>534
安価先を良く見るんだ
536...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 22:47:00.93 ID:48ctaeXp
あぁっ
アンカーちゃんと見てなかった!
勘違い恥ずかしい!!
失礼しました…
537...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 23:05:17.51 ID:EPImKhUH
http://www.pic-loader.net/picfile/005ken3.jpg

ご指摘いただいた点を修正してきました

またおかしな部分があればご指摘、赤ください
よろしくお願いします
538...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/22(火) 01:25:41.87 ID:PirBTicW
39 ...φ(・ω・`c⌒っ sage 2011/01/05(水) 16:17:25 ID:Y1myiG2k
・努力している過程をいちいち報告したがる
・人に傷つけられる前に冷静に自分を分析して見せて予防線を張る
・筆を動かす頻度より、キーボードを叩く頻度の方が多い
・見たことも無い画風を求める事ばかり夢見ているが、脳内で悩めばそれを創造できると思っている
・誰かが自分の成長具合をいつも気にかけてくれていると思っている
・絵以外の分野で中途半端に造詣が深いのを担保に根拠のないプライドだけは持ち続けている
・そもそも下手絵師のオリジナリティなどを誰も求めていない事に気付かない
・まずは人と同じ絵が描ける事のずっと後に特定のファンがついてくる事を理解しようとしない
・ただの萌え絵じゃ無個性だしなぁと、描けもしない段階から言い出す
・成長のために一年を犠牲にすることすら我慢できず表に出しゃばってくる
・悩みは打ち明けるくせに、励ましの言葉にはあまり興味がない
・悩んでますアピールしてるだけで、自身のサボリ癖をごまかしきれると思っている
・こんなに下手なんだけど、と言うもののそこまで下手とは思っていないので酷評されるとふてくされる
・昨日できる事より一つ増えた、の地道な蓄積が出来ず一気に全部を求めて自暴自棄になる
・構ってもらう事が主目的になっている
539...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/22(火) 01:27:08.56 ID:7QGzIEdj
>・筆を動かす頻度より、キーボードを叩く頻度の方が多い

うわぁぁぁぁぁぁ
540...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/22(火) 01:30:20.49 ID:pA3VG0+K
>>538
巣にお帰り下さい。

下手絵師にありがちなことを挙げるスレ
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1292457625/
541...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/22(火) 01:58:00.16 ID:9DTi6rKH
>>537
何がおかしいったらまず両左手なところだな、指も長さがまちまち
腕もひょろくて筋肉と骨がわからなくなってる
鏡で同じポーズしてみて実物と比べてみるといい
542...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/22(火) 02:08:39.10 ID:ZKKYe6m2
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYna7JAww.jpg
色々おかしいと思うんですが、直しきれないので教えていただきたいです…
ラフの段階で申し訳ない。
543...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/22(火) 02:49:22.77 ID:t//x5aUC
まゆげがないの
544...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/22(火) 03:05:26.85 ID:fWneKTxL
>>541
両方左手・・・これはお恥ずかしい・・・
ひょろい
確かに剣を持つ感じじゃないですね

アドバイスありがとうございました
1から描きなおしてきます
545...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/22(火) 04:00:31.18 ID:ZO9Y0ET7
評価、赤お願いします。
http://tomoro41.web.fc2.com/rrr.jpg
546...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/22(火) 15:45:05.67 ID:dbmXdVUv
>>542
たとえば?
547...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/22(火) 15:59:02.47 ID:LY3SxJeN
「歩いている人」を描きました
評価、赤お願いします。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366511.jpg
548...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/22(火) 21:53:10.01 ID:SWc/V3wt
こんばんは。
再度翼を持った女の子を描きました。
評価お願い致します。

前回の反省を踏まえ、人体に近いということで
figmaにポーズを取らせて観察しつつ描いてみました。
結果、上半身はそれなりですが下半身がgdgdに…
上手く全身を描けるようになりたいものですorz

http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1298378984795.jpg
549...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/22(火) 22:50:21.69 ID:jz1cjrV6
>>542
眉毛は別として、耳の位置とネクタイが気になった
首がちょっと前傾かなぁ

>>545
線に強弱がないし、中途半端な場所で接いでいる
服に隠れた体のラインが怪しい
目線はこっち見たほうが萌えると思う

>>547
歩いているようには見える。表情もおK
あとは肉付きを頑張って。特に足w

>>548
手前の膝と奥の足首が変。奥で脛が少し短いように感じる
脇の下の描写もちょっとどうかな?
そろそろ超過行きましょう
550...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/22(火) 23:03:37.89 ID:aeIRikH5
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110222225808.jpg
赤、アドバイス(特に腰のあたり)お願いします。ラフで申し訳ないです。
551...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/22(火) 23:41:35.91 ID:1u+MZq6e
http://c2.upup.be/sF9xIQ0adn
赤、アドバイスお願いします
552...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/23(水) 01:09:46.64 ID:Ui7hiKkP
>>550
スレタイ嫁

>>551
かわいいと思うし描きたい絵のイメージは伝わる
胴体しっかり決めてから手足生やしてみたら
553...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/23(水) 01:17:36.11 ID:3J0ePWKa
>>542
部分部分で角度がまちまち。重度の側湾症みたいになってる。
まず高さが右肩>左肩なのに右胸<左胸。
これだけなら左肩を下げて腰の左側を思いきり持ち上げれば出来なくはないけど
当の腰がまた右>左に戻ってて、つまりは現実には出来ないポーズになっちゃってるわけで。
視点がもうちょっと低い位置であれば嘘パース的な意味で成立しないこともないんだが
これ明らかに鎖骨見えてるし、肩より上に視点があるからやっぱ無理なのです。
554...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/23(水) 01:24:21.45 ID:3J0ePWKa
>>545
左肩がその形だと無理がない?
足を抱えるならもっと前に突き出ると思うんだが。
あと左腕がかなり怪しい。肘から手首までの部分がどうなってるか、想定してないんじゃないかな。
足が透明だと仮定して向こう側に透き通って見える左腕を描けって言われても無理でしょ。
555...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/23(水) 01:28:08.56 ID:3J0ePWKa
>>547
ポーズはちゃんと成立してると思うよ。
ただ人物そのものの描写が適当すぎる。
体格からすると肩幅が狭すぎるし、足の甲の形がしゃもじみたい。
右手も握った指がこっちから全部見える形って不自然じゃね?
556...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/23(水) 01:32:37.99 ID:3J0ePWKa
>>548
うん、確かに上半身は描けてるね。
問題の下半身だが、まず右大腿部が変に歪曲してるのが気になる。
左脚の脛の部分もちょっと反りすぎかな。
反ってること自体は演出としてありなんだが、急角度過ぎなのでもう少し控えめに。
557556:2011/02/23(水) 01:48:53.47 ID:3J0ePWKa
×右大腿部
○左大腿部

×左脚の脛
○右脚の脛
だったスマン。
558...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/23(水) 03:02:21.16 ID:Io7e6Dsg
>>550
下腹部がでっぱりすぎ。
これで正面向いたら相当なメタボになる
股間は普通に骨盤に合わせるだけでいい、もっこりを意識するのは後。
背筋の流れにそって線引いて腰の曲がり具合を確かめてみればわかるはず。
あと手足とか膝も気になる
膝の皿がやたら大きくなってるし手も握ってそう指がみえるのはあり得ない。
足は誤魔化すとあとで苦労するよ
559...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/23(水) 07:45:27.72 ID:Wpxcxx7o
>>555 >>549 ありがとうございます。
ていねいに書く癖をつけます。
560...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/23(水) 17:03:59.54 ID:dh3cE7GL
崩拳してるところを描きました。色を塗りたいのですが、変な所とかを
修正したいので、評価・ご指摘お願いします。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1369272.png.html
561...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/23(水) 17:08:19.24 ID:dh3cE7GL
>>560ですが、url間違って張ってしまいました。
こっちでお願いします。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1369272.png
562...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/23(水) 21:15:55 ID:u3FnEcIo
>>552
何かやらかしてしまいましたか?
こういうスレは初めてなので暗黙のルールのようなものがあったなら申し訳ないです。

>>558
一番おかしいと思っていたところが腹を直して解消しました。
膝の皿は全く見えてませんでした…。
手足はかなり適当に書いてるので一からきっちり勉強します。
アドバイスありがとうございました!またよろしくお願いします。
563...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/23(水) 21:55:35 ID:byu4VTTq
>>551です
>>552
アドバイスありがとうございます。
身体を捻った胴体がどう描いていいか分からず
何となくで描いてしまったので、もっと確認しながら描くようにしてみます!
564...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/23(水) 22:03:20 ID:6nyfZTNU
>>561
拳法のことはよくわからんけど、もっとこう股をガッと開いて
腰をグッと落とすと迫力でるかなー、と思いますた
565548:2011/02/23(水) 23:15:46 ID:/5Pd/O6G
>>549
>>556
ご指摘ありがとうございます。
足の部分で色々とおかしい点が挙げられていますので、
その辺に気をつけつつじっくりと観察して描いていきたいと思います。
次は超過スレの方行ってきます。
566...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/24(木) 00:50:27 ID:POTQs8td
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1298475793369.jpg
宝石姫エイリン:突撃 のイメージ
567...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/24(木) 13:20:30 ID:V/fi+ixV
552の550宛ては俺も意味が分からない。上池ってこと?
568...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/24(木) 17:16:58 ID:xk9qvxSf
いつも顔を斜めに描く時、左向きに描いてたから
キャラが皆左利きになってたことに、今気づいた。
別に版権じゃないから、左利きって言ってしまえば問題ない気がするけど
今度から気をつけないと癖になりそうだ…
569...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/25(金) 18:08:49 ID:teQM54Hw
写真を元に描いた模写未満のものです
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110225180730.jpg
指摘赤よろしくお願いします
570...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/25(金) 21:46:29 ID:QEvAVljg
>>562
>>567
ごめん言葉ぜんぜん足りなかった
ペン入れ後ならともかくラフであれだけ描けるなら
ここに来る必要ないって思った
腰のあたりに違和感を持ちつつあえてあの角度でパースつけるんだから
もはや上池レベルでもないな、と
(以後注意します)
571...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/26(土) 02:32:57 ID:Nf4nW1Af
本人が自慢する気無しで下に来るならいいことだ
572...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/26(土) 05:59:32.43 ID:yHKZ7NQw
>>571
その考え方すっぽり抜けてた反省

>>550
ラフということなので全体的に見ると
右のすね細いくらいで概ね良好かと
持ち手から持ち手までのS字(ラインではなく身体の流れ)を
なめらかになるように描くとより武器を自然に構えるかも

ただバトルシーンだとしてもキツイ角度だなあと感じた
(ぱっと見て違和感が残るような構図は3D的に正しくても私なら避けます)
573...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/26(土) 08:51:18.82 ID:SjPi0p6U
http://www.pic-loader.net/picfile/759e.jpg

色を塗る前に評価、赤ください
よろしくお願いします
574...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/26(土) 08:55:06.52 ID:yHKZ7NQw
>>561
遅くなったけど見てたので一応レスします
左右でグローブの形状が異なるのと
右ひじから手首まで丸みがなく腕が入ってない感じ
あと上半身に比べ下半身のボリュームがちょい不足気味

普通インパクトの瞬間とらえて描けば済むけど
動画で見たら崩拳って想像以上にむずいね…
575...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/26(土) 14:16:40.00 ID:EOX0cdxP
本下手から来ました
今日初めて絵を上げてまだちょっとドキドキしてるのでなるべくやわらかく評価と赤お願いします・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1377120.png
576...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/26(土) 16:15:11.70 ID:Sp9TCwSE
>>575
右足の太ももが短いかも(ひざの位置が腰側に寄ってるというか)
あとスカートのフリルが右足のところだけ小さいように見える
577...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/26(土) 17:00:20.86 ID:EOX0cdxP
>>576
ほんとだ、ありがとうございますー
578...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/26(土) 23:15:49.19 ID:yHKZ7NQw
>>569
各パーツの特徴とらえて丸っこく描けてると思う
右太もものわきにあるのなんだろ足かな

>>573
全身のバランスはいいと思う
どういうシーンか分からないけど
刃がある方を自分に向けてるように見える
好きなイラストとかあれば次回一度
模写してみると身体のかたちをもっとつかめるかも

>>575
わきの下の位置や腕の長さが左右で違うかな
顔やフリルにお札?それぞれかっこよく描けてるので
あとはその技術を他の部分にも配分していくだけだと思う
579...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/27(日) 00:47:34.97 ID:gJYkwfE8
>>578
ありがとうございます
刀の向きを変えて色を塗ってきます

次は体の形についても考えて描いてきます

ありがとうございました
580...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/27(日) 02:27:43.59 ID:v9ixbPxW
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsKrUAww.jpg
大佐を描きました
初めて絵をあげます
よろしくお願いします
581...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/27(日) 02:41:30.46 ID:AFBVxttN
>>580
肩幅に違和感、手が適当くさい
他は線が丁寧でポーズも普通だから
いいんじゃないか
582...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/27(日) 06:26:18.45 ID:5gboaslV
>>580
背後の腰巻が消えてる程度でよく描けてると思うよ
ちゃんと地面に立ってるし
元ネタ読んでないけど後ろの犬おもろい
583...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/27(日) 10:51:37.03 ID:6QKql9GJ
>>578
ありがとうございますー
脇の下の位置・・・?っていうのがちょっと良くわからないのですが、胸の位置という解釈でいいんですかね?
584578:2011/02/27(日) 10:58:59.51 ID:5gboaslV
>>583
いいけど胸ってふくらんでるし
こういうパースつけたとき立体把握しづらくない?

左右把握できれば胸でも肩でもなんでもいいです
585...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/27(日) 11:19:37.60 ID:6QKql9GJ
>>584
ふむ・・・・
了解しました、ありがとうございますー
586...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/27(日) 13:45:40.46 ID:p42+4C+4
>>575
赤入れてみました
赤初めてなので拙いかもですが。。
描き入れ忘れましたが>>578が言うように右二の腕が短い気がします
突き出してる腕やフリル、お札のパースなどうまく描けていると思います

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1380047.png
587...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/27(日) 15:14:09.66 ID:6QKql9GJ
>>586
いやぁ、ありがとうございます・・
あんまり人に絵を見せたことないと描きましたが、色々勉強になって本当に上げてよかったと思います
赤を参考にこれからも精進していこうと思います!
588...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/27(日) 15:17:41.54 ID:sHMKWKsH
椅子に座った人物を描きました
評価・赤お願いします

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110227151035.png

体のバランスを練習中です
よろしくお願いします
589...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/27(日) 15:41:51.42 ID:5yEBH76e
肘を伸ばして手を椅子に着いた時、背筋をピンと伸ばしてないと、肩が上がるような気がする。
590588:2011/02/27(日) 16:07:20.31 ID:sHMKWKsH
>>589
評価ありがとうございます
自分でポーズをとってなかったのがよくなかったようです
ポーズとってから肩の位置を直して見ます
591...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/27(日) 17:37:50.97 ID:bgcB7rTA
http://c2.upup.be/X8hq1GkWPk
バランスとれているでしょうか?
手足が苦手です…
赤、アドバイスお願いします!
592...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/27(日) 20:18:19.50 ID:5gboaslV
>>591
ほとんど取れてる
目は下まぶたに定規でもあてて左右合わせるとしてあとは靴かな

人間って足の配置ハの字にすると楽に立てる
できるなら実際やってみるとあとで忘れない

描くのは少しむずいからイラストか実物参考にした方がいいかも
靴はキャラの頭頂部からあごまでと同じ長さがあると思って
大きめに描くとかっこ良くなると思う
593...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/27(日) 20:44:33.01 ID:VF8y2Cph
はじめまして。
全身のバランスを練習しています。
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1298790971342.jpg

評価・赤よろしくお願いします。

594...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/27(日) 21:52:03.50 ID:LNAUColq
>>593
不可能ではないけど首と左手の可動範囲に無理があるかな
595...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/27(日) 23:42:49.92 ID:UY916pB+
>>578
指摘ありがとうございました
足のつもりです
>>569の模写未満の絵を仕上げました
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110227233933.jpg
指摘赤よろしくお願いします
596...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/28(月) 00:24:34.82 ID:6xvjQPiE
>>595
やっぱ足でよかったのね
そこんとこだけど右の太ももが上にならんのかな
ふくらはぎの線に負けてて違和感ある
写真がそうなってるなら気にせんで

陰影ちゃんとついてると思うよ
597590:2011/02/28(月) 00:36:41.44 ID:Zc/U/M8j
肩の位置を修正して、色をつけました
評価・赤お願いします
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110228003140.png

よろしくお願いします
598...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/28(月) 08:20:26.11 ID:6xvjQPiE
>>597
これだと左肩が首のすぐとなりにあるから
左肩から左手まできれいに選択して画面右へ平行移動させてみたら
599...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/28(月) 09:35:05.29 ID:uSjB7lD2
すいません、某スレで、手足をごまかすなと言われたので、ここ一週間、手足の練習してもよろしいでしょうか?
ちなみにこの絵で言われました。

ttp://imepita.jp/20110227/775190

手足の他に、お尻を斜め前に突き出すときの胴体はどうかけばいいかがわかりませんでした。

赤ペン等をお願いします。
600...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/28(月) 10:41:48.28 ID:T4JKw/YG
>>597
558も597も肩の位置自体はそんな変だとは思わないな。普通にあり得る。
ただなんだか全体的なライン取りのせいで下手っぽく見えてしまうけどバランスはもう及第点かと。
ふくらはぎとか肩とか腕とか、まあ全てなんだけど、どこがどれくらい脹らんでどこが反るのか
どこは直線に近いのかとか意識して描けば見違える。
それのついての見本は写真じゃなくて好きなイラストでもいいと思う。
601...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/28(月) 12:21:59.77 ID:6xvjQPiE
>>599
手足は、というか全部気功拳のポーズよく見て描けばいいんでない
胴体ほとんど描けてるしあとは腹から尻方向へ向かって
折り曲がるライン入れるだけだと思う
602593:2011/02/28(月) 17:56:48.30 ID:bufVPvn4
>>594
言われてみて自分でも違和感がある事に気が付きました!
修正してみます。
ありがとうございます。
603...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/28(月) 21:18:32.46 ID:zl0CFWkX
>>597
練習で描いてみました。何かの参考になれば。
元絵の髪型がイマイチ解らなかったので、頭部は前髪を一部上げているキャラで
思いついた某キャラにしてみたけど似ませんでした。
首から上は気にしないでください…。

自分の絵を棚上げして元絵を指摘させてもらいますが、頭と首の付き方と、
おっぱいがない状態での胸部の形状に対しての理解が不足してると思います。
写真か何かの資料(絵はダメです)で確認してみましょう。
頭と首の付き方については、デフォルメキャラはリアルより頭が大きいので頭の
大きさによって少し調整が必要です。
あと、元絵は太もも部分が気持ち短い気がします。

ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1298895144563.jpg
604...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/28(月) 21:44:00.60 ID:IcEfgk/z
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1298878965469.jpg
久しぶりにこのスレを利用させていただきます
saiで描きました
指摘・赤等お願致します
605...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/28(月) 21:52:49.20 ID:TftB53QG
>>603
横から乙
ローカルで勝手に同じポーズ描いて、誰かが赤してくれるの待ってたんだw
606...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/28(月) 22:08:40.10 ID:JItEEvij
>>596
指摘ありがとうございます
太もものところは写真でそうなってたように見えたので

これでひとまず完成としてもいいですかね?
607...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/28(月) 22:59:51.35 ID:3dv4O/BU
>>604
線が丁寧でいいね
手の指と膝に違和感が多少あるけど
一個上いっていいんじゃないか
関係ないけど100tの払いの向き逆じゃない?
608...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/28(月) 23:29:33.97 ID:ih3whjOv
>>604

ヒジがだいぶ上にあるのと手と指の形と大きさが変
ヒザの形も実物と比べたほうがいいと思う
スカートのびらびらの間隔が均等だから丸くなく見える
609...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/01(火) 00:02:06.42 ID:TftB53QG
>>604
練習に描かせて貰いました。
赤でもなくて、勝手に練習させてもらっただけですのですいません。

右腕があれだけ後ろに行っているのに、手首は胸より前に来ているのがちょっと無理気味に感じました。
左腕は他の方も言っているようにヒジの位置が?上腕が短く、前腕にメリハリがない用に思います。
あとは、上着のすそがよくわからないです。人のことは言えないですが。

ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1298904841385.jpg
元は若干猫背気味になってましたが、なぜか背筋のびちゃいました。ヘソ出しておきました。
610...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/01(火) 00:03:39.66 ID:Pu8eYp+8
http://m.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17030402&PHPSESSID=18fd59175d642c30ae0ba6cdbc56edc4&guid=ON

水彩画的に表現したかったのですがなんか違和感を感じます
鑑定お願いします
611パソコンから:2011/03/01(火) 00:03:56.78 ID:XS/oT3ak
>>601
ありがとうございます。
訂正版はあとで出します。

さて、これから手と足を描きますけど、
手と足だけでお題をお願いします。

もう、尻とか胸とかこだわっているから手足がダメダメなのですよぉ。
612597:2011/03/01(火) 00:54:10.11 ID:/nc5GJGe
>>598
評価ありがとうございます
左腕を移動したら肩が狭まっている感じがなくなって自然になりました
AzPainterは矩形選択しかないようできれいに直す時間をとりたいと思います

>>600
評価ありがとうございます
バランスについて評価して頂けてうれしいです
イラストを参考にきれいな線が引けるように練習します

>>603
評価ありがとうございます
同じポーズで描いて頂いて、とても参考になります
胴体は肋骨と骨盤をハート型に描く方法を使っているのですが
細かい部分はどう描いたらいいかまだわからないので、
資料をいろいろ見て見ます
613575:2011/03/01(火) 03:29:37.87 ID:lv5JwHGf
前回の絵に赤、評価してくれた方々本当にありがとうございます。
色々参考に、もう1枚書いてみたので上げてみようと思います
前回同様下書きで線が若干汚いのですが、赤や評価していただけるととても有難いです

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1385814.png
614...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/01(火) 06:07:42.03 ID:nUgjgMAy
>>606
いいよ
その調子で描いてってね

>>610
「ブラシ 水彩」あたりでぐぐって出てこんかな
分かんなかったら>>1読んでろだ使ってまたきて

>>611
そのポーズに合わなくてもいいなら
適当に書くけど手のひらと手の甲、足の甲と足の裏かな
なるべく小さく描くといいかもね
実物なら近くで見ないで

>>613
右腕のばしたとき露出してるひじが左より多くなるんでない
あと尻と太ももがつながってない感じ
そのくらいで超過行きかな
615604:2011/03/01(火) 08:51:07.82 ID:xE5xEWln
アドバイスありがとうございます
確かにヒジ・ヒザの位置が曖昧になってました
指の長さ・太さも不揃いですね

もう少し資料を見て勉強してきます
616613:2011/03/01(火) 11:21:56.09 ID:lv5JwHGf
>>614
なるほど、了解です
尻とフトモモですね・・・とりあえず自分は575とあわせて腰回りが弱いことが分かりました
次は上池といわれるように頑張ります、ありがとうございましたー
617...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/01(火) 19:57:53.03 ID:wcN6B5tO
>>613
スカートがその下の腰や太腿を意識して描いたようにあまり見えない。
体が露出している部分は良いと思うのでチョット惜しいと思う。

ここから先は下手超過的課題だけど…
服装については各所に楕円形の形状を配して奥行きを出そうとしているのは良いと思う。
あとは帯・スカートの裾・(右足の)ブーツの上端・接地してる靴底等で
徐々に角度をつけてやると立体感が出てくると思う。
618613:2011/03/01(火) 20:38:55.64 ID:lv5JwHGf
>>617
アドバイスありがとうございます

スカートが体の形にあまり影響されてない、要所で角度をつけることで立体感が増す
という解釈良かったですかね?
ていうかスレのレベルごとに出される課題が違うんですねェ・・・
絵師と呼ばれるにはまだまだ先が長そうですね・・
619...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/01(火) 22:36:13.74 ID:JN2HAIFU
>>614

ありがとうございました。
なるべく小さく描きましたがいかがでしょうか?

ご評価お願いします。

ttp://imepita.jp/20110301/805960
620...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/01(火) 23:51:25.82 ID:nUgjgMAy
>>618
レベル分けとか結構いい加減でこんくらいなら下池言われないで済むかな程度の主観
課題とかも特になく例えばの話だと思うよ
普通や超過に>>618より思うように描けなくても上げてる人いるんで上行くのは自由
(極端に基礎がなってなかったりすると叩かれるけど)
あと>>618もすでに絵師かと

>>614
結構描き慣れてる感じするね
手足の特徴捉えてるし男女まであるとは思わなかった

紙を離してみたときに自分でもちゃんと
手のひらや足の甲に見えてればいいよ
(そうすると男女の別は少し厳しいかも)

次はイラストとか写真で再確認したり男女の手足の別に注目してみると
毎度描かんでも特徴捉えやすくなってくるんでないかな
621620:2011/03/01(火) 23:52:58.48 ID:nUgjgMAy
レス番ミスった>>614でなく>>619です
622613:2011/03/02(水) 00:26:18.25 ID:Vq6Jdqsu
>>620
自分は本当の絵師の方からしたら落書き程度の絵にも匹敵しないレベルなので、まだ絵師と呼ばれるにはちょっと早いかなーと思いますよ

なるほど、意外と適当なんですね
でも自分は叩かれたら自信失うタイプの人間なので、とりあえず上池と言われるまではまだしばらく此方のスレでご厄介になりますw
自分本下手からの成り上がり人間なのですが、初めて本下手に上げたときにさんざ叩かれたのでちょっとこれ以上叩かれると自信なり色んなものが色々砕けそうなので・・・
623...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/02(水) 00:34:59.65 ID:wipMA6w0
人は自分で描いたけど背景・構図は相変わらず模写未満です
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110302003150.jpg
指摘赤よろしくお願いします
624...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/02(水) 01:38:21.52 ID:pRrwVwFI
人物を1.5倍ぐらい拡大して
メインのキャラの目の高さと水平線の高さを合わせると
625...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/02(水) 01:48:37.24 ID:SBj4NbVS
>>623
男は単品でもそれなりに成り立ちそうだけど、女の子がね…
無理に辻褄合わせようとして結局合ってない感じ。
仮に画面上に女の子1人だけ描いたら、全然バランス違うんじゃない?

背景をアウトラインで模写するなら線はもっと整理せべき。
家や電柱なんかの人工物は、直線が歪んでるとホントにグダクダに見えるから注意。
真っ直ぐなとこをちゃんと真っ直ぐに描くっていう基本を守るだけで、出来上がりは大分変わるよ。
626...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/02(水) 02:24:31.19 ID:k9DHE+sR
>>623
この絵だと人物よりも背景が主体になってくるから
もし>>624の意味が分からなければパースの知識少し仕入れたほうがいいかも

雰囲気もイメージも十分伝わるんだけどね
627...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/02(水) 16:03:07.40 ID:Gf/Ukgxm
>>592
アドバイスありがとうございます!
足は確かにハの字ですね
言われて気づきました!
あと大きめに意識して描くようにします!

また、赤・アドバイスお願いします
http://c2.upup.be/xStwOUkqpJ
服の描き方がいまいちわかりません…
628...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/02(水) 20:13:11.68 ID:k9DHE+sR
>>627
前から思ってたんだけど描いてる絵のサイズ大きくない?
なるべく小さめに描かないと効率悪いよ
全体のバランス分かりにくいし消すのも大変だし

服を上手に描きたかったら人間と同じく形がわかってないと描けないから
描く時間削ってでも似たようなポーズの線画とかたくさん見たほうがいいよ

全体的にすごいレベルアップしてるけど胴も長いから
服より先に胴体をよく観察した方がいいと思う
629...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/02(水) 21:01:14.60 ID:yDoPBX7Y
手の人です。
レスありがとうございました。
手をたくさん描いてみました。
手だけじゃものたりないので人体も描いてみました。
スタイルは漫画家の天太郎氏をリスペクトしました。

ttp://imepita.jp/20110302/754700

赤と評価のほうをよろしくお願いします。
630...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/02(水) 23:41:18.14 ID:k9DHE+sR
>>629
左(上から二つ目)と右、下の3つ以外はいいかたちしてるかな
人間の方は手以外ならいい感じ

元絵を参考に意識して線減らすと
より描きやすくなるんでないかな
631...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/02(水) 23:59:02.40 ID:wipMA6w0
>>624>>625>>626
指摘ありがとうございました
>>624はつまり女の子の大きさが不自然ということですかね…?
パースも改めて見直してきました
修正したところは建物と女の子です
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110302235103.jpg

指摘赤よろしくお願いします
632...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/03(木) 00:39:21.03 ID:mw2sVrML
女の子は、これじゃあ歩けないよ
633...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/03(木) 00:48:19.01 ID:EPK9Gy2G
>>628
アドバイスありがとうございます!
サイズはA4サイズの紙に描いてるんですが(キャラのサイズは20p弱くらい)、
普通どれくらいのサイズで描くもの何でしょうか?
手足の細かい所が描きづらいから大きめに描いてたのですが、
もう少し小さめに描いてみます。
胴も確かに長いですね…
描き上がった時は大丈夫だと思うのに、時間を置いて見たら気づきました。
服も胴体ももっと観察するようにしてみます!
あと、成長してるのを見てもらえてるなんて感激です!
もっと上手くなるように頑張ります!
ありがとうございました!
634...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/03(木) 00:55:08.35 ID:febpuJKw
>>631
違うよ
部屋の外に海をイメージしてみると
自分がどこにいても目の高さに水平線が見えるような気がせんかな

坂道の絵はそれで完成として(何度も言うけど雰囲気はよく出てる)
勉強のために風景描くなら廊下とか通路にキャラ置いた方がいいかも
635...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/03(木) 01:03:42.72 ID:febpuJKw
>>633
手足の細かいとこより
全体的にいい感じに描くほうが重要だから
細部はあんま描きこまんでいいと思うよ
636...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/03(木) 01:24:37.68 ID:61vwV4Kd
>>633
A4一枚に一体なら別に大きすぎることはないと思うが
それより画像サイズがでかいと思う
600X800くらいでいいんじゃないか
637...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/03(木) 01:32:15.44 ID:EPK9Gy2G
>>635
確かに全体のバランスは大事ですよね
今度から気をつけます

>>636
携帯からしか画像確認出来ないから気づかなかったです…
次からもう少し小さめに撮ります

お二人ともありがとうございます!
638...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/03(木) 08:33:07.36 ID:2hFAgHtI
>>630
ありがとうございます。
9つ中5つがダメダメな感じでしたか…。
悔しいです!

過去にうpしたけど、レスがなかったものをうpします。

ttp://imepita.jp/20110227/725780

太ももと胸とお尻を意識しました。モグダン氏を意識したものと思われます。
鉛筆の線が綺麗じゃないので、なかなかむちむちにはなりません。
もしよろしければ、赤ペンのほうをよろしくお願いします。
639...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/03(木) 09:12:35.87 ID:febpuJKw
>>638
前のでいまいちだったのは合計3つだけでほとんど良かったです
私の文の書き方が下手でした

なんか胸とか尻とかほんとに好きなんだなって感じw
正面と真横のやつはバランス良いと思う
(いつも理にかなった練習してますね)

横に引いてる目安のラインは定規で綺麗に引いたほうがいいと思うよ
基準線がふにゃふにゃしてるってことは自分のイメージもふにゃふにゃしてる

赤はテストの解答だけ見るのと同様
分かった気になるだけで効果うすいと思うので私はやりません
自分なりの赤を自分で探った方がいいです
(一応、練習絵とか以外はぜんぶ赤作ってからレスしてます)
640...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/03(木) 14:09:11.38 ID:mjZK+38J
指摘頼みます。最近手しか描いてない
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110303140506.jpg

あと手の人どうし仲良くしましょう
641...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/03(木) 15:26:52.01 ID:b+o8SVY5
>>638
線がガチガチして硬そうに見える
642613:2011/03/03(木) 15:37:18.57 ID:HeGfSSeq
前回の絵に評価つけてくれた方々ありがとうございます。
ちょっと画風を変えて描いてみたので赤や評価お願いします

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1392246.png

躍動感を出すために少し足に工夫をしてみたのですが、足のつき方が分からず見るも無惨な結果になりました。
少々分かりにくいですが、こういう場合どのように書けばいいのか教えていただけるとありがたいです
643...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/03(木) 15:46:11.06 ID:febpuJKw
>>638
むちむちって自分の中では下着つけてても各部はちきれそうなイメージなので
むちむちイコール衣服着用の絵なんだけど>>638のむちむちはどういうイメージなんかな
644...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/03(木) 17:58:56.36 ID:t+s3FK6P
>>642
左肩脱臼?
同じ側の手足が揃って前後してるように見える
足は内股気味かな
645...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/03(木) 18:22:51.74 ID:CRXVnlGR
初めてうpします。お世話になります。
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1299144074449.jpg
評価・赤よろしくお願いします。
646...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/03(木) 19:12:25.09 ID:lHDiatQq
>>632>>634
指摘ありがとうございます
>自分がどこにいても目の高さに水平線が見えるような
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1392870.jpg
これを参考にしたので目線が水平線より下にくると判断したのですが…
あと女の子難しいです
どうしたら歩いてるように見えるのでしょうか

とりあえず>>634の通りに違う絵を描きはじめたほうが良いですかね?
647...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/03(木) 19:57:01.09 ID:2hFAgHtI
みなさんレスポンスをありがとうございました。

ttp://imepita.jp/20110303/714850

足はなんなく出来たのですが、右下の女性があおり気味に見えません。
あと、またお尻でごめんなさい。
お題は露天風呂に入る30代美女です。
前回の反省で線を柔らかく描きましたが、手がどーも下手であります。

再び評価をよろしくお願い申しあげます。
648642:2011/03/03(木) 20:15:07.94 ID:HeGfSSeq
>>644
アドバイスありがとうございます
左肩脱臼・・・了解です

同じ側の手足が揃って前後してるというのがちょっとよくわかってないのですが、どういうことなのでしょうか・・・?
649パソコンから:2011/03/03(木) 21:37:22.69 ID:Wu4Z3Z5A
>>639
ありがとうございました。
胸尻腿は好きでもやっぱり手はイラストとして描くといまいちうまくいきません。

立ち絵がバランスいいといわれるのはのはうれしいことですが、ホントはもっともっと難しい構図にもチャレンジしたいです。
てなわけで、これからポーマニから1つのポーズを見てアレンジしたものを投稿する予定です。

自分なりの赤了解しました!
自信ないですが、いつかうpするかもです。

>>641
ありがとうございます。
難しい絵を描くたびにいつも線をたくさん描くクセが抜けません。
女性らしい触れてみたいほどの柔らかい肌には程遠いです。

>>643
わたしのむちむちの定義はお尻が大きくと太腿が太くってイメージなのですが、
いまだにぽっちゃりとの区別が難しいのです。
まぁ、ワタシの場合はぽっちゃりとムキムキの中間を狙ってる感じで。

>>640
はじめまして!
やはり拘って描いている感じが伝わりますね。
こういった手だけってのはあまり描かないのですが、
それ以前に私の場合根本的デッサンの知識がナイので…(;´Д`)

では、おやすみなさい。
650...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/03(木) 21:51:03.77 ID:61vwV4Kd
>>648
こういうことだと思われ

・左手:刀が体の前にある→前
・左足:靴底やスネの形状→前

で、左右の足を入れ替えるというソリューション
ttp://www.pic-loader.net/picfile/491aka.jpg
651...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/03(木) 21:53:02.55 ID:mw2sVrML
>>646
その参考絵の場合、人物は若干煽りになっているですよ。
652...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/03(木) 22:27:19.10 ID:RsG1B7wW
本下手から来ました
女の子の体がうまく描けません

http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110303221258.jpg
赤と評価お願いします
653642:2011/03/03(木) 22:36:58.68 ID:HeGfSSeq
>>650
うおう、なるほど分かりました
とりあえず背伸びしてめんどくさい構図の絵を描きすぎたと反省しております
自分の身の程を改めて確認した上でもう少し簡単なポーズから練習し直そうと思います。
指摘ありがとうございました〜
654...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/03(木) 23:19:53.39 ID:HFWpcDKU
>>652
肩幅、脚の長さの比率と比べて胴がみじかい
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110303231608.jpg
適当編集だけどすこしはましになったと思う
右側の肩幅が広いから左右のバランスがわるくなってる
その辺は裏からすかして確かめてくれ
655...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/04(金) 00:12:27.09 ID:Y26LFem4
誘導されてきました
どうしても服の皺や足〜指先がうまくかけません。バランスもなんかおかしいような・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1394005.jpg
656...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/04(金) 09:38:25.97 ID:/XiqlJQf
>>640
内側の親指第一関節付近がまっすぐすぎてふくらみがない感じと
手の甲にある2つの引っ掻いたような影のせいで
中手骨が曲がってるように見えるくらいかな
あと手首とか反射光少し入れると立体感出るかもね

>>645
まずペン入れてみては
657640:2011/03/04(金) 19:54:19.06 ID:Rd//EmZG
>>649
むちむちが勢い余ってくびれなし・腹の肉付き良しになってくるとぽっちゃりじゃないですかね

>>656
ちょっと影の形がまずかったですね。ハッチングで面の流れを追ってたらやりすぎたっぽいです
ほんとは反射光も入れたかったんだけど、練りゴムを切らしてて…
消しゴムで光を入れると強くなりすぎるので省略しました
658...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/04(金) 21:20:21.93 ID:nwhC80A0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1qbYAww.jpg
評価、赤よろしくです
659...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/04(金) 21:59:26.22 ID:LpCoXZYx

   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
660...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/04(金) 22:10:55.33 ID:ctdwdAPe
   ___
  / || ̄ ̄||
  |  ||__||        ミ ゴトッ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
  |    | ( ./     /  l、_>
661...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/04(金) 22:48:08.20 ID:5SzhjvW5
>>655
顔つきと体に頭身的な違和感がある
手足が苦手なら他の人みたいに手足だけ練習するのもありかと

>>658
画風としてはアリ
目の大きさとか裏から透かしてバランス確認を
662...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/04(金) 23:17:02.11 ID:nEJ9V7g3
>>658
俯瞰?
663...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 00:07:48.88 ID:DwnoVMg3
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110305000543.jpg
久しぶりのうpです
赤アドバイスよろしくお願いします
664...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 00:12:59.98 ID:Bsrtyxzi
肩の角度とおっぱいの角度が合ってない気がする
665...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 00:20:55.11 ID:maM6DZTn
>>654
ありがとうございます
なるほど、わかりやすいです!
肩幅と胴体にも気をつけて描くようにします
666...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 00:36:29.63 ID:cX8pxjkg
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1299252836426.jpg
アドバイスお願いいたします
667...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 00:46:29.10 ID:5zRuOiQ7
>>666
雑さが無くなれば人体の描きのバランスいいし上で良いと思います
でも良くいえば素朴悪くいえばダサイ
塗りと色の選択のせいかな90年代くらいの印象
目の描き方と髪の毛の描き方も古い
それを直せって訳ではなくそういう印象持つってだけです
668...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 01:07:14.92 ID:TB9dTX82
>>655 赤できるほどではありませんが・・・自分なりにやってみました。参考になれば幸いです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1396678.jpg
669666:2011/03/05(土) 01:39:17.27 ID:cX8pxjkg
>>667
ありがとうございます
線を綺麗に描くことに気を配るようにします
色についても勉強しようと思います
670655:2011/03/05(土) 01:55:49.77 ID:1xnt8VnH
>>661 顔つきと体に頭身的な違和感がある
ありますね・・・
自分は顔を正円にちかい円であたりを取るくせがあるので、その分違和感が出てしまったのかと思っています
体の部分部分はそこだけを練習して書いてみます

>>668 丁寧な赤ありがとうございます
やはり顔、というか頭の形がいびつだったのかなと思いました
服の皺、足の書き方をレクチャーしていただきありがとうございました。参考にさせていただきます
それっぽく書けるようになりたいです

評価・赤ありがとうございました
671...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 02:01:36.67 ID:TB9dTX82
>>663 全体的には悪くないと思いますが、骨格を意識してみると少し見方が変わってくるかと思います。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1396802.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1396803.jpg
672...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 02:44:41.85 ID:TB9dTX82
>>666身体のバランス等についてはきちんととれていると思うので、私からはアドバイスできることはありません。
お遊びで少しアレンジしてみたのでどうぞw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1396886.jpg
673...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 03:37:22.55 ID:bbUk9WFG
下手スレにはすばらしい赤ペン先生がいますね
うらやましい
674634:2011/03/05(土) 05:33:16.75 ID:HHC/jGyB
>>646
絵師判断でご自由に
なお私は目線とは書いてないよ

>>647
あおってるように見えないのは上にいくほど小さくなってないからかも
(三角形をイメージしてみては)
足の練習すごいね。気迫を感じる
>>649
そういうイメージなら
簡単にムキムキ描いてから要所をむちむちに太らす感じに自分なら描くかな
675...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 06:29:15.60 ID:AXVnoUZF
誘導されてきました 
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1299267946184.jpg

赤やアドバイスなどいただければ…

あとなぜか女性のかいた絵に間違えられることがしばしばあります
なにがそうさせているのかなどの解決策もよろしければお願いします


676...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 06:52:27.13 ID:bbUk9WFG
>>675
自分もぱっと見女性の絵かと思いました
そういう印象を受けたのは、目(睫)とぷっくりとした唇の感じが
少女漫画(マーガレット系?)っぽい絵柄だと感じたからだと思います
また、その他に表情がやや男性的だと感じました

身体的には、おっぱいの位置が上過ぎることと
背中から腰にかけてのラインのくびれがないことが気になりました
あと、足元しかパースがかかってないと思います
絵柄の感じは自分はとても好きです
677...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 10:02:04.77 ID:DwnoVMg3
>>664
>>671
ありがとうございます。
骨格・・・意識してなかったです
これからはアタリの段階で骨格から描いていこうと思います
678...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 10:40:17.00 ID:q1Pgdj5b
>>675
解決策っていうかそれはそれでいいと思うけど。
男はかわいらしい理想の女を描こうとするから>>675みたいにあごを四角く、唇をりりしく描くことは少ない。
でもちゃんと女性に見えるから問題ないと思うよ。

座ってるヘリの線が足とお尻に対して斜めすぎるから、ヘリとその段の床との接点の2本の線で
簡単にでもパースとってみたほうがいいと思うよ。

かっこいいポーズだし、ハマればお洒落な絵になりそう。
679...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 13:34:44.98 ID:By3xWVz9
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110305133243.jpg
一応セイバーのつもりです
身体、服などアドバイスよろしくお願いします
680...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 13:53:41.98 ID:YfQ80nZn
せめてアホ毛の位置と前髪の形を似せる努力すればセイバーに見えるはず
681...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 14:54:30.60 ID:TB9dTX82
>>675 より女性らしく見せるやり方について自分なりに考察してみましたが、カッコイイ(ボーイッシュな)感じの画風を目指しているので
いらっしゃるのであれば、アドバイスの限りではありませんので、スルーしてくださって結構です(m´・ω・`)m
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1397784.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1397786.jpg
682...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 15:53:20.64 ID:TB9dTX82
683...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 16:14:57.51 ID:R7pJxgEc
うめえ
684...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 16:18:17.27 ID:h7lPLDvY
赤するなら似てるとか似てないとかじゃなく
きちっとしたアドバイスしてやれよ
685...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 16:33:41.74 ID:TB9dTX82
>>684 「セイバーのつもりです」とあったので、セイバーに似せたいのだと勝手に思い込んでしまっていたのでこのようなアドバイスしかできなかったんです。申し訳ない。
>>679顔のパーツ以外でアドバイスするなら、右手(絵では向かって左)の指が少しあやふやです。足の指ももう少し丁寧に描いたほがいいと思います。赤した私の絵はそこまで細かく描いていないので申し訳ないのですが・・・。
身体の全体のバランスは良いので、末端のパーツさえうまく描ければとてもいい絵になると思いますよ!
686...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 17:11:06.67 ID:AvrJs5d3
しょせんてめえの好みに改変してるだけだからな
687...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 17:30:47.47 ID:pEQF70SU
>>685
文章で難しく描くよりも絵1枚見れば赤した人の言いたいことが伝わったりもするし
うpした人以外の意見は無視していいと思う。
前もこうやって誰も赤しなくなっちゃったりしたし。
688...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 17:48:22.92 ID:lI12E/VG
赤のひとつもあげずに自身に技量もないのに
わかったような口きいて他人の絵の指摘()批評()とかするやつより100倍マシだな
689...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 19:04:46.54 ID:pm/TUFwx
心が捻くれた奴が多いんだよな
赤してくれてるだけでも感謝ものだろ
690...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 20:18:37.13 ID:AG9/AFop
文句たらすだけの奴がいるから赤はすぐいなくなるから困る
691...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 20:26:17.61 ID:D4ME6iZw
>赤してくれてるだけでも感謝ものだろ

ご冗談をw
ご都合主義な方々ですね

>文句たらすだけの奴がいるから赤はすぐいなくなるから困る

困ってもいないくせにw
692...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 20:28:42.31 ID:D4ME6iZw
次の絵うpどーぞー
    ↓
693...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 21:22:46.49 ID:oXCNM4Li
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1299324958349.jpg
バランス等の指摘お願いします
694...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 23:33:42.73 ID:L9OzDdiL
>>691
とりあえず、 ね
695675:2011/03/06(日) 00:42:39.09 ID:S6/SKRB4
>>676
確かにマツゲは妙に少女漫画っぽいと自分でも思っていたので改善してみようと思います
身体のバランスについても分かりやすい解説ありがとうございます
絵柄好いていただいてうれしいです

>>678
あごが四角いことにはじめて気付きました、無意識にそう書いていたので丸さとシャープさをもたせてみようと思います
>男は理想の女を描こうとする
これすごい納得 なるほど自分は勝気な人がタイプだからかwww


>>681
うめぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
身体のラインや表情などとても参考になりました
手をハイヒールにかけるのエロイな、参考にさせていただきます!

評価、赤ありがとうございました
696...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/06(日) 10:50:39.21 ID:A2gTDisC
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1299375966647.jpg
何年か振りに戻ってきました!またよろしく!
批判は自由です!
697...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/06(日) 11:03:10.04 ID:xCKmiXhE
>>691
困るよ。赤が付いた絵を、赤を見ずに自分なりに書直してから、
赤と見比べるって練習をしたりするから。

時間がないときは、元絵師と赤ペン先生に感謝しながら保存してる。

>>679はキャラ知らんし、元絵から巧すぎて俺には何が何やらだけどなw
698...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/06(日) 14:21:50.99 ID:bgyJYjum
>>696
たしかに昔見たような気がするな
いつだったかな
699...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/06(日) 20:30:48.71 ID:sOyMGdTs
700...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/06(日) 21:46:20.95 ID:Mp/hMZ2d
>>699
とりあえずなにかトレスするなり参考にするなりして全体のバランスを練習するとよいかも
701...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/06(日) 22:14:06.26 ID:khxbHaiP
>>699
アナログで描いてた感じに近づくように
キャンバスサイズを小さくするかズームアウトして
ちまちまと描いてみるとか
702...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/07(月) 00:31:25.52 ID:J/VmwXxB
>>699
>>699
下の絵は一瞬左足を片膝立て気味にして、右足は投げ出して、足をおっ開げてるのかと思った。
内股気味に足を前に出していて、それを斜めの角度から見た構図なのかな?
703...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/07(月) 05:39:40.26 ID:xVgu+9v1
>>699
可愛い!!
704...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/07(月) 11:05:36.22 ID:kohZB+K4
>>693
あごから上の頭部の位置もっと画面右かな
それと右側の肩下がり気味でウエストのくびれがなく手首が細い
あと左手が右に比べて少し大きいかも
705...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/07(月) 16:06:35.12 ID:jNUhWIQK
>>699
スゲーかわいい! 天才だろうこれ以上才能あるやつ見たことねーよ
大天才画伯すげぇぇぇぇぇぇぇ

もう最高、最高です、神ですよね
706...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/07(月) 17:32:17.74 ID:U08kyIji
手足の人です。
ご無沙汰です。

つかぬことをお聞きしますが、どのようなレベルに上がれば下手超過まで上がれるでしょうか。
やっぱりデジタルで綺麗にペン入れや色塗りが出来ればいいのですよね?

SAI+バンブーで30秒ドロやっても、線が汚くなるのが悩みです。
707...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/07(月) 17:37:34.91 ID:LqCDHsrW
自信があるならアナログで上げればいいじゃない
708...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/07(月) 18:05:49.46 ID:dOGPSktI
髪が生えてて服を着た人物が動きのあるポーズで
それなりに奇麗な線で描かれてれば上池になるんじゃない?
超過の基準に塗りは加点低いと思われ
709699:2011/03/07(月) 19:15:02.72 ID:LlzlpltO
>>700 >>701
参考にします。ありがとうございました。

>>702
後者です。

>>703
ありがとうございます。

>>705
ありがとうございます
710...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/07(月) 22:13:17.33 ID:UM/HteGg
http://d2.upup.be/TdbodDuEQL
あおり気味に描こうと思ったのですが、上手く描けません…
どうしたら、あおり気味に見えるでしょうか?
アドバイスお願いします!
711...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/07(月) 22:56:48.18 ID:OA4ndLn4
つ鏡
712...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/07(月) 23:09:24.25 ID:XB5e1L3s
>>709
後者だったんだ。てっきり左上みたいになってるのかと。

しかし難しいポーズ描きますな。描いてみたけど良くわからない。
あくまで練習ですので参考にしないで下さい。

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110307230814.png
713...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/08(火) 00:37:31.39 ID:xDDUBcdF
>>710
構図が完全に見下ろしなので、一から描き直さないと無理じゃね?
アオリにするなら手摺の使い方はこうなるかと。
http://imepita.jp/20110308/020300
714...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/08(火) 02:01:28.72 ID:hzlpLODD
715...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/08(火) 04:40:09.04 ID:Dr7DiXd1
ジュワッ
716...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/08(火) 09:29:20.07 ID:nX0oyenj
NARUTOの模写は超オススメ
岸本はデッサンもパースも超絶正確で上手いし
シンプルな絵柄だから模写しやすい

アナログで、トレースなしで、作画一日でこれとかどんだけ超絶画力なんだよ
原作付けて作画に時間かけれたら無敵だろ
パースもデッサンも構図も凄すぎる
http://imepita.jp/20110308/312550
http://imepita.jp/20110308/315150
http://imepita.jp/20110308/315310
http://imepita.jp/20110308/315510
http://imepita.jp/20110308/315740

http://image.futabachan.info/image/844fc1a373d577506dda87178e2d70d2.jpg
この魚眼レンズを用いた45度対角介線方によるパースペクティブも凄すぎる

岸本は天才だな
717...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/08(火) 11:03:00.53 ID:+QdGwjLl
>>1を読むのは超オススメ
718...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/08(火) 17:44:21.36 ID:bNeyaWte
http://www.pic-loader.net/picfile/783ken.jpg

評価、赤してください
よろしくお願いします
719...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/08(火) 17:53:37.27 ID:WtBwO0oi
>>718
評価ではないがきれいな円を描く練習してみて
瓶の模写とかもいいと思う
たまに写真の模写とかしながらとにかく枚数描いた方が良さそう
720...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/08(火) 18:50:53.67 ID:9ZJVZ8Xk
みんな忘れてるけど、ここ一応18禁なんだぜ
721...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/08(火) 18:52:07.50 ID:EOByW2VA
>>720
ここは自作の創作物を扱う掲示板です。
成人向けの話題を扱っているため、18歳未満は立入禁止です。

ん?ロダの話?
722...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/08(火) 18:53:08.94 ID:bNeyaWte
>>719
線が汚いとういことでしょうか・・・?

ヒトカクに行っていましたが
もっと基礎からできていなかったのか・・・

アドバイスありがとうございました
723...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/08(火) 18:55:03.94 ID:B/oPIiex
どうせヒトカクに習うんなら
画像全部模写する位の気負いがないと中途半端になるぞ
724...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/08(火) 19:30:12.65 ID:0dqV87PA
>>718
棒を構えて今にも動き出しそうなところが良いところ。
武術の事はよく判らないけどw

右肩が下がって左肩が上がっていると思うけど、
ちょっと左右で差がありすぎかな…
あと左足が真逆に向いているけど、
実際やってみると(しんどいけどw)不安定かも。
ズボンの正面に折り目が入っているけど、
脚につられてズボンも捻れて
折り目が外側に向くのが開くのが自然だと思う。

ジャケットが妙に平面的なので、
側面に有るはずの縫い目を少し見せても良いと思う。

動きのあるポーズでの服は非常に難しいので、
できれば似たような形の服を着て観察してみるといいと思う。
725...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/08(火) 19:42:55.59 ID:bNeyaWte
>>723
学びに対する姿勢が足りなかったようです
ありがとうございました

>>724
ありがとうございます

脚の部分をもっと研究してきます

なるほど
ジャケットの縫い目改変の考え頂きます

今後の課題は
観察と基礎訓練を中心にやっていきたいと思います

アドバイスありがとうございました
726...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/08(火) 22:31:12.18 ID:uuygNDCz
727...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/08(火) 22:49:13.66 ID:lGoXMtvw
>>726
腕の長さが4本ともバラバラなんだぜ
特に男の子の左手が顕著
紙なら透かして見て
728...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/08(火) 23:10:49.49 ID:Zkqs3re2
>>726
ちょっと胴体が太いかな。首も前過ぎるし。
萌え絵だと首に比べてでか頭が付くので微妙だけど、
首から下については「背骨」でぐぐると、
胴体と(首を含む)背骨の位置関係を確認しやすいかも。
729...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/08(火) 23:11:40.34 ID:9ZJVZ8Xk
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110308230644.jpg
適当な大きさのキャンバスでパース取った後、使う部分だけ切り取って別のキャンバスに貼り付け拡大ってのでもいいね
これならいくら消失点遠くても拡大倍率上げるだけで良いし
730...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/08(火) 23:13:56.39 ID:9ZJVZ8Xk
誤爆
731...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/08(火) 23:44:35.01 ID:uuygNDCz
>>728
>>727
ありがとうございます
732...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/09(水) 00:10:11.02 ID:9HL6dUxq
ttp://imepita.jp/20110308/853760

手の人です。
みなさんありがとうございました。
線は綺麗ではないのですが、上達のため髪と服を着せました。

憂鬱なときに描き直しましたが、手を描く気力がない中何度も苦戦したと思います。
女性は改造ハイレグスク水を意識しました。

このような絵ですが、ご評価よろしくおねがいします。
733...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/09(水) 00:59:40.50 ID:tsqDEzHH
久しぶりに何か書きたいんですが
お題をください
734...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/09(水) 01:05:52.29 ID:yuo0mIq0
ゴスロリっぽい少女
735...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/09(水) 01:07:05.16 ID:wQi1fyEv
>>733
ピコピコハンマー
736...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/09(水) 01:11:13.25 ID:tsqDEzHH
>>734
一瞬固まったw
>>735
おk 

ps.
ただ、うpは明日になります。
737...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/09(水) 01:23:32.64 ID:RGpYaOiJ
お題→ゴスロリ
ってどこの鬼畜
738736:2011/03/09(水) 01:38:02.97 ID:7wpkUEvr
描き終りました。
足とか細かい所は無いけど
スカートで大部分は隠れるんだし許してくれろ
739...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/09(水) 11:05:53.39 ID:OdCEYyHW
http://imepita.jp/20110309/392450
ゴスロリ+ピコハンのつもりです。
赤・評価お願いします。
740...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/09(水) 12:15:32.18 ID:Ayk9TYNA
>>739
これじゃただのお嬢だよ
お題貰ったら資料検索くらいしようぜ。
もっと衣装は装飾過剰に、髪も巻いて巻いて。
741739:2011/03/09(水) 12:31:59.83 ID:OdCEYyHW
ゴスロリ嬢の髪といったらロングでストレートなんですけどw
ゴスロリ服は難しいよ
742...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/09(水) 12:43:19.61 ID:cSP1Onwl
ゴスロリは服だけにあらず
病的なメイクも重要
ヘアスタイルはお好きに

フリルは難しいけど描いてる内に快感になってくるから
無心になって描くのオヌヌメ
743...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/09(水) 13:29:01.86 ID:LTpY7AnU
お嬢に見えるだけでもいい方

何で俺の絵は駄目なんだ
744...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/09(水) 13:32:35.99 ID:VguaQ1DI
そうやって嘆く暇あるなら(
745...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/09(水) 14:31:01.90 ID:t2TZ6xhK
簡単なお題をよこしてください
746...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/09(水) 14:38:14.91 ID:2X/VPs4v
パイプ椅子に腰掛ける制服着用の女子高生
747...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/09(水) 21:16:06.13 ID:ISMuZ1mQ
ttp://imepita.jp/20110309/763950

萌え絵化スレで描いたものですが、骨格がおかしいと言われました。
他の点で気になる点がありましたら、ご評価をお願いします。
748...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/09(水) 22:36:15.63 ID:dj7INIQ/
眉毛が片方無いのは仕様ですか?
749...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/10(木) 00:35:59.37 ID:jRZeephi
>>747
普段どういう絵を見たら衝撃を受ける?
ケツといい足といいパイ乳といいよくわかんない世界だよ
個人的な趣味なのかな
750...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/10(木) 00:37:52.61 ID:IZEpDdUC
>>747
下半身は40〜50代に見えるぞ
751...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/10(木) 00:57:49.27 ID:/IoEzAkP
>>747
全体的にアンバランス、体のパーツがバラバラに見える
人形なりポーマニなりで見ながら描いた方がいい
752...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/10(木) 08:35:18.92 ID:nczAxZ3m
>>747
とりあえず見たままをかけるよう練習してからアレンジしてみたら?
753...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/10(木) 08:45:24.25 ID:qnU19U+1
顔の練習量に比べて
体の練習量が極端に低い人が多い
漫画家とか目指してるなら全身描けるようにしないと
体の練習しないとなれないよ
754...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/10(木) 09:59:39.92 ID:QS8RWa4I
でも体完璧で顔かわいくない絵より
体がちょっと下手だけど顔かわいい方が需要あるね
どちらも完璧なのが最強なのはいうまでもないけど
755...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/10(木) 11:28:08.05 ID:vn9cp0vA
体とかはそんなに大した問題じゃ無いと思うよ
ある程度見栄えがよければ顔以外は関係ないもん
756...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/10(木) 14:46:01.61 ID:vn9cp0vA
指摘くれる人たちって
下手スレ卒業生なの?
757...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/10(木) 17:01:25.61 ID:0wEOAfJq
模写未満です
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110310165911.jpg
指摘赤よろしくお願いします
758...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/10(木) 19:49:50.85 ID:2i7DNEOG
>>713
アドバイスありがとうございます!
構図は思い付きで描いてました…
今度からもっと考えて描くようにします
うpして頂いた構図で、もう一度書き直してみました

http://c2.upup.be/R7xJfBN1Fr
赤、アドバイスお願いします!
759...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/10(木) 20:40:15.29 ID:WkkwTs3/
>>756
「ここならわかる」の寄せ集め。同じレベルで勉強してるようなもんだからいいんじゃないの
760...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/10(木) 20:58:47.76 ID:JR5P3uHy
>>758
なんか騙し絵みたいに見えるなぁ・・・
屋上とかの手すりにつかまって景色眺めてるような子を下から見たように見えるけど
足は上から見たように見える
761...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/10(木) 21:26:39.26 ID:ZQ7vgvTi
>>758
手とか首が寸詰まりなんだよな
手すりを掴んでる手が小さいことと腕がどっちにまがってるか
分からないせいで手すりとの距離感がつかめない
床が無いから足もどこに置いてるか分からない
手すりと床が並行ならもっと床は水平寄りの角度になる
とりあえず左手を大きく、手すりをカメラに寄せるだけでもましになるんじゃないか
>>713のを一回模写したらどうか
762...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/10(木) 22:14:50.45 ID:jMYhMuiN
763...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/10(木) 22:32:41.53 ID:RjiKhT6E
>>756
飛び級なもんで
764...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/10(木) 22:53:02.64 ID:e+JVbGXG
>>762
スレ立てたらちゃんと面倒見ること
765...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/10(木) 23:03:32.83 ID:LZte3K9W
お願いします
漫画家なりたいので
http://imepita.jp/20110310/829000
766...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/10(木) 23:30:16.19 ID:x1ZR5HIX
>>756
いや、先生ゴッコがしたい口だけ番長達です
レベル別スレの垣根を越えて生息しています
なのでスレ卒業生とか、格上の人が評価しているわけではありませんw
767...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/10(木) 23:33:02.20 ID:lIYckBos
メイドを描きました
評価・赤お願いします

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110310232830.png

きれいな線で描けることを目標に練習中です
よろしくお願いします
768...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/10(木) 23:49:24.47 ID:qnU19U+1
>>767
モテモテ王国のファー様みたいな腕だw
綺麗な線じゃなくてデッサンの勉強しないとやばいぞw
769...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 00:28:12.87 ID:xiHiD2JN
>>768
評価ありがとうございます
hitokakuで今も絶賛デッサンの勉強中です
腕は参考にしたイラストに近くしたつもりですが、細すぎたかも知れません
770...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 00:50:24.05 ID:cuPhmfQL
>>757
「模写未満」ってどういう意味?
完璧な模写にしたいってことなら、元画像も上げてみたらどうだろう
771...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 00:58:49.96 ID:S7uAjn59
>>767
描いて分かったとは思うけど絵の奥行きは凄く難しい。

腕を伸ばした、ただの正面絵を徐々に
立体的にしていく事が上達への近道だと思うよ。
772...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 01:05:52.49 ID:SGnK2v3U
服から手を生やしてる感じかな…
773...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 01:29:42.82 ID:xiHiD2JN
>>771
評価ありがとうございます
正面でない絵を描いたとき自分の力不足を強く感じました
線と立体を意識した練習を続けて行きます
774...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 01:31:34.90 ID:SjtasPjE
>>758
http://imepita.jp/20110311/050890
柵の内側に立ってる人を下から見上げたら、足元(点線の部分)は隠れるよ。
足元まで見えちゃうと宙に浮いてることになる。
前回のは便宜上全部描いちゃったんだ。ごめん、説明加えとけば良かったね。
775...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 01:37:44.80 ID:xiHiD2JN
>>772
自分向けの評価と思ったのでレスいたします
評価ありがとうございます
下描きで裸を描いてから服を乗せました
服の着させ方が上手くいっていないか、体のデッサンがおかしいかもしれません
776...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 01:57:33.43 ID:ZBAQrRFp
>>770
分かりにくくてすみませんでした
イラストを元に描くといつも少し変わってしまうので…
完全な模写を目指してるわけでは無く
デフォルメの仕方や構図などを学ぶという名目です

一応元の画像も上げておきます
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1413277.jpg
777...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 03:02:55.68 ID:Qx1AHf0F
元絵も相当アレだな
778...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 03:41:48.37 ID:LP/ceTBN
http://tomoro41.web.fc2.com/s4.jpg
評価、赤お願いします。
779...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 06:27:23.43 ID:hrOsGClH
赤の方よろしくお願いいたします
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1413591.jpg
780...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 06:32:38.31 ID:j8kbyEY2
>>778
左足(上になってる方の足)の膝下が長すぎる
足首から下ももっと画面奥に向かった角度になると思う
それと、両目はそんなに大きさ違くならない
全体的に良く描けてると思います
本人がよければ上に行って良いかと
781...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 11:08:08.56 ID:WhAHyCiQ
上に行きたきゃペン入れしろみたいな感じね
782...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 12:37:57.73 ID:Cu75c8cX
>>779
黒でごめん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1413857.jpg

描いて思った点を言うと
・背筋が曲がってる
・右足の長さ短い
・右足の膝の皿部分の位置が手前過ぎる感じ
・両腕の長さが短い
・両肩の大きさ(?)  女の子の肩は殆ど無いと思って描くほうが自然になると思う
・背景が有ったので、なで肩ではなく右肩を持ち上げてます
・でか乳だと太って見えるので小さめにしちゃいました

以上です。
顔とかは上手く出来ていると思いますのでそのままでOKですよ
よかったら参考にしてください。
783...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 12:42:26.98 ID:Cu75c8cX
糞ほどデカイので(デジカメサイズ)適当にリサイズして見てね
784...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 13:49:36.71 ID:3uqTszkL
>>778
尻に相当する部分が長すぎる。
キャラが直立したら多分エラいことになる。
785...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 21:01:15.08 ID:8+hELMoU
>>778>>784
ご指摘ありがとうございます。
確かにお尻長すぎますね。精進します。
目の大きさは全く気付かなかったです。ありがとうございます。
まだまだこのスレで頑張りたいと思います。
786...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 21:02:05.29 ID:8+hELMoU
ごめんなさい。
アンカミス>>780です
787...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 21:39:34.91 ID:2xHFQj34
>>778
よかったら参考にしてください。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1414990.jpg
788...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 22:39:07.56 ID:g773kb50
地震のせいでこんな過疎ってんのか?
789...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 23:12:20.10 ID:+cZUsdsf
>>787
ありがとうございます!
是非参考にさせて頂きます!
790...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/12(土) 00:10:41.90 ID:af4HhRfE
>>758です
アドバイス下さった方々ありがとうございます!
>>774の図を見て、>>760>>761の意味を理解出来ました!
とりあえず、足元がおかしいのは分かったのですが
どう直したら良いか分からなかったので、分かりやすく描いて下さってありがとうございました!
見えない場所が見えるからおかしかったんですね

皆様のアドバイスを元に修正してみました。
http://b2.upup.be/UKa7IJv3EB
左手を大きくして、左腕は自分なりに変えてみたのですが
前のよりはマシになりましたかね?
791...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/12(土) 00:17:28.47 ID:RvhdApKF
792...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/12(土) 00:37:04.25 ID:+2DsG8XM
>>790
イラストの構図は大分良いとおもう

ただ他の人の指摘にもあるけれど、改善点は左手だけではないです。

一端迷路に入った絵はなかなか良くはならないので
この絵は置いといて別のことに掛る方が良いかも

形とかイメージを覚えるんで無く、『これはこうなっている』っていう
理論を持てれば体を描くのは簡単だよ
793...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/12(土) 00:44:24.31 ID:yY0AQI3m
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1415401.jpg

版権で申し訳ありませんがどなたか赤いただけないでしょうか
794...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/12(土) 00:55:45.26 ID:oEudFKHd
795...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/12(土) 01:25:37.81 ID:Itv8tTNe
796...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/12(土) 06:46:10.94 ID:dIsC1GFv
>>782
肩は悩んでいたところなので、大変参考になりました。
ゴツく見えるのを何とかしたいなと思っていたので…
背筋、胸、肩のポージングを変えたおかげで
スッキリして見えるようになりました
右足は冷静に見ると、かなり短かったですね…
組んだときの膝も、ピンとくる位置が分からなかったので
すごく助かりました
腕はあまり気づかなかったんですが、実際比べてみると
歪でしたね…
もっと身体のバランスを整えます
わざわざ描いていただいて、ありがとうございました!
797...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/12(土) 20:45:56.57 ID:u3h3tECd
誘導されてきました
もしよかったらご指摘お願いします

http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110312185357.jpg
798...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/12(土) 21:32:32.99 ID:TqgvEhhO
>>797
手が小さい
画風によって様々だけど、手を広げたら顔と同じくらいの大きさって事をだいたいの目安にするといい
799...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/12(土) 22:36:43.80 ID:zjzmaN9L
誰かが言ってたけど、本当に分かりきった指摘をする奴ってそこしか分からないのな
800...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/12(土) 22:37:43.90 ID:u3h3tECd
ありがとうございます!
確かに小さかったです、これから意識してみます
801...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/12(土) 22:41:07.57 ID:Q0cI+FXV
802...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/12(土) 22:53:46.49 ID:VCMriik1
http://www.pic-loader.net/picfile/7372.jpg

以前ご指摘いただいた者です

変更点
色塗りをいました
両肩、脚を変更
ジャケットが平面的とのことでしたので
影を濃くしました
(縫い目はやめました)

練習方法は
観察と基礎訓練を行っています

評価、赤してください
よろしくお願いします
803...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/12(土) 22:58:54.43 ID:K3hUjFQr
804...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/12(土) 23:03:34.44 ID:CtrPBf+V
>>802
ズボンの縫い目はあったほうがいいと思う
あと影がボケボケなんで迷彩っぽくなってる
805...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/12(土) 23:17:10.97 ID:VCMriik1
>>804
縫い目
わかりました

影についてももう少し勉強してきます

アドバイスありがとうございました
806...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/12(土) 23:31:26.92 ID:7mH8L+1i
靴だけ妙に立体感あるな・・・
807...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/12(土) 23:33:16.97 ID:FCEDcrlr
>>802
駄目なモンはいくら書き直しても駄目
そもそもそのポージングの意味がわからん

相手と戦うポーズなら
服の正面は相手向き
ワキはあけない
足は前に体重を乗せる  後ろ側には体重は残らない

平面的なのはジャケットじゃなくて絵全体
正面絵に側面絵を足す事で立体になる
正面から見える部分をいくら縁取ってもイラストにはならないよ 
808...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/12(土) 23:52:27.87 ID:0ni6Zqf0
>>802
全体的なバランスはいいからちょっと上手っぽくするテクニックをつければいいイラストになりそう。
服のシワとかまだこなれてないからちゃんと実際の服とか上手いイラストを見本にする。
シワの陰は上にもあるようにぼかしたブラシで描いただけに見える。黒じゃなくてウデの下側と同じ色で、いっそくっきり塗ったほうが様になると思う。
ズボンは縫い目というか、この服装ならスーツのような折り目があるのがいいんじゃない?
ポーズに関してはちょっと変わってるけど、この路線でフェンシングのポーズとか参考にしつつよりかっこいいポーズを模索すればいいと思う。
809...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/12(土) 23:57:11.44 ID:VCMriik1
>>806
どうやらぼかしがうまくいったようです

>>807
ポーズについてあまり深く考えていませんでした
以後考慮し描いてきます

立体についても勉強してきます

アドバイスありがとうございました

>>808
ブラシで描いただけ〜
ご指摘の通りです
色んな資料やいただいたアドバイスをもとに
次の塗り方を変えていきます

ポーズに関してもちゃんと資料からやっていきます

アドバイスありがとうございました
810...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/12(土) 23:58:15.60 ID:0ni6Zqf0
>>802
フィギュアだけど、「棒術」で画像検索した近いポーズ。
ttp://100bruce-lee.com/wp/wp-content/uploads/2010/04/bouvsyari2.jpg
811...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/12(土) 23:59:08.96 ID:vVLA7aDX
745じゃないが、>>746のお題を描いてみたけど、
なんか面白みがない角度と言うか構図?・・を選んでしまった気がします。

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110312235439.png

指摘・赤などお願いします。
812...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 00:01:16.17 ID:CtrPBf+V
>>811
手足が長い
あるいは胴が短い
813...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 00:02:36.18 ID:VPv2aeoa
>>811
可愛いな
左右の手の肘から先が寄り過ぎな気がする
実際やってみるとかなり窮屈
俺の体が硬いのかもしらんけど
814...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 00:02:38.70 ID:VCMriik1
>>810
なるほど・・・
フィギュアの参考資料か・・・

検索の際の参考にします
ありがとうございます
815...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 00:03:20.87 ID:0ni6Zqf0
>>811
パッと見。
ひざ下が長いので、ちょっとかかとを浮かせると小さくて可愛い印象も与えられる。
逆に腕が短くて肘をきゅっと体に押し付けてるみたい。もう少し肘をまげて広がったほうが自然。
もうちょっとでもう下手超過だと思う。
816...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 00:05:00.01 ID:zHvezqOk
>>802
確かに格好をつけるだけなら間違ってないだろうけど
敵をぶち殺す構えなら逃げ腰だよな
817...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 00:09:11.71 ID:QzpTEe0r
>>816
そこはどうとでも色んなシチュエーション、瞬間あるでしょ。大事なのはイラストとしてのイメージだし。
818...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 00:14:34.05 ID:9kC0so44
練習したいんでお題ください
819...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 00:18:21.92 ID:pdCTcPVJ
敵をぶち殺す瞬間のジャッキー
820...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 00:21:54.38 ID:O2vUbYoF
抱き枕風
821...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 00:36:53.15 ID:ePlVOh3h
>>819-820
敵をぶち殺す瞬間のジャッキー(抱き枕風)ってこと?
どんな抱き枕だよw

抱き枕はできればやってみる。。。
822...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 02:40:30.21 ID:0FULH27N
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1299951492815.jpg
影の塗り方、その他もろもろ指摘お願いします
一応↓線画
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1299951524243.jpg
823...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 02:46:47.87 ID:g1ksDXEg
824...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 03:06:28.74 ID:ePlVOh3h
敵をぶち殺す瞬間のジャッキー(途中描き
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1418020.jpg

どーしても眠いので、一旦うpしとかないと明日には投げ出しちゃいそうなので
お目汚しですが、うpさせてもらいます。。。

>>823
PC98のエロゲの香りがして僕は好きです。
825811:2011/03/13(日) 10:19:02.25 ID:D3U04O1b
>>812,813,815
ありがとうございます。手足の長さと、肘の位置ですね。

指摘されたからか、一晩たったからか、
今見ると足が長い上にデカくて逞しい・・・orz

自分でポーズを取って手の位置を確認するときにも、ナゼか
横っ腹の前に肘を押し当てるようにしていました。確かに窮屈ですね。
「男子は膝の上でグーにして、女子は膝の上でパーに(?)」とか言う、
かつて体育館で教師に聞いた気がするセリフを思い出していました。

女の子らしいポーズって言うのはよく考えないといけないですね。
かかとを浮かせる→ちいさい→カワイイ。さらには小道具(椅子)にもフィット
そんな高等な隠し味を意識して入れられるようになりたい。
826...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 10:52:06.79 ID:ZumFa7Ci
>>823
影とか表情的に部屋の隅で怯えてるシチュエーションに感じたんだけど、部屋の奥が遠過ぎるので水平線(アイレベルじゃないよ)を膝の変まで下げるといいと思う。

すういう意図の絵じゃなかったらごめん。
827815:2011/03/13(日) 11:31:45.18 ID:ZdYybU35
>>825
短いスカートだと特によく、座る時おんなのこはももの辺り(スカートのすそ辺り)で手を重ねておくよ。
そうやって手を置かれるとパンチラ見えないんだよね、困ったことに。

>>826
水平線はアイレベルでしょ。部屋の奥を近づけるには奥の壁と床の境界線を下げるってことじゃないかな。
828...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 11:44:55.63 ID:ZumFa7Ci
>>827
そういう事。絵に描かれてる水平の線って言うべきだった。
829...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 13:39:07.95 ID:jf5zb+X/
http://imepita.jp/20110312/780040

お願いいたします
830...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 14:06:34.42 ID:IBJU6ldb
下半身長すぎ、それと真正面で描くのは止めたほうがいい
831...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 14:25:03.50 ID:ePlVOh3h
ジャッキーできました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1418810.jpg

自分線画がかけないので、かわいい絵がかけません
新しいお題くださいませ><
832...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 14:35:10.12 ID:ZdYybU35
>>831
評価・赤はなしかな。線画じゃなくても可愛い絵は描けるんじゃない?
じゃあお題、アヒル座りしてる女の子。
833...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 14:40:16.53 ID:ZdYybU35
>>829
写真は正面から撮らないと赤もしにくいしねぇ。
基本的に線がテキトウな感じがする。どこがどれくらい膨らんで反ってるか、
長さ太さの割合はどうか、数字で把握する必要はないけど
なんでそういう形になるのか資料をよく見て良く考えて面倒がらずに描いたほうがいいと思う。
834...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 16:46:21.89 ID:908nQeoX
835...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 17:30:15.16 ID:ZdYybU35
>>834
とりあえず指の数くらいちゃんと描こうな。下でもうpしてるけど評価・赤も下でもらったほうがいいかと。
836834:2011/03/13(日) 17:38:39.74 ID:908nQeoX
>>835
いや、下の奴ら偉そうなこと言うだけで何もしないし、文句言うだけなんで・・・・
それに評価も赤もできない連中のたまり場なんで無理だと思うんです
こっちでしっかりアドバイスもらったほうがいいって言うか
やっぱり自分の環境変えないとダメなんで
無能の中にいたらいつまでも無能だと思うんすよ
あいつらとは決別してここでしっかり勉強したいんす
837...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 17:47:00.68 ID:ZdYybU35
>>836 それ言っちゃうなら2ch以外で考えたほうがいいと思うがw
838...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 17:59:53.23 ID:AFCfy5jw
>>824>>826-828
批評ありがとうございます
シチュはそんな感じです。PC98時代の監禁エロゲです

何かおかしいと思ったら、奥行きでしたか
部屋の隅なんだから、手前にしないとおかしかったですね。難しい
839834:2011/03/13(日) 18:01:58.41 ID:908nQeoX
>>837
やっぱりそう思いますか
金貯めて専門の学校に行こうと思ってるんすよ
今大学1年なんすけど大学やめて専門行くっていったら親父ブチ切れちまって・・
勘当されるかもしれないんで住み込みで働けるとこ探して金貯めるつもりです
840...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 18:06:58.66 ID:if0WTuHP
>>836
偉そうな事言ってるのどっちだよ・・・
841...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 18:07:01.08 ID:nBqtwumk
お題ください
842...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 18:14:23.92 ID:SUB+3vfo
お願いします
http://imepita.jp/20110310/829000
以前批評していただけなかったのでお願いします
843...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 18:19:43.29 ID:oIYdE3wo
>>836
まぁたしかにそれは一理あるな
いかにして叩くか、いちゃもん付けるかしか考えてない人が多すぎるのはたしか
というかこの下のスレ住人曰わく
あそこはレベル分けスレの一部じゃないらしいしな
844...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 18:26:48.76 ID:Vn7FIJ0Y
>>842
様子見でスルーされたんだと思うよ。上池。
つか漫画なら充分なクオリティじゃないか?
あえて言えばムエタイなら画像検索して参考にした方がいい。
845...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 18:30:57.71 ID:Rl5shf8W
177 :...φ(・ω・`c⌒っ :sage :2011/03/13(日) 10:00:13.23 ID:ONVxHZXd
(p)http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmojdAww.jpg
資料なしで自力で書いたらこうなりました。
自分が人をよく見てないことを実感。

834 :...φ(・ω・`c⌒っ :2011/03/13(日) 16:46:21.89 ID:908nQeoX
(p)http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmojdAww.jpg
評価・赤よろしくです


ん?
846...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 18:31:30.13 ID:ZumFa7Ci
>>842
全体的にはそれなりに書けてるから、後は手や足といったパーツ毎に練習して画力の底上げを図ってみては?
足が上手く書けるとかなりお得。
847...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 18:31:58.11 ID:gmlr2MVt
>>842
胴のひねり具合が明らかにおかしく、また左足ももっと内向きにしないとなんか座りが悪い
が、漫画なら許容範囲内でむしろ漫画としてどう絵を映えさせるかという所に眼を向けたほうが良いのでは
その漫画は絶対読みにくいだろう、たぶん。あとこだわりがないならもうちょっと絵柄を新しめに
個人的には可愛いと思うが古い、特に髪の処理と服のデザインが90年代以前なのでそこを変えるだけで大分良いはず
848...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 18:36:32.80 ID:HH5zhdV/
評価・アドバイスお願いします。

【題名】マッチョえもん
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1300008903269.jpg

849...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 18:39:54.33 ID:SUB+3vfo
>>846
>>847
>>844
ありがとうございます
悪いところは改善して修正してみたいと思います
あとぼく自身も絵柄が今風にかけないのが難点だと思っていましたのでそこも直していきたいと思います
850...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 22:34:04.50 ID:Qv7NYw3r
>>839
悪意でも何でもなく率直に言うが、この画力で専門学校いっても金の無駄だと思う。
専門だってそんなハイレベルじゃないが、はっきり言ってこんな小学生レベルの実力じゃ周りについていけなくなるよ。
親父さんの言うことは正しい。ちゃんと大学通いなよ。
851...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 23:12:11.19 ID:SHzyyU9M
>>834
たまにこのスレで赤とかさせてもらうけど
絵の上手さは努力するしかないし、努力すればで立派なものが描ける様になる

個人的に俺自身は専門学校なんて行かなくて良かったと思ってるよ
絵を仕事にする事考えたら、コストパフォーマンスが余りにも低いから
852...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 23:18:07.91 ID:4YJv+W1S
>>839
正直な事を言うと専門学校とか行かなくても努力次第で絵は上手になります…と下手絵師の俺が言ってみる
ただ努力をするかしないかは貴方次第
俺自身三年間描いてるけれど芽が出なくてずっと下手絵師止まりだけど頑張ってる
853...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 23:21:11.13 ID:UEwxxgT6
>>852
いいこと言ってるけど反応に困るだろw
854...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 23:21:25.79 ID:QMmk1rBp
絵師は美大卒の人も多いから、行けるなら行けばいいとは思う
ただし、親の金で行けるならね

そうでないなら、大学通いつつ余暇はすべて絵につぎ込むか
大学やめて仕事しながら余暇をすべて絵につぎ込むか
855...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 23:21:40.07 ID:eI0jcJAB
なんというか。


どうでもいい。
856...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 23:25:04.90 ID:WmSVHyXu
やる気あるならこんなスレ来ませんからね
857...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 23:41:13.57 ID:Gj+2N+He
オタ系の絵描きするのに美大とかほとんど関係無い
858...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 23:50:00.08 ID:USiWof7J
俺が行ってた専門学校(俺はIT系)にはマルチメディア科ってのが有って
デジ絵とかデッサンなんかも教えてたんだろうけど、99%がオタクって感じだった
そいつ等の真面目な会話を聞いた事が無いし、気が付いたらアニメ、ゲームの話をしてる
IT科の奴も結構マニアックだけど、自分達のテリトリーから出てこない感じが
ものっ凄い気持ち悪かったし、ちょっと怒りが込み上げてきたよw
859...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/13(日) 23:58:27.89 ID:k9KX/JeS
>>790です
>>792
アドバイスありがとうございます!
まだまだ人体の構造を理解出来てないので、難しいですね…
もっと勉強して、またチャレンジしてみます!
次はまた別の絵描いてきます!
860...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 00:21:51.07 ID:jn6GSX1E
>>839
他の人も言ってる通り、結局自分の努力次第
学校行ったって、努力しなければ上手くならない
あと、親に学費払ってもらってるんだったら、簡単にやめるとか言うもんじゃないよ
大学に入ってから絵に興味持ったのかもしれないけど、
わざわざ大学やめてまで専門行かなくても、絵の勉強はできるよ
861...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 00:27:32.17 ID:johg17SQ
正直このレベルなら一日で5倍(当社比)くらいに上手い絵を描けるようになるだろうが
仮にその100倍(当社比)上手い絵を描けたところで食っていけるとは限らないのでやめたほうがいい
862...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 00:29:34.05 ID:WEh5SL8x
専門学校に夢を見て、専門学校通う金を貯めるよりは
卒業までに絵描きの仕事につけるぐらい絵を頑張ったほうがいい

バイトなんかしないで学校とお絵描きに全力投球するべき
専門学校行く金を貯めるよりも、一枚でも多く絵を描いたほうがいい
863...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 00:30:46.25 ID:7LDsihm/
スレ民が一致団結して839を引き止めるとは
864...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 00:32:12.13 ID:WEh5SL8x
親の金で学校行けるってのはとても幸せな事なんだよ
地力で専門学校行く金貯めるぐらいなら
独学で頑張ったほうがマシなんだよ
865...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 00:38:23.47 ID:ceWAdORp
>>863
10数年前ならいざ知らず
今は良い教本が市販されているしね。
発信もネットでできるとなるとアニ系の専門学校の存在意義が……
866...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 00:38:24.80 ID:pXlAoHEC
>>851
ずいぶん偉そうだなー
神絵師様でつか?
でもここで赤してるってそんな上手いのいたっけw
867...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 00:41:35.02 ID:uziIRq0q
>>857
自分は関係あると思う。
オタ絵でも入学前と在学中では出来がかなり違う。
てか同じ専攻の奴らオタ率高いんだが
やっぱみんなそれなりに上手いよ。
868...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 00:43:26.32 ID:WvgaWhHH
貯金してる自分に満足して、お絵描きしないってのは最大の愚策だから気をつけてね。

ずいぶん前に話題になった、美大の漫画コースをネタにした漫画があったけど
専門学校はあんなもんだと思ったほうがいいと思うよ。

あれに通うためにお金貯めるって凄い無駄だと思うよ。
869...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 00:54:31.94 ID:7LDsihm/
お絵かきは所詮お絵かき
絵を描いてお金を貰う訳じゃないママゴトなんだから
870...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 00:58:53.37 ID:rwemSqwx
別にプロになりたいんじゃなくて
絵が上手いの自慢したいとか可愛い子かきたいとか
それだかの理由なんだから金なんか関係ない
871...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 01:01:06.43 ID:WEh5SL8x
大学やめて専門学校なんて考えてるって事は
絵で飯食いたいって事だべさ

ママゴトだからって全力投球出来なかったら
絵でマンマ食うための入り口にも立てないんじゃね?
872...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 01:01:20.06 ID:OG0tKi3M
専門は2年いくとすれば2年生になったらすぐ就職活動だから絵がどうとか言ってられなくなる
873...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 01:17:53.22 ID:u0KXSum9
>>871
プロになるつもりかどうかは分からない
単に上手くなりたい位しか伝わってこない
自分の進路をつらぬかないでふらふら道筋を変えるのは良い分けがないよ
大卒でイラスト描いてるやつだって大勢居るわけだし
将来を考えているというより、適当にやりたい事をついばんでるとしか
874...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 01:34:26.95 ID:guJmlwY7
自分の進路つらぬけてる人なんてはたしてどれだけいるのやら…
875...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 02:06:03.79 ID:MF5OSHN0
>>853
まぁ最近一日二日に一枚って頻度だから仕方ないんだけれどねw最近就活とかで忙しくて昔に比べるとモチベーションは落ちてるかも
何か線画が描きあがったら見て貰おうかな
876...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 02:31:09.76 ID:nFFyoogI
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1420998.png

下のスレッドで貼ったものですが、ひとつ上いってみたらとのご指摘を頂きました。
よろしければご指摘や赤ペンなど、よろしくお願いします。
877...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 03:39:39.11 ID:i7954HtX
もう一個下があるのか
878...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 04:02:46.10 ID:bAQ3r62R
レベル別スレは現在、普通、超過、下手、本下手の4段階が稼動
元々は上級、普通、下手の3段階だったが
上級が下行けのオンパレードで廃れ
普通、下手になったが普通でも下行けの嵐が吹き
普通と下手の中間が欲しいってことで超過が出来る
そのあとさらに下手な人が上げ難いからと本下手が生まれ
下手と本下手の中間も生まれるがあまり需要が無く廃れて現在に至る
879...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 08:23:11.75 ID:57hycXaB
>>876
下手超過に行けと言われたみたいだけどこっちに来て正解だよ。

指摘↓
首が無いのと瞳の位置が左右均等じゃないので治した方が良いよ
あと俯瞰ぽくなってるけど、頭と足で傾きが違うので少し違和感がある
880...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 21:40:59.50 ID:PgdRlxeF
>>876
首の違和感は多分襟首のカタチのせい。首の長さは俯瞰ならそんなもん。
もっと真上から見てる感じに描いたほうがいいかと。あとは肩とか顔のバランスも影響してるかも。
頭と足で傾きがちがうことは何も問題ない。うなずいたり見上げてれば当然変わるし。
>>879が感じるのはたぶんやっぱり顔のバランスとかのせいじゃないかな。俯瞰にしては口が上のほうにあることとか。
881...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 22:17:08.64 ID:bcIqx8nT
再貼
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1299951492815.jpg
色塗り等アドバイスお願いします
882...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 22:54:01.85 ID:UJvKX8u8
>>876
眼に対して口が小さすぎる所が気持ち悪い
883...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 22:58:27.68 ID:mGh15mk4
>>881
『足デカッ!!!!』と思った。
884...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 23:01:19.34 ID:OG0tKi3M
そういやこのスレで上げられてるような絵ってやっぱり高校生とか中学生あたりが描いてるものなの?
885...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 23:03:14.77 ID:WEh5SL8x
ここは18禁だから中学生はないんじゃないかな
886...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 23:07:22.27 ID:pXlAoHEC
お前らと同じおっさんだよ
887...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 23:09:31.44 ID:YXJK34f3
こんなところで優越感に浸ってどうするよ
まだ上は果てしないぞ
888...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 23:46:53.12 ID:57hycXaB
超過スレからはカラーが主体になってくるし、アナログ専の俺には必要ない場所ではある。
889...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 23:53:24.60 ID:ZGNXEhig
モノクロ・アナログで普通に行った絵師もいるのに…
890...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 23:54:49.44 ID:WEh5SL8x
モノアナでも上手くなったら追い出されるよ
891...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/14(月) 23:56:33.68 ID:YXJK34f3
モノクロアナログで普通以上って判定された人もいたな
892...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/15(火) 00:01:23.17 ID:k6VO7Szi
体の構造の参考的な意味で周囲の目を一切気にせずフィギュアをむさぼるように買い漁りたい
商業目指すとかそんなの関係なしに俗世間から隔絶された空間で
ただひたすら絵の練習していたい
でも現実はそうはいかない
超悲しい
893...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/15(火) 00:28:52.68 ID:umF2kJl9
894...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/15(火) 01:23:08.20 ID:C4ympTWa
895...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/15(火) 01:31:17.02 ID:v1fBfXaa
>>893
舞台設定が謎。どういう空間なのここ?

顔が斜めに歪んでるのも気になるし、手足が直線的で生身な感じがしない。
ベージュの長袖か肉襦袢でも着てるみたい。
896...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/15(火) 01:42:14.28 ID:v1fBfXaa
>>894
パッと見、骨の無いゴム人間みたいな印象。
右手の指にだけは骨格の存在を感じるけど、腕や肩とかがなんかぐにゃぐにゃしてメリハリがない。
首のアウトラインが髪に隠れてるけど、隠れた部分を想定すると異常に太いのがわかる。
あと左手がめっちゃ適当に見える。隠れてる部分にまで意識を向けて描かないと酷いことになるよ。
897...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/15(火) 01:50:10.46 ID:Ch4vgZXi
>>810を模写しました
指摘赤よろしくお願いします
ttp://imepita.jp/20110315/064550
898...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/15(火) 02:27:08.52 ID:/JFJl1eH
>>894
右腕(画面左の腕)が長過ぎてこわい
左腕も長い
首が太すぎる

好みの問題かもしれないけど、顔が長く
目と鼻の間が開きすぎていて、羊っぽく見える
899...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/15(火) 03:25:39.46 ID:v1fBfXaa
>>897
どうにものっぺりと平面的で、単純にアウトラインを追っただけになっちゃってる。
せっかく躍動感のあるお題なんだから、そこんとこ表現しないと勿体ない。
こういう動きのあるポーズを描く場合、目印と言うかポイントになるのが体の各関節部分。
元画像はフィギュアだし服の形状に惑わされてしまいがちだが
その下にあるであろう関節の動きを正確に捉えて、ポーズを三次元的に理解出来たら良いと思う。
可能なら同じポーズの人物を別角度から見た場合を想像して描けるようになるまで。
http://imepita.jp/20110315/114800
薄いけど○付けたとこを関節と想定して描いてみた。
取り敢えず細部はこの際置いといて、肘やら膝やらの位置を意識しながら描いてみたらば?
900...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/15(火) 07:30:40.34 ID:RjFiQSUn
http://imepita.jp/20110315/269310

評価・ご指摘お願いします。
901...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/15(火) 10:03:09.93 ID:kQGQOZjI
イメピタでの投稿は携帯でしか見れない→携帯で見ると画面サイズが小さくなるからよく分からない

解決策 PCで見られるうpロダを使う


見た感じバストアップ正面の絵

解決策 バランスが取れているから良いと思うが、評価し辛い
    色塗り、複雑なポーズも頑張ってみてとしか
902...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/15(火) 10:32:34.68 ID:nwlbWy9u
>>901
http://imepita.jp/20110315/316500
パソコンからみれませんでしたっけ?
評価お願いいたします
903...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/15(火) 10:43:04.86 ID:7VQGl3Ad
>>902
下行け、それか半身できれば全身描け
904...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/15(火) 11:24:32.27 ID:nwlbWy9u
>>903
したにあげると上といわれたんですが
905...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/15(火) 11:30:29.02 ID:4SPQEhod
>>904
まずは指先まで全部描けということよ
906...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/15(火) 12:03:08.92 ID:nwlbWy9u
>>905
あぁ 初めて笑顔をかけたから舞い上がってた
907...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/15(火) 16:51:49.65 ID:fCqpX4Yv
【pixiv】「閲覧数」などの合計を寄付します【募金】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1300170583/l50

1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(静岡県) 投稿日: 2011/03/15(火) 15:29:43.59 ID:LkLJSjAx0
地震起きる前から描き始めていたんですが、
せっかくなので看板娘にも募金に協力してもらいましょう。
ということで、投稿から24時間後の
「閲覧数」「評価回数」「総合点」「ブックマーク数」を足した数字を円に換えて募金しようかと思います。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17361925

タイムリミットは24時間後の2011年03月16日 15:04
めざせ百万円募金
908...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/15(火) 16:54:54.49 ID:RjFiQSUn
>>901
わかりました!ありがとうございます
909...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/15(火) 19:52:31.13 ID:RjXY2Y43
>>899
指摘ありがとうございました
左の人のみ再びアタリに戻してみました
躍動感と間接の動き、ポーズなどを意識したつもりです
ttp://imepita.jp/20110315/712700

赤指摘よろしくお願いします
910...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/15(火) 20:44:13.37 ID:wRar7+zi
躍動感の前にまずデッサンの方が重要
右腕は特に変だからもっと練習しよう
肩からどう腕が生えているか局所的に何度も描けばすぐデッサンは出来るようになる それは足とか首なんかも一緒
911...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/15(火) 21:02:07.07 ID:YgBW3bMN
912...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/15(火) 21:27:25.21 ID:XZ12kC+8
>>879-880
>>882
ご指摘ありがとうございます
当初上目遣いな感じに描こうと思っていたのですが、思ったより真正面を向いたような顔になったの敗因かと思われます。
頭がでかいのが上目遣いで描こうとしてた痕跡がうかがえるかと思います・・・。
瞳はそもそもこの色でいいのかなと、不安なままの提出で位置までまわりませんでしたorz
肩は・・・反転と正常を繰り返すとすごい悲しみを背負いました。
肩はそんなに丸く描かないほうが良いのかもしれないですね。
口は・・・鼻の位置が低すぎたのが原因ですかね。もうちょっと上にして口を大きくすれば良かったかもしれません。
913...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/15(火) 22:12:07.44 ID:v1fBfXaa
>>909
どのパーツが一番手前にあるのかを考察しよう。
もし真横から見た場合、近いのはどれで奥にあるのはどれか。

例として左の弁髪の人だけを描いたけど、むしろ直した方が良いのはブルース・リー。
脚の付け根辺りが特に気になる。
914815:2011/03/15(火) 23:14:37.68 ID:9hXTYMrj
>>909
最初のイラストと比べると随分人間のアクションになってていいね。
ただ自分が貼っててなんだけど、所詮フィギュアは間接とかおかしいから
あんまり厳密に模写するのも意味ないし今回の模写は一段落でいいんじゃないかな。
最初のイラストもイメージとして悪くなかったので今回の模写を応用して完成させるか、
あるいはさらに色んなアクションの練習してイメージ作りに励むかするのがいいと思うよ。
915...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/16(水) 02:45:25.45 ID:EykrfruT
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110316024258.png

変な違和感を感じてしまいます、どこを意識して書けばいいでしょうか
評価ご指摘お願いします
916...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/16(水) 14:07:13.93 ID:omXoNXux
>>915
極端ななで肩と、腕が炒めモヤシみたいにしんなりしてるのと
右手指が骨折してるみたいなところを修正したら良いと思うよ。
917...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/16(水) 14:29:50.95 ID:u2SsIz5r
右肩はそうならないはずだよ
よく考えてごらん
918...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/16(水) 16:11:09.47 ID:K63jJYSM
上へ行けといわれました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1430400.jpg

評価お願いします。
自分では手首から先がおかしいと思います
919...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/16(水) 19:13:38.33 ID:p+WlF7fM
>>916
>>917
ありがとうです!
確かに肩が極端に撫で肩ですね…
手、腕含めて、修正してみます!
920...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/16(水) 19:40:26.20 ID:/Ad8ApeQ
>>918
おかしい以前に手がドラえもんですので自分の手を鏡などにうつして見ながら描いてみよう
あと下半身が繋がってないように見えますね、裸の状態から描いてみましょう
921...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/16(水) 19:56:10.49 ID:z4Q6QhQz
922...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/16(水) 20:15:01.75 ID:K63jJYSM
>>920
ありがとうございます。
923...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/16(水) 21:27:42.06 ID:fwsG7Oq2
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110316212610.png

指摘を受けたところを意識して修正してみました
再度、評価ご指摘お願いします
924...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/16(水) 21:56:41.20 ID:QMcPyAE0
先ほどSAIでペン入れしていたのですが、どうも汚い線になってしまいます。
デジタルのペン入れがうまくいくために簡単なお題や練習とかありませんでしょうか?
お目汚しになるかもしれませんが、ペン入れ中の絵もうpする予定です。
925...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/16(水) 22:33:49.34 ID:34UC/Pbu
http://tomoro41.web.fc2.com/99.jpg
色塗り途中ですが赤指摘おねがいします
926...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/16(水) 22:39:22.86 ID:fZEf4J1X
なんかルパンっぽい
927...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/16(水) 22:44:09.23 ID:rqBFlQ3T
>>925
ウデ長すぎ。手テキトウすぎ。腕を上げる時は肩も上がるよ。
左肩、とがったところが肩だとすると肩幅ありすぎ。
目は白目の影が大きいせいかちょっと怖い。
928...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/16(水) 22:44:38.69 ID:N8t8IEDb
好みの絵柄だが左足が脱臼してないか?
929...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/16(水) 22:48:58.92 ID:YhsxDPtp
>>925
ペン補正の罠に嵌ってそうな希ガス
930...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 00:50:17.64 ID:hxkhM/pG
>>923
最初のより大分良くなったと思う。
まだちょっと気になるのが、胸から腹にかけてが薄くて小さい点。
頭が大きめなのと骨盤の幅がちゃんとあるために
間に挟まれた部分の貧弱さが目立っちゃってる。
もう少し大きく描いても良いんじゃないかな。
931...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 00:53:36.52 ID:LKCjGGEE
別スレでうpしたもので申し訳ないんですが
肩と腰、ウェストに違和感を感じます
どなたか赤や指摘などいただけないでしょうか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1432736.jpg
932...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 00:55:27.07 ID:hxkhM/pG
>>924
慣れるしかないんじゃないかねぇ。
SAIは描線滑らかに描ける方だと思うよ。
取り敢えずペン入れ中の作品を見てみないことにはなんとも言えないが
補正をかけすぎないとか、筆圧に気を使うとか、まぁそんなもんじゃないかな。
933...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 01:09:26.42 ID:hxkhM/pG
>>931
肩や腰がおかしいっていうより、首から下と頭がそもそも繋がってないように見える。
大きさが合ってないもん。張り子の虎みたいに頭がぐらぐらしそうな感じ。
顔をこのままにするならポーズを練り直し、ポーズこのままなら頭描き直しするしかなさそう。
934925:2011/03/17(木) 01:16:16.42 ID:oSOuxhMz
>>926
言われてみれば…

>>927
参考になります。
指摘ありがとうございます。
もっと手をちゃんと描けるように練習しますorz

>>928
ありがとうございます。
脱臼しちゃってますね。

>>929
完全に嵌ってますね…
935...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 01:22:01.41 ID:xRQEf1wG
エロイラストは世界が固定化されていて気持ち悪いだけだ
臭いからこっちに寄らないでくれよ
936...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 01:27:12.11 ID:aTx76baK
>>930
ありがとうございます!
その点にも注意して、書いてみたいと思います
937...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 02:11:23.80 ID:OAsIzmCy
>>935
何であれ他人の本気を馬鹿にするもんじゃない
938...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 02:18:19.46 ID:rFyr/9sG
939...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 08:18:06.87 ID:BsvsTZar
どいつもこいつも、本気と言う割にへったくそだなぁw
940...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 08:26:32.29 ID:nz0HnaQ0
スレタイ読んでからスレを見るべし
941...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 09:03:49.61 ID:hnpDmj5o
942...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 09:41:03.46 ID:MkwWs/Y1
>>941
萌え絵みたいには目指すところがはっきりわからないから、どういう絵にしたいとか
自分ではこうしてるつもりだけどとか、無いと評価しにくい。
943...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 12:20:32.77 ID:jOLrqEhM
>>932
ありがとうございます。

ペン入れしたい絵はこちらです。

ttp://imepita.jp/20110317/441740

立ち絵は一週間ぶりにかいたので自信ないです。
これに不知火舞の服を着させる予定です。
どなたかご評価をお願いします。
944...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 13:18:18.21 ID:CaQ+NkOL
おっぱいでかすぎ

最初に異形のイラストを学んでデッサンをしてると
その内それしかかけなくなる
「普通の人描きたいけど普通ってどんなんだっけ?」という事になるので注意
945...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 13:25:35.11 ID:eB5Xdnr6
>>944
勉強する気がないよね。
評価してくださいなんてもっての外だよ。
946943:2011/03/17(木) 13:40:48.88 ID:mHKa2m8d
>>944
不知火舞は僕の嫁のなので嫁以外描く気ありません。
人の家庭事情まで突っ込んで質問するのやめてくれませんか?
おっぱいはかなり小さく描いたつもりです。

>>945
毎日3時間絵の勉強してます。
あなたよりは上手い絵を描いているつもりです。
悔しい気持ちは分かりますが、批判されるならご自分の絵を晒してください。
947...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 13:42:14.05 ID:MkwWs/Y1
>>944 目はリアルではありえない大きさだけど、おっぱいはありえるじゃん。

>>943
大きさよりは胸からいきなりボールの形があるのが問題かも。
ナチュラルなおっぱいなら根元はなだらかで重力で下のほうが膨らむ形になるはず。
あとは好みかと。
948...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 13:44:15.58 ID:MkwWs/Y1
あら、あげちゃってた。
>>946
評価でさえないレスに噛み付いてもムダじゃね?
949...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 13:56:38.36 ID:u/FD4T3M
>>948
全くその通り

943も余程自身があるのか知らんけど、批評に反発してると評価はもらえないよ
950943:2011/03/17(木) 13:57:49.29 ID:mHKa2m8d
>>948
何を言っているのか理解できないのですが。
人を煽るのはやめてください。
951...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 14:03:59.91 ID:5GTfTOzs
自分の描いてるんは『絵』って言わんねん
ただの『落書き』って言いますねん
952...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 14:04:12.91 ID:SEJNWB3S
何故、ひとつ前のレスでこうしたら?
って言ってくれている人にさえ煽るのはやめろとか言っちゃうのか…
953...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 14:04:50.54 ID:MkwWs/Y1
>>950
なんか勘違いされたか。言い方を変えると
945みたいに、評価するわけでもなくただ文句言ってるようなレスにいちいち反論しても詮無いよ、と。
954...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 14:07:20.92 ID:1CKkRuXw
何調子に乗ってんの?>>943
955...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 14:21:13.62 ID:JQdzbrUD
ID違うから騙りなのかと
956...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 15:07:28.74 ID:kwmSpNTx
騙りでなく本人だという前提の元に言うが

一体何様のつもりか。
評価を頼んでおきながら相手に噛み付くなど信じられない。
>>944は別に間違ったこと言っちゃいないし
あんたみたいな人にはアドバイスなどしたくない。
957...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 15:27:57.04 ID:nz0HnaQ0
近頃の柿板の絵師ってこういう事言う人が増えてきたな
絵を晒す人が正義!みたいな風潮を作りすぎたのかね
958...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 15:59:18.14 ID:BIZtXUKf
異形絵を描きたいから異形絵を書いてる人に、
異形絵を書いてると普通の絵が書けなくなる!ってのがわからん

普通絵の練習に時間とられて異形絵が描けるようにならないことのほうが問題だろう
959...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 16:05:18.88 ID:jOLrqEhM
>>944>>947
ありがとうございます。
いつも言われるのですが、スレのためにあえて
デフォルメで描いたものですが、
やはりしばらく、リアルから練習したほうがいいですね。

>>945
確かに、おっしゃる通りです。
まだまだ勉強不足ですので、暫くは下のスレで、修業させて頂きます。
お目汚しを失礼しました。
960...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 16:09:55.91 ID:BIZtXUKf
>>959
悪い事は言わんからリアルもデフォルメも関係なく、
まず”自分の描きたい絵柄”で練習してけ

リアルだのそういった事はそれやる片手間でやってけばいい
961...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 16:18:07.62 ID:MkwWs/Y1
>>959 やっぱ上のは騙りだったのか。失礼した。
リアルかどうかは気にしなくてもいいけど、意図してるんじゃない限り「人に違和感を感じさせない」ことは必要かも。
それは単純に人体の比率だったり、理にかなったシルエットだったりはするかと。
962...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 17:47:59.01 ID:eRZPpiLs
例えば『犬のデッサン』を学び続けた人は『人のデッサン』は全く描くことが出来ない
正しく『人のデッサン』を学んだ人だけが崩して楽しむ事が出来るという訳さ
963...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 18:00:12.43 ID:MkwWs/Y1
>>962 観察力が磨かれるって側面もあるぜ
964...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 18:13:19.74 ID:G6GrmniK
>>962
つまり絵に幅を持たせるためにいろんなデッサンやれってことやな
奥が深いな
965...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 18:16:53.37 ID:2DhjVSEE
マジレスすると犬のデッサンだけを学ぶ人はいない
モチーフとして動物は難しいので犬の生き生きとした感じをデッサンできる人はレベル高い
だから犬のデッサンが出来る人は人もデッサンできるようになる
966...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 18:24:16.15 ID:lLuDkrOY
鉛筆デッサンと何も見ずに描く能力って直接つながりがあるのですか?
967...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 18:30:42.11 ID:7GsOLJ8J
無いね。描きたい絵の種類にもよるが
特に静物デッサンなんかしてても直接ここで上げられてるようなイラストの上達には繋がらない
ソースは美大卒の俺。デッサンだけ習っても金の無駄や
968...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 18:49:50.38 ID:5CyKcHgz
>>965
それは資料から絵にもって行く事が上手くなるって事だよね
写真を見ながらだったら慣れた人なら誰だってできる
人の形を正しく理解しろってことでは?
969...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 19:38:34.74 ID:dZ/f3fdT
>>968
> 資料から絵にもって行く事が上手くなるって事
ちがうんじゃね?デッサンで一番大事なのは観察。写真見て描くのを
デッサンと呼ぶのは違うと思う。逆に極端な話まったく絵を描かなくても
日ごろみっちり実物を観察してればそれでもデッサン力は付く。
970...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 19:39:07.26 ID:8am7Swwt
デッサンやってて良かった事
塗りが楽になった
ガンダム描くのが上手くなった
彼女が出来た
じつはニューハーフだった
むしろ神様ありがとうだった
971...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 19:59:37.87 ID:PvV4mgA+
>>957
晒す人が正義とか意味わかんないやね

ゲハの売上を見守るスレで売れてるソフトが正義とか
「見守る」スレだから売れても売れなくても見守ってりゃいいし

晒さなくても毎日お絵描きしてる人が正義だ
972...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 20:04:56.00 ID:hnpDmj5o
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110317200302.jpg
評価ご指摘お願いします。

>>942
萌え絵のほうが評価しやすいってことでしょうか。
色的にこうしたら見栄えがするとかそういうのでもあれば教えてほしいんですが
973...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 21:16:24.48 ID:oHL4/5eL
>>972
君がどうしたいのかわからないって言ってるんだと思うけど。
974...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 21:23:07.25 ID:AzQSTGqs
>>969
【何十年も見続けた親の顔を描け】って言われても描けないよね
脳みそでどれだけ分かってようが絵にする事が上手いのとは違う
つまり観察とデッサン力は全く別ものだと思う
975...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 21:29:42.00 ID:oHL4/5eL
976...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 21:51:53.97 ID:hxkhM/pG
デッサン力を鍛えるためには観察力が必須だけど
観察力だけ鍛えてもデッサン出来るわけではないよ。
自分の経験上では、静物や石膏、人物デッサンのスキルはイラストにも役立つと言える。
勿論平面構成や立体構成を平行してやってたお陰もあると思うけど。
言い方は悪いが、967はデッサンで得た技術をイラストに反映させてないだけではないかと推察する。
977942:2011/03/17(木) 22:00:17.49 ID:dZ/f3fdT
>>972
うん。973の言うように君がどういう絵を目指してるのかは、高いレベルで実現されてるか
または説明がないとわからない。萌え絵って理想としてることは単純でみんなが描きたがるから
コンセンサスもあってアドバイスしやすいけど、941とかヒントないと難しいなw
972は色自体は透明感あって綺麗だけど、見栄えあげるにも色んな方法論あるしねぇ。
萌え絵目線で言うとひとこと、かわいくない。

デッサンと観察力はべつものではなくて、デッサン力の1要素が観察力じゃない?
もちろん絵にするには観察力だけでなく構成・描画技術も必要なのは言わずもがな。
978...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 22:15:00.78 ID:ZeGWvI+B
>>972
厚塗りの指導はこのスレではやってないよw

色的には、明るくも暗くも無い色なのでピリッとしないところと
よく言う陰と影を使い分けていないので
単に色にグラデーションがあるなーとしか伝わらない

もしかしたら必要でないと考えているかも知れないけど
色と色との境界線を引くのは物凄い重要
仕上がりが全然変わってくるからね
979...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 22:53:51.27 ID:dZ/f3fdT
>>972を見て、こういうものが描きたいのかなと考えられること
・可愛い女の子が描きたい
・かっこいいスーツやポーズが描きたい
・SF/ファンタジーな世界観を描きたい
・やわらかい光の空気感を描きたい
・物語の1場面を描きたい
どれか近いものでもある?そんなことが分かれば
だれかがなにかしらアドバイスも出来るかもしれない
980...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 23:08:21.32 ID:j/97jEQV
>>979
「モッコス」でぐぐると元ネタが分かるかもしれない。
とはいえ自分も972がどういうものを描きたいのか聞いてみたいわw
981...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 23:09:35.41 ID:hnpDmj5o
>>977>>978>>979
難しいもので色々練習してるんですが練習が目的になっているというか
ほかの人にはたいしたことない壁にあたってるんでなんか色はこうしたら
とか構図はどう聞きたかったんです。
違和感の出ないポーズをまず描きたいなぁと
デッサンとか静物模写とかしてたほうがいいんですかね
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110317225619.jpg
982...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 23:10:00.00 ID:BsvsTZar
そんな事知っても想像での意見しかできない
sf自体の定義があいまいだし説明ありきだから強く批評出来るものではない
983981:2011/03/17(木) 23:21:29.61 ID:hnpDmj5o
上の絵は無視してください。間違って貼りつけたものです。
984...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/17(木) 23:26:51.42 ID:dZ/f3fdT
>>981
そういうアドバイスは普通スレに行けばもらえるけどね・・・
色とか構図を考えるならデッサンというよりは色面構成とかデザインの領域だけど
特に下手スレくらいの人は大概そんなこと考えずに可愛い女の子が描きたいだけだからなw
正攻法で言えば名画とか名デザインをたくさん見たりまねして自分の中にストックを作ることだとは思うが、難しいな。
で、それはそれとして何が描きたい、ってのが見えないと魅力的な絵にはならないだろうね。
ポーズだけならいくらでもお手本とかセオリーがあると思うけど、それも何を描きたいかだよ、結局。
かわいらしいポーズなのか、かっこいいアクションなのか、とか。
長くなった、すまん。
985...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/18(金) 02:12:40.32 ID:pQdqdW3C
あいかわらず下手糞の分際で能書きだけは超一流だなお前ら
まあ下手糞だからこそ口が立つんだろうが
上手い人は絵で語っちゃうから能書きの必要がねーからなw
986...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/18(金) 06:25:36.98 ID:yD54XOEy
そりゃ下手絵師スレだもん
987...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/18(金) 08:29:08.72 ID:2NcGFc74
絵で語るってちょっと意味解んないんですけど
988...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/18(金) 08:34:13.63 ID:KZuc3tp9
一応俺普通スレ民だけど評価とかはこっちでしてる
けどちょっと意味わかんないw
989...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/18(金) 10:03:47.59 ID:yD54XOEy
あれだ、男は背中で語る…的な感じで
絵を見ればその人の人間性とかを感じ取れる境地に居る人なんだろう

まぁそれは冗談として
要するに上手い人は口で長々と講釈垂れる必要なく
模範的な説得力ある赤で納得させるぜって事では
990...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/18(金) 10:30:07.12 ID:qDztrD2r
自分赤も時々するけど984の内容を伝えたいときに絵は描かんだろ
991...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/18(金) 11:05:22.57 ID:D5Qhcfg+
赤するとそれに噛みつくのがいるから
誰も赤しなくなって言葉だけになる悪循環
992...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/18(金) 11:47:07.58 ID:1QaemQxq
赤は描くほうもいろいろ考えるから難しいんだよね
まぁ・・・ 確実に自分が教えれるほど相手より上手い場合だけ描くよ
993...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/18(金) 16:11:44.13 ID:BMQv4l4q
今更ですが746を描きました。赤、指摘などお願いいたします。
何かオカシイ感じはするんですが特定できません…
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1300432159956.jpg
994...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/18(金) 16:24:56.43 ID:Md4sqUd5
参考までにパイプ椅子のスペック晒しとくねw
幅:440〜450
高さ:800〜815
奥行き:465〜480
座面高さ:455〜460
995...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/18(金) 18:08:05.51 ID:1QaemQxq
>>993
どんな小柄な女の子でもパイプ椅子よりは大きいわw
それにそんだけ顔は上手いのになぜ他は残念なんだ
996...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/18(金) 19:21:37.57 ID:WrG5A4Eh
上池。
997...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/18(金) 19:29:57.68 ID:mWpMLEws
確かに超過レベル
998...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/18(金) 21:24:09.00 ID:1QaemQxq
手が描けるようになるまでは下手スレでいいずら
999...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/18(金) 22:34:20.16 ID:fmZPzNVZ
上でいいよ
ここのレベルどんだけ上げるつもりだ
1000...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/18(金) 22:42:54.88 ID:JeEoUgSN
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。