【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1...φ(・ω・`c⌒っ
(´-`).oO(ROMってたけどちょっと描いてみたいな・・・・)とか
(´-`).oO(他スレに投下したら場違いなふいんき(←なぜか変換できない)だっ
た・・)など
最下層の絵描きがマターリと絵をうpするスレです。
■自作に限ります。他人の絵の転載は厳禁。
■マルチポストの場合はひとこと断ってから。
■レスつけて励ましあいましょう。荒らし、煽り、頭の足りないコピペはスルー

■向上心のある人はぜひ「評価してください」といれてみましょう。それ以外は
批評禁止。
■議論は他所で。マターリsage進行推奨。
■転んでも泣かない。だされたご飯は残さず食べる。

前スレ 【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ41
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1273512420/

うpろだ等
二次元負荷分散用あぷろだ
ttp://www7.plala.or.jp/q9wfz3/index.html
Apple Loader
ttp://appleloader.bbsnow.net/
※リンクを貼る時にアドレスの「view.php?n=」を「picfile/」にする。
風呂だ
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/
2...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/18(水) 09:36:57 ID:J/pDXkKL
上達したら↓へ
【普通】レベル別スレ住み分け案内スレ13【下手】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1273896849/
下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 28
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1275752276/
普通絵師が絵をうpするスレ17
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1270961537/
■ヘタレ絵師がほぞぼぞと自作絵をうpしあうスレ8■
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1180324379/
落描き/ラフをまったりうpするスレ part2
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1145438049/
【ラフ】ちょっと一枚描いてみるか77【楽描き】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1273762484/
今日も('A`)レスをもらえない絵師('A`)スルー14日目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1263717053/
絵を描けない椰子が絵師を目指すスレ Part2
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1136469316/
他所でスルーや叩きにあった絵を晒すスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1142897807/ ←※現在dat落ち
3...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/18(水) 09:41:31 ID:J/pDXkKL
______________________ 
 ||【荒らし、煽り、晒しはマターリ放置で】      ||    , -.―――--.、
 ||                        ||   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
 ||○彼らは放置が一番キライ                ||  .i;}'       "ミ;;;;:}
 ||○彼らは常に誰かの反応を待っています        ||  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
 ||○彼らは煽りや自作自演であなたの反応を誘います ||  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
 ||○彼らは華麗にスルーして孤独死させましょう   ||  |  ー' | ` -     ト'{
 ||______________________ || .「
4...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/18(水) 09:42:16 ID:J/pDXkKL
   l_`ヽ...                     `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'
   /´。 `ヽ〉                       |    ='"     |
   {_ 々_゚ l   <いい加減学習しろゴルァ!!       i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
 と/ `7: /っ   シベリア送られんぞ!!        丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
  / ̄ ̄l                       ''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
  ∪ ̄∪                                ヽ、oヽ/ \  /o/  |

誘導
自作絵師が不満を漏らすスレ其の二十五
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1255222362/
5...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/18(水) 09:43:13 ID:J/pDXkKL
■よいしょ厳禁(よいしょとは自分でうpした絵を自分で評価する事です。)

他板
同人ノウハウ板 http://changi.2ch.net/2chbook/
半角2次元板  http://yomi.bbspink.com/ascii2d/

──専ブラによって表示出来ないかも──

ふたば★ちゃんねる
 自作絵@ふたば
  http://zip.2chan.net/11/futaba.htm
 自作絵裏@ふたば
  http://zip.2chan.net/14/futaba.htm

参考URL
萌える絵の書き方教えてくれ
http://www.moee.org/index.shtml
人を描くのってたのしいね
http://www.asahi-net.or.jp/~ZM5S-NKMR/

───────(テンプレここまで)───────────
6...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/18(水) 09:52:01 ID:J/pDXkKL
訂正

前スレ 【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ42
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1273512420/
7...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/18(水) 11:48:35 ID:vFNZkLuE BE:1031864292-2BP(1420)
>>1
8...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/18(水) 15:50:42 ID:P4BB0Vox
全然スレがもうすぐ終わるんだけど
正直意味のないレスしてる人達は次スレを立ててほしいだろ
9...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/18(水) 20:06:53 ID:QF2dtQVY
指摘・赤をお願いします。
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1282129410849.jpg

上は赤用に体のレイヤーだけ載せました。
腕や手や胸が中々上手く行きません。
宜しくお願い致します。

10...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/18(水) 20:46:45 ID:TMkpsgal
こわい
11...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/18(水) 22:53:11 ID:dZFBKxsJ
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1281470811989.jpg

初めてちゃんと書いてみたんですが、指摘やアドバイスをよろしくお願いします。
12...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/18(水) 23:04:48 ID:JMaf+Sim
>>11
手前のあんよが不思議な事になってる?
13...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/19(木) 01:58:16 ID:Wry9ojwX
マルチ
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae36360.jpg

手が・・・描けない・・・
赤、アドバイスお願いします

14...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/19(木) 03:19:21 ID:znhGsUMj
自分の手をうまく描けるようになろう。いろんな方向、いろんなポーズで。
15...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/19(木) 03:53:35 ID:0qzpKso3
>>12
なんか最初、脚を伸ばしてるのを書きたかったんですが描いてるうちに
曲げてるんだか伸ばしてるんだかよくわからなくなってしまいまして・・・

鉛筆画のときも腕を正面に伸ばした図とか苦手だったのでどのような練習を
すればいいでしょうか。
16...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/19(木) 06:48:26 ID:AAT9C4Jj
>>15
まずはそういうポーズしている絵や写真見て模写してみたらいいと思います。

全体描くより、パーツ単体で描く練習がいいんじゃないでしょうか。
足や手だけ描く方が、効率的だし、それだけに集中できると思います。
あと、練習は色塗り無し。鉛筆やシャーペンでするといいと思います。
17...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/19(木) 11:12:46 ID:DddkPhyK
>>11
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1282183634380.png
絵の中のコメに書き忘れたことを
胴を詰めたこともあって頭の位置はもっと下がるはずだけど
見にくくなるので赤は入れてないです
腕も赤線みたいに若干内側に曲げ気味のほうがいいかも
18...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/19(木) 12:15:16 ID:0qzpKso3
>>16 >>17
アドバイス、赤ありがとうございます!!!

>>16
なるほど、いつも書くときは全体しか書いてなかったのでパーツ単体で
描いたことはなかったんですが、確かにそっちのほうが効率いいし集中できそうですね。
頑張ってみます!

>>17
自分の絵が胴長になっちゃう理由がわかりましたw・・・orz
あとお尻は完全に見えないかなーとかおもって意識しなかったんですが、
本当に安定感ちがいますね。
足首の可動範囲ってそんなにないんですね。自分でも試してみましたけど
やっぱり自分の絵の角度にはなりませんでした。
人間の構造もちゃんと勉強してきます。
19...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/19(木) 13:46:56 ID:Wry9ojwX
http://www.pic-loader.net/picfile/065EPSON0032.jpg
赤、アドバイスお願いします。

手を練習しないと・・・
20...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/19(木) 15:54:08 ID:AAT9C4Jj
>>19
上でもいいましたが、パーツ練習されてはいかがでしょうか。
21...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/19(木) 19:05:13 ID:Wry9ojwX
パーツ・・・練習・・・?
22...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/19(木) 19:43:54 ID:n5MRTVD8
批判じゃなくて単なる疑問としてなんだけど、17みたいに両足をセットして
背筋を伸ばすのって出来るの?
やってみたけど自分には痛くて無理っぽかった
23...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/19(木) 20:40:57 ID:AAT9C4Jj
>>22
体固いだけかも。やってみたけど、
ポーズは取れても股関節痛くて維持できなかった。
股関節、背中の柔らかさがあれば不可能では無いと思います。
足を伸ばした方はキツイと思いますが、
膝を曲げた場合は特に無理は無いと思います。

マンガとかでありえないポーズなんていっぱいあるし、そんなに気にしなくていいんじゃないですか?
24...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/19(木) 23:04:17 ID:xAEMQCSp
>>17
これフォントはなに? メイリオかIPA?
25...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/21(土) 00:09:08 ID:ZInFNCoH
http://imepita.jp/20100821/001780
股、脚の付け根あたりがよくわかりません
アドバイスお願いします
26...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/22(日) 00:42:23 ID:NNoTIfJy
ご指摘お願いします。
体手足のバランスの赤とか頂けると幸いです。
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100822003845.jpg
27...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/22(日) 16:27:14 ID:vLs5fv1+
赤・アドバイス等よろしくお願いします。線、消しゴム跡等汚くてすみません;
ttp://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/3402.jpg

少し時間があいてしまいましたが、前回いただいた赤を参考に描き直した修正版です
ttp://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/3403.jpg


2枚ともですが相変わらず頭と体の大きさのバランスが上手くいきません
違和感なく描くには何かコツがあるんでしょうか? それとも描くうちに慣れるしかないのか……
手が小さくなるクセもなかなか治りませんね。難しいパーツで自信が無いせいかもしれません
28...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/22(日) 17:17:45 ID:uACYS8he
>>26
手足のバランスより、若干頭が小さいと思います。

>>27
納得するまで下書きすればいいんではないでしょうか。
自分が思うに、体と頭のバランスは特に崩れているとは思いません。
きっともっと頭身が低い女の子を描きたいんだと思います。
なので下書きでバランスとってから、描き込んでみてはどうでしょうか。

ただ2枚目は、左の子の右足は指の長さがすべて同じに見えるし、
なぜか外側に向かうほど長くなっています。
あと足の裏がこっちに向いてるのも少し不自然です。
左足は指が逆ですね、親指がこっちに見えています。

パーツに自信がないのなら、自分の手をいろんな角度から描いてみたりすればいいんではないでしょうか。
29...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/22(日) 18:22:02 ID:13+iAySc
>>26
胴と腰が長いかな
28の言うように、頭が小さいのが不自然に見える原因だけど、頭の大きさを調整すると今度は体の長さが目に付くと思う

あと、人間を書く練習なら、その人間を大きく書くようにしてみて
小さく書くとごまかしが効いちゃうから、どこが上手く書けないのか自分でも分からないし、それは赤入れる人も同じ。

30...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/22(日) 18:44:12 ID:qL3a279/
>>25
http://www.mahalo-seitai.com/archives/2008/02/04/015419.php
マンコは恥骨と仙骨の間にある。
この絵の姿勢の場合、骨盤はほぼ水平だと思うから、
割れ目は下側で殆ど見えないくらいでおk。

>>26
頭が小さくて手がやや長いけど、背の高い子はだいたいそんなものなので、
問題ないといえば問題ない。
役に立たなくて悪いけど頭身バランスは三次画像なり、
人の絵を参考にするのがいいかもw
あとは耳の位置が高い。何か汚いものを見るような表情に見えるのは、
俺が疲れているからだろうかw

>>27
自分の場合腕と脚の長さは未だに測って決めていますが何か?

基本的に頭を大きく肩幅を小さく描いているわけだから、
違和感が出るのはしょうがない。
手足を大きく描くと肩幅に対してでかくなるからね。
あと狭い肩幅に合わせて胸の位置を決めているので
決めてるので位置が高い。そのため胴が妙に長く見える。
手足が長いのはそのせいかもね。

…だた、同じようにバランスの指摘を繰り返されて、
今もそのバランスを貫いて描いてる普通絵師もいるから、
あまりバランスに拘らずに可愛く美しく描くことを意識したほうがいいかも。
31...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/22(日) 21:45:00 ID:GB0wbS8y
>>27
1枚目
腰付近の形が取れていない。足(太股)の長さが違うのもこれが原因だと思う。
肩から上だけ見てイメージする消失点のラインと、座っている壁(?)のラインが
違いすぎる。顔や肩などの見え方からして、座っている壁(?)のラインはもっと
水平に近くなるはず。現状だと左右の手の長さが違う。

顔と体のバランスについては、頭部を描いてから適当に下半身を描き加えてい
くのではなくて、最初から○等身のキャラを描くと意識してみては。
今回の2枚とも腰付近が弱いなと思うんだけど、hitokaku辺りを参考にブロック
描きしたりするとかして腰の形や向きを安定させると良いかも。
32...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/23(月) 00:53:28 ID:mdRfo1gW
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up124257.jpg

真っ赤に染め上げてください
33...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/23(月) 01:27:26 ID:0OnShny2
カメラで撮るのは良いが、紙が丸まっているのはいただけない。
34...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/23(月) 01:46:24 ID:WmZOWTsI
>>32
お褒めの言葉有難う御座います
35...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/23(月) 03:11:19 ID:FdMdBXvs
>>32
設定としては小学校低学年くらいの痩せ型でいいのか?
36...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/23(月) 20:53:20 ID:CvDczkxk
上のほうで他人の股関節を痛くしてしまった残念な赤野郎だけども
(ちなみに自分で試したら右つま先に体重かかりすぎでそっちが痛くなったよ。あとメイリオだよ)
>>27 の2枚目の体育座りの方だけ描いてみたよ↓
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1282563911654.png

手(手首から先)の大きさも難しいね
僕の場合こんな風にしてる

下描きのうちは、今あげた画像の真ん中の絵程度で済ませて
指はチョイチョイと線引いて、伸びてるか曲がってるか
どれぐらい曲がってるかをなんとなく匂わす程度でおしまい

そのかわり、下描きで他の部分を進めていって
時間を置いて見直しては描き直しっていうのを何回かする
描きこまないほうが試行錯誤しやすいし
最後の最後になるまで細かく描きこまない

ポイントとしては、手全体の向きに問題がなくて
手(手のひら/手の甲/こぶし)の大きさと
手首の太さ・腕の長さとのバランスが取れてればOK
向きやバランスがばっちり決まれば多少指の形が変になっても
それほど(あくまで「それほど」だけど)不自然に見えない・・・と思う
3727:2010/08/23(月) 23:30:21 ID:KS0dpqVt
皆さんレスありがとうございました。長文で失礼します。

>>28
特に低頭身で描きたいという意識はなかったのですが、
自分で描いていて1枚目は頭が若干大きく、2枚目は若干小さく感じたもので。
ラフの段階ではバランスはとれている(様に見える)のですが、いつも線を整えたあとで
バランスが崩れていることに気付いたり。
ですが少々の誤差であればあまり気にしすぎないほうが良いのかもしれませんね。

2枚目の足に関しては素で大ボケかましてました; こういううっかりは悔しいですね。
あとでちゃんと修正しておきます。

>>30
バランスも絵師の個性ということですね。あまり神経質になりすぎないように気をつけます。
いまいち自分の絵に自分で納得がいかなかったもので……

「狭い肩幅に合わせて〜」以下はおもに2枚目のことでしょうか? それとも両方かな
どちらにせよ胴が長いというのは以前別の絵でも指摘されたことなので、全然学習できてないということですね orz

3827:2010/08/23(月) 23:31:14 ID:KS0dpqVt
>>31
腰に関してはまさにご指摘のとおりで、今回描いていて最も覚束なかった箇所のひとつです。
ウェブサイト等で少し描き方を研究してみます。
壁ラインはキャラ優先で線を引いてしまったのが敗因かと。
まず壁があってそこにキャラが腰かけている……となるはずなのに、
今回はまずキャラがいてその尻の下にたまたま壁がある……というふうに描いてしまいましたので;

>最初から○等身のキャラを描くと意識してみては
そうですね。いつも頭部の大きさを決めてからそれを基準に体の長さを決める…というような描き方をしていたので、
はじめに全体の長さや比率を決めてしまってから描いた方が良いかもしれませんね。

>>32
とてもわかりやすい図解をありがとうございます。
肩から尻にかけてのラインは自分としても気になっていた部分で、ようやく疑問が解けました。
これでは確かに姿勢が良すぎて首が痛いですね。
前髪・左半身の髪についても、背中が丸まっていないことで肘や膝が前に出ていないことが原因みたいですね。
乳房位置や髪の厚みなども含めて修正時の参考にさせていただきます。

>手の描き方
指などの細かい部分よりも全体の向きやシルエットの方が大事ということですね。
指ばかりに気を取られていましたが今度から気をつけてみます。
3927:2010/08/23(月) 23:35:00 ID:KS0dpqVt
間違えました
>>38の最後の安価>>36です
40...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/24(火) 15:09:03 ID:B43HkuVR
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100824150714.png

髪型で迷いに迷って下半身断念…マウスだと絵が安定しないorz
41...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/24(火) 17:05:47 ID:0ku07yNi
言い訳じみたことは言わないほうがいいと思います。
42...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/24(火) 18:05:51 ID:t2pR4hi9
>>40
悪いけど評価・アドバイスの仕様が無い
下半身は描けないんだろうけどせめて腕描いてからどうぞ
43...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/24(火) 18:54:08 ID:xwCVxkZ5
評価・アドバイス依頼じゃないと思えば問題ない。
44...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/24(火) 20:14:18 ID:J7YviSKM
実際に評価を求めてないからな
45...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/24(火) 21:11:04 ID:9RCl6HMB
評価して下さいがないのは評価禁止じゃないっけ

>>40
変な味があって可愛いは感想だからいいよねきっと
46...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/24(火) 21:33:28 ID:qkd+gdxI
>>33
丸まって歪んでますね・・・すみませんorz

>>34
(・(oo)・)<ぶひぶひ

>>35
小学3〜4年生ぐらいのすらりとした体格イメージして書きました。
47...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/25(水) 00:28:15 ID:8kuue7lK
>>46
足が短いからもっとぽってりしたまるっこい幼女かとも思った。
48...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/25(水) 01:45:01 ID:e6l+GZW1
>>29>>28>>30
総じて頭が小さいみたいなので頭の中にあるサイズが間違ってるのかもしれないので
意識的に大きく書いてみようと思います。
表情はまあ、見下してる感じなのでまぁ、合ってるとおもいます…。

ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1282667711082.jpg
別の絵ですが頭を大きく描いてみたら単純に年齢が下がったみたいです。
また、色々吸収してから来ます。ありがとうございました。
49...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/26(木) 22:10:47 ID:Ngu5TbOI
http://ryudia.sakura.ne.jp/ furoda/src/1281794114571.jpg
アドバイスお願いします
50...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/28(土) 20:04:07 ID:ok0UvEiT
>>49
URLの表記を間違っている
51...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/28(土) 20:27:03 ID:WxDzPNDw
>>49
URLに、余計なスペースが入ってるね
52...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/28(土) 20:57:10 ID:+8dKJgT/
>>48
体、特に足がすごい上手いと思います!
それだけに肩から手にかけての表現に違和感があります
5349:2010/08/28(土) 21:00:17 ID:7R/cq1QA
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1281794114571.jpg
ですね
何でだろう・・・
54...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/28(土) 21:42:04 ID:+8dKJgT/
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1282998911009.jpg

女の子の表情がお気に入りになりました。腕の長さを変えてみたのですがどうでしょうか

※勝手に改変してしまったので不快でしたらすぐに削除します
55...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/28(土) 22:28:11 ID:nnL6Gsq9
ttp://a2.upup.be/wADHjSlCuP/

アドバイスよろしくお願いします。
56...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/28(土) 22:29:55 ID:N3RaA1bu
>>55 上上
5755:2010/08/28(土) 22:42:06 ID:nnL6Gsq9
上上?
ヘアバンドは完全に失敗してます。
58...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/28(土) 22:56:16 ID:SbUPsfX0
>>53
膝付近の足の太さと、例えば首の太さとか手首の太さとかを比べて
みると解ると思うけど、パーツの大きさのバランスが悪い。
現状はいきなり服を着た状態で頭の方から描き足しているのでは。
全身の裸の体のアタリを描いてバランスをとった方が良いと思う。


>>55
ぱっと見左手が長すぎる。
それと、頭がおおざっぱに球形だとして、頭に付いているのがそれに
沿っていないのに違和感がある。(顔を正面から見ると傾いている筈)
スカートから足を生やすのではなく、体のアタリをとってみては。
5955:2010/08/28(土) 23:19:03 ID:nnL6Gsq9
>>58
ご指摘ありがとうございました!
アナログなんで自分で赤いれてみました

足(股関節)は下書きではアタリとったんですがスカートを描いてるうちに眩惑されたみたいです

あと腕の長さはクセなのと(他の絵もそうでした)、先にライフル描いてから合わせてしまったみたいです。

本来フツーの女の子がこんな持ち方出来るサイズのライフルじゃないんで、詰めが甘かったです

懲りずにまた描きますんでよろしくお願いします
60...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/28(土) 23:20:14 ID:nnL6Gsq9
貼り忘れたよバカー

ttp://a2.upup.be/UtqxPwgiIA/
61...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 00:25:46 ID:oWxYBlhh
>>54
全然不快だなんてことないです 赤ありがとうございます。
やっぱりバランスがおかしいみたいで(腕の長さ等)参考にしてみます
色々描いてからまたきてみます。
62...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 01:06:07 ID:llH4L4Af
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1283011327992.jpg

シャーペンで白黒ですがアドバイスよろしくお願いします(´・ω・`)
63...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 01:27:12 ID:aNuWHrQr
アイスの棒は指先で持つもの
64...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 01:39:21 ID:aNuWHrQr
オッと、途中送信
>>62
アイスの棒は指先で持つものなので親指・人差し指・中指グループと薬指・小指グループに
分けてアタリをとってやるとなんとなく、それっぽく見えるようになる。
顔を描く時の愛情を体を描く時も注いであげよう。

後、できれば影ができないように、壁に張ったりして明るいところで撮影してほしいかな。
65...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 02:12:57 ID:GzzHU7z+
腰から下がストンとしていてちょっと不自然な気がします
ちょっと捻り?みたいなものがあった方が自然じゃないかなと思いました
絵で説明すべく自分なりにアタリをとってみました・・・が下手すぎて逆に分からないかもw
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100829020835.jpg
66...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 14:21:12 ID:aTDJxZBv
誘導されてきました
どちらもけいおんの梓を書いたものです
右と左それぞれへのアドバイスをお願いします

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1117843.jpg
67...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 16:45:37 ID:sTOLXU6V
>>66
まずボールペンでもなんでもいいから、ペンいれをしてくれるといい。線がいっぱいあるから、その迷い線のせいで上手く見えるなんてザラにある。一本線だと間違いに気付きやすいし
68...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 17:57:28 ID:vF8JXUwc
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100829174948.jpg
ドレスの皺をどう描けば良いかわかりません
髪型は変更予定です
宜しくお願いします
6968追記:2010/08/29(日) 18:16:30 ID:vF8JXUwc
赤してくださると嬉しいです
アドバイス宜しくお願いします
70...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 20:54:48 ID:aNuWHrQr
胸の横皴は、貧乳だと出ないって。ねーちゃんがいってた
71...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 21:01:26 ID:dSxNxowL
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20100829205740.jpg

俺も良く分からんのだが、考えてみた。
スカートのよこしわは相当スカートがまくれあがらないと発生しないと思う。
しわというか、腰から放射状にのびるうねりが発生すると思う。
ベルト(リボン?)の締め付けているところとかは細かめのしわを少し入れても違和感がないと思う。
あと、足がないのでバランスをとるために手もはずしてみた。
72...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 23:00:14 ID:MZdkdzwx
>>71
ひぃいいぃ!
73...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 00:24:38 ID:C5l3dcMH
74...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 00:29:00 ID:RdUPtnFd
>>71
硬そうなスカートだな
7562:2010/08/30(月) 00:45:06 ID:V1Lli5Ip
>>64
指をグループにわけて考えるんですか、ありがとうございます!
影、つぎからは気をつけます。みにくくてすみません(´・ω・`)

>>65
たしかにストンとしてますね・・・ありがとうございます!
もう一度アタリをとって描きなおしてみます。
76...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 02:09:59 ID:C5l3dcMH
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20100830020443.jpg

>>68キャラ借ります。
ってか、ポーズと服装以外ぜんぜん別物だけど。

こんな感じのゲーム作りたいとかちょっと思った。
格安のアパートに現れた幽霊を成仏させる恋愛ノベル?
77...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 02:53:37 ID:9oaF2l04
100%になると成仏して現実世界から消えちゃうから99%で止めておくべきだな
78...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 02:57:43 ID:V+/s5GZy
それはそれで鬼畜だな
79...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 03:26:13 ID:2erT1Llz
シナリオ次第では結構面白くなりそう。
80...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 10:11:58 ID:ZjxMYuyx
あのあの、もうちょっとで成仏できそうなんですけど?

って萌えるな
81...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 11:00:07 ID:Q3xO9Y3q
ちょっと聞きたいんだが、>>76みたいなのってありなのか?
縄の人はいつも荒らし扱いされてるからこういうのは駄目なんだと思ってた
左端の絵とか、元絵描いた人が見たらびっくりすると思うし
82...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 11:03:03 ID:ZjxMYuyx
>>81
キャラ借りますって事後だけど申告してるしいいんでね?
83...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 11:43:50 ID:1QAg3Zt2
最近無断リメイクとかいうのが流行ってるんだよ。
84...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 12:14:18 ID:mLRuwnwd
いつも思うんだけど、指導的なスレより、
こうやって色んな人が描いてうpしたほうが、
スレも賑わうし、うpしようとする人も増えると思うんだよなー。
刺激になるし、文字だと、デッサンの指摘がほとんどだしね。

そもそも改変が嫌な人は、こんな所にうpしないか、断りいれると思う。
縄絵師とかみたいのもいる所だし・・・。
85...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 12:25:42 ID:Q3xO9Y3q
なるほど、縄みたいに極端に態度があれじゃなければ
改変もとくに問題はないのか。
了解しますた。
レスさんくす。
86...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 12:28:35 ID:VKRGAazl
縄は無断改変の上にレスコピペで明らかに荒らしだからな
87...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 13:39:33 ID:hs8v7pMI
でもただ縛るだけかと思いきや手先とか細かいとこ修正してから縛るんだよな
無意味なことをするやつだ
88...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 13:52:00 ID:tjz2/Abe
縄が誰だかしらんがさっきのリョナ的なやつは喧嘩売ってんだよな?
ガチでさらしてたんなら笑っちまうレベル
89...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 15:45:33 ID:IRyzp69m
指摘、赤よろしくおねがいしまっす!
覚悟は出来てる
90...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 15:47:09 ID:IRyzp69m
ttp://x.upup.be/jhdEndwU0Q/
緊張してるのか、またはり忘れました
91...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 18:58:16 ID:h4M7Zt3V
無断改変を歓迎してるのは、口だけ絵師だろ。
レベル別けスレでデタラメ誘導してリアクションで自分の眼力知ろうとする手合い。
本気で絵を描けるようになりたいなら、板から出て行けとか
回線切れとは言わないが本下手池って感じ。

>>76
グロならグロ注意って書けよ。
92...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 19:03:31 ID:XI8Q0x+J
グロに改変するって嫌がらせにもほどがある
93...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 19:33:34 ID:g123u4sR
>>90
耳の付き方がおかしい。髪が無い状態を考えると、右耳は頭蓋骨に付いてない。
いきなり耳をかくのではなく頭蓋骨のアタリをとろう。
足をどかしてみると解りやすいけど、(座っているのが平地なら)この常時腹筋してる体勢
だと食事どころではないと思う。
草の上に尻が浮いてる様に見える。
体勢と地平線の位置関係がおかしい。地面が平地なら体と膝の高さの位置関係にかな
り違和感があるし、地面が斜面ならこの体勢だと滑り落ちるように思える。(地面の起伏
の形状次第ではある程度は許容範囲かもしれないけど)
厳しめでゴメンね。
94...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 20:03:55 ID:IRyzp69m
>>93

耳かぁ
耳だなぁ
髪の毛に生えてるなぁ

斜面の設定ですが、斜面を表現出来てない事、本来背景無し、ちょっとした石に座ってるイメージで描いて背景はあとからドロナワ式に足したんで見事におかしくなりましたね
やっつけはダメですね

ありがとうございました!
95...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 20:23:22 ID:sSCMVwa/
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100830201516.jpg
なんかナギみたいだけど評価頼みます!
96...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 21:59:00 ID:C5l3dcMH
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20100830214935.jpg

>>93
右耳が頭蓋骨についてない、とも言えるけど、
俺は頭蓋骨全体が右耳側に伸びてゆがんでいるとみた。
全体的に好きなので、ぱっと見で違和感を感じた顔だけ修正。
いわしおいしそう。

>>95さんも、向こう側のほっぺたをもうちょっと突き出して、
こっち側の顎から耳につながるラインの端ををクイっとカーブさせたらいいんじゃないかと思う。
胸部から下がんばって。

あと、>>76について。
好意的な意見あってうれしい。
でも、本人から苦情来たら謝る。
9768:2010/08/30(月) 22:00:25 ID:CK1WkJgS
アドバイスありがとうございます
幽霊さん可愛いです!そんなゲームしてみたいw

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100830215038.jpg
前の絵は左手でドレスを持っていたのですが、判りにくいのでやめにしました
少しは不自然さが無くなったでしょうか…
98...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 22:06:08 ID:C5l3dcMH
>>97
いや、作んないけどね。
怒ってないようなので安心した。
99...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 22:09:42 ID:CK1WkJgS
ウエスト部分直すの忘れた…
100...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 23:05:35 ID:IRyzp69m
>>96

丁寧にありがとうございます。
諸事情でPC閲覧できないんでせっかくの修正画像がよく見えない…(とくに一番見たい右端)

ので頭蓋骨が右に歪んでるというのがよくわからない…
髪型とかではすまされない範囲って事ですか?

自分でもいつもひっかかる部分もあったので
それを踏まえてアタマだけ描いてみました

赤が頭蓋骨のアタリです
ttp://x.upup.be/71J0l6mHP8/
101...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 23:40:01 ID:C5l3dcMH
102...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 23:58:32 ID:IRyzp69m
>>101
見れました!

アタマというか髪は感性のままに描いてたんで、これからはもう少し気を使って描いて行きます。ありがとうございます!
ボロを洗い出して早く下手を卒業したい反面卒業するのも惜しいなぁw
10362:2010/08/31(火) 00:32:37 ID:jQE8j/cE
アドバイスを頂いたので描きなおしてみました。
すこしはマシになってるでしょうか・・・?

http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1283181794445.jpg
104...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/31(火) 02:30:36 ID:ZhPxCRXw
よし、いいぞだいぶ良くなってきた。
次は、手とアイスの角度・向きを合わせるんだ。
手が難しくて描けないときは、左手にお願いしてモデルになってもらおう。
ただし、J・ガイルの旦那に注意してね。
105...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/31(火) 11:48:14 ID:ZoQ7I9nT
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1283222815552.jpg

おひさしゅう、アドバイスよろしっく
106...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/31(火) 12:30:38 ID:wU9KtwVu
なんか胴体長いよ、肋骨の終わりから腰骨までを頭一つ分縮めてもいいと思う
107...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/31(火) 14:16:43 ID:ZoQ7I9nT
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1283231693387.jpg

さんくす、修正してみましたー 
108...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/31(火) 20:13:51 ID:Mp578HmU
>>97
だれも何も言わんけど、手は前のほうが良かった。
109...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/31(火) 20:19:17 ID:Mp578HmU
ところで、>>90の絵がかわいいから体もかいた。
ペン入れして、
自作線画に色塗って貰うスレ part23
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1266649828/
に貼ってみたいんだけど、だめ?
塗りの勉強にもなるしさ。
110...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/31(火) 20:53:49 ID:RcBmMwmT
>>109
一つだけ条件を
もしもしでも見れるようにしてw
↓本人ってわかるかな…ttp://a2.upup.be/wfRla91xpb/
111...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/31(火) 21:05:09 ID:Mp578HmU
>>110
もしもしってのは、そのアップローダーですかね?
分かりました。
112...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/31(火) 21:05:25 ID:3bm5n3Xy
キャラかわいいですね、その絵のレベルを持続できるなら
超過に行ってもいいのでは?
113...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/31(火) 21:08:07 ID:c0xqZzvu
>>111
たぶん携帯でも見られるようにって事だと思うよ
114...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/31(火) 22:50:39 ID:RcBmMwmT
>>112

はは…ありがとうございます。
誘導スレで一番低い評価がココだったんでお世話になってます。

上池言われるまではもうしばらくお世話になります
ttp://a2.upup.be/Y1m5NdYGhy/
ファンタシースター テキストアドベンチャーから ネイ・セカンド(放浪中)
指摘おながいします
115...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/01(水) 01:59:36 ID:NVIHiRkf
>>114

キャラクタの姿勢とかラインは殆どぶれていないですね。。
ただ、足、腕はいい感じなのですが、顔がやや平面的に見えます。
首に巻いているマントもしくはスカーフが同じく平面的なので
首元から↑と↓で、印象がちがってしまっているように見えます。

気持ち上方から見下ろしたような視点からの絵に赤
入れてしまっていますが、どの角度から見ているのか
を意識すると全体的に立体感が増しそうな気がします。

http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1283273097235.jpg

※デフォルメは好みの問題が大きいのと、私がちょっと描くのに
慣れていませんので、不快でしたらゴメンなさい。
116...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/01(水) 06:11:18 ID:KcNLSTUX
>>115

いやいや、不快どころか保存ですよ保存!
おお!立体だ!ぷにぷにしてそうな絵だ!

そうですね、顔が平面顔に「なっちゃって」ますね。
マント(ボロ)はザクザクと描いた「だけ」になってるし、超勉強になります。
ご指摘生かすよう頑張ります
ありがとうございました!
117...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/01(水) 17:42:51 ID:Sg5TdDIP
やる気が出なくて2週間近くサボってしまった・・・。

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100901172604.jpg
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100901172628.jpg
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100901172647.jpg
跳び前蹴りは女の子を描くつもりが肩幅が広かったので細マッチョな青年に変更。
下二つは何を描くか悩んでるときに気晴らしに描いたもの。一応版権です。

指摘、赤などお願いします。(主に一枚目)
118...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/01(水) 19:54:39 ID:CHXHbv7x
>>117
細マッチョが描きたくなったんならともかく、
肩幅が広くなったくらいの理由ならもうちょい試行錯誤して女の子にしようぜw

それはともかく、胸筋がちょっとおっぱいみたいになっちゃってるのと
腰の角度のわりに右足の甲が見えてるのが違和感。
ていうか、この右足、左足になってるように見えるぞ。
119...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/01(水) 20:15:36 ID:Sg5TdDIP
>>118
うお・・・本当だ・・・
またダブル左足をやってしまった。orz
120...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/01(水) 20:23:51 ID:Kq0BZ0fv
>>117
なんかどの絵も平面で描いてる部分がすごく目立つ。
1、2枚目の手とか、3枚目の肩とか。
実際は微妙な角度だってついてるハズだし、指だって少しは曲がっているハズ。
ポージングもだけど、もうちょっと人間に見えるように描いた方がいいと思う。
今だと、まだ人形に見える。

動きのある服とかも描いたら、たぶん良い練習になるんじゃないでしょうか。
121...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/01(水) 21:31:26 ID:Sg5TdDIP
>>118,>>120
指摘ありがとうございます。
平面で描いてるというのは、立体として意識出来てないってことですかね。
腰から下もおかしいらしですし、まだまだですね・・・。
精進せねば。

次は動きのある服に挑戦してみようと思います。
122...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/02(木) 06:45:56 ID:1CeU8rkD
服を描くのって面白いですね。今まで裸ばっかり描いていたので新鮮で楽しいです。

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100902063939.jpg
評価、赤などお願いします。
123...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/02(木) 07:54:51 ID:JE7ioCkj
>>122
足だなぁ
走る様子というのなら、左足はもっと後ろに角度があったほうが。重心に関しては違和感こそあるもののとやかくは言わない。
あとは右足これもやはりもっと前、もしくは大腿が長めがいい。あと右足の膝から下はもっと見えると思う


赤したかったけど、いかんせん携帯だから文字だけでごめん
124...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/02(木) 09:50:46 ID:pUzGfsx3
>>122
細かいところをよく見て描いてますね。
それだけに全体のバランスにまで目が行き届いていないようです。
走っているのに腕の位置と足の出方が揃っていないとか
折り曲げた右足のつま先がこの角度でなにも見えないとか
地面を蹴っている左足の角度とか
バランスがちょっとおかしいです。

123の方が言ってるように赤を入れてみたくなりますが
同じく携帯なので。。

言葉では言い表しきれないですが、
一度全身のアタリをつけてから描き込むことをおすすめします。
125...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/02(木) 19:45:37 ID:oDgJAd0U
体の割合がよく解らない。
肘はウエスト辺りで大丈夫だと思うけど…
http://imepita.jp/20100902/703990
アドバイスお願いします
126...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/02(木) 20:54:30 ID:S5bvZHPF
>>125
肘はウエスト辺りっていうのは間違ってないと思うけれど、この絵見る限りだと腕短いと思う
あと、左脚を真っ直ぐ伸ばすと右脚より長くなるように見える
127...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/02(木) 23:43:35 ID:HBmQAuoT BE:573258252-2BP(1906)
指摘、赤お願いします
128...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/02(木) 23:44:19 ID:HBmQAuoT
129...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/02(木) 23:53:52 ID:f1eCpnVL
ttp://y.upup.be/9U8jjdtSJr/

描いてる内にワケわかんなくなって赤もらった方が早い気がしたので

お願い致します。
130...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/02(木) 23:56:24 ID:K1g71Gcj
外観はハンターハンターのクラピカと幽白のクラマ(妖狐)の中間だね。
顔も体つきも男なのにオッパイある!?
とりあえず、かわいい系でいきたいのか、
それとも、ハンターハンターのフェイタンみたいな怖い系でいきたいのか教えてほしい。
131...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/03(金) 00:05:00 ID:HBmQAuoT
>>130
どちらも最初は女だとww
このキャラは女です
可愛い系が萌え系ということなら怖い系の方が良いです
132...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/03(金) 00:09:01 ID:phl4R/19
>>131
言われてみりゃどっちも男の娘っぽいな。
怖い系っていうことはちょっと機嫌損ねただけで殺されそうなイメージってえことだろうか。
ガンダム0083のシーマ様みたいなかな?
どうなるか分からんが弄ってみる。
あと、十分に超過行けるレベルだと思うから素直にそっちいけ。
ほんとの下手や初心者が貼りにくくなると思う。
自信がない?ちょっと周囲に劣等感を感じるくらいのほうが向上心は保てるもんだろ。
133...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/03(金) 00:20:27 ID:qwJPslgS
>>132
怖い系が良いというのはキャラクターの性格ではなく絵柄ですかね・・・
絵師ですと晩杯あきらさんやおぐちさんの絵、漫画家ですと弐瓶勉さんみたいな絵が好きです
ガンダムはよくわかりませぬ
弄ってもらえてありがたいです
わかりました、次から上に行きますありがとうございます
134...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/03(金) 00:22:49 ID:xgil3yPF
http://dl6.getuploader.com/g/illustuproda/2/t2.jpg
何かあったらお願いします
135...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/03(金) 00:33:58 ID:Uq6ipHil
>>134
いやいやいや。
何故このスレに貼ったし。
136...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/03(金) 01:15:54 ID:phl4R/19
両方の袖をくっつけた中国風衣装の資料がない!お前らどうにかしる!
137...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/03(金) 01:22:32 ID:sAJW6in3
ttp://age2.tv/up/img/up17662.jpg
ワタシ、チュゴクハ、ヒロシマウマレアルヨ。
138...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/03(金) 01:24:09 ID:phl4R/19
このやろー!!!
139...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/03(金) 02:27:22 ID:ocPOKdbB
>>122
遅くなりましたが、ざくっと赤入れてみました。
自分もヘタレなので微妙なところが色々ありますが
アタリをつける際の参考になれば、、と思いました。

http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1283448251916.jpg
140...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/03(金) 02:52:13 ID:phl4R/19
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20100903024848.jpg

顔はすぐにかけたんだが、ポーズが決まらなくて悩んだ。
調べまくって分かったんだが、中国人が手を前で合わせるのは
拱手っていう作法で、相手への敬意を表すらしい。
なんで、悪女っぽいキャラにそのポーズをとらせるのは違和感があったので変更した。
141...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/03(金) 03:16:21 ID:phl4R/19
ああ、左目の位置おかしいわ。
画面左上に1〜2mmずらしたほうがいいな。
142...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/03(金) 03:18:53 ID:phl4R/19
たびたびすまんが、こうしたほうが個人的に好み。
143...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/03(金) 03:19:15 ID:phl4R/19
144sage:2010/09/03(金) 13:50:57 ID:ayQb2avP

うpろだ置いてみた
基本放置、止まってたの気が付いたら再起動するかも
てきとーにこき使ってくれ

ttp://uproda.0g0.jp/

145...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/03(金) 16:36:13 ID:OCKji3pl
>>140-143
これ指摘でも赤でもなく、ただ自分の絵で書き直しただけじゃん
146...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/03(金) 17:16:50 ID:pdKAiiEW
3日の昼に本下手から下手いけって誘導されてきた絵士さんへ

『本当に、本当の意味で絵が下手な人達の最後の拠所』スレの
テンプレート(各スレッドの>>1から10以内程度の書き込みにあるスレッド毎のローカルルール)にも書いてあるんだけど
「本当に、本当〜拠所」スレ
「【素人並】下手絵師〜」スレ(このスレッドです)
「下手超過、普通〜」スレ
「普通絵師〜」スレ
この4つのスレッドはまず
「【普通】レベル別スレ住み分け案内スレ【下手】」
と言うスレッドで絵を晒して、板住民に上記4つのスレッドのいずれかに誘導して貰い、
その後は上達に沿って各スレッドの住民が 上 とか 下 とか【本下手】【下手】【超過】【普通】等の短縮スレッド名で誘導しますので、
あの時の場合、上行け 下手行け と言われてたので
本下手スレからひとつ上のこの下手スレに行けますよ、移住して下さい
と言う発言です。貴方が自己判断で上に行かないから嫌煙された訳です

つか最近テンプレート読まない人もうずっと大杉
147...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/03(金) 17:18:49 ID:zVw3nB+q
>>146
ここのテンプレにそんな事書いてない気がするんだが
148...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/03(金) 17:30:34 ID:pdKAiiEW
色々揉めて変わって来てはあるが
現行本下手スレのテンプレートには少なくとも
【ある程度画力が上がった人はこのスレを卒業して下さい。】
【上達したら↓へ】と下手スレ等のリンクが貼り付けてあるので
本下手住民が何をいわんとしていたか理解できたはず。

まあ言いたいことは

本下手住民に「 空気を悪くしてごめんなさい」とか言わされる位責められてたけど
あんまり気に病まないでね と言う事ですわ

本下手住民の一部発言がちとキツすぎだわあれ(該当時間スレ見てなかった)
149...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/04(土) 09:35:10 ID:ez8ODo9i
>>123-124,>>139
遅くなりました。指摘、赤ありがとうございます。
一応アタリはつけてるんですけど本線を描いていくうちに修正してどんどん変わってしまうのです。
しかも>>139の赤を見ると最初のアタリ自体が間違っているみたいですね・・・泣けるぜorz

早く赤の方のようなきちっとした絵が描きたいです。
そのためにも全体を見てちゃんとアタリが取れるようにしないと・・・がんばんべ。
ありがとうございました。
150139:2010/09/04(土) 15:01:20 ID:Cx46Cr/4
>>149

修正しているうちにアタリがずれてくるのはありますよね。
修正していくうちに線がずれてくるのは、頭の中で完成後の
イメージが少しずつ変わるからで、何度も修正が入るのは
そのイメージと実際に引いている線にギャップがあるからです。
描いたことのない構図を描こうとする程、その傾向が強く
なりますよね。

そんな場合は、参考としてのイメージを固めるために模写が
効果的だと思っています。

あと、元絵と赤が違う線にしてあるのは、走っている躍動感
を出すなら腕のふりをもう少し大きくした方がいいと
思ったからです。足に関しても腕のふりを大きくした結果
やや前傾姿勢で踏みしめた足にした方が動きが出そうでした
ので修正させてもらいました。

これらはあくまで私の中でのイメージなので、149さんとずれて
しまっているところはあると思います(ですので貴方の線が間違
っているというわけではないですよ)。

151...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/04(土) 16:36:32 ID:Uz8DqxEC
ttp://x.upup.be/WETqWxXf7W/

指摘、赤おながいします
152...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/04(土) 18:19:10 ID:P/8AeYnN
>>151
ぱっと見て気になった部分を修正してみました。
ちょっと分りにくいかもしれませんが
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1283590655111.jpg
肩の位置から若干前屈みのポーズみたいだけどそれにしては胴が長い
というか下半身の位置がおかしいので切った貼ったで修正、
あと太腿の形状もおかしい(特に右太腿) 体のアタリを取らずに
先に服を描いてそれに足をつぎたしたように見えるんですが…

それと頭部はこの角度だと後頭部のラインが見えてもおかしくない
と思います。 ロングヘアなら尚更
あとこれは個人的意見だが臨戦態勢っぽいのに笑ってるのはどうかと…
153...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/04(土) 18:37:17 ID:Uz8DqxEC
>>152
まさにその通り!痛い所を突かれてしまいました!
表情はまぁ、銃の紹介って感じなのといつも固い表情なので(ヒトゴロシの道具なんで当然なんですが)

もう絶対服描いて体描くのヤメます!
ありがとうございました!
154...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/04(土) 20:51:53 ID:gMdmriD0
>>134
胸より下が適当すぎ。
絵柄は好みの問題だけど、ちょっと古い気がする。

http://uproda.0g0.jp/index.php?dlid=i999Cvsi
155...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/04(土) 21:26:35 ID:HeL51eer
>>146
わざわざ丁寧にありがとうございます
本当は一度このスレに来たのですが自分より全然レベルが高いと感じて本当に〜スレに行きました
レベル別スレを踏まなかったのは完全に自分の落ち度です
これから頑張りますよろしくお願いします
156...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/04(土) 22:56:49 ID:ez8ODo9i
>>150
何度も丁寧にありがとうございます。
まずはイメージを固める事が大切なんですね。
次から描く時は似たようなポーズを模写してから挑戦したいと思います。
よーし、やるぞー。(`・ω・´)
157...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/04(土) 23:45:00 ID:NAM27FOY
>>154
体型をぽっちゃりにして
シャツの着こなしをだらしなくして
(手袋外した?忘れた?)
ポーズも敬礼を普通の挨拶か謝ってる様な感じにしておいて
(敬礼は普通右手挙げるものとは思うけど)
元絵が「胸より下が適当すぎ」はないんじゃないのかな
158...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/04(土) 23:53:24 ID:gMdmriD0
何度見ても胸から下がやばい
159...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/05(日) 00:00:32 ID:gWziXGWd
水着か!って感じでウェストにまとわりつくシャツもいいと思うのだ
赤は赤でふとましくて素晴らしいが
160...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/05(日) 00:25:38 ID:26/Hb1vy
お前ら才能なくておれ幸せ
161...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/05(日) 07:03:04 ID:56xSQ/q7
美術出版社のマンドリルから模写http://imepita.jp/20100905/251600
162...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/05(日) 17:01:10 ID:WzqcxZYa
人体構造を覚えるべく道行く人をガン見してたら、ばっちり目が合ってしまった…
すいません不審者じゃないです
163...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/05(日) 20:51:19 ID:mOxm7xGg
>>162
その程度の奴なら通勤途中で山ほど見るから問題なし。
164...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/06(月) 03:29:37 ID:/Ejuq9RJ
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1283710760272.jpg
かなり強めの煽りで描いたはずが修正を繰り返すうちに
だんだんワケがわからなく…

赤、指摘などお願いいたします。
165...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/06(月) 11:33:23 ID:dH+/u2Z4
>>164
パースが狂っていて、ワケワカメなんだと思う。

ラフは余計だったかな?
166...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/06(月) 11:34:01 ID:dH+/u2Z4
167...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/06(月) 18:25:48 ID:6zzn86Am
ttp://a2.upup.be/CbLLQbCLBA/

指摘、赤おながいいたします
168...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/06(月) 18:36:52 ID:IYZpelz9
>>167
151と同じ人ですか?
であれば、152で指摘されていたと思いますが、やはりスカートから出ている腿の太さ、角度がおかしいと思います。
なにか癖のような気がしますので、写真や手本となるような絵と見比べてみてはいかがでしょう。
169...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/06(月) 18:51:46 ID:6zzn86Am
>>168
ウスウス気づいてはいましたがどうも変なクセみたいです。しかもスカートの時限定で。

ありがとうございました!
170...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/06(月) 19:08:36 ID:4wVf9nmk
>>168
スカートの時限定でもないと思う・・・
ネイセカンドってキャラ描いてたときも腰がおかしいな〜っておもってた。
171...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/06(月) 19:12:39 ID:6zzn86Am
>>170

ガ・ガーン!
至急に対策しなくては!
172...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/06(月) 19:17:16 ID:4wVf9nmk
でも顔はかわいい。がんばれ。
あと、銃は興味ないんで詳しくないけど、
ストックをわきにはさむことってあるの?
173...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/06(月) 19:38:44 ID:6zzn86Am
>>172
顔誉められたw
しばらく三次写模写で体に叩き込みます!
体の厚みを忘れてる…のかな?
合ってます?

腰だめとか肩に当てずに保持するときはしっかり脇でストックを挟んで安定させます。

普通の射撃姿勢ではストックはまず腕の外には出ません。
174...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/06(月) 19:47:23 ID:4wVf9nmk
いや、だから俺は銃について詳しくないから、どういう状況が正しいのかわからないんだってw
175...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/06(月) 19:51:32 ID:6zzn86Am
>>174
サーセンw

練習練習────ッ

また今度よろしくお願いします
176...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/06(月) 19:53:44 ID:+z/3cpOC
>>166
風の強さまで変わっちゃってないかぇ?
177...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/06(月) 20:01:24 ID:ii3k1sa7
>>165
どもありがとうございます!
おお、確かに各方ガタガタですね…
しっかりとパース線描いて描き直してみます。
あと風が吹いてスカートおさえるとどうなるのか
全く想像が追いつかなかったです。
178...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/06(月) 20:09:16 ID:WjL8Jx7g
>>167
修正してみました。
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1283770386533.jpg
まず気になったのが、胴体というか胸から下全体の位置が
低すぎるように感じること。
もしかして胴体もアタリを取らずに描いてませんか?
なんとなく頭〜腕、銃を先に描いてその後に胴体を描いてる
ように見えるんですが…

あと、ヒップのボリュームが無さ過ぎるのもどうかと…
179...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/06(月) 20:51:28 ID:6zzn86Am
>>178

その前に赤貰ったとき腰を指摘されてから、アタリは取ってたんですがアタリの取り方自体が間違ってました。
分かってるようでまるでわかってなかったです。
あとミニスカの描きすぎでスカートの長さが違うのにミニスカと同じように太もも描いてしまってました。

ありがとうございました!
180...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/06(月) 23:28:10 ID:6zzn86Am
ttp://w.upup.be/wMhcVsOiet/

アドバイスを完全に消化出来てないけど1日一枚描くのが掟…

指摘おながいいたします
181...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/06(月) 23:30:15 ID:Uz5oGEgO
へたくそ
182...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/06(月) 23:41:04 ID:kV1M3+J3
>>180
手の甲がすごいのと、顔の輪郭が¨
腰周りは良くなったんじゃないだろうか
183...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/06(月) 23:55:10 ID:6zzn86Am
>>182
前よりマシになったなら少し前進です。
明日こそ!
184...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/07(火) 00:10:07 ID:bE+3nL2b
>>103
気になるのは肩幅と腰の幅のバランス。
それと意識して首だけ回さなければ首を横に動かすと肩も動くと思います。
また、首の部分にも違和感があります。

今さらで見てないかもしれませんがやっと出来たのでとりあえず貼ります。
何か参考になるところがあれば。
当初は赤(?)のつもりで始めたのですが、こんなイメージで描いたのかなと想像
したり、頭部が版権キャラになったり、色々あってこうなりました。(服は変えてます)
初めてこのキャラ描いたけど、結局何度修正しても自分の中で何か違う感を拭い
去ることが出来ませんでしたorz

ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1283785620738.jpg
185...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/07(火) 01:28:54 ID:jHMP4Y7a
案内スレからこんばんは。
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1283790336705.jpg

評価、指摘等等お願いします。
186...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/07(火) 02:22:59 ID:Dlr7toYE
誘導されてきました。体のラインが上手くいきません。
赤お願いします。

人間は追加する予定で、特にエロを舐めてるつもりはありません。

http://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1283793571681.jpg
187...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/07(火) 06:12:28 ID:oWoV+ljV
>>186
下手超過から来た人ですね・・・・って、絵が変わってるw
向こうでうPしてたものよりうまくなってるよ、顔のあおりや手の表現はうまいなぁ。
気になった所だけオイラなりに赤するデスヨ。

問題の体のラインですが、この絵のアウトラインから推定して・・・
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1283804449734.jpg
腰まわりとゆーか下腹部が小さいかなぁ?
あと、のけぞってるとするなら胸はもう少し前に押し出されるし、
(胴体が垂直なら)おぱいは左右に開きます。
(ちなみに仰向けに寝ると「サヨナラ」します)

以上の点を踏まえて最終的にデッサンすると・・・
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1283804474405.jpg
ってな感じになりましたがどうでしょう?
(なんか等身があがったよーなー・・・)
188...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/07(火) 09:11:08 ID:jPTbzS00
>>180は勢いとはいえ我ながらあんまりなので描き直しますた。

ポーズもかなり不自然だったし…
189...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/07(火) 19:56:40 ID:12fzThpv
>>185-186
二人とも、どういうものを目指してるのか分かりづらい。
>>185は、油絵みたいな芸術的なやり方で萌え絵描きたいの?
>>186についてはまったくわからない。
190...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/07(火) 20:09:19 ID:1xEDy2O8
お前も毎日飽きねぇな
191...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/07(火) 21:18:06 ID:NLaT4031
>>189
超過スレで叩き落としておいてこっちでさらに追撃するんだな
ベジータかオマエは
192...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/07(火) 21:28:24 ID:8v6L1pVx
>>189
エロか非エロかは兎も角
絵を上手く描けるようになりたいと努力している
人に粘着質に攻撃して何がしたいんですよ、あなたは?
193...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/07(火) 22:03:03 ID:Dlr7toYE
>>187
ありがとうございます!
ポーズもかわっちゃったんですが修正しました
http://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1283864242526.jpg
どうでしょうか?両腕があまりうまくいきません・・・。あと顔がちょっとゴツいですかね?

>>189
すいませんまだまだ未熟ものなので目指してるものやメッセージ性は特にありません
評価はいいので、できればポーズがおかしいところなどを赤お願いします
194...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/07(火) 22:05:54 ID:eB6nTbix
>>185
黒子?のつもりなら、まずは気に入った絵(なるべく大きく描かれているもの)を
何日か掛けて良いからじっくり模写しよう。(細部のごまかしが効かないように
なるべく大きく描くこと。最低A4サイズ)
それとディスプレイのカラーを調整(確認)しよう。
195...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/08(水) 00:33:54 ID:XClb6mwj
>>189
>>185は、油絵みたいな芸術的なやり方で萌え絵描きたいの?
油絵が芸術的かはともかく、ありていにいうと そう

>>194
ちょっくらもしゃってくる
196164:2010/09/08(水) 01:03:29 ID:gOrRTvuz
>>165さんの指摘と赤を参考に1から描き直してみました。
ご指摘などいただければと思います。
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1283874739364.jpg
197...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/08(水) 02:37:06 ID:5PxVP8+S
>>192
きもい
198...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/08(水) 06:16:31 ID:ZJCPFFL7
>>193
なんか「ワンピース」の「見下ろしすぎて逆に見上げてる」女海賊に見えてきた。
むぅ、あまり同じ人が赤つけても癖が移ってしまうだけなんだけど・・・
ちょっと気になったんで今回は再赤しますね。

ポーズ自身はそこまで問題ないように思われます、
でもナンカおかしいような?
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1283887412802.jpg
(下チチの消失点と臍の位置から推測されるバランス)
胸部ながーい・・・、コレのせいで上腕部が短く見えます。
もしかしてデカイおぱい描こうと集中しすぎて、胸部も引っ張られてるンでは?
で、この等身から推測されるバランス、
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1283887452519.jpg
おぱいの先端突起は胸部より下に行きます、
デカイよ!(誉め言葉)
左上腕部もちょっと太くして延長、腰も上方修正してバランスとりました。
このバランスでミキシングしてみたデスヨ。
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1283887498290.jpg
下腹部、太もものバランスは>>193の好みっぽいんでそのままに。
臍は腰を修正したため上に移動、省略された鎖骨を追加。

それぞれのパーツはうまく描けてるし、線も綺麗、
なんかおかしいと思ったら、
一度体全体のパーツバランスを描いて客観視するといいですヨ。
(細かいパーツに目を奪われてるかも)

・・・そーいえば、この娘「風呂だX」内で縛られてたデスw
(コレも一種の赤なんで見てみるのもいいかなぁ?)
相変わらずの「デッサン話」だらけの長文ゴメン。
199...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/08(水) 19:17:02 ID:JNzOGPo7
>>198
本当だwいい感じに縛られてますね
最初はあふんって感じにしたかったんですけど描いてるうちにハンコックに見えてきたので途中からハンコックにしました。
あんま見えないなーと思ったんですけど、少しはハンコックにみえてるようなので安心しましたw
たしかに乳が長かったです。修正したらダイブ良くなった気がします!
本当に助かりました。ありがとうございます
200...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/08(水) 21:02:02 ID:VssaLd4e
>>196
単純に上方向が絵の中での上方向なの?
もしそうならこのキャラは立てていないと思う。
201...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/09(木) 12:12:46 ID:g932D09W
http://www.pic-loader.net/picfile/806hagaki6.jpg
saiで描きました
指摘・赤お願いします
202201:2010/09/09(木) 17:23:17 ID:g932D09W
http://www.pic-loader.net/picfile/525hagaki6.jpg
サイズ調整間違えました
再うp
203...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/10(金) 01:59:25 ID:eYy/VYsP
>>202
トロッコ?かサドルか
勘違いしてしまったところがありますが、赤入れてみました。

この位置で握りをつかんでいるのであれば、右肩が下がりすぎのように
思います。もし右肩が元絵ぐらいに下がっているのなら、右手の握りは
もう少し前方に出ている感じになると思います。
逆に左肩が上がりすぎなので、気持ち下げてあります。
また首元が前過ぎて顎が少なくなっているように見えましたので
気持ちあごを出しているように直してみました。
皺とかはもっと上手い人が赤入れてくれるかも知れませんが
特に腕辺りは関節を意識しすぎなのを若干抑えてみました。

あと目が平面ぽいために顔全体が平たく見えるため、ちょっと角度を
付けています。

http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1284050727331.jpg

参考までにどうぞ。
204...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/10(金) 06:05:38 ID:nqQJL9iL
メットが工事現場用だし発破装置だと思ってた
205...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/10(金) 10:46:30 ID:O8GS9pnG
>>203
的確なアドバイスアドバイスありがとうございます
次回はもう少し顔の立体を意識して描いていこうと思います

>>204
そのとおりです。発破装置を描いたつもりです
わかりづらくてすいません
206...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/10(金) 11:24:31 ID:u1TDCYRT
>>202の顔もこれはこれで好きなんだが
ほっぺのおひげが気になるw
たぶん頬の赤みを表現してるんだろうとは思うんだが。
207...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/10(金) 13:19:04 ID:O8GS9pnG
>>206
やっぱり気になりますかね?
http://www.pic-loader.net/picfile/599testi.jpg
元は左の描き方してたのがいつの間にか右になってました

比べてみると自分でもひげに見えてしまうので少しずつ戻してこうと思います
208...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/10(金) 14:20:22 ID:krDh9Iaj
>>207
お前の固定ハンドル、“ドジョウ”な。
209...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/10(金) 15:19:20 ID:qvkYhVOw
80年代90年代じゃあるまいし今時こんな絵を描く人は貴重なので是非そのままでいて欲しい
210...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/10(金) 17:03:36 ID:skj7OuiR
ドジョウ擬人化ってことにしとけ
211...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/10(金) 17:35:32 ID:O8GS9pnG
>>208 >>210
ドジョウ・・その発想はなかったです
ありがとうございます、いただいておきます

>>209
最終的には自分が一番しっくりくる描き方で行ってみようと思います
でも結局はひげのままかも
212...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/10(金) 18:31:44 ID:3zAFI08y
正直赤より元絵の方が絵として好きだわ
うまくはなくても魅力がある かわいい
213...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/10(金) 19:12:07 ID:Wx1BOCt8
ほっぺのぐりぐり大好きな僕が来ました
214...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/11(土) 22:02:47 ID:2CSxnlcJ
ハットリ厨乙
215...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/12(日) 00:17:38 ID:f0cLJ62i
あれ、NARUTOの木の葉マーク ∠◎´ のグルグルって、ハットリ君のほっぺのぐるぐると関係あるのかな? 
216...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/12(日) 05:09:40 ID:L6SdQy9g
バカボンのとなら関係あるかも
217...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/12(日) 14:06:05 ID:Mffvybyr
段々、デッサンとか模写とか飽きて来た
218...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/13(月) 11:08:59 ID:0bSJgKJ7
度々失礼します
http://www.pic-loader.net/picfile/469hagaki9.jpg
saiで描き・塗りしました。指摘・赤等お願いします
一応色塗る前のも
http://www.pic-loader.net/picfile/591hagaki9b.jpg
色を塗る際のコツ等も教えていただければと思います
219...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/13(月) 14:50:16 ID:fyDR/CWI
220...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/13(月) 17:08:26 ID:2TYQ0olo
あたりがとれなくて結局目測でかいたっつゆう
ttp://imepita.jp/20100913/615930

当たりがわからないので赤加筆お願いします
221...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/13(月) 19:44:38 ID:Hzt2zAbZ
>>220
市長は片目が好きだなぁ
222...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/13(月) 20:31:41 ID:bLnJRFLJ
>>218
saiはよく知らないので線画の方で
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1284375834102.jpg
まず顔に関してですが、左目の位置がおかしい気がします。
あと顔に対して後頭部が小さすぎるようにも感じました。
口はもうちょっと小さいほうが良いかも…あと首太すぎ

次に腕ですが、 ぱっと見左上腕が太すぎるように感じました。
それと前に手を付く体勢の場合肩(この場合右肩)はもうちょっと
前に出した方が良いと思います。

最後に足ですが、ちょっと細すぎる気がするのと左足が左腕の
影に隠れるのはおかしいと思います。あと位置も変な気が…
223...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 00:13:46 ID:Ti6ukJC1
>>222
修正後かわいいな
224...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 00:53:44 ID:d1XFzDDw
うん、かわいい。
それに元絵の雰囲気が残ってて参考になる。

>>218の足の細さ、線画を見るとけっこう違和感を覚えるんだけど
色塗ってある方では気にならなかった。
緑色だからだと思うけど、「ああそういう生き物なんだなー」って感じで。
ていうか何か右足が好きでまじまじと眺めてしまったw
むこうずねのツヤ加減とかいい感じ。
225...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 01:59:46 ID:VPWCBgqP
しばってない!
226...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 02:17:36 ID:uN8OKgB2
>>219
うーん、かわいい・・・

・・・!っと、じゃあちょっと気になったところをアドバイスー。
この娘が平行パース上に乗ってるとすると、
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1284396474434.jpg

左ッパイはもうちょっと上に、
胸周りに対して「お尻の小さなオンナノコ」になってる、(下半身のボリューム不足)
左手首が外に向きすぎてる、(やれないことも無いけどかなりキツイ)
かかとからつま先までがちょっと短い、(対比としては、ひじから手首近くまでの長さ)

以上の点を踏まえて赤入れると、
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1284396501530.jpg
(ガイドラインはわかりやすくするため残してマス)

顔とかうまく描けてるから、次は体のバランスに注意するデスよ。
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1284396544318.jpg
・・・オイラはもうちょっと綺麗に線を引けるようにならないとなぁ・・・
227...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 02:51:27 ID:PS5vtv66
>>220
やっぱり数こなして多少なりとも慣れていくしかないんじゃないかと。

http://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1284400148413.jpg
228...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 05:46:00 ID:6kupxf3+
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima012633.png  ←元絵
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima012634.jpg  ←模写

左腕が前に出てる感じ?がどうしてもうまくいかなかったので、妥協してしまいました。
模写のほうを見て描いてみても、うまくいきません。
原因が自分でもよくわからないです
腕や脚などのパーツに奥行きがあったりする場合の、描き方のコツを教えてほしいです。
ほかにも変なところがあれば指摘お願いします。
229...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 07:03:16 ID:QMlvnvvw
胴が短い
体のパーツも小さい

アナログ絵の弊害で、遠くを大きく手前を小さく描いてしまう事がある
それにくわえて顔だけ気合い入れて描いてるから、余計に頭でっかちになってる
頭から描くなら、他の部分が頭何個分の長さか、を気にしながら描くとうまく模写できまっせ
230...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 07:05:28 ID:nsIK57Ey
>>228
携帯ですいません
見た感じ、左肩の方が奥にあるはずなのに、模写の方は左肩幅の方が広く感じる
手前(今回の場合は右肩)の方を広めにとると胴体の奥行がでるんじゃないでしょうか
あと、手はもう少し大きく描いた方がいいと思います
231...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 08:20:13 ID:NNoOIwl4
赤・アドバイス等よろしくお願いします。もしかしてR-18かも
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1284419784222.jpg
232218:2010/09/14(火) 09:25:45 ID:mu5sjRl9
>222
アドバイスありがとうございます
各パーツの太さをもう少し整えられるように調整してみます
あとは目の位置・角度等をもっと顔がかわいく見えるように直してみます
233...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 11:37:51 ID:0SZP3bh8
>>226
すっげー分かりやすい解説ありがとうございます!
確かにおかしいなとは感じていたんですが・・・精進していきたいと思います!!
234...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 16:05:06 ID:NrP7XYdq
絵うpしたいんですが、携帯からimepitaで送ると
金が凄いかかります、画像を送ると高いんです・・
パケ定額入ってないし・・
どうすればいいですか?
235...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 16:47:34 ID:5zih5PBi
ネットしてる時点でかなりパケ代取られると思うけど。
PCでネットしてるのかな?
そうなら撮った画像をSDに移動させてPCに繋げばいいと思うよ、ケーブルは100均とかで売ってるのでもおk
236...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 16:51:44 ID:NrP7XYdq
>>235
もちPCですww

携帯はもう3年前の使ってるし画像も綺麗くないですw
デジカメでPCに送る場合どうしたらいいですか?今度ヨドバシカメラ
で相談してみますが、ここで聞けるならw
237...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 16:53:35 ID:en3bqT24
昔は別売りのPC接続キットが必要なデジカメもあったけど

今のデジカメはPCとUSBケーブル一本で繋がったりするといいね
238...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 17:12:58 ID:AKVfe26R
>>236
この際だから複合機買ったら?
239...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 17:24:15 ID:9kiq6w/S
>>236
適当にUSBカードリーダー買ってくると良い 安いのは1000円しない
後はデジカメで撮影して、カード外してコピーすれば余裕だよ
もちろん縮小してね
240...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 19:00:48 ID:dXD6Ua+t
>>236
デジカメにUSB刺すところ無いん?
241...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 19:51:31 ID:muB2/Cm8
>>240
パソコンはProBookで外国のんだが、USBとか対応してるかな?
デジカメは2,3年前に新品で買った奴、USBだけで大丈夫だよね?
242...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 20:20:58 ID:muB2/Cm8
デジカメで取った写真は家族にばれますか?家族もデジカメ使うんで・・・
243...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 20:23:15 ID:90vEh5Gv
PCに移したら即消せばいいじゃん
244...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 20:44:22 ID:I0Ur+YI6
>>242
もう自分の買いなさい
お金ないなら貯金しなさい
245...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 20:51:36 ID:muB2/Cm8
>>244
お金無い、居酒屋のバイト落とされたし、バイト7連敗中
ヤフオクのイラストや漫画書いて売ったりしてる人いますが
あれって儲かってますか?凄い気になる

246...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 20:55:50 ID:VPWCBgqP
素直にアシいけばいいじゃん。
247...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 20:57:19 ID:p+fR1n+2
>>245
まず自分で調べることも出来ないお子様には無理だから諦めろ
248...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 20:58:48 ID:VCDOga94
>>245
PS3に水銀灯でも描いて売ってろ
249...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 21:00:49 ID:Bev+j/I9
金出してもこの人の原画が欲しい!と
思わせられるくらいの実力派や有名サークルの著名人なら儲けられるだろうが、
レベル別スレの下のほうの人の絵なんて
金出してまで欲しいと思うような奴などいないだろうから儲からない

おれっちよくわからないけど多分そんな感じ〜
250...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 21:03:03 ID:muB2/Cm8
>>249
ヤフオクのことなんだけどさ、イラストの瞬間見た目入札率2%くらい
なんだよなぁ〜 なのに1枚絵に1万くらいついてるのもある、意味が
わからんw
251...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 21:35:00 ID:I0Ur+YI6
>>245
どんまい。

儲かってないんじゃないの。おこずかい程度かと。
数日かかった絵が1000円で売れても元取れないよね。数日バイトしてた方が断然。
自分の場合赤字になるがどういう絵が好かれるか売れるかの勉強にはなる。

アートフリマとか自分の絵や作品を表に出してみては。おこずかいは稼げるかもよ。
252...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 22:50:36 ID:mr2nZ6Te
>>245
画力しだいでしょうねぇ。
253...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/14(火) 23:53:05 ID:3Rk7Yx0t
>>248
月滅剣(笑)
254193:2010/09/15(水) 00:15:36 ID:NGMy0yCP
>>200
遅くなってすいません。。指摘ありがとうございます。
方向についてはそのままで描いたつもりでした。
言われてみると見れば見るほど不安定に感じてきました。
部分を描く場合でも全体を意識しないとダメですね。
255254:2010/09/15(水) 00:16:53 ID:NGMy0yCP
う、数字間違えました。>>196です。すいません・・・
256...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 00:29:35 ID:HKm4ylv7
>>165さんの指摘と赤を参考に1から描き直してみました。
ご指摘などいただければと思います。
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1283914862276.jpg
257...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 01:13:47 ID:zxdGvDWt
ギャグボールの方がいいと思う
258...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 01:18:14 ID:HKm4ylv7
赤・アドバイス等よろしくお願いします。もしかしてR-18かも
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1284448290581.jpg
259...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 01:27:54 ID:TylF4WdL
大転子が脱臼してるぜ。腰の一番太いところから脚が生えてるって覚えとくといいかも
260...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 01:37:14 ID:bwHpwsgd
縛りか。ひさしぶりだな。
他人の絵でレス貰ってうれしいだろ。
261...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 01:40:12 ID:oQWckE/x
個人的には連投荒らしなんかと違って実害ないしほっといていいんじゃないかと思ってる
262...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 01:45:56 ID:YOnaUGiL
実害ねぇ
やられた方はたまったもんじゃないし、
長期的に見れば絵師を追い出す要因になってると思うけど
263...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 01:49:35 ID:6bgdlHyv
自分の考えたオリキャラ……いわば娘のようなものを
他人に縛られるとかNTRみたいで興奮する
264...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 01:52:15 ID:HKm4ylv7
http://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1283879572607.jpg
どうでしょうか?両腕があまりうまくいきません・・・。あと顔がちょっとゴツいですかね?
265...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 01:54:22 ID:NweVP4oR
病気なんだろ
野良犬にレイプされたと思って忘れちまえ
266...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 02:07:50 ID:ZdHvBFLH
それトラウマになるわw
267...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 02:44:52 ID:NGMy0yCP
ある意味二次創作されてるようなもんだからなんとも言えない気分になる
268...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 02:58:01 ID:MCO7uw8e
人の絵を勝手に弄っておきながら顔がゴツいとか良く書いちゃうよね
269...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 03:04:57 ID:xcPKT2rh
縄野郎は本人のレスをそのまま引用して絵をいじってくから
顔ごついは本人のコメントだな
だがどこまで行っても荒らしだが
270...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 14:17:21 ID:2mT/qi2I
>>264
非常によくなった
271...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 19:52:31 ID:fRSwC0a3
正直違和感ないレベルでこんなコラが出来るんだから普通に絵書けばいいのにって思う
272...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 20:14:32 ID:2mT/qi2I
>>271
ただの下手絵師(もしくは超過)になるだろ。
おれは、この人の"他人の絵のキャラを縛る”っていう新ジャンルが好きだから今のままでいいよ。
273...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 20:22:38 ID:ZvCCyZMd
自演乙
274...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 20:39:58 ID:dzoIdoJ/
緊縛乞食は角煮に帰れ。
275...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 20:42:43 ID:MCO7uw8e
■自作に限ります。他人の絵の転載は厳禁。
276...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 23:19:26 ID:HKm4ylv7
>>257さんの指摘と赤を参考に1から描き直してみました。
ご指摘などいただければと思います。
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1284560314603.jpg
277...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 23:25:31 ID:z6AGuy6x
>>219
226氏がすでに赤してるので、赤から描いてみたに路線変更しました。
何か参考になれば。
顔は元絵のままでも良いと思います。

胴体のアタリについては226氏が書いてますけど、自分なりのアタリを工夫
すると良いのではないでしょうか。
あと、元絵のような手の配置はきついと思います。
なので私のは肘の位置を上げてみました。

ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1284560658329.jpg
278...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 23:28:49 ID:zxdGvDWt
>>276
アニメ風だからどうせ豚鼻に出来ないから鼻フックいらないだろ
279...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 23:40:11 ID:HKm4ylv7
>>278さんの指摘と赤を参考に1から描き直してみました。
ご指摘などいただければと思います。
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1284561563301.jpg
280...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/15(水) 23:58:23 ID:FA1IhCff
ID:zxdGvDWtとID:HKm4ylv7はメールでやれ。
281...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/16(木) 01:41:06 ID:OHmOfLcY
>>280
私も参加させてもらえないでしょうか?
282...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/16(木) 01:56:59 ID:xzykPGMh
だから他所でスレ立てるなりしてやれ
ただでさえ機能しないスレ分けがさらに機能しなくなるだろ
283...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/17(金) 02:26:12 ID:Eq+oaApc
やっぱ下手糞は自分の絵に愛情持てないんだよなー、持てる訳ないよなー
自分の絵いじられて喜んでるようなヤツだもんなー
284...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/17(金) 03:40:32 ID:WuztfrUU
>>283
お上手なあなたの絵を拝見させてもらえますかな?
285...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/17(金) 06:20:31 ID:qhd+nCF+
誰にもいじられず総スルー喰らった僻みだから気にすんな
286...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/17(金) 08:59:12 ID:ldywOOji
287...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/17(金) 09:28:17 ID:o+gWDiRA
どういう会社かしらんけど 厳しい雇用情勢 とかそういう話じゃなくないかこれはw 不況関係ないやろw
288...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/17(金) 10:09:51 ID:HAnjC/7a
289...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/17(金) 17:03:36 ID:gN+TOYmA
禿は作るアニメ作るアニメ打ち切り低視聴率、玩具売り上げ最悪の
ゴミアニメしかつくれない、才能無くて運だけの癖に偉そうなこと抜かすなよ
290...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/17(金) 17:17:57 ID:/JARW9ai
いやこれは優しさだろう
291...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/17(金) 17:22:25 ID:I+sV+UMr
自分のことを棚にあげてよくもまぁ絵の業界について上から目線で語れるわ。流石メンヘラ。
高2で憧れてって充分資格アリだよ。業界入ってから続く奴とこいつみたいにおかしくなる奴、やめる奴は別れてくるけど、基本的にこの業界は「好きであること」が一番重要だよ。
292...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/17(金) 17:41:36 ID:WuztfrUU
言ってることすじ通ってるだろ。
世の中甘くない。
293...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/17(金) 17:56:00 ID:NbXycnfl
その人が実際どういう立場かなんて関係ないっしょ
投稿した女の子から見て、相談に乗って欲しい人だから親が言うより重い意味になる
そういう立場でのアドバイスなら、これ以外にアドバイスしようがないじゃないさ

こういう事言われて、やっぱり趣味にとどめるも良し
なるほどと思って真面目に取り組むも良し
投稿時の曖昧で漠然とした、ある種の逃げ道や就職しない言い訳にしてるままが一番ヤバい
294...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/17(金) 17:58:07 ID:/lWo8Kaj
>>293
就職相談だしな、これぐらい突き落とすぐらいで丁度いい気がするw
295...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/17(金) 18:26:20 ID:y3FJJkys
富野容赦ねえが、言ってることは合ってるよ。
高校の段階に求めるハードルはムチャクチャ高いw
けど、それくらい言っとかないと、道を誤るのが増えるから
って親心だろ。それを大きなお世話、やりたいんだから
進ませろ、その上で失敗しても自己責任ってのもまた正論。
296...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/17(金) 19:31:08 ID:mRMtBRaJ
まあ、自己責任っつっても
そいつが人生失敗したまま働き口がなくって生活保護とか受けだしたら
俺らの払った税金で養っていくことになるんだけどな。

よっぽど才能がある奴以外は普通の職に就かせるべきだよ。
もし失敗したら自分が責任とって一生養うくらいの覚悟がないなら
リスキーな道を安易に薦めるべきではない。
297...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/17(金) 19:54:56 ID:526tgvZK
OLやって定時退社して動画レベルの絵を毎日描けばいいって事さ!
298...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/18(土) 00:24:15 ID:ASz3ILjV
299...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/18(土) 00:40:40 ID:oNPKElO9
>>295
高校の段階で求めるハードルが高いって言うけど
スポーツに置き換えたらそんなハードル高いって訳でもないと思うぞ

スポーツでサッカーや野球のプロを目指そうってやつなんて
高校2年の17歳なんて、クラブユースで頑張ってたり、甲子園目指してたり
そんな奴らの中でも意識の強い奴しかプロを目指す!とはなかなか言えない

同じく自分の才能でプロを目指そうってのに
同じ17歳で漫画なのかアニメなのかイラストなのかすら目標が定まらなくて
漠然と絵の仕事が出来ればいいなぁ・・・って感じだからなぁ
本当にプロ目指してる奴らは17歳くらいの時は、そのハードル程度やってたろ
300...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/18(土) 03:02:47 ID:xcHh5DbJ
年齢関係無しに
業界入りしたいなら入社してから育てる余力無いから
即戦力としてコレくらいのスキルが欲しいって事だろJK
301...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/18(土) 04:12:09 ID:z+WTxH9u
>>300
スポーツ絵描き字書きはそんな感じだね

プログラマーなんて三ヶ月の講習で筋のいい奴はIT土方戦士になれるけど
お絵描きは無理くさそー
302...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/18(土) 04:54:33 ID:yJ7P0miJ
漠然と絵の仕事が出来ればいいなぁ・・・って程度の奴が
モラトリアムで変な専門学校とか行ってそのうち路頭に迷うんだろ
夢見たり憧れたりするのは子供のうちに済ませておかないといけない
この相談者の現段階の絵レベルがどうこうより心持ちの部分で既にダメってことだな
303...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/18(土) 10:41:14 ID:k7cDMA+f
「もっと若い内から努力重ねた奴しかプロにはなれねーんだよ」とは言ってないんだよな
厳しい言葉の中でそうは言わないってことは、本気でやれば間に合うという含みがある
ただ自分より早くから努力してる人に追い付こうってんだから、半端な努力は時間の無駄
本気でやるか諦めるか迷ってる時間はなくて、憧れ程度なら諦めた方がいいよって話だな
304...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/18(土) 12:27:36 ID:EmiaPxJl
>>302
まさに俺。
305...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/18(土) 13:29:10 ID:ASz3ILjV
306...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/18(土) 13:38:10 ID:oQBJvApM
>>298
トリミングして。線がつながってない。話はそれからだ。
バランスはそれほど破綻してない。頑張れ
307...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/18(土) 14:08:22 ID:/5XWpK3g
>>298
これは構えた状態?それともパンチを出した状態?
右腕より左腕の方が前にきてるみたいに見えるから
パンチなら左を引いて右をもっと突き出すといいんじゃないか?
308...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/18(土) 14:13:03 ID:ASz3ILjV
>>307
パンチを出した状態で左腕はひいてる感じです
309...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/18(土) 14:28:29 ID:be9Gtbw3
腕を前に突き出すとかは難しいよね
310...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/18(土) 14:49:17 ID:k7cDMA+f
突き出した拳の描くべき大きさって、計算ずくで出せるものなの?
311...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/18(土) 14:50:08 ID:p48dWpno
上半身と下半身が逆方向向いてるのは何故なんだ
312...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/18(土) 18:19:45 ID:5WdapeKq
>>298
http://www.uproda.net/down/uproda141510.jpg/down
赤じゃないが参考程度に
313...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/18(土) 18:52:35 ID:z+WTxH9u
>>310
カメラが近いか遠いかでも変わるし気分でいいんじゃないかな
314...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/18(土) 20:56:52 ID:G2Fh1rND
>>310
相手が強いと大きく見えるよ。
315...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/18(土) 21:03:37 ID:GPdbbKRT
練馬中野杉並区でGペンやら画材買えるところ知りませんか?
杉並中野で売ってるところ調べて行ったんですが店が消滅してて・・・
スレチなんでスルーされても結構でしゅ!
316...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/18(土) 21:17:36 ID:kNX3UFTa
いっそ新宿いって世界堂とかいってくれば?
そこいらだったら新宿も大してかわらんだろう
317...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/19(日) 00:14:43 ID:CnWnsYuK
>>316
バイクでいける範囲だったら…と思ったのですが新宿のほうが確実ですよね!

ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1284822430310.jpg
はこれでも真面目に書いたのであしからず!w
318...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/19(日) 02:31:06 ID:YwBXjxET
吉祥寺の駅北にアニメイトがあったはず
319...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/19(日) 02:31:27 ID:YwBXjxET
ごめん西
320...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/19(日) 13:15:02 ID:neOgo4fu
>>227
御礼遅れました
ありがとうございました
321...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/19(日) 13:23:40 ID:UP1jZJK+
322...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/19(日) 15:36:16 ID:iAXEmpk5
あらこういう絵好みダワ
323...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/19(日) 15:54:03 ID:aoNWCOwh
>>321
あら絵が見れないワ
324...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/19(日) 15:59:26 ID:kPLFbqfN
>>323
専用ブラウザが悪い。
URLをIEに貼り付けてみろ。
325...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/19(日) 16:04:51 ID:aoNWCOwh
>>324
直クリックで見られてたワ
でも上手いんでロダのタイトル画かと思ったのだワ!
326...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/19(日) 16:04:56 ID:ZDwmkx6T
他のスレでスルーされてしまったので、赤、指摘お願いします!
http://vippic.mine.nu/up/img/vp16063.jpg
327...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/19(日) 16:10:40 ID:lh/rXyHS
>>321みたく、頬に付いてるかのように口を描く手法って
なんで自然に見えるんだ?立体化しちゃうとホラーだよな?
328...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/19(日) 16:24:07 ID:iAXEmpk5
もうこれ系は様式美みたいなもんかと
329...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/19(日) 16:37:32 ID:uhIUHgXx
キャプテン翼の頃からああいうのは嫌い
330...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/19(日) 17:38:27 ID:mFW1pQgC
>>327
自分で描くと気持ち悪くてまだやったことない
他人が書いたのは平気なんだけど
331...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/19(日) 19:48:03 ID:uifxRKSN
>>327
俺たちが生まれる前からある技法だから刷り込みされてるのかもね
日本アニメ黎明期にこの方法なら顔一枚描いてあとは口パクだけ描けばいいので作画の手間がはぶけたりするので便利だったみたいね
332...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/19(日) 20:55:55 ID:lh/rXyHS
アニメ黎明期まで遡れるのかアレ
しかし自分で描こうとすると見当つかないな
333...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/19(日) 21:32:58 ID:YfWsB5Re
>>326
上半身や手の角度に注意しよう。下半身と比べて違和感。
これぐらいしか俺の知識じゃ言えない。

絵柄はシリアスな感じなのかな?
個人的になんかシュールなギャグマンガ風のイメージを受けたんだが。
334...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/19(日) 21:55:13 ID:aoNWCOwh
>>326
飛び降りて落下しているところかな?まずそれが不明なのと
パース的に視点がちょっと定まらない部分と、両手というか
手の描写が適当=雑な感じがする。
髪の描写に比べて体にまとわりつく衣装の風圧感も違う気も。
335...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/19(日) 23:50:36 ID:tqYExJtw
顔をやや斜め後ろから見たのってどうデフォルメする?
リアルだと
目がちょっと丸く出てて頬のでっぱりの線が出て
頬のでっぱりの線の先から唇の先端部分の丸みが出てて
って感じでかっこよくない

漫画絵で、男性キャラと、可愛い感じの少女キャラ
を上記の構図で描く場合にどんな感じで描きますか?
336...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/20(月) 00:05:07 ID:OIZIeV+2
頬の出っ張り線が出るのは頬に肉がついててなおかつ彫りの浅い人とか
もしくは笑うと鼻の横から出るシワがデフォで出てるような人だけだよ
なので一般的に美形といわれてるような人は目が輪郭線になるくらいぎりぎりまで振り向かないと出っ張り線は出ません
デフォルメによってはほんとに最後まで描かないかも。
337...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/20(月) 00:11:10 ID:t/5Dyak6
かっこよくないものは描かない。


という冗談はさておき、それはメインのキャラかい?それともモブキャラかい?
338...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/20(月) 02:27:44 ID:Dl5nEYrR
アニメを一時停止して研究するのがいいと思うけど
答えだけ言うなら輪郭線と耳と髪を描くだけが今の流行
鼻や唇は画風による
339...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/20(月) 02:42:08 ID:kwu6Or1A
横顔を描くときに鼻や唇の膨らみがなかったり、頬の位置に口があったり
そういう描き方にある種の恐怖みたいなものを感じてしまう
340...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/20(月) 03:20:29 ID:OSaV14AS
ちょっと違う気もするけど、ディズニーや手塚の四本指みたいなもんだな
341...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/20(月) 10:09:35 ID:Pkl+SZFu
最近のジャンプ面白くないんだけど、俺の感性が枯れ始めただけかな
342...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/20(月) 10:16:46 ID:BVCzZOBl
ジャンプ全盛期の頃からしたら売れてないし 趣味が多様化したってのもあるだろう
343...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/20(月) 16:41:00 ID:2gdYWbCI
ハイキックをしてる人を描いていたのですが、こういう腰をひねった姿勢だと
これでバランスがあっていますかね?

http://pic-loader.net/view/341img0441.jpg
344...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/20(月) 16:52:39 ID:hlRxWqGe
345...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/20(月) 18:57:26 ID:jK3/C+XZ
>>343
ハイキックというかバレーみたいに見えます
346...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/20(月) 21:29:11 ID:XLvH7bkU
>>343
自分で鏡の前で、これと同じポーズがとれるか試してみるんだ
まず間違いなく後ろにコケるぞ
347...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/20(月) 21:42:07 ID:T1SWaLIM
>>333>>334
ごしてきありがとうございます!
一応落下している絵です。
絵柄はシリアスに描いたつもりなんですが、画力が足りませんでした。
手の描写は、今はこれが限界ですので、もっと練習します。
パースの意味はよく分からないので調べて練習しようと思います。
348...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/20(月) 23:59:55 ID:mn3rhAd1
激しい動きの時には、重心が激しくぶれるのはよくあることで、
ポーズをとったらコケる、だから違うってのは指摘として的確じゃないよ

そのポーズ単体で固定ポーズとしてはとれない、
だけど運動の一瞬の一連の動きの中のポーズとして現れる、
これもハイキックの途中の一瞬の姿勢としては別に問題ないと思う
349...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/21(火) 09:29:31 ID:JKwhtC+K
赤、指摘お願いします。

http://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1285028367922.jpg

斜め上から見た図なんですが自信ないです。
肩の出る位置や顔の角度などバランスがおかしいかもしれません。
あと手がちょっとごつごつしてますかね?
350...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/21(火) 09:43:02 ID:av7ymzkj
>>349
斜め上から、ということならもう少し頭頂部が見えるんじゃないかな?
手は好みの問題もあるかもしれないけど、ややリアルすぎる気がする
俺なら手はもう少し小さく、爪は先っちょだけ描く感じにするかなあ
351...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/21(火) 11:23:11 ID:MBluVFCU
>>349
線を引くときに、「ここにこんな風に引いて正解なんだろうか?」と悩んでいるような印象を受ける。
悩んでいるというのは考えてる状態じゃなく、迷っているだけだから要するに時間が勿体無い。
なぜ悩む/迷うのかといえば、それは構造の把握に不足があるから。最近は漫画系人体デッサンの
本も良書が多いから読んで見ると良い。(立体的に把握するためにフィギャーをデッサンしてみると
良いという意見もある。)

アニメのポスター絵なんかで気に入ったものをじっくりと模写してみるのも良い練習になると思う。
トレス練習は、したければどうぞ。(トレスが練習になるかどうかの宗教論争には関与したくない。)
どうしてこの人はこの位置に目を描いたのだろうとか、どうしてこの人はここに線を入れたか、
あるいは入れなかったか、とか自問自答して「考えながら」練習すると栄養になるんじゃないかと。

ttp://www.pic-loader.net/picfile/159tmp0095.jp
352351:2010/09/21(火) 11:24:15 ID:MBluVFCU
>>351
すいません、アドレス末尾の g が欠けてました。

ttp://www.pic-loader.net/picfile/159tmp0095.jpg
353...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/21(火) 16:22:34 ID:orszoEzB
雑に描いても参考にならないんだが
354...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/21(火) 16:29:01 ID:sAHCLcNg
どうぞどうぞ
355...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/21(火) 17:14:43 ID:bx1+vXYr
>>343
です。ご指摘ありがとうござました!
>>345
バレーですか!それは思わなかった・・・そう言われれば、腕の位置とか変えれば見えそうですね。

>>346 >> 348
そこまで足が上がらないんだ・・・自分が出来ないポーズを描くなと言われるなら申し訳ない。
でも描きたかったんだ(´・ω・`)
348氏の言われるとおり、蹴っている途中のポーズです。

さっそく、ご指摘を参考に、もう少しキチンと仕上げてきます。
356...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/21(火) 21:03:11 ID:JKwhtC+K
>>350>>351の方
的確なアドバイスありがとうございました。
自分では気付かなかったところを指摘して下さり、大変ためになりました!

それと、>>352のイラスト、恐ろしく上手ですね!
自分のとは違って、本当に迷いなく線が引かれているのがわかります。
表情が活き活きしていますし、骨格や肉のつき方などをしっかりと理解されていて、描き慣れている様子が全体から伝わってきます。
言われたように、構造の把握をテーマに、模写やデッサンを頭で考えながら行っていきたいと思います!
357...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/21(火) 21:48:48 ID:Y1aWy5Ao
ハイキックをしてる人を描いていたのですが、こういう腰をひねった姿勢だと
これでバランスがあっていますかね?

http://www.pic-loader.net/view.php/?n=243341img04411.jpg
358...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/21(火) 21:53:19 ID:sv79U5OA
このSMキチガイのゴミ画像見ると、
グロふんずけた時より不快になるわ
359...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/21(火) 21:54:18 ID:pzQ0yJ8G
そこで諦めんなw
360...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/21(火) 22:34:10 ID:2MViprEU
>>357
こいつうpロダ管理人に頼んで、IPかホスト晒せないかね?
361...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/21(火) 23:46:02 ID:RNrfr9Lt
まともな頭なら串使ってやってるだろ
362...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/22(水) 04:14:39 ID:+T3PSmmt
>>349
気になった所を修正してみました。
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1285094870341.jpg
まず気になったのが、顎が長いこと。正直もうちょっと小顔の方が
可愛いと思います。あと首のラインは描いたほうが良いかと
それと後頭部のラインはもっと大きく描くべきだと思います。特に左

それから、右の子は左腕が太すぎだし肩幅もちょっと広すぎ、
左の子は胴体をもっと左に寄せた方が自然だと思います。

あとちょっとでいいからおっぱいを…
363...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/22(水) 05:10:59 ID:MnLghWxw
前の子は下半身が・後ろの子は顔と足がおかしいような気がするのですが
どのように直せばしっくりくるのか分かりません。
よろしければ、指摘・赤などお願いいたします。

http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100921234605.jpg
364...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/22(水) 05:34:47 ID:wbNaRUhb
>>362
おぉ〜!修正ありがとうございます。
修正後はぐっと見栄えが良くなりましたね。
首のラインを描くとずいぶんと立体的に見えるんですね。
指摘された箇所を今度から気をつけます。

365...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/22(水) 18:09:10 ID:+T3PSmmt
>>363
修正してみました
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1285144664897.jpg
前の子は下半身の角度がちょっときつすぎるように思われます
なんだか小さいキャンバスに無理に全身を収めようとしてるように
見えました。

後の子は前の子を基準にして描いたのかな? 足がちょっと
短いように感じました。
それと、顔は目が小さいのと顎が長いのが変に見える原因だと
思います。あと口の位置はもっと前の方が良いかと
あと腕もちょっと短いような気が…
366...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/22(水) 19:03:06 ID:25MFhTxg
立体的に見えるようにするにはどうすればいいのか
いまいち解りません。
アドバイスお願いします。
http://imepita.jp/20100922/683650
367...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/22(水) 19:07:01 ID:dRNmq9RH
>>363
キャラとは関係ないが、黒板消しの硬い部分はそこまで薄くないはず
368...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/22(水) 19:44:05 ID:dRNmq9RH
>>366
受け売りだけど
真横や真正面以外から描く
陰影や線の強弱をつける
遠近による線の傾き・物の大小を意識する
とかがテンプレじゃない?
369...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/22(水) 21:19:13 ID:F4RL9ZM6
>>366
月並みな事だけど「立体を意識する事」かな
今は立体じゃなく、線っていう二次元でしか考えてない感じがする

立体を意識って言っても何がなにやらと思うだろうけど
一番手っとり早く立体を意識出来るようになるのが、よく出てくるデッサンってやつだね
あとは粘土とかをこねくり回すのもいいかもしんない
要するに立体世界にある3次元のなにかを、実際に見たり触ったり描いたりするのが近道

もちろん2次元内だけで立体を把握する事も出来るけど、手っとり早いのは3次元
370...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/22(水) 21:30:20 ID:TytuFDpz
>>366今現在の絵は一点透視にすらなってないというか
いわゆるエジプトの壁画状態なのでパースと言わずとも
奥行き、立体を意識ってのは正しいと思う
371...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/22(水) 21:48:28 ID:CMTKCWZi
ttp://www.pic-loader.net/picfile/574img058.jpg
厳しく指摘お願いします。
372366:2010/09/22(水) 22:10:08 ID:25MFhTxg
レスありがとうございます
>>368
陰影を意識したことがあまりなかったので次からは
影つけてみますね。参考にします。

>>369
デッサン苦手で避けてきたんですけどやっぱりやった方がいいですよね。
逃げずに頑張ります。
>>370
描いていて自分でもあまりに平面的過ぎるので
どうしたらいいか解らなくなってました。
373...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/22(水) 22:37:04 ID:Umbqqhxy
模写?
374371:2010/09/22(水) 22:43:55 ID:CMTKCWZi
>>373
模写では有りません。
375...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/22(水) 22:59:15 ID:AtQAMlbV
>>371
服の輪郭がアニメ調。皺の入れ方がリアル調。
セーターの裾を描こうとして尻の上のラインがグチャグチャだけど、
セーターを服地の厚みを意識して描けばかえってスッキリするかもね。
左腕が短めだけど胸と尻のボリューム感を出すためのデフォルメならアリかな。
三つ編みはアニメだと描きやすいようにデフォルメされがちだけど、
一枚絵ならリアルにやってもいいかも。
手はイマイチだけどこれから何枚も描いていくうちで面倒臭がらずに描けば良くなってくと思う。
あとは線は綺麗な仕上げを心がけた方がいい。

このアニメはこういうアングル多いよね〜w
ゼロからこういう構図の絵を描けるなら上行っても良いレベル。つか上池w
376...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/22(水) 23:03:52 ID:kQb9vD+c
>>371
ざんば?さんはへたちょうかだとおもうよ。
377...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/22(水) 23:19:19 ID:IoQFxCVU
>>366
テーブルを真横から描くなら、それより下にあるソファは
少し座面が見えるように描く、とかを意識してみたらどうだろう。

あと、パースとか全然知らないで描いてるようにみえる。
もしそうだったら、そろそろちょっと勉強してみたらいいと思う。
pixivにも講座とかあるよ。
378...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/22(水) 23:20:13 ID:F4RL9ZM6
>>372
”苦手”って事は今までやった事はあるんだ?

とりあえずその辺にあるティッシュ箱でもいいから
描かなくていいから、いろんな角度や距離から見てどう見えるかを
いろいろ考えながら観察するだけでもかなり違うと思うけど
379...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/22(水) 23:23:30 ID:AtQAMlbV
>>349
全身絵が特に苦手というわけでもない限りは
上池。

>>363
後ろの子の横顔がちょっと怪しいけど、
ここら辺はどうかくか基本形を決めればいい話なので、
上池。

っていうかどこまで遡って上に誘導したらいいのやらw
半分くらいは上行っても良いと思う。
規制されてる間に基準変わった?
380...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/22(水) 23:29:19 ID:o8f4YBP+
どんどんインフレしていってどうしようもなくなってる
それで上にあがる人が少ないから普通スレは過疎ってるw
381...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/22(水) 23:32:16 ID:btbglgB1
本下手も下手のレベル高すぎって
下手未満を産み出そうとしてるw
382...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/22(水) 23:33:28 ID:07TrRKxg
383...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/22(水) 23:43:27 ID:AtQAMlbV
そもそもレベル別けスレが機能不全起こしてるから、
レベルの境界が明確にならないんだよな。
貼られた瞬間NEETが誘導して絵師が去ってくから介入しようがない。
それにレベル別け議論するスレじゃないしなぁ…

乱暴な話、上池いっても居座る奴は居座るし
絵が貼られる度上池言ってもいいと思うんだw
384...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/22(水) 23:47:39 ID:btbglgB1
もう下手スレに一本化しよう
385...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/22(水) 23:48:27 ID:ni9hdAij
多分、住み分け案内スレの基準が変わってきたんじゃないかな
あっちのスレに書かないと意味ないかも
386371:2010/09/22(水) 23:48:38 ID:CMTKCWZi
>>375
ありがとうございます。アニメ調とリアル調という区分は目から鱗ですね。
違和感無くせるように意識して頑張りたいです。
尻の外側のラインがぐちゃぐちゃってのもよく分かります。
皺をごちゃごちゃ描いていて本来のラインを消しちゃうんですよね。気を付けます。
みつあみも資料探してきて、リアルに描いてみます。
細かい指摘ありがとうございました。感謝です。
>>376
いつもお世話になってます。次から上行きます。
387...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 00:06:48 ID:CCWM9Laa
普通スレが機能しなくなっているのと、案内スレが安定してないせいで超過スレと下手スレの
境が前より曖昧になっているため、超過スレのレベルの幅が上下に広くなっている。
また、本下手卒業組で下手スレに絵をupする人が少ない。
なので最近は絵のup数が、超過スレ>下手スレになってる。(数えてはいないが)
だから下手スレもある程度上下のレベルの幅があっても良いんじゃないかと思う。
388...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 00:15:04 ID:bOT15O6n
下手未満スレの件は、放置スレを消化するって意味では
良い流れだと思う。
389...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 00:29:18 ID:nf3bTXO9
そもそもレベル分けしていること自体が論理的じゃない
教えてもらうだけなんだから1つのスレでいいだろうと
どんだけ僻みっぽいんだよw
390...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 00:32:25 ID:hN+t+ujJ
レベル分けされてるのって、
そもそも同レベル帯で切磋琢磨するためだろ
391...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 00:35:01 ID:Ix4OppMS
レベル別に分かれた経緯は>>389でだいたいあってる
切磋琢磨したいやつなんてこの板には片手で数えるほどしかいない。
392...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 00:39:02 ID:zLv164EP
「上手い人と一緒だと恥ずかしくてうpできねーよ」的な人が多いから
いくつかのレベルに分けたスレが立てられたと思っていたよ。
だから拙い絵に対して下行けってレスはナンセンスだし、別に本人さえ良ければ
超がつくほどの初心者が普通スレに上げても全く問題ないくらいだとも思ってた。
まぁそんな人はいないけどね。
393...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 00:41:50 ID:yDRC9VP2
いつからレベル別スレは修行専門スレになってしまったのか…
今ならmoemoeの気持ちが少しだけわかるような気がする

>>392
それで合ってるよ
394...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 01:33:00 ID:Ji6c8CXy
ttp://b2.upup.be/sbF1UrXvPS/


お願いします
395...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 01:40:36 ID:Ix4OppMS
シャツの肩ひも?の部分とか左手とか毛先の処理とか
細かいところをないがしろにしてしまう癖があるように見えるな
そろそろ棒立ちは卒業していいと思う
396...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 01:52:53 ID:SYQrAXpN
>>394
上手いじゃん
397...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 01:57:37 ID:Ji6c8CXy
>>395

ありがとうございます!
細部をていねいに、
棒立ち卒業で頑張りまーす
398...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 03:20:20 ID:sLmK8jE3
赤していただける方お願いします
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1285179515579.jpg
399...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 07:23:53 ID:/oMl+Qat
>>398
充分上手だと思いますけど… 具体的にどこが自分で不満なのですか?
400...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 10:39:03 ID:YT4bBWUh
>>394

上手い。上手いんだけど、服のたるみの皺がもうちょい欲しいな。たるんだ腹に見えちゃう。

>>398は左腕の袖。なんかこう…腕に綺麗に密着してるみたい


お二方…てか俺もそうだけど、服って難しいよね
401...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 11:28:06 ID:Ji6c8CXy
>>400

最初水着で、途中から体操服ブルマに変更して、またシャツ&パンツとかやってたら描いてるうちに混乱してしまいますたw

批評してもらう立場にありながら行き当たりばったりで雑に描いてしまって反省です。
>>395氏には見事に図星を突かれてしまいました
また修行してきます…
402...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 13:11:11 ID:1l4a/EjG
>>394
かわいいw
でも、前はこの子もうちょっと大人体系だったような気がする。
ひよこも可愛いんだけど、これオリキャラ?
403...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 14:00:23 ID:5l/1mHtK
ここ初めて来たんだが、線画とか修正がいるかもしれない絵を晒したりする場所で
色とか塗って一通り完成した絵は対象外?
404...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 14:00:50 ID:RSc1e0yt
405...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 14:09:17 ID:/oMl+Qat
>>403
いや、何も問題ない
406...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 14:17:24 ID:5l/1mHtK
>>404>>405
ありがと。
407...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 14:24:29 ID:Ji6c8CXy
>>402

ありがとうございますぅw
このスレで腰のあたりがブッ壊れてるのを指摘されて直してたら、今位になりました。
ヒヨコ(オカメインコ)はオリジナルですw

ttp://a2.upup.be/NDRO3ARyLV/
408...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 14:50:46 ID:sLmK8jE3
>>400
確かにそうですね
ありがとうございます
409...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 15:02:44 ID:5l/1mHtK
マウス絵だからカクカクで線が太いかも
ttp://pc.gban.jp/?p=23071.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=23072.jpg
410...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 16:02:31 ID:1l4a/EjG
>>394
キャラクターの左手側の顎のラインをもう少し上に引き上げてもいいと思う。
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20100923155354.jpg

>>404
某所で失敗パターンを披露した、カラー2値化による線画抽出方の完成版で線画を取り出してみた。
http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20100923155442.jpg
411...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 16:07:55 ID:RSc1e0yt
>>410
すげえ
412...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 16:10:45 ID:n27WgS4j
>>410
肩があがりすぎですね
413...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 16:22:48 ID:1l4a/EjG
しまったぁあぁぁぁ!ニーソ忘れた!!!!
414...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 16:31:01 ID:bwKfe7IA
http://a2.upup.be/SoJX7FHwg1/


お願いします
415...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 16:33:29 ID:n27WgS4j
ていうか構図もかわってますね
416...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 16:37:35 ID:1l4a/EjG
縄の人、今日はがんばってますね〜。
今度はオーソドックスに亀甲縛りですか。
ってか、オカメインコのそれ、鼻じゃなくてくちばしですから!雪男みたいにするなw
股間への食い込みが足りないのが惜しいですね。
417...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 16:47:55 ID:p7pMUpSL
見比べて大分ワロタ
418...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 16:52:01 ID:1l4a/EjG
つーかね。シャメ取り込み時のノイズとか黄ばみとかもそのまま残して、
あの違和感のなさったらどうよw

俺もインスピレーションわいてきた。
亀甲縛りに対抗してねっこー縛りを考案する!
結び目とかどうなってるかは考えてないけど、やればなんとか出来ると思う。

http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20100923164910.jpg
419...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 16:58:52 ID:n27WgS4j
下半身がでかいですね
420...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 17:46:57 ID:Ji6c8CXy
>>410
顎のライン、了解!
シャツと左手がお見事です。うまく言えないけど何かがわかりました

>>414

ついに縛られる日が来たか。
複雑だなァ
421...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 19:41:49 ID:pWCI2czh
>>409
>>1にあるように
> ■向上心のある人はぜひ「評価してください」といれてみましょう。それ以外は
> 批評禁止。
なので、もし赤・評価希望ならその旨書かないとレス付かないかも。
というわけで評価はしないけど上池。
422...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 20:05:32 ID:AHH+0Zx0
他板に上げた絵です
うまい人赤でアドバイスくださぃ〜><

http://www29.atwiki.jp/niceheadphone/?cmd=upload&act=open&page=nisoku&file=koma2hy.png
423...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 20:09:51 ID:EII3Dv0L
背景うまくてワロスw
424...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 20:11:12 ID:7UyhUHI+
これで下手とか・・・・・・・・・ ないわ・・・・・・・・・  ないわ・・・・・・・・・・・・・

お前らの下手基準どーなってねん?  下手っていうのはこうもっと「嗚呼、可哀想・・・・」っていう哀れみを感じる絵なんだよ・・・
425...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 20:14:45 ID:AHH+0Zx0
>>423
ありがとうございます!
でも背景は自分で撮った写真の模写です^^;

http://www29.atwiki.jp/niceheadphone/?cmd=upload&act=open&page=nisoku&file=P1000727.JPG
426...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 20:31:46 ID:1l4a/EjG
>>425
いいね。どこの温泉?
427...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 20:34:05 ID:AHH+0Zx0
>>426
温泉って^^;
近所の墓場の石の上にできた水たまりです
428...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 20:36:26 ID:1l4a/EjG
そうなの。>>425の画像は見れないから分からなかった。
429...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 20:53:56 ID:5l/1mHtK
>>421
レスありがとう
せっかく描いたからうpしただけだし批評はいらないかな。アドバイスなら興味あるけど
ラフっぽい絵が好きなんでわざと荒く鉛筆みたいな影を付けたが、どの程度やればいいのか分からなくて
肌は汚すぎるかなと影つけなかったけどそのせいで浮いてしまった気が。そのあたり意見貰えるとありがたいです
430...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 20:55:47 ID:1l4a/EjG
>>429
マウスで描いたってんだから、けっこうしんどかったんだろうけど
全然報われてないから大人しくペンタブ買うべし。
431...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 21:02:59 ID:5l/1mHtK
いやペンタブ買うとペイントソフトやスキャナーも欲しくなって
ボロいPCまで買い換えたくなりそうだから、あまり購入を考えてないんですよ
それ以外のアドバイスをお願いします
432...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 21:04:02 ID:Ls9fwO8Y
よくわからんち

自分を判定すると、自分が満足できる絵を描けなければ下手だよね
433...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 21:24:09 ID:ZYMsEpJs
ペンタブ買えば?とかならともかく、絵についてのアドバイスって
○○がダメだからそこを直すには●●したらいいんじゃないって
感じになると思うんだけど、○○がダメのところが要らないのなら
模写その他で練習しろとかしかアドバイスしようがないな
434...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 21:42:30 ID:5l/1mHtK
確かにそうですね。批評って言うと何だか粗探しみたいで良いイメージなくて
そう言ってしまったけど、駄目なところを指摘しないとアドバイスもないですよね
顔でかいとか、腕短い、首や関節が変とかは批評って感じしない
ただの意見としてとらえるので自分の中では矛盾はないつもりだったんですが
435...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 22:09:07 ID:/oMl+Qat
>>434
「褒めるコメントのみお願いします」でOK
436...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 22:19:07 ID:O/dc356h
http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20100923220251.jpg
自分はここより下のレベルかと思いますが
赤指摘アドバイスお願いします。
437...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 22:24:04 ID:N8a39izS
足が変
手足は難しいけど頑張って
438436:2010/09/23(木) 22:45:44 ID:O/dc356h
上半身と下半身が合ってないつーか足の向きも変ですね、描き直します。
手足もっと練習します ありがとうございます。
439...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 22:47:48 ID:+5BcuzhN
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1285249503625.jpg

指摘、赤、アドアイスお願いします
線が出来たら服を着せようと思っています
440...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 22:50:51 ID:tPm0VInr
>>436
> 自分はここより下のレベルかと思いますが
そんな事は無い。下に行ったら俺tueeeだw
むしろ足を直せば上に行けるレベル。
・セーターやスカートの裾や袖口でパースに統一感を出す。
・線を綺麗に。
ができれば更にその上も見えてくるかもね。
441...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 22:52:15 ID:tPm0VInr
>>439
上池。
442436:2010/09/23(木) 23:16:30 ID:O/dc356h
>>440
アドバイスありがとうございます。
パースとか難しそうですね。けど課題だと思って今後に活かせるよう練習します。
443...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 23:23:10 ID:AHH+0Zx0
さっき2時間かけて描いた幽霊っぽい子の絵です
髪の塗り方とかよくわからんのでアドバイスくだし〜><

http://www29.atwiki.jp/niceheadphone/?cmd=upload&act=open&page=nisoku&file=yure.png
444...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 23:31:18 ID:PYh8o09h
>>439
左腕に違和感がある、パーツが小さい過ぎるのか
445...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 23:41:00 ID:30GXfiOj
>>443
彩色ツールはフォトショ?
446...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 23:44:31 ID:AHH+0Zx0
>>445
ぜんぶAzPainter2です^^;
うまい人じゃなきゃフォトショとかいらないよね
447...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/24(金) 01:15:50 ID:5kbrh6Lu
フォトショップ買っても無料ツールでできるようなことでしか使っていない。
ましてや彩色などと…
448...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/24(金) 01:25:36 ID:PKhSsAwF
>>439
LO行け
449...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/24(金) 12:56:14 ID:O1Y6DA8S
>>439
上池。それと、とりあえずパンツ履きなさい。
450...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/24(金) 15:15:27 ID:dwnsm4DD
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100924151147.png

はじめてのうpなのでいろいろ方法が間違っているかもしれません
某所にうpした線画なのですが、批評、アドバイス、ここ直せ、
など、ご指摘いただければうれしいです
451...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/24(金) 16:20:15 ID:KfKCLlD9
>>450
手の形がアレなので、ちゃんと実物を見て描いてみたらそれだけでも見映えが変わると思う
手が目立つ構図だし
452...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/24(金) 17:54:34 ID:pWqF2I0z
>>450
こういう画風というならアリかもしれんが

首がちょっと長い気がする。手が小さい。肩が尖ってる

しかし全体のバランスと線の感じからして
丁寧に描けば上手いんじゃないか?
453...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/24(金) 18:31:40 ID:S9eJTWVo
>>450
塗りながら直していくという選択肢もある
454...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/24(金) 20:25:23 ID:+KJ2z4M8
>>441>>444>>448>>449
指摘、アドバイスありがとうございます
もう少し手直ししてから超過に行きたいと思います
455439:2010/09/24(金) 20:28:50 ID:+KJ2z4M8
↑ですが「次からは超過にあげます」という意味です
失礼しました
456...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/24(金) 23:54:30 ID:j2Lpm7Jp
>塗りながら直していくという選択肢もある
俺は主線を引く前に塗り始めるなー
線画は良く貼られるから話題になるが、塗りについての書き込みって少ないね
皆どうやって塗ってるの?
457...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/25(土) 00:38:29 ID:bVVpSimb
赤貧隔離環境なので100均色鉛筆で今週からカラー始めましたw
458...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/25(土) 05:46:49 ID:kfN4TqBk
また線画だけにしようと思いましたが、寂しいので色も塗ってみました。バケツ塗りですが・・・。
影や質感の入れ方知らないので、淡白な感じになっています。

http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1285360692979.jpg

ペン入れの最中、ひいて直してを繰り返していたので時間がかかってしまいました。
しわの入れ方もよくわかりませんし、バランスもきっとおかしい部分があると思います。
評価頂けると嬉しいです。指摘、赤なんでもありです。
459...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/25(土) 06:04:10 ID:kfN4TqBk
>>458
一旦消しました。
460...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/25(土) 14:25:11 ID:EkLdfFua
>>451>>452
ありがとうございます
やっぱり人間の骨格など勉強した方がいいんですね
イメージだけで描いていたので、参考になります

>>丁寧に書けば
これで精一杯ですが、そんなことを言っていただけるなんてうれしいです

>>453
頑張ってみます!塗るのも初心者なので散々ですが、
またいろいろ指摘していただけるとうれしいです

最近ペンタブを買ったばかりで、うまく描けなくて絶望していたところなので、
アドバイスをたくさんいただけてうれしいです
もう少し頑張ってみようと思います
461...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/25(土) 16:42:53 ID:05gHVUch
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100925163220.jpg
指摘、アドバイス等、よろしくお願いします。
462...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/25(土) 20:36:47 ID:uTzsrsfr
うはwwwwwwwwwwwww戦士AFwwwwwwwwwおkkkwwwwwwwwwwwww
463...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/25(土) 23:35:15 ID:c5raift3
何が悪いってか・・・とにかく数をこなせ。
464...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/25(土) 23:52:33 ID:6KX88ilO
面倒くさくても指はちゃんと描いた方がいいんじゃないかな
そんな手のキャラなら、それでいいんだけど
465...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/26(日) 00:14:21 ID:/83f+3wh
指摘や赤をお願いします。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up70369.jpg
466...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/26(日) 00:20:07 ID:mqj4cco3
>>465
まだ手足が甘い気がする
キャラクターの目の2倍、3倍は時間かけたほうがいい
467名無し:2010/09/26(日) 00:29:02 ID:L6IHaCBD
ttp://atpaint.jp/touhou2hpt/src/1285427003570.png
ttp://atpaint.jp/touhou2hpt/src/1285427255766.png
マルチだが 上は模写
どのようにしたら絵が上達するのかわからない
目標は いろんなポーズをかけるようになる 
468...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/26(日) 00:43:27 ID:mqj4cco3
>>467
上の模写あんまり時間かかってないでしょ
元の絵を知らんけど
服の模様とかの線がふにゃふにゃすぎる

上達したいならスーパーマンガデッサンとかで勉強して技術、知識身につけるしかない
パースはある程度人が描けるようになってからでいいと思う
469...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/26(日) 00:49:19 ID:AXN8pRCf
写真見て背景の絵描きました
なんかアドバイスください><

http://www29.atwiki.jp/niceheadphone/?cmd=upload&act=open&page=nisoku&file=bg4lg.png
470...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/26(日) 00:51:02 ID:mqj4cco3
>>469
これ白黒だったら何がなんだかわかんないよね
色でごまかしてる感じ
471...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/26(日) 00:54:48 ID:AXN8pRCf
う〜んたしかに
472...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/26(日) 00:55:47 ID:KY/2O+b9
何故か水草がいっぱい浮かんでる水槽の中に見えた
473...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/26(日) 00:58:52 ID:fua5ukPA
>>468
元の絵もあんな感じ
>>467
模写の対象は選んでください。
474...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/26(日) 01:00:06 ID:U5EP8/OS
いや、あえて白黒でわかる必要はないよ
これぐらい明度差のない風景って結構ある
そのときはやはり色の塗り分けでの表現になるよ。どうしても

まぁ本当ならこのぐらいのものに光やら影やらもっと描きたして
いくんだろうけど……
475...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/26(日) 01:17:36 ID:F8p5FGPI
線画は作らないこと多いな。一枚目の絵くらいまで描いたら塗り始める
ttp://pc.gban.jp/?p=23160.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=23161.jpg

ところで塗るときレイヤーって使うべき?
修正が楽なのは分かるがレイヤーの管理が大変そうで
476...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/26(日) 02:28:24 ID:NAG0+hqE
レイヤー使ってると気づかず別のレイヤーに塗ってたりすることが結構あるな
477...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/26(日) 02:29:43 ID:KY/2O+b9
>>476
線画でレイヤー使ってるけどよくやるわぁ
478...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/26(日) 03:01:49 ID:19SXBMQ7
>>461
ちょっと気になった所を、
やっぱりちょっと手が小さいかな、手首って結構おっきい。
あと画面下がすぐに股間だとしたら腰もかなり小さい。
(勘違いならゴメン)
ウエストが上から直線的にストンと落ちてるので寸胴っぽく見える。

・・・文章だと分かりにくいんでバランスだけ赤いれてみました。
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1285433057060.jpg
479...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/26(日) 06:01:17 ID:VY3jfxFV
>>475
メイキングサイトで見たのは、レイヤーにハジメから名前(目・主線・背景など)つけてから作業。
完成絵イメージが大体して描くひとってすごい。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1166855.jpg
パソコンでアナログっぽく塗るのは厚塗りいいのですかね。うーん
480...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/26(日) 16:21:46 ID:yGbhb6N8
>>463-464 >>478
アドバイス、赤ありがとうございます!
自分ひとりで描いていると、どこかおかしいところがあってもわからないので
すごく参考になりました
もっと数をこなして頑張りたいと思います
481...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/26(日) 19:15:24 ID:F8p5FGPI
>>476>>477
やはり良くあることなんだね。一度レイヤー分けて塗ったことあるが何度か間違えたな
>>479
慣れればそんな描き方になるのか、でも必要になったら新規レイヤーでいい気もする
どんな塗り方が良いのか知らないけどアナログな感じって良いよね
482...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/26(日) 23:06:24 ID:BigxNIWV
レイヤーをグループ化できるなら、線画のグループレイヤーと色のグループレイヤーで、まず分けるとイイ。

色はさらに色グループ内でグループ化。
例えば、肌G、顔G、服G、髪G、目安は色ごとで分ける事。
各グループ内で影、ハイライトなどを描きこむ事。
あと、塗る順番はいつも同じ順番で塗る。肌→顔パーツ→髪→服とか決めておいてそれぞれを一たん完成させてから、次の部分に取りかかる。

おいらはものぐさなモンで、レイヤーに名前付ける事が面倒だからいつもこんな感じ。
483...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/27(月) 08:45:56 ID:FmIdzJcF
http://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1285544323188.jpg

アニメ塗りの練習してるんですが、どうすればもっと良くなるでしょうか?
影の付け方もよくわからないです。あと口の中が変ですね。
484...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/27(月) 11:19:48 ID:Do2SAR7F
うまうま
485...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/27(月) 13:08:30 ID:rDFXuo5R
>>483
くそう!悔しいが良い絵だね。欲言えば、屈んでるので、3段腹みたいじゃなく、一本でいいので
へそ周辺に横線があるといいかも、。

あと、左右おっぱいの辺りと、早苗さんから見て右肩周辺にハイライトが欲しいですね。
486...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/27(月) 13:56:29 ID:upc6dKsr
悔しがるほどのデキじゃねーだろw
487...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/27(月) 14:07:52 ID:xJ4BbBJ7
>>483
濃いめの影を細部に少し入れるといいよ。影と陰を考えてみる。
あと、瞳の構造をちゃんと調べて描き直すよーに。
488...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/27(月) 15:02:41 ID:FmIdzJcF
>>485>>487
ありがとうございますー。
ハイライトが足りなかったかな。
早苗さんから見て右のおっぱいにはどこにハイライトかけばいいんだろう。谷間に近いところ?
瞳の構造はイラスト講座を参考にしたんだけど間違ってたのかな。
まあ、いろいろ調べてみます。
489...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/27(月) 15:32:45 ID:upc6dKsr
おれは無視かよw
490...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/27(月) 15:34:19 ID:rvWvtORm
>>489
当然だろう
491...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/27(月) 16:34:02 ID:h+U+KY7j
そもそもあの書き方じゃ>>483へのレスとは受けとれないだろ

>>487
自分も瞳の何がおかしいのかわからない…
よければ説明プリーズ
492...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/27(月) 16:39:15 ID:af5g/PIi
>>491
ハイライトがあっても影とか濃い部分が無いから物足りなく見えるんでないかな。
493...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/27(月) 16:51:14 ID:mOBvn9oA
無難に纏められたつまらない絵より粗の多い面白い絵のほうが素晴らしい。

− ルトルブ −
494...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/27(月) 19:19:27 ID:UzgV5WXg
ちょっとアニメ塗りに興味あったので>>483に影とか追加してみた
でも途中でやめたのでほとんどそのままのところもある
指摘、アドバイスのつもりはないです。改悪してる部分もあると思うし
勝手に変えてしまったやつなので問題があるならすぐ削除します
ttp://pc.gban.jp/m/?p=3868.jpg
495...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/27(月) 19:23:54 ID:vASG4fTF
>>494
ソフトは?
sai?フォトショップ?
496...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/27(月) 19:28:58 ID:UzgV5WXg
gimpってフリーのソフト。ペンタブないからsaiとか持ってない
497...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/27(月) 19:44:45 ID:FmIdzJcF
>>494
すげー!お腹の辺りや、濃い影の塗り方、光の付け方など参考になりました!
好きなだけいじってくれて構わないですよ。マウスで描くのって大変そうですね。
498...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/27(月) 20:10:35 ID:ibOJv8ao
目の上の方をもっと暗くしてまつ毛の線を太くすればいいと思うよ
499...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/27(月) 20:18:09 ID:HNgQkaNH
クレイソウル
500...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/27(月) 21:53:09 ID:MiI7LLWq
鎖骨が肩につながってないのが気になる
501...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/27(月) 21:55:42 ID:ggAb9XlZ
>>483
アニメ塗りの場合、影は陰影の陰と影の2段階で付けられていることが多いよ。
この絵の影は1段だけだからもう1段増やすと良いんじゃないかな。

あと光源の方向を意識した方が良いと思う。
この絵の絵に向かって右の頬と髪のカエルの光の当たり方だと、絵に向かって
左上方手前側から光が当たっていると思えるけど、その角度で光が当たって
いる場合、60度前後(?)まで曲げているお腹には光が当たらないのでは。
502...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/27(月) 22:27:39 ID:UzgV5WXg
>>497
気にしてないようなので良かったです
>>500で言われているように鎖骨はちょっと気になった。で鎖骨を上にずらしたんだが
これ以上上にやると顔に隠れてしまうし、首がなくなってしまうと思ってあの辺りにてきとーに
アナログ絵じゃないんだからじっくり調整する感じで修正すればもっと良くなると思う
503...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 01:09:14 ID:wNsT/gsZ
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1285603473217.jpg
指とかむずすぐる
てか俺もパソコンで描ける環境にしようかな…
504...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 01:23:29 ID:QZwB8s7Q
>>503
親指(のつけね)をチラリと見えるように描くとそれらしくなると思う。
親指が見えない角度にしたいなら手の甲の面積を広く、逆三角に近い形になるかも。
505...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 02:17:54 ID:pMNkjaeQ
おれと同じ手だな
でも顔がかわいく描けているからいいじゃん
506...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 03:18:47 ID:47hfgTXw
おかしいところがあったらご指摘お願いします。
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1285611409851.jpg
507...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 06:42:09 ID:CdY3wIQ+
>>506
頭が前後に長過ぎね?
508...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 07:17:42 ID:jqrNgkIW
>>506
左袖が腕に食い込んでるのが気になる。
あと、左手首はもうちょっと角度つけたほうが良いんじゃないだろうか。
509...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 09:24:46 ID:/FJ4FSiP
510...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 10:05:53 ID:ZSbGfyd5
>>506
体に対して本がまっすぐじゃないのが気になる
体と机の角度からしたら、本はもう少し斜めになるんじゃないかな
511...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 11:17:15 ID:5wKxl58a
450です
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100928111643.jpg
いろいろ修正して色を塗ったのですが、やはり手に違和感があります
練習あるのみだということが分かりました
また、線画、色塗りに関してなど指摘していただきたいです
512...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 11:51:44 ID:/FJ4FSiP
まだ着色するようなレベルじゃない
線画練習しなさい。特に手
513...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 12:16:27 ID:QZwB8s7Q
>>511
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100928120936.jpg
450から肩の位置をあげたことでより胴長になったんじゃなかろうか。
なるべく全身描くようにして、バランスに慣れた方がいいと思います。
初音ミクはよく知らないんだけどggってみたら襟が結構でかい。
ハッキリさせたほうが見栄えがいいと思って赤してます。
514...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 13:50:26 ID:47hfgTXw
>>507-508
修正しました。どうでしょうか
>>510
すいません。よくわからないので赤してもらえると助かります

http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1285649330781.jpg
515...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 13:57:12 ID:hHl98Fcb
>>514
どの本を参考に練習してる?
516...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 13:57:38 ID:JrHk8K20
>>514
食い込んでるの袖口だから
未知の力で斜め前に引っ張られてる
517...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 14:10:17 ID:47hfgTXw
>>515
本はもってないです

>>516
すいません袖口でしたか。修正しました。
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1285650357327.jpg

あとハイライトの入れ方がよくわからないのでどなたかご教授いただけないでしょうか
518...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 14:15:22 ID:/FJ4FSiP
>>517
誘導したはずだが?無視か
519...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 14:17:27 ID:j+BAhMPI
>>518
本下手見てこい
520...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 14:19:38 ID:prfeeM8W
相手にするな
521...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 14:23:07 ID:47hfgTXw
>>518
あっちで誘導されたので戻ってきました。
すいませんがNGにさせてもらいます。
522...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 14:25:33 ID:h8Sd+EuS
そのほうがいいね
523...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 14:25:51 ID:zFzxkSKY
文字でアドバイスする人は多いけど、
上級者がきちんとアドバイスしてくれているのか
ヘタクソが先生面して能書きたれてるのか、
区別がつかない。
たとえ、ヘタクソであっても言ってることが正しければ参考にしたらいい。
でも、情報の取捨選択権は受け手側にある。
もし、自分のアドバイスに説得力を持たせたいなら、うpすることだな。
言葉だけのアドバイスは無視されても文句言えない。
先生面できなくて残念だったな。ヘタクソ。
524...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 14:28:41 ID:/FJ4FSiP
マイナスな意見はスルーか
下手なわけだ^^;
525...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 14:42:55 ID:5wKxl58a
511です
ご指摘ありがとうございます
まずは色塗りよりも線画の問題ですね
pose maniacsなどのサイトを見ながら頑張ってみようと思います
赤してもらうと自分の絵が実にひどいのが分かりますねorz
癖をなくすにはやっぱりたくさん描くしかないのでしょうか
ある程度上達したらまたうpさせていただきます
ありがとうございました
526...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 14:45:33 ID:hHl98Fcb
>>525
ポーマニよりも
普通にスーパーマンガデッサンとか買ってやったほうがいいだろ
527...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 14:57:56 ID:Q2mxsrXw
>>498-502
アドバイスありがとうございます。
光の当たり方って結構考えなくちゃいけなくて難しいですね。
光の方向と影の付け方もっと注意しようと思います。あと鎖骨ですね。
528...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 20:21:38 ID:zFzxkSKY
>>524
>>516みてみろ。マイナス意見だが、聞き入れられてるぞ。
529...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 20:53:51 ID:mi6kgy5i
マイナス意見だからスルーされるんじゃなくて
とんちんかんな意見だからスルーされるんだ
530...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 21:00:22 ID:w2aawZLu
またまた人の絵を塗ってみたくなって>>511に影を付けてみた
で、今回も途中でやめてしまったが一応うp。髪は塗ってないです
勝手なことしやがってと思ったら言ってください。消しますから
ttp://pc.gban.jp/?p=23229.jpg
531...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 21:06:35 ID:jqrNgkIW
>>517
ttp://www.pic-loader.net/view.php/?n=452aka506.jpg

参考までに。ハイライトは俺もわからん。
532...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 22:09:57 ID:SPWTrFGP
マウス絵だからカクカクで線が太いかも
ttp://pc.gban.jp/m/?p=3870.jpg
http://pc.gban.jp/m/?p=3871.jpg
533...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 22:10:51 ID:VtZkfSEo
>>530
ほおおお、塗りでこんなにも変わるのか・・・・・・
534...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 22:11:19 ID:hHl98Fcb
>>532
アヘ顔にしたほうがいいと思う
535...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 22:34:58 ID:SPWTrFGP
http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20100928223223.jpg
自分はここより下のレベルかと思いますが
赤指摘アドバイスお願いします。
536...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 23:24:04 ID:SPWTrFGP
指摘や赤をお願いします。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up70975.jpg
537...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 23:29:04 ID:SPWTrFGP
ちょっとアニメ塗りに興味あったので>>483に影とか追加してみた
でも途中でやめたのでほとんどそのままのところもある
指摘、アドバイスのつもりはないです。改悪してる部分もあると思うし
勝手に変えてしまったやつなので問題があるならすぐ削除します
ttp://pc.gban.jp/m/?p=3872.jpg
538...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/28(火) 23:58:11 ID:iAfugAuT
>>536
何この手抜き
縄師は縄以外にも足とか変なところ修正してるってのに
おまいときたら縄すらろくに描けないのか
539...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/29(水) 00:15:40 ID:Ob9RJBgF
503です
>>504 おお!確かにそうですね…もっと時間かけて描きたいと思いまつ
540...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/29(水) 00:20:00 ID:tLjBS7UZ
変に構うからコピーキャット湧いてるじゃないかw
541...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/29(水) 00:33:52 ID:HFwGu//9
もうどれが本物でどれが贋作だか...狙い通りなのか?
542...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/29(水) 01:26:08 ID:D5rT0rWD
元の絵柄に合わせたんじゃね?
543...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/29(水) 01:41:04 ID:3tRZ9Yef
どうでもいいけど棒立ちの絵以外を弄くると下手なのが良く分かるな
縄描くだけじゃなくて他にもいろいろ修正しないといけないから大変なんだろう
544...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/29(水) 11:28:40 ID:VR0DDFHN
>>530
511ですがこんなに変わるんですね
すごく綺麗でびっくりしました
問題があるわけないです自分もこんな風に塗れるようになりたいです
参考までに何のソフトか教えていただけますか
545...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/29(水) 21:01:48 ID:A+ivrwBT
携帯から失礼します
女体練習中です、指導、赤ヨロシクお願いします

ttp://imepita.jp/20100929/740780
546...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/29(水) 21:04:58 ID:/Rozt0Xw
手足の先まで含んだ絵も見たい
胴体は上手いんじゃないの?知らんけど
547...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/29(水) 21:56:23 ID:66UvZoAX
>>517
他人の絵を修正する場合
何を基準にして修正するか決めないといけないので
とりあえず机の形を基準にしてパースラインを仮定してみた
そうして見ると人物の歪みがわかると思う

http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100929214127.png

次にそのパースに合わせて人物を修正
机に対して人物がまっすぐ座っているという仮定で修正した

http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100929214233.png

出来た後で版権モノだということに気付いたのでさらに修正

http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100929214319.png
548...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/29(水) 22:11:32 ID:fmkFU4G1
これは丁寧で上手い良い赤だ
549...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/29(水) 22:21:02 ID:lhrB8thU
すげぇ
550...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/29(水) 22:32:16 ID:mIRAXu3W
>>547
腕と手が下手だね
それと机が高すぎる
ほかも微妙だけどまずまず
551...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/29(水) 23:40:03 ID:WkCd73rz
かまってちゃんか
552...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/29(水) 23:42:58 ID:pAS4HV5R
なんて版権なんだろう
553...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/30(木) 00:52:37 ID:eeBWfoNB
ひぐらしの鳴くころに、じゃないかな
自分もよく知らないが
554...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/30(木) 01:07:59 ID:jUp7lpRw
>>544
GIMPです。そういえば先日もツールについて聞かれたな

うpしておいて言うことじゃないけど参考にしてはいけない部分もあるので一言
描いてる途中で>>513の赤に気付いたから修正はしなかったが肩や腕などは向こうの方が綺麗
線画は自分のを参考にしない方がいいです。切り取って調整して繋ぎ合わせただけですから

髪のハイライトですがこの絵柄に合いません。試してみたかっただけなので
くっきりとしたタイプ、稲妻や三日月を描くタイプの方が合うと思います
555...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/30(木) 02:33:27 ID:uav+wfZw
>>531
ありがとうございます

>>547
赤ありがとうございます
パースとったことなかったのでこれから参考にしていきたいと思います
556...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/30(木) 20:29:51 ID:nXa4DxLb
本下手から来ました
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa39032.jpg

赤お願いします
557...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/30(木) 23:17:09 ID:BM9pNrBY
>>556
失礼します。
マントとスカートの動きがばらばらしていたような気がしたので
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1175219.jpg
558...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/01(金) 18:23:37 ID:wFLUiMye
誘導スレから来ました。
評価お願いします。
http://imepita.jp/20101001/023640
http://imepita.jp/20101001/645370
559...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/01(金) 18:27:30 ID:w0lcbPTQ
>>558
ここはまだちょっと早いかな^^
本下手へどうぞ
560...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/01(金) 18:33:57 ID:l3D2BD3X
>>558
下行けっていう奴はただの荒らしだから気にしないように
可愛いんだけれど画像ちっさくないか?
561...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/01(金) 18:50:18 ID:oZ7wrAWP
>>558
レベル別けスレは口だけ絵師の隔離スレだから(略

画用紙に描いているのかなぁ。
アナログで上げてくる絵師さんも少なくないけど、
その中でも丁寧にペン入れされていると思う。
(デジタルでももっと雑な線で満足しちゃう人も多い)
特に手は線がごちゃごちゃにならないように上手く描かれてると思う。
俺より上手いです。ぶっちゃけ上池w
(下手超過〜普通未満)

二枚目の比べて、セーラー服が妙に平面的なのが残念。
目がシンプルなのはアナログだから仕方ないのかな。
全体をもっと大きく描いてみるとか…そこら辺がクリアされれば
普通絵師も狙えるんじゃないかと思います。
562558:2010/10/01(金) 18:53:35 ID:wFLUiMye
>>560
携帯からの写メと投稿なので、PCからだと見ずらいと思います、すみません。
レスと可愛いのお言葉ありがとうございます。
563558:2010/10/01(金) 19:45:32 ID:wFLUiMye
>>561
評価とお褒めの言葉、ありがとうございます。
これからも自分ができる限り丁寧にペン入れしていこうと思います。
立体的なものを描くのが苦手なので、スカートもペラペラになってしまったのかもしれません…頑張ります。
今使っているスケブが小さいので、今度は一回り大きいものを使って描いてみます。

ありがとうございました!
564...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/01(金) 20:08:21 ID:FlyM2Udu
>>558
パソコンとスキャナー買え
565...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/01(金) 20:17:22 ID:ntr/KJc5
>>557
コートが肩に乗るようには気をつけて描いたのですが、ちゃんと筒として形を成していなかったのですね。
(いっそミニチュアを作って形を把握したほうがいいのでしょうか)

赤を受け得るのは初めてですが、非常に参考になりました。
ありがとうございました。
566...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/01(金) 22:40:02 ID:SSfW6FXa
>>561
>レベル別けスレは口だけ絵師の隔離スレだから(略
お前がそう思ってても一見さんには分からないんだからお前も案内に参加てくれよ
数で推さなきゃ荒らしの思う壺だぞ?
567...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/01(金) 22:49:00 ID:FlWwkTCL
どこが【素人並】なんだよわろりん
568...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/01(金) 23:15:34 ID:YWoldyY7
わろりんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わろりん、、、、、、、、、、わwwwwろwwwwwりwwwwwんwwww
569...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/01(金) 23:18:27 ID:iboYfqat
数で押すも何もいつまで誘導されずに振り分けスレのレス眺めてるかも不明なんだから
デタラメでも一度移動したらあとは各レベル別スレで正しく誘導するしかないんじゃないか・・・?

基本的に下池コメは意味ないと思う。
同じスレ内でレベルに開きがありすぎて絵師が晒すのに躊躇しない事が目的なんだから、
晒せる時点で何処いてもやっていけるだろうからな。
570...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/01(金) 23:27:40 ID:oKiFOtD1
複数誘導されると一番下に行きたがるのが日本人の性(サガ)
誘導の理由を明示すれば少しはマシになるのかなあ…
571...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/01(金) 23:33:49 ID:tGTlfmtK
日本人の脳みそ全部いじくり回せばなんとか
572...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/01(金) 23:36:54 ID:uG/Ay9V1
日本人の脳みそ全部わろりぬればいいわけだな
573...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/01(金) 23:37:20 ID:RP3BJ75W
沙耶かわいいよ沙耶・・・・・・
え?肉塊だって?そんなことないじゃないか可愛い女の子が・・・・・・
574...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/02(土) 20:09:35 ID:8ElB434t
>>573
ガチムチ兄貴のやつ思い出した・・・。
575...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/03(日) 21:57:30 ID:MPXm1+ct
下手超過も本下手も賑わってるけどここは最近静かだね。
まぁ言いだしっぺが上げろということだけど全然筆が進まない・・・
576...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/03(日) 22:23:22 ID:nqqi6Xt7
http://www.pic-loader.net/picfile/070karen11.jpg
漫研の文化祭で使う奴なんですけど
おかしいとこがあれば指摘お願いします
577...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/03(日) 22:28:37 ID:9O2e29y/
誘導されてきました。ご指摘、赤などお願いします。
http://imepita.jp/20101002/863310

アタリをとる時点からおかしいのかと思い、違うポーズの下絵も用意しました。
http://imepita.jp/20101003/806160
宜しくお願いします
578...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/03(日) 22:34:56 ID:Lv8QZSt0
>>577
ポーズ集の模写は自分で見比べて判断出来るんじゃないのw
579...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/03(日) 22:36:33 ID:tYZjPFfn
できねーから上げてんだよ
580...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/03(日) 22:43:19 ID:Lv8QZSt0
なら見本にした画像も一緒にあげろよw
581...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/03(日) 22:43:57 ID:MPXm1+ct
>>576
このスレに投稿する側の俺でも気づいたこと一つ。
手前の座ってる人は正面、奥の人は見下ろしたような角度になってて
地面が想像できない。てきとーでも地面まで描いてみてはどうだろうか。
582...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/03(日) 22:54:50 ID:NHDdZ5KL
>>577
絵は下手だが左効きガンマンのオレに言わせれば、その絵は右前方30°を狙っているぞ

「そっちに行けコラ」と銃で指図してるならアリそうでなければ銃口はもう少し向かって右を向かないと
583...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/03(日) 22:57:19 ID:yFaS40kC
>>577
特に骨盤周りの知識が絶望的だとおもう
赤ペン先生がPixivに講座上げてるから、骨格とあわせてみてみるといいと思う。マンスリー20位の人ね
あと見えないところの描写が超適当だなw一枚目も二枚目もちょうど隠れてて見えないけど、肩がすごいことになってるぞ
584...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/03(日) 23:01:16 ID:Z8KQMbFe
具体的に赤入れてやれよ。
585...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/03(日) 23:07:54 ID:9O2e29y/
>>582
ご指摘ありがとうございます。銃の向き…盲点でした。

>>580見本画像は手元にないです。棒人間みたいので覚え書きして
どの本(TV映像?)から模写したか覚えてないのです。
唯一自分でわかるのは奥の腕が不自然?くらいで
586...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/03(日) 23:09:41 ID:+rSQ9Z8z
近所の公園の風景描いてみました
背景うまい人、陰影のつけ方や色などアドバイスください〜

http://www29.atwiki.jp/niceheadphone/?cmd=upload&act=open&page=nisoku&file=hy01i.png
587...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/03(日) 23:09:49 ID:9O2e29y/
>>583なるほど!
骨盤!見てきます。
皆さんほんとうに有り難う!
588...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 00:52:05 ID:hr1YuOpV
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1286120872307.jpg
>>196ですが足元まで描き直してみました。
地に足がついていないのはうpした後に気づきました。orz
指摘、アドバイス等いただければと思います。
589...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 01:18:08 ID:lu6m5mcZ
骨盤部分が消失してるぞ
ちゃんとデッサンとってから線入れろよ・・
590...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 01:32:38 ID:qWWz4uDH
こんばんは、今日はセクシーな女性を描いてみました。
すこしぽっちゃり太めな女性になりましたが、ご評価よろしくおねがいします。

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100928232433.jpg
591...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 01:52:42 ID:fCoyE33y
>>590
何がセクシーかは個人の趣味なのでその絵でセクシーさを感じるならそれでいいと思う
自分でうまく描けなかった点やもっとこんな絵にしたかった所があるならそれを記した方が良い
592...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 01:55:50 ID:KYyBZ4GS
自分の理想のプロポーションを思い浮かべながら描けばいいと思った
難しいんだけどね
593...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 02:17:34 ID:pKDmj9ro
>>590で気になった部分を変えてみました
でも下半身イマイチ

むしろこれにも赤ペンして欲しい

http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20101004021213.jpg
594...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 03:33:43 ID:Ish+6yiT
>>593
劣化してるし頭大丈夫か?
595...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 03:44:02 ID:WYgCdzT0
>>594
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
596...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 03:46:02 ID:Ish+6yiT
>>595
そんな煽りで大丈夫か?
597...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 03:48:39 ID:WYgCdzT0
>>596
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
598...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 03:50:24 ID:Ish+6yiT
>>597
大丈夫だ、問題ない
599...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 03:58:19 ID:KYyBZ4GS
徹夜組「おぉーっと俺のことを忘れてもらっちゃ困るな!」
600...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 04:04:25 ID:WYgCdzT0
ぼく「あっあっ」
601...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 04:05:29 ID:3I+n7/gy
コピペと流行りのネタでしか会話できないのかボキャ貧どもめ
602...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 04:05:53 ID:KYyBZ4GS
救急車呼んどいた
603...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 04:21:26 ID:VXTzt2lV
>>593
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1181060.jpg
なにななんだか
下半身太りをプラスした

反転すると結構顔がへこんでたんで顔も太らせた
604...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 05:47:45 ID:KYyBZ4GS
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101004054646.jpg
原型をとどめていないが大丈夫か?
605...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 06:04:22 ID:KYyBZ4GS
く、くそっ!冷静に考えたらただのネタじゃないか!
ちょっとまじめに描いてしまったじゃないか!ボルガ博士、お許しください!!
606...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 06:43:50 ID:xWQYA91X
ネタなのか?
でも俺はとても参考になったよ
ありがとう
607...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 20:28:57 ID:qWWz4uDH
>>591>>593>>603
ありがとうございます。
久々に絵を描いたので顔がへこんでいるのに気がつきませんでした。

>自分でうまく描けなかった点やもっとこんな絵にしたかった所があるならそれを記した方が良い
服を描くのがまだまだな段階なのであえて、髪の毛と服はつけないで、もしうまくなったら、付ける予定です。
手がうまくなりたいと思いながら描いてもこんな具合でした。もっと女性の手を綺麗に描きたいです。

もうひとつ、実はこのキャラのスレから来たものですが・・・。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1181909.png
(B87 W55 H91)
先ほどの絵はこのキャラのスタイル、スリーサイズを再現するために描いたものです。
しかし、バスト、ヒップサイズが大きすぎると大味になるので気をつけたつもりです。

皆さんは>>590の絵のスリーサイズはいくつに見えましたでしょうか?
608...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 21:33:14 ID:Ko3qMKQ7
なんかネタとかいってごめん・・・お詫びにちょっとだけわかりやすく書き足した
元キャラみてなかったから求めてるバランスじゃないかもしれないけど、ボルガ博士お許しください・・・
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101004213034.jpg
609...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 22:15:34 ID:NtpHWFAU
上手いじゃん
610...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 22:35:16 ID:Gw/leAaT
>>590で気になった部分を変えてみました
でも下半身イマイチ

むしろこれにも赤ペンして欲しい

http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20101004223205.jpg
611...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 22:59:38 ID:m9FnK6NP
な、縄師、そりゃーなんでも変わりすぎだw
しかしキャラ判明から2時間位でか・・・早いな。
(ヒップラインが下過ぎると思うが)
612...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 23:00:10 ID:65lj/7aC
縄馬鹿が後ろ手に縛るのは手を描くのが苦手(下手)だから
これはガチ
613...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 23:01:35 ID:aHkXMoCQ
縄の人ってこんなに下手だっけ
614...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/04(月) 23:02:24 ID:w4qYPNB1
おまえらSM系のAV見ないの?
後ろ手の方がエロイだろうが
615...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/05(火) 00:22:22 ID:lz3azZxn
>>608>>610
ありがとうございます。
参考にして書き直して見ました。こちらのほうも評価お願いします。

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101005001317.jpg

髪とか服とか描きたいところですが、まず人体をしっかりしてから考えなおします。
もし、↑の絵の評価が良かったら次は後姿もアップしたいと思います。
616...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/05(火) 00:26:25 ID:Ns1MPkCF
一ヶ月は練習してから来い
617...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/05(火) 00:46:29 ID:nJUC2mRp
>>615
ひとつだけヒントをやろうぞ。
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima020958.jpg
618...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/05(火) 01:41:03 ID:JiOYEUg9
>>617
ヒントってw
重心って言いたいんだろうが
お前重心まちがってるぞ
何を基準にその直線を引いた?
619...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/05(火) 01:44:09 ID:SUtYqRL7
高度な釣りが展開されるスレですね
620...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/05(火) 03:01:42 ID:X593UQSg
なんか絵で描くまでもない薄っぺらな内容になってしまったが大丈夫か・・・
肩や骨盤や背骨をもうすこし自由にウネウネ描いてあげるといいと思いました
頭上にAと書かれてる方が>>615のポーズ
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101005025615.jpg
621...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/05(火) 12:14:48 ID:8ZMcpEwZ
腐女子絵です
評価お願いします
http://imepita.jp/20101005/439020
622...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/05(火) 15:01:11 ID:97xsOI/4
よろしければ評価お願いします
http://vippic.mine.nu/up/img/vp17440.jpg
623...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/05(火) 15:17:21 ID:Ai+txrg4
>>622
普通に上手い。手とか構造を捉えて描いたらもっと良い絵になる。
脚は太股までしかないけど、ひざ辺りがなんか怪しい。構造を研究したら良いと思う。
624...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/05(火) 16:31:40 ID:97xsOI/4
>>623
確かに手や膝は苦手です。いつもポーマニとか参考にしてるのに何か怪しい……
もっと構造を理解する努力をします。
ものすごく励みになりましたありがとうございます!

ちなみに色々見て描き直したけどやっぱり何だか変です がんばります
http://vippic.mine.nu/up/img/vp17443.jpg
625...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/05(火) 17:25:08 ID:UVXVwpiE
>>624
一見上手く描けてる様に見えるけど、よく見ると不自然な点もちらほらと。
腕の生えてる位置がズレてる気がするし、腰と脚が繋がっていない様にも見える。
一度、その絵の上から服の中の体のラインを描いてみたら?
626...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/05(火) 19:31:52 ID:97xsOI/4
>>625
なるほどー確かに線消してるうちに段々狂ってるかもしれないです。
細部⇔全体で描いてかないとだめですよね。ありがとうございます!
627...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/05(火) 19:33:23 ID:pnt5breO
目がいい感じに描けてるやね

手はほんと難しい
美しい手を描く人みるとキュンとくる
628...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/05(火) 19:51:06 ID:T0XCrvam
ドラゴンボール的バランスだな。好きだけど少ないんだよねがんばってくれ
629...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/05(火) 20:20:43 ID:97xsOI/4
>>627 >>628
ありがとうございますほんとに嬉しいです…!
戦うロリショタは足をむちむちに描いてしまいます。春麗みたいな足が好きです。
630...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/05(火) 21:43:31 ID:lz3azZxn
>>617>>620
ありがとうございます。
腰を曲げるのはなんとか出来ましたが、胸を張るというのがどう描いたらいいのか考えました。
荒削りではありますが、書き直しました。
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101005213725.jpg

チャレンジとして、難しそうな後姿を描いてみました。
このポーズの場合、なかなか腰とお尻と太ももの連動が解らなかったです。

椅子に足を乗せていますが、椅子のたけを間違えたので、フォトショで書き直しました
もし、よろしければご評価よろしくおねがいします。
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101005213712.jpg

631...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/05(火) 22:52:42 ID:PwyIT7uZ
>>630
前の絵から描いてみたので最新のとはポーズや視点が少し違うけど、自分なら
シルエット的にはこんな感じ。
絵柄は似せきれないので諦めたけど、何か参考になるところがあれば。

元絵についてだけど、実際に絵と同じポーズをとってみて、それを鏡とかで見て
絵と比べてみると良いんじゃないかと思う。

ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1286286465158.jpg
632...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/05(火) 23:34:24 ID:T0XCrvam
>>630
おお、最初の投稿にくらべたら断然よくなってる両方
やはり重心を少しはずしがちなところはまだあるけどマシになった
二枚目後頭部はすっきりと削ってしまったほうがいいとおもう
633588:2010/10/06(水) 00:11:23 ID:4+Lf7Yn7
>>589
指摘ありがとうございます。線はラフから見やすいようにパッと引いただけです。
一応、裸を描いてから服を着せたつもりなんですが元からおかしかったのか
腰がどこにあるかよくわからない絵になってしまってますね・・・
人形やらカス子等で研究して納得いくまで描き続けてみようと思います。
634...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/06(水) 01:56:55 ID:4+Lf7Yn7
というわけで細部とかはしょってますが描き直してみました。
上半身はほぼそのままですが下半身は1から描き直しています。
赤指摘などよろしくお願いします。右が書き直したものになります。
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1286297403434.jpg
635...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/06(水) 11:49:20 ID:KCy0yW3Q
あんまり変わって無い
でもぱっと見あんま違和感もないしこれでいいんじゃねーの(´・_・`)
636...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/06(水) 12:22:12 ID:F4An4IX3
影付けてないけど途中であげてみます。
体の構造でおかしなところあったら指摘よろしくおねがいします。

http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1286335125243.jpg
637...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/06(水) 20:57:09 ID:ojylQ9E3
>>636
重心がアレかな。携帯だから赤できなくてすまん
638...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/06(水) 21:00:58 ID:j7wsk1KD
アレってなんですか?
赤しない、説明も出来ないって役立たずもいいとこだな
なんで書き込んだの
639...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/06(水) 21:12:44 ID:Rp5UFOaS
どうせいつもの縄野郎だろ。
640...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/06(水) 21:17:51 ID:wf5iRYus
そうなんだおじさん「そうなんだ」
641...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/06(水) 22:02:39 ID:YpxwoV0W
新しい絵を描きました。
お題はプールで泳いでいるスクール水着の女の子です。

予定とは違って服と髪を付けましたが、スク水の皺の表現が解らなかったです。
上半身は何とかかけましたがこのポーズの場合あおりのため足とふくらはぎをどう描けばいいのか迷いました。
ダメ人間講座で筒を意識して描く方法を実施しましたが、左脚が難しかったです。

ご評価よろしくおねがいします。

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101006215639.jpg
642...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/06(水) 22:53:55 ID:seC/yNsO
>>624
顔と首の太さから受ける印象で描くと絵柄の違いで自分ならこんな感じ。
(元絵は私のより肩幅も腰の幅もあるけど。頭部はトレス。)
他の人も言っているとおり、服を着せる前にバランスをとると良いのでは。
顔はうまいと思う。

ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1286373095308.jpg
643...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/06(水) 23:12:36 ID:wf5iRYus
フカンあおりがよくわからんので赤してください
http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20101006231007.png
644...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/06(水) 23:52:55 ID:BO6Eo6Ad
>>643
ポーマニという赤があるじゃないか
645...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/06(水) 23:54:20 ID:wf5iRYus
なるほど
646...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/06(水) 23:58:40 ID:PEG4SqUZ
つかこれおもいっきりポーマニだろ
頭どうかしてる
647...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/07(木) 00:04:33 ID:qOl7ZF9h
>>635
どうもです。自分でもなんとなく納得出来たのでとりあえずこれで完成にしようと思います。

しかし可愛い顔描けないとモチベーション上がらない…
10年前に描いた絵の方が可愛いとか、絶望した。
648...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/07(木) 00:07:42 ID:Yjn0ytV8
ポールマッカートニーさんではないです^^;
649...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/07(木) 00:11:20 ID:TE7a71Gf
>>631

遅れましたがありがとうございます。
鏡を見るのは考えませんでしたが、次回からやります。

>>632
ご評価ありがとうございます。
重心の把握がまだまだですが、これからもがんばります。
650...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/07(木) 04:53:46 ID:CIW8vRaj
おかしなところがありましたら赤のみお願いします
特に膝下がうまくいかないので赤していただけると有難いです

http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1286394538338.jpg
651...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/07(木) 04:59:01 ID:jGaQzQ+U
上くせえええwww
652...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/07(木) 05:31:50 ID:GqAlg0TR
>>642
わざわざありがとうございます!
肩幅とか腰幅のボリュームを誇張して描いてしまう癖があるみたいです。
多分筋肉が苦手なのでいつも筋肉の描き方みたいなのをみてるうちにこう……やりすぎちゃうみたいです。
確かに首がものすごく細いのに変ですね。バランス研究してきます。
653...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/07(木) 23:44:09 ID:TE7a71Gf
ポージングをとる人です。
体のひねりと重心に苦労しました。ご評価よろしくおねがいします。

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101007174535.jpg
654...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/08(金) 00:45:39 ID:qIZrezdf
ここって模写した絵を評価お願いしますって貼り付けていいの?
自分は素人なので0から全部を描くことができない
655...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/08(金) 00:50:40 ID:VN7FMXml
模写はあんまり相手にされないよ
「もっとよく見て描け」で終わってしまうから

デッサンとか模写はよく見て時間を掛ければちゃんとした物になるらしい
656...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/08(金) 01:08:40 ID:xfg9Oc4X
>>653
体のひねりは良く表現できてるとおもう。筋肉のつきかたとかもだいぶマシになってきた
重心は・・・まぁもう慣れるしかないのかな、頑張れ
頭蓋骨は縦長の長方形をイメージするといいよ。丸から描いてるんじゃないかと思うんだけど変にひっぱられてるのかなぁ
上腕二等筋は鎖骨の末端から生えているので、脇の下から三角きんの下を通って肘に至ります
657...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/08(金) 01:18:07 ID:3rRqVhj4
>>653
イメージして描いた?なんか参考にした?
658...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/08(金) 01:18:34 ID:qIZrezdf
そうですか、しばらくは黙々と練習しながらromることにしますかな
まだ描き始めて2枚しか描いてないけど1枚目は模写に6時間もかかったw
659...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/08(金) 01:31:53 ID:xfg9Oc4X
ああそうだったのか。じゃあちょっとちっちゃいこと要求しすぎたかもなぁ
描き始めるときは完成図をできるだけ明確にイメージしてからのほうがいいよ。そっちのが早いし良くかけるから
660...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/08(金) 01:42:20 ID:qIZrezdf
俺、653じゃないでござるよ
661...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/08(金) 01:42:33 ID:eQlKCEWg
いったい誰にレスしてるんだい?
662...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/08(金) 01:43:34 ID:eQlKCEWg
>>660
だよねえ
663...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/08(金) 01:46:43 ID:3rRqVhj4
>>658
頑張れ
模写は線の角度が大事だから元の絵に鉛筆あてて角度はかりながらやると結構忠実にできる
664...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/08(金) 01:50:56 ID:xfg9Oc4X
あ、ごめんIDみてなかった
にしてもひどいなwwこれだからよふかしはいかんのだ
665...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/08(金) 02:07:34 ID:/N+9luyQ
>>656
ありがとうございます。
重心についてはまだ勉強するところがあります。

>>857
ポーズだけは自分の体を参考にしました。

641を書き直してみました
足に奥行きを付けてみましたが、どうもふくらはぎが太く見えてしまいます。

もしよろしければこちらのほうも評価お願いします。

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101008020640.jpg
666...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/08(金) 18:11:30 ID:3rRqVhj4
>>665
まず参考にしたものと照らし合わせて、重ねても狂いなくなるまで描きましょう
あと想像で描くのはやめましょう
突っ込みどころがありすぎます
667...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/08(金) 20:15:55 ID:Azz6XsKy
ただ模写するだけだと苦痛な作業だけど骨格っぽいものを意識しながら
肉付していくように描くと結構面白いな。これなら継続できそう。
668...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/08(金) 23:01:15 ID:/N+9luyQ
>666
ありがとうございます。
反省としてミクロマンを参考にして
最低限、元のポーズと重なるように加筆を何度も加えたものをアップします。

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101008225753.jpg

しかし、完全に重なるのは至難の業です

お手数かけますが、そちらもご評価お願いします。
669...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/08(金) 23:23:27 ID:uGIGQIsK
ミクロマンとかそのての人形は訓練になるかもしれないけど、
実際の人間とは間接の位置や構造が違う。
人間の骨は真ん中を通ってるわけでも真っ直ぐなわけでもないし、
それを包む筋肉は一様についているわけでもないし、姿勢によって変化する。
人形を元に描いてもせいぜい肉襦袢じゃね?

そろそろ三次画像なり実際の人体を参考に描いてもいいし、
自分が書きたい絵柄が決まってるならそれを参考に描いてもいいと思う。
670...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 11:20:17 ID:9+8c1J/T
ありがとうございます。
本当は泳いでいる人の写真が欲しいのですが、なかなかしっくりしたものが見つからなかったので
ミクロマンでポーズを作ってしまいました。

自分の書きたい絵柄はモグダン先生とかのややぽっちゃり目な絵が描けれたらなぁと思います。

今日は3次元を参考にしたのではありませんが、カプエスの舞のドット絵の構図を自分なりに描いてみました。
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101009111105.jpg
ttp://viploader.net/pic/src/viploader1203553.jpg

本来ならば服と髪もつけたいところですが、服のしわの把握がまだ出来ていない状態なので、
時が経ったら服と髪も付け加えたいと思います。
あと、体のひねりと手が難しいです。

このような絵ですが、赤ペンとご評価をよろしくおねがいします。
671...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 16:26:06 ID:yhV4Ucnq
模写じゃもっとよく見て描けとしか言われないぞ
あと枚数こなせ。一日一枚じゃ一番伸びが速い入門時でも牛歩の速度
上手くなるまでにどれだけ時間がかかるかわかったもんじゃない
672...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 17:38:36 ID:9+8c1J/T
失礼しました。
枚数をこなせといわれますが、別ポーズ、別体形をそれぞれ3枚ぐらいで描いたほうがよろしいでしょうか。
ただ、今までの絵が1枚に大体1時間を消費しているので、難しいですが…。
673...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 17:59:11 ID:yhV4Ucnq
まったく同じ絵じゃなきゃなんでもいいよ
ペースは自分で取れる時間内でいいっつうかそれしかないけど
ずぶの素人状態でも大体一日8時間描いてれば二年でプロ入門くらいの実力はつくって言われてるよ
674...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 18:01:10 ID:npjPBowe
ポーマニのランダムポーズで描きまくればおk
675...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 18:51:05 ID:QJ7Yc+ZS
ゲームキャラのラフを描きまくって体で覚えても活かす場面が無い希ガス。
人形見ながらしか描けないならポーマニは一案かもしれないね。
俺はやった事ないけどw
676...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 18:57:51 ID:yhV4Ucnq
あ、あと枚数こなせって言うのかはそのほうが空間とか人体の構造を理解しやすいからだよ
一枚を8時間かけても上手くなるけど、そういうのは細かなディテールについての上達だから
かといって雑なラフを量産しても構図の練習にしかならないけど・・・
677...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 19:01:58 ID:jxIVRfM2
自分なりに描いてみましたっていうか、見たまんまに描けないから逃げただけでしょ。
つまり赤はそのドット絵だよ。
678...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 20:24:15 ID:9+8c1J/T
>677
図星でした。
描いて重ね合わせることを意識していたら
重ねてみたら脚が長すぎたり、短くしても短すぎたりと堂々巡りであったので、今後は気をつけます。

>ID:yhV4Ucnq
ありがとうございます。
しばらくこのスレを離れてポーマニで練習したいと思います。
679...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 20:48:33 ID:PFgHbMbP
ポーマニって何のことか分からなかったから調べてみたら、結構本格的に絵を勉強したい人用なのかな
参考にすれば上手くなるのは間違いないと思うが、目標とする絵によってはそれほど必要ない気もする
適度にデフォルメされた絵を描く気ならやはり参考にするのはそういう絵で十分なような
目標とする絵師のイラストを意識して練習した方がハゲの絵いっぱい描くより楽しいと思うし
680...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 20:57:41 ID:2KQWyWa7
1枚イラストだったら、どんなやり方でもある程度は描けるようにはなるから
まぁ何でもいいんじゃない?

ただ、デフォルメされたものを、そのフォルムで覚えて描いた絵と
ポーマニに限らず、基本から学んでその基本を元に自分でデフォルメした絵ってのは
1枚のイラスト程度じゃなかなか差は出ないけど
数枚のイラストや漫画や動画とかになってくると、如実に差が表れてくる気はするな
681...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 21:08:51 ID:npjPBowe
最終的にデフォルメ絵にするにしても、ちゃんと人体を理解したあとにやるべき
絵師のイラスト練習しても、さあ自分で動かそうって時に動かせないとおもう
今はまだ何もない状態だから、最初からデフォルメにいくとわざわざ道を狭めることになる
682...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 21:55:16 ID:PFgHbMbP
目標とする絵の模写ではなくイメージするだけ、ポーズや表情などは自分で考えながら何枚も描く
俺は昔はそうしてたんで、人体模型みたいなのを見ながらを描くよりやる気出るかもと思って
上手く描けない構図は結局資料を探したりしてたんで、体の構造が重要なことは分かってるつもり
ただちょっとポーマニが本格的すぎると思ったんで。上達する前に途中で飽きてしまう気がして
683...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 22:24:54 ID:2KQWyWa7
それこそ余計なお世話じゃないか?
自分で効果があって重要なのも分かってるけど
「飽きてしまう気がする」って理由で、これからポーマニやろうとする人に水を差してどうするよ
684...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 22:28:49 ID:ze+xNQa9
>>680
ただ、デフォルメされたものを、そのフォルムで覚えて描いた絵と
ポーマニに限らず、基本から学んでその基本を元に自分でデフォルメした絵ってのは
1枚のイラスト程度じゃなかなか差は出ないけど
数枚のイラストや漫画や動画とかになってくると、如実に差が表れてくる気はするな



こういう意見よく聞くんだけどよかったら例を挙げてくれないか?
実際それを見たことがないからピンとこないんだ
685...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 22:39:48 ID:yhV4Ucnq
センスうんぬんは考慮しないとして
基本的に知らないものは描けないっていうのが大前提にあるんだよ
デフォルメっていうのは人体に何かを付けたり削ったりする作業のことじゃなくて
リアルの人体から変形させていったもののことを言うんだよ
だから最初からデフォルメ絵しか描けない人はその絵柄か、そこからさらにデフォルメされた絵しか描けない
対してリアル絵を描ける人はいかようなデフォルメ絵でも描けるってこと。
686...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 22:43:01 ID:ze+xNQa9
>対してリアル絵を描ける人はいかようなデフォルメ絵でも描けるってこと。

マジで?
687...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 22:46:59 ID:eO9ez8gH
こっちで話してくれば

絵がうまくなりたい人の雑談所★19
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1282384087/
688...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 22:49:16 ID:yhV4Ucnq
そんだけ一個の知識からの応用の幅に違いがあるって話ね
もちろん可愛く描くにはそれなりの練習が必要だし
萌え絵しか描けなくても、丸暗記すれば別の萌え絵も描けるよ
689...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 22:52:56 ID:EXiFhAqe
>>686
自分は685じゃないが、自分も
センスの有無は抜きに技術的には可能だと思うよ
690...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 23:16:56 ID:CPex5+iS
>>684
だな
基本基本、デッサンデッサン偉そうに語る奴が多いけど
そういう連中が絵をあげたことはまず無い件w

まずは実例、手本だよな
当たり前の正論を偉そうに説かれてもねえ・・・
言うだけなら誰でも言えるしw

ということで
ID:yhV4Ucnq
ID:npjPBowe
ID:2KQWyWa7
いいお手本を頼むぜw
691...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 23:25:02 ID:yhV4Ucnq
正論と分かっていて何故かうpを求める奇特なやつめ
俺は最近ここに二枚くらい上げてるよ
692...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 23:28:02 ID:ze+xNQa9
喧嘩にするなよ・・・

別に本人が描いた絵でなくてもいいから
基礎から学んだ人が描いたデフォルメ絵とそうでない人のデフォルメ絵を数枚挙げてくれると嬉しいです
693...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 23:29:28 ID:bzz9a+97
http://imepita.jp/20101009/843000
なのはのマイナーキャラを描いてみました
アドバイスお願いします
694...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 23:38:44 ID:2KQWyWa7
>>690
勘違いしてるかもしれないけど、俺はそんなに上手くないよ
それに基礎やポーマニうんぬんじゃなく
そういう事をやろうとしてる人に対して「飽きるから他の事の方がいい」って助言は
余計なお世話だろって話なだけでさ

ただ言える事は
基礎なしで俺もそれなりに見れる程度には描けるようにはなったけど
上手い人との埋められない差は、基礎があるかないかだと実感してるのも事実だ
695...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 23:42:51 ID:yhV4Ucnq
>>692
それはだれかをディスってくれって言ってるのだと思うのだけど大丈夫か
版権でデッサン練習してないのなんて無いだろうしなぁ・・・
696...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 23:45:14 ID:npjPBowe
>>690
俺は>>684の理論とはまったく関係ないんだが・・・
助言すんのにいちいち手本ださなきゃいけないなら別にエア絵描きの譫言だと思ってスルーしてもらっておk

デフォルメはリアルから派生していくんだからリアルが描ける人のほうが強いに決まってるだろ
697...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 23:46:19 ID:2m8fIhPS
絵がダメでも漫画に光るものと若さがあればデビューさせられる
少女漫画家とかはけっこう勉強不足のまま絵描いてたりするよ
698...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 23:46:38 ID:kum66G+R
絵投下されてもまだつづけるんだ…
たのむからまとめてどっかいってくれ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1282384087/
699...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 23:51:43 ID:9+8c1J/T
ごめんなさい、私が悪かったです。
700...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 23:54:09 ID:CPex5+iS
>>691
マジで?
口だけ番長じゃなかったんだ
ごめんな
・・・でその二枚の絵はどれ?

>>694
ああ勘違いね、ごめんな

>>696
ああエア絵師ね、ごめんな
でもさ

>デフォルメはリアルから派生していくんだから
>リアルが描ける人のほうが強いに決まってるだろ

これの具体例が見たいんだよね
煽っているような書き方して悪いんだけどさ
701...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/09(土) 23:55:30 ID:HAHHfCsm
お前いい加減うぜぇよ
702...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 00:03:08 ID:CPex5+iS
>>699
あんたは悪くない
空気を読んでいないのは俺なんだろう
でもこういうスレを見ていてもぜんぜんピンとこないんだよな
どれも偉そうな文で当たり前のことしか書いていないっていうか
絵を描くスレなのに教える人が理屈ばかりで実例が皆無って何でなんだろうな

そんだけ立派なことを書いて
人に教えたいなら
絵で語るべきだと思うんだけどな
面倒なのか、自信が無いのかわからないけど
何か誠実じゃないよね
偉そうなわりにw
703...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 00:04:59 ID:6xzXSSo0
バランスの向上に効果がある練習とか描き方ってないかな?

頭描いて 胴描いて 腕描いて足描いてって描いてるとなんか体の比率がおかしくなったり 描きたかった位置 角度に頭・手足が描けなかったりする
パーツごとに描くイメージで描いてるからかな?
704...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 00:05:00 ID:mV4BFe/1
>>691
早く早くwID変わっちゃうw
705...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 00:05:02 ID:OcaOxwJk
喧嘩はよせよ。
706...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 00:07:17 ID:mV4BFe/1
あー変わっちゃたな
残念w
707...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 00:26:22 ID:q7Dd8zi0
>>703
前に人描くの「全身1」にあったコンニャク描きが楽でよかった
サイトだとそこから「全身2」のハート描きになるんだけど
そこまでいくと骨格描くだけでガッツが足りなくなるので…
708...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 02:48:23 ID:ebekkcwE
よく喋る人達だw
709...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 04:07:46 ID:q9M4PZ7M
練習スレで必ず出てくるポーマニ

言っておくがあんまり意味ないぞ
首と頭のつなぎ目を描いておくと描きやすいとかそういう知識が何も掲載されてないんだからな
上級者が暇つぶしに描くならいいんだろうけどな
710...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 04:42:14 ID:IfjzZVBV
おめえポーマニ見るとなったらポーマニしかみないのか?w
711...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 04:51:41 ID:q9M4PZ7M
>>710
ポーマニ単体では糞の役にも立たないんだから絵の練習に勧めるなってことだよ
ちゃんとした入門書は説明も書いてある
右脳が活性化して絵が上手くなるとか信じてる奴は真性バカ
712...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 04:54:21 ID:IfjzZVBV
だからさ、なんで単体で考える必要があるんだよ
まさか参考書一冊ももってないわけじゃないんだろ?w
教えられたことしかできないやつはラインこうでもやってろ
713...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 05:13:06 ID:q9M4PZ7M
うっせカス
714...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 05:28:11 ID:IfjzZVBV
カスでごめん('・ω・`)
715...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 08:11:57 ID:SyowFGgS
(`・ω・')オイ、わたしにも言ってくれ
716...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 10:15:53 ID:FIiId1S1
やらないよりはやった方がいいとは思うんだけどさ
俺みたいにポーマニやってなくても教本1冊も持ってなくても上手く描ける人間もいるわけで
717...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 10:21:11 ID:S4WocnA+
お前みたいなこと言い出すやつ俺は結構好きだよ
718...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 12:47:29 ID:+yb/y+ml
>>670

何かの画像を参考にする場合であっても、紙の片隅にちっさく構図を描いてみると
その時点で色々分かったりします。

元画像(舞)のポーズはちょっと無理っぽく見えたので改変してあります。乳と尻、どっちを選ぶかということですが。
どちらかというと強調の入ったリアル系を目指してるようなので、とりあえず解剖学はおすすめします。伝統的な
やつでもいいし、マンが系でも今は色々な人体本ありますね。

自分は「解剖学自体が半分趣味」になって来てますが、正直、解剖学は凝り始めればキリがないです。
画像の右に自分が普段絵を描くとき念頭に置いている人体模型を描いておきます。必要に応じて、ヒジが大事
だったらヒジ周辺の骨をもっと精密に描いて筋肉の起点をはっきりさせることもありますが、この段階のラフでは
あまりそこまでやりません。あくまでも私の場合ですが、ご参考までに。

ttp://www.pic-loader.net/picfile/913tmp20101010a.jpg
719...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 14:23:32 ID:3vBazx4I
模写するのと下にひいてトレースするのってどっちが上手くなるんだろう
720...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 15:20:35 ID:uHO+sXj2
広い意味で模写かな
トレスはその絵の線のリズムを覚えたりクリンナップの精度を上げるのに良い程度
721...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 16:45:40 ID:0ODhf44Z
赤・指摘等お願いします
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up468828.jpg

線が中々綺麗に描けないのですが、技術的にはどのようにしているのでしょう?
うまい人でもラフ画や絵掲の絵はは乱れていたりするので
「きっちりとブレのない線」は常に引く意識で引くものでもないようなのですが
そこら辺普通はどうしているものなのかわかりません
722...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 17:26:20 ID:thzJoVVI
>>693
そのキャラがどんなのか知らないけど、ひょっとすると腰のクビレがやや高め。
足小さい。左上腕が長く。左前腕もやや短めかもしれない。
裾の描き方とかで立体感を出せているので、
体のバランスに気をつけて描けば上イケルレベルだと思う。
723...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 22:11:11 ID:eb5GLzRF
>>721
ごめん。指摘じゃないんだけどこれはゴリマッチョ系のキャラなの?
724...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 22:19:35 ID:+Y5TTnS5
>>721
拡大して線引きとCtl+Zを交互に繰り返し、
たまにうまく引けたらCtl+Zはしないでおく。
725...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 22:30:12 ID:uHO+sXj2
ああなんだアナログの話かとおもってた
デジタルで線がブレちゃうとかフォトショでも使ってんのかな
726...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/10(日) 22:44:41 ID:eX1rP8p2
>>718
丁寧なアドバイスありがとうございます。
解剖学は複雑なのですが、無理しない程度に熱心に取り組みたいと思います。
727...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 02:51:38 ID:gC6RgrrL
>>723
いや別にそういう訳では
>>724
うーん。それをやると線が汚くなってしまうというか修正に時間がかかって・・・
>>725
手ブレ補正強めにしたら大分解消したんですが、これでいいのかなあと思って
補正使ってるといつまでも上手くならない気がするというか
使ってるのはsaiです
728...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 07:44:35 ID:3H6kyeRr
>>727
綺麗な線ってのがどの程度の事を言ってるのかわからないが
下手絵ですまんが>>588の上半身程度でよければ解像度を高くしてから
>>724の通りやっていけば綺麗な線引けると思う。(sai知らないけど)

あと顔の形はどんなに角度が付いててもそういう形にはならないはず。(メカ沢みたいのならアリ)
まぁ具体例は描けない下手絵師の口だけ番長なんで気に障ったら無視してください。
729...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 11:08:19 ID:IqRvko7/
評価、指摘とかって上手い下手関係ないんじゃないかな?
もっと言うと絵描かない人でもいいんじゃない?
その指摘を絵師がそれぞれ判断すればいいだけだし
いろんなとこで見る「じゃお前の絵見せろ」ってのがおかしいよね
上手い人の指摘しか貰いたくなかったら、お金払って画塾でも行きなよって思う
730...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 12:00:12 ID:X3c25X8I
まぁでも下手な人より実際描いて上手い人の意見の方が説得力があるっていうのはあるよね
731...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 12:33:52 ID:53plPOQN
>>727
個人的に赤つけてみたけど女の子がごついなぁ・・・
あとこの角度からだとぱんてぃはみえないかな。
http://iup.2ch-library.com/i/i0166884-1286767921.jpg
732...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 12:47:23 ID:o1+qxNwH
文字レスで指摘された人が、
わからないので図説欲しいのれす〜ならわかるけど、

いきなりでてきた関係ない奴らが
「信用できないから絵を晒せよ!」はなんだかなぁとおもうしかない
733...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 13:01:24 ID:IqRvko7/
>>730
そりゃそうさー
でも、俺の場合リアルで絵を見てもらえる人が1人しかいないので
ここで指摘もらえる「○○に違和感が〜」だけでもありがたいんだ

それに「お前の絵見せろ」の流れが、自分や他人の絵を
カードゲームのカードの様にして遊んでるみたいで嫌いなんだ
734...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 13:20:17 ID:X3c25X8I
そのアドバイスが上手い絵が描けるようになるものなのか証明するために絵を晒してあなた自身の実力を見せろ 派と

本人はどんなに下手でもいいからとにかく意見をくれ そしてそういう人が意見を言いづらくなるので「絵を晒せ」とか言うな 派

どうすれば解決へ向かう事ができるでしょうか
735...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 13:31:52 ID:53plPOQN
>>734
まぁうまい人が指摘するほうがどこがおかしいとか説明しやすいと思う。

ただ絵を描くってだけでプライドを知らずに持ってるから
「自分より下手なくせに『文句』いうな」ってことなんだろうね。
736...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 13:33:10 ID:o1+qxNwH
>>734
アドバイス受けた絵師本人以外が口ださなければOK

AさんがBさんにむけてアドバイスしたら、
CさんとDが横から急に騒ぎながらでてきて、
まずはAさんが絵を晒すべき!とか馬鹿かとアボカド
737...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 13:35:01 ID:LIlr8tYR
俺は基本見てるだけだが二、三回ほど赤つけたことがある。絵と一緒に一言だけ指摘もして
そのときは絵を出してるわけだから、その指摘が正しいとか間違ってるとか、特に何も言われない
でも意見だけ言ったとき、絵晒せとは言われなかったが、どーも説得力がないなーって感じなったな
なんか絵を出さないと厳しく突っ込まれる、お前上手いのか?って。そんな空気はあるよね
738...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 13:37:27 ID:o1+qxNwH
ああ、ごめんもしかすると俺勘違いしていたかもしれない

「自分より下手なくせに文句いうな」とか、
「されたアドバイスが役に立つかどうか実力見せろ」とか
ずっと愉快犯の第三者が騒いでるもんだと思ってたが、
アドバイスを受けた本人が、ID変えて絵を晒せって騒いでるってことか

そりゃ絵を晒したのと同じIDでんなこといってたら総スカンくらうもんな・・・
739...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 13:50:42 ID:LIlr8tYR
いやいや、本当に参考になったのかは知らないがアドバイスをしたら絵を貼った本人からは普通にありがとうと感謝されるよ
でも赤とか付けずに意見だけの場合、関係ない第三者がその指摘ってどうなの?って言う流れになりやすいって話
740...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 13:55:55 ID:X3c25X8I
じゃあ下手な人がアドバイスする時はなるべく反感を買って「絵を晒せ」とか言われないような謙虚な物言いでアドバイスすれば良いんじゃないでしょうか
741...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 13:59:25 ID:95UJ3L/s
>>731
うぷ主ではないが立体感がないというか
顎がないのってどう修正すればいいのだろうな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1193703.jpg
とり合えず頭だけ小さくした。
が、元の絵の迫力がなくなっちゃうんだよな。
742...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 13:59:43 ID:IqRvko7/
アドバイスの証明かぁ〜
上手い人が絵を晒したとしても
その人がアドバイスの練習方法だけをやって上手くなったわけじゃないじゃないかな?
だいたい皆、同時にいろんな事やってきてない?違うのかな?
赤、指摘に意見を言うのはルール違反だと思うし
743...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 14:35:48 ID:o1+qxNwH
アドバイスがおかしいと思ったり、疑問に感じたならば、
それおかしいと思うんだけどどうなの?とアドバイザーに質問すればよろし

このアドバイスでは書き手の役に立たないと思ったら、
”書き手”にレスをつけて自分が役に立つと思うアドバイスすればよろし

そして本当に赤やアドバイスが間違っていると確信したら、
おいチミ〜そりはまちがっちるよ、これはこうなるはず、それはおかしい、
ってアドバイスすれば絵師にもアドバイザーにも役に立ってよろし

結局「絵を晒せ」としか発言内容がないってことは、
絵師に対して赤どころかアドバイスすることも出来ない、
アドバイスがどんな内容なのか考えることも出来ない
でもスレでは大口たたきたい、その程度の人ってことで、
そんな奴に絵を見せた、そんな奴が絵を見たところで証明も何も、何もかわらんよ
744...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 15:10:10 ID:5EGFMsMO
絵の違和感に対する指摘は絵を描いてようがいまいが関係なくすればいい
ただ、こうすれば上手くなるとかいうアドバイスをすると『アナタはその方法で上手くなったんだよね?じゃあ証拠見せて』の流れになるから宜しくない
745...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 15:51:03 ID:X3c25X8I
「絵を晒せ」側の言い分は 口だけじゃ信用できないって事だから 
アドバイスや質問・指摘では解決しないんじゃないかな

746...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 15:51:34 ID:hyFSFOFb
>>721
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101011153949.jpg
赤というか試しに描いてみた。
人体の比率は大事だよってことが言いたかったんだけど、アオリってめちゃくちゃ難しいね…。
747...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 15:58:09 ID:o1+qxNwH
>>745
べつにアドバイザーは絵師に対してアドバイスしているだけで、
まったく無関係の「絵晒せ側」の人間に信用してもらう意味もないし、
「絵晒せ側」の人間は自分に対してのアドバイスでもないんだから、
信頼できないと思うなら、わざわざ信頼に足る証拠を見せろなんてしないで、
フツーに「こいつはスルーだな」で無視すればいいだけなんじゃないの?
748...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 16:04:17 ID:95UJ3L/s
>>746
なるほど。
自分はすでに比率理解しとらんかったorz
749...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 16:21:14 ID:X3c25X8I
なるほど
指摘に対する指摘は争いの火種になるから 指摘に間違いを見つけてもあえてスルーするのが平和的解決だな

750...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 16:35:39 ID:Z8PCaSJF
最低でも>>1のルールと板のローカルルールは守ろうぜ
それから、句読点ぐらい打とうぜID:X3c25X8I
751...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 17:09:36 ID:gC6RgrrL
全身入り六頭身のオッサンで描き直してみました
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1286783849899.jpg
>>728
一応以前ここでアドバイスいただいて同じ事はしていたんですが
それでもどうもへろへろで…円を描いてみたら歪みが酷かったので
単に練習不足なだけのような気もしてきました

顔の形はアニメみたいな細い首だと
顎の奥をどう処理すればいいのかよく分からないのもあったんですが
描き間違いも大分あったようです

>>731
そんなに細い?と思ったら実際それくらいでした…
>>741
そこがネックなんですよね…うーん
>>746
六頭身のつもりでやってたというか、何というか目指してたのはウソパースですかね
巨大ロボとかを見上げて頭が米粒だとなんか哀しいので
膝とか一部を切ってでも顔を大きく見せたい、みたいな

太いのは趣味もあったんですが、実際かなり描き間違いでバランス狂ってたようで
多分やるべきはパースを正確に取った上で腰を曲げてみるとか
そういうのが必要だったのかも知れません

赤、指摘等ありがとうございました
752...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 21:18:45 ID:7CnQraAm
>>749
指摘に指摘はイクナイってのはよく見るけどここのテンプレにはないんだな
753...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 21:52:52 ID:hyFSFOFb
>>751
なるほど嘘パースってのがあるんだ。
自分の勉強不足を実感させられます。むずかしいなぁ。
754...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 22:01:01 ID:r5/9wz/7
>>752
・・・あ、ホントに書いてない、まぁでも書き忘れでしょ、言い合いになって荒れると困るし。

>>721このあおり構図練習になりそう、赤してるのも見てたら描きたくなってきたよ。
755...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 23:13:42 ID:gC6RgrrL
>>753
こういう感じですかね
ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/a/t/tatevision/20090723d.jpg
こういうのは正確なパースや画力、もしくは高度な把握力ありきだと思うので
まあやっぱりちゃんとした練習からしないとマズイとは思うのですが
756...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/11(月) 23:35:45 ID:YSANUMf1
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1286807377408.png
試しにあたりだけ試行錯誤して書いてみたけど足が無駄に長くなってしまう
足先の方までいくと視点が地中に埋もれてもうわけわかめだ
うしろに直方体を書くとちょっと立体感うpな感じがしたから
正確さはある程度で妥協してあとは背景で誤魔化すようにすればいいのかな?
757...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/12(火) 01:00:19 ID:bCie0ELX
お絵描き初デビューするお
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1194876.jpg
顔可愛くない、全裸なのにエロくない、足の指が変?が自己評価なんだけど
どうすればうまくなるんだろう?
他にもおかしな所アドバイスお願いします。
758...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/12(火) 01:08:21 ID:D85lJGf4
グロ中尉
壊滅的だからとりあえず模写しとけもしゃー
759...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/12(火) 01:09:30 ID:cCeXmZ95
まずサイズを抑えよう
760...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/12(火) 01:24:56 ID:bCie0ELX
>>758きもくてごめんなさいw
ネットで指の先から足のつま先まで描かれてるの模写したいんだけどなかなか見つからなくて・・・
>>759
すんませんどこのサイズ?
一応、顔1に対して大体胴2腕の関節1ずつふともも2足のつね2で描きました
761...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/12(火) 01:36:49 ID:D85lJGf4
画像サイズでしょう。横800縦600くらいまでの解像度がどのモニタでも見やすくていいよ
実は頭の先からつま先まで丁寧に描かれてる資料ってすくないよね
ポーマニとかヒトカクとか好きな絵とか、色々みて練習してくしかないかも
案外ニコニコで探してみると解説動画が結構あるよ。わかりやすくて丁寧なものの代表としてはこれ
http://www.nicovideo.jp/mylist/9398768
762...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/12(火) 01:43:32 ID:D85lJGf4
本はルーミスとやさしい美術解剖図がよかった。末永くお世話になれる一品
763754:2010/10/12(火) 01:48:00 ID:BznMXl/+
てな訳でオイラも練習がてら描いてみたよ。
まぁ参考程度に。
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1286814808527.jpg

・・・胴体がウソパースになってる、
(ホントならもう少し寸詰まりになるかな?)
首周りはこの角度だと腕に隠れちゃう・・・
つーか腕組みのほうが難しいよ!
764...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/12(火) 01:49:17 ID:lHhCUAO8
>>757
なにかしらシチュエーションの設定があるんだろうけど
画面に人物しか描かれてないからそれがわからない。小物や背景などが必要。
顔は「自分がどういう顔を可愛いと思うか」「どういう絵に憧れるか」をはっきりさせる。
私なら頬をもう少しふっくらさせて、まつげを増やす(太い線にする)かな。
765...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/12(火) 02:20:31 ID:bCie0ELX
>>761
画像サイズでしたか、取り込んだ時妙にでかいなとは思った。これからは気をつけます
一応ニコ動とテンプレURLは目を通してたんだけどこの有様なんすw
まだ模写枚数一桁だし絶対的な練習量が足りてないんで量をこなすことにします。
>>762
今度ルーミスのやさしい美術解剖図を本屋で見てきます。よさげなら買うかな
>>764
当初は鎖に縛られてるのをイメージしていました
たしかにシチュがわかってないと不気味さがUPしますねw
今回模写しない方針だったので描いたことのない鎖を断念してしまいました。
自分がどういう顔を可愛いと思うのかははっきりしてたんだけど描けませんでした。
幸い自分好みのキャラはたくさんいるのでw模写しまくるしかないか〜
766754:2010/10/12(火) 02:29:46 ID:BznMXl/+
うぉ、ナンカ話の腰折ってた、ゴメン。
>>757
顔はきっとこれからどんどん描いてくからすぐに良くなってくよ、

体はいきなり描くんじゃなくデッサン人形描いてから清書するか、
どんなものでも模写とかしてくといいかなー、
トレースじゃなく、大まかな体のアタリを取るのをメインで。
(元絵もしくは写真からデッサン人形を取り出すように)

模写って結局「モノの形の理解」を」鍛えるものだと思うし。
(これ個人的な考え方なんで、完全に鵜呑みにしないでね)
767...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/12(火) 04:15:41 ID:vcCJeRk1
>>757
荒らしではなく率直にいって、小学生がかいたエロ絵みたいな感じ。
萌え以前の問題で、ただ気持ち悪い。
pixivで目にしたら迷わず1点入れる
768...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/12(火) 04:41:04 ID:YiaA2twG
評価希望じゃねぇんだからアドバイスしろ
769...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/12(火) 04:59:33 ID:rIMoa1XE
>>757
言いたくはないが・・・下行けと言わざるを得ないな
770...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/12(火) 05:56:51 ID:UT6VY1jw
>>721
真正面は距離感出すの難しいので斜めにしてみました
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1286830390988.png
771...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/12(火) 20:11:33 ID:dycmVo11
>>770みたいな陰影とか光ってどうやってるの?
曲面を平面に分割して、それぞれの平面の法線と光源のベクトルの角度αからその余弦cosαを出して
それと面の元の明るさと光の強さをかけて出た値で重み付けて云々とかやってるの?
772...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/12(火) 20:15:39 ID:dycmVo11
あーでもドロップシャドウとかambient occlusion(狭いところが暗くなるやつ)や照り返しも混ざってる
すげーなどうやってこんな沢山考えてるんだろう
773...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/12(火) 21:04:15 ID:kGoUCIrw
考えるんじゃない

感 じ る ん だ
774...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/12(火) 21:14:20 ID:dycmVo11
しっくりいくまでひたすらtry&errorってこと?
そんなことしたら時間かかってしかたがないというか
、「わからん」ってなったときに詰む(根気が無くなって投げるまで同じことの繰り返し)ような気が
そうなる事自体がまだ力不足だから現段階ではやるだけ無駄っていうシグナルなんかな?
775...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/12(火) 21:20:31 ID:Scu6hYXT
「わからん」をなんとなくでも「わかった」にする能力がなかったらやるだけ無駄かなw
776...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/12(火) 21:56:37 ID:nq/x/H17
続ける内に
これおかしいなーとか
デッサンくるってるなーとか
感じるところを見つけて 直すのが快感になってくるさ
777...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/12(火) 22:16:53 ID:gmNYccuG
これはもう御縄の儀式をするしかないかもわからんね。
778...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/12(火) 23:24:06 ID:UT6VY1jw
>>771
自分のは純粋なパターン暗記です
779...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/12(火) 23:40:40 ID:nq/x/H17
というか自分は基本的に
「根気が無くなって投げるまで同じことの繰り返し」
が絵を描くことだと思ってるけどなぁ…

それを楽しいとおもうから絵を描いてるわけでして。
780...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 00:52:21 ID:R3FqFKwf
>>760
コレを思い出した
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12231849

一部分ばかり見て模写したのだろうか
全体を見たほうがいいかもしれないよ
781...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 01:32:24 ID:tLiQlMtN
絵うまくなりたいよな…
782...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 01:39:56 ID:hBMeesTd
>>770
721じゃないけど参考になった
ありがとう
783...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 02:23:43 ID:oOTkMkAN
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1286903989997.jpg
一応部分部分似てるポーズ探しながら描いてみました
よければアドバイスなどよろしくお願いします
784...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 07:24:38 ID:HBxcfsU1
てst
785...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 07:26:58 ID:HBxcfsU1
786...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 10:37:50 ID:4hSAToUW
>>756
やっぱり後ろや全体描いた方がいいですかね。股間部間違ってたようですし
>>763
首は隠れますか。腕組みは横の長さの判断がどうもよく分からないんですよね
やっぱり部品ごとに区切って判定すべきでしょうか
>>770
立体感を出すには陰も重要っぽいですね…
正面でもこんな感じに出来ればなあ、とは思うんですが
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/93/0000371493/58/img07233f6czik7zj.jpeg

>>785
検索すると、saiではペン入れレイヤーに当たるようですね
ペン入れレイヤーを使うと全部それで描いてしまっていて
制御点管理で時間を食ってしまい結局同じなんじゃと思ってたんですが
一定部分だけ使い分ける手もありましたね。なるほど
787...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 10:43:26 ID:4hSAToUW
>>783
とりあえず…指6本になってますよ
788...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 15:02:21 ID:H/l8J/jo
>>787
7本の可能性もあるし、巨大なカブトムシの幼虫を拳で弄んでいる可能性もある
789...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 17:26:55 ID:byhBbuG/
>>787
>>788
確かに6本になってますね。気づきませんでしたw
カブトムシの発想は・・・・なかったですねw
とりあえず直してみます

漫画とかで指6本とか気づくだろと思ってた自分ですが
いざ描いてみると気付かないものですね
790...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 17:53:08 ID:HimE+GVw
>>783
左腕だけでも自分でポーズとってみなよ
腕がその角度なのに手のひらをこちらに向けようとすると手首が折れるぞ
791...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 20:17:03 ID:p+lQzNvZ
>>783
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1286968479121.jpg
こんな感じにしてみました
792...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 20:32:24 ID:YdvjGAaZ
カワイイ!!
793...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 20:38:55 ID:IwoVgh0Y
お前の方が可愛いよ
794...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 20:39:20 ID:cZ0qai9o
いやお前こそ可愛いよ
795...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 21:00:06 ID:sKlOgHEz
(*´3`*)
796...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 21:35:22 ID:uEu85Rt8
ぶったぎります。

ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1286973120078.jpg

右腕は自分の腕を睨みながら描いたのですが、違和感が拭えません・・・。
よろしければご指摘お願いします。

また、練習用に描く場合は裸+全身像の方がいいのでしょうか?
797...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 21:40:41 ID:p/VaSyTQ
>>796
今度は鏡に映してみるんだ
判るはずだ!
798...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 21:42:04 ID:q18Awy6P
そりゃ違和感あるだろw右手が左手だしなw
799...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 21:54:09 ID:uEu85Rt8
>>797-798
おおふ・・・
よく考えると確かに逆ですね。何で気付かなかったんだろう・・・。
強烈な違和感の正体がわかってすっきりしました。強烈な教訓とし、今後ちゃんと写真とか参考にして描いていく所存であります
まだまだ変なところが隠れている気がするので、他に変な点があればご指摘して頂けると嬉しいです。

800...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 21:56:34 ID:LnSr3A8G
線を選んで一本にすれば自分でおかしいところわかるでしょう
801...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 22:00:25 ID:QYH4houE
なんだこの流れ!!
802...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 22:28:10 ID:pzBtJhCj
>>796
線が直線的だね。顔とか五角形みたいにカクカクしてる。
でもデフォルメされた絵だし、そういう絵柄だとしても服もそんな描き方だから気になってしまう
服や髪も弧を描くようにすればもっと綺麗な線になるのにってところが幾つかある
線が多いのは後から一本にすればいいんだが直線的な線だと繋げる時大変そう。無駄な線が多いから
803...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 22:31:12 ID:p+lQzNvZ
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1286976625994.jpg
こんな感じにしてみました
804...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 22:34:17 ID:p+lQzNvZ
>>803
>>796へです。
805...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 22:35:32 ID:byhBbuG/
>>790
>>791
かわいいです

確かに左手は側面しか見えないですね
アドバイス赤ありがとうございました
806...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 22:37:23 ID:q18Awy6P
顔の輪郭線だけ1本線で描いてあるところとか元絵をそっくりだなw
807...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/13(水) 22:52:52 ID:uEu85Rt8
>>800
何となくおかしい事はわかっても、具体的にどこがおかしいかわからないんです・・・

>>802
ありがとうございます。線が直線的な事自体、今まで自覚がありませんでした。

>>803
何と言うイケメン!やっぱり上手な方は手の描き方が違いますね。為になります。ありがとうございました!
808...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/14(木) 16:26:46 ID:Bn7mT/6i
案内されてきました。
今日からよろしくお願いいたします。

http://imepita.jp/20101014/571630
809...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/14(木) 18:37:15 ID:uu+otw4v
>>808
いらっしゃい

うーん、右手が何をやっとるのかさっぱり分からん。
格好と小道具から察するに重いもの(板とか?)を持ってるのかな?
だったらそんな羽を持ってるみたいな持ち方だとすごく違和感がある。
重いものならそれなりに肩に担がせるとかしないと。
810...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/14(木) 18:42:26 ID:fy1gMdxw
最初板かと思ったけど
ガレージを開けている(または閉めてる)んではないだろうか
811...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/14(木) 19:00:08 ID:kM+wPlR9
641を書き直してみました
足に奥行きを付けてみましたが、どうもふくらはぎが太く見えてしまいます。

もしよろしければこちらのほうも評価お願いします。

ttp://www.pic-loader.net/view.php/?n=332img201010080206401.jpg
812...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/14(木) 20:04:43 ID:kM+wPlR9
ttp://www.pic-loader.net/view.php/?n=237up4688281.jpg

線が中々綺麗に描けないのですが、技術的にはどのようにしているのでしょう?
うまい人でもラフ画や絵掲の絵はは乱れていたりするので
「きっちりとブレのない線」は常に引く意識で引くものでもないようなのですが
そこら辺普通はどうしているものなのかわかりません
813...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/14(木) 20:09:06 ID:2pvwmRb1
>>812
ブレのない線より、全体的にバランスのとれている形を、シルエットを描ける事が大事。
814...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/14(木) 20:11:34 ID:IZ+IdLSw
うわーまじかこの人
815...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/14(木) 20:17:02 ID:lGYMm/Rb
転載すんな
816...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/14(木) 20:45:07 ID:VVHqRSIF
他人の絵でカウンター回して悦に浸るミジンコ絵師がいると聞いてニヤニヤしにきましたw
817...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/15(金) 02:09:09 ID:QgFaM6nH
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
818808:2010/10/15(金) 10:31:29 ID:S1bjfauO
>>810
お察しの通りガレージのつもりで描きました。
>>809
わかりづらくてすみません。


http://imepita.jp/20101015/376240
みづらいですが評価、指摘などお願い致します。
819...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/15(金) 10:41:19 ID:sFk4nVF5
なぜ絵を晒す前に線を一つに絞らないのか
線を選ぶ過程で変なところが自分で分かるはず
820...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/15(金) 12:19:32 ID:hvZyAj+7
描いた本人が見辛いと思うような絵で他人に意見を求めんなよ

とこれだけではなんなので
本当に見辛いです
821...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/15(金) 15:42:06 ID:MQreLBTd
ズボンが下すぎると思う。(=胴体が長い)
ヘソの位置はどこだ
822...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/15(金) 18:43:47 ID:pPXbWOe7
>>818
顔の右半分が無いというか、顔だけパースがキツイ。
剣が先に行くほど太くなっている。
823...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/15(金) 18:59:17 ID:2nvemFRu
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1287136475238.jpg

頭身が変なのか、何か全体的に違和感を感じています
赤アドバイス指摘お願いします。
824...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/15(金) 19:03:59 ID:xc1wuwpB
>>823
抱き枕的な下半身に、
立っているときの上半身だからかな?
わからんけど
825...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/15(金) 19:25:27 ID:Y1xoDMxz
>>823
違和感感じるのはアイレベルが統一されていないせい

頭〜腰 目にアイレベル
腰〜足 膝にアイレベル
826...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/15(金) 19:29:45 ID:MQreLBTd
>>823
何で左足は後ろにあるのに左足の方が長いの?
あと手はもっと頑張れ。何か小指の側がこっちに向いてるように見えちゃってる。
そもそも立ってるのか歩いてるのか分からん。
827823:2010/10/15(金) 19:48:18 ID:2nvemFRu
>>824-826 指摘ありがとうございます。

アイレベルですか 調べて描き直します。
左足が長い 手の指しっかり描け、わかりました。
歩いて立ち止ったという感じでかきました。
828...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/15(金) 20:26:17 ID:k7t9LGdW
イラスト的な地面に立ってるでもなく「ふわっ」っとした感じならこれでいいけど
立ち止ったっていう意識があったなら、やっぱりアイレベルとか地面を意識した方がいいかも
829...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/15(金) 21:14:45 ID:z4o68sXP
830823:2010/10/15(金) 22:38:21 ID:2nvemFRu
>>829 顔を傾けたんですね かわいくなってるゥ ありがとうございます。
831...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/15(金) 23:43:47 ID:+a16hV8m
>>812
キレのいい線というものは、一朝一夕では習得できない。狙い定めて思い切り良くが基本。
それはともかく、絵のパワーがなんか凄い。こじんまりとしないでその個性を育んで欲しい。
832...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/16(土) 00:22:39 ID:De1vry9y
>>830
>>829じゃないが、もうちょっと何処がどう修正されてるかじっくり見比べて検証した方がいいと思うよ。
膝の重なり、スカートの裾の見え方、肩の位置ね。全部に意味があるはずだから
833830:2010/10/16(土) 00:26:34 ID:JnxsoNos
確認しました。
最初に一番目についたところだけ書き込みしました。
834...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/16(土) 00:31:17 ID:AKGBzZ9P
1年くらい前に右の絵でご指摘もらったのですが
再度書き直してみました。(前は、l肩幅と足がめり込んでるというご指摘でした。)
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1287156307035.jpg
アドバイス指摘、赤、お願いします。
835...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/16(土) 01:12:47 ID:GVaHJezx
ぬぅ 同じキャラに見えぬ!
836...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/16(土) 01:21:15 ID:emi76HZo
近作の方は右目が引っ込んでいるけど別に珍しくも無い事だし、
目の描き方自体も変わってるので表情からくる印象も変わって見えるけど、
上池に一票。
837...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/16(土) 01:35:38 ID:mjt7O4yP
だめだ、全くインスピレーションが浮かばない、おこがましいのは承知で
お題を頂きたい。
838...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/16(土) 02:14:04 ID:IGjGWIiQ
>>834
1年の上達っぷりが目に見えて面白いと言うかいろいろ興味深いw来年くらいにまた描いて3つ並べてくれ

指摘箇所を挙げるとすると、まず腕が少し短いと思う。手がその位置なら、腕は少し曲げても良いんじゃないかな?
あとは、背筋の位置、形に不自然さを感じる。尻が突き出し気味で、腰だけ見ると少し上体を倒してるようにも見えるけど、
肩から上を見ると地普通に立ってるように見える。
姿勢とか、背骨とか意識して描いてみるといいかも
839...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/16(土) 02:19:15 ID:GVaHJezx
>>837
お題:「だめだ、全くインスピレーションが浮かばない、おこがましいのは承知で お題を頂きたい。」
840...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/16(土) 03:11:17 ID:mjt7O4yP
>>839
ありがとう。やってみます。
841...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/16(土) 09:58:31 ID:itOzVyz3
>>834
すげえ。一年で進化しすぎ。
むしろどういう練習したのか教えてほしいくらい。
あと、上池に賛成。
842...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/16(土) 19:36:13 ID:hMeJV30m
>>837
恥ずかしさで体をよじってる、裸首輪の巨乳おねいさん
俺が見たいだけだけど
843...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/16(土) 19:51:12 ID:bFJGPPcf
なんか拉致られてエロい服着せられてオナヌー強要されてるシチュです
またのあたりがよく分からんです
もっとエロくしたいです、赤とかあどヴぁいsう下さい
http://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1287226057137.png
844...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/16(土) 20:05:41 ID:oBUtvM7z
> またのあたりがよく分からんです
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%99%A8
845...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/16(土) 23:31:38 ID:AKGBzZ9P
>>836
たしかにちょっと目の部分が変かなとおもいました。
>>838
とくに右腕が短いですかね。ちょっとポーズが不自然になってる部分も
あるみたいでまたたして書き直してみます。
1年後はどうなんだろう劣化することも考えられます。
>>841
なんかとりあえず仕事帰ったら落書きでも1時間くらいは描くくらいしかしてないです。
そのせいでゴミみたいなファイルがたくさんあります。

ちょっとまた描いたら上みてみます。ありがとうございました。
846...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/16(土) 23:42:58 ID:BoDo9Jv7
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1287239994965.jpg
ペンタブで描くのはやっぱむずい
847...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/17(日) 00:28:06 ID:nqh1xecH
ペンタブは色々弄って自分にあった設定見つけてからが本番だっ
848...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/17(日) 01:14:05 ID:DI26xTQx
>>839
なんかもう気力が尽きてしまったのでココで上げます。
ということで、赤とか評価お願いいたします。
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1287241968917.jpg

>>842
次のお題にさせていただきます。
849...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/17(日) 06:55:12 ID:tg3+60aW
>>848
おつです。
椅子や机と体のバランスがなんか不自然かも。
あと腕も。特に左腕。
850...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/17(日) 15:03:45 ID:SwuzOl99
>>848
一通りペン入れすれば上池そうな感じ。
手がややゴツイかも。
851...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/17(日) 22:02:43 ID:lMSLAXGN
>>846
表情がいいなと思ったので描いてみました。
ロングヘア難しい。

元絵ですが、頭に対して首が太いのと、肩幅と腰の幅のバランスが悪く感じます。
肩幅か腰の幅か、好きな方にあわせてバランスをとればいいのではないでしょうか。

ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1287320504280.jpg
852...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/17(日) 23:50:59 ID:LVvyfvYc
853...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/18(月) 00:04:57 ID:TyCDYIpH
は?
854185:2010/10/18(月) 00:41:44 ID:AVNHnqBJ
855...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/18(月) 00:49:52 ID:ag1UawuY
>>854
俺はこういう塗り方好きですの
856...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/18(月) 01:19:04 ID:NmQVfSi9
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1286120487159.png
赤、指摘お願いします。。
857848:2010/10/18(月) 01:50:16 ID:WccG8Myk
指摘ありがとうございます。

>>849
最初に机ありきで描いてしまったため下部が見きれてしまっており
地面、高さを意識できていませんでした。(なので)机の大きさがよくわからなかった)
全体的な比率を観直して書き直したいと思います。

>>850
手は自分の手を参考にしたのでそうなってしまいましたw
もっかい描き直して納得行ってからペン入れしたいと思います。
858848:2010/10/18(月) 02:05:56 ID:WccG8Myk
連投ですみませんが>>842さんのお題を描きました。巨乳なんて初めて描いたんですがこんな感じでしょうか。
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1287334710900.jpg

自分の目の描き方が気に入らなかったのでピクシブの「瞳の描き方」を参考にしてみました。
一瞬良さそうだったんですが腰回りがかなり適当になっている予感がします。
こちらも指摘等頂けましたら、と思います。
859...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/18(月) 06:14:14 ID:v/fMp57c
>>858
ttp://www.pic-loader.net/view.php/?n=806858aka.jpg
顔は特に言う事ないと思う。普通にかわいい。
860...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/18(月) 07:38:37 ID:1hRqu4+V
>>858
絵のポーズを実際にやってみよう。
絵のような感じで右足で股間を隠せる角度にする(上体が後ろに傾く)、
あるいは視点が俯瞰(右足が厳しくなる)だとしても、上体がどれくらい
起きているかに見た目違和感があるよ。
861...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/18(月) 08:07:48 ID:wALS5aMV
>>851 >>846は、批評や赤を明示的に求めているわけではないから、
善意からであっても荒れる原因になりかねないよ。 >>1 読もう。
862...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/18(月) 10:56:52 ID:T9ACj8kX
指摘、批評などお願い致します。

http://imepita.jp/20101018/393020
863...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/18(月) 11:47:47 ID:dknaF2ds
手が変
あとセンスがダサい
864...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/18(月) 17:39:23 ID:qIBGSvW3
1年くらい前に右の絵でご指摘もらったのですが
再度書き直してみました。(前は、l肩幅と足がめり込んでるというご指摘でした。)
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1287162423673.jpg
865...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/18(月) 20:50:42 ID:wALS5aMV
>>863
君、生理中かい? まあなんにせよ八つ当たりは良くないな。
866...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/18(月) 21:13:20 ID:+8U/FkKS
セクハラです。
867...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/18(月) 21:48:28 ID:DysSGVID
>>862
胴体が細長く、さらに腕が長いし、手もでかいとかバランス的な事もあるけど、
スタイルってのは最終的には好みの問題なので…
大まかに言うと、
・股間と胸の谷間を正面から見たかのように描いてあるため、
 股間がスカスカで胸も曲がってる。ついでに言うと胸の位置が低い。
・上腕〜肩〜首〜肩〜上腕の筋肉の理解が弱い。
 同じようなポーズの三次画像が見つからなければ、
 自分の体で骨と筋肉を1つ1つ確認するのも手。
868...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/19(火) 22:29:01 ID:eZR9drvQ
全体 http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1287494378825.jpg
顔  http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1287494417669.jpg

ちょっと日が経ってしまいましたが、案内スレから来ました
赤・評価よろしくお願い致します
869...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/19(火) 22:59:04 ID:UuCGtPAf
>>868
腹筋と肋骨の影がずいぶん多段になってるようだけど、人外?
だとすればもっと特徴出したほうがいいかもね。
あと、左手の向きがどうなてるのか分からない。
それ以外は雰囲気もあるし、いいね。
870...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/19(火) 23:55:59 ID:IAFYrHPT
>>868
身長に対して腕が短い気がする
あと右脚かなぁ。服脱いだらエラいことになるんでない?
膝と足首繋がってないように見える
871848:2010/10/20(水) 00:13:07 ID:s2qeNCzZ
返信遅くなってすいません。指摘ありがとうございます。
>>859
自分の絵は意識しないとすぐにロリ風味?になってしまう(ロリ属性は無いんですが)ので
意識してムチムチバインバインにしたのですが確かに何か違和感あるな、と思ってました。
顔の描き方って意外と全然練習してなくて安定しないので「これだ!」てのを見つけられるよう頑張ります。。

>>860
やや俯瞰気味に描いたつもりだったんですが
実際やってみると体は後ろの方に傾きますね。あと体が硬いとちょっと辛いですw
重心というか手を付いている場所とかもっとイメージするべきでした。
872 ◆se.eiIUl2E :2010/10/20(水) 03:05:09 ID:JIJUgLkE
>>862
ちょおいと赤するデスよ、
と、言ってもだいたいの事は>>867さんが言ってるのですが。

体の向きと胸、股の向きが合ってないのと、
肩まわりが腕と連動してないのが気になります。
で、デッサン人形を描いてみる。
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1287505597165.jpg
・・・相変わらず汚いですが、コレをゲージに体のラインを修正、
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1287505632912.jpg
で、更に服を体のラインに合わせて・・・
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1287505673512.jpg
細かいところに気を取られて全体バランスを崩してるように見えるンで、
細部を書き込む前に一度全体を見るといいかも?
(細かいトコ先に描いちゃうと修正するのが面倒になるんで・・・)
873...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/20(水) 14:43:23 ID:5OtelS34
>>867
指摘ありがとうございます。
言われてみれば……な部分ばっかりで、基礎からなってないのがよくわかりました。
>>872
赤ありがとうございます。
すごいっす。
今後は全体に注意して描いてみます。
874...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/20(水) 14:44:27 ID:5OtelS34
ageちゃいました…
すみません。
875...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/20(水) 16:33:19 ID:dk9yjECg
>>869
腹筋数えてみたら12個もあるとは 人間です
左手は手の甲を見せつつ、
ちょっと肘を曲げて巻き上げてるような図にしたかったんですが、
どうしても空間把握できませんでした(´・ω・`)

>>870
確かに腕短いですね
案内スレに晒したときの絵も見返すと腕が短いので、
これからは腕にもっと気を向けるようにします
右足、言われるまで気づかなかったんですが骨折してますね
あそこら変に足置くなら角度もっとつけた方が良いぽいので、
雰囲気描き自重しまつ

お二人とも指摘どもです!ありがとうございます
876...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/20(水) 23:47:28 ID:xCAdlRIS
デフォルメ(乳房なし)をつけないで描いた女の子座りの女の子です。
自分としてはデフォルメから抜け出せないのが悩みです。
赤ペンよろしくおねがいします。

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101020234131.jpg
877...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/21(木) 15:37:18 ID:Rcowrnxe
今まで見た中でも、これは唯一ホンモノ。

http://c.ly/ykke
878...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/21(木) 23:59:12 ID:uC8A8J69

まことに恐縮ですが、宜しければご指摘、批判等お願いします。
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101021234742.jpg
879...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/22(金) 00:06:21 ID:kzU+TTg6
出オチ
880 ◆se.eiIUl2E :2010/10/22(金) 03:02:20 ID:+0W2uC/r
>>876
一度バランスを取ってみたですよ。
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1287676967333.jpg
(補助線は残しておきます、足回りの方は修正してたら消えたけど・・・)
・・・上半身はとくに問題ないなぁ、
しいてゆーなら左図の腕が体に食い込みすぎてる?

気になるのはやっぱり下半身・・・とゆーか太もも。
盛り上がりを意識しすぎてボコンとマッシブになってる。
(ココがディフォルメになってるのかなー)

構図としてはこの足首の位置だとお尻が接地しないんで、ちょいと上方修正。
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1287682551728.jpg
(赤だけバージョン)

うーんディフォルメ(特徴の誇張)から抜け出すってのはリアルに描きたいって事かな、
リアルに描くなら写真とか現物と見比べて調整してけばイイと思うけど。
(想像だけで描いてくとどーしてもディフォルメが入るから)

でもナニが何でも全部リアルにしようとするとモチベが下がるからほどほどにネ。
881...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/22(金) 08:24:17 ID:8P1d9lFy
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101022082227.jpg
アドバイスなどご指摘お願いします
882...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/22(金) 08:35:45 ID:6ZQa6fMu
サングラスかけてんのかと思った
883...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/22(金) 09:19:32 ID:nTiu13Oo
いや「サングラスうめぇ」っておもっちゃった

描いた人に悪いけどサングラス描くときの参考にさせてもらうわ
884...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/22(金) 13:04:25 ID:8P1d9lFy
>>882-883
なんか笑っちゃいましたwこんなものでよければ参考にしてやってくださいw
885...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/22(金) 16:07:42 ID:nTiu13Oo
>>884

とりあえず膝から下が変ですヨ

ふくらはぎの肉が…ない
886...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/22(金) 17:06:52 ID:jiQVLFAR
皮肉だぜお嬢ちゃん・・・
887881:2010/10/22(金) 17:15:00 ID:8P1d9lFy
改善点がたくさんあることが分かりました

目が横に大きすぎるんですね。癖なのでどうにか直したいです
肉ですか…確かに気にしてなかったです
後自分で気づいたのですが、右足の靴下色塗ってませんでした…

ギャルゲ塗りを目指したのですが難しいですね
888...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/22(金) 17:25:49 ID:0YxYdXXU
>>887
目が大きいというか位置がおかしいんだと思う。
右目が少し左に寄ってるからね。
あと腰からの骨がおかしい。
こんなポーズを写真で撮ってみてそれを見てデフォルメしていけば良いと思うよ。
そうすれば改善点が見えてくると思う。
あとはいきなり描くんじゃなくて簡易骨格を作ってみるのも一つの手。
絵を投稿しないで言うと批判されるだろうけど。
889...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/22(金) 17:55:24 ID:nTiu13Oo
サングラスにみえちゃうのは白眼が殆どないからじゃなかろうか
目全体の大きさはそのままに白眼だけ少しふやしてみてはどうかいな
890...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/22(金) 22:14:09 ID:cu6yz9d1
>>880
あんたは赤やっちゃいけないレベルだと思いますよ。
891...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/23(土) 00:02:12 ID:lJCJIda7
>>881
目を少しだけ小さくしてみた。これくらいが限界と思う。これ以上はバランス悪い気がする
ほんとは目の横幅も短くした方がいいと思うが描き直す量の問題で弄ってない
あとギャルゲ塗りならハイライトは左の方がいいかも。好みの問題かもしれないけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1212524.jpg
892...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/23(土) 05:49:54 ID:th8k4S0c
毎度、赤をありがとうございます。
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101022225557.jpg

自分で勝手にお題、「セクシーポーズを取る子供、5頭身」です。
この絵もデッサンを意識してポーズ以外は欲情を露にしないであえて細めで描きました。
筋肉をつけてみましたが、なかなかセクシーさが出ません。
お手数かけますが、赤をよろしくおねがいします。

将来的にはデッサンの基礎が出来たら、下のキャラの体格(ぽっちゃりな5頭身)で
同じポーズを取らせて見たいです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q26x8w6v5bE
0:18からの男の子
893...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/23(土) 09:22:36 ID:21PNbbfg
おいらベロってんだ!って言わせたくなるな
894881:2010/10/23(土) 14:08:24 ID:7ww5BJgO
皆さんありがとうございます
骨格、塗り方、目の書き方など、癖が多いので、少しずつ直していこうと思います
ありがとうございました!
895...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/23(土) 14:09:10 ID:HerhPy5U
http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20101023140450.jpg

ご指摘、赤、アドバイス等お願いします。(スクール水着です
896...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/23(土) 16:36:56 ID:geFy3Y4v
>>895
基本的に上池。
スク水は色々描かれまくってるので原理原則に拘る事もないと思うけど、
横に走るラインはスカート状なので、もっと直線状になる。
手の指がちょっと判りにくい。
足の指は親指のから小指に向かって直線的になってるけど、
もう少し中指が長かったり、むしろ親指よりも長い事が多い。
個人差も大きいけどね。
897...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/23(土) 16:43:39 ID:cEHjF5D3
まあ日本人にはギリシャ型が多いな
898...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/23(土) 17:02:25 ID:vp+uL7VP
スカート状スク水なんて二次元に多いけどリアルでは少ないイメージだけど…
899895:2010/10/23(土) 17:23:16 ID:HerhPy5U
>>896 ご指摘ありがとうございます。

スカート状のスク水とかあまり考えないで描いてしまいました
自分で(スクール水着ですと書き込んでいるので、描くんだったらスカート状の
ほうがよかったですね。
足の指描くのムズいです、手の指は小指と薬指の線が消えてしまっています。
ペンタブ買おうかしら・・・ 次から上いきます。
900...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/23(土) 19:39:55 ID:geFy3Y4v
>>878
指が細くて女性っぽい。最後に顔だけ男っぽくしたのかな?
顎のラインが卵形だけど、顎骨のラインを意識して描いた方が男らしいと思う。
あと顎の先端は尖らせないでやや幅を持たせるのが一般的かな。

>>892
セクシーの観念は人それぞれなので、
余程趣向が一致しない限りアドバイスは難しいが、
少なくとも筋肉描いたらセクシーにはならないと思うw
ただ18秒の絵は殆ど赤ん坊だから、主要な筋肉を把握したら、
次は皮下脂肪を特に関節周りの皺を意識して描いてやるとか…
「赤ちゃん」でググれば割と参考になると思う。
「赤ん坊」でググルとチョットブラクラ気味になるので要注意だw
901878:2010/10/23(土) 21:24:42 ID:lSMAsB56
>>900
ありがとう御座います。
もしかしたら荒らし認定されたのではと、
不安で居ましたがレスして下さり助かりました。
この絵は同じ寮の友人を浴場で擬視しながら描いた物で
元々彼は中性的だったので彼の美しさをヘタなりに意識しました、
アドバイス感謝します。
902...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/23(土) 21:29:19 ID:x8Ani7rS
アッー
903...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/23(土) 22:01:31 ID:/k3p51D+
筋肉質な女は魅力的だろ!
904...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/23(土) 22:32:29 ID:geFy3Y4v
典型的な男性の描き方からは外れているので上池とは言わなかったけど、
意図した体型で想像でポーズとらせられるなら上行って良いんじゃないかな。
モデルの写真貼られてもイロイロ困るので、そこは自己判断でw
でも萌え絵じゃないとナカナカ赤・評価受けにくいのが実情なので、
あまりレベル別けに拘らないほうが無難かも。
905878:2010/10/24(日) 05:14:12 ID:SNEAg2Nb
>>902
ごめんなさい、
その気は有りますが、彼に対してはその様な感情は抱いてませんw
>>904
ありがとうございます。
まだ、とても上へ行けるような画力では有りませんので、
ここで色々と頑張ってみます、
それから、とてもお恥ずかしい話ですが、萌え絵は今まで描いたことがなく、
今日、頑張って何とか描いてみました
http://imepita.jp/20101024/186060
アニメ調のつもりですが、やはり上手く行きませんね・・・。
906...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/24(日) 06:02:04 ID:jr3VJgir
>>900
アドバイスをありがとうございました。
ただごめんなさい動画の子は5歳なのですが、そんなに赤ん坊でしたか?

子供なのに太股がむちむちした感じを出したいのですが、やはりそうなってしまいますか・・・。
907072:2010/10/24(日) 21:09:33 ID:d3Svx5Wg
怖っトゥ(´・ω・`)
908...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/24(日) 22:08:45 ID:7Xiet5d5
なんで一部のオーラは服から溢れてるんだwww
909...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/24(日) 22:41:38 ID:09wzVZhO
またセクシーポーズに挑戦してみました。
ポーズ人形などを参考にして、描いてみました。
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101024212908.jpg

赤をよろしくおねがいします。
910...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/24(日) 22:45:57 ID:1hhIz6e4
練習するか下行きましょう
911...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/24(日) 22:59:29 ID:RoQ0Tqse
>>909
もう少し頑張ってラフ段階まで完成させようぜ
912878:2010/10/24(日) 23:44:25 ID:SNEAg2Nb
>>908
児童ポルノ対策ですw
サイズがが合わないので元絵です
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101024234230.png
913...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/24(日) 23:45:38 ID:x6hbg+Km
顔がきもい
914...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/25(月) 00:13:49 ID:GN+Ty7xy
頭のサイズもうちょっと小さい方がいいんじゃないかと思う
915...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/25(月) 00:31:10 ID:B+/WtT54
>>912
顔のパーツは先人が何兆回も試行錯誤しているので、
好みの萌え絵を参考にするのが最適解だよ。
好みの萌え絵が無いなら…別に無理して描くものでもないと思うw
916...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/25(月) 01:03:27 ID:8T5eRDqk
>>909
ほとんど別物になってしまいましたすみません。モモの角度が空気椅子的なキツさをかもしだしてたのでアイレベルあげたっぽくして誤魔化しました
今回のメインはシルエットだとおもいました。詳しくは下の2008年02月28日の記事が非常に参考になります。
一応自分でも描いてみたけど出来はともかく女の子らしくなったかな?いい手だとおもいました。便所の落書きですあんまり凝視しないでください
http://akibatan.net/page/2008/02/
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101025010141.jpg
917...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/25(月) 01:29:29 ID:Vc3Rn+Kh
>>912
これくらいのバランスってどうかな?
http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20101025012535.png
918072:2010/10/25(月) 04:15:34 ID:easgxfv4
>>913

キモイとエロイは表裏一体だぞ!
919...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/25(月) 04:56:14 ID:KMsboPEb
キモイしエロくないしって事だろ
920...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/25(月) 05:59:36 ID:NlKWoWGa
君のキモいは僕のエロいって事です。
921...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/25(月) 07:24:55 ID:IMphYPO0
>>909
セクシーなポーズをとったマネキンよりも、
フツーに歩いたり座ったりしているだけの美人さんのほうがずっとセクシーに思えるのが
人間というもので、
セクシーな絵を描きたかったらラフまででも描いて脱マネキンしてみたら

単にポーズの練習したかっただけだったらごめん
922878:2010/10/25(月) 17:45:08 ID:3kJM9d3n
レスしてくれた皆さん、
こんなつまらない絵に、沢山のご意見ありがとう御座いました。
>>914
そうですね、これは等身を考え無ければいけませんね。
>>915
その通りだと思います、今度はもっと良く見て参考にして描こうと思います、
忙しいので、何時になるか判りませんが、今は言い訳してはいけませんね。
>>917
とても素晴らしいです、是非参考に致します、また同じキャラで別のポーズで描こうと思います。
>>918−920
男の体にしか興味が無い僕にとって、女性を色っぽく描くのは最終課題ですねw
女性が描けたら、女性的な男性も描けるようになるのではと・・・。
923...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/25(月) 19:30:37 ID:wfLGKcva
909ですみなさんありがとうございました。
ただ、あの絵を描いたときは寝不足で疲れていたため、あのような出来になってしまいました。
自分でどのようなポーズがセクシーかを考えていたら
今後は体調管理をよく考えます。


ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101025182756.jpg
体調を整えてから一年前に描いたものをリメイクしようとしましたが
ごめんなさい、ラフを完成させる前に少し疑問に思いましたが
女性が男の体に胸を押し付けるポーズでこの場合背中はどのようにして描くかわからなかったです。

反転しても何故か違和感あるのには気が付けるのですが
どう直せばいいのかわからなかったです。
手数かけますが、どなたかアドバイスをお願いします。
924...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/25(月) 20:34:58 ID:X6SFS2LG
自立させずにもっと上半身もたれかかっていいんじゃない?
今の距離だと押しつけるというより触れてるだけって感じ。
それに背中反らせすぎで後ろに倒れてしまいそうに見えるよ
925...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/25(月) 20:47:35 ID:42JHXh8R
隊長・・・た、体調が・・・グハッ
926...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/25(月) 20:50:24 ID:zsCrhNFe
規制・・・
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1288005715359.jpg
パッと見た時に何処がおかしく感じたか、
またその他細かな部分の指摘お願い致します

927...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/25(月) 20:51:23 ID:e5iHQFzW
928...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/25(月) 20:56:27 ID:lyM5sG55
重心
929...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/25(月) 21:05:43 ID:exDohFhW
930...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/25(月) 21:12:58 ID:vS6nn66E
指 重心
931...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/25(月) 22:58:13 ID:6fE9e472
>>923
早速シルエット生かされれねぇ泣いたw
なんちゅうかこう、胴体って案外直立不動のとき以外は地面に垂直になってることのほうが珍しいので
ちょっと前のめりにしてみたり、わざと軸足を倒して重心を男のほうに向かわせてあげると自然な感じになるんじゃないかなーと
932...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/26(火) 04:40:08 ID:Dk45+h2u
>>926
ベリーダンス?よくしらんけど腰布長すぎないのかな。
その場に立ってるだけなら重心おかしいけど、移動中の瞬間なら悪くないと思う。
だけどその場合は右に移動するぞーってメッセージを髪の毛とか布とか体に反映させたほうが
それらしく見えるね。
933909:2010/10/26(火) 14:21:09 ID:gUATP5B1
どうもありがとうございました。
一回、女の子の体を前に傾けてもあまり腕にしがみついている感じが出せなくて
新しい紙に描き直してみましたが、
どうも、腕にしがみ付いている感じが出せません。

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101026140018.jpg
後学のため、どなたかこの男の右側に男の腕にしがみつく女の子
書き加えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
934...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/26(火) 14:30:22 ID:qWgudRfm
女の子の身長は同じくらい?それともロリ?
935...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/26(火) 14:47:22 ID:iem9FPiK
936909:2010/10/26(火) 14:54:58 ID:gUATP5B1
申し送れました。身長は男より少ない感じで。
ここに1年前に描いたリメイク前絵を貼ります。
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101022235339.jpg
改めてよろしくおねがいします。
937...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/26(火) 14:57:32 ID:V/t2Y1cq
>>935
かわいい
938...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/26(火) 15:33:46 ID:4KSPK8W7
>>935
いいねw
939...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/26(火) 17:08:07 ID:YMFFE6R/
940...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/26(火) 17:10:28 ID:4LdVeOH+
どうもありがとうございました。
一回、女の子の体を前に傾けてもあまり腕にしがみついている感じが出せなくて
新しい紙に描き直してみましたが、
どうも、腕にしがみ付いている感じが出せません。

ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1288080575479.jpg
941...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/26(火) 17:16:06 ID:YMFFE6R/
失敗
>>936
しがみついてるように見えないのはしがみついてないからだと思うよ
男に腕が添えてあるだけに見える
腕を絡ませたらいいんでないの
一年間同じ構図で進歩してないのは
上手く描けないのを体調のせいにしてごまかしたり他人の赤まかせにしてるからでそ
942...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/26(火) 18:47:20 ID:NJtfErEX
>>941
大変失礼しました。
ただ、腕を絡ませるという表現自体が実写ではあまり見れないので
赤の方まかせにしていました。

今度こそ自分で「しがみ付いているように見える」ように描いてみました。
画像を「いちゃいちゃ」で検索してそれっぽいものを集めてそれを組み合わせて描いてみました。
改めてアドバイスをよろしくおねがいします。
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101026181914.jpg
943...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/26(火) 18:49:28 ID:iem9FPiK
944...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/26(火) 19:01:14 ID:4hhWcBIn
>>927,>>928,>>929,>>930
ありがとうございます
次回はパッとみて明からにおかしい部分はちゃんと調節できるよう頑張るです
重心・指・顎の部分は3Dのモデルソフト動かしてみて感覚つかんできます!

>>932
踊り子+魔法使いちっくならないかな〜と描いてました
腰布、踏んでこけてしまいそうですね
>右に移動するぞーってメッセージ
この言葉良いですね。服や髪、小物系にも意識して描きやすくなりそうです!(`・ω・´)

指摘してくださった方々、ありがとう御座います

945...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/26(火) 21:41:03 ID:0YWIQ06U
>>943
フォークダンスみたいで和んだw
946...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/26(火) 22:40:10 ID:4LdVeOH+
今度こそ自分で「しがみ付いているように見える」ように描いてみました。
画像を「いちゃいちゃ」で検索してそれっぽいものを集めてそれを組み合わせて描いてみました。
改めてアドバイスをよろしくおねがいします。
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1288100341346.jpg
947...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/26(火) 23:01:03 ID:qWgudRfm
>>946
交差された腕から↑に伸ばすんじゃなく
股間の紐から伸ばして食いこませたいだろ
948...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/27(水) 07:05:43 ID:IgIZ5+Iq
>>942
どこがどうなってるかわからん
男と女を違う色で示してみてくれ
949...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/27(水) 18:31:08 ID:078JynVA
950...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/27(水) 21:50:47 ID:TCamJJlW
鳥山の影響受けすぎかな
パクと言われる前に自分の絵柄で描いたほうがいい
951...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/27(水) 21:54:37 ID:LmiTKTMk
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >>950
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
952072:2010/10/27(水) 22:46:21 ID:mARk1zgn
>>946

見れない
953...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/27(水) 22:49:03 ID:K4SSt6kl
誘導されて来て見たらお前ら上手すぎワロタw
ここにうp出来るレベルまでの道すら遠く見えるぜ・・・orz
954...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/27(水) 23:17:46 ID:sPTMRJbE
>>953
だねw

>>949
この姿勢だとつま先をグイッと曲げないと接地しないとか、
ブーツの上端の折り目が向こうに向きすぎてる気がするとか、
細かい事は置いといて上池。
955...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 00:07:38 ID:0+AsS+D9
描いったーって自分には結構良いかもしれない。
技術の上達とは違うけどお題貰うみたいなもので意外とヤル気が出る。
956...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 01:25:40 ID:4a0iNsMe
評価してもらおうと思ったらレベル高すぎワロタ
やっぱある程度上手くなるまで模写続けるのがいいですか?
957...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 06:27:59 ID:r06m0td2
体の構造が分かってないのに模写してもチグハグになるだけだと思うよ。
お茶を飲もうよ。
958...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 10:38:55 ID:kF20yLmd
体の構造わかってない下手模写絵をレベル高すぎ言ってる時点でかなり頑張りが必要かと
959...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 13:57:54 ID:FvGfwN3+
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1221100.jpg

問題の個所、修正すべき箇所 多々あるとおもいますが、評価 赤お願いします。
960...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 14:13:56 ID:T+msBuF/
こういう下手くそ見ると心が和む
961...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 14:36:23 ID:+soHNaFy
乳が左に寄り過ぎ
あと顔が古臭い
962...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 15:27:24 ID:scyGOlyW
963...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 15:38:58 ID:1Aa1z1hi
964...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 15:57:52 ID:scyGOlyW
>>963
てのひらなげえw
左尻が小さいw股間の見え方が無理矢理wというか尻おかしいなw
右足浮かせてるんだよなこれ?w浮かせてるんならこれでいいやw
以上、粗を探してみたw
965...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 16:07:05 ID:T+msBuF/
下手くそーな絵を見ると心が和むデース
966...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 16:15:12 ID:njDs4q4l
どんだけ和みまくってんだよ
967959:2010/10/28(木) 16:56:16 ID:FvGfwN3+
>>961
ほんとだ乳左に寄りすぎだ
顔は、新しめのアニメなどを見て練習したいと思います。ご指摘ありがとうございます。

>>962
赤ありがとうございます。修正すべき箇所が首と手の他に(肩腕乳足の付け根など)がわかりました。
修正していろいろ描いて練習します。
968...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 17:01:46 ID:scyGOlyW
こういう赤って「俺ならこう描くぞ」ってだけだからなwぜんぜん正解じゃないぞw
なんだよこの糞赤って思ったら無視すりゃいいんだからなw
969...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 17:06:35 ID:FvGfwN3+
わかってますw いい意味でよい参考にして、今後に役立てようと思います。
970...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 17:24:25 ID:T+msBuF/
下手絵師は癒しの風を送ってくれる貴重な存在
971...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 17:44:09 ID:qfpDJea1
>>969
わかってますとか、失礼なやつ。
972...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 17:53:33 ID:FvGfwN3+
わかっていますってw付けて冗談につもりで書いたんですけど
よい参考にするって書いたし赤してくださった本人が失礼と感じたんならあやまります。
973...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 17:58:59 ID:VB0dbyNF
965 名前:...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日:2010/10/28(木) 12:46:45 ID:T+msBuF/
つーか、pixivでやればいいのにな
みんなpixivしてないの?
雑談するなというなら、尚更pixivのほうが向いていると思うんだ

968 名前:...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日:2010/10/28(木) 14:15:46 ID:T+msBuF/
なぜここでするの?

970 名前:...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日:2010/10/28(木) 14:38:59 ID:T+msBuF/
でもうpろだ管理人には特定されているよ?IPやクッキーまで
つまり、最近のコピペやサイト巡回履歴、場合によってはパスワードやアカウントも
盗み取られている危険性がある
それでも匿名と言えるの?

971 名前:...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日:2010/10/28(木) 14:40:55 ID:T+msBuF/
さらにいうと、匿名線画を匿名塗りするわけだから
転載とか拘るのは無意味じゃないか?
片っ端から塗ればいいんじゃない?

972 名前:...φ(・ω・`c⌒っ 投稿日:2010/10/28(木) 14:43:57 ID:zviFm0Jv
(`・ω・´)みんなわかってると思うけどID:T+msBuF/はスルーでつよ!
974...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 18:01:03 ID:scyGOlyW
そんなんいちいち気にしねえwつーかこっちの方が100倍失礼だろwなんだよこの口調w
975...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 21:05:12 ID:rqfCNilw
アタリ描く時に腰から脚の辺りまでの描き方がよくわからないです
うまく立体が意識出来ないというか何か描き方のコツなどありましたら教えて貰いたいです
赤・指摘などよろしくお願いします。
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101028205936.png
976...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 21:15:29 ID:uDhajIiL
和みました。ありがとう。
977...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 21:25:59 ID:iWrIdSpx
イカ娘に見えた
978...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 21:34:05 ID:+soHNaFy
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101028213303.jpg
ここのレベルに達してないかもしれませんが、違和感のある場所のご指摘、赤お願いします(特に顔)
979...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 21:54:43 ID:iWrIdSpx
頭潰れてる
左目ちっちぇえ
全身描いてよ
980...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 22:00:41 ID:uDhajIiL
絵として成り立っているなら全身描く必要ないだろ
981...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 22:17:54 ID:UnLrVTGJ
>>978
頭つぶれてるようには見えないな
ただ左おでこに入ってる髪の影がちょっと変なんでそう見える人がいるのかも
左目はしかめてるだけで眉と合わせれば分かるでしょ
この絵を見る限りうまく描けてるし上のレベルでもいいと思う

ただ手を描いてないから実際にどの程度人体を描けるかっていう判断はできないけど
例え上半身だけの絵でも、できる限り手はいれた方がいいと思うなあ
日本舞踊が着物で下半身のダイナミズムがない分
手にすごく気を配るのと似たようなもん
この絵でも腕を伸ばしてるけどその先の手が握り拳なのかピンと伸ばした指先か
あるいは力を抜いた手なのかでメッセージ性が違ってくるし
982...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 22:18:13 ID:g3OTGs2j
さすがにID:+soHNaFyには転載の疑惑を禁じえないw
983981:2010/10/28(木) 22:19:47 ID:UnLrVTGJ
左おでこじゃなくて画面左側=右おでこのことです
984...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 22:52:37 ID:UFSrtAs5
>>982
同意
985...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 23:21:00 ID:7TUCpKtE
鎖骨とか胸鎖乳突筋とかパーツのつながりをみると人体は相当苦手にみえるな。「こんな感じ」の手癖で描いてるべぇ
顔は特に目が輪郭との整合性がちょっとあやしいけどよくかけてると思う
986...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/28(木) 23:46:47 ID:+soHNaFy
>>978です。手持ち線画がなかったんで既存のをうpしました。
たしかに人体はすごい苦手です。影も自分の髪で確認してみたら
こんなとこに影出来るはずがなかったですね…
某所にも上げたんですが、結果から見るにやっぱり人は見る所は見るんですねー。
人様の想像力に頼りっぱなしだったので、実物を見て描くように努力したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
987...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/29(金) 00:11:17 ID:c9vEydd4
>>982
無理やり拡大してぼやけたって感じだよな
988...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/29(金) 15:53:32 ID:qof5k6xL
キャラのトリミングも不自然だしな
989...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/30(土) 00:27:40 ID:dTfwpIqi
>>978
達してない…か…?
990...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/30(土) 17:52:08 ID:G3JMG7Oq
ぼっきんぐ(^^
991...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/31(日) 00:41:19 ID:/6daOFLE
なんかあるフィギュアの画像を模写しまくった後に書いてみました
何描いたかわかるぐらいの表現にはなってますよね、なってないとか言われたら悲しいです
細部が全然イメージできないのは鳥頭(晩御飯の内容が思い出せない)からでしょうか
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20101031003819.jpg
992...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/31(日) 00:46:22 ID:2wFA404+
細部が全然イメージできないのは練習不足なだけ
もっとルーミスとか買って勉強しろ
993...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/31(日) 03:28:46 ID:YLP70GbO
>>991
唯だって分かるし体のバランスはいいと思うよ
後はていねいに線描くだけじゃない
腕上げると袖がどうなるとかしわがどうなるかとかは
それっぽい写真見たほうがいいと思うよ
994...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/31(日) 04:52:47 ID:XK4J8hHU
7頭身以上あるように見えるのは俺だけ?
995...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/31(日) 21:09:19 ID:B9KIgWMJ
細部なんて彼女を縛らせてもらえばすぐに覚えるよ。
996...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/31(日) 21:42:30 ID:zjAcH6Z/
縛らないと細部を見られない?それ本当に彼女?
997...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/31(日) 23:49:23 ID:h4BhxcJ6
過疎
998...φ(・ω・`c⌒っ:2010/11/01(月) 22:13:13 ID:QcP4Q8Rs
落ちてるの?
999...φ(・ω・`c⌒っ:2010/11/01(月) 23:01:24 ID:8JhXzbyE
というか機能してない?
1000...φ(・ω・`c⌒っ:2010/11/01(月) 23:03:34 ID:8JhXzbyE
とりあえず終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。