【初心者】いい歳こいて絵を描くスレPart32【歓迎】
いい歳こいて絵を描く香具師の参加キボンヌ
いい歳こいて~
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい
こんな時、出会ったのがこのスレです
参加資格:オサーン・オバハンと自覚している大体25~上限無しw(年齢申告する必要なし)
参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい。馴れ合いすぎずマターリ大人な付き合いをしましょう
コテとHP或いはブログを公開すればなお良いですが無くてもOK
前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレPart31【歓迎】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1288177062/
保守
5 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/11/25(木) 22:17:48 ID:UPVQP6R7
>>4 あなたの描く娘さんはエロそうでよかですなぁ*^^*
目がいただけないがな…
気を悪くさせたらすまんね
ナースさんヒューヒュー!
批評依頼じゃないのに批評するのはいただけないw
(トップページの注意事項読んでね)
なんだ皆乙絵に忙しいのか。
よくあることだけど俺は3時間残業&冷たい雨に降られたもんで、
週末…頑張…る………カモ
>>4 ナースが喫煙とは退廃的で倒錯している
牛乳浣腸だってきっと罠で、本当は極太肉棒浣腸するつもりだろう!全てお見通しだぞ!!
∧∧ サァ、コイヤァァァァ!!
(д´* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
10 :
4:2010/11/26(金) 00:39:08 ID:4fzzY3Ci
>>5,7
エロいと思ってもらえれば本望です^^
>>6 気にしてないよ。ケバい化粧志向は治らない
>>8 乙絵ラッシュは未明~週末かな?風邪にご注意されたし
>>9 おチ○ポミルク浣腸ですね?保険利きませんよw
>>4 牛乳浣腸ってw
エロいなあ。俺もこれぐらいエロくかけたらなあ。
今年のヌーボーは舌先にチリチリくるのー
>>11 褐色一筋。頭が下がります。
>>13 ナースキターッ!!かわいすぐる
>>14 ひーひひひひひひ
>>16 美容院行くと時々やられるね
やっぱり営業サービスなんだろうかのう
それじゃ上の歯の治療の時は、もっと、こう…顔をうずめる感じじゃないと
サービスだな。初回だけ押し付けられて次からは押し付けられなくなった。
>>16 おれガチでこれやってもらったことあるわ
60くらいのおばちゃん先生だったが
>>16 歯医者で鼻の上にそれやられて吐くことも吸うことも出来ず、たぶん一生破れないであろう息止め自己記録を作ったわ
ここまでやられたら、堪能すればいいと思うの
>>23 もうナースとか関係ねぇw
変態だwすげぇうれしそうw
やだもうこのおっさんたちw
>>25 朝からなにを見せるwwwフイタじゃないかww
さすがに何年間も休日皆勤賞で1日中そういうネタを見せられると気の毒になってきた
>29
さすがにビビって汗かいてるなw
ビビりつつも萎えてない所が、この男のタフさ、偉大さが伺えるぜ…
タマの裏ってよお、歳取ると臭くなってくるよな
20代の頃は妙に甘い、やけにいい匂いがしたもんだが
はい
ずっと火星なのにチコー溜まらなくなるよな、いつ頃からだろう。
つい想像して気分悪くなってきた…
>>38 アニメ化されるのはいつですか!?
ずっと録画のスタンバイしてるんですが…
えっちいのはいけないと思います!
>>38 かわいいなぁ…
ワタシ今スランプ中でちっとも描けないデス
スランプって思わなければスランプにはならない!
お題くださいな
>>44 ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールちゃん
もうちょっと幅を広げて「いい歳らしくない魔法少女」
それはつまり魔法老女ということか
ロリババァももちろんありだぜ
日本語が読めてなかった
すんません忘れてください
普通に「いい歳だけど、らしくない」と読んだ。
ややこしいから、ルイズちゃんでいいお!
SUGEEEEwwww
でもロリっ娘になるメリットってなんかあんのかw
俺に大きなメリットがあります
メリットはないが股間にスリットはあります
>51
浪漫あふるるw
すでにあるものがなくなったことを強調する演出って新しい境地かもなぁ
なんでそのまま変身しねえんだよーーー!
おっさんが幼女に変身するのはちょくちょくここらへんで見かけたりするよ
小さくなるんなら服を破る必要がないような
だぶだぶ萌え~をご存知ないようですなっ
破れる服は散弾の如く飛んでくるぞ
横の猫は何の役に立ってるんだ?
これはファミリアと呼ばれる使い魔だな
一匹足りんぞ
ああ、街の遊撃手な
誘導?
このゼビオス野郎!
エビオスを飲むとお腹がやられるの
精力補給のためにはエビオスが欠かせないお年頃かw
どーでもいいけど2chネラーってエビフライAAとか好きだよな
エビフライって絵的にマヌケというかシュールというか、そんな感じだからだろうか
美味いからじゃなイカ?
>>70 最初に右端だか左端だかにBOM落とすとデッドコピーってメッセージ出るんだよなw
kawaiiiiiiiiii!!!
It's so cute!!
Hentai! Utamaro!
Ume u shi fue ta ?!
Honki su guruuu !! XD
Wow!Very GOOD!
omg!! i like your work!! :D
She is my wife!!
おいら、英語はわからんけど、
このスレって、こんなに外人がきてたんだな
国際的なスレだったんだな
だれかおいらの代わりに、聞いてくれ
おまえら、チンポ何センチ?
2メートル
それ感染しとるから
君達、給料いくら?
AB蔵逃げてー
そろそろ続けるのがきびしくなってきたな
よっしゃ、尻の流れか
>>88 撃てw撃ってしまえwww
血も青い
てめーらの血は
どろどろ、こってり
生活習慣病の宝石箱や~
痔に~はボラ(ry
ある意味、青子がUFOだがな!
50才のおっさんが描いてるのかと思うと背中がかゆくなってくるけど俺も好きだわ
!?
なん…だと…
女装男子とは流石、流行をわかってらっしゃる
姉さん事件です
わたしの兄がこんなにry
このスレの連載陣は飽きさせないな
>106
ハァハァ
この流れは大事に見守りたいw
そりゃすごい
結婚してくれ
>>112 まて・・・つ、作っただと?
自作ソフトなのか!?
>>114 これで完成じゃないのか!
4連休で仕上げるといってたのはできた?
>>114 悪魔どころかお助けにもレ○プされそうないやらしい肉体だぜ・・・
モンハンとモウコハンの区別がつかない俺に
絵で解説してくれ
>70
マックのエビフィレオくいにいこーぜ!
じゃぱにーずでおk
shimatta-- kisei ukai soft mo tuideni tukutte kitara
honbun Encode machigattetaaaa--- gomen ne orz
>>120 SAIの本スレで話題になってる奴は.NETの4が必要らしくて躊躇してるので
素のまま動くなら私も欲しい~
>>115 あれは色々気に入らなくなってきたので破棄か全て描き直しかの二択で
それにしてもラスベク変換とか文字入れとか皆多才だねぇ
いただいたYO!
使えたYO!
SAI使いじゃないから帰省鵜飼ソフトのほうが気になるわぁ
>>127 シベリア抑留中だけどこれだけば言いたい
SAIfon素晴らしい!!
kisei ukai softも4649m9っ`Д´)ビシッ!
>>127 *・゚゚・*:.。..。.:*・゚(,,・ω・)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
中の人などry
>>131 こいつがスーパーハカーの正体か
GIMP使えばいいお
>>120 このキャラどっかで見たことあるな
あなたの住む街に来るかもしれない人だったかな
首がちと気になったけどかわゆすなあ…
でも手で握ってるのは・・・
ひざサポーターか!?
微妙に線の太さを残すのが通ってもんよ(多分
ばんばらばんばんばん、ばんばらばんばんばん、ばんばらばんばんばんばらばんばんばんばらばんばん、だれが(おおぅ)つけたか俺たちは~、ひみつ(おおぅ)戦隊ゴレンジャー、ゴレンジャー(ばんばらばんばんばん…
JA○RACの方から来ました
母さん、おれ
雨が上がったら決死隊になるよ
中年だけどおかげさまで、スカルプ○はまだ要らないな。
まだ?
もう、じゃなくて?
もうはまだなり。まだはもうなり。
もうりもとなり
もう妹はいらないなり
可変モビルアーマーか!
でも脱げるんだろ?
それはなんかちょっとヤバいまずい結婚してくれ。
ええで
脱げないんだ・・・
安心したような、残念なような。
全力で空けておくしかないなこれは!
クリスマスに彼女と不倫デートして修羅場とかいう展開があるに違いない
興味はあるけどレンタルで済ませるだろうなあ
森雪は、もう…俺らの知ってる森雪じゃないんだよw
つか俺はキムタクが演技してるの見ると笑っちゃうのでw
公共の場では見ること無いだろう。
実写は叩かれてるけど、例えアニメでやったって食いつくのがオサーンだけじゃ金もまわらんだろう
キムタコなんて出しても若い層が上手く食いつくとは思えないしほんと誰得だわ
~ある日の居酒屋のオッサン達~
「昔見た、宇宙戦艦ヤマト。面白かったな~」
「じゃあリメイク映画でも作っちゃう?」
「おいおい、今時の若者はヤマトとか見ないだろw流石に無謀だってwwww」
「いや。若者に大人気のキムタクを使えばあるいは……」
「……実写か。たしかに若者に大人気のキムタクを起用すれば………いや、やっぱりダメだ。アニメを実写化してもイイ事なんて無いだろ?思い出せよ、鉄腕アトムを」
「……オールウェイズ三丁目の夕日って知ってるか?」
「ああ。あれは良かったよ。やはり、あの頃の日本は最高に幸せだったな。今はダメだ」
「あの映画……原作は漫画なんだぜ?」
「………おい、待ってくれ。もしかしてあの映画の監督を?」
「こんな事もあろうかと、オファーは済ませてある」
「なんてこった!後は大ヒットさせて全世界で公開するだけじゃないか!」
まほろちゃんの実写化だと!?
正直、実写ヤマトは微妙。
最先端技術wとかcg使い過ぎて軽いな
旧スターウォーズの方が遥かに凄い。
やはり日本はマンガやアニメ以外はまだまだだな
くっそくっそ、このロボット可愛いな!
とりあえず泡を流そうか
しかしこのアンドロイド、結構ひどいことをサラッと言ってのけてるな
黒そうだ
エロ以外も描かないと、と思って描くも筆の進みは遅く
息抜きにエロ描きだすと筆が超進む俺
これってトリビアになりませんか
どれ、そのエロ絵をおじさんにみせてごらん?
エロなんか描くとニヤニヤで顔面崩壊するぜ
舌出して描いてるよ
どれ、そのエロ絵もおじさんにみせてごらん?
こんな難しい構図を・・・
しかしこれは何をしてるんだ
これ絶対入ってないよね
柔軟体操
パワーボムからフォールの体勢に以降するとああいう体勢になr
お前ら失礼だろw
なんて言うんだろう、1+1は2って考え方で描くとぎこちない構図になる気がする
2つで1つみたいな考え方が必要なのかもしれん
それがまた難しい
密着感とか出すのむずいよね
対面座位マジお勧め
でも密着すればするほどおっぱいやちんこが描けなくなるのが難点
俺がエロ絵描こうとする時はちんことおっぱいを描きたい時なので
自然といつも似たような構図と体位になってしまう
そして体位がマンネリなのでシチュで工夫するようになる。
そういえば、エロ漫画家が描くのが好きな体位は概ね騎乗位だったが
やはり絵として胸や股間を含めた身体のラインを強調し易いからとの事
正常位だと描きたい場所が殆ど隠れちゃうって言ってたけど
なるほどなぁと思ったw
でもカメラアングルを工夫すれば男のケツしか見えない・・・なんてことにはならない
そして究極の手段、透明化も最早お馴染じゃないか
手元のエロ漫画パラパラめくってみたがやっぱ単純に画力の問題じゃないかな
透明とかフライングチンポとかファンネルとかビットとかインコムとか半透明とか邪道ですから…
どうやらお前とは一緒に酒を飲めそうにないな。
おまいらいい歳して結合部が見たいのか?
だがちんこ二本挿しみたいなファンタジーは透明化しないと難しい
まぁ上手い奴はファンネルとか使わないだろ
俺はプロ準拠で考えてた
カラーで透明化は凄く難しそうに感じる
いくつになっても見たいんだよw
AVで、結合部みせるために、バックなのに斜めから中途半端に入れてるシーンとか、
見せてくれるのはうれしいが、見てるこっちがじれったくなってしまう
もっとガバーッといかせてくれ、って感じ
だって本物見たことないし・・・
かーちゃんが旅行に行ったから今日は寿司だ
すいません 誤爆です
お題: かーちゃんが旅行に行ったから今日は寿司だ
エロイラストやエロ漫画はうまくなると思うし、
そういうのが描きたい人なら一日中行けると思う。
>208
やっぱりそうか、
エロマンガ読むのは大好きなんだが、描くのは向いてないのかもなぁ
とはいえ何だったら一日中描いていて楽しいのか、と聞かれると悩んじゃうんだが。。
>207
女体盛ってぜったいマズそうだと思うタイプと、やってみたいというタイプに分かれるのだろうか
いや、多分上手いとか不味いとかそういう問題じゃないと思うw
上手い不味いで言ったら体温が移ってしまう関係で普通の盛り合わせより不味い
あれはなんというか・・・一つの芸術?w
どうせ欧米風寿司なんだから、暖めても大丈夫なネタにすればおk
>>204 建築やってる奴も舌を巻く、俺の脳内立体製図力はエロ本によって培われた
頑張ればなんとかなるよ
どうでもええけど、女体盛りって寿司やのうて、お造りとちゃうんかいな。
消化も出来るとは精巧なアンドロイドだ
もちろんウンコもできる
ウンコの機能はオプションです
どう考えたって飲み込む機能はおろか食道すらないだろうに
ホウレン草食って謎の部位に詰まらせたオスメント君主演のA.I.に謝ってw
お前の言ってる事はツチノコ捕まえたって言ってるのとあんまりかわらんぞ
誤爆すまそ
ほーらおじさんのツチノコだよー
可愛いツチノコさんだね^^
おじさんがナメナメしてあげよう
くっそう、ツチノコとウンコを見誤るとは
>228
スカスレへようこそ
ヤマトは効果音が好きだった
デスラー戦法?のBGMが好きだった。
ちゃらららーちゃらららー、ちゃららら、ちゃーちゃーちゃーちゃ、ちゃーちゃーちゃーちゃ、ちゃーちゃーちゃーちゃ、ちゃーちゃーちゃーちゃ、ちゃん
ぱぱん、ぱぱん、ぱぱん、ぱらららららら~っぱぱー♪
って奴
このスレでの標準体位となった
誰がどう描いても入ってないもんは入ってないんじゃぁぁぁぁ(血涙
イクラ
おお書き込めた
ってまた20%超えかよ
すまん間違えた
239 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/06(月) 15:51:31 ID:+Tc/RJcc
ぐぬぬ
あー子供の頃よくやったわー
もうすぐでキン肉三大奥義ばりのスーパーホールドが完成しそうな気がする
裸組体操だなw
カラミがガミラスに見えた
むつかしい
おっさん臭くていい
>>247 うめぇええええ、天使めっちゃいい感じじゃないすか
その画力うらやま
>>248 単に描く時間が増えてるだけで昔から本当に変わってるのかどうかって悩んでるところだったり
>>249 これは入って・・・る?
しかし誰が言うでもなく自然とお題の流れになってるあたりさすがw
>>249 下の子の背中やべー。泡吹いてるから助けてあげて!
ある意味上の子も柔らかいな!部分的に…
洋物のエロっぽいノリだなw俺は好きだよ
>>249 お主、キングアラジンの娘だな!
…キングアラジンってこんなんだったの?
その昔見た、グドンに後ろから押さえ込まれ
尻をかじられるツインテールの写真を思い出した
>>250 時間掛けた絵が描けるかどうかは、
実際時間を掛けて描いてみないと判らないしいいんじゃね?
そこからそぎ落として描くにも別途練習が必要だけど。
旬な話だけど同人誌印刷の締切に追われてたりすると限られた時間の中でのクオリティーが計りやすいとおもうお
オチなし・普通にイイ話でなんかお兄ちゃんに嫉妬した
イイハナシダナー…なんだけど、なんでモデルが妹なんだよ。あれだけ、精巧な技術あるのに妹と瓜二つはないだろう。寂しいなら違う対象を選ぶと思うな~
どう見ても良い人だけど変態シスコン兄貴です…
俺の妹がアンドロイドなわけがない
ガイノイドだからというオチか
ナイスガイノイド
何この大将軍ガルーダスレ
めーるめるめるめるめるめるめ~
実はもうクリスマス絵を描き始めた
さて、今年はどの子をデスクトップにするかな
>>266 おいらは今から描いても間に合わないや ('A`)
クリスマス絵を描くことを魂が拒否する俺
ミニスカサンタには罪はないだろ
胸元開きでよろ
スランプを超えて久々描いたけどピクシブに流しちゃった…
森林伐採、温暖化、氷河の消失…
北方での環境破壊を人々に訴える為にもトナカイ少女を描くべきだと思うんだ
四つん這いでサンタに手綱で繋がれたりなんかしてね
このスレ的ならミニスカババァ(ロリババァ含む)が生まれても良いと思うんだ!
いや、別に。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
>>283 r";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;:;:;ツ'´ ミミ三三三三三三三_/
,/川川川川川〉'r''フ -ヒミミ三三三三三ィ彡ニヽ 『味』 Z・ こ
ィシ"゙゙゙゙゙''""""""ノ `´ `三三三三ィ彡彡'=/ で I.・ の
,〃_,, r;;;;;i ,' ..、,,,_ ミ三ニィ彡彡イく/ お P・ 味
〃、(ツ , u _二-、ヽ、 '´ (゚i,,ゝ、 三彡彡彡" | じ を・ は
/ `ヽ ;' ヽ, ' ,_,_,_,、、ヽ) ;'" '三彡彡' /| ゃ 持・
,r'""゙`フ ,ヽ、 ̄ ̄`゙゙'/ ヽ ' 彡彡シ , ` ヽ る っ・
i' / ヽ、 U / 彡ィ彡 !、_,∠ : て・
.| u 、rュ rュ ') / '`ヽ 彡彡、 ;;ヾ ノ . : る・
| ノ,=≡≡=、 u ヽ、_,つ ' 彡;;ツ ..:::i::  ̄ノ
.| ,イ /aaTヽ、ヾ、 i ...::::::::i:  ̄ヽ、
| リ| |r' ̄`゙'ーヾト、 lj (ヽ ..:::::::::::::ノ 彡 ∨ヽ/
.| ノ |.| r‐-,-‐┤ヾ、 >、 ..:::::::::::::/ ,,r‐;''"..:::::::::
| u |.| / / ,シ' /'"´ 'i .::::::::::::::::. , / _, '::::::::::::::::
.| ヾエエエエエ/ U ,i| ,"__} ..:::::::::::::/ / / ,ィ':::::::::::::::::::::
|  ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ_ノ´/ヽ : ..::::;::::, /:/ / / /;;;;;;;;;;;:-‐''''"´
', i||i / / ヽ、,,,__.::::ノ:::/// ./ ∠-‐''"´ _,,,, -‐'''"´
やだぁ、どんどん萎んでいく…俺…
>>277,283
ほほほ…特別に教えてあげましょう
私はあと2回変身が出来ますよ
>>291 いつもよりでかいオ○ホ持ってるとおもってた・・・。(w
一年分のオナホが入ってる
1日3個くらい?
アサルトライフル片手に戦場を駆け抜けようぜ!(`・ω・´)
肌のぷにぷに感がたまりませんなぁ
さすがに妹の部屋で育っただけあるな
どうやっても頭はよくならない
すべて環境のせいです
>>298 設定は14歳ですか?
頭のよいおっさんの脳とか
移植手術すると改善するかもしれないよ
アンドロイドなんだから無線機内蔵すればいいじゃんw
アンドロイドアンドロイド言ってるの見ると
ついつい「ロボット」と言いたくなるな、鳥坂先輩の気分がわかる気がする
>>301 前屈みでも見事に貧乳にゅ(ry
あー、こっちの伸びしろもあるもかな
コミポなー
知り合いで描けない奴が買うかもとか言ってたけど
その前に漫画にするネタがあるのか?と問いたいわ
そりゃ普通に描いた方が早くてイメージに近い物になるなら楽しくないだろう。
どっちかてーと原作者の才能発掘ツールみたいになるんかね
かほちゃんかわゆす
プリキュアって面白いのかしら
無印があまりにつまらなすぎて二度と見ることはないだろうと思っていたが
姪と一緒に見たハートキャッチは以外な程に面白かった。
姪はとりあえずプリキュアなら何でもいいらしい。
747 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 01:21:18 ID:mt1p2Jz20
幼女がいればプリキュアみてても普通だよね?
プリキュア見てても平気だけど幼女見たらアウト
幼女(姪)と視たらアウトだろJK
来年のプリキュアは期待できないうんぬん
今年は当たり年だったな…てぃんくるにハートキャッチ
名作だわな
>313 ちなみに来週は婆さんが変身してプリキュアになる。(まじで)
どうだ、見たくなったろ。
>>313 俺はあんまみてないけど、
フレッシュまではJC仮想体験。現実とはかけ離れたハプニング続発で、JSにしか通用しない。
ハートキャッチはただの娯楽番組。
後者の方がオッサン受けが良いのは自明。
よく、描きたくないときとか調子悪いときは描かないほうが良いって言うけどさ
それ本当だよね、何も思い浮かばない日に書いても大体終わってる
そしてその分翌日とかにも響いてスランプに陥りやすくなる
下手糞ながら思い知らされた
ただの娯楽って言葉で切り捨てるのはなんなんだよ
小学生の悩みとかを中心に解決して話が進んでる女児向けアニメ
と同時にターゲットに男の若者から中年まで入ってる
売るために作っているんだから男の若者もターゲットにしたりしてマーケティング変えていくのは当たり前
その努力をただの娯楽としてしか見ないのは偏見だ
本人は真剣に努力して絵を描いてるのを見て「ただの娯楽だね」って言ってるようなものだ
うわ・・・
プリキュアはステゴロアニメ
日常パートはまぁおまけみたいなもんさ
うpられたブラック見て俺も頑張ろうと思った中年の師走
>>325 反応の方向が違う気がするぞ
正解は「ハートキャッチもフレッシュまでも、どっちもただの娯楽」って事だ
娯楽を提供して利益うんぬんの裏方はまた全然別の話だぜぃ
>>323 ハートキャッチ以前、つーか初代からオッサン受けは良かったろぅ
それでもオッサン受けしてると思う要因は、内容じゃなくおじゃ魔女だからじゃないんか?
>>324 だが気をつけろ
描きたい意欲がない調子悪い時は描かない方がいいと思いつつ
すでに最後に絵を描いてから4ヶ月経過してる俺がいるんだぜ
やっぱり絵ってのは習慣性が大事だと思う・・・ダメだと思っても描かないと習慣性がなくなって
マジに描かなくなるぞ
描かなきゃと思うから描けない
少し視点を変えて
猫きたい、猫こうかな、猫いてみるか、猫き猫き猫き、猫けたにゃー
これでおk
> 小学生の悩みとかを中心に解決して話が進んでる女児向けアニメ
魔法でぶっ飛ばして元の姿に戻してるだけで、被害者達が自助努力で解決してる。
プリキュアは怪物退治しかしてない。
自分の場合は筆が遅いせいもあってか、デッサン練習のターンでは塗りやデッサンを全くやらず
塗り劣化、線劣化、線画のターンではデッサン劣化、塗り劣化・・・な感じなので休む気にならない
なんか強迫観念に押されてる感じ
4ヶ月なんてとても・・・
そういえばジャーパンさん最近見ないな
デッサン練習のターンでは塗りやデッサン>デッサン練習のターンでは塗りやペン入れ
に修正
ジャーパンさんならXBOX LIVEでよくピコーンて出現してるよw
ジャーパンさんはぼくらの心の中で生きている!
こうなったら俺がジャーパン描くしかないのか
まぁその内
下手でもいいから逃げずにきちんと描きあげるべき
何日かかってでも完成させることで得るものもあるさね
>>340 グサっときた・・・(´・ω:;.:...
手ね。
お姉さん・おばさん絵を描いているとき、顔周りやらおなか・おっぱいはすらすら描くのに
手や足の先になるほど小さくなって子供のようになる。
大きく描かなきゃと思ったら今度は張り手をされたらぶっ飛ばされそうな力士みたいな手に・・・・。
難しいよ。手足って。
手とか描くときは○や□で大きさを決めてから描けば破綻しないですわよ
全身絵描くときはパーツの大きさそれぞれラフで決めてから描けばいいのですわ
顔の大きさから大体の手の大きさを導けるのよウフン
>>342 完成形では乳首を期待してもよろしいのでしょうか
>>337 線を引くとき描きやすい方向に紙を回してるかい?
はい、いつもより多く回しております。
おはよううう
>>349 もっふもふ!新キャラうます!
プログラムできる人は尊敬するぜ
脳みそどうなってんだ
>>338 自分の場合、上手くいかないときはとにかく情報量減らしてる
つーか、上手いじゃん
>>311 よろしく!期待してるぜー
>>343 慣れるよー、頑張れ
>>350 僕は心が凍え死にそうです
巫女さんのレンタル料はいくらですか?
内臓脂肪で暖めてあげますよ
若い世代は消費意欲ないよw
誤爆しました。
お前どっかで若者面で代弁してんのか
そもそも幼女が大金もってるはずがないだろ
若さとは4歳まで。
俺の地元はロリババァだらけなんだが
>>359 なに?!
すぐ住民票移すから場所おしえてくれ
実はロリコンババアでした!
ロリコンババァ5歳児とロリータ4歳児の濃厚な百合展開だらけの町があるだなんて…!
俺の知り合いにペンタブ自体を回して描く奴がいた
真似してみたがメリットがわからなかった
まだ自分が回る方が・・・
円卓の中心にペンタブおいてくるくる回りながら絵を描いてる姿が脳裏に浮かんだぞ
「すげぇ…あいつ回りながら描いてる…!」みたいな
( ・e・)━( ・e)━( ・)━( )━(・ )━(e・ )━(・e・ )
円卓の絵師というやつか。
>>346 ご指南有難うございます。
イラストブックなどを読んでみて実行するのですが、さっぱり上達しないです。
よく自分の描いている反対の手を模写しろといわれますが、それでもおんなじ。
要領が悪いせいでも有ります。
>>370 そんなもんさ、毎日描いてりゃ少しずつうまくなるよ
と信じて6ヶ月目さ俺も。全然うまくなりゃしない
>>342 参考にさせて頂きました。
描いたけどやっぱり手は苦手だー。
もっとちゃんと参考にしなさいよ!
絵を描き始めるおっさんが増えたのは喜ばしいことだな
いや下手だが描いてるからそれでいい
描いてればいつか上手く描ける日がくる
>>377 せ→そ→たのコンボが結構ギリギリだwww
「せ」は裏返しなら袋叩きにされても文句言えないレベルw
>>378 あなたが買ったのはスマタですか?それともオナホですか?
>>374 はい、ごめんなさい
だってキャラクターイラストの模写以外の練習となるとなかなかやる気が起きなくて
インテオス4のSサイズが2万弱…
インテ3から今乗り換えるかそれともインテ5が出るまで戦い続けるか迷う
イントオスって乗り換える意味あるの?
そんな俺はイントオス2使い
描いてる途中で飽きちゃった、なんか今日は身が入らん
いい歳なんだから財力に任せてintious4 Comic Editionあたりどーんと行っちゃいなさい。
とりあえず俺は壊れるまでFAVOで戦い続ける
なんかもったいないし
俺はBAMBOOですバブー
絵は金がかからないところも気に入ってるんだ
せやな。
柱に括り付けられてても涙と床があれば描けるしな。
柱に括り付けられてても、つばとパンストがあれば足コキができるよ
店頭で一通り試し書きしてみたけど液タブ以外は慣れの問題って結論になった。
マルチタッチ液晶21インチワイドが¥2万台で買える時代に
今更ワコムの液タブを買うのは激しく負け組になりそうな気がしてならない・・・
買った次の月に他メーカーから使い物になる適正価格液タブが出たり
定価75%値下げとか来そうで
マルチタッチ対応液晶あるけどもう画面触るのはandroid端末くらいだわ
おっぱいみたいに柔らかいといいのにおっぱい
Princetonの液晶タブレットって安くて大きさが丁度いいんだがどうなんだろう?
誰か使っている人いないかな?
今Wacomの15インチの奴を使っているんだけど
液晶部が駄目になってきていてそろそろ買い換えたいんだよね
でもラインナップから無くなってしまった
21インチの23万のものかワイド12インチの10万円の小さいものしか
無いってなあ・・・
なんだなんだ?
かわいいじゃないか
ばんぶー買ってみるかな。
値段はそこまで変わらないんだから一番いいの買っとけよ
バンブーとインツオスじゃ値段全然違うじゃないかぁぁ
インテュ4で画像クルクル回したい病がぶり返したじゃないか!
すればいいじゃないの
>397
貧相だが、オジサンので良ければ…コクってくれ
にしても!、おっぱい持っているじゃなイカ!
アオリ、俯瞰の絵の描き方とかパースのうまい捉え方を勉強するには
どうすればいいのか分からないんですけども、何か良い方法ありませんか?
アタリのつけ方を見せてもらいたいです。よろしくお願いします
ぶっちゃけぐぐるのが一番いい
昔と違って今はグーグル先生が何でも詳しく教えてくれる
便利な世の中になったよね
ここでお勧めされてた、ヴォイニッチホテル買って来た。
…うちの子、ホモに射殺されそうwwww
グーグル先生で今日も一日が終わる
調べてもなかなか参考になるのが無いというか・・・
調べ方と自分の理解力の問題かもしれませんけど
パースの線の書き方とか良くわからないのでいつも適当でぐちゃぐちゃ・・・
皆それをすらすら描いているのかと思うと悲しくなる
むしろキャラの場合だと、パース線なんて描かないで
なんとなくのバランス感覚でそれっぽく見えればいいや程度に描いてるなぁ
ワコムの液タブ(小)を店頭で見かけてついフラフラと買いそうになったけど、
「まずは紙と鉛筆でまともに描けるようになれよ」と心の内なる声がしたんで
代わりにコピー用紙を1袋買ってきちまったよ。
紙とタブレットは違うということをこのときのボクはまだ知らなかった訳で...
紙と鉛筆より楽で良いぞ。
むしろ紙に描くなんて高度な技は
液タブ使えるようになってからやればいいとか思うぜ。
アナログすげぇ。
初代ファーボから友人のインテュオス2譲ってもらってそれでずっと使い続けているけど、
いまだにすらすら描けない。キャンバスと手元が別というのがどうもしっくりこない。
だから主線は紙に書いてスキャナで取り込んでる。
ごみ取りがうまくいかなくて、納得できる選択範囲になるまで1日費やしてしまう。
そんなにめちゃくちゃ緻密な線じゃないのに。
液タブがほしいなあ。
調子が良ければ見せてくれるのですか?
したちちの調子はどうですか?
ぱんつの調子はどうですか?
>>421 画像を拡大加工→2値化→孤点除去 でもだめ?
>>423 調子の悪い日はやっぱり立たないんですか?それとも色つやが悪いんでしょうか?
そういやうちのスキャナーはもう4年くらい埃かぶってるな。
ペンタブのサイズはやっぱりA4は必要ですか?
いいや
手首で描く人は一番ちっこいのでおk
肘で描く人は大きいのがいい
ちっちゃいバンブー買って馴染まずに大きいバンブー買った漏れは肘の人か
手首で描くけど大きめの方がいいぞ。普段使ってる紙のサイズが多分しっくりくると思う。
つうか小さいスペースで描きたい分には画像縮小で済むがその逆はどうにもなんない。
液タブについて聞かれると
「自分にはこれしか考えられないけれど、
かなり癖があって鉛筆で描くのとはぜんぜん違うので慣れが必要だよ、
それを言ったら普通のタブでも同じかもしれない」
って答えていたけれど
最近、配信動画で人の描くのをみて、主線引くのにアンドゥがめちゃめちゃ多くて、
もしかしたら液タブってやっぱり便利なのかも、と思うようになってきた
ちなみに今は2台目、WACOMのちっこいやつ使ってるけれど
画面の上下左右はカーソルがぶるぶる震えて使い物にならない
使える範囲は中央のかなりちっちゃい部分なので注意
前の機種は気にならなかったんだけれど、
解像度が高いせいでブレが大きいのかもしれないし
個体差かもしれない
まあ俺はインテュオス2もバンブーもファーボも大して変わらん
とか思ってるような雑な人間だからアテにならんかもな
一番小さいFAVO使い始めてすでに5年くらい経ったけど特に不自由はないなぁ
ちなみにアナログ絵やセル画描いてた頃は肘で描いてたんだけどね
なんだかんだで頻繁に使ってりゃ馴染むもんだなと思った
紙と鉛筆だって、幼稚園や小学校の頃から10年20年と使い続けてるツールだから
違和感なくすらすら描けるわけですよ
俺もペンタブ使い始めの頃はぐにゃぐにゃの線しか引けなかったw
最初のうちはトレスで構わないんで、毎日ペンタブ使ってたらだんだん慣れてくるよ
ペンタブ買って使った直後の絶望感は異常
俺のイントス2は買ってから1年半はホコリをかぶってた
>>434 同じく1番小さいFAVO使い、クリアブルーのやつで5年くらい使ってる
不便を感じたことはないな、あの食パンサイズで十分いける
ようは道具ではなく、使う人なのだろうね
…自分は道具に使われてるけどな!
興味あるのはビジネス用やアキで3000円くらいの安価で売られてるタブ
あれでもFAVOと同じくらい描画精度あるんだろか?
だったらFAVOが壊れたら、その安いの買うんだけどなぁと思う
俺の場合マウス描きから移ったから神ツールかと思った。
ちなみに最初は一番小さいのだったけど窮屈さを感じて少し大きいのに変えた。
↑リサイズすんの忘れとった。ごめん。
右下めっちゃにとるわ
悩むけどA5とかの小さい奴で良いかなぁ。
ペンタブはでかければでかい方が使いやすいよ
小さい奴だとちょっとストロークさせただけでカーソルがすごい動く
画面のカーソルの移動量と実際のストローク量が違うんだよ
大きい奴だとそれ違いが少ない(もしくは無い)
だから違和感が少ないんだ
まあ液晶が一番だと思うけど
画面に直接描けるのは楽だよ
慣れっていうけど慣れる前に挫折する可能性あるからさ
道具は最初から使いやすい物を使った方がいいよ
大きい家電量販店で試せると思うから
いろいろ試してから買った方がいいよ
つか好きなもん好きなように買えば1番いんだわな
後悔しても満足しても、自分の思うようにしたなら納得だ
そしてクリスマス絵は間に合わないだろうから乙絵か新年の絵の準備に入るわ
445 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/15(水) 23:24:38 ID:9HK1Hyk3
インテュオス3は頑丈だわー
いつも鍋焼きうどんやおでん鍋の敷物代わりに使ってるけど壊れる気配なし
おかげで買い換えられない
タブレットを鍋敷きにしてる奴とか初めて聞いたw
>>444 結局はそれが一番だよな
他人の言うこと聞いたせいで、みたいなパターンだけは避けるべき
自分で考えて自分で選んだならたとえ挫折しても悔いはないだろうし
俺は貧乏性なので「せっかく金払ったんだから捨てるのはモッタイナイ…」と
毎日ふにゃふにゃのトレス絵を描きまくりながら無理矢理体に叩き込んだw
>>425 以前やってみました。確かに中間色のごみは取れますが、
解像度Iを相当あげないと主線がたがたになってしまって、
滑らかな線が出ませんでした。
とりあえず塗りに入る前に、解像度は落とすんですが。
線300DPI→塗り150DPIでA4サイズ向け。
ペンで均一な線を描いている人がうらやましいなあと。
>439
ハラーうめぇなぁw
409もいっしょ? なんかさらさらっとあれだけ描けたらアナログやっても楽しいんだろうなぁ
>445
サイトいって下のソフトみたら
コミスタが、むこうではMANGA STUDIO って名前で売ってるのを知った
ANIME と ANIMATIONの意味が違うように
COMIC と MANGAの意味が違うってことなのかな
俺はファーボの安いやつ買う時ですら使わずに
無駄になるかもと思ってヤフオクとかで売るために箱とかきれいに残してた。
結局2年ほど使った頃ペンが駄目になり、どうせすぐ止めるだろうからインティオス買うまでもないだろうと
ペンだけ新しい奴を買ってさらに2年たった今、またペンが調子悪い。
そろそろインティオス?
欲しいときが買い時!!
え?
オリエント工業方面はずっと欲しいっちゃ欲しいんだが、買い時か?
買っちゃうか?
>>449 そうなるとコントラストを上げてから同じ処理しても同じかなー
線画抽出、あるいはアンチエイリアスとかもやってそうだしな
アナログ線画の人ボスケテ・・・・
>>455 でもこれが成人男性のミニマスサイズなのですよぅ
思わず角煮のオナホとバイブがセックススレをチェックしに行ったが何も起きていなかった
460 :
414:2010/12/16(木) 01:42:13 ID:p/ib/zKK
このスレまだ続いてたんだね(´・ω・`)ナツカシイ
帰ってきたい時にはそこにある
そんな暖かいスレなのです
僕にはまだ帰れる場所があるんだ…こんなに嬉しいことはない
\________________________/
o
。
。 ヽ从/
ガバッ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚Д゚;):. _ < なん……だ夢か……
r'⌒と、j ミ ヽ \_________
ノ ,.ィ' `ヽ. /
/ i!./
(_,. //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
`~`''ー--‐'
手土産なしかよ!!!!
務め帰りに無理言うもんじゃない
パパには失望したぜ!!!!
頭にネクタイ鉢巻き、手には寿司折り持って帰るのが礼儀だろ
黄色いハンカチぶらさげておきました
>>468 そんな昭和のお父さん的な人もすっかり見なくなったな
神様悪魔と知り合いでなおかつ全裸、趣味オナホ
冷静に考えるとただ者じゃないな
冷静になるまで気付けないお主もただ者ではないでござる
青いの=地球だからな。そこに棲む神や悪魔とは大家と店子の関係だろう。
なるほど服=オゾン層とかそんな感じか
これは月や太陽のキャラが出てくるフラグですねわかります
オナホ=オゾンホール
アクマかわいいよアクマ
もっと出番をだな
地球環境のためにオゾンホールを埋める簡単なお仕事です
破けちゃったけどな
裸、地球、オナホ、破る、から連想されるのは、、、太陽、障子、、、
はっ、いま話題の「太陽の季節」のことか!
これはずいぶん前から仕込まれた表現規制に対するメッセージなのである
な、なーんだ
どうやらやっと巻き添えのPINK規制が終わったようだ…今回は長かった。
おかえり!
手土産なしかよーーーっ!!!!!!!?
マジウケルー
>>489 うまいじゃん!っていっても本人は納得しないんだろうけど・・・。いいなーうらまやしいぜ
インスピレーションが沸かないのは、
自分で発想を「自分のできる範囲の事」に制限してるか、
もしくは自分の中からだけ発想を引き出そうとしてるか、
どっちかじゃないかぬ
気持ちの持ちようとか方法論である程度カバーできる
といいなあ
ぱんつみたい
タブレット買ったぜぇぇぇ。
中古だけどな。
__
つ \_/
ウッ
>>493,495
よし、おまいらにはパンを積むだけの簡単な仕事をしてもらう
>>494 あまりの描き難さに驚愕してる?或いはすんなり描けてる?
記念に描いてうp!
>>498 意外と描きやすいかもしれません。
酔っぱらってるので後日。。。
おちんちんを だれかかいてください。
ぼりぼり
ぱんつうぅぅぉぉぉぉ
『きゃー怪人ヴァギナーよ!チンコマン助けてー!』
「うぐぅっ…!?皮が伸びて…力が出ない……!!」
障子チンコマンを思い出した。
男ならpng一択
おお、すごいなこれ
絵チャ絵の利用幅がぐんと広がった感じ
俺も試してみたけど、上手く動かなかった。
「Could not find the main class:(実行ファイル). Program will exit. 」
って出てくる。
>>514 KWSK
OSとjavaのバージョンは何?
手数でなければ
>>1の避難所かついったーでリプ飛ばしてくれるとうれしい
なぜならPC規制中だから・・・
おちつけ
くそわろたorz
>>512 やめれww
>>514 俺の肛門もベクター化されそうです><
ところでSVGファイルって何に使うと良いのかしら
Illustratorとかに読み込ませるためのもの?
513の問題は解決したようだぜー
Javaのパスの問題ぽ
>>519 イラストレーターは独自のラスベク変換があったと思う
普通の人はあんまり使う機会ないなあ・・・
手作業のほうがなんだかんだ言って正確だしね・・・
パンチラもブルマもスク水も全てにハァハァ
やっぱJK最高だよな
脱がすか、着せるか、着せるならブルマの上か、下か。
まて頭にかぶるという選択肢を忘れている
凄いな、ブルマの汎用性はガンダム以上だ
いい出汁がとれるしな
なにげに肌の塗りがエロくなってる
俺が規制で描けないうちに、皆がどんどん上手くなっていく
お前さんは利き手を使うなとでも言われてるのかw
531 :
513:2010/12/19(日) 20:22:55 ID:i/hCaVQR
ああ線がちぎれている・・・orz
ポスタリゼーションルーチンがあまいのだ・・・
改良せねば
SAIを使ってみたけどペンタブの設定がめちゃくちゃだ
FAQ見て実行しても直らんしもとのペイントツールに戻すか
目が
ああ、本格的野球漫画のかほりがw
今と80年代が交わるとき…
物語は再び動き出す
このまえケーブルになったんだがどうやって地デジ映すのかなと思ったらビデオ入力から映してた
なるほどなーって思った。確かに綺麗にはなったけどうちのテレビ小さいし地デジはチャンネル切り替え遅いし
いいことなんか全くなかった、あと10年はアナログ続けるべきだよこんなに資源の無駄してるのにエコエコって…
Intuos4 Largeデケ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
2万で付属品ペン以外一切無しだたけど
>>543 4のlarge良いよね!
XLもあるが、机に置けぬ。
従来のシリーズより描き心地がスゴイから堪能すべし
>>541 これ袋にバイブ入っているだろw
そして中に挿っているよね。
淫乱和服サンタウェルカムだぜ!
474mm…横幅キーボードより大きいな
息抜きに描いた物の方がサクサク描けて、しかもしっくり行くって事あるよね
うん、あるある
/ r┴- 、 _,{ 〉,-、ヽ } / ', l ',
/ / / └─´ ̄ ̄ ̄` ┘ '、 ノ / }
/ 八 / / ゝ--イ / }
./ ′ ゝ / / l } ヽ l / ,′
{ l ' / l ∧ ム7、─ l } / /
{ l ! ! イ√lヽ / レ′ヽ l } }/ /
{ ヽ ! ! l '_ミ、 / 彡フ⌒lヽ1 // /
\ ヽ l l N〈 rイ }∨ { ´ リ ' l // /
\ ヽVヽ ヽ! 廴リ  ̄ // }{ / だ・か・ら♪ 私の全力♪ 全開魔法♪
\ V \ \w ` W ´_/⌒i / ∧
\ ノ `ヽ> ┌  ̄ヽ 人ノ/ }、 ー‐ ´/
∧_ノ / `ヽ、 V ノ /l ,/ }  ̄ ̄
(_ -‐´ r:‐:.、 r┐` ‐〒彡⌒!/ l ∧三三ミ 逃げずに ちゃんと受け止めてよね~♪
{三ヾ:} { { - 77∨ / ,′ ∧}:.:.:.:.:.:.:ヾ;
/:::::::ソ l | // / // 人  ̄ヽ:.:.:.:.:.ヾ;
///イ r- ゝ // /⌒Y / / / \:.:.:.:|:l
///1:| l /⌒} } ノ/ /  ̄/ / }二:.!
ゞ‐'' |::! ∧{ } } // / / ヽ:.:l:l
|::| H ゝニソ / , 〈 , ′ / ノ:.:.l:!
|::| 7イ / 〈 /ヽ ー─ニ<_/ ィ:´:.:.::::l:l
|::| 〈 / |  ̄| \ゝ、__ <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::l:l
|::| /ヽ/ !へヘ \:.:.:.:\ 〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::l:l
みんな、赤とかもらったらそのイラストを書き直したりする?
もらえれば、ね(;;´ё`;;)
赤次第
頼んでないのに赤されて、その赤にも納得出来なかった事があるから
対象が下手糞でも赤って何様かと思う
赤するの大好きな人っているよな
赤もらっても、その絵についての指摘だから・・・根本的なところは未解決なままになっちゃうんだよね
だから、そのイラスト直したほうがいいのか、直さないで同じようなのを描いてみるか
直さないと無視してるみたいだし、困るぜ
554 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/20(月) 21:18:27 ID:Gta1k7co
下手糞ほど人に教えたがる
自分の下手だと自覚している下手糞は文章で
勘違いした下手糞は赤をしたがる
赤って何?
556 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/20(月) 21:20:26 ID:Gta1k7co
元絵に添削、修正を加えた絵のこと
ありがとう
習字思い出したよw
添削ってわけじゃないけど暇人が絵をうpるスレで特徴のある絵を描く人がいて
住人が悪ふざけしたニックネームつけて追い出しちゃったなあ
その人の絵すきだったのに。゚(゚´Д`゚)゚。
勝手に赤や指摘されようが意図せぬ形であれ
その人が自分の絵で楽しんでくれたってことだからそれでいいや
どんな形であれリアクションがあっただけでうれしいわ
まあ勝手に赤もらったことはないけど
このスレは赤したりされたりするスレじゃないわな
ここで聞いても結論は出ないし、他所で聞いても統一した見解は得られない。
雑談所でネタフリしてみたら?
>>561 そうだよね
なんか変な話題を出してごめんちゃいな服
仕事や習い事なら添削も渋々従うが、趣味でやってる物を添削する気もされる気も俺にはないな
気分よく書いてるならそれでいいじゃない
赤ほしがる人がいないだけで、ダメって訳じゃないよね?
>>549 劣化してなければ赤参考に描き直すよ
貰った赤もデスクトップに飾ったり、印刷してトイレに貼ったりしてた
でも、死ぬほど悩んだり試行錯誤した後じゃないと
自分の場合はほとんど効果ないから、赤頼むこと自体少なくなった
年に一回くらい糞まじめに描いて赤下さいって言うことあるけど
いつも貰えるとはかぎらないんだよなー
絵の指摘って赤以外は意味ないと思うけどな
文章で腕がおかしいバランスがおかしいとか言われても理解なんて出来る訳無い
ここで見る赤ってほとんど人体に対してのみだから、絵への指摘じゃなくてデッサンへの指摘じゃない?
ここでいう赤ってのがほとんどそういうデッサンへの修正を指すものとしたら、絵への指摘はそればかりじゃないはずだけど
そういうわけで俺は文字の感想なども推奨する
しかしなんでこのスレでそんな話が出てくるんだw
ちゃんと仕上げてあったら、構図とか色塗りとかにも修正はいる事はあるよ
1キャラを特に意図の説明もなくポツンとおかれただけの絵だと
デッサンしか指摘することないものね
それ以上のことしようとすると別の絵になっちゃう
仕事でデザインに対する赤ならもらったことある。
そろそろ赤玉が出そうなんだが。。。
これぞいい歳の絵だ
574 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/21(火) 00:19:37 ID:9XrDNMYZ
いかにも古いオタク絵ってことじゃね?
あまり古い絵に見えないんだけど・・
あーなるほど!
すくなくとも新しくはナイわなぁ。
初登場の時から古いだレトロだ言われてたような
ところで、みんな一枚描くのにどのくらい時間かけてるもんなんだろう?
俺は趣味で描いてるだけで同人とかは一切やってないが、
一枚描くのにラフ~色塗り完成まで、長くてのべ3時間くらいなんだが…。
同人誌の表紙とかは15時間くらいかけるかな
>>578 すげーな、そんなにかけるものなのか…。
このスレってみんな同人やってる人とかなのかな。
同人やってる人はそこまで多くないかもしれんねぇ
昔やってたけど今はもうやってないって人も多い気もするが
>>577 落書き気分、絵チャとかだと1時間
ピクシブにあげるような絵だと2~3時間
いっちょ気合入れて描くか!って絵は6時間~気のすむまで(毎日1時間くらい進めて何週間とか)
作業自体は一日2時間くらいを2週間ほどダラダラとして
20~30時間くらいかな
縮小した画像をケータイに送っては仕事の合間にちまちまチェックして
帰ったら一気に進める感じ
携帯を人に見られたら辞職しないといけないハメになる
1時間でこれだけ描けるとかうらやましすぎて鼻血出た
一時間でこれはうらやましい!
あんまり時間かけちゃうと欠点や間違いがどんどん気になりだして描き直したくなるから3日以内、計8時間程度で必ずおわらせるようにしてる。アナログだと修正にも限界があるし
>>571で正味2時間くらい。
このあと背景やら修正やら4時間くらい使う予定
描ける時はテキパキ描けるが、描けない時はいつまでたっても書き直し地獄
そして大半が描けない時という俺
しかしこのスレはうまい人しかいない
多分、俺は二頭身とかそういうデフォルメ絵のほうが向いてるんだろうな(´・ω・`)
最近は某スレ見ながらだらだら進めて完成、という流れが多いかも。
>>586 >欠点や間違いが~
俺もまさにその通りだなぁ。
俺は「この絵は気合入れて描くとするか!」って前段階から気合を入れると
時間を掛けて描く絵だからより良い絵(一番良く描ける絵)を無意識的に考えるっぽく
なんの冒険もチャレンジもない、無難で面白みの欠片もない、いつかどこかで描いた絵にしかならないw
やっぱり絵ちゃやラフでザクザク描いて
その中で、この絵はちゃんとした絵にしたい、って改心の構図やポーズの絵を
時間を掛けて一から描き直してグレードアップさせるのが良いと最近気づいた
ヒトコマ10分か。早いなー。
ビクッが笑える
どうでもいいけどIDがBENZだw
みんな早いんだな
1時間や40分で、全身絵でしかも直立不動以外のポーズ
尚且つ着色まで・・・だと・・・!?
ああ、左手の指反対だった。
というかそれ以前にいろいろ。。
早描きはいいわけにしかならんから、練習ではありだろうけれど、
大事なのは本気絵でどれだけで書けるかなんだよねー
>597
直立不動でもたぶん時間はいっしょです
真っ裸ならもうすこし早くかけるかもしれないw
おいおい・・・みんなすごすぎだろ・・・チクショウ、早漏なら負けないのに
ここに晒したので一番短い時間で描いたのは一「日」かな。
「分」という単位が所要時間の計測に使えるだなんて、
俺は亜光速で移動中に違いないw
早描き参戦したいけど、タブペンが見つからないでござるの巻
なんかお題ください
するプーチン
制限時間つきだとゴミが量産されて終わってしまうw
ドッカン
ドッカン
/
/ /
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
______ヽ\ __________ / ______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |〉 〉 | | | | | ∠ おらっ!出てこい、
>>603!!
|  ̄ / | | | | | \___________
|  ̄| | | | | |
| | | | | | |
|. ロ| |. ロ|ロ .| へ |ロ. |
| | | | |l''ヽ/,へ \|_ |
| | | | | \/ \_ |
| | | | | | |
| | | | | | |
クロッキーやろうと思ってたはずなのに
いつの間にか一時間経って完成してないとか、アルヨネー
漫画を描きたいと思うんだけど、全然絵描けない人です(半年程度少しは描いてた程度)
漫画とかを描いている人で気をつけることとかあれば教えてもらいたいです
よろしくおねがいします
もう少し聞きたいことを絞ったほうがいいんじゃないだろか
このスレに漫画描きいるのか?もっと聞くのに向いた場所があるだろう。
つうか実際に描かないと問題点なんて見えてこないと思うがなあ。
すみません、確かにそうですよね
適当な文章を書いてしまってすみませんでした
漫画などを描かれている方の練習方法などをお聞きしたかったんです
特に練習などはされないのでしょうか?体の構図の勉強とかしかしていないので
漫画は描ける気がしないので思い切って聞いてみました。
うざかったら無視してください。すみません。
何日かかったって完成してるんだからいーじゃねーか
俺なんて全て計測不能だぜ
>>611 まず描いてみて、ラフでもいいから4ページだろうと1ページだろうと完結させるのが大事
あとはイラストだと模写が最初の一歩として有効なのはわかると思うけど
漫画もやっぱり何か模範にしながらやるのがいいと思う
イラストは描けるなら、まるっきり漫画模写ってのは退屈だろうから
既にある漫画の1ページ分の内容を、コマ割りや構図なんかを自分で考えて描き直すとか
ある4コマ漫画を、自分の絵柄で1ページ漫画に描き直すとかまずは内容だけ借りてみる、と
イラストと違って漫画ってのは
描きたくないもの、描けないものも、内容次第で描かなきゃいけないから
漫画を描けば総合的なスキルは格段に上がると思うよ
描けないものから逃げるんじゃなく、こう描いた方が面白くなるだろうなぁと思ったものは
下手でも描き切る事、これを繰り返していけば描けないものってのがどんどん少なくなるよ
4コマ漫画なら描いてた時代があるが、普通のマンガはないなぁ。
616 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/22(水) 07:44:31 ID:uRdM3lqe
>>610 この擦れ常連に通算100pは描いてる
超大物がいらっしゃるはずだ
だからどうしたと言われても困るが
40分で一枚絵とか
40分つーたらまだ硯で墨擦ってる時間だぞ
墨汁と墨擦って出す黒は違うよな
墨汁はにじむしな
二頭身なら1時間で塗りまで完成できる場合もあるが、
全身描いて塗ると2時間はかかりそうだなぁ。
エロ描ける人ってすげーな(´・ω・`)
時間も何も、最近は計測を始めることが出来ないorz
時計もってないのかよ!
623 :
621:2010/12/22(水) 12:13:10 ID:6nRaZAgR
100均でストップウオッチ買ってきて計るというのもいいかも。
ラップタイム付きだと便利。
タイムアタックかよw
なんだこの速さww 早送りじゃないの?
>611
まずは1ページでも2ページでもいいから、ネーム切ってみたら?
マンガ書こうってんだから、ネームぐらいは知ってると思うけど。
アクションが書きたいのか、心情描写が書きたいのか、
そういうものを書くときに、どんな構成、どんなポーズ、どんな吹き出しにすればいいのか
自分の画風とか実力とか見えてくるよ
そしてそのあとここにうpだ!(これ重要)
つまりシャアさんが描いてるってことだろ?
>>607 まて、いつから60分かとは言っていないじゃないか
ヤフオクで落としたペンタブが届いたー( ´∀`)
インテ1だが。
A4サイズでかいなぁ。
A4のペンタブ置くと机のスペースが無くなってしまい、
ついメシ食うときにペンタブの上に皿とか置いちまうんだよな
まあ、鍋を直接置く強者は珍しいがw
ペンタブ様をなんだとおもってんだwww
人間様の道具
ペンタブ様は飾っておくと
神絵師にしてくれるよ
ペンタブはお盆じゃねえよww
640 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/22(水) 19:04:53 ID:2WbqZHg9
ペンタブを飾っておけばみるみる絵が上手くなるゾ!
小さい頃空き地でペンタブ飛ばしたなぁ
ペンタブは卓上の国防総省
タブレットを濡らしちゃいけません
意外な事にタブレットは水洗いOK
ジュースを溢しても大丈夫
>>648 なん・・だと・・
タブレットとソフトになかなか慣れない。
とりあえず車とか描いて遊んでる。
マリアナ海溝でも10000チョイだから、他の皆が見る前に訂正するんだッ!
地球とは限らないぜ
絢爛舞踏祭の世界か
海底2万マイルか?
しんかい2000て、さりげなく古いな。
掘るなw
>>658 なんという分かりやすい絵だ
間違ってないことを納得させられてしまった
埋蔵金深すぎだろw
>>658 これが…っ!
徳川の…っ!
埋蔵金か…っ!
埋蔵金発掘が絶望的w
とくがわすげぇw
それでも…!
それでも糸井さんなら…!!
埋蔵金なら小学校で持ってくるようにと要求されたな
>>655 目だけ見ていたら「ドッキリシール」思い出した。
われながら古いな。
4分33秒は難しすぎていまだに弾きこなせない。
おいちょっと待て
あなたの名前はおいなのですか。
エンディングでパンチラするロビーナちゃん思い出した
カモノハシの雑学知識が増えた
あの頃の加藤夏希は神
大阪人はやくくたばらねえかな
>>666 うわようじょつよいーで糞ワロタでんがなwwww
>>666 英語表記だからルークって読むのに自分のコトと勘違いするルカw
それに○○受難曲の○○は受難した人の名前じゃないよ、ルカ姉w
そーだよなー
なんか描くかなー
マスを描きますとか禁止だからなー!
うっひょーっ!
清き流れ~に
生で食うときには日本海裂頭条虫に気をつけろよ
裂頭…なんかおちんちんを連想させる言葉だ
>>685 これは想定外の素晴らしいマスカキ・・・
こう・・・数人が同じ空間に居てって絵がかけない・・・
というかその前に色々とかけない訳だけど、パース理解力がないからどうしようもない
パースの勉強とか具体的にどうすればいいんだこれ、誰かエロい人教えて
パースなんてのは理屈だから、見た感じ違和感ない程度のバランスで描ければ
特に「パースの勉強!」って考えなくてもいいかもしんないよー。
んでバランス感覚が身に付くのはやっぱり立方体だな、うん
明太チーズ青じそおにぎり、ってのを食べた。うまい、気がするが、やっぱりなんか間違った味のような気もするのだ
すまん、誤爆ったwww
誤爆ついでになんだけれど
自分も立方体練習やったことがある
パースにしたがって、あちこちに立方体を積み重ねて描いていく練習
けっこうキツい練習で、
立方体見るのもいやになって、もうやってない。。
>699
どっかで見た練習法だった気がするが、どこでみたのか忘れた
そもそも、おいらのレベル見たら、効果があるのかどうかあやしいので
差し引いて、やるかやらないかは判断してくれ
>>700 うは、フリーハンドでやるのかw
IQテストの立方体の数を数えましょうを思い出したw
こないだ搬入した装置の電源ボタンが取れてなくなって下請けと揉めたの思い出したじゃないか。
>>705 ミクかわええ
そういえばこのスレだとあんまりクリスマスネタやってないね
>706
その手の書き方だったら、かすれ筆使うって手がある。
デジタルなら簡単
アナログでもできる、、、んだと思う。やったことないけれど
もちろん一本一本引くのとは違うので、好みになるけれど
実ずっとプーチン描いてた
でも公開する予定はなさそうだ
>>706 婆の癖に下着が小さいな。
髪はベタでいいんでない?
今の媚びている萌え絵も嫌いじゃないけどこういう少し前の絵柄とかの方が好きだな
最近は山名沢湖さんとかタカハシマコさんとかの少女コミックだけどあまり少女コミックの絵柄に寄りすぎてないのが好きになってきた
甘い物とかあまり食べられなくなったり年取ってくると色々好みも変わってくるなと実感してしまう
少女マンガの絵柄といっても色々とあるし
例示の方々は少女マンガの絵柄だと思うんですが
716 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/24(金) 14:32:45 ID:3D/fTarM
>>716 スパイクみたいでカッチョイイ
銘柄はペル・メルだっけ?
ググってみたが
前者はブレイドとかガンガン系列あたりに載っててもおかしくはない絵柄だった
後者はやけに細かったり妙に尖ってないだけで普通に少女漫画だった
少女漫画の絵柄も世代によって変遷がある
一括りに少女漫画と言っても共通認識には程遠いのか
そもそも雑誌によって対象年齢が分かれている件
>>723 なにをトレースしたのかわからないけれど
漫画だったら、
ただなぞるだけでなく、
入りとか抜きとか、
あるいは下書きはこうだろうとか
意識して書かないと意味ないよ
トレースを上げられても反応に困る
トレスは1ピクセルたりともズラさない気合いでやったほうがいいよ
塗りなら仕上がりが同じだけでなく
その作業工程をイメージしながらやると得る物も違ってくるしね
蛇足かもしれないけど
自分の絵でトレスすると作業効率をあげるきっかけになることもしばしば
自分の絵で、何枚かに一枚描けるような改心の絵(主に顔)なんかは
その顔をアベレージにする為にトレスして自分で自分の絵を覚える事はたまにある
そういや、俺トレスってやったことないな…パースどころかデッサンもロクに勉強してないや。
鱒とか描いてる場合じゃないな(´・ω・`)
>>724 ただなぞっただけでした。
顔のパーツ配置とか意識しないとだめですよね。
たとえば、絵を見ながら、真っ白な画面に描いたら、たぶんアンバランスになりそう…。
>>728 なんにせよ精を出すのはいいことじゃないか
鱒だけに
た・・・鱒
>>730 まぁ、描いてる年数だけは長くなったけどね(´・ω・`)
上のほうでゴッドイーター絵の二頭身描いてるのが俺だけど。
しっとマスクwww
トレースしたこと無いけど効果あるの?模写したほうが上手くなるんじゃ?
>>735 この人はこんな線の引き方してるんだななんてのは模写以上に効果があると思うよ
模写だとよく見てるつもりでも見えて無い情報が多い気がする
でもどちらでも本気でやらないと練習にはならないね
何も考えずにてけとーにやるなら、ただ真っ直ぐに線を引くとか真円描くとかの方が役立つと思う
トレースは好きな人がいるならやってみた方がいい
色々気が付くと思う
…ただし、事はエレガントに運びたまえ。
トレーズ様ぁ!
741 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/24(金) 21:48:21 ID:MfbI/qkJ
後、トレースは自分の手が動かないことに気づけるよね
模写だと無意識に描き易いように変えてしまう
みんな毎日たくさん描いてるの?
升?
なんでもやってみる人が上手くなるんだろうな
いい歳してプロ目指して頑張るぞー!
致命的なほど手と足が書けないぜ
749 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/24(金) 23:37:29 ID:3D/fTarM
背景ってどうやって練習すればいいのか
パース覚えるのと模写しかない?
スルー判定速すぎだろう
お絵かきの修行は他スレで。
ここで問題ない
758 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/25(土) 00:58:55 ID:xS7JzNbR
メリークリスマス
ファッキンの人
まさに、我々の業界ではご褒美です・・・ってやつだな
763 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/25(土) 09:14:37 ID:vguEqHgt
うちに来てくれ
雪がやばい・・・。
俺の地元も仙台だが・・・
帰る予定は無いな
コミケに行くからな、買い手側だけど
>766
盗人ワロタ
できた。今の俺にはこれが限界だ
クリスマス絵描いたけど惜しげもなくボツ!
>>773 上手くない俺が答えるが、
絵描きソフトによっては、『手ぶれ修正機能』みたいなのがある(SAIとか)と思う。
俺はフリーのPIXIAなんで、ないけど。
今日はうpが多いな♪
>>754 改善点が解ってるなら直せるさ
>>758 メリクリ!
親方バージョンこそこのスレ向きではw
>>763 サンタは官営だったのか!
>>766 外国でありそうな話だw
>>771 赤道付近のサンタ娘!?
>>772 このあと物理法則が発動します
>>773 ペンタブレットって最初は絶望的に線が引けないから
慣れるまでは使い続けるしかないと思う。
あと、長い線はズームアウトして引くこともあるよ。
>>772 背景が描けてる時点でえらいですorz
>>775 今回は褐色娘描いたつもりじゃなかったのにw
…赤道直下の夢人島で野生化していたことがあるという設定がある娘ではありますが。
>>775 とりあえずバランス取れる様になるまで
裸描きまくります。
>>774 AzDrawingとAzPainter2超オススメ。無料。
>>773 君の使っているソフトは?
SAIとかphotoshopとかイラレのパス(曲線ツール)つかう場合もあるよ。
コミスタとかSAIとか線の補正機能のあるツール+修行って人が多いかも。
何度も短い線を重ねて、消しゴム使って修正重ねてきれいにしている人もいる。
人物を描く時は曲線ツールとかコピーとかだと綺麗な線は引けるんだけど
卑怯な手な気がして気後れしてしまう
みんなツールで描いてたりするの?
>>783 卑怯も何も無いような気がする。
職人芸コンテストをしてるわけじゃないので、自分の気に入った線が引けるならどんな方法でも使う。
でも、いろんな考えの人がいるのも否定しない。
ドット打ちが好きで続けている人もいるし、イラレのメッシュでリアル絵描く人もいるし、自分の好きにやればいいんじゃないかな。
>>783 前述の通り、俺はpixiaなんだけど、
一度だけベジェ曲線使って線画描いたことがある。
しかし、卑怯というか『自分の絵じゃない』という感が強くて結局やめた。
786 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/25(土) 20:05:34 ID:sYJzUb5i
>>783 ストイックなのも結構ですが
道具や機能を上手に使うのも大事だと思うよ。
描き始めのうちは頭でっかちになりがちだけど
柔軟に取り入れていけばいいと思うさ。
>>783 Saiなら手ブレ補正を好みの値にして一気に引けば鉛筆モード(ベジェじゃない普通のやつ)
でも特に問題ないね。そのまま印刷に出したりしてる。
と言うか、Saiの曲線ツールが使いこなせない。
いっそのこと線を引かずに厚塗り派に転向とか?
変り種でお気に入りは「初音電撃作戦@pixiv」の人。
細線の色を重ねてグラデーションしてる。
今800作品くらいだけど作業を想像して軽く死ねるw
あー右向き難しい(´・ω・`)
反転ツール使っちゃうと上達しないからなぁ。
お、おまえら!
24日夜にはサンタ絵ほとんど投下してなかったのに
25日にはかったかのように皆で投稿・・・!?
こんな事なら休みだった昨日に俺もサンタ絵を描くんだった!!
手書き取り込みもしたいから格安スキャナを注文。
駄目すぎる。
そっか、みんな違和感なくツールを使ってるんだな
俺も使おうかな・・・
>>791 何で駄目?
自分は今でも手書き取り込みしてやってるけど。
cgのペンツールに飽きたときはたまに手書きで色鉛筆とか絵の具で塗ってるよ。
cgが普及する前から描いているのでそっちのほうが楽。
ただ、塗りは失敗すると戻しがきかないので慎重になることがあるけど。
そんなこと言ってたらデジタルは全部ダメ
アナログでも良い筆は綺麗な線引けるけど自分の実力じゃないから嫌だって言ってるようなもの
自分が納得できればいいんだよトレースとか素材勝手に使うとか社会的にアレな行為以外なら
>>793 ダメって言うと言葉が悪いですね。
すいません。
ペンタブより鉛筆の感覚が良いから~ってことです。
自分の練習不足なのにね。
>>794 アナログにたとえると、消しゴム使うと負けとか、定規使うと卑怯みたいな。
ライトボックスによるトレースなんて悪魔の所業w
実際に、
漫画家さんの生原稿にホワイトの修正が多用されているのをみて幻滅しちゃう人がいるらしいね。
ホワイトが足りないときはちんちんから出すよね
さすがに幻滅だわ
定規を使わなければ定規を使わないスタイルで技術が向上するし、定規を使えば定規を使うスタイルで技術が向上する
恐らくどちらもメリットデメリットがあるはずだけど、どちらが正解かは個人の選ぶスタイルに委ねられるかな
個人にはスタイルを選ぶ自由があるんだから人にあれはいいの?これはいいの?って聞かないで
自分でいいと思う道を進めばよし、大事な判断を人に委ねるな
>>797 ちんちんのが出なくなったら市販のホワイトを使うんだよ。
ペンタブが駄目なら液タブもいいよ
全てこれ一つで出来る
いつか同人誌やCG集売ってこの20万の元を取り返してやるんだw
そうなのか
本当はツールで描いてると馬鹿にされるような感じがして怖かったのかもしれない
箇所によっては使う事にするよ
ありがとう
>>796 おっぱい付近が修正液でもりあがっててすいませんorz
>>800 マジレスするとCG集は原価かからんから5作も出せば回収できそうな気がする
CG集にするよりゲーム方式にすると尚売れやすい傾向があると思う
一作一年×5
そんなに期間あったら買い替えてるなw
腕で描くって出来ないから手首で描いてるとどうしても下になっちゃう
いい線が引ける方向が正解です
転載は注意。
っつかトレスを上げてどうする
小学生でもできるぞ 恥ずかしいくないのか
千里の道も一歩からだからいいんじゃない?
>>809 SAIの手ぶれ補正の効果説明の為のトレスじゃないの?
トレースってちゃんと言ってるし、評価スレじゃないから問題ない
そうなのか ごめんなさい・・・
すいません。
元絵の方は消しました。
トレースして、まあまあきれいに描けると喜んでいるレベルです……。
横線引くとき、手首も固定で、小指外側をタブレットに載せて固定して、
親指人差し指ほかを動かして引いているんですが、間違ってますか?
>>805 線を引くのに正しいも間違いもないよ、良い線が描けるの方法が正解
一応基本は筆を立てて腕を横にスライドさせる様に描くのが
真横に長い線を引くコツだけど、俺は紙を横にして縦線にして描いちゃうなw
トレスも良い感じジャマイカ
前はアマガミっぽいののトレスだったけど
まずトレス元の絵を自分の物にしちゃうくらいの勢いで同じ絵をトレスしまくるといいかもしれん
黒猫なら、まずは黒猫だけをトレスしまくって、いろんな角度や表情を描きまくって
何も見ないでもその絵なら描けるようにしちゃうと
その後にゼロから何かを描く時の拠りどころというか、足がかりになって前へ進みやすいよ
SAIならペン入れレイヤーにかいて
ペン入れとか修正液のツールの中に制御点てのがあるからそれで線をある程度修正できるよ
別に線を綺麗に引くことが絵を描くことってわけじゃないから自分の絵を描いた方がいいぞ
ペンタブ触ったばっかで何も描けん!って言いたいのかもしれないけど
819 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/26(日) 00:20:35 ID:w0vwUOVe
gifかよww
ペンタブそのものの扱いに慣れるまではトレスで問題ないよ
好きな漫画やゲームのキャラを描いてるだけでも楽しいでしょ
最初のうちはとにかく楽しいのが一番
線がうまく引けるようになったら少しずつ次のステップに進めばいい
あくまでも趣味なんだから気張らずのんびり行こうぜ
さ、日も跨いだことだし
デスクトップを嫁絵から無地に戻すかな・・・
>>822 宗教ごちゃ混ぜ。(w
ついでに数珠もつけておくとよし。
60分に挑戦してみよう
いい年こいたどなたか。オラにお題を分けてくれっ
クリスマスに間に合わなかったサンタ(寝坊、ドジっ子)
御意
wktk(`・ω・´)
はいはい、間に合いませんでした間に合いませんでした。ファック!
>>773 アマガミ本スレにいた人かな?
よくここみつけたなw
腹筋が不足している
可愛いじゃないの
>>832 かわええしこれを1時間とかはんぱない、サンタさんうちにきてくれ
>>832 おまっ!
1時間でどんだけ完成度高い絵を目指してたんだよ、すげぇな・・・グッジョブだぜ!!
よだれとか寝起き感出てて可愛いなぁおい
次の瞬間の25日過ぎてて慌てる様子も見てみたくなる可愛さだ
逞しいけどかわいい。身長も180くらいあってほしい。
>>832 お題ありがとうございました。
まだまだ描きこみたいのです。しかし、時間がもうなかった!
25日過ぎてて、慌てて身支度して子供にプレゼント配りに行ったものの
遅れたことの謝罪と賠償としてパンツを要求されて
涙目になりながらパンツを差し出すことになり
その後、ノーパンの羞恥に頭がフットーしそうになりながらも
ちょっとドキドキしてしまう変態サンタ子まで妄想しました。
842 :
513:2010/12/26(日) 15:04:54 ID:9D4yS8G6
素晴らしい。こんな深遠なテーマが込められていたなんて( ; ; )
IDあぼーんしますた
>>839 俺、ボーパルバニーがどうやって首をはねてんのか
未だにわかんないんだよね……
平面より立体を見て描いた方が練習になると感じた。
849 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/26(日) 17:46:28 ID:mftdJWDm
かっけえ
>>848 なんてダメなサンタw
冬に角があるのはメスだからツボを心得ているようだ
ペンタブネタで1枚描いたが今は流れが悪いなw
>>832 朝日を感じるぜ!
>>836 太ましいw
>>839 こういうキャラなのか
>>847,848
お二方、塗らないと追い風参考ですぜ?
>>849 なにこれwロゴとか置いたらポスターとかなりそう
ああ、また指が反対だ
っていうか自分でやってみて確かめたはずなんだが、
おかしいの、おいらの頭?
>849
すげぇ、うますぐる!
色づかいもそうだけれど、筆の使い方、こんな風にかけたらいいなぁ。。
>>853 実は俺、世界樹はやったことあるけどWIZのボーパルバニー見たことないんだ(´・ω・`)
来年卯歳っぽいから、さっきの絵年賀状絵にしようっと。
>851
なに、冬に角はメスなの?
どんだけトリビア。。
じゃあ、普通のサンタはメスに首輪つけてひきづりまわすプレイなの?
>>856 メスを拘束して一晩中ひ~ひ~いわせるプレイですね
>>857 プレゼントは子宝ですじゃ~
>>859 さっきまでマグロだった彼女がイキイキしてる!
サンタの後ろがお留守だぞ
このペース、乙絵と新年え
今年もまた一つ歳をとったな
来年もまた一つ歳をとるんだな
若い時みたいに新年迎えるのもワクワク感もなくなった
親孝行早くしとかないとな
なんだそのペンタブ講座の本の巻末に載ってるような4コマはwww
普通にうめぇぇ
巻末に載ってちゃイカんでしょwww
お前らうますぎだろ、ゲロはくぞ!ペンタブにゲロはくぞ!いいのか?!
>>869 > ゲロはくぞ!ペンタブにゲロはくぞ!
2回言ってもそんな絵描かないから。
性夜すぎるw
何故か時間差で来たクリスマスw
いい歳になると、流行り物が数年遅れて自分の元に到着するからな
クリスマスだって2日遅れで到着もするさ
俺たちのクリスマスはまだ始まったばかりだ!!
・・・いい歳先生の次回作にご期待ください。
>>864 自分も2コマめにぶちあたっていて、ちっともスムーズにかけない。
もう本気で液タブ買うようにするかなあ。
でも他にも入用でなかなか踏み込めないでいる。
つまりひゃぁあぁんコリコリすりゅうぅ~で全て解決する
そのうち右手が見えるのが邪魔になってくるよ
その後に液タブつかうとかなりしんどい
>>878 一番やっかいなのは、右手と違う部分を見てるって部分じゃなく
右手のペンを動かす距離と、モニターで動く線の距離が一致しないってのも大きいかもね
なんにせよ、ひたすら描いてると慣れてくるよ
ちゃんとした物を描こうとしないで、落書き、ラフ程度の気軽さでいいから描いた分だけ慣れる
落書きで気軽に描ける絵チャでペンタブに慣れる人は結構多いよ
自分の定位置から手でカメラのポーズして
ディスプレイの視覚サイズとって手元のペンタブにも同じことして
両方のサイズを近くすると慣れやすいよ
884 :
878:2010/12/27(月) 01:39:01 ID:/+mHt/j3
初代ファーボの頃から使っているんだけどねー。
途中からインテュオス2に変えたけど。
絵描き初めて30年近くなるけど絵柄がばらついて安定しない。
>885
ついにおっぱいが身ごもったのかとおもったw
ますます独自世界に向かってるが、その調子で来年もがんがんいっちゃってくれ
>>885 俺は先日のボーパルバニーを年始絵としてブログに貼るぜ!
>>885 な、なんじゃコリャ。
朝からコーヒー吹いた!
もう少しすれば、兎でなく人間も乗れるようになりそうだな。
>>886 出産すると乳も張るから、あり得なくないな。
限度があるだろうがw
ドジっ子寝坊サンタが終焉した今
今日は自演失敗ドジっ子が赤面してバタバタする絵が流行ると見た
IDが被っただけだろ よくあること
まぁ、時間をおいて改めて自分の絵を見て、何じゃコリャすることはよくあるな。
描いている時は違うテンションだから
終わったことはさっさと忘れるのが大人
忘れないっつの
8年前のイブにビラ配りのネーちゃん無視したら
「まぁお前にゃカンケーねーだろうけどな」と
捨て台詞を吐かれたことは
絶対忘れないっつの
なんと鋭いネーちゃんだったのかと・・
>>894 大事な事だから二回言ったんですね
心中お察しします
自演煽った事に後悔した
荒らしてる訳じゃないのにすまんかった
何も言わないで絵を貼ってくれ
うさぎ絵描こうぜ
ど ぜ う
903 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/27(月) 12:59:40 ID:bSqfO9gW
う○ぎさんかわいい
んー、おなかすいたなー
作風が多彩過ぎて嫉妬したぞオラ
うさぎは寂しすぎるとうなぎになるよ
うさぎうんこウマイなり
もぐもぐ
下半身の描写を鍛える為にはやっぱ全体図を描き続けることが大事だよね?
実際からだの構図って皆は何度も描いて覚えた?構造はなんとなく分かるんだけど
正面から見たら、とか俯瞰でアオリで横から見たらって時に表すことが出来ないってのは
練習不足なだけなんだろうか
>>908 練習不足だろうし、脳内にイメージが少ないんじゃないかな?
もう見るのもイヤってくらいいろんな角度から眺めて
イメージを頭に叩き込んでさ、できれば触るのもいいよね。
人によって形が違うから、押したり開いたり剥いたり指を
出し入れしてみたり。さらに年齢や経験で色合いも違うから
こだわる方なら重要なポイントだね。絵じゃ表せないけど
匂いや味なんかも試しておくと見る側に雰囲気が伝わるかも
知れないね。貴殿の素晴らしい絵がうpされるのを待ってるよ!
って、話でいい?
絵の修行するには各ランクスレに行って具体的なアドバイスもらうと上達するし
もうそうしてる人もいるかも
>>912 あとは、ホームページやブログ、PIXIVなんかで人に公開する機会を作るのもいいかも。
具体的に評価を貰う目的がなくても、『見せられる絵を描こう』って気分になるし。
>>909 立ち絵だけやってそれを極めるのもいいって言われた事あるからそれもいいのかも
>>911 付き合っていただけてありがとう、やっぱり具体的なイメージが少なすぎるんだよね
たくさん体を描いてみることにする
>>914 ただたくさん描いても描けないよ
一枚の絵を何度も直してコツを掴む方がいい
>>915 何度も直して・・・ってことはどこかで赤もらわないとだよね、そういうスレでやってくるかな
1枚トレスして、もう一枚同じような図を描いてみれば分かりやすいか・・・
人に見せる前に自分じゃもうこれ以上無理ってくらいやってみたら
pixivは底辺だと逆にやる気が・・・
自分のお気に入りばかり増えていく
俺ランキングなんてかすりもしない底辺だけどpixivのおかげで
他人に見てもらうことを意識した絵を描くようになった
数字という形で具体的に自分の絵を評価されるシステムも
最初は不安だったけど今はモチベ維持に繋がってる
底辺スタートでも頑張ればいつかランキングに届くさ
でもあんまり無理すると届くのが先か、潰れるのが先かってことになるぞ
やり方と効果は人それぞれだからなー
人の目や評価を意識して対応できる人はどんどん晒したほうがいいかもだし
自分の欠点が見えない人は模写トレスや色んな絵を見るのがいいかもだし
自分の絵に妥協してた人はひたすら1枚の絵を突詰めてみるのがいいかもだし
話は聞かせてもらったぞ!(ガラッ)
皆で絵チャをやれば大抵解決するぜ
最近柿絵チャ使ってる人いるの?
1年ぐらい前は何人か見かけたけど
ランクスレ、pixiv、絵茶…
何この流れ。いい歳スレは草刈場か?
絵チャでここの人達の描き方を勉強させてもらいたい
馴れ合いには興味ない
馴れ合いってどの程度から馴れ合いなの?このスレ自体馴れ合いに近いと思うが
しかしこのスレは流れが速いこともあって、そこそこ描けててもタイミングが悪かったり
ネタがわかりにくいと容赦なくスルーだからな
厳しいぜ
いや、このスレ割とスルー率低いほうだと思う
俺が知ってる限りでは
ここは結構皆で拾ってる方だと思う
完全に全部拾うってのは無理だから、そりゃタイミング次第でスルーされる絵もあるだろうけど
他スレでの俺のスルーっぷりはとてつもないんだぜ
いや違うな・・・他スレだと俺の場合スルーじゃなかった、スレストッパーだった
なんで俺が絵をあげると、今まであんなに楽しそうにレスしあってた奴らが黙るんだよ!
まるで普段の俺はねーかよ( ´・∀・`)
ゴキ拓とるのかとおもったけど違ったか
あるある
明日から休みだから練習し放題だ。
おいらは馴れ合い求めてこのスレに来てる
おかげでいろんな絵師さんと知り合えて
刺激を受けた
でも、スレで馴れ合いたくない、って人も
尊重しているつもり
だから、スレのなかで直接馴れ合うことはないです
舐め合いたい
939 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/27(月) 23:15:56 ID:lWeaiMfg
しゃぶれよ
ほじる?
>>933 まるで今さっきの俺w
のろのろ出てきたんで余裕で撃退するつもりが、
PCの机周りで見失って気になって仕方がない
>>941 そのGはさっき俺が始末したから、安心して絵を描くがいいさ!
>>943 さすが対G武器・・・伝説級の冒険が必要な匂いがするぜ。
あの伝説の武器・・・Gスレイヤーの封印を解くつもりか!?
Gは人を見るらしい
何を言いたいのかというと、Gに対し積極的に殺意を示さない私の家においては
Gの動きは非常に緩慢なのである
Gが臭くなけりゃ見てみぬふりしてやってもいいんだがなあ。
北国の俺は未だにGを見た事が無い。
Gを退治しようとして新大陸を発見するわけですね!
そして、船にもぐりこんだ新大陸産巨大Gとの戦いが始まる。
この前北海道の友人宅に遊びにいったからこっそり10匹輸出してやったw
最近のGはずる賢く、ショップで売っているGスレイヤーでは通用しないものも多い
やはりベストは共存だな
共存は結構だが、あまり仲良くなると寝ている間に耳の穴に訪問した彼に鼓膜をダイレクトに引っかかれて悶絶する羽目になるぜ。
まさにG-SHOCK!
G行為が止まりません><
Gガンダムのビデオ見てた俺に謝れ!
そういえば通学路にいつも犬を連れたお爺さんが居て、
学校では「G-1」と呼ばれていたという…
Gでは無いが、障子の裏に1m近いムカデを発見した事がある
ギャワー!!とゴミ掴みで挟んだら、暴れまくってもうすげえ恐かったw
そんなにでかいのがいるのか。
最大でも10cmぐらいのしか見たことない
あまりのサイズにパニック起こしかけたよw
歩くだけで障子がバラバラバラ!!!って音するし
でかいムカデよりでかいヒルの方が精神的に来るぜ…
湿気の多い場所とかのブロックの裏とかにたまにいる2メートル級のやつとかこの世の生き物と思いたくないわ。
ムカデならこの前風呂入ってる時に50センチくらいの大物が出てきて死ぬかと思ったっけ…
お前らも気をつけろよ…
に、にめーとる・・・!?
子供の頃、コウガイビルの事をプラナリアだと思ってた。
だって、図鑑でしか見たことなかったし、矢印頭なんだもん。
おいちょっと待て。
2mのコウガイビルはいいとして、ムカデは日本最大種のアカズムカデで最大20cm、
世界最大種のペルビアンジャイアントオオムカデで最大40cmだぞ。
50cmとか1mのムカデって、いったいどうやって二次元の世界に行ったのか俺にも方法を教えろ。
>>957 海外産の大型種でさえ40cmほどなので、その話が本当なら明らかな新種だ
ちなみに普通の障子は幅が1枚90cmだからそれ以上に長いということになる
コウガイビル!?にめーとる!?いいとして!?
何当たり前のようにお前ら話してるんだよ(´;ω;`)
そんなの見た事ねぇよ、画像ググって後悔したぞ
あたりまえのことがあたりまえじゃない世界、
ぼくらはそんな時代に生きている
おまいら、原発の近くにでも住んでるのか?
1mのムカデ・・。
障子と比較して想像したら後悔した・・・。
>>964-
>>965 書いた俺も怪しくなったのでぐぐってみたが、気持ちいもんじゃないなw
でもまあ、ゴミ掴みで掴んだら両端がだらーっと垂れるくらいあったからな・・・
15cmオーバー級は見慣れてるから驚かんし
>>971 特大の個体なのか新種なのかわからんけど、こええw
研究者なんかより生息地に住んでる人の方が実態よく知ってるもんではあるから、
次見付けたら捕まえるなり動画うpするなり虫姦描くなり虫娘描くなりするんだ。
メジャーでどのくらいか計ってみた
1m級ってのはショッキング体験補正としても、70cmはあった・・・
ふむう。長年生きた生物は妖怪に変化するというあれかしら
>>972 まさかのムカデ娘とな・・・!!
正月前にして
町ではムカデやしめ縄が売られてたよー
1メートルを超えるようなのもあったよー
夢夏出ちゃんマジ蛇足!
脳内で擬人化してみた
取り敢えず、ガリガリ貧乳なイメージ
自分の部屋にも40~50cm級の百足がでたな
ふすまの梁にいて、パニクってキンチョール缶半分ぐらい噴射したが
下にぽとっと落っこってバタバタあばれまくり
いっこうに氏んでくれない
うちは両親ともティッシュで捻り潰せるぐらい
G耐性強いのだがママンがOUTで、
どんな虫にもびびんない親父が
びくっっっっっつっっ!!!
となったのを
はじめてみて、これは異常事態なんだとはじめて悟った
結局新聞紙をかぶせて、そのうえから
まっぷたつにちぎってようやく動きが沈黙した
その後、夕食に唐揚げにして美味しくいただいた
いくらでも酒が飲めてしまう珍味でした
>>977 マジレスするとムカデはゴムの味と感触がして
あまり美味しくないそうな
でも東南アジアかどこかでは
食ってたような・・・
>>978 濃い味付けをするんよ
大きめのムカデは結構ぷにぷにしてぞヾ(o゚ω゚o)ノ゛プニプニー
日本でも山間部なら今でも食べてる人居るかもね、蜂の子を食べる県とか
980 :
978:2010/12/28(火) 17:35:55 ID:+n3uTT1R
>>979 実話かよっっっwww
俺、節足動物苦手だから、食えるとわかっててもだめなんだよな~
175の佃煮だめだったしな
さくらえびと同等とわかってても
節足でも水産物は大好物なんだがな
ザリガニとか普通にボイルしたくなるしw
生息環境的にドロやドブやヘドロの実が入ってたり臭いが染みついてるから食えないだけであって
ザリガニ自体は他のエビカニ同様美味よ
俺はシャコがダメだ
見た目も臭いも無理過ぎる・・・
ヤクザはシャコを食べない 何故かって?それは…
沿海の消防団の奴も食わなかったなぁ・・・
死体の肉をシャコが好んで食うからだったっけ。
そのせいで水死体にはシャコがびっしりくっついてるらしいな。
カニも人肉は好むらしいが水底まで死体が沈まないことが多いから滅多に食わないそうだ
ところでここはいつから生物についての雑談の場に…
やべ、すげーツボなシチュエーションw
別にシャコじゃなくても魚でもなんでも水死体食べるぞ
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
ちぇ・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。