コテ付けて絵の修行するスレ28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1...φ(・ω・`c⌒っ
このスレはぬるい環境の中で継続して描き、馴れ合いながら鍛錬していくことを
目的としています
ルールは絵を晒す人はコテを付けることだけです
初心者から上級者まで歓迎です
■絵を晒す人はコテを付けて下さい
◇晒された絵にはなるべく指摘か感想を言って下さい
◇自作画なら他の板やHPからの転載は可です 断る必要もありません
◇雑談もおおいにして下さい 作品と関係無い雑談でも構いません
◇初心者歓迎
◇その他は、それぞれの倫理観で
※コテの付け方 名前欄に「自分の名前#好きな文字」を入力
ろだ
ttp://pic-loader.net/
ひっそり画像あぷろだ
http://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/joyful.cgi
読み方が分からんあぷろだ
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/imgboard.cgi
携帯用ウプロダ
http://kjm.kir.jp/index.php
http://imepita.jp/

町ロ田
非エロ
http://www10.uploader.jp/home/kotesure/
エロ
http://www9.uploader.jp/home/kotesure/

前スレ
コテ付けて絵の修行するスレ 27枚目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1271487913/
2クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/18(火) 01:09:52 ID:C9+7EPno
>>1乙です
http://drillzip.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gue12667.jpg
何がしたかったかは察してください…自分の画力が追いつかない!
透視図法は理論は頭に入っているのですが技術が…orz
>>991
左向きに傾けてみました…少しは良くなったのかな?
最初一点透視で描いてたつもりだったのですがいつの間にか変わっていました、何故だろう?
次からは青紫の方にずらしてみます〜
>>992
取り込んだラフが傾いていました(´・ω・`)
>>993
そんなやり方があったんですね、レイヤーセットに一纏め→自由変形でやってました
>>996
そうなんですか?線画の時点で回転させまくってました(´・ω・`)
>>997
うっ…いつかは言われると思っていましたがw
自分カメラ目線で写ってる写真が苦手でどうしても写真の模写は敬遠しがちなんです…直さなきゃ


背景を描く力が欲しい、と言うか木の葉っぱとかってどう描けばいいんでしょう?
3...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 01:38:11 ID:fabQL2Qz
背景の前に人間描けるようになった方がいいと
4...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 03:48:11 ID:0pxOFD03
>>1
>>2
その絵で透視図法を使う所なんて無いと思うんだがw
5...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 12:09:40 ID:MZeBqBFL
(^-^)
6...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 12:26:41 ID:yMJNzeTq
>透視図法は理論は頭に入っているのですが技術が…orz

確かに技術はないだろうが
理論も頭に入ってないからそうなる
7...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 12:33:09 ID:umkGv1HY
>>4
背景うまい人なら要らないレベルだろうけど
使おうと思えば使えるだろ
8...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 13:15:46 ID:pWd4wCQt
太陽と木と鳥居が低い。
草が大きい。
逆光になってない。
興味の無いものに対するいい加減さに惚れたw

9...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 14:12:42 ID:MZeBqBFL
あまりに残念な背景
10...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 14:17:00 ID:wnBgeWvg
クララで褒められるところは顔だけ
11...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 14:41:52 ID:MZeBqBFL
それはいいすぎだ
だがクララも行き詰まり感じてるころだろな
12...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 14:52:19 ID:5HKTdFk4
もっとセクシーな衣装を描くのはどうだろう

具体的に言うと浴衣
13...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 15:03:58 ID:0CTtxt4a
行き詰まりというか、一昔前は紙上で試行錯誤、一喜一憂、絶望と希望を味わいながら
地道に内省的に努力する時期を、今はネットでリアルタイムにうpして見せてるだけだからな。
この先も2年3年レベルで地味な成長と停滞を繰り返すだけだよ、普通。
過剰な期待も落胆も無用。
14...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 15:11:24 ID:Y7dd0SXJ
デッサンって大事だよね
15...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 15:16:37 ID:5HKTdFk4
お絵かきの参考になるサイトもいっぱいだし、今って恵まれてるよね
16...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 15:31:32 ID:umkGv1HY
pixivなんて見ると一昔前のプロレベルがアマチュアでうじゃうじゃ居るもんね
17クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/18(火) 15:49:11 ID:C9+7EPno
http://pic-loader.net/picfile/500minami.jpg
もういいやっ…て感じで色んな物削除、コンクリとかの質感出したい場合はテクスチャを探して使ったほうが早い事に気が付きました(´・ω・`)
鳥居とかに不透明度保護使って塗ってみましたが、確かに重ね塗りし易いですね
モデルの神社を調べてみたら意外と戦国時代からあったみたいです、知らんかった
>>4
補助線もどきが最初にありましたw
>>6
理論はイヤと言うほど説明されたんで入ってますよ〜、曲解してる可能性が無茶苦茶高いんですがw
>>8
はじめてのはいけい…って事で見逃してくれませんかねぇw
描いてみたら結構面白かったですw
>>10
褒められるほど可愛くは無いと思いますよ〜
>>11
年から年中行き詰ってます(´・ω・`)
>>13
本当に便利ですよね〜、皆さんには感謝してもしきれない
>>14
全く持ってそのとおりでございます(´・ω・`)
>>15
参考になるサイトを殆ど見ずに突っ走ってる自分が悪いのです…浴衣って趣味で選んでませんかw
>>16
ツールの力〜とか言ってる人多いですけど、自分の描きたい物を忠実に紙に投影できる人が多いと思います。

もういいや…鳥居の根元修正したら別の物を描こう
18クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/18(火) 15:49:44 ID:C9+7EPno
コンクリの質感、と言っても全く出せていませんですが(´・ω・`)
19...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 15:55:58 ID:5HKTdFk4
>>17
苦手だからって逃げてると上達しないから、苦手でも描くのはよいことだよ
なんて人に言えるほど上手じゃないけどね

浴衣はもちろん趣味だよ、髪の毛アップしてうなじを描きましょう
20...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 15:58:43 ID:8qp8UB6s
浴衣支援!
あとテクスチャがケータイからだからよく見えないけど、
すこし鉄ぽいかな?

地道な努力でしか上手くなれないと思うし、この頑張れば良いと思いますよ
21クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/18(火) 16:00:43 ID:C9+7EPno
>>19
ありがとうございます〜、うなじが何処か分からなくてググッてみました。
>>20
テクスチャ使ってないですよ〜、筆ツールで伸ばす→中間色で伸ばす→濃い色で塗る→中間色で伸ばすを繰り返してました
22...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 16:13:54 ID:wnBgeWvg
もっと基礎的な練習はやってるの?
やってたら上達は段違いだと思うがね
23...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 16:14:21 ID:32NF+ICN
>>1乙です

前スレ梨の人さん

少女漫画とかは頭でかめなきがしますね
現実では大人と子供の頭の大きさは子供のがちいさくても体つきとの対比で子供は頭でかくみえますね
24...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 16:31:29 ID:umkGv1HY
基礎的な練習って例えば?
25...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 16:48:26 ID:wnBgeWvg
>>24
30秒ドローイングや模写
発想に関する部分じゃなくバランスとか客観性を養う練習
26zzz ◆6mTYDg5VMaUQ :2010/05/18(火) 17:43:28 ID:s8BTGzxC
>>1 おちゅ
27...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 18:17:58 ID:2kuQ5Tz4
>>2
そもそも根本的に斜めにする必要が無い構図なので、そこに非常にに無理がある

どうしても斜めにこだわるならフレームアウトするくらい人物の比率を大きくした方がいいよ
それをしたくないなら角度を垂直にする
人物の画面に対する面積比率は大体50%以上くらいが目安かな
要するに相当でかい

多分テクニックをどういう理由で使っているのか考えずにとりあえずやってみようとすると
こうなるんだと思う
28市長 ◆5zLiYFFpB. :2010/05/18(火) 18:55:12 ID:32NF+ICN
>>23
名前つけわすれ

一日5分くらいでできる絵のトレーニングとかあればいいの に
29...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 19:06:24 ID:exa8wTJ+
三十秒ドローイングとか、手だけ書いたりとか、髪だけ書いたりとかかな
30...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 19:07:03 ID:2kuQ5Tz4
それはあるよ、いくらでも
毎日一回5分間で手を描くとか

つうか市長はそういうことが言いたいんじゃなくて、毎日5分だけで手っ取り早く上手くなる
トレーニングがあればいいのに、と言いたいんでしょ

そういうのは無いよ
31...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 19:26:42 ID:MZeBqBFL
>>28
そんなこと言ってるうちは絶対にうまくならないからな
自分が試せる方法全部試してからいえよ
たいした努力もしてないのに甘ったれんな
32...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 19:30:12 ID:eslFmQnm
みんなのイラストトレーニングDS

  1日5分でイラスト上達


なんてのを思いついてしまったなんて言えない
33...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 19:34:40 ID:MZeBqBFL
それやれば顔だけ絵師くらいにはなれそうだな
34...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 19:37:29 ID:q1urkMfO
しかしこのスレがなかば「クララの成長を生暖かく見守るスレ」になりつつある件

そういえばクララは同人誌描きたいみたいだけど、何描くの?
・・・エロ?
35...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 19:59:21 ID:ZToCKIzW
一日五分でもやるといいことはやっぱ30秒ドローイングだな
一日十枚描くとして年間3650枚

さすがに上手くなるでしょ
36クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/18(火) 20:14:56 ID:C9+7EPno
うなじ!?うなじを色っぽく描くってどういう事!?
>>25
全くやってませんね…一時期30秒ドローイングやってたんですがやってる内に頭が痛くなって続きませんでした
>>27
拘ってないうえにもう放棄しようかな〜とか思ってるのでフォトショで解像度の変更とキャラの拡大縮小だけやっておこうかな…
次からは良く考えて描いてみます
>>28
昔そんな練習法無いかな〜とか思ってましたが実際にはありませんでした。
小さな事でも一歩一歩前へ進もうと言う気持ちが大事です、どれだけ自分実力が無いのを絶望してもめげちゃだめです。
>>34
すいません…orz
自分の好きな作品で十四歳的な妄想炸裂な同人誌でも描こうかな〜と、在庫覚悟!
一応某作品でのあるキャラ×あるキャラでのラブコメで内容は思いついてるんですが未だ脳内止まりです、そろそろ紙に描き出して見たい
37...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 20:34:04 ID:43tQZ/0k
>>28
けっこう描いてるのにどうして上達しないのか逆に聞きたい位
38...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 20:35:08 ID:MVaz2Z2N
>>35
30ドロなら過去に3ヶ月ちょっとで1万体くらいやったよ
数で考えるとすごいけど、時間にすると100時間もないんだよねー
効果も時間に比例した程度だったよ
39...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 20:49:18 ID:ZToCKIzW
>>38
そうなの?
描いたのちょっとうpしてみてよ最初と最後らへんで
1万体の変化を見てみたい

俺は3000くらい描いたけど結構描けるようになったよ
まぁ見ながら描いててもあれだなと思ったんで30秒見てあとは見ずに描く
とかいろいろしてたけど

40...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 20:51:19 ID:rfU/RnX8
30秒ドロウは5個ぐらいで諦めたままだなあ

やってられるか!ってちゃぶ台返ししたくなった
41市長 ◆5zLiYFFpB. :2010/05/18(火) 20:54:10 ID:32NF+ICN
>>30
手っ取り早くうまくならなくていいけどちょっとした時間に生き抜きでやるみたいなのがあればなと
休憩でぼーっとしとくのはなんだかやだったんで
42夏ばなな ◆5R0C1TOE7A :2010/05/18(火) 20:54:23 ID:KFqI5EUZ
初めまして
一人で黙々と描き続けることに限界を感じたため、打開すべく参加
よろしくお願いします

http://www.pic-loader.net/picfile/31602103091000.jpg

服を着せる前の段階で申し訳無いのですが・・・
最初は、上空からちょっとバックしつつ着地した瞬間を描こうと思っていたのですが、何だかわけのわからない状況に
ポーズによってもう少し動きをつけたい場合はどうしたらいいでしょうか?
髪の毛と、手はどういう風にしたらいいでしょう?
あと上半身と下半身の繋がりに違和感を感じる・・・特にお腹周り

アドバイスや赤貰えると助かります
43...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 20:55:17 ID:ZToCKIzW
>>40
名前出したけど正直見にくいよね
毎日ちょっとずつするのがコツだと思う
44...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 20:56:20 ID:rfU/RnX8
>>42
KA・WA・I・I!

アドバイスは出来ないけど言いたかった
45...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 21:05:47 ID:tzw9ElrU
新しく来てもすぐに消えるよな
前スレで参加し出した奴もほぼ全員消えた
46...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 21:09:28 ID:MVaz2Z2N
>>38
ごめん、紙探してスキャンめんどくさいよー
30ドロ限定絵だったらもう少し変化でてたと思う
30秒で描くのに慣れるし、今は知らないけど、けっこうにたようなボーズかぶってた
ってのが大きい気がする、自分の場合ね
38は成長実感できてるようでちょっとうらやましいわ
47...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 21:28:48 ID:KpA1GUx2
>>42
あれ?ブログ絵師様?
48...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 21:37:56 ID:S1ce9xGs
変なの沸いたぽ?
49...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 21:39:54 ID:ZToCKIzW
>>46
残念だけどしかたない
10000も描いたならちゃんと経験値蓄積してるハズだから
がんばれ
50クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/18(火) 21:56:45 ID:C9+7EPno
昨日の深夜に描いたと思うラフ
http://pic-loader.net/picfile/624hanten.jpg
そして浴衣もどき
http://pic-loader.net/picfile/668yukata.jpg
うなじを魅力的に見せるってどういう事ー!?小一時間悩んでも全然思い浮かばず苦手な横顔の練習へ
↑の方はブリッジと言うか何と言うか体を反らしてて髪の毛がブワーッと広がるのを描いてみたくて爆死した覚えが
だれかうなじを魅力的に見せる構図について教えて…
>>40
自分は一日十五分で三週間続けてたんですけど全く効果無かったですね〜
>>41
小さな事も積み重ねなくては前に進めません、ほんの少し空いた時間で円をキレイに描けるようにする練習をするのもいいかも
デッサンする時に最初に教えられる物は「円」ですから(自分とこの部活の場合)
>>42
可愛い…すいません自分の実力ではアドバイス出来ませぬorz
>>45
まだこのスレが立ってから一日しか経ってないから…多忙だと信じたいです
そう言えば最近冷凍さんを見ない気が

そう言えば半年位前来てた韓国人の方の絵がVip絵師ろだに残ってました。
51...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/18(火) 22:53:49 ID:GKAwYgNI
>>50
グーグル画像検索で「 浴衣 うなじ 」でぐぐって出てくるような感じかなぁ
浴衣の襟はけっこう後ろにひっぱるから背中まで見えそうで見えないという…
個人的にはちょっと後ろを振り返った感じで流し目とか好きだ
52rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/05/19(水) 01:15:01 ID:3If3bEo8
>>1
乙〜
53rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/05/19(水) 01:16:01 ID:3If3bEo8
って貼り忘れた(;´Д`)

ttp://pic-loader.net/picfile/244raku10051804.jpg
54...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/19(水) 02:06:47 ID:B3VUwzom
>>42
ポーズで動きは、安易に考えたら体をひねって左肩をぐっと前に入れるとか。
そうすると尻のラインも見えるようになるし。
あと、両足が地面に付いているのでどちらか浮かす、もしくは着地点を変える。
髪の毛はスカートぽいものの流れにあわせていっそおでこ見せる。
手指は伸ばしてやると次の動作に備えてる感が出るかも。
上下の繋がりの違和感の原因はなんだろう。
体の中心線とあばらの輪郭を描いたらわかるかな。
というか、今のままでじゅうぶんうまいんだけども。

>>50
1枚目はブリッジする途中を描いたのだと思うけど、
体と首、腕の生えている位置、角度など違和感を感じないかい?
おかしいなと思ったら、鏡でも携帯カメラでもいいから使って解消していかないとダメ。
そして髪はブワーとなる前の髪型を意識しつつ、もう少しまとまりよく描いたほうがいいね。
2枚目の横向きの顔は個人的な好みから言わせてもらうと口の線が長い。
線が途切れているところから右側の線全部消すだけでもだいぶ良くなるはず。
そして、顔と手に対して体が小さいね。鎖骨の上下で首の生え際のメリハリも欲しい。
あと、着物はエリを後ろに引いて着るということを知っていれば
おのずとうなじを魅せる構図が浮かんでくると思う。
とにかくまずは手よりも脳を動かすのと資料を探す時間の方を長く取ったほうがいいよ。
最初から比べたらうまくなってきてるしな。

>>53
かわいい。
少し左目が大きい気がするけど、左右反転しても問題ないレベル。
背景の小物の配置はもう少し思い切ってもいいかな。
絵柄としてはかなり完成しているのでこのままいってほしい。
55...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/19(水) 04:20:18 ID:R88xbKFt
>>42
浮遊感が欲しいって事だね。この辺参考にドゾ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=k-M1xWC6-l8
>>50
早い話、うなじのどこが良いの?って言ってる状況の人に、
なんて説明しても無駄なような気がするw どこが良いのか
判れば、どう描けば良いのか判ると思うけどな。
>>53
頭身のバランスはこの位がいいと思う。たまに凄く頭が大きい時があるのでw
服のデザインも良いんじゃないかな?
56...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/19(水) 05:04:13 ID:LBX65FMt
どんな練習もどういう間違いをしたか、どう改善すればいいのかを考えながらしなきゃ意味ないだろう
57...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/19(水) 05:05:39 ID:LBX65FMt
あ、やったことに満足してるだけじゃ意味ないってことな
考えずにやるからヘタクソなんだよ
58...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/19(水) 06:22:59 ID:eXWHTQzC
>>42
裸の状態じゃ動きの表現も限界があると思うけど、
腕をまっすぐ下ろしてるよりはひじを曲げて上げてるくらいが着地的な感じが出ると思うよ
といっても脳内の場面状況次第なところがあるのでこうすれば絶対というのはむつかしい

腹回りの違和感は、肩を中心とした上半身は斜め視点だけど、
下半身はほぼ正面視点で、腹と足の区切りとか志和とか省いてて右足の生えてる箇所がずれて見えるからだと思う

>>17
フォトショなら新規レイヤーにフィルタのノイズを描画して乗算するとお手軽にコンクリ感は出るよ
でもあからさまにやると安っぽい


>>31
わたしゃ楽して上手くなりたい
でも今の科学力でもそれは無理らしい・・・
59夏ばなな ◆5R0C1TOE7A :2010/05/19(水) 17:01:35 ID:32OFrLVF
アドバイスありがとうございました
参考にして少し修正してみました
http://www.pic-loader.net/picfile/16302103121000.jpg


>>44
ありとうございMA・SU!

>>47
ブログはやってないです

>>50
ありがとうございます
ラフの髪の毛バッサァッって感じのにおでこ出せるのいいですね

>>54
お尻のラインが左腕に隠れてしまうのが、違和感の原因の一つかなと修正中に感じました
右足を少し下げて、髪の毛を少し左に流してみました
髪の毛に動きを付けるのが苦手なので、次は動きを出してみたいですね・・・
あと、スカートっぽいものを少しふわっとさせて、左手で抑えてみました

あばらがどの部分にくるのか資料を漁ってみたのですが、どうにも位置が掴めず・・・もう少し資料探ししてみます

>>55
凄い映像でした! 良い資料がみつかりました

>>58
下半身が正面・・・盲点でした
股の位置を少し上にあげて、傾けてみたのですがどうでしょう?
あと今気が付いたのですが、左脚の付け根のおしりのラインが見えるのはおかしかったですね
お腹まわりはもう少し資料漁りしてみます
60...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/19(水) 18:06:59 ID:Sy1bPGxQ
寂しい
61...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/19(水) 18:15:40 ID:g85Sfata
>>59
第一印象で何が変わったのかがほとんどわからないような修正は本質的には絵の完成度に
ほとんど影響を与えないので、今はとりあえず行程を先に進めてしまっていいと思う

完成まってるよ
62...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/19(水) 18:16:55 ID:Zbf5/ZK8
これぐらいの違和感は全然無視して進めていいと思う

はっきりいいまして完成をお待ちしております
63...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/19(水) 18:17:30 ID:Zbf5/ZK8
というか、吾輩には違和感を感じることが出来ませんでした
64...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/19(水) 18:26:57 ID:lw7QHX/j
下手糞は描きまくれ、迷ってる暇や、カキコしてる間あるなら描いたほうがいい
65...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/19(水) 18:47:24 ID:d/a6hL71
>>1乙ー。
とりあえず線画まで。背景どうしようかなー。
ttp://www.pic-loader.net/picfile/826qqq100516.jpg
どうやらこの板の案内スレに初めて絵を晒してから丁度一年が過ぎた模様。
いい区切りだからまた行ってみようかな。
>>2
>木の葉っぱとかってどう描けばいいんでしょう?
CG背景講座でググると動画付きで木や草原の描き方解説してるよー。
背景難しいけど簡単な奴でも描くと絵が締まるからいいよねー。
>>42,59
はじめましてー。
ちょっと描いてみたんですが、結構変わっってしまったんでまぁ参考ってことでw
ttp://www.pic-loader.net/picfile/25831602103091000q.jpg
バックしつつってのは動画的じゃないと表現しづらいけど、着地は羽根?が風を受けてるように
軽く反らした感じと、地面の埃みたいなのを置く感じでどうですかね?
髪も結構前傾+バックしつつってことなんでもう少し前に広がる感じにしてみました。
2枚目スカート抑える感じ出てていいですねー、ブワッって感じでw
キャラも可愛いし、是非定期的に投下してほしいですねー。
>>53
かわいいなー、なんか背景がカオスw
バンパイアの王女様?
ハロウィン?
チョコレートの精??w
>>55
フリクリw
ストーリーは思いだ出ないけど絵が動きすぎて怖いって記憶がよみがえったw
66ひの ◆8wycvrVqL2 :2010/05/19(水) 18:53:36 ID:d/a6hL71
コテ付け忘れた。
前スレレスー。
>>930
素立ちで仕草って難しいよねー、みんな何で棒立ちなのに可愛く描けるんだろ。
>>932
細いのは趣味ですw
細くてもバランス取れる人マジ羨ましいわ。
>>955
解除オメー久しぶり!
エナメルじゃないけど、何か透明感のある新素材のオートクチュールって感じですごくいいな!
しかしなぜかメットの子の方が人気過ぎて複雑な気分wまぁうれしいんだけど。
>>963
15分でいい質感でてるなぁー、そういうサクッと塗るの結構憧れw
ただスカートのトーンが少し浮いてて目に来るかも。
左の子はメットの子ですよ?よく見ると下絵の段階ではメットかぶってるw
てか同じキャラが安定して描けてないってことか…(´・ω・`)
67...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/19(水) 19:09:12 ID:naWZM9HH
>>66
ファッション雑誌のモデルさんを見ると一定の法則があるのです!
その名もS字の法則!
68...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/19(水) 19:12:20 ID:Z9ftgReX
>>65
垂直に近い角度の線だけ、妙にガタガタしてるのは書き出しの設定か何かのせい?
それとも、縮小表示してる作業画面のキャプチャとかなのかな

単純に、どんな条件だとこうなるのか(自衛もかねて)気になるんですが、
できたら回答貰えると幸い

あと、線の強弱を意図して使い分けてるというより
描き終わった結果として、各所にバラつきが出てるって感じなのが、ちょっと惜しいかも
(帽子は主張のある強さなのに、ブーツは極端に薄い印象…など)
69ひの ◆8wycvrVqL2 :2010/05/19(水) 22:27:24 ID:d/a6hL71
>>67
確かにモデルさんくねくねしてるねw
をををををさんちのパー子ちゃんみたいなポーズだと可愛くなるのかなw
>>68
書き出しはイラスタで50%縮小してるだけだけど(もちろん品質100%)確かに荒いね、なんでだろう?
Gペンほぼデフォルト、ペンサイズは6.0〜7.0位なんだけど、原画サイズだと細いところは幅1ピクセルで
真っ黒に一直線、ラインが変わるとこだけぼけて、また一直線、みたいな感じ。
原因分かるかな?言葉足らずだったらまた聞いてね。

太さが違うのは、その日によって人間側の筆圧が変わってしまって…、
いやいや、言い訳せんと均一さと強弱を兼ね備えた線画を目指さんといかんね。
指摘ありがとう、精進します。
70チョコレート ◆zsFn7zoBHY :2010/05/19(水) 23:23:12 ID:iu57bJvU
二重ハチスレ!!
絵チャくらいにサクっと>>1乙ですw
http://www.pic-loader.net/picfile/9738.jpg
スレの最初から全部レスはいるかなー

>>2
完成してるーっ、
背景は描くの面倒だよねー、難しく考えないで適当に手前から描いていったら背景できるかもw

>>42
宜しくおねがいしますーー、
みんな考えて描いててすごいなー

>>50
あーっ、浴衣描きたくなってきたっ!
模様とか描くの楽しいけどすごい時間かかるんだよねw

>>53
この兎かわいいー、こういうぬいぐるみ好きw

>>65
すごい綺麗w
線細くてすごい、PCでこんなに細く描ける気がしないw
背景やるってことは塗りまでやるんだー、頑張ってください!

次は何描こうかなー・・・・・・
71rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/05/19(水) 23:31:54 ID:3If3bEo8
最近、背部のUSBポートの調子がいまいち・・・

>>54
指摘サンクス。
たしかに背景かなり中途半端になってますね。
もうちっと煮詰めてみます。背景素材用の自主素材見てみるかな。

>>59
お初です〜。
スカートが大きいという事はチルノじゃないんのかな。完成楽しみにしてます。

>>65
服デザインや書き込みがいい感じです。テーブルもあるのでカフェテラスとかどうです?

>チョコレートの精??w
(゜Д゜)それだっ!!

72...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/19(水) 23:43:12 ID:n5KtIjEB
>>65
線が妙に太くなったり細くなったりする原因は色々考えられるけど、一つに拡大縮小を多用しているせいで
全体のバランスをとりにくくなることかと
これについては拡大率をある程度の範囲が見えるところまで限定する・・・などと敢えて制約をかけるのが
オススメだけど、それが嫌な場合でもとにかく頻繁に全体を見てチェックした方がいいです
筆圧のコントロールに関しては慣れ
どこを太くするべきか・・・というのは一朝一夕では身に付かないので説明は省略

あと交点消去前提で描いていると、線を消した時に線と線が交差している部分が馴染まずに浮いてしまう箇所が
非常に出やすいので、(右の子の画面向かって右側の髪の毛などで顕著)状況によっては消した後に更に線を
足してフォローする・・・というのが必要になりますんで注意
73...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/19(水) 23:44:44 ID:ZxoSDHSi
>>70
チョコロイドでいいんじゃね?
74...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 00:08:30 ID:7IVDaxK5
>>71
すでに義体化手術を受けているんですか
75...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 00:22:02 ID:+ByoMLuK
ロリの体内には10個のUSBスロットが埋め込まれている
76クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/20(木) 00:22:30 ID:ZGsMc8Ye
http://pic-loader.net/picfile/625huriru.jpg
ひのさんに便乗…これは酷いw
最初フリルスカートを描こうとしたんですが…一段目は気分最高、三段目あたりに来る頃にはやる気ゼロに(´・ω・`)
そしてスカートの描き方も訳分からなくフリルをぱっぱと書く人って凄いなぁ…
>>54
どうも根性論で教えられてきたんで先に筆を動かそうとしちゃうんですよね…これからは資料探しが先決か
何か感じてた違和感の正体は体と頭の大きさだったんだ、これからは気をつけて描きます
>>51
祭りなんて小学生の頃行ったきりだよん…最後に浴衣を見たのは熱田神宮で祭りがあったみたいでそこの帰りの電車で居合わせた人達だった覚えが
>>55
それは自分が三次元の良さに気づくまで無いのかもしれないですw
そもそも祭りやらないから浴衣着る人いないんですよね、自分の所。
>>58
今度リベンジするとき試してみます〜
>>59
何かの絵であったんですよね〜、髪の毛が広がりまくって綺麗なの何の
>>65
手始めにフローリングの床(?)ですけど間隔積める場所が近すぎました(´・ω・`)
全身を突っ込めるの羨ましいです、自分斜めにしないとどうしても足の先が入らなくなってしまいます
そしてカバンのデザイン何が流行ってるのか全然分からないッす、エコバックもどきになってしまいましたっす
>>70
自分は浴衣より袴派だったりしますwと言うか生け花教室か何かの帰りのバアちゃん位しか着てるのを見ないんですよね

http://pic-loader.net/picfile/44620090625viIg_001.jpg
ファイル漁ってたら去年の今頃くらいに描いてたデッサンが出てきました。
手とか鞄とか色んな物描くのが苦手なので一日10分くらいでもいいからクロッキーをやるべきかな…
77...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 00:25:12 ID:sWpOAfwr
USB機器からのお願いです、USBスロットは挿せる所に設置してください
78...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 00:46:36 ID:+ByoMLuK
クララでもちょっと頑張れば美大くらいは入れそうだな
79...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 00:47:20 ID:1KYC6DAK
>>70
髪の手抜きがデフォルメといっても目立つかな
気にするほどでもないと思うが、前回も気になったんで
>>76
アナログのデッサンでこれだけの画力があるのに描けないのは不思議
デジタルでクロッキーなら効果はあるかもしれない
つかクロッキー自体が初心者にはかなりお勧め
80クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/20(木) 00:52:00 ID:ZGsMc8Ye
>>78
私立美大芸大ならAOで何とか…ってレベルでしたけど本当にギリギリでしたし、何より出た後就職先が少ない&学費って事でいまの専門学校にしますた
私立大学が年間200万かかるのに比べて今行ってる所は年間70万で奨学金借りてます
>>79
応用力が無いのと物事を曲解しやすいのに原因があると思います、と言うかそうであって欲しい
ただこれ描くのにかけた時間が確か28時間かそんなもんだった気が…確か土台の影付けで3時間くらい粘ってます
デジタルでクロッキーですか、クロッキーと言うと6B片手にちゃちゃって描いてくイメージがあります
81...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 00:57:24 ID:cxdbMkLa
基礎力がないのよ
82...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 00:58:37 ID:+ByoMLuK
クララのデッサン力に関しては興味深いんだけど、こういう話題は絶対変なのが噛んでくるからなw
デッサン力自体よりその集中力を評価すべきだと思うし、それをイラストに適用できないもんか
83夏ばなな ◆5R0C1TOE7A :2010/05/20(木) 01:10:22 ID:Te+Cj1/J
>>61
どんなに好きな絵であっても、後から小さなミスを見つけてしまうと途端に冷めてしまう性格なので、気になるところはとことん無くしたいと思いまして・・・
描き直した方が早かったりするんですが、この方法でも色々発見があったりするのでなかなか止められません
そろそろ仕上げてみようと思います

>>62
たぶん自分だと思いますが違かったら死にたい
とりあえず進めてみようと思います
たぶん服の段階でまた来ることになりそうです

>>65
地面の埃を置いたらもう少しわかりやすくなりますかね
参考にさせて頂きますっ
右のリボンの反り、頂きます

>>70
よろしくお願いします
私のモニタのせいか何なのか、ちょーっと顔色悪く見えます
DELL製モニタはダメか

>>71
チルノなのですが、色塗らないと誰だかわからないですよね
もうちょっとロリ感を出したいのですが・・・もうちょっと細めにするかもしれません

>>76
服とかまだ描けないのでフリルとか嫌になりますねぇ
むっちりした脚がいい感じです
首の太さと肩幅がちぐはぐかなって気がしました
84クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/20(木) 01:12:47 ID:ZGsMc8Ye
>>81
ウッ!言われると思っていましたけどw
>>82
最近は色塗りなら1時間ぶっ続けとかが普通ですね〜、デッサンの時は1時間毎に休憩してたかそのままぶっ続けで色を乗せるかのどっちかでした
1週間くらいかけて描いてた覚えが、デッサンは「時間かければ何でも描ける」だと顧問に言われますた(´・ω・`)
適用できないかなぁ…
>>83
何か違和感あると思ったら首と肩幅かー!即修正します
自分も服描けないのでフリルきつかったです、扇子を描いた経験が活きたのかもしれない
85...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 01:34:13 ID:QdctPPY9
キャラ絵もデッサンのように時間かけて骨格や肉の動きや重力やらをひたすら考えて考えて修正繰り返せばそれなりにマシなものになるよ
86...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 02:22:07 ID:S5SmWFEN
>>84
なんとなく胸元の服のV字をもうちょっと右よりにするだけでも変わると思うよ〜
87...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 03:08:43 ID:QdctPPY9
ところでpic-loader.netにwwwがついてると専ブラで見れないのは自分だけ?

× http://www.pic-loader.net/picfile/31602103091000.jpg

www消すと開ける
○ http://pic-loader.net/picfile/31602103091000.jpg


>>76
首の付け根が肩のラインより後ろと表現されているので
背中からニョッキリ首が生えてる感じになってるよ

あと左肩が脱臼してる
服に惑わされないように、最初に裸体でしっかり形をとった方がいいよ


>>83
ロリ感出したいなら手足は短めで指も短めでぷに感出すのも手です
ロリ感というかペド感に近くなりますけど
88...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 03:38:32 ID:qBxLFsUE
>>76
まぁ、酷いって言うか、ディテールの違いっすよ。
89...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 13:12:15 ID:yMB5or6p
>>87
問題なくwwwwで見れるよ
何使ってんの?
90...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 14:33:28 ID:26X9h8xc
地方の私立美大なんかだと描いたことないレベルで入れる
大阪芸大とか

公立5芸大が別格なだけ
91...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 14:42:24 ID:cxdbMkLa
クララって美術部かなんかだったの?
92...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 14:43:59 ID:S5SmWFEN
静物デッサンだけで人物描けなくても入れるからな
93...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 14:55:37 ID:QdctPPY9
>>89
JaneStyleなんだけどね
DELLノートのせいかたまに見れないページがあるみたい
結果自分だけでした^p^
94...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 14:56:28 ID:26X9h8xc
クララが愛知なら名古屋芸大と名古屋造形と愛知芸大になるけど前者2つはほぼ落ちない多分倍率は0.8倍くらい
愛知芸大は公立5芸大の一つで倍率は10〜15倍ある
そのくらいの差
95...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 15:12:18 ID:e/Kro1gF
アートは基本、役に立たない技術だからな
96...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 16:23:44 ID:Ma1VLFU+
だが細田守がくる
97...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 16:28:43 ID:itLfy+HS
>>93
www.pic-loader.net のアクセスは pic-loader.net にリダイレクトされてるから
ビューアが 301 Moved Permanently のページを表示しちゃってるんだと思う
俺は JaneDoe View で ImageViewURLReplace.dat に以下を書いて URL を 置換してる

^http://www\.pic-loader\.net/(.+)$[TAB]http://pic-loader.net/$1

Jane Style の ImageViewURLReplace.dat でも多分イけるハズ
ファイルに貼り付けるときは [TAB] は Tab コードに置換して
98...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 17:17:26 ID:0Vy+0ufF
ImageViewURLReplace.datスレで配布してくれてるやつ入れとくのも良いかも。
99...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 18:56:50 ID:DIRZemTW
>>96
良く知ってるなw 
てか四芸だからうちの大学以外も知ってるのか
100...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 18:58:06 ID:a42/8Ufu
美大ってアニメ絵上手くなるために行くところじゃないよな
101...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 18:59:46 ID:DIRZemTW
そりゃそうだ
102...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 19:18:23 ID:sWpOAfwr
このスレではガチエロは避けた方が良いのだろうか?
103...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 19:20:47 ID:cxdbMkLa
>>99 お前は誰なんだよw
104...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 19:22:45 ID:yFJTI2Ps
やっぱりこういう流れになったかw
絵もうpらない下手糞美大生どもの話はもういいよ

出事故とか本気で上手くなる気があるんだったら恥捨てて絵を晒せって
105...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 19:34:18 ID:filo0hxZ
>>69
丁寧なレスありがとう
気になって試してみたけど、

photoshop(7だけど)に持っていって50%縮小で書き出したもの
http://uptter.com/VcyKQ.jpg
イラスタで50%縮小
http://uptter.com/kxwaT.jpg

こんな感じになったから、イラスタの縮小の癖みたい
106...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 19:55:25 ID:DIRZemTW
>>103
美大生ですけども?
言われた通りイラストはへたなので出さないよ
107...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 20:21:53 ID:0Vy+0ufF
>>105
ぬぉ!?
そのイラスタは最新版?
だとして・・・フォトショとイラスタでそんなに差が出るのかぁ。
108...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 20:27:24 ID:QdctPPY9
>>97,98
おお、ありがと
新しいImageViewURLReplace.dat放り込んで>>97を追記したら見れるようになったよ
109クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/20(木) 20:35:19 ID:ZGsMc8Ye
ジャンプで好きな漫画はぬらりひょんの孫とPSYREN、前者は好きな人多いけど後者は少ない(´・ω・`)
>>85
そこまで修正する気力が無くなっちゃうんですよね…修正する→さらに修正箇所が見つかるの無限ループ
>>90
自分所の顧問は工業高校卒業後一浪もせずに愛知芸大に受かったそうです。
母校に来るまでは予備校の講師をしていたとか
>>91
元ですけどね、実際に活動してたのはバイトや顧問とかの大喧嘩の影響で1年半くらいです。
>>92
らしいですねぇ、ただ友達の兄貴が行った芸大はモナリザの模写をやらされるとか
直してみます〜
>>95
高三の時に気づいて公務員志望に切り替えますた(`・ω・´)
いつかTCGとかのキャライラスト描いてみたいです
>>100
アニメ絵じゃなくてデッサンとか油絵を学びに行くってイメージがありますね〜。
授業中顧問が海洋生物を黒板に何も見ずにちゃっちゃと描いてたのが印象的、タツノオトシゴとかサメとかクジラとか
>>102
構わないんじゃないか〜、結構気になります
>>106
デッサンが得意でもデフォルメが苦手だったらイラストは難しいですからね、自分はどちらも苦手です

そういや自分が進もうとした工業大学、デッサンの練習をやらせる時立方体からじゃなくて手を描く所から始めるそうです(友人談)
普通静物デッサンが先だと思うんだけどなぁ…
110...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 20:39:31 ID:cxdbMkLa
ん?クララって男だっけ?
111...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 20:40:46 ID:filo0hxZ
>>107
Ver1.1.5の最新だよー
ちなみにコミスタも同じく、差が顕著
112...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 22:12:08 ID:0Vy+0ufF
>>111
マジかー。
いや参考になった、ありがとう。
113...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/20(木) 22:17:26 ID:+f4yz+2C
要するにイラスタはアンチエイリアスがクソってこと?
設定いじったら変えられるんじゃないか

つっても触ったこと無いけどw
114ボブ ◆BBvqLfuF4w :2010/05/20(木) 22:47:52 ID:0WM4Nk/e
1さんスレ立て乙ですー
体を先に描いて福本漫画の顔を後からくっつけたらなんかおかしな感じになってしまった。
この方法はお勧めできない
http://blog-imgs-44.fc2.com/8/s/o/8souko/itijo519.png

それと前スレの人間DASHの絵で階段の描き方に関するアドバイスありがとうございましたー!
上から見たらせん階段、是非アドバイスを活かして描けるようになりたいです。
http://blog-imgs-44.fc2.com/8/s/o/8souko/oreie.png

>夏ばななさん
可愛いチルノちゃんだ〜。がんばって完成させてくださいね!
色を塗ったらもっと素敵な絵になりそう。

>ををををさん
川崎の絵の進行をたまにでいいから報告して欲しいですww
でもあれだけキャラいると塗るの苦労だろうなあ〜
川崎の股間をどう処理するのか気になるところ
115ボブ ◆BBvqLfuF4w :2010/05/20(木) 22:49:11 ID:0WM4Nk/e
>チョコレートさん
はちの子のおしりが大きいのGOOD!!!
お尻の大きな子っていいよね。
この色使い好きだー

>reさん
スカートの質感の出し方いいですねー
顔よりもそっちの方に目がいってしまった。
こういう質感描ける様になりたいw

>クララさん
色塗るとマジでぐんって絵がよくなるね。
扇子の絵うますぎでびびったw

>市長
一日30分ならルーミスの本読むのはどうかな。
自分も読んだことないんだけど絵描きのバイブル的な本らしいしよっ
116ボブ ◆BBvqLfuF4w :2010/05/20(木) 22:54:07 ID:0WM4Nk/e
ごめ
市長さんだけさんがぬけてた。
あまりに親しみ易い名前だったんでついww
詫びとしてルーミスのURL貼っておくので許してつかあさい
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%84%E4%BA%BA%E7%89%A9%E7%94%BB-%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%82%B9/dp/4837301037
117rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/05/20(木) 23:56:10 ID:xMUTxj3x
目とか背景とか色々いじりなおし
ttp://pic-loader.net/picfile/902raku10051804.jpg

>>70
はち娘とはまたかわいい

>>74 >>75
描くスロットに接続されている先には10体のロリっ娘キャラがついとるわけやね

>>76
最近、描かれている絵の表情いいデスね

>>83
頭の飾りがリボンじゃなかったのも勘違いした理由かな?
118クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/21(金) 01:23:53 ID:To/enrFh
http://pic-loader.net/picfile/969hideyosiakihisa.jpg
伊達メンズ、ver1
下に行くほどクオリティが下がっていくのは仕様です、何とかしたいでござる
色塗ったら映えそうな気が、実は右隣にもう1キャラいたんですけどあまりのデッサン崩れの酷さにあえなく消去いたしました(´・ω・`)
>>110
男キャラに萌える「漢」です…というのは冗談で女キャラも大好きです。
主人公属性とかマジ最高、必死に頑張る姿に心ときめくタイプです
>>115
今まで描いたデッサンの中で最高の出来だと自負していますw
ルーミスはデッサンがそれなりに分からないと効果薄いと思いますよ〜、やさしいと描いてありますけどそんな事はきっと無い
ちなみに自分は影の乗せ方以外2割も理解できませんですた(´・ω・`)
>>117
顔と体が描けないなら表情で勝負!
……素直に上達するよう精進します…

デジタルでクロッキーと言われても何を対象物にするか凄い悩みます。
ベターに30秒ドローングとかかな?それとも手のスケッチ?
119...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 05:05:59 ID:neeVXdL+
tesu
120ユンケル ◆1o8EKXq9IU :2010/05/21(金) 05:33:10 ID:neeVXdL+
お久しぶりでござる、ユンケルです
一か月もたってない気がするけど帰ってきてしまいました

気になったのに簡単にレス!
>>59 夏ばななさん
はじめまして、可愛い絵で先が楽しみです〜
こういうのもなんですが、アバラとかは服で隠れちゃう部分ですし
ここまで描いたらクリンナップして完成させちゃうのもいいのでは、と思います
修正に時間をとりすぎるとだれてしまいましすね(´・3・`)
>>118 クララさん
最近の快進撃みてましたよ〜積み重ねた努力が実ってきましたね!
上手くなるほど課題がでてくるもんだと思います、頑張りましょね〜
あと私は45秒ドローイングを最近日課にしてます
昔は電車内クロッキーをしてました、楽しいのでおすすめ!

前から画風を変えようと四苦八苦してるとこです
頭と体の付き方がおかしいのはあきらめました(おーい
お気づきの点ありましたら何でもいってくださいませ
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100521052619.jpg

前に言われたので細かいところにも気を配った・・・つもり\(^o^)/
121利音 ◆ry/mYwGCWg :2010/05/21(金) 06:20:56 ID:d6qk8RvX
やっと書き込めた…バイトやら原稿やらで死んでました。
遅くなったけど>>1乙。

前スレのメイドさんをクリナップして下塗りしてみた。
http://www.pic-loader.net/picfile/805nagisaww.jpg
背景は簡易暫定版なのでまだ色々弄るかも。
アドバイスやら何やらありましたらお願いします。
どうでも良いけどメッシュ変形とやらの機能を今更知った…何故もっと早く気付かなかったんだろう…

>>117
背景付くとやっぱ全然違いますねー
可愛いのにちょっとダークな雰囲気が好きですw

>>118
何か下まぶたが気になる…
秀吉ならもうちょい『性別:秀吉』って感じに描いても良さそうな。まァこれは単にショタ好きな自分の好みもありますがw

>>120
アリスモチーフな感じですかね? 凄く可愛くて好みですw
そちらも言っておられますが上手いだけにやっぱ頭と首の位置がちょっと気になる…
122...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 06:39:30 ID:PCq+VJoT
>>118
クォリティつか、こだわり?が薄い気がする。
>>120
ヒラヒラっと可愛らしい。判ってるみたいだけど、顔の向きはちょっと
こっち向き過ぎかなw 細かい所だと、スカートの細かい方のフリルが
ごちゃっとしてて見栄えが悪いのと、左の靴が厚さが薄い。
>>121
主線が途切れ途切れになってる?
誤解覚悟で言うと、悪い意味で、無難かな。何て言うか、好きな所とか、
主張したい所とか、そう言ったのがいまいち。
質問だけど、メイドさんのどんな所が良いの?
123...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 06:53:29 ID:zM7IFxeP
>>120
お帰りー
これは本当に顔の向きが悔やまれるw
かわいいし細かいところも描けてて上手いのにもったいない
124...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 07:21:07 ID:73KRrpFo
>>117
エロゲ塗りっぽいのを目指してるのかな?
だとしたら髪をパスを使って塗るのにチャレンジしてもいいかも

あと王冠の金属感はコントラストを強くするとそれっぽく出てくるよ

>>118
肩の高さやらがかなり狂ってるみたい
腕を腰に上げてるならむしろそっちの肩は上がるはず
あと学生服の袖は基本的にあまり太さが変わらないはずなのと、
裾がやけに広がってるのが気になるかな

それの裸体を描いてみればよくわかるかも

>>120
頭部以外で言えば、右腕は奥に向かってるので遠近をつけて少し短めにした方がいいかも
あと上がってる左足の靴底のつま先部分が真裏から見た感じになってるけど、
実際はナナメからの視点になるので膨らみを持たせたほうが良いかと思います
リボンの位置と向きもちょっと気になるかな
右足の靴もつま先を見るに左足用の靴に見えるかも

もっと細かい話になると背中の中心線と服の中心線がズレてる気がします

>>121
ちょっと個人的見解の話になるんだけどメイドさんはロングスカートの方が好き



フリルはさっぱり描けないので描けるのはうらやましいな
125ユンケル ◆1o8EKXq9IU :2010/05/21(金) 07:40:20 ID:neeVXdL+
久しぶりにちゃんとした時間に朝ご飯たべもうした

>>121 利音さん
言い忘れました!アリスを観てきてからずっといじくってた絵です
122の人が言ってるみたいに主線がぶちぶちしてるのが気になるかも、
原因がわかったら直した方が見栄えすると思いまする
>>123 
ただいま!ありがとう愛してる!
>>124
重いパンチを受けそうなのでまだまともに目が合わせられませぬ←
かならず全部よみますね!
ちゃんと書いてもらえてうれしいです

やっぱね、だめですよね、自分に甘い病が発動しておりました
肩から上とその他いろいろ描き直しの形に処されてきます\(^p^)/
126利音 ◆ry/mYwGCWg :2010/05/21(金) 08:51:44 ID:d6qk8RvX
主線はいつもと違うブラシ設定で書いたからかも…
書いてる時は気にならなかったんだけど縮小したからかな…改めて見たら目に付くね。
ちょっと弄ってみる。

>>122
後出しになるけど今回のは背景の練習も兼ねてるんであんまり深く考えて描いて無かったや。バイトの休憩中に描いてたモノが気に入ったから、って理由もあったんだけど。
メイドさんはまず単純に黒のワンピ×白いエプロン(+ニーソだと最強)のこれぞメイド服なデザインが好き、って云うのと、
御主人様を慕い服従してくれるその心が好きだなァと。

>>124
ミニスカだけに現れる絶対領域が(ry まァ微妙に脚フェチでもあるんで大体こんな感じに。
127...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 09:21:32 ID:wVFtmsZT
>>120
首www
後ろ振り向くポーズみたいな体をひねるやつは自分で鏡みてやるといいよ
128...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 09:59:27 ID:S5MJO4Oi
規制解除おめ〜。
携帯なら書き込めるがPCの方はいつになる事やら。
129...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 10:14:36 ID:wVFtmsZT
>>110
クララははじめは女設定だったはず
体重100キロ越えてるってふいてたときもあるしキャラ作りしてたんだろうな
そういう茶目っ気はだれにでもあることだが

俺は絵柄が男のものだから男だと思ってた
ってかまじどうでもいい話題だけど
130...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 10:19:05 ID:WjB+i4c7
振り向くポーズでエクソシストさせるのはよくあること
131...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 10:59:45 ID:KSBSWRzH
規制解除にうかれてろだに絵を上げたはいいもののそのまま寝オチしてしまったでござる。
お久しぶりです。そして>>1乙です。
http://pic-loader.net/picfile/391a053.jpg

前スレでレスくださった reさん チョコレートさん をををををさん 名無しさん 有難うございました。

>>23 市長さん
否が応でも描きたくなるような環境があるといいのかもしれませんね。
自分がデジタルで、というかそもそも絵を描き始めたきっかけはとあるお絵描き掲示板でして、
そこでの交流があまりに楽しくて、何の苦もなく毎日描いて描いて描きまくってました。

>>59 夏ばななさん
はじめまして〜。 じりじりと粘り強く描いていかれる姿勢を見習いたいです。
スカートは後ろのほうをギザギザにせず大きなわっかにするとふわっと感が出るかもです。
表情というか口の形が凄く可愛いです。

>>65 ひのさん
おお…なんだかこれぞオシャレって感じですね。
縮小の仕方によって、特に線画は見栄えが変わってきますよねー。
自分は別のソフト使って縮小してるのですが、工程の中でファイルの数が増えがちなのが悩みの種です。

>>70 チョコレートさん
しまった!自分もさくっと1乙絵描けばよかった!
明るいアニメ塗り大好物です。可愛いなあ。
他にもチョコロイドさんっているんでしょうか。楽しみです。

>>114 ボブさん
一枚目なんだかシュールw こっちみんなって言いたくなるw
びっ びっ と線をつなぐ描き方自分もよくやるんですが、勢いと通す場所の加減が難しいですよね。
背景の線だけはきっちり抑えたほうがいいかもしれません。

132...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 12:31:28 ID:BfI7FJ0m
志村ー!名前、名前ー!
133...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 15:33:23 ID:f4EAaVx5
>>83
折角羽つけたんだからもちっと翔んでるような躍動感つけてみるとか
胸つき出す感じにするとか
アングル変えてみるとかしようぜ

>>114
スレで一番下手糞なのに版権の顔つけて遊んでる場合じゃねーだろ
もっと真剣にやれ
134クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/21(金) 16:18:09 ID:To/enrFh
http://pic-loader.net/picfile/654hideyosiakihisa.jpg
学校終わってPC付けてsai起動して…気づいたら二時間ぶっ通しで修正&黒ベタ入れてました…画面が締まって綺麗な感じ
資料はベタ乗せる際に探すつもりだったんですが完璧に忘れてました(´・ω・`)
>>120
でもそろそろ利根川あたりに墜落しそうです、そろそろクララからハイジもしくはペーターへの代替わりの頃合
時計の描き込みとか凄いですね〜とても真似できないや、そしてカワユス
3時間しか寝てないので起きたらポーマニ行って試して見ます〜
>>121
秀吉は男と女の中間…上半身裸のイラスト化が困難との事らしいですからねw
自分はあのOPのキャラ毎のカットとED男子verが大好きなのです、でも秀吉は女子verにも登場してる不思議
下まぶた描き直して見ました、多分あんまり変わってないっす(´・ω・`)
自分はメイド服はロング派ですね〜ミニの絶対領域もいいけどヒラって感じがするロングの方が好きです
ただミニは何故かエロティックな雰囲気がありまするw
>>122
こだわりを持ってベタを入れてみました、ただもう少し髪の毛の後ろ側とか耳の影に入れられそうですね
>>124
一回取り込んで清書しちゃったんでデジタルでしか修正出来ないのがなぁ…全体が見難いので修正が難しい
肩の位置をある程度上げたりしてみたんですけどどうでしょう?
裾に関しては完璧に観察力が足りてませんでした、弟の学ラン借りて考え直してみます
>>129
俺は男じゃぁぁぁ!!!!
>>131
友達が殺されてうゎぁぁぁぁぁ!って感じで突っ込んでくイメージが頭の中に
粘り強く描ける人って羨ましいです、2、3時間描き続けて「あぁ駄目だな」って思ったら即没にしちゃう

http://www.youtube.com/watch?v=ppYyywB9GMA&annotation_id=annotation_512694&feature=iv
何度も言ってるEDとはこれの事なのです、自分が描いたやつと全然似てねぇ
135...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 17:53:26 ID:WYpMZI6x
>>121
この場合、空間はキャラの後ろ側にとるより前方(画面の左側)にとった方がよかったと思う
何故か、という理屈までは力不足で説明できないのでわかる方はフォローよろしく

もしキャラと重なる部分にも背景を描いているなら、キャラを移動するだけでよし
136...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 18:08:36 ID:1gIHUFlV
>>135 よろしくも何も何言ってるのかよくわからん
ラフ背景でも描いて説明して欲しい
137...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 18:20:46 ID:WYpMZI6x
それはわからない方がおかしいというレベル
138...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 18:30:42 ID:liP9D3nD
目線も後ろ向いてるし前に空間とったら変じゃね?

そこまでいうんなら証明していただかないと
139...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 18:42:17 ID:BkaO6Gx9
口が達者なのは五番だけにしてほしいです
140...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 18:52:12 ID:WYpMZI6x
証明って・・・
絵を細工して後ろにずらすだけだけど

描く必要のある説明なのか?

あと後ろは向いていない
141...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 19:11:40 ID:CkGI7nBz
伸びない奴は口ばかり
142...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 19:24:50 ID:73KRrpFo
>>135
キャラの前が詰まってると閉塞感があるからね
前方が見えないことからの不安感なんかの表現にも使われる
あと回想などそっちがメインとなる場合にも

まあでもどっちでもいいや
143...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 19:29:39 ID:WYpMZI6x
別にキャラを移動させるだけだら許可があればやってもいいけど

視線の関係でキャラの視野がやや画面の左に展開してるのに左が詰まってるから閉塞感がある
視線の方向は画面の手前側か、若干左より
別に右側に空間を空けてもいいけど、その場合画面右側に「動き」を示唆する要素が無いと
空間は意味を持ってこないよ
144...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 19:33:41 ID:1d0ava4l
人間を右に寄せろってこと?
>>空間はキャラの後ろ側にとるより前方(画面の左側)にとった方がよかった
これだと正直何言ってるのかわからん人も多いと思うが
145...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 19:36:03 ID:cQ1Crh+c
>>144
キャラの前方に空間だから、右に寄せる意外に選択肢はないと思うのじゃ
146...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 19:38:17 ID:CkGI7nBz
根本的に裸で人間描けるようにならんとどうにもならんだろ
147...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 19:55:40 ID:47+ypP2h
パンツならいつも脱いで描いてる!
揚げ足とり失礼しました!

裸が描けるのとそれに骨がちゃんと入ってる感じだと存在感ありますもんね
148...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 20:28:32 ID:rtJpUhOQ
要するにこれでしょ
ttp://www.kfsnet.co.jp/tt/
149...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 21:38:00 ID:WYpMZI6x
>121
ttp://pic-loader.net/picfile/325805nagisaww.jpg
元絵に対する直接的な赤というよりは空間の生かし方についての
補足説明みたいな感じですがよければどうぞ
150...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 22:15:59 ID:zM7IFxeP
>>135が言ってることって結構基本的なことだと思うんだが
何故閉塞感があるかっていうのはあくまで持論だけど
人間の目は絵を見たときに顔にまず目が行きやすい
そして瞳に目が行って視線を追うから目線が後ろにないとこの構図では閉塞感があって空間が無駄になりやすい
という感じだと思っている
このスレには口たけ達者な奴が多いようだけど、
感覚だけで上手くなる奴もいるけど、上手い奴ってのは大概口でも説明できるもんだよ
言葉を見つけられなければ置き換えれないだけで
151...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 22:18:09 ID:f4EAaVx5
ぐだぐだ言ってねーで一枚絵あげてしめしゃいいだろ下手糞共が
152...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 22:23:27 ID:zM7IFxeP
>>151
人に下手言う前に自分から
はいお手並み拝見
153...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 22:28:26 ID:f4EAaVx5
興味もねーよカス絵
154...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 22:30:01 ID:zM7IFxeP
>>153
日本語でおk
155クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/21(金) 22:33:53 ID:To/enrFh
>>149
あら素敵、今回の利音さんの絵は魅せたい物(メイドさん)が左側によってるせいか目立たないように見えます。
魅せたい物は中心に寄せていくと効果が上がるかもしれませぬ、動きが少ないので背景にもう少し描き込みを増やしたりすると…なんともならないかも
どっちかと言うと背景で階段の横側(?)を写しているのが駄目なのかもしれません、難易度は上がると思いますが正面あるいは斜め側から段差を見た構図を描くのもアリかも
なんていうか横側だと奥行きが感じにくいのかな?まだ影を付けていないのでそうとも言い切れないんですが

ヘタクソ、デッサン全く出来ない人間の意見ですが良かったら参考に
156...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 22:51:42 ID:h/Dm67AG
>>121
右(人物の後側)の背景に奥行きを持たせたら
サスペンス物に出てくるメイドさんのような深みがでると思います
157りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/05/21(金) 23:02:10 ID:cQ1Crh+c
名無しで何度か書き込んでましたがコテでは初めまして。

>>134 クララさん
男の娘でしょうか?クララさんの描く可愛い目は憧れます。

>>131
動きを感じる絵です。漫画的にはバストアップにコマを切り出して使いそうかな。

>>121 利音さん
目が目が!完成しても物悲しい目になるのでしょうか?
メイド服に愛情を感じます。

>>120 ユンケルさん
頭と首の接続は萌え顔だとどうしても諦める所が出てくるとか聞いたです。

>>117 roriさん
色が付くとやっぱり可愛いですね。いつものフリフリとは違うけど可愛いです。

>>114 ボブさん
なんというか、汚いものを見るような目です。冷たいです。

>>70 チョコレートさん
ちょっとしょんぼりした顔が可愛いです。

>>65 ひのさん
可愛いです。服の皺とかすごいです。表情もいい。

>>59 夏ばななさん
ヤバイ可愛いです。線の強弱がすごい憧れます。
158りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/05/21(金) 23:11:00 ID:cQ1Crh+c
コメントで埋まったので絵はこっち。

触手注意です
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ryukun12345/imgs/8/e/8eb0b23a.png

触手で体のラインを隠してしまってますが、指摘していただけると嬉しいです。
書き文字があると恥ずかしさがマッハだったので消しました。
159...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 23:23:58 ID:3KmZGQSF
触手絵にコメント残すコテは俺的勇者認定。

>>158
最早実用レベル。
触手の「(」次第で立体感を出せるので、イロイロ研究してみよう。
体と口で汁の垂れる向きが違う。
口から上向きに唾液を垂らすと変な具合になるけど、
それをあえて描くのも味になる。面倒なら口角から頬へ速やかに流す。

人体的にはそんなに問題は無い。
三次写真を(あくまで勉強のため)ジロジロ眺めて、
女体へのこだわりを画面にぶつければ、自然と線も整っていくと思うよ!

あと触手スレもあるので、試しに触手紳士に教えを乞うてみてもいいかもね!
【ニョロニョロ】触手スレ 2本目【ウネウネ】
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1201047163/
160...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/21(金) 23:34:45 ID:CkGI7nBz
つまんね
161梨の人 ◆0mpEqfV1G. :2010/05/21(金) 23:42:50 ID:5uYJFAEn
>>132 アッーーーーー ご指摘有難うございますw
@規制中 を取って名前入れなおしたつもりが全部消してましたw

>>117 roriさん
明るい色合いなのにダークな感じで、でもそれが可愛いというなんとも不思議なバランスがありますねー。
完成度高くて眼福です。

>>118 クララさん
これはなんとも可愛い男の子。 
男女の描き分け…というかクララさんは肩と首周りの描写を強化すればもっと素敵な事になると思います…!

>>120 ユンケルさん 
復活おめでとうございます!相変わらずふわふわ柔らかい線が素敵です。可愛いなあ。
左肩をもっとこちらに引いて上半身をねじればあるいは… でもやっぱり首はこうなってしまいがちですよねw

>>121 利音さん
メイドさんキター! 自分は呼ばれて立ち止まって振り返った感じの、この後ろに出来た空間が
余韻があって良いなあと思っていたんですが、皆さんの意見を聞いて絵って難しいんだなあと、考え込んでしまいました。
自分だったらいっそもう少し右側を広げて、空気感とか額の絵とかにも注力するかもしれません。

>>158 りゅうくんさん
はじめましてー。>>159に凄い紳士がおられるので自分なんかが言うことは最早ないのですが、
あえていうなら髪の毛がまとまりすぎてる感じがするので動きをつけてみてもいいかもしれませんね。
162rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/05/21(金) 23:58:04 ID:Dd98RoCC
この子に似合うロリ服を模索中
ttp://pic-loader.net/picfile/836raku10052101.jpg

>>121
おおお・・・こいつは完成がたのしみじゃぁ・・・(((; ゜Д゜)))

>>124
王冠の指摘サンクス。
普段はその塗り方してます。ラフで塗っている塗り方も
取り入れた形で塗ってみたけど、普段の塗り方の方がよかったかも。

>>134
バカテスはちょっとだけ見てその後見てないなぁ。

>>157
はじめまして。感想ありがとうございます。
触手絵、なんでか見れない・・・(´・ω・`)
最近描いてないけど昔いっぱいかいたなー
163rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/05/21(金) 23:59:39 ID:Dd98RoCC
ついき

>>161
感想サンクスです。ゴス系はこういう雰囲気がよく会うんですよねー
164...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 00:16:08 ID:Kg2CkhWO
よくよく考えたら右側の開いた空間に文章を打ち込んでも面白いんじゃないかのう
165ポリエチレン ◆xMOVSKHh36 :2010/05/22(土) 00:29:10 ID:cM7tXeh3
本日分で失礼します
>>118 >>134
男の娘に見える〜 学ランは素材が硬いから皺が難しいですね
白黒がかっきりして引き締まって見えます
>>120
片目が見える程度の振り返りが良いのかも
かわいい顔もポーズのひねりも両方見せたいと思うですね。美しいなー
>>121
めいどさんかわいい 完成が楽しみ
>>131
制服に日本刀の組み合わせがいいです
太腿むっちりで好きです
>>158
※が見えてるので下半身が持ち上げられてる感じ
難しいアングルだし違和感は特に見つからないです
色塗りの時にシーツと汁があると良いんじゃないかと
>>162
真っ黒い超ゴスロリも良いけど超ミニのウエディングドレスも良いなー

久しぶりになりましたがまたゲーム絵 ニーアレプリカントのヨナ
ゴツくなりすぎたのと右足のすねが長い気がしてきました。
塗って誤摩化してありますが、赤歓迎です。
http://www.pic-loader.net/view.php/?n=534100509002.jpg
166...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 00:35:03 ID:STnIpWYU
>>158
いいっすね。触手好きです。

>>162
相変わらず可愛らしい…。いつもより頭(向かって左の方)が大きいようなw

>>165
逆光いいですね〜。
左足の膝裏の線(足が内側に入って見える)と、同じく左足の足首から先がちょっと気になると言えば気になるかなぁ
167ひの ◆8wycvrVqL2 :2010/05/22(土) 00:55:16 ID:pYe0UCpX
いろいろレスしたかったんだけど、結論から言うと「PCがぶっ壊れた!」
お絵描き環境が復旧するまで描けそうにありません。
そんなわけでレスくれた人ありがと!
うpしてる人がんばってね!

でも一つくらいレスしてみるw
>>165
うまーい、これは赤してもらいたいレベルw
言えても好みの問題で、もうちょっと頭下げてる方がお祈りっぽい感じがするとかその程度w

さて、明日はツーリングでも行ってくるかなー。


168クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/22(土) 00:57:52 ID:ntNFIyA4
自分のフォトショ6.0は文字が打てない模様、仕方ないから一回アンインストールしたエレメンツ5.0を再インストールしようかな…(´・ω・`)
>>158
ふぅ…エロス
目には気合入れろといろんな人に言われましたからねぇw
>>159
ならば自分は変態紳士となりましょう。
>>161
そこら辺に目が行かないのが自分のアレです、直して行きたいです
>>162
アニメ版は酷くは無いけどお気に入りのキャラの性格が改変されてたりであんまり評価は高くないですね、ただOPとEDは大好き
原作読むとはまっちゃいますよ〜、事ある毎に間接破壊されたり目を潰されたりする主人公
いっその事裸に靴下…無いっすね(´・ω・`)
>>165
学ランの男の娘はカッコよさと可愛さの両方を兼ね備えた究極のキャラ!
うめー!祈りを捧げる女の人!
169...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 01:15:01 ID:STnIpWYU
>>168
そんな仕様あるのか
6.0は一番使い勝手良かったなぁ。うらやま
170クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/22(土) 01:21:44 ID:ntNFIyA4
>>167
絵を描ける状況じゃ無くなってるー!?
安いやつお絵描きPCなら5万あれば組めたっけ…?
>>169
verによってはバグで使えないそうです、パッチ当ててみたけど改善しませんですた
個人的には学校で触ったCS3が使いやすかったですね〜筆圧とかを細かく感知してくれる。
逆にイラストレーターは凄い使いづらかったです、訳分からん
171りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/05/22(土) 01:40:22 ID:wtrs3a0e
風呂上りでコメントがいっぱいヾ(*´∀`*)ノ

>>159
触手にもっと愛を込めてあげたいと思います。
写真を眺めて愛をぶつける…がんばります。

>>161
この絵ならやっぱり髪は乱れてた方がいいですよね。
乱れてない髪でもやっと描けてる感じなので、精進します。

>>162
ttp://blog.livedoor.jp/ryukun12345/archives/391815.html
ブラウザからなら見れるかな?5月分の絵が固まってるので一番下になります。

>>165
これだけだと、どんな体勢にされてるのかわかりにくいですね。
背景を足したときにそれとなく分かるようになると…

綺麗なコントラスト?でステキです。
左足の指で床を捕まえてもいい気がしますが、このままでもいい気もするです。
右の足はちょっとごつそうですが、自分も手と足まだまだ苦手です。

>>167
なんという、早く環境整うようお祈りします。

>>166
>>168
ありがとうございますっもっと精進しまっす
172ポリエチレン ◆xMOVSKHh36 :2010/05/22(土) 01:44:02 ID:cM7tXeh3
>>166
太腿から下は苦手なので似たポーズで資料を見るべきですね
>>167
もっと頭を下げても確かに良いかも
PCの復活待ってます
>>168
格好可愛いというか凛々しいよね
photoshop再インストールでもダメですかねー?
フォントや文字変換ソフトで引っかかる時もあるし

亀レスですが前スレでリースちゃんに指摘してくれた方もありがとうございました。
173クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/22(土) 01:46:32 ID:ntNFIyA4
>>171
何だよこの成長量…自分やっぱり理解するの苦手なんだなぁ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
>>172
ソフト自体に問題があるようなんで無理っぽいです、素直にエレメンツ5.0で文字編集する事にします
174ポリエチレン ◆xMOVSKHh36 :2010/05/22(土) 01:47:32 ID:cM7tXeh3
>>171
やはり足回りがごついですよね
自分の足を参考にしてもゴツくしかならないのですよ
綺麗にデフォルメ出来るのは憧れます
175りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/05/22(土) 01:59:18 ID:wtrs3a0e
>>173
ポーズマニアックス、デッサン人形ポーズ集、
参考にする画像とか漫画を見ながら描いてることが多いのですよ。

ラフ→ペン入れ→参考物みながら泣きながら修正

こんな手順でやってますので、参考にする物がないと大変なことになります。5/4とか
176...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 03:51:57 ID:e7kUiqoh
>>126
「何故好きなのか」をもっと掘り下げてみると良いよ。
そうすれば、自分のオリジナルな部分が出てくると思う。
別に一からデザインしろと言ってる訳じゃないからね。
デザインは色んな所から拝借しても、一本線を足せば、ちゃんと
オリジナルになる。その線が「自分は特にここが好き」って主張になる。
>>134
学ランへの拘りは無いのかw
>>149
俺は>>121の絵で窮屈さ?閉塞感?は感じなかった。何でかなと思ったら、
俺はプラウザでサイドにブックマークの柱を常に出してるからだって事に気付いた。
プラウザで縮小表示すると、左詰めになるからね。あと、縦長ってのも原因の一つだと。
でも絵の中の位置取り関しては、必ずしも左に詰めちゃいけないって事もないと思う。
セリフも無く、動きの無いイラストではそれで心情や状況を現せたりするからね。
>>158
汁気不足。
177...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 08:50:27 ID:Rmbs1kSk
browser
178...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 09:53:15 ID:NtwbGOEg
汁気不足ってそういう問題かw
りゅうくんには色々指摘箇所があるがまだそれを消化出来るレベルじゃないから特に言うことは無い
>>171見たがエロばっかで吹いたw
描きたいものは一貫してるんだな

あとクララ、この人はそんな過度に成長してないと思うぞ
179市長 ◆5zLiYFFpB. :2010/05/22(土) 11:56:28 ID:yt0kO5Cr
テスト
駅前でもらった出会いけいのティッシュの女をかいてみたけど
ギャルの髪型難しすぎる
180...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 12:06:34 ID:F9Gfd/eZ
クララ男だったのかよ
騙された
くそっ
181市長 ◆5zLiYFFpB. :2010/05/22(土) 12:39:35 ID:yt0kO5Cr
ttp://imepita.jp/20100522/453110

ギャルをかいてみました
髪型がわからなかったので後ろ髪をY字にしてもりました
182...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 12:40:26 ID:yt0kO5Cr
追き

鉛筆で申し訳ない
ぺん入れたら濃淡きえそうなきがして
183...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 12:45:07 ID:NtwbGOEg
>鉛筆で申し訳ない

最近鉛筆を馬鹿にする奴って増えたよな
そういう奴は上手くならないよ
184市長 ◆5zLiYFFpB. :2010/05/22(土) 13:00:21 ID:yt0kO5Cr
>>183
前のスレで鉛筆でやるなペンいれしろと言われたので鉛筆のほうが濃淡がでるからすきなんですけどね
185...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 13:03:54 ID:WsAjQX8f
下書きはエンピツが一番楽で綺麗だと思うし誰もバカにはしてないだろ
ただラフすぎるのは線が定まってないんで、ペン入れ練習しないと上手くならんぞって話で
整えられたエンピツ画ならペン入れ後くらいの見栄えになる
186...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 13:05:16 ID:WsAjQX8f
市長の場合、下書きにも正解の線がない場合のが多いからラフを数こなすスタンスでいいと思う
187...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 13:18:53 ID:e7kUiqoh
>>181
その鉛筆書きも濃淡出てないから、大丈夫w
でも、見て描くのは進歩してる証しだから、とても良い事だ。
市長はまだ気付いてないかも知れないけど、その写真の顔は
黒い線で構成されている所なんてないでしょ?それを黒の線だけで
写し取るって事は、コツが必要なんだ。そのコツはどうやって掴むかって
言えば、繰り返し描いて、得ていくしかない。

あと、クララもそうだし、俺も以前はそうだったけど、判らない所を、自分の
貧弱な想像力だけで補おうとする所は頂けない。結局、なんで巧く描けないのかって
言ったら、その貧弱な想像力が原因な訳だから、調べもしない、見て描きもしないって
事をすると、絶対に巧くならないよ。色々と吸収して、想像力を豊かにしていかないと。
188...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 13:20:50 ID:F9Gfd/eZ
あまりに下手な絵は見たくないものだな
189市長 ◆5zLiYFFpB. :2010/05/22(土) 13:22:11 ID:yt0kO5Cr
190...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 14:11:47 ID:ydoSeZ8m
りゅうくんが成長してるように見えるのは「見て描く」してるせいなんだろうな
クララが見て描くしてるかどうかは知らんのだが。

しかし、>>171のエロに対する真っ直ぐな情熱は素晴らしすぎるw
191...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 14:26:42 ID:e7kUiqoh
見て描いてたら、あの学ランのフォルムや皺は有り得ない。
皺なんて、これ ttp://pic-loader.net/picfile/500minami.jpg と同じじゃない。
192クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/22(土) 14:40:13 ID:ntNFIyA4
そういや人体デッサン(あるいは模写)の場合って主線はH系の鉛筆で細かくして消しちゃうんだろうか、やった事が無いので分からないです
>>175
どうも自分は参考に画像とか見てるとそっちの方に注目しすぎて絵が逆に駄目になること多いんですよ、普通逆ですけど
>>176
あるっちゃああるんですけど資料なしじゃマジキツイ、そして先週貼ったやつを貼らないで〜恥ずかしい!
長ランは好きなんですけど着てる人いるはずないですからね〜
>>181
鉛筆で描くのは基礎中の基礎ですよ〜
>>183
鉛筆絵なら「ある社員」って人の絵が好きです、鉛筆は奥深いですよね
擦れて画面が汚くなるのさえ防げれば…ッ!完璧に描き終わったあとならフェキサチーフで固定できるんですが
>>187
…しっかり資料探してから描いていこうと思います…指摘が的確すぎて心が痛い…
>>190
全くしてませぬ、見て描けば多少はマシになるのかな…
193...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 14:48:39 ID:ydoSeZ8m
>>192
人の事言えた腕じゃないが

どこかの偉い人が「自分の線を疑わない人は上手くならない」とか言ったとか
自分の線が疑わしいと思った時に、資料を見て描くといいんじゃないかと

ここで見せたら悪い所を指摘してくれるから、
指摘されたところを資料探して見直してみてもいいと思うw
194...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 15:54:02 ID:ZrcwY9Qb
まいど!
市長にペン入れしろと言った者だ
俺が言いたかったのは市長の写した写メでは鉛筆は見づらいからボールペンでもいいからペン入れしろといいたかったんだ

そのまま鉛筆を使うなら写メを写す技術を上げるかスキャナーとPC位用意しろって事だ
195...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 16:09:35 ID:4q/37Fgk
>>181
何のための罫線か、
という見本になってますね。
196...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 16:52:56 ID:1ZG0os/I
>>192
というかプロの漫画家とかイラストレーターとか原画家だって持ってる膨大な資料見て描いてる
197...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 17:28:09 ID:e7kUiqoh
>>192
丈が長いだけで、普通の学ランと代わらんw
裏地の刺繍描けって言ってる訳じゃなし。
ttp://www.google.co.jp/images?q=%E9%95%B7%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%80%80%E5%88%BA%E7%B9%8D&um=1&hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja:official&tbs=isch:1&sa=N&start=0&ndsp=20
198...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 19:26:00 ID:STnIpWYU
絵を描く時は罫線ないやつにしなさいって先生に言われた
199...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 19:32:19 ID:sS666wAh
その理由は?
200...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 19:32:48 ID:WsAjQX8f
罫線ないノートとか使い辛い
201...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 19:50:08 ID:YM5cqnvo
んなの簡単だよ
無意識に罫線に制約を受けるから

ペン入れでヘタれる・・・トレスでヘタれる・・・ってのも同じような理屈

まぁ絵は自己表現だから自分の目を信じろと言う自己表現重視タイプと
人に見てもらう絵に関して自分の目を信じるなというエンターテインメント重視タイプとで
意見は割れるだろう
202クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/22(土) 21:32:02 ID:ntNFIyA4
そういや中学の頃何故か短ランと赤ジャージって奇抜な格好の体育の先生がいた事を思い出したり。
確かゴリエのコスプレして生徒達と踊りまくってた記憶がありますw
http://pic-loader.net/picfile/876hideyosiakihisa.jpg
取り合えず塗り終わり、学ランは黒ベタだけで影はいらなかったかもと思ったり
肌の影が少し薄いような、これなら入れなくても良かったかも
そして学ランの構造を今更思い出したり、先に見えるのはカッターシャツじゃなくて詰襟だった…orz
>>193
自信が無いから常に資料とにらめっこになっちゃいますね〜w
これからは探してみることにします
>>194
写メで鉛筆を写すとなると結構濃い線じゃないと映えませんからね、もしくは主線が無くなる位堅い鉛筆を入れ込むか
>>196
資料なしで行こうと思った自分がおバカでしたorz
>>197
やっぱり長ランかっこいいなぁ、袖と両脇の所に縫込み(?)がある事を弟の学ラン観察して気づいたり
>>198
自分も言われましたね、部活で支給されたクロッキー帳が三冊ありますけど自分はコピー用紙に描いてます
203ぬここ ◆nukoko1736 :2010/05/22(土) 22:30:37 ID:r1EFyD4H
初めての方初めましてー
前スレのレスありがとうございます。参考になります。

じゃぁとりあえず今回はアタリから書いて見よう、としたところで今更気づきました。
よく考えたらトレース台がない。。。
まぁ無くても出来なくはないのでとりあえず書いて見たのが下の絵

アタリ(えんぴつ)
http://lh5.ggpht.com/_UlZzE57YsLM/S_e2U1_e-DI/AAAAAAAAAQk/jHJyt6Iqw3g/20100522a.jpg
トレースして下書き(えんぴつ)
http://lh3.ggpht.com/_UlZzE57YsLM/S_e2aEH3UaI/AAAAAAAAAQo/S_JlOlXLodU/20100522b.jpg
取り込んで清書(タブ)
http://lh3.ggpht.com/_UlZzE57YsLM/S_e1ugEhqlI/AAAAAAAAARo/zT8S-aADIg0/20100522.jpg
・右手の指がおかしいよとか赤でも何でもご指摘ください><;

こういう書き方だと、トレース台はやっぱり必要なのか考えてしまいます
それともアタリから直接消しゴムつかって書き直してくのがベターなのかなー…

>>181
写真を絵にする時は色が変わってる部分や影に線を入れる訳なんですが、
もうちょっと立体感のある写真の方が練習にはいいかもですー
>>165
神秘的な感じが出てますねー。人物も写りこんでもいいのかなと思いました
>>162
かわいらしいですねー。何かいつもより目が大きい気がするかも
>>158
すごいですね・・・w。触手?にはパス使ってみては?
>>134 >>129
クララさんは私の中では勝手に男の娘設定でしたよ、ええ。
>>131
うまいなー。制服+ミニ+日本刀。いいですねーw
204夏ばなな ◆5R0C1TOE7A :2010/05/22(土) 23:03:00 ID:4xEup9g2
前の絵が、服着せる段階で行き詰まっているので、気分転換に別の絵に手をつけてみました
こちらもまだポーズの下書き段階ですが、指摘・アドバイス・赤などお願い致します

http://www.pic-loader.net/picfile/4010230401800.jpg

場面としては画面左から右へ、左手を壁につきながらこちらを覗いている状況です
右腕と右脚でバランスをとっている感じです
前の絵と同じく胴回りに違和感を感じます・・・

よろしくお願いします
205...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 23:07:38 ID:QWGOVZ8w
なんか随分似たようなレベル、似たようなタッチ、似たようなコテキャラが揃っちゃったな
ひのrori以外はすげー若そうだし
変わるもんだね、住人
206...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 23:21:29 ID:1ZG0os/I
ここは一つ>>205が時代を変えるしかないな

>>202
黒ベタだけなんてとんでもない

>>203
アタリの時点で結構バランス崩れてるので、パーツ毎のバランスとか形を暗記した方がいいかも
あと胸の下に肋骨も含めて描くとオッパイなのかガチムチ大胸筋なのかわかりやすい

>>204
うーん
左腿が太いというか股間が右腿寄りになってねじれてるように見えるからかな?
207...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 23:25:55 ID:QWGOVZ8w
203はアタリが土台として機能してていいと思ったな
地味な努力の積み重ねがちゃんと結果にでるタイプとみた
208...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 23:31:55 ID:T6fnL1Bt
>>203
脚が完璧じゃね?と思った。
同じ情熱で腕も描けば全身完璧じゃないかとw
でも腕はシルエットの変化が激しいから難しいけど…orz
209りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/05/22(土) 23:36:33 ID:wtrs3a0e
今日は調子悪いでがんす、ペンが進まないでやんす

>>204
お尻というかが薄い板のように見えます
股間の線を少し消すといい感じに見えるかな?

>>203
丸っこくて可愛いでがんすー

>>181
ペン入れするとよく凹むです
特にアナログでペン入れして凹むともう取り返しがw
210...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 23:41:29 ID:lz3GqZMc
りゅうくんは18歳以上なんだな?
211ボブ ◆BBvqLfuF4w :2010/05/22(土) 23:45:58 ID:f4GgfLz5
>>120のユンケルさんの絵がとても素敵だったので
構図を参考に大雑把ですが描かせてもらいました。
http://blog-imgs-44.fc2.com/8/s/o/8souko/butu.png
色々おかしな所がありますが自分では直しきれなかったので赤・指摘等して下れば嬉しいです。

>>120 >ユンケルさん
すみません、構図をお借りしました。
とても綺麗で素敵な絵なので完成したら是非またうpしてくださいね。
時計の描きこみの細かさは圧巻です・・!

気になったのにレス

>りゅうくんさん
触指見ましたww
自分が前にエロ絵をうpした時は恥ずかしくて顔は描かなかったのですが、
りゅうくんさんの絵を見てやはりエロは表情が命ということをしりましたw
これからも描いてくださいね

>ひのさん
PCご愁傷様です。
早く直してスレに復帰してくださいねー
212ボブ ◆BBvqLfuF4w :2010/05/22(土) 23:48:59 ID:f4GgfLz5

>梨の人さん
梨の人さんが今描いているポーズもの凄い難易度高いと思います。
おそらくアニメでいったら動いてる途中の絵ですよね。
中抜き?っていうのかな。
刀の先の処理も難しかったと思います。
完成まで是非頑張って仕上げてくださいね!

>くららさん
ルーミスもっていたんですね。
というか、ルーミスがそんな難しい本だとは知りませんでした。
色塗りがんばってますね。
とても評判よくて羨ましいですよん

>ぬここさん&ポリエチレンさん
最近あまりスレに顔を見せにこないのでどうしたのかなーと思っていました。
素敵な絵をひっさげて戻ってきてくれて嬉しいです。
それにしても女の子かわいいな
213...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/22(土) 23:50:01 ID:STnIpWYU
>>203
寸胴に見えるかなぁ…ちょいロリ目指してるならいいかもだけど
清書後の足のラインきれいだね
首のつき方に違和感がある。線両方とも右上がり(今と逆とでも言うのかう〜ん…)にした方がいいんじゃないかな

>>204
絵柄が安定してていいなぁ。可愛い
214ポリエチレン ◆xMOVSKHh36 :2010/05/23(日) 00:05:27 ID:kkDL5KkN
>>181
サイドなどのパーマ部分は髪の毛が螺旋状に縦ロールで
後ろはポニーテールにして逆毛でボリューム出したりするんですって。
>>202
学ランと髪も1段影があると格好いいかも
男の娘のメリハリのついた色塗りがいつも似合うと思う。
>>203
らんぷシートとかもいいですよね。
左手の手首のくびれと右手がもう少し大きくても良い気もします。
ひねった感じと手を腰に置いた感じはいい感じに見えますです。
>>204
右足の足の甲がちょっと気になるくらい。
右足の付け根を少し右に寄せて腰骨を横に縮めると良いのかな?
今ので服を描いても動きがあって可愛くて好きですけども。
>>211
左腕だけちょっと小さい気が。画面の手前に肘を張るポーズだったらごめんね。
後頭部ももう少しボリュームあると良いかも。後はムチムチしてブーツに色気を感じていい感じ。

たくさんスレに来たいんですが速さが足りない・・。
妄想だけで描くにも限界で手や体のポーズ写真集が欲しい所です。箱形は少し描けるけど人体になると特にパースもダメ。
角度を付けると顔など途端に崩壊ですが、これからも描いて提出しないと上手くならないですしね。
めげずにがんばりたいです。 画像はラフで牛子で、いつも指摘や赤大歓迎です。
http://www.pic-loader.net/view.php/?n=5410523.jpg
215クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/23(日) 00:59:51 ID:eY0s0Cc3
花粉症(?)で目が痒くて鼻が痛い…誰かお題くだされ、放って置いたら同じキャラしか描かないので
>>203
何故みんな俺を男だと思わない…コテが原因!?
>>204
絵柄が安定してて羨ましいです
>>205
時代の変革期待してますよ〜
>>206
うっす、もう少し影入れてみます。
影がないとスッキリするようなしないような
>>212
持ってはないですよ〜、学校の図書館で読んだ程度で
やさしいと書いてありますがデッサン分からなかったら優しいもクソも無いと思うのです、ハイ
>>214
黒ベタが効果大きかったのかもしれません、いつも描かないような絵柄なので色々と挑戦した気がします
もう少し影置いてみます
216...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 01:06:59 ID:7+m/8kzs
>>215
体育座りしたオッサン
217...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 01:30:28 ID:q6/GbtZs
>>215
スリーハンドレットに出てくるガチムチの群れ
218...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 02:01:31 ID:JFnzODlk
216も217も鬼畜だなw


>>215
おばあちゃんのビキニ姿
219...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 02:41:05 ID:1dvHIUcO
今さらだが俺もクララが男だと知ってへこんだ
クララが悪いわけじゃないんだけどさ…うわぁ
220...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 02:50:01 ID:JFnzODlk
私はずっと男としか思ってなかたなあ
221...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 02:55:58 ID:0uCwz0xd
>>215
自画像勉強になるから自画像やるといい
222...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 03:06:35 ID:X7HGbgtS
はぁ?クララが女だと思っていたから今まで優しくしていたということか!
けしからん

しかし女だと思わせるような情報なんてどこにあったんだ
俺はそういう情報が無ければ基本的に男がデフォルト、として見てるからな
(というか普通は皆そうだろう・・・)
223...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 03:10:52 ID:usan8uzt
>>203
アタリを薄目に描いて、濃い目に下書き線を描き、邪魔なら所々消しゴムで消しつつ、
最終的にタブで清書すれば良いんじゃない?
顔の描き方は可愛い。服から出てる両手足は形がいま一つかな。指とかそういう事じゃなくw
>>204
さらっと描いた感じでこれなら、かなり巧いんじゃなかろうか。
バランスは、もう取る必要は無いだろうってくらい安定してるかな。
>>211
ブーツを穿いたランニング姿のおっさん。
>>214
下半身は良いけど、上半身に厚みが無いかな。特に首周り、顎のラインはイカンデスナw
萌え絵で顔の煽りの資料は中々無いから、難しいだろうね。
224クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/23(日) 04:03:50 ID:eY0s0Cc3
これが俺の自画像(笑)!
ttp://blog-imgs-42.fc2.com/k/o/r/koreha325/zigazoy.jpg
…本当に自画像(笑)に相応しい出来です、ほぼ半年振りでデッサンの基礎を忘れかけてる&人体デッサン初めて&深夜のテンション
そして鼻の描き方が素で分からないorz部室にあった先輩方の自画像を思い出しながら描いてもこの有様だよ!
深夜のテンションのせいかかけた時間は15分ちょいです、ハイ
髪の毛を細かく描くんなら画材を画用紙にして画面を傷つけるようの鉛筆とかが必要になってくるんですよねぇ、Hで線だけ描いててきとーに塗りつぶしました
>>216->>218
ちょwww無茶振りやめてwww
>>219
何度も男発言してたんですけどねw今回の自画像(笑)でそれが証明される!
>>221
自画像(笑)が相応しい出来になりますた(´・ω・`)
>>222
多分私服関連の話かな〜と、男物を女の子に着せてるだけなのに

画面を傷つけると後戻り出来なくなるのが怖いです

>市長さんへ
鉛筆ってのは奥が深い画材ですよ〜6H〜11B(だっけ?)までの鉛筆を使って表現するわけですし
自分は3H〜6Bで使ってます、mixiとかに鉛筆画コミュってのもあります。
基本中の基本の画材ですが舐めてはいけません、デッサンは鉛筆でのグラデーションを生かしつつ紙面に対象物を表現するのです。
力の入れ方によって白黒灰の三色が出せますので、鉛筆画はそれを活かすのが大事なのです
225...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 04:35:11 ID:MEQm/yWO
そもそも2ちゃんで男とか女とかマジやめろ
正直言って気持ち悪いです
226...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 04:38:16 ID:0uCwz0xd
ただの話題なんだから別にいいじゃない
227...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 04:39:13 ID:JFnzODlk
>>224
のび太みたいだな
>>225
そうかな?ごめんこれから言わないようにします
228...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 05:02:12 ID:K2VAknpr
>>211
なんか絵が適当になってきたな
229...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 08:12:18 ID:1dvHIUcO
クララ、凶悪な顔してるっていわれたわりに普通じゃん
なんだかな
230市長 ◆5zLiYFFpB. :2010/05/23(日) 08:46:12 ID:TEDRgPtR
>>224
別に鉛筆なめてるわけでないですよ
前のスレでペン入れてとかかれたからそう書き添えただけですし
mixiもいろいろあるんですね
231...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 09:24:45 ID:uK7LpzhU
鉛筆って10Bまでだった気がします
10Bというのもここ数年にできたものと聞いた覚えがあります

大手予備校などでは6H〜6Bが主流みたいですね
6以降は質が変わって木炭が含まれているからだそうですが、
自分は5種類くらいしか使いませんでした
232クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/23(日) 09:40:56 ID:eY0s0Cc3
>>224
言われると思ったwww
>>229
携帯の写メ見て描いたのはいいんですけど暗くて細部がよく分からんかったのです。
眼鏡を外すと目が糸みたいに細かったり、出来物が顔に結構出てたりとアレです、体格デカイのも原因
>>231
友達や先生は大体2H〜3Bの間で描いてましたね〜、自分は3H、H、F、HB、2B、3Bをよく使ってました
コンテ使ったデッサンやらしてもらったことあったんですが扱いが難しい

時々頬の下あたりにでっかいコブが出来てる爺ちゃんを見るんだけどあれって病気なのでしょうか
233...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 10:57:07 ID:PWaUKqvs
男だったのかってのは俺も思ったがもともと興味なかったから関係なかった
234りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/05/23(日) 12:29:57 ID:4Tb0GzxY
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ryukun12345/imgs/6/1/613ee906.png
任侠姫レイラ模写途中
こんなの週刊で出すなんて恐ろしい。

>>224
なんか漫画に出てきそうなw

>>214
重力を感じるおっぱいです。
おまんじゅうラインはもうちょっと狭い方が好みですぞ。

>>211
難しそうな構図ですね。気づかなかったけどユンケルさんのだと手は長過ぎだったのかな?

>>210
ええ、まあ、その、18なんてもんじゃないですよ

>>230
なんか鉛筆ペロペロ舐めてる子供とか思い出してしまいました。
235...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 12:41:07 ID:6onXxr2M
鉛筆デッサンしてたころは3B〜Hくらいを使ってたけど
今現在2Bが一番使いやすい
アナログで描くときはほとんど2Bしか使ってないやw

>>232
粉瘤とかそういうのかな>顔の瘤

>>234
いい体つき
ポニテが硬そうなのと頭の天辺のラインがずれてるっぽいのがちょっと残念かなぁ
236...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 13:20:08 ID:xF9C/gfa
こんにちは〜雨ですね
だいぶ流れちゃったのですけどレス返いたします

>>131 しむr・・・梨の人さん
復活しました!これからまたよろしくです
ペン入れしてすごくよくなりましたね、顔もすきな感じです
おにゃのこなのでもう少し腕が細くても良いかと思いまする
>>134 クララさん
感想さんくすです〜
時計は画像拾ってレイヤーの上からなぞっただけってのは秘密だお(^ω^)
>>157 りゅうくんさん
初めまして〜ブログみました!成長がああいうふうに実感できるっていいですね
触手とはww未知の領域だ
>>165 ポリさん(長いので略してみた
そうですよね、片目ちょいくらいに直してみました。
絵に関してだと右足より左の足首の角度が気になります
エクソシストした私が言えたことじゃないんですけど、その足と背骨の角度で
立とうとするといててwってなると思うのです
>>203 ぬここさん
トレース台ですかあ・・・やっぱ使ってみないことには分からないですよね
でも今見る限りいいところは写し、よくないとこは修正ってちゃんとしてるように思います
お金もかかりますし、まずは当たりから全部pcでやってみたりはどうでしょ?
>>211 ボブさん
あらー全く構わないのですけど、そんなお恥ずかしい(´・ω・`*)ぽっ
角度がついてる設定だと思うのですけど、左腕が短く見えました
あと全体的にぽっちゃりさんなのでウエストとか手首に向かってく細さとか、
そういう女の子らしいとこに気をつけたらいいんじゃないかと思います

いっぱいいっぱいに書き込んですみません(´・ω・`)
結局ほぼ全身手を入れてマシになったと思います、ご意見大募集!
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100523123821.jpg
元絵は120にあるので比べてみるのも一興でござる
237ユンケル ◆1o8EKXq9IU :2010/05/23(日) 13:23:51 ID:xF9C/gfa
コテ付け忘れ…たorz

ついでに書いとくと私も10Bまでしか知らないですね
私がデッサンしてたころは2、3Bが一番へりが早かったなぁ
あとFの中途半端さが大すきだった^ω^
238...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 13:56:48 ID:1dvHIUcO
ユンケルも男だからお前ら勘違いすんなよ
239テリ造 ◆.v...Xp2jk :2010/05/23(日) 14:04:56 ID:gcAIejI5
>>236
丁寧な描き方でいいですね。
繊細なようにも、おてんばなようにも見えます。
かなり良いです。
240ユンケル ◆1o8EKXq9IU :2010/05/23(日) 14:10:19 ID:xF9C/gfa
おおお女だお^ω^失礼な!
241...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 14:14:43 ID:v5FA1c06
ハイ、ハイ、ハイ、
女、女、
ささ、塗った、塗った、
242チョコレート ◆zsFn7zoBHY :2010/05/23(日) 14:14:55 ID:mJjvA7KP
今日はチョコロイド0401号カニタイプ
http://www.pic-loader.net/picfile/561teto.jpg
うそw偽ボーカロイドの重音テトさん31歳描いてみたw
塗る前って明るいイメージなのに影塗るとすごい暗いイメージになるw
いつもなるから塗り型かえないとー

前のレスありがとうございますっ
髪の毛は、顔を大きく描かないと塗るの嫌いかもw
チョコロイドはいつかまた描きますw

>>236
可愛いし走ってる感じでててイイー!
雨うっとーしいけど涼しいからいいかもw

>>234
初めましてー宜しくお願いしますーっ
マントは綺麗にかくとイイ感じになるのにー

>>224
寝癖っ!w
自画像はカッコ良くかかないとっ

>>214
寝転んでる絵って難しいよねー、がんばってください!

>>211
アタリだけの練習だったら骨みたいなのとか部分ごとに立体で描いた方が練習になるかもですっ
243...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 14:17:31 ID:1dvHIUcO
失礼
244...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 14:22:16 ID:1dvHIUcO
>>242
いつも無理なパース付けていて違和感ある絵ばかりだったけどこれは自然にできてるんじゃないかね
245...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 14:45:18 ID:EgoikiGA
>>224
お題求めて、趣味に合わないお題なら無茶振りで済ますとか関心せんぞ
お題もとめる以上自分に描けない、趣味じゃないものでも書くのが礼儀だ!
246...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 14:49:19 ID:1dvHIUcO
VIPの安価スレで鍛えてもらってこいってかんじー
247...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 15:15:16 ID:JFnzODlk
ユンケルは素直だけどもバカだな
男でも女でもいいけどバカは損するぞ
248夏ばなな ◆5R0C1TOE7A :2010/05/23(日) 16:22:07 ID:XxA7gEG0
アドバイスどうもありがとうございました

>>206
むむ、ちょっとずれているように見えますね。 修正してみます

>>209
個人的に平べったい胴が好きなので、板っぽく見えるのはそのせいかもしれません
お尻の線が上に見えたら違和感無くなるでしょうか

>>213
>>クララ氏
ありがとうございます

>>214
手と足の形はいつまでたっても苦手です
右脚の付け根、おっしゃる通りでした。 少しずらしたら違和感減りました
あとの違和感はポーズが原因かな・・・? 割と辛い体勢。 膝の向きとかがおかしいのかも・・・

>>223
数時間かけて修正を繰り返して描いているので、全然さらっと描けていないです
根本的な身体の構造が頭に入っていないんだと思います
一枚の線画ができるまで数日〜数週間とかかかるので、作業効率上げたいです


>>236 ユンケル氏
超可愛いです。 髪の毛の散らし方が素敵過ぎる
左の肘から手首までが棒のように見えるので、少しふっくらさせてもいいかもと思いました
右足が薄いように見えます


ヤバイ、スレに追いつけない
249ユンケル ◆1o8EKXq9IU :2010/05/23(日) 17:39:19 ID:xF9C/gfa
はい、申し訳ない。前回と同じルートをたどるとこでした
黙って塗ってきます

>>239 テリ造さん
ありがとうございます〜
>>242 チョコレートさん
テトかわいい!最近知ったばっかですがたしか性別がキメラなんですよね?
それでもいいと思わせる可愛さがあなどれない・・・
>>248 夏ばななさん
アドバイスありがとございました!
自分でも気になってたとこなので行っていただけてスッキリです
直しつつ色ぬってきますノシ
250...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 21:06:59 ID:5HyBLpOK
>>242
NOooooo、この構図でパンツかかないだと・・・
なんのキャラかと思ってぐぐったら発祥2年前とか
始めてみたのに・・・そんな前か・・・

>>236
雨で洗濯がorz
キャラもボーズも服装も可愛らしいです
251ひの ◆8wycvrVqL2 :2010/05/23(日) 21:30:21 ID:3AVGwkWY
7か月ぶり位に紙と鉛筆で描いてみると、意外と悪い癖は取れてないことに感動したw
まぁラフ位なら以前ほどバランスの破綻は無くなったんで少しは上達してるのかな。
だがペン入れ、テメーはダメだw
おれは科学の力でペン入れや色塗りをさせてもらっているんだなぁと
改めて痛感した雨の日の午後でした。
あ、レスくれた人ありがとう、PCはこの際なのでデスクトップ買っちゃいそうです。

>>224
なんかイニシャルDのモブキャラみたいだw
クララちんは町で会ったら道譲っちゃうような益荒男が
かわいい絵柄とレスしてるっていうギャップ萌えだったのに!w
>>234
トーンやベタの密度がいいですね。
模写は人物のバランスを元絵に近付けるよう意識すると、自分のキャラの
比率を安定させるのにすごく役立つと思うのでがんばってくださいねー。
>>237
おおー、ほぼ完成形と言っていいんじゃないでしょうか?
むりくりご意見を垂れ流すwとすると、左肩周りが浮いて見えるのと、
顔の右から巻き込んだ髪の毛の左肩との前後関係とかですか?
正直塗ると収まっちゃいそうな部分の話なんですけどねー^^;
>>242
そのキャラそんなにお年を召してたのかw
今度おお振りの田島、泉、阿部のイケメントリオ描いてーw
252びょっ ◆giGHIvzB.o :2010/05/23(日) 21:36:08 ID:5HyBLpOK
↑途中送信・・・

ずっとおっぱいから逃げてきた
そろそろ練習したい
http://www.pic-loader.net/picfile/766399.jpg

>>242
NOooooo、この構図でパンツかかないだと・・・
なんのキャラかと思ってぐぐったら発祥2年前とか
始めてみたのに・・・そんな前か・・・

>>236
雨で洗濯がorz
キャラもボーズも服装も可愛らしいです
これは塗るときに前方から強烈な光でも当てたくなるね
ってそれはベタすぎるか!

>>234
模写がんばれ!たまにだと楽しい!
おいらも最近までずっと模写してたよ
模写用にためた画像終わらせるのに1年近くかかた

>>224
若い感じなのに、なんか人生悟ったような顔してないか!
しかし、15分ってはやいなー

>>214
上半身と下半身の奥行きの圧縮率、レンズ角度がずれてる気がします
そのせいで足が大きく、ベットに埋まってるように見えます
上手く説明できないけど、膝の位置がもうすこし画面上に来る感じかなー?
あんまり自信ないから話半分で!
253クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/23(日) 22:01:43 ID:eY0s0Cc3
高校時代の通称がジャネオでした(体はジャイオン、心もジャイアン、髪型はスネ夫)
http://pic-loader.net/picfile/531suppadaka.jpg
pixivで高校生のランカーを発見して自分より一歳若いやつなんかに負けてられるかぁぁ!って思ってポーマニ見ながら描いたもの
ただ手がヤバイ、人間の形してない、パース付けた物が描けない。変な所で負けず嫌いだったりします
>>234
眼鏡を瓶底にして皺増やしたら20世紀少年のヨシツネ(ともだち暦以前)っぽくなると思いましたw
>>235
失礼かもしれないんですけど見ると驚いちゃうんですよね、もしかして瘤取り爺さんの元になった病気?
自分はFですね〜中途半端な感じですけど背景の感じ出すならFとHBで筆圧かけながら擦って3Hでじっくり埋めるといい感じ
>>237
自分の勘違いかな〜、調べてみた所10Bまでしかありませんでした
Fは中途半端ですけどHBとHとBの中間な感じがイイッ!あと結婚して(ry
>>242
寝癖じゃなくて地毛だったり、髪質堅いのと柔らかいものが混じってるので超ストレート&毛先が跳ねる!
あだ名の由来です、そして白髪が見当たらない真っ黒!
>>245
スマソ、お題のやつ何回か描いてみます
>>247
バカですみませぬ(´・ω・`)
>>248
自分は大雑把なので線画は2時間くらいですね〜書き込みも考え方も全然足りてないですが
>>251
体まで描いてないんですが体を写すと胸板の厚さが分かってしまいますw胸囲115cm!!
そういや今日自衛隊に勧誘されました、何故だ
確かにイニDのモブキャラにいそうだw
>>252
人並みには苦労してるみたいですからね〜、母親がクレイジーっての原因か
ちょー大雑把に描いて、しかも写真映りが悪かったせいか細かい部分描いてませんからね〜

ポーマニのポーズ集見ながら描いたんですけどあると無いとじゃ少しは変わってくるんですね〜
254チョコレート ◆zsFn7zoBHY :2010/05/23(日) 22:35:41 ID:mJjvA7KP
>>249
ありがとうーっ、キメラー!?
とおもってボクもWIKIみたら垂れ目だったんだねー
ツインドリルだったから反射的に釣り目ぎみでかいちゃったw

>>251
紙でペン入れって、やったことないけど消しゴムとアンドゥの差がありそうw
でも線は引きやすいからどっちが早いんだろうねってアナログで色付けはしたくないw
田島君、泉君、阿部君の絵今度描きますー!
そういえばおお振り、次回泉君回っぽいねっ

>>252
びょっさんーお久しぶりです!
この首の鍵を回したら胸からミサイルがでるんですね、わかります
びょさんって胸結構大きいの描いてたイメージだけど裸の肉の練習ですかっ
髪の塗り方優しくて綺麗ーっ!関節も上手いなー

>>253
ジャネオってw髪太いんだねー
ポーマニは、寝たい時にやると眠くなってすぐ寝れるw
ボクは集中力ないからクララさん羨ましい
がんばってくださいー
255...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 23:22:26 ID:xAiLiLkq
一瞬ひのとびょっが一人二役で、思わずボロが出たのかと思って驚いてしまったぜ
256...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 23:24:16 ID:/fLeR7Po
>>252
なんか今までと線が全然ちがくね?
257エアコン ◆vT5p1i0VVQ :2010/05/23(日) 23:34:54 ID:n+FqaEVm
初めまして。
上手い人が多い中、何をどう練習すればいいのかも判らない初心者ですが
どうかよろしくお願いします。

http://www.pic-loader.net/picfile/046okuu1.jpg

描きたい絵は4〜5.3頭身くらいの全身絵です。この絵は一応4.5頭身程度の絵を描いたつもりです。(直してるうちにずれてしまいましたが・・・)

若干棒立ちでロックマンの砲撃っぽい事をしようとしてる構図を描きました。
本当は前につんのめってた方がそれっぽいけど、その構図は描けないので・・・

全体的に違和感ばかりで、一応参考書等見つつ骨格を意識して描く練習をしているのですが、
どこを直せばよいでしょうか・・・。アドバイス貰えると非常に嬉しいです。
258...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 23:41:35 ID:QWTmyt68
>>256
いんや、一緒

>>257
スタートラインが違うだけなので気にする必要はなし
ロックバスターっぽいのは真正面だと遠近感が表現しづらいから微妙に角度ずらしてたりするのは
細かいとこだけどいいと思う
あと骨格はそんな気にしなくていいよ
伸び伸び描いた方がいい
259ををををを ◆2mwWuFl.og :2010/05/23(日) 23:43:49 ID:66myXr7B
ちょっと眼を放した隙に進行早くて、置いていかれてるがな。
>>114
塗りをどうしたらいいのかと背景の構図がいまいち決まらなくて
頓挫してます^q^気にしていただけるのはとても嬉しいのですが・・・。
どうしようかなぁ・・・。いっそ、背景のキャラ無くして、川崎だけで終わらせるってのも有りかもしれないです。
ちょっとまた時間の有るときに考えてみます。
>>252
びゃぁぁぁぁう(ry) びょっ兄貴の描く絵好きだなぁ。本当に良い絵描きますよねぇ。好きだなぁ。素晴らしいおっぱいです。うめぇえぇ。好きだぁぁぁぁ。
( ゚∀゚)o彡゜オッパイ!オッパイ!ぃぃぃぃ。好きだ!是非、おっぱいを研究して、おっぱい仙人になって下さい!
>>253
ポーズが凄い格好良いですね!いくつか見てきたくららさんの絵の中で、かなり好みのポーズです!
>>242
素敵なテクスチャの使い方ですね。髪のメリハリ効いた塗り方好きです。参考にさせて下さい。顔も可愛い。そして、良い構図。
260...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 23:46:02 ID:v5FA1c06
びょっは割と手癖の強い絵柄だから、はまると強いけど
把握し切れないモチーフだとヘタウマ風味が強めにでちゃうな
まーそれは誰でもそうなんだけどね
ネタ絵で遊ぶのもいいけど、貧欲に上を目指してほしい人だと思ってる、個人的に
261ををををを ◆2mwWuFl.og :2010/05/23(日) 23:46:42 ID:66myXr7B
>>257
骨格すごいですね!上手い。腰のライン好きです!
262エアコン ◆vT5p1i0VVQ :2010/05/23(日) 23:48:43 ID:n+FqaEVm
>>242
綺麗な塗りですね!服の皺の描き方とか上手くて羨ましいですw
左足が若干長く見えるけどパース難しいのでよくわからんです;;

>>252
優しい髪の塗りかたっすね。アニメ塗りしかできないのでこういう塗り方はちょっと憧れますw
裸描くと人間に見えないので自分もこれくらい描けるようになりたいなぁ・・・
全然関係ないけど乳はちっこい方が好きですw

>>253
クララさんの絵は>>2でしか見たことないんですが、なんだか上手くなったように見えまする。
いやほんとよく判らないんですが、全然参考にならないコメすみませんっ
263...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/23(日) 23:50:56 ID:QWTmyt68
描きたい物が何であるかはびょっの中にある
それが>>260の嗜好と一致しなくてもそれは仕方ない

びょっは最近幅広く手を広げてるけど、それで器用貧乏になっちゃわないかなってのはちょっと気になる
でも圧倒的に描く量が多そうだからそれも誤差の範囲内なのかな
個人的にはそろそろ一点突破で突き抜けてもいいんじゃないかな〜とは思うんだけどね
264チョコレート ◆zsFn7zoBHY :2010/05/23(日) 23:56:18 ID:mJjvA7KP
>>257
>>262
初めましてー!
それくらい頭身小さい絵描くなら顔を可愛く描いて
体も気楽に可愛く描く感じで描いたほうがいいと思いますよー
あと武器とかリボンとかの特徴の部分とか目とか手とか足をおっきく描いたら
いい感じの4頭身になりそうー
気楽に楽しく描いてたら絶対段々うまくなるし楽しいしオススメです!

>>259
ですよねー!2週間くらいでスレおわっちゃうペースだもんw
レスありがとうー、ツインドリルの部分だけ頑張って塗った!主役ですw
ををををををさん(名前変えないでほしかったw)の絵参考にしたいからいっぱい描いてください
とくにー!男の大人の絵!w
265...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 00:01:54 ID:esj8Locu
>>252
あぁ、あとためにならないアドバイス的な物を・・・
「模写用にためた画像終わらせるのに1年近くかかた」ってのを見て恐らくそれは
相当な量だったと想像してるんだけど、良くも悪くもその影響が強く出てるのか、
リアルな骨格、筋肉を追求する方向に傾いちゃってるので、昔と比べると
びょっの目指す着地点がどこなのかってのがちょっとブレて見えにくくなってる
気がする

もちろんそれが意図したとおりならいいんだけど

これまでリアル方面に行きたそうなイメージはほとんど無かったので
266エアコン ◆vT5p1i0VVQ :2010/05/24(月) 00:09:44 ID:h2HqkVpN
>>258
誰でも初めは初心者ですものね・・・!頑張りますー。
バスターの遠近は真正面で描けなかったので治しただけだったりしますww
骨格気にせずのびのびですか・・・これ以上不安定になりそうで怖いけれど次描く絵は意識してみようかと思います。


>>261
骨格は参考書でもネットでも結構載っててそれ見ながらですw
しかも細かく描くと面倒なので外側は一応自分なりにしっかり書いたつもりなのですが内側は結構線しゃっしゃと引いたりと適当だったり;;
腰はくびれがしっかり描いてあるのが好きなので頑張ってみましたw

>>264
4,5頭身だとあまりリアルなものに拘ら無いほうが上手くいくということでしょうか。
リアル描けてのデフォルメだと思っていたので、手や足を大きく描いてバランスを取ると言うのはある意味逃げではないかと自ら拒否して居たのでちょっと不安になります;;
しかし気楽に楽しくは絵を描く上である意味一番重要な事でしたwもっと気張らず描くようにしてみます。ただ、やはり何度も治してそれらしい絵が描けないと段々力が入って・・・っ!!
267...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 00:15:48 ID:ljU71Yr9
前から言われてるがびょっは相当な自演コテなんだな。
今回も一日でコロコロID変わってんじゃねえか
268...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 00:19:46 ID:N2Hdmx1H
>>258
びょっって凄いぶっとい線の人じゃなかったっけ
あれ、俺誰かと勘違いしてるかな?
269...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 00:25:43 ID:ljU71Yr9
をををををも過去にIDで自演ばれしたことがあったな
改名しても昔からいる奴は覚えてんぞ
コテの時と口調全然ちがくてきめえ奴だと思ったわ
270...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 00:27:55 ID:N/FnXE3n
>>269
それはお互いがfusianasanして解決したような?
まぁいずれにしろスルー推奨で
271...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 00:28:19 ID:qLHe0UpT
さあドロドロしてまいりました
272びょっ ◆giGHIvzB.o :2010/05/24(月) 00:30:06 ID:C8K/UnO/
>>253
負けず嫌いって大事だと思う
自分そういうの薄いから、あんまり燃えない

>>254
お久しぶりぶり、肉の練習です

>>256>>268
いつもより細いとは思うけど、そんなに違うかー

>>257
これからの季節活躍しそうな名前ですね!
個人的感覚だと頭もうちょっと丸くして幼くしたほうが
身体に合う気がするっす
>>262乳については同意!しかしデカパイも描きたい!

>>259
仙人になれるようにがんばるっす
お互い高みをめざすっすよ!!

>>260
把握し切れないものを把握できるようになりたいっ

>>263>>265
たぶん、今まで上げてきた絵からは想像しにくいかも
自分自身はっきりしてないのもあるしね!
過去から現在進行形で、意図的に情報量減らしてるので
いつになるかわからないけど、数年後はもっとごちゃっとしたものにはなってると思う
273...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 00:33:16 ID:ljU71Yr9
をををををはフシアナしてねーよ。
名無しの奴がふぁびょって同一じゃないと言ってそいつだけフシアナしてたがな。
まあこの辺は過去スレ見れば一発だから新参は見てみるといいよ
274...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 00:33:25 ID:N/FnXE3n
何かびょっは凄いもの隠してそうで気になるんだよなぁ・・・
わくわくするのが反面怖いのが反面

ん〜、あまりここで名前は出したくないけどラマーズの方向に行きたいようにも見えるし・・・
やっぱ何も見えないw
275...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 00:36:46 ID:N2Hdmx1H
>>273
をををををもしてたよ
276...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 00:39:25 ID:N/FnXE3n
しかしなぁ・・・過去スレと情報照らし合わせて粘着するって相当性質悪くないか?
277...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 00:43:03 ID:gb0lhk2i
粘着は低能の最後の砦だから黙ってスルーしてやろうぜ。
278...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 00:46:02 ID:ljU71Yr9
まあ過去スレ見るといいよ。
今も自演でがんばってる奴いるし
279びょっ ◆giGHIvzB.o :2010/05/24(月) 00:57:16 ID:C8K/UnO/
>>274
いんや、何も隠してないよー
情報量減らすってのは、うまく描けないから減らしてるだけでして
描けないなら描けるようにまずは単純化してバランス感覚養おうって感じです
あとラマさんのはかなり好きな方向でしたよ、ここ以外での居所も知らないし、絵が見れないのが残念
するどいっすねー

では寝るー、おやすみ!
280rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/05/24(月) 01:48:54 ID:jB5+aJow
結局ベビドに逃げたw
ttp://pic-loader.net/picfile/045raku10052301.jpg

後触手絵を見て血が騒いだw
ttp://hatena.if.land.to/cgi-bin/src/hatena10093.jpg

>>166
修正しました〜

>>168
やけに痛々しいシーンですな

>>171
形態で何とか見れました。
281...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 02:18:10 ID:sg2sCz03
>>252
ロケット乳だね。
>>253
スタートラインは人それぞれ。
>>257
取りあえず、描きたい様に描く、しばらくはね。
>>280
おk。塗ってしまおうぜw
282利音 ◆ry/mYwGCWg :2010/05/24(月) 03:56:37 ID:NXvLOC/5
主線の手直しがどうにもならなかったから1からペン入れやりなおして位置動かしてポーズも変えてみた。
http://www.pic-loader.net/picfile/550nagisaww.jpg
ちょっとは良くなったかな…?
右に間空いてたのはラフ時にドラ●もんの置物的な物落書きしてたからそれの名残でした。
置物描こうとしたらパースがワケワカメになったから消してそのままだったんだよね…

>>149
アドバイス有難う。やっぱ動き出すだけでも全然感覚違うよね。丁寧にどうもです。
と云うかそちらの描かれた絵が可愛くて萌えさせて頂きましたw

>>257
初めましてー。うにゅほ可愛いようにゅほ。
骨格詳しく描けるのは羨ましいです…

>>280
はてなようせい超御馳走様でした。
283...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 04:03:50 ID:N2Hdmx1H
よくなったと思うお
284...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 04:31:40 ID:Zo46zF/P
>>282
ふわっとした軽やかさが出たし、素直にキャラの魅力に目が行く感じ!
良くなったと思う
肘から先が長すぎるというか、肘上と肘下のバランス悪いかも。特に左腕

改めて見比べると、前の線もそれはそれで
形も繊細に柔らかく追ってて別の魅力はあったから(手の表情が綺麗。布の厚みが出てて可愛い)
あくまで「塗り後が完成形」と焦点定めるなら
あの線で塗りをやってみると、どういう仕上がりになるのか?
と試してみるのも良いかも
285...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 05:32:25 ID:sg2sCz03
>>282
良くなったかどうかは判らないけど、俺はどちらかと言えば、
>>121の方が好きかな。どうしてかって言うと、観た時に、
俺の想像の入り込む余地の有る絵が好きなんだ。
だから、絵のほぼ中心で、ポーズを取ってる絵は、「グラビアっぽい絵だな」
て、想像が止まっちゃうのね。逆に、左端、つまり視界の端、に、ポーズが付いてない、
自然な体勢で居ると、色々と想像し易い。だから、>>121の方が好き。
286...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 08:19:38 ID:y4nZzCm1
遅い キモい 下手
成長しないのは全て兼ね備えてるのがセオリーなのね…
287エアコン ◆vT5p1i0VVQ :2010/05/24(月) 08:45:17 ID:h2HqkVpN
>>272
エアコンはいつの日も大活躍しております。
今年は寒さが続くと思ったら急激に暑くなってエアコンを使わない時期が非常に少なかったですしw
頭の大きさを小さくするとますます4,5頭身から離れそうでって丸く幼く・・・っですか。意識してみますー。

>>280
上、かわええぇぇぇぇーーー!!
ちっこい女の子描けるようになりたいですww

>>281
描きたいように描くのは若干不安ですが頑張ってみます(`・ω・

>>282
うにゅほと判る人が居て嬉しいですw
骨格なんて参考書無しじゃ鎖骨くらいしか描けません/(^o^)\
骨格なんて描けなくていいから可愛い女の子を描けるようになりたいですw

メイド服可愛くかけてていいなぁ・・・。
頭のリボンの位置が若干気になる気がしないでもないです・・・?
288...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 08:47:22 ID:vX5JPuEk
利音は同人やりつつだから決して遅くないけどな
289...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 09:43:34 ID:7B4VVEgV
290...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 12:41:27 ID:y4nZzCm1
他に何もしてない奴なんていないだろ。
誰もが合間で描くもんだ、2ちゃんに上げる使い捨ての絵だしな。
291...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 13:57:02 ID:N2Hdmx1H
一枚の絵に時間掛けちゃう人って成長しないよね
292...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 15:46:29 ID:3jkZv3ur
そうなの?
頭使わずに駄作書き続けるほうがだめじゃない?
293...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 16:18:19 ID:y4nZzCm1
時間かけても下手なのが何よりの証拠になってんじゃね。
つーか、夏のボーナスが待ち遠しいな、今年は五ヶ月です。
まさかとは思うが無いやつ乙。
294...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 16:22:36 ID:74W2CY0a
頭使う人は上手くなると思う
頭使わないと時間かけてもだめなのかな…でも頭使うってなんだろうな
295...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 16:30:43 ID:y4nZzCm1
絵なんて理系的な考えより文系的な表現力のが大事だ。
料理みたいなもんで毎日主婦やシェフしてる人に科学的な根拠で合理的に勝てるわけがないんだぜ。
利音には悪いが、いつまでも下手な奴は料理が好きでは無く料理本読む事が好きなんだと。
勘違いしてほしくないのは料理本を読む事自体は悪くないって事で
296...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 16:50:28 ID:QmE97kBv
頭いい人って理屈の後押しが無いと絵とか描けなさそうだよね
297...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 17:09:01 ID:F3QZOcR1
理詰めと感性両方からアプローチできればいいんだけどなぁ
298...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 17:18:29 ID:vX5JPuEk
利音をボロクソにいってるやつは何様なんだ
299...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 17:19:49 ID:T5hcKr9v
そういう理詰めの人がお絵かきソフトとか、便利なツールを作ってくれる
初心者にも解りやすい講座を作ってくれる人なんかも、その類
希少種なんだから、見つけたら大切にしとけ
300...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 17:27:17 ID:Er3tC6ZL
>>299
だよなー。その類の人の公開してる物を使ったり読んだりする度、
なんて親切なんだ…と感動するw
301...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 17:28:10 ID:SO17Y8G0
>>298
荒らしはほっとくに限る
302...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 17:35:35 ID:HtNGAZyV
感覚も大事だけど考えずに上手くなる奴はかなり特殊
303...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 17:49:12 ID:HtNGAZyV
今思いついたが、
上手い=学習してるにかわりないから言葉に置き換えるのができるかどうかなだけなんじゃね?
304エアコン ◆vT5p1i0VVQ :2010/05/24(月) 17:50:53 ID:h2HqkVpN
絵をどんな風に描いたら上達するか云々の話題がが。
私的には色々考えながら描いたほうが上達するような気がするけれど、実際のところどうなのかは人による気がします。
自分は時間ばかりかかってなかなか上達が見えませんがとりあえず頑張って描いてますw

時間あったので>>257で描いた奴を早速修正してみたんですが、
http://www.pic-loader.net/picfile/963okuu2.jpg

4頭身くらいにはなったものの何だか違和感抜けず・・・何かアドバイスがあればびしばし言ってくれると嬉しいです。

とりあえず前回貰ったアドバイスを意識して、顔を幼く丸く描いてみました。
のびのびと描くはちょっとよく判らなかったけど自分なりに理屈みたいなのに縛られず描いたつもりですw
305...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 17:56:25 ID:3jkZv3ur
さっきもでたけどやっぱ両方から鍛えてきたなきゃだめよな

でも結局下手なうちってのはアタリから色まで一枚何時間くらいで仕上げるのが
ベストなんだと思う?
まぁこり具合にもよるだろうけどさ、人の全身単体でうpされてるのが多いからそれ位の絵で。

実際おまいらどれくらいで描いてんの?
306...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 18:11:12 ID:7B4VVEgV
おまいらって言うが、名無しに聞いてどんな絵かも分からないで意味あるの?
307...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 18:32:05 ID:vX5JPuEk
俺はラフ5時間、清書2時間、塗り20時間くれーかな
塗りにさく時間が増えたわー
308梨の人 ◆0mpEqfV1G. :2010/05/24(月) 18:34:15 ID:AbpHmgYO
やっと…!完成に近づいてきた…!
http://www.pic-loader.net/picfile/619a054r.jpg

練習のために描く絵はそれなりの時間で見切りをつけて次にいけばいいし、
本気で描きたい絵にはいくら時間をかけてもいいと思うのです。
今描いている絵は練習なのか、それとも腕試しの本番なのか、最初から割り切るのもいいと思います。

自分は普段あげてる番号つきのポーズ絵は人を描く練習だと思っているので、形を巧く抑えられたら次にいきます。(数時間)
逆に今回のとか女子高生のとかは、腕試しだと思っているので納得行くまで粘ります。(十数時間)

個人的には、どれだけ豊かな発想が出来るかというところには主に感性が必要で、
その発想をどれだけ再現できるかというところに主に理屈や経験が必要なんだと思っています。

そのバランスによっては
発想から表現までほとんど全部感性でやりきっちゃう人もいますし、
理にしたがって歪みねえ精巧な絵を描く人もいますけど、
でもみんな伝えたいものがはっきりあって、それがしっかり伝わってるからいい絵になるんだと思います

すみません個人的に大事な話題だと思ったのででしゃばりました。レスはまた後ほど…



309...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 18:37:05 ID:HtNGAZyV
>>305
自分の納得いくまでだと思うよ
偉そうなことを言うようだけど
短い時間で描こうとするより時間かかっても一つずつ着実にやる方が上達する

ギターの早弾きみたいなもんで、早く弾くにはまずゆっくりやってだんだん早くしていく
結局理解したものしか描けないんだしな
310...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 18:54:19 ID:c7Zsd2G/
>>309が正論
あんまり考えずに上手い人は普段の観察眼や空間把握力が高いのだと思う
結局骨格や筋肉、または各パーツごとの立体的な理解がないと、正しいラインが見えないのだからどうにもならない
311梨の人 ◆0mpEqfV1G. :2010/05/24(月) 18:55:27 ID:AbpHmgYO
>>305
最初のうちはそれこそ>>309と同じで時間を気にせず考えながらゆっくり描くほうがいいと思います。
一枚とにらめっこするのが辛くなったらもう一度同じのを描きなおしてみるとかすれば、
絶対に一枚目より分かってる部分が多いはずですしね。

自分のいう次へ行くっていうのは、練習として描くならこれ以上一枚で粘ってもしょうがないなっていうところを
見切って、次の絵へその経験値を持っていけばいいやっていう考えです。
それが自分の場合は数時間で来るんですが、その時間は人によって伸びたり縮んだりすると思います。
312...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 18:56:12 ID:ljU71Yr9
鳥山も最初は体が描けず下手だったんかね?
313シカゴ ◆W4l94Z2ZiWwy :2010/05/24(月) 18:57:46 ID:sSo5cNSS
初めまして
今まで手を出せなかった背景やパースに挑戦してみたいと思います
一人で描くのは少し寂しいので、よろしくお願いします
http://www.pic-loader.net/picfile/920yamada002.jpg
色塗りは力尽きました…

>>280
太ももとお尻がムチップリッとしててかわいいですね!

>>282
遠近感が薄いのは床や天井などの奥行きを感じやすいところが絵に入っていないからではないでしょうか
このアングル・影なしで遠近感っていうのはかなり難しそうです…
ポーズがすごくかわいいです!修正前の方がメイドさんらしさはありましたが、個人的にはこちらが好みです

>>304
低頭身難しいですよね…
おへそが下がりすぎているように思います。が、くびれや腰周りの丸みがかわいいです〜

>>308
とても生き生きとしていて見とれました。シャボン玉も女の子も動きがあってすごくすてきです!
普通に完成かと思いました
314夏ばなな ◆5R0C1TOE7A :2010/05/24(月) 19:19:44 ID:0grPDwu5
>>280
ひいいいぃぃぃ痛そうでもエロぃ

>>282
ちょっと右腕が逞しいかなって気がしました
個人的に、画面を少し下まで写してニーソなんかが見えると嬉しかったりします

>>304
http://www.pic-loader.net/picfile/346963okuu2aa.jpg

頬のラインに沿って頭の形を出してみました
頬の線と後頭部の線が繋がる位置、目の少ししたの高さに耳があるので、見えなくても意識すると、頭のバランスが取り易いかもです
画像反転して常に確認する癖を

股は「Y」を意識してみるといいかもです
おしりの線が股の間から出ていると、立体感が増すかも・・・?
ちょっと俯瞰気味なので、見えるのはおかしいかもしれません

あばらの線の位置、少し調べてみたのですが、胴体を半分にした線より少し上にいれるといいみたいです

あと、構えるポーズなので、少し肩をいからせてみました
参考になれば幸いです

315...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 19:21:03 ID:HtNGAZyV
>>313
普通に上手い
色はこれだからこその良さがある
ベッドの右奥の足はパースに乗ってないかな

あとはこれと言って思いつかないな
他の絵も見てみたい
316...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 19:26:24 ID:ZJXm6V0W
上手いな
寝そべった人を自然に背景物に乗っけるとか
なかなか上手く出来ない
設定資料風な構成にどんな意図的な着色するつもりか
興味あるわ
317...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 19:31:38 ID:jvF9nBXm
>>313 上手いし好きな絵だな
パっと見パイプベッドの画面右側のパースがおかしかな
318...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 19:33:37 ID:jirD9fhn
>>313
上手いし好きだし神だな
319...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 19:46:08 ID:Fey9Lr23
パースのせいで奥の床が盛り上がって見えるのとリュックがでかすぎるが上手いな
320...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 19:47:51 ID:N2Hdmx1H
>>313
しかもフリーハンド・・・
321...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 19:56:44 ID:y4nZzCm1
上手いな
322シカゴ ◆W4l94Z2ZiWwy :2010/05/24(月) 20:23:08 ID:sSo5cNSS
初めてだらけでかなり緊張していたのですが
コメントに救われましたありがとうございます…でも褒められすぎてちょっと怖いです…w

>>315
ありがとうございます!
苦肉の策のバケツ塗りですが、自分でも少し気に入っていたのでそう言っていただけるとうれしいです
お見せできるものはまだこれ一枚ですが、これから描いていきますので、どうぞよろしくお願いします

>>317
ありがとうございます 照れます…

ベッドのパース、実はベッドの右半分は本来画面外で、
見えないはずのところを無理やり足したものなんです…うわあああああ恥ずかしい
誤魔化せたような気がしていたのですが、そんなに甘くないですね…精進します

>>316
ありがとうございます!言われて見れば確かに設定資料のようですね
色塗りもそのうちに挑戦しようと思います

>>319
確かにリュックでかい!気づきませんでした。これからはちゃんと人間と大きさ比べて描きます
床の件は自分だと描いているうちに見慣れてしまってよく分からないので、少し日を置いて見てみます

>>320
直線ツールを使うと線が浮いてしまうので…でも直線の上からゆっくりがんばってなぞってます
完全なフリーハンドではないです

>>318 >>321 ありがとうございます!
323...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 20:27:44 ID:6lBr611W
>>308
おー、あの時の絵か。
やっぱ色が入ると映えるね。
完成楽しみにしてるぜー!

>>313
シュールだ・・・生活感漂ってて良いぞw
324...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 20:30:39 ID:K5u42Osv
>>313
というかここまでイメージが固まってると、絵描き的には塗るの楽そう、楽しそう〜
と思う人も多いんじゃないかな

なんか勿体無い
325...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 20:31:43 ID:jirD9fhn
完成楽しみにしてるぜー!(汗
326利音 ◆ry/mYwGCWg :2010/05/24(月) 20:34:42 ID:NXvLOC/5
下手なのは置いといて時間掛かったのだけは言い訳させてくれ…
4〜5月でバイトのシフトが鬼だったのと昨日あったイベントの原稿でリアルに時間取れんかったんだ…
普段はもっと沢山描いてるよ。
一応どっちの修羅場も抜けたからこれからはいつも通り沢山描くサ。

取り敢えず色塗った。多分完成?
http://www.pic-loader.net/picfile/492nagisaw.jpg

>>284
そっか、良かった。腕も一応直してみた。
121のヤツは上書きしちゃったからもう残ってないや…

>>285
やっぱそう云う個人の好みの問題ってあるから絵って難しいねー…
でも121の方も気に入ってくれて有難う。

>>308
可愛い! こう云うふわっとした絵が描けるのは羨ましいです。

>>313
初めましてー。一応影まで塗りましたが多少は遠近出たでしょうか…
まだいまいちパースが理解出来てないので簡単(?)な所から描こうと思ったらあぁなりました。そしたら逆に難しかった。
てか背景凄い…! 今のままでも絵として全然イケると思います。

>>314
ペン入れ修正する時にニーソまでちゃんと描こうかともしてたんですが、チラ見せくらいの方が良いかなーとか思ってそのままこんな感じに。
327...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 20:42:20 ID:mlnUEbak
このへたさ加減でイベントという肝っ玉は絵描きに絶対必要なんだよな
がんばれぃ
328...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 20:43:14 ID:N2Hdmx1H
利音はヘタじゃないだろ
329...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 20:46:59 ID:y4nZzCm1
誰もが枚数こなせば上手くなるから下手とかは気にすんな
とりま描いてりゃ、誰だって描けるようになってくる
とにかく描け
330...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 21:01:30 ID:wyK9V0iu
>>313
>>322
普段どんな絵描いてるん?
331エアコン ◆vT5p1i0VVQ :2010/05/24(月) 21:02:10 ID:h2HqkVpN
>>313
抵頭身は良い感じに見えるバランスを探すのが難しくて大変です・・・
確かにヘソ下がりすぎてたでした!

背景いい雰囲気ですね!
物と人を一緒に書くと大抵人間の大きさが可笑しくなっちゃったりして大変なのに凄いですw

>>314
うわあぁぁぁ凄い参考になります!!
アナログなので描いてる途中に左右反転が出来ないのが痛いです;;
スキャンしてから見て修正とかしていかないと駄目なんですね。
色々とアドバイスありがとうございます!

>>326
すげぇ好きな感じの絵ですww
色合いがマッチしてて和むなぁ
332...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 21:05:08 ID:K5u42Osv
>>326
それは言っちゃ駄目なんだ
変な粘着は華麗にスルーが鉄則

利音は全体的に同一系統の色で無難にまとめちゃう癖がある気がする
取り立てて駄目なところも無いけど逆にこれだというところも探しにくいというか
やっぱ塗りにも何か見せ場が欲しい

画面左から風と光が流れているような印象がかすかにあるので、いっそ光を強くして
コントラストを上げると華やかになると思う(一つの案として)

ただ、建物の構造的にそれがありえるのかっていう検証まではしてませんがw
333...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 21:22:45 ID:IJ9Y+x6H
色もそうだけど、タッチ、質感の付け方も一本調子になりがちだと思う
時間かけて塗ってないせいもあるだろうけど、楽しげであったり可愛げが
ある筈の絵なのに、塗るとどこか沈んで寂しく感じる部分があるんだよね
線画時点ではすごく良い方向にもってけそうなのに勿体無い
334...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 21:38:50 ID:c7Zsd2G/
>>326
壁とかは汚しを入れてムラをわざと出すともっと質感出るよ。
あともっと色をいじるとか、エフェクトを入れるとか工夫すると見栄えすると思う>>327


>>327
もっと上手いプロもいればもっと下手な鉛筆コピ本もいる
335シカゴ ◆W4l94Z2ZiWwy :2010/05/24(月) 21:44:30 ID:sSo5cNSS
>>323 勉強まじだりーとか思ってる男子高校生の図ですw

>>324
確かに、未完成のままの方が魅力のある場合ってありますね
私もあくまでパースを中心に修行したいので、もう毎回一色バケツでいいような気もしてます
本当にそんなことしたらそのうち怒られそうですが…

>>325 期待しない方が身のためだぜー!

>>326
階段と壁の距離がすごく開いてますね!遠近出てきてると思います
影をつくっているものと影ができている場所との距離に応じて影の濃さを調節するといいかもしれません
階段に映ったメイドさんの影は濃いめ、壁に映ったのはやや薄め、というように。
パースって見るだけならすごく簡単そうに見えますよね、恨めしいです…

>>330
ひたすら人物がメインの絵ばかり描いています
一色背景に立ち絵とかそんなレベル
文字を背景に散らしたりコラージュみたいにしたりしてひたすらパースから逃げてました

>>331
分かります、すごく分かります…的確な言葉が見つかりませんが、本当に、低頭身……
ありがとうございます!最初はかなり可笑しくなってましたw
何度も修正して何とか今のサイズに収まりました
336梨人 ◆0mpEqfV1G. :2010/05/24(月) 21:51:54 ID:AbpHmgYO
「梨の人さん」ってのがなんだか違和感あったのでコテを梨人にしました。なしんちゅ?
大分流れていますがコメントくださった方々有難うございました。
制服刀絵、動きとかイメージが結構伝わっていた用でうれしいです。完成まで頑張ります。
以下最近の絵にレス
>>234 りゅうくんさん お話聞いているとりゅうくんさんのイラストのルーツは漫画から来ているんでしょうか。
黒ベタとかトーンの使い方がそれっぽいですね。自分はアニメ寄りなんですが、ここはいろんな人がいて楽しいです。

>>236 ユンケルさん 名前欄、ツッコミと見せかけてのボケですね分かりますw 
腕は確かにちょっと太いかもしれませんね。直してみます。
後から大幅な修正ってすごくしんどいと思うんですけれど、ちゃんと直ってて凄いです。

>>242 チョコレートさん 一瞬チョコロイドとボーカロイドになにか関係があるのかと思いましたw 
テトさん可愛いです。びょっさんに同じくパンツが見えないことに抗議の意を表したいですw

>>252 びょっさん むっちむちエロス… 乳首が生々しいですね。こういう塗りって自分がやると汚くなるんですよね… 
明るい髪の色ってなかなか上手くかけないんですが、サラサラ感が出てていいですね。

>>253 クララさん そのうち自分より下の人がどんどん増えてくるのでファイトですw
凄い好きなポーズです。腰周りの難易度が高いんですよね…頑張ってください!

>>280 roriさん ああぁはいてないようせいが…! こういう絵は振り切れてなんぼなんですねえ。
上の子もなんとも可愛らしいです。ほんとにコテに偽りありませんねw

>>304 エアコンさんはじめまして。よろしくお願いします。低頭身って首と肩が難しいと思います。
夏ばななさんもかかれてますが、頭の形を先にとってしまうといいと思います。
337梨人 ◆0mpEqfV1G. :2010/05/24(月) 22:06:56 ID:AbpHmgYO
>>313 シカゴさん
自分の好きな絵柄にドストライクな上、むちゃくちゃ上手いので変な汗でましたw
むしろ塗りなんていらねえといわんばかりの説得力がありますね!うれしいコメントもありがとうございました。
自分も具体的な背景から逃げがちなので、頑張って練習しないとなあと刺激を貰いました。

>>323 
前もみてくださってたんでしょうか。ありがとうございますー。
実はここで完成にしてもよかったんですが、まだなにか出来る気がしたので完成といえませんでした。もう少しやってみます。

>>326 利音さん
完成おめでとうございます。暖色系の背景を想像してたんですが、水色がさわやかでいいですね。
影でいい感じに奥行きも出てますね。メイドさん可愛いです。眼福でした。
338りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/05/24(月) 22:11:32 ID:QQ4jR6IY
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ryukun12345/imgs/1/9/19eb9687.png
リング描いて、マスクつけて、髪の毛修正してかんせーい

…髪の毛柔らかくならない!

勢い凄いので絵を見てレス

>>326
おおう、目のハイライトもう少し追加してもよさそうな感じ。
今のだとちょっと物悲しいように見えるマス。

>>313
シカゴさん初めまして〜
SUGOIです、みんなも言ってるけどリュックデカイですね

>>308
涼しげで可愛いです、ステキです。

>>304
>>314
エアコンさん初めまして〜
頭の形は自分もうっかり崩れてるので注意です。
今回のも頭の形言われるまで気付かなかった。

>>280
触手!内臓型触手ステキです!

>>253
クールな感じでいいですね。やっぱポーマニ見ると人の形はそれっぽくなりますねぇ。

>>252
むちむちふつくしいおっぱい!素晴らしいです。
339りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/05/24(月) 22:24:58 ID:QQ4jR6IY
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ryukun12345/imgs/8/d/8da5fa1c.png
ちょっと手直し前のURL貼ってたorz
340...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/24(月) 22:34:39 ID:pbfT+Bgq
>>339
模写なのと線に抑揚が無いのはマイナスだけど線の引き方が凄く丁寧だと思う
341クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/25(火) 02:34:36 ID:30M1oZ0S
負けてられるかぁぁぁ!って感じで人物の写真の模写を始めたらシュレッダーに投げ込まれてました(´・ω・`)
あんな物守護神岩瀬に失礼だ…アタリを取ってもズレル癖を何とかしたいです
http://drillzip.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gue13008.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/o/r/koreha325/2010052502134556b.jpg
前貼った絵に影少し付け加えた物と明るさコントラストを弄くって影絵(?)っぽくしたもの
下のが自分的に超好みで仕方ありません、手抜きと言われても仕方ないですけどかっこいいんだ物仕方が無い
>>254
集中力はあっても上達しないのがトンでもない痛手です(´・ω・`)
>>259
ポーズはいい感じ〜って感じがしても自分の画力が追いついて無いのが…orz
>>362
そこまで上手くなってませんよ〜、行き当たりばったり、考えながら描かないと
>>272
どうでもいい事ではりあったりしちゃうんですよね〜、テストとかでこの元気が活かせれば!
>>280
それを日常的に受ける主人公'sに胸キュン
>>281
必死で頑張りまする、写真の模写を続ければ上手くなれるのかな…
>>310
そうなんですよね〜立体感は人それぞれ脳の構造の違いのようなので鍛えようにも鍛えようが無いですし
デッサンすればある程度は付くんですがその「対象物」と類似した構造のみになりますからね
1年の入部したての頃円柱、立方体描いてから三角錐+直方体の相貫体を課題に出されましたけど投げ出してしまいました
>>313
何かだるそうですね〜w
>>326
何だか色が同系色使ってるせいかメリハリが無い気がします、でも可愛い
自分は低明度の色が好きなので暗めになってしまいまする
>>336
確かに増えた気がしてもそこで油断してちゃ即追い抜かれる!
努力すれば努力するだけ結果は…付いてくる?
342クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/25(火) 02:38:29 ID:30M1oZ0S
>>339
丁寧ですね〜、線が殆どはみ出てない!
ポーマニ便利ですけどモデルの頭身で自分のキャラを描いてしまうから激しく違和感を感じます
デフォルメ出来ればいいけど自分はそんなに器用じゃない(´・ω・`)


友達にストレス診断を紹介されたんでやってみたら悩みが無い事が悩みと言われましたよ、どう言うこった!?
343...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/25(火) 04:11:20 ID:fFfO5PnV
>>308
面白い。けど、シャボン玉がまだらになってる後ろの青と混じって、
目立たない所があるのが、勿体無い。
>>313
学生の部屋って感じだね。
>>326
室内なんだし、もう少し明るさを押さえても良かったかも。
で、光と陰で抑揚をつけるとか。
>>339
良くは知らんが、これをやるw
ttp://www.youtube.com/watch?v=oLe-BC60USs
344...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/25(火) 10:51:56 ID:lixOVUiH
クララは市長以外の誰よりもへただからまだ勝負根性とかださなくていいから
345...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/25(火) 10:59:11 ID:M+YRveEh
>>342
線がはみ出ないのは「交点まで消去」機能を使ってるんだと思う

╋ ←の右側を消しゴムでなでると、
┫ ←な感じで線と線の交点まで消す機能がある

はみ出てから↑の機能で消してるんだと思う
コミスタ、イラスタしか使ったことないので、他のソフトにある機能かどうかはわからん
346...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/25(火) 11:00:18 ID:E31a/snx
そんな機能はない
347...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/25(火) 11:04:02 ID:E31a/snx
>>345
コミスタ欲しいんだけど多機能すぎて使い辛そうだ
前にマンガ描いたときは線画取り込みで
フォトショでニ値トーン処理したんだけど
コミスタでフルデジタルで描いてみたい
348クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/25(火) 11:11:26 ID:30M1oZ0S
しまった、授業出たかったのに疲れのせいか昼まで寝てしまった\(^o^)/
仕方ないから今週も休むか…(´・ω・`)
>>344
下手でも意地を出しちゃいけないんでしょうか?
>>345
コミスタ欲しいですけど3万くらいするみたいですからね〜調べてみるとEXの最安値が約三万二千、proが二万みたいです
349...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/25(火) 11:14:11 ID:M+YRveEh
コミスタはオンラインマニュアルが結構充実してるから、なんとか使えてる
コミスタ 〜でぐぐると、オンラインマニュアルが引っかかりまくるw

値段は安くないよなあ。
ペンタブと一緒じゃなかったら買ってなかった
350...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/25(火) 12:03:04 ID:H6rG4iia
>>341
自分はまだ前のやつか上のが好きだな
制服の色が好みだし、下のだとせっかくの後ろの影が人物と融合しちゃうよ
や、好みは人それぞれなんだけどさ
351...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/25(火) 12:25:02 ID:mhReYDfw
>>347
フォトショに慣れてるとコミスタの特殊な操作に少々戸惑う
でもトーンは便利よ
352...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/25(火) 13:04:54 ID:LY1jd9TD
フォトショはなんで手ぶれ補正機能付けないんだろうな。
技術的には造作もない事だろうに。
お絵かきソフトじゃないっていうプライドでもあるのか。
353...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/25(火) 13:22:42 ID:mhReYDfw
CS4からはプラシも改善されてずいぶん綺麗な線を引けるようになったよ
補正はないけど
まあ・・・回転もやっとついたってくらいだし・・・
354rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/05/25(火) 13:30:13 ID:aQ8jIWnI
仮塗り終了
ttp://pic-loader.net/picfile/678raku10052501.jpg

>>281
OK、この上から色つけてやんよw

>>282
おそまつさまでした♪でもってメイド絵、お疲れ様でした。
前回のポーズも好きでしたが、修正版もまた・・・(*´ω`*)ぽ・・・

>>287
逆におっきい女の子かけるようになりたいw

>>308
おーきれいな絵ですね。でもコントラスト高いせいか目がチカチカする(^^;)

>>313
違和感ない日常生活がにじみ出てますね。すごいわ・・・どんなろりっ娘描いてもなぜか下半身はむっちとかいちゃいます。(^^;)

>>314
この手の絵は結構人を選ぶのでなかなか見てもらえないんですよねぇ。

>>338
自然な髪を描くのはなかなか難しいですよね。あと髪がちょっと長い感じがします。

>>341
あせらずゆっくりといった方がいいよまぁおいら見たいにゆっくりしすぎて全然成長しなかった奴もいるので注意w

>>353
だいぶ良くなってきたんだなぁと思いつつ、高くて買えないからいまだ5.0を使い続けてる(;´Д`)
355...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/25(火) 18:01:50 ID:wXot5Tq2
>>347
フォトショからsai(あるいはその逆)はある程度インターフェースが互換している部分があるからとっつきやすいけど
コミスタはそれらと系統が全く違う感じなのでなんかとっつきにくい

まぁショートカットをフル活用してそれらに操作感覚を近づけて、後は慣れればストレスは無くなるんじゃないかな
ショートカットはsaiよりコミスタの方が痒いところに手が回る

ちなみに絶対にアクションが使える方を買うべき
356...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/25(火) 19:13:11 ID:DQUyyMSv
ペインター程かけ離れてはいないと思うっす、フォントショップを使ってる自分が迷いなく使えたのだから
それと特別な機能使わないなら一番安いdebutでも十分マンガ描けるっすよ〜
357...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/25(火) 21:07:51 ID:Km3OkT5p
roriとか利音の絵柄見てて思ったんだけど
ちょっと目を大きく描き過ぎて表情が上手く出せてないんじゃない?
目が大きいと可愛いのはわかるんだけど、やりすぎと言うか
358...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/25(火) 21:24:11 ID:e8WpCNU7
好みの問題
359利音 ◆ry/mYwGCWg :2010/05/25(火) 21:33:24 ID:rQUry7sO
個人的に SAI7:3イラスタ くらいのソフトがあったら使い易いと思った今日この頃。

貴女、リボンが曲がっていてよ、みたいなラフ。
http://www.pic-loader.net/picfile/092mikurinw.jpg
リンだけ後から修正しまくったのバレバレやがな。てか今見たら脚も修正しなきゃいけないフラグ。

>>332
まァそうなんだけどね。
何かどうも違う色を違和感無く纏める程度の能力が全く無いのか無難に同系色使っちゃうんだよね。
色沢山使ってるのに綺麗に魅せられる人が羨ましい。

>>333
まだどこをどう変えたら効果的になるのか解ってないからなァ…
取り敢えず色々試してみる。

てな訳で色々レス参考に色だけでも弄ってみたけど今の自分じゃもうコレが限界だわ…
http://www.pic-loader.net/picfile/058nagisaw.jpg

>>354
ピンクロリ可愛い(*´ω`)
チラ見せなお尻が良いですな。

>>357
前にも言われたけどこれでも昔よりは小さ(ry
取り敢えず自分のは好きな絵師さん参考にしてた名残でもあるけども。
360...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/25(火) 21:34:40 ID:5cNhdMmE
つい最近出た話題だな
361...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/25(火) 21:37:10 ID:5cNhdMmE
>>359
百合はええのう
362...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/25(火) 22:01:40 ID:KOmIW11A
ロリや利音くらいの目の大きさなんてエロゲギャルゲじゃ当たり前じゃん
363りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/05/25(火) 22:06:00 ID:u4tn4bF0
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ryukun12345/imgs/2/1/2132ac1a.png
イキ顔難しいなーと練習してたらマシなのができた!
ここからまた体を生やすか、もっと顔の練習するか…

>>342
>>345さんの言う通りで、交点まで消去してくれる消しゴム使ってます、コミスタです。

>>354
がっつりピンクのゴスロリ?可愛いです。

>>359
物悲しい雰囲気が加速してるような!左目の下に垂れてる髪の毛が涙に見えるのかな?!

>>343
これでも一応ヒールじゃないっぽいのですよ。
週刊少年チャンピオンで連載が始まって、ふとももに愛を感じてチャンピオン買い始めました。

>>340
夏バナナさんの線には憧れるです。
線は納得行くまでアンドゥ使って引き直しまくるです。
364...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/25(火) 22:19:38 ID:XXYra9qz
>>363
神君臨、保存余裕でした
365ユンケル ◆1o8EKXq9IU :2010/05/25(火) 23:42:28 ID:hKxR8Ts7
時代の流れがはやすぎるよ・・・( ゚д゚)
>>252 ひのさん
肩周り自分でもあんまししっくりこないんですよね・・・
色塗ってみたんですがどうでしょう?へんだったら教えてくだされ><
>>236 びょっさん
光まよいました〜結局普通の横光にしてみました
座ってる絵、エロくかわいく良いと思います!
>>313 シカゴさん
はじめまして〜こちらこそよろしくです!
pcなのに手書きっぽいあたたかい感じがあってすごい良いと思います
パース難しいですよね(´・ω・`)
私は練習してみてもうpできるレベルに届きませぬ・・・
>>336 梨人さん  なしんちゅwwなんか可愛い
ありがとうございます!完成頑張ってくださいね
>>348 クララさん
昼過ぎまで寝ちゃって授業いけねとかあるある(´・ω・`)
二つ目のが彩度が合って目立つけども、やっぱ影と頭の稜線は
見えた方がいいかもと思います、あくまで感想ですけど・・・
あと負けず嫌いはエネルギーんあるので良いと思いますよ!
私もいざとなると病的に負けず嫌いです\(^o^)/←

ひとまず基本は完成しました〜あと反射光や環境光いれるか迷ってます
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100525232034.jpg
色つかうのが苦手なのでホントにてんぱりました・・・なんでも感想待ってます!
366ボブ ◆BBvqLfuF4w :2010/05/25(火) 23:44:44 ID:ZUMRnywI
初めての方はじめましてー。宜しくお願いしますね!
前の絵に背景を少しですが描きたしました。
http://blog-imgs-44.fc2.com/8/s/o/8souko/umi.png
レイヤーの使い方がよく分からず女の子にかぶらないように書き足すのに一苦労;
簡単にですがレス返しをー。 
>>133>>228さん
すみません!本当仰る通りです。
が最近料理にはまってしまって絵そっちのけで料理の練習ばかりしていました。
そろそろ教習所にも行きたいので絵の方はのんびりマイペースにできればなあと考えています。

>ユンケルさん
アドバイスありがとうございます!
ああいうちょっと斜め後ろから見た構図を描いたことがなかったので
ユンケルさんの絵を参考にさせてもらえてとても勉強になりました(^〜^)

>ブーツを穿いたランニング姿のおっさん。

確かにwwたくまし過ぎる体系をほっそりさせなきゃですね。
なんかブーツはいてあぐらをかいてる絵を描きたくなりましたww

>チョコレートさん 
>今日はチョコロイド0401号カニタイプ
わくわくしながら絵を見てガッガリしたのは私だけじゃないはずっ。
いや、テトちゃんもかわいて好きなんだけれども。

>りゅうくんさん
模写でこんだけ描けるのは凄いですよ。
私は模写するといつの間にかオリジナルになる人間なので尊敬っ。
>クララさん
色塗りうます!!おいらのロックマンに色ぬってくれーww
367...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 00:28:50 ID:efN8+HWK
>>365
ちょっと塗り損ないがあるけどw上手い!
368...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 00:36:20 ID:Kvndc1N7
>>366
最後まで塗って欲しかったど上手い!!
369...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 02:14:40 ID:eUnsI8dF
先日から名無しでうろついてたけど超久しぶりに絵を描いたからうp!
ttp://www.pic-loader.net/picfile/8591.jpg

>>366
左上だけに微妙に背景ついてるのはなぜに

>>365
リボンの端に青味入れたりすごく良いと思う
あとは背景に合わせて色合わせたり効果入れたりでまた見栄えは変わるだろうから
ぜひ最後までし上げて欲しい感じ

>>363
せっかくだし身体も描くべき

>>359
メイドの方、目にかぶってはみ出した髪が気になる
どうしても印象の邪魔になるので、髪を長くしたかったら目を髪の下に入れるほうがいいかもしれない
でもその場合目力が弱くなるので、一番は髪をはみ出ない長さにするのがいいかな。
370...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 02:23:37 ID:3g+xPUEV
>>369
うまい、ご馳走様でした

つうか誰
写真模写してた人ですかね
371クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/26(水) 02:27:46 ID:SAxe8SIa
http://pic-loader.net/picfile/870iwase.jpg
後々見直してみると結構書き忘れが多かった、岩瀬(中日の守護神)模写
顔を描くので精一杯で肩先まで描けてません、多分鎖骨あたりまで
自分のデッサン力は顧問ありきだという事を実感しました、今度コツとか聞きに行って来ようかしら
服の質感は写真模写を繰り返して行けば付いていくような気がしました、上着の胸元の皺が綺麗な形に見えまする
もう少し顔の陰影を強くしても良かったかな〜、あと顔の右端が主線が出ているので練りゴムで薄くしたあと3Hで描き直してみます
>>350
そうですよね…もう少し髪の毛、学ランと肌の明度の差を上げてはっきりさせるなら肌をもっと白くするべきですかね?
下のが結構気に入ってるのでトリミングしてpixivとかmixi用の壁紙にしてみました
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/o/r/koreha325/20100526020913b33.jpg
学ランの色って大体は黒、緑、紺のどれかでしたよね…?
>>354
どんだけ頑張っても成長しませんでしたからね〜w今度こそは成長のきっかけを掴みたい
>>357
目が大きい原画家と言えば甘露樹さんとかみつみさん、自分は多少大きい程度が好きですね〜
イラストレーターならBUNBUNさんとか濱口けーじさんとか
>>359
結構良くなってきましたね〜、これ以上は好みの問題ですけど自分だったら柱の影をもう少し明度下げるかな〜って感じです
>>363
コミスタって便利なんすね〜、使いたいけどたけぇ
>>365
昨日は帰ってきたのが1時で寝たのが4時ですから尚更ですね〜、ちなみに昨日の授業開始は9時から予定に無理がありすぎましたw
やっぱり白黒はアレですか、見直して見ると上の方も結構いいなぁって思えてきたり
うぉうヤバイ可愛いッす
>>366
ロックマンはエグゼ3しかやった事無いですね〜、つーわけで普通のロックマンの色合いが分からないのです(´・ω・`)
>>369
味噌汁とご飯頂きます!…野菜嫌いですみませぬ(´・ω・`)
おなかがすいてきた〜

ゲーセンで見かけた背筋&握力測定器やってみたら背筋233握力63…この年代なら普通ですね(´・ω・`)
DDRで体力的に死んでたりしてましたよ、上手い人は本当に人間離れしてまする
372...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 02:51:12 ID:F2Wqja0D
>>366
むっちりとしてて抱っこしたくなる子だな。
雲と空のメリハリをもちっとつけると尚よし
373...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 02:53:28 ID:eUnsI8dF
そうそう>>369のはゴーヤチャンプル、小松菜の煮浸し、その他です

>>370
ありー
前スレの最後の方でVIPから人なので絵を晒したのは初ですね。過去絵しかないんでROMってました。
はじめまして!
ちなみに写真模写ではありますが、真上からの図を見てとか面倒そうなところは適当にって感じなので
模写と言うほど正確にもやってないです

>>371
逆綾波か・・・
374...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 02:59:19 ID:3JdGPqXi
>>354
おおぉっとちょっと左右の目のバランスがw
>>359
色々言ったけど、最終的に決めるのは自分。
>>365
ここまで来ると、出来上がるまで何とも言えないなw
>>366
ググれば良いじゃない。
>>369
箸が無い。
>>371
波田陽区。
375rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/05/26(水) 04:09:06 ID:Hr06eh6q
触手で丸一日かかったじぇ
ttp://hatena.if.land.to/cgi-bin/src/hatena10094.jpg

>>359
ミクとレンの絵、下書きの段階だというのに雰囲気がいいなぁ

>>357>>362
まぁエロゲがベースって言えばそうなんだけどねー
とにかくかわいい絵が描きたかったんだ・・・(´ω`)

>>363
表情だけの練習とはなかなか面白いですね
いき顔はいつもあへがおばっかなおいら・・・(´・ω・`)しょぼーん

>>365
完成おめでとうございます〜
今気づきましたがリボンがかなりおっきいですね

>>366
ぜひとも女の子にも色を・・・・

>>369
おいしくいただきました。そういえば最近のゴーやはあまり苦味が少ないよね

>>374
最近ちょっとバランスがうまくいかなくて苦労しっぱなしです・・・orz
376...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 04:15:50 ID:SGUX99hL
エロゲギャルゲでもここまで目が大きい絵は滅多に無いだろ
377...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 06:36:38 ID:rFYJCAdn
好みの問題
378rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/05/26(水) 10:55:59 ID:Hr06eh6q
ふむ、では参考がてらにどのくらいの大きさがベストだと思う?
379...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 12:08:31 ID:hlVplJyl
>>373
>>1を読んでたった一つのルールくらい守ろうな
コテを付けろ、せっかくのいい絵が台無しだぞ
380クララ:2010/05/26(水) 12:35:45 ID:mPViA65k
あーあーテス、テス
381...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 12:37:48 ID:hlVplJyl
>>378
俺も好みの問題だと思う
逆に絵柄変えたらroriが描いてて面白くないんじゃね?そういうのいけないと思うぜ

参考が欲しいなら他の人の絵を見ればいい
もっと小さい目が好きなやつが多いってのはわかるんじゃね?
382クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/26(水) 12:39:57 ID:mPViA65k
あ、携帯から書き込めてるw
自分が思うベストな目の大きさは藤島康介さんのキャラですね〜
甘露樹さんとかの大きい目のキャラもけっこー好きです
383...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 13:40:44 ID:XNf1Xciq
roriが好きならそのまま突っ走ればいいべな

一昔前の少女漫画は顔面の半分が目玉ってのは当たり前にあったが今はどうだろう
384rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/05/26(水) 14:15:32 ID:Hr06eh6q
新築部屋ではしゃぐ・・・というか最近絵を描いてないので塗りばかり
ttp://pic-loader.net/picfile/852raku10052601.jpg

>>381
好きというかデフォになってる感じ。そう描かないと気がすまないというか(^^;)
絵柄的に目が大きすぎてだめだって言うのであれば、変えた方がいいかなぁって
385...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 15:24:26 ID:qGn/e0Rk
体が小さい
ニート目線ではなく一般目線でかいたほうが良い
386...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 15:33:44 ID:XNf1Xciq
>>384
今のroriぐらい目をでかくするなら、少女漫画ぐらい目をキラキラさせてもいいと思うw
387rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/05/26(水) 15:46:30 ID:Hr06eh6q
>>385
最近はコレでも大きく描いているつもりなんだがまだだめなのか(´・ω・`)うーん

>>386
それはそれでありかもねw
388 ◆kONNO/blv. :2010/05/26(水) 17:15:22 ID:eUnsI8dF
>>387
>>384くらいのバランスならこの体の大きさでいいと思う
>>354くらいだとやっぱり小さい気がする
なんとなく大きさそのものより、身体がナナメ視点からになると薄くなりすぎてバランスが崩れてる気がする
389...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 18:29:28 ID:XY8tzb4w
「目がでかいから表情が付けにくい」とか騒ぐ奴って、
絵を描き始めて一ヶ月なのかと思うよw
むしろ目がでかいキャラでどうやって絵を組み立てていくのか、
参考にすべき。
390...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 18:32:24 ID:Go3cNRsv
むしろどこまででかくできるか挑戦すべき。
391...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 18:34:20 ID:SJefbXuv
つ目玉オヤジ

つバックベアード
392...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 18:34:42 ID:gCDDgAGL
393...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 18:37:31 ID:xUoB4DB4
最終形態

目玉オヤジ
394...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 18:37:51 ID:5tZvZ3kx
>>392
漫画なんて話がよけりゃ見てるうちに良くなるもんなんだよ
アバターのヒロインとか広告だとうけつけないとか
千と千尋の千尋は最初はブサイクだけど段々かわいく見えてくるとか
そんなのだ

でもそれは目指さなくていいです
395...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 18:39:26 ID:h+Ueif3p
>>387
目のハイライトのはなしでたけどロリの絵はレイプ目っぽいわ
露骨にハイライトいれたほうがいいかはわからんが研究してみるのもいいんじゃね
396...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 18:50:55 ID:SJefbXuv
よく人それぞれとか好みの問題とか言うが、たった一人の人間にしか訴求対象にならないのと
十人の人間の訴求対称になるのとは全然意味が違うよ

俺は十人の訴求対象になることが正解だとは思わず、roriのスタンスもわからないから、
目が大きいだの小さいだのには一切突っ込もうとは思わなかった

外からの影響で絵柄を変える必要があるのはより多くの訴求対象になりたいと思ったときだけだよ
roriが別に・・・と言ったらそれはそこで終わる話だと思う
397クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/26(水) 18:53:48 ID:SAxe8SIa
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/o/r/koreha325/123.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/o/r/koreha325/201003201330277c8.jpg
自分の思うベストサイズはこれくらいですね、とHD漁ったら出てきた画像を貼ってみたり
>>373
トマトピーマンキュウリ(と言うか瓜科全般)は人類の敵、トマトはちっこい欠片くらいなら美味しいと感じられるのですが
好きな野菜はジャガイモ、レタス、ニンジン等などです
>>374
言われると思ったwww写真模写難しいけど面白いですね
398...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 18:58:51 ID:XY8tzb4w
>>397
クララ絵を期待していたのに、期待していたのに!
399...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 19:02:59 ID:rkV8wOSh
「別に…」の人だと(印象でなんとなく)思ってたら>>384のレス入ったから
今までより意見が出だしたんじゃないの?

個人的には絵柄の範囲内じゃね、とは思うが
rori氏(や利音氏)の絵が、見る人によっては表情乏しく見えるのは
目全体の大きさそのものよりも
・黒目の比率が高くて、白目との対比による表情変化が少ない
・黒目の中でも更に瞳孔の比率が高くて(略
・目以外のパーツの表情付けが大人しい
>>395
あたりだと思う

>>384は目が大きすぎるとも、身体が小さいとも思わないけど、
「はしゃぐ」表情には見えないかなー
400...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 19:03:48 ID:Go3cNRsv
クララの絵じゃないって誰が言った?
401エアコン ◆vT5p1i0VVQ :2010/05/26(水) 19:31:48 ID:323tP88e
http://www.pic-loader.net/picfile/326renshu.jpg
低等身の全身絵の練習絵ばかり描いてる今日この頃。上達が見えないとちと不安になります。
顔の描き方が縦長で大人顔だったのがおかしいって事で直したら、前上げたのよりかバランスが良くなった気が勝手にして少し嬉しかったりw
全身絵の練習ってのは一体どんな練習をしていけばいいのだろう・・・
あ、足とか手は全然描けないのでスルーしていただきたい!

>>365 ユンケルさん
すげぇかわええぇぇぇー!
人間味溢れてる感じが良いですね!滅茶苦茶上手いですw

>>366 ボブさん
服の色塗らないと水滴の所為で無駄にえろいですww
レイヤーは適当に分けて重なった部分一番最後に消せば被るとか意識せずに描ける気がしますw

>>371 クララさん
アニメ絵ばかり見ていてデッサンとか久しぶりに見ましたw
写真とかのリアルな人間の模写するとどうも頬の皺?の描き方が変なのか老人っぽくなっちまうのが難しいです・・・
後唇は難しすぎるから爆発すべき・・・っ!

>>384 roriさん
私的には目の大きさはこれくらいで全然問題ないような気がするんですがやっぱ好みの問題なのでしょうか・・・。
自分はロリは正義なので可愛ければ問題ないですww
髪の塗り方が他より若干きつめなのでもうちょっと柔らかくすると回りに合いそうな気が、する、ような、・・・
402クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/26(水) 19:33:27 ID:SAxe8SIa
http://pic-loader.net/picfile/379rakugaki.jpg
http://pic-loader.net/picfile/412iwase.jpg
期待されたら貼るしか無いだろぉぉぉ!!!某ギター侍に似てしまったのは自分の力不足です(´・ω・`)
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/o/r/koreha325/CD-Hitoki-Iwase.jpg
ちなみに元画像、最初は全身を入れる→あまりにも酷くて即シュレッダー送り
肩まで描いて力尽きました、髪の毛難しい、よく分からない…そして別人に
自分の物の見方が凄い歪んでるのを実感できました、いくらなんでも目がでかすぎるじゃないか…
あまりにも酷いんで元画像貼るのを躊躇う出来でした(´・ω・`)
>>398
模写(もどき)だけじゃアレなんで講義中の落書きも貼ってみました、年上のお姉さんっぽい?
>>400
「うたわれるもの」の必殺技CG(ハクオロさん)とイラストレーターのBUNBUNさんのHPに合った画像だった覚えが
403クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/26(水) 19:39:03 ID:SAxe8SIa
>>401
唇ってどう描けばいいんでしょうね〜?
形を取ってB辺りで丸みを付けながら色を乗せて練りゴムでハイライトを入れた後
3Hとかの硬い鉛筆で細かい所を塗りつぶして行けばそれっぽくなるのかな?
写真模写(と言うか人体デッサン)は今回が初めてなので数こなせば上達できるかもしれませぬ
404...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 19:59:07 ID:gCDDgAGL
405...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 20:31:49 ID:IykyQxHg
クララは小手先の技法や道具の選択を語る前に、基礎や土台なる画力、理解度の向上に注力すべきだろう
406...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 21:12:39 ID:XY8tzb4w
(一応線引いて塗れる状態だから)一年以内に普通絵師になりたいなら、
例え今の絵柄を捨て去ってでも、知識面を総入れ替えやべきだろうね。
俺は数年かけてでも今の絵柄を固めつつ、徐々に知識面を補うのが良いと思うけどw
407クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/26(水) 21:24:59 ID:SAxe8SIa
>>405
静物デッサンに限れば人並みには描けると自負してるんですけどねw
理解度に関してはどうにかしたいと思ってます。
>>406
今の絵柄がかなり気に入ってるんで時間かかっても今の絵柄で行きたいな〜と思ってたり
普通絵師ってどのくらいのレベルを指すんでしょうか?pixivのランカーや同人関連でお絵描きの仕事を請ける人くらい?
408...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 21:36:39 ID:Go3cNRsv
自負はまだはえーよw
409...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 21:39:32 ID:XY8tzb4w
この板的には「日常的な範囲のポーズで人体&パースに破綻が無い」程度じゃないかなぁ。
410...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 21:41:45 ID:Li5+mrBJ
>>407
静物デッサンうp
411クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/26(水) 21:49:31 ID:SAxe8SIa
>>410
( ・ω・)つ http://pic-loader.net/picfile/44620090625viIg_001.jpg
母校の部室に行けば初めて描いたデッサン(とっても黒い立方体)や円柱、途中で描くのを諦めた相貫体のデッサンがあったり
>>409
わっかりましたー、二年後くらいになったらそれくらい描けるようになるといいなぁ
412...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 22:01:00 ID:SbRTzFkV
基本的に現実に比して自己評価高すぎなんだと思うよ
誰しも通る道だけどね
問題はいつ抜け出せるかだ
腰低そうでいて意外とプライド高いっぽいから大変かもな
413...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 22:04:52 ID:cCUiELz9
クララが男と判明後、名無しの褒めレス消えてワロタw
414...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 22:09:24 ID:eA9z2cu3
>>394
千はぶさいくだからいいと思うんだ・・・

写真模写とかは人物の当たり線(目の位置とか、だいたい割合は決まってる)を守ればそれなりに似るはずだ
415...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 22:13:36 ID:Y8Oa20mW
勘違いしてるみたいだからはっきり言うけど、上手くはない。
何十時間もかけてこの程度なんて話にもならない。美大の受験勉強したわけじゃないだろうからわからないと思うけど。
上の奴も言ってるが変なプライドは捨てろ。この板でお前より描けないのは市長くらい
本気で上手くなりたいと思うならプライドなんてさっさと捨ててがむしゃらになれ
416 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/05/26(水) 22:17:10 ID:Go3cNRsv
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
417...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 22:18:25 ID:Li5+mrBJ
>>411
ド下手ではないけどこれで「人並みには描けると自負しています(キリッ」は恥ずかしいよ
でもクララさんは枚数こなしててすごい
きっとこれから上手くなるんだろうな

>>412
自分の下手さがわからないから妙な自信持っちゃうんだろ
ある程度上達したらたぶん自分の下手さに気づく

自分がいかに下手かってのが自分でわかるようになって以来
描いても描いても気に入らなくて昔のほうが楽しかったとか思ったりもするけどな
上手く描けない→指摘貰いたい→でもうpするならせめて自分で満足できるレベルのものを→上手く描けない
のループから抜け出せないぜ……
418...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 22:18:58 ID:UD6Hy5Tv
>>411
一見上手く見えるようだが
とりあえず目をうっすら開けて全体を見てみるんだ
形は実際とは恐らく違うだろうし、鉛筆での陰影も出来てない
扇の中心に近づくにつれて雑になってる感がある

静物デッサンなんてのはいくらやっても時間が足りないほどのもの
もっとやりまくって損は無いぜ
419...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 22:26:13 ID:SbRTzFkV
静物デッサンつーと、石膏とか布切れとか果物とか鳥の剥製とか
ガラス瓶とか縄なんかが机の上で雑多に構成されたものが課題として
思い浮かぶな
やったこと無いなら、そんな感じのに挑戦してみれば、描写力とか空間立体
把握の実力が自覚出来ると思うよ
単体のデッサンは時間かけるとなんとなく様になるから、そればかりを安心材料に
するのは、かえって成長の邪魔になる場合もあったりね
420...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 22:27:40 ID:RV0WPci1
つうか周りがあまりにもクララに優しいというか構いすぎるから最近あからさまに態度が
変わって来てるというかちょーしぶっこいてるよw
人生相談とか、したり顔で講釈とかするのとかはいいが転載とかありえん

その扇子なんて見るの3回目だしいつまでそれで戦うのって感じだが何回も晒す
=自信の表れなんだろ

ぶっちゃけこのスレから出るとクララレベルではほとんど評価もらえないよ
421...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 22:32:02 ID:cCUiELz9
今まで女と思って鼻の下伸ばしてたチンポ共が反旗を翻したようです
422...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 22:34:38 ID:RV0WPci1
つうか仮にクララが女だと思っていたとしてもこんなとこで下心なんて出す奴いんのかw

パンダ相手でもそういう粘着は見た事が無いな
423りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/05/26(水) 22:37:14 ID:ubKYHKAv
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ryukun12345/imgs/8/5/85578606.png
>>363に、にょきっと体を生やしてみたよ

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ryukun12345/imgs/f/3/f32d13b8.png
クララさんに対抗して、別のスレに投下した麻呂だけど酷いもんだ

>>364
まじで?保存してくれたの?まじで?

>>365 ユンケルさん
ふぅぉおう、可愛いです。

>>366 ボブさん
女の子のレイヤーにホワイトぶちまけて背景描くといいのかもー?

>>369
立派な晩御飯!夜中に見ては行けない画像ですね。

>>375 roriさん
わぉぉぉぉぉぉぉぉう、触手も汁も女の子も素晴らしい!
バケツをひっくり返したような汁、いつか描いてみたいです。
>>384 こっちは背景の青空も相まって健康的な可愛さが

>>401 エアコンさん
何か参考になるものがあればいいんですが、デフォルメがキツイから参考資料探すのも大変そうです。
>>404さんが頭を縮めてくれただけでぐっとよくなってる?
頭がぷかぷか浮かんで困ってる絵だったりします?

>>402 クララさんは今の絵柄のまま上手になっていくといいなーと個人的に思います
目とか表情がいい感じです。
自分はエロイ方向にモチベーションが向いてるので、普通の表情まともに描けたことがない。
練習としては全身描くのと、背景とか練習してくといいんですかね?
424...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 22:43:00 ID:f5R8R4MB
>>415
あんたも美大?
名古屋芸大ならクララも受かると思うよ
でも大手予備校なら高3時点でクララのデッサンより遥か上をゆく
そして扇子一つなら遅くても2時間だろうな
425...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 22:45:35 ID:eA9z2cu3
>>423
これはいいおっぱい
426...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 22:48:10 ID:RV0WPci1
美大の話はやめとけ
そんな話持ち出すのは出事故か五番しかいねーんだから
427 ◆kONNO/blv. :2010/05/26(水) 23:15:20 ID:eUnsI8dF
同人もやってるけど自分で自分を上手いと思ったことは流石にないな・・・
428...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/26(水) 23:22:39 ID:Kvndc1N7
>>427
リアル系で描くならもうちょいディテール描けるようになれや
初めは簡単なとこからかいたらいい
429クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/27(木) 01:29:17 ID:UNdeN/2T
ペットボトルin水の形を取る時点でつまずきました、自分のデッサン力(もどき)は顧問の指摘があってこそだと言う事を痛感
>>412
プライドは高くは無いんですが変な所で負けず嫌いですね、どんな指摘でも理解しようと頑張る気持ちは忘れてません。
…問題は今までの指摘の9割近くが理解出来てない所なんですが
>>415
プライドなんて元々から無いような物ですよ、顧問が初めてデッサンの出来について褒めてくれたのでそれが嬉しくて今まで引きずってる…
それじゃ駄目じゃん…俺orz
>>417
自分の人並みはハードルが低すぎて「デッサン勉強した事無い人よりは描ける」…って事です、すいません
自分が下手ってのはずっと前から分かってます、絵ってのは叩かれなきゃ上手くなれんって教わったんでそれをずっと実践してるんです。
一人だけで描いていると絶対に大きな間違いを気づかず抱え込んで行く事になるんで
>>418
扇の中心に至る頃には体力も限界ギリギリだったと思いますね〜、当時は平均睡眠時間3〜4時間だったんで
授業中に寝て睡眠時間を稼いでたんですがそれでも足りない時は多かったです、学校が遠いのがいけないんだい
今度病院行くついでにデッサンを母校から取ってこようと思うのでもう一度実物を見直してみます
おいっす、少しずつ描ける幅を増やして行きたいです
>>419
石膏像(アグリッパ)やガラス瓶+布の課題があったんですが顧問と大喧嘩してそこら辺は出来ませんでしたね。
あと剥製とかのデッサンは部費が年間1万円の部活には購入することは無理みたいです。
新入部員のクロッキー帳と画用紙、鉛筆、部共用のアクリルガッシュ、コンテを安値で仕入れて限界ギリギリ
>>419
すいませんでした、自重します。
>>423
途中で絵柄に方向転換があったら自分は追いつけないですね〜、今の絵柄が大好き
>>424
本当に予備校とか美大出の人って凄いですよね、自分達が苦戦してる物をちゃっちゃと描いていく。
>>427
上手く描けた!とは思うことはあっても上手いと思うことは無いですね
430...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 01:35:16 ID:6LEp3ua1
>>420
同意。
俺は元から男だと知っていてクララにレスをしていたが
自分の年齢18、9歳を毎度新スレになるたびにやたらアピールしているとこからして
逆に結構いい年して専門かなんかに行ってるオッサンなんだろうと思っている。
現に俺の行ってる大学に20後半・それ以上とか結構いるし。
モグリもいるだろうが。
みんなメンヘラオッサンのクララをおもちゃにするのに飽きてきたんだろう。
こいつ人にレスするふりして自分のことしか喋らないしな。
431...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 02:20:09 ID:CbVym/Nn
ほんとに説明や理由付けが多いやっちゃな
432...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 03:47:10 ID:Ke1u42Pp
>>384
バランスはこれくらいが好きだな。窓の外の空の青さと、
室内のギャップが面白い。澄ましてる顔だけじゃなく、笑顔とか拗ねた顔とか
色々表情と付けてみるのも良いと思う。
>>401
そんなに簡単に巧くなる訳ないw
>>402
ギター侍じゃなく、波田陽区な。
>>423
悪くない。が、ひねったりする方がもっとエロい。
433梨人 ◆0mpEqfV1G. :2010/05/27(木) 04:17:54 ID:bkJnRrZI
うわあ机の上で寝てしまった。ちょっと寒い…
今まで高校生くらいの年齢しかまともに描いてこなかったので、
スレの流れ的にもちょうどいいかなあと思って、子供の練習です。お年寄りとかはどうやって描くんだろう。
レスはまた後ほど。貼り逃げ御免!
http://www.pic-loader.net/picfile/763a055.jpg


434...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 04:33:09 ID:bDs3kz3f
tesu
435...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 04:36:20 ID:6LEp3ua1
梨人もクララと同じで自分が自分がタイプだな。
てめーの絵よりまずレスが先だろうが。

>レスはまた後ほど。貼り逃げ御免!

前にもこう言って結局レスしなかった事あったよな
だから嫌われんだよ
436...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 04:38:55 ID:hkzYGpUN
レスなんて別にしなくていいよ
ヘタクソ同士でお世辞の交換してるの見るとうんざりする
437...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 04:43:41 ID:TKub01yx
> てめーの絵よりまずレスが先だろうが。

いつそんなルールが出来たんだw
そりゃ、レスした方が他コテからの好感度は上がるだろうけど
438...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 04:45:32 ID:18jLSyz0
もうコテに構って欲しくて構って欲しくてたまらないんだろ(笑)
439...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 04:49:05 ID:Ke1u42Pp
>>437
こんな所でフラグ立てても仕様がないんだがw
440...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 04:53:13 ID:6LEp3ua1
レスしねーのに後でレスするような事を言って自分の絵にレスを貰う。
梨人のような乞食体質は見てて不快なんだよ。
下手でもちゃんと相手の絵に感想つけてるコテは好感が持てる。
コテのレス見てると面白いぜ。
人の絵に感想をちゃんと言える奴・自分のことばかり書いてる奴・
大半はクララを筆頭に何故か後者が多いスレだが。
クララのレスなんか相手の絵の感想そっちのけで自分語りばかりだぞ。
クララへのレスがなくなって本人も書くことがなくなったんだろう
このスレで初めてクララが人の絵に感想つけてんの見たわ
441ユンケル ◆1o8EKXq9IU :2010/05/27(木) 04:53:56 ID:bDs3kz3f
パソ解除キタ―!
寝ると朝に起きれなくなるのが怖くて寝れませぬ。辛い・・・

次描こうと思ってる絵のラフです。http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100527043821.jpg
画面の下は花やリボンで適度に描こうと思っていて、
知り合いには上が空きすぎと言われてしまったので何か描こうと思うのですが、
なんかこういいモチーフを探しております
レース描けばとか、おおざっぱおkなので良かったらなんでも行ってくだされ

以下レス返!
>>367>>371>>401>>423クララさん、エアコンさん、りゅうくんさん
さんくすです!これで次もがんばれます\(^o^)/
>>369
美味しそうな絵ですね!おなかすきました・・・
これは人物単体で終わらすつもりだったのですけど、やっぱし背景とかもあった方が
いいですよね。余裕があるときにまた進めてみます、レスありがとうございました
>>374
現段階だと言いにくいですかね、申し訳ない。上に書いたようにまた進んだらうpしようと思います
>>375  roriさん
あざっす!りぼんでかすぎでしょうか・・・
絵だからええやんwww精神でやってしまいました(´・ω・`)
目のおおきさとか迷いますよね、私も正直、世間受けが良くなりたいので絵柄変えたいです
でもやっぱ自分が楽しくてこそ絵が良くなると思うので、こん詰めすぎないようにしてくださいませ

442...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 05:01:28 ID:18jLSyz0
なんだろう?
>>440が梨人に構って欲しくて絵よりレスの方が大事だって
トンデモセリフを

必死にコテのレスの質にかこつけて誤魔化してるように見えるwww

構って欲しいのは図星だったか?(笑)
443...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 05:07:32 ID:6LEp3ua1
ID:18jLSyz0

とりあえず落ち着こうぜ
444 ◆kONNO/blv. :2010/05/27(木) 05:26:27 ID:UT864bAQ
>>441
とりあえず世間受けで言うならそのままがど真ん中にいいと思う

開いた空間はなんだろう。
小鳥とか鳥かごとか?

>>423
右はともかく左がえろくてよいです
寝転んでるなら次は髪にも動きをつけてみよう

>>433
子どもは目の位置が低めでおっきい
大人になるにつれ、目の位置が高くなって顔に対する目の大きさが小さくなるよ
445...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 05:47:17 ID:3UV3h0PF
一匹変なのが住み着いてるな
446梨人 ◆0mpEqfV1G. :2010/05/27(木) 06:13:20 ID:bkJnRrZI
>>435 >>440
そうですね。やっぱりレスも返さず絵だけ貼った自分が悪かったです。
レスの内容も 出来るだけ相手のことを書くよう心がけていたつもりですが、
「自分は〜」とか「自分の場合だったら〜」とか自分語り的な鼻につく内容があったと思います。申し訳ありません。
乞食体質と言われてしまうと辛いですが、ここを去りたくはないので、頑張って改めていきますとしかお返事できません。orz

>>343
有難うございます。シャボン玉の色混ざり、おっしゃるとおりです。背景の色とのバランスをもう少し考えて見ます。

>>365 ユンケルさん
すげえ可愛い! 色の塗り方も好みで、特にリボンの布の質感が素晴らしいです。時計の鎖が少しつぶれてるのが惜しいかもです。

>>366 ボブさん
ぬれ方がなんだかちょっとエロスw 浮き輪の透明感が綺麗ですね〜。そのクオリティで肌も見てみたいです。

>>369
その時間帯にその絵は反則だと思うのですよw 腹が減りますw リアルな絵ご馳走様です。

>>384 roriさん
眼や頭の大きさが大分変化してますね。こっちのほうが好みです。
足のラインが美しい… 表情は口の形でだすのもありだと思います。

>>401 エアコンさん
>>404さんがやってくれてますがおでこから上の長さも要注意ですね。
手とか足とかは、hitokakuとかで別に練習するといいかもしれません。

>>クララさん
>>402の一枚目可愛いです。模写やデッサンと自分絵を互いに意識しながら交互に練習するとかすれば、
自分絵のほうに模写で得たものを反映できるのではないでしょうか。それを吸収していけば、自分絵により説得力が出るかもしれません。
447...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 06:21:02 ID:Q4I9lYAc
絵ぐらい自由に描かせてやればいいのにw
対応がどうとか ただ絵を描きたいだけで大変だな
448...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 06:26:42 ID:Ke1u42Pp
>>446
文句言ってるのは一人だけなんだし、気にしなくていいのに、
素直な子だね。全レスするのは良いが、それが枷になって、
余計な気疲れや、嫌気が差すパターンもあるから、ほどほどに。
気が向いた時にレスするのが、自分の精神衛生上一番良い。
449...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 06:29:05 ID:6LEp3ua1
>>446
俺個人の感想を書いたまでだ
お前の絵はどうでもいいし好きにやりゃいいよ

>>448
P2乙
450梨人 ◆0mpEqfV1G. :2010/05/27(木) 06:44:23 ID:bkJnRrZI
>>423 りゅうくんさん
上の絵凄いエロいです。けしからんですw シンプルだけど線が生きてますね。
顔の線を体の線に合わせてやるといいかもです。

>>444 kONNOさん
ありがとうございます。やっぱり一般的に、そんな感じですよね。
描きわけの練習もぼちぼちとやっていこうと思います。

>>441 ユンケルさん
寂しげな視線がなんとも雰囲気ありますね。
ぱっと思い浮かんだだけですが、ランタンの灯とか、蝶とか鳥かごとかでしょうか。
儚さを強調したいなら、堕ちる蝶とか描いちゃうかもしれません。
451...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 06:53:41 ID:6LEp3ua1
メモ

PCのIDで言えないことをP2、携帯を使って言ってるのだと思います

携帯だけのやつなんかほとんどいないよ
P2、携帯はパソコンからの書き込みを援護するためのもの
452...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 06:57:04 ID:Nh9cMNtR
いやここ末尾pはP2じゃねえから
恥ずかしいからもう黙ってろよ
453...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 06:58:09 ID:6LEp3ua1
俺的メモがそんな気に障ったか?
454...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 07:55:25 ID:Ke1u42Pp
p2って何?つか、名無しなのにID気にしてどうすんだw
繋ぎ直しゃ、変わるじゃないの。
455...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 08:16:01 ID:6LEp3ua1
あんな明け方に>>448で急に単発で現れて
おまけに普段の文体を隠すような不自然な言葉遣と濁点。
心理学で習ったことをまさかここで目にするとはな。
携帯でもP2でも末尾がPやOにならないなら自演し易くていいな
456...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 08:39:35 ID:hUmBLyfo
五番も変な時間によく現れたね
457...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 09:00:03 ID:7Py6WrbN
明け方に単発IDで不自然な雰囲気で擁護するとp2と思われる

ちぃ覚えた
458梨人 ◆0mpEqfV1G. :2010/05/27(木) 09:08:48 ID:bkJnRrZI
あの、とりあえず、自分は携帯はdocomoで永久規制中で、
p2も●も持っていないので規制中は代行屋さんにレスしてもらっています。
二種類のIDを使い分ける方法も知りませんし、自演をする度胸もありません。

そのことを信頼してもらう他に自分に出来ることはありません。
名無しさん同士だとどうしても荒れがちで、絵に関係ないレスでスレッドが埋まるのは
見ていて辛いですし、他の絵師さんにも迷惑がかかります。
荒れるきっかけを作ってしまった自分がいうのもなんですが、
どうか皆さん平常運行でお願いします。
459...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 09:13:33 ID:xPp2CFM9
いやいや、荒らしに構う事はないよ。
専ブラならあぼんするなりスルーするだけでおk
変なのは放っておいて楽しもう。
コテの方々の絵はいつも楽しみにしてますよー!
460...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 09:18:21 ID:6LEp3ua1
そこまで言うなら>>448と梨人がフシアナすりゃいいじゃん
ぐだぐだ言い訳するよりそれが一番だな
461...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 09:32:15 ID:Sxk4Bunq
>>458
オイオイオイオイオイw
どー考えても原因作ってないだろ
引きすぎるのも良くないよ
毎度こんなもんで、むしろ酷い時より荒れてないから
気にせずスルーして絵貼ったほうがいいよ
スレのこと考えるならそれが1番
462...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 09:55:05 ID:hUmBLyfo
p2使ってるのは五番
明け方に書き込むのは五番

もういいだろう
放置しておけよ
463nt12-ppp1246.west.sannet.ne.jp:2010/05/27(木) 09:57:21 ID:Ke1u42Pp
>>455
別に構わんぜw 疑心暗鬼て怖いなw
464...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 10:01:03 ID:6LEp3ua1
後は梨人のフシアナだな
465 ◆ZivpFAh5c1DI :2010/05/27(木) 10:01:25 ID:bkJnRrZI
>>459 >>461
絵を貼りたいのはやまやまなんですが、あいにく貼れる絵がありません。
なので次の絵師さんが来られるまで、スルーも放置も含めて平常運行でお願いします。としか言えないのです。
有難うございます。すみません。
466121-82-131-239.eonet.ne.jp:2010/05/27(木) 10:02:18 ID:bkJnRrZI
間違えました。こうですかね。
467クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/27(木) 10:03:48 ID:UNdeN/2T
なんだか変な流れを作ってしまってゴメンナサイ
http://pic-loader.net/picfile/507onna.jpg
ポーマニで立ちポーズ見ながら体を描き、昨日電車で見かけた女の子の服を着せてみました
やっぱりアタリをとっても全身入れるなら紙を斜めに使わないと…もう少し小さめに描けばいいんですが
>>432
あれ…?同一人物じゃ…ないの?
>>433
先月の仕事で気づいたんですが小さい子はお腹がぽっこりしています…常識とか言わないでorz
お年寄りは頬や手の脂肪が落ちて皺や骨のラインがよく見えるとか?
>>441
空、鳥とかもありますけど個人的には満月とか
肩紐がずれてて何だか色っぽいですw
>>446
がむしゃらに頑張ってみます
468nt12-ppp1246.west.sannet.ne.jp:2010/05/27(木) 10:04:47 ID:Ke1u42Pp
>>464
三者的に判りづらいから、お前もフシアナした方が良くね?
それとも。自分は出来ないかなw
469...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 10:05:17 ID:hUmBLyfo
自分の絵にp2使って援護してたクズだから梨人に対しても疑心暗鬼になってんだよ
そんなやつ一人しかいねーよ
まじ性格クズ
470...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 10:30:42 ID:hUmBLyfo
>>464
フシアナしてみろよ
逃げんなよ
471...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 10:31:13 ID:CxDODM7y
単発言ってる人を見ると、単発(笑)と思ってしまう

あちこちで単発単発言ってるんだろうな。
スレの傾向で単発書き込みばっかりのスレがあるんだけど、
そこで単発擁護とか言い出した時は吹き出したけど
ジョークじゃなかったら酷過ぎるw

>>467
目がちょっと段違いになってる。
デジタルだと足が入らないと思ったらキャンパス広げるなり、
縮小なりでいけるが…そうだ、紙をセロテープで追加すればいい。

>>441
儚い雰囲気がよいな。

>>423
顔がもうちょっと仰け反って、胴体がもうちょっと弓なりになるとエロイ。
472...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 10:34:04 ID:E7wfSGbU
>>464
お前もフシアナしろ負け犬
473rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/05/27(木) 10:38:34 ID:Z8YuWnQ1
目の大きさを意識して書いたが、なんか迫力というかなんかかけてる気がしてならない
http://pic-loader.net/picfile/217raku10052701.jpg

>>388
354は目の位置に苦労してて、これ以上いじると余計おかしくなりそうだったのでやめました・・・(;´Д`)
>>390>>391>>392>>393
いやちょっとそれはおいらでもwww
>>395
レイプ目描くのが好きだからなぁwってそうでなく。露骨にか・・・・地と参考になりそうな絵師さん探してみようか
>>396
今の状態を崩さずより多く・・・というのは贅沢だよね(´・ω・`)
>>399
なるほど、ただ白目比率が高くなるとなんか違和感を感じるんだ・・・
>>401
はいているのかはいていないのかが気になって仕方がないwww
>>423
コレはまたえろい感じに体が生えましたねぇ(*´ω`*)
>>432
ポーっとした表情が好きなものだから特に表情を考えないときは無表情が多いので、ちと考えます
>>433
5.6頭身以上はかけない罠・・・・orz
>>441
今回の絵も含めてユンケルさんの絵好きだけどなぁ。
>>467
目の位置ずれてま・・・って一言いえないw
474...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 10:49:21 ID:CxDODM7y
>>473
これはいいんじゃないか?ポーズも含めてすごくよい。
尻がデカイ気がするがせっかくのボディラインがフリルで隠れるのも勿体無い

色塗って恥じらいの///線入れるとお持ち帰りしたくなる。
475...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 11:07:54 ID:hUmBLyfo
>>464
謝罪すらできねーのかよカス
二度とくんなゴミ野郎
476...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 11:35:44 ID:QKeJamMM
どうみても擁護より荒らしてる(同一人物くさい)奴2IDがマジキチなだけじゃん
477...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 11:42:40 ID:E7wfSGbU
6LEp3ua1  =  18jLSyz0
478...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 11:45:20 ID:WS9A503y
末尾pはvipでの話ね
ちなみに五番が渋垢消すまでに至った釣りスレの過去ログ

http://s.s2ch.net/test/-/yutori7.2ch.net/news4vip/1273602815/1-
479...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 12:00:20 ID:c/u89nhw
ID:6LEp3ua1が一人で暴れてるだけじゃん
最初のクララに対する発言で性格悪いことこの上ないじゃないか

ID:hUmBLyfoも五番粘着いい加減にしろよ本人来てないしp2自演だって確証ないし
今更そんなこと言ってるのは粘着じゃないにしろ性格わるいぞ
480...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 12:01:00 ID:hUmBLyfo
援護レスは見事に全部末尾Pだな
死ねよ
481...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 12:02:11 ID:CxDODM7y
まだ末尾気にしてるのかw
482...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 12:07:08 ID:VR7dTSHw
試しに携帯書き込み〜
483...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 12:09:03 ID:E7wfSGbU
>>481
VIPで五番がP2で建てたスレの話だぞ
484...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 12:09:21 ID:c/u89nhw
>>480
お前・・・p2で自演するのはp2ID複数いるんだぞ
現実的に考えろw
あとvipのp2率は1/4くらいあるし

五番いないところで粘着して損するのはスレの住人ってことわかんないの?
ID:6LEp3ua1と同じだなぁ
485...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 12:11:24 ID:CxDODM7y
>>483
言わなきゃわかんないよw
486...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 12:13:54 ID:QKeJamMM
>>483
建てたのは五番じゃないよ
五番は途中参加
ちなみに五番がこのくらい描けるって言った絵すら五番の絵だって言う奴もいるけど、超過の絵師だし
推論がことごとく間違いなんだしもういいだろ今さら
487...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 12:15:06 ID:hUmBLyfo
>>484
最低のクズと一緒にすんな
488...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 12:18:47 ID:c/u89nhw
>>487

言葉遣いの面では似たようなもんだし、ID真っ赤だし燃料投下するし
同じようなもんだよ
そのへんにしときなよ
489...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 12:23:36 ID:hUmBLyfo
わかったからもう俺に安価つけなくていい
490...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 12:36:08 ID:Cb5B85jj
もう荒れるのは天狗の仕業でいいじゃねえか
スレが荒れるのはみんな天狗のせい

誰が犯人でどうだとか関係なく天狗のせいですませちまえ
491...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 12:40:29 ID:c/u89nhw
>>441
今回のラフの顔すごくいいと思う
軽く塗った緑髪も合わさっていい雰囲気を作れてる
確かに下がごちゃっとしてる分このまま上に何もないとさみしい感じするけど
自分なら画面サイズをもっと縦長にして緑髪の子の髪に櫛を通す世話役みたいなの
を描くかな

>>467
クララは観念が強いタイプだと思うし、観察もタッチも雑っぽいんだよな
ゆっくり丁寧によく観察してが大事だと思う
あと前にも言われてたけどクロッキーしてみるのもありじゃない?
ポーズやバリエーションの目線が少ない気がする

492...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 12:41:27 ID:QKeJamMM
>>490
なんだ天狗ってw
493...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 12:43:05 ID:dq5dzfUV
固定基準でレベル別スレに住み分け案内するスレ1
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1272790525/

ここでも名無しで書き込んだ後コテ出してるからレス追ってみるといいよ
スレが板に有意義かどうかは置いといて、
荒れたり荒らしたりが好きな事は間違いないよ

このタイミングで過剰な擁護が沸いてるって事は
そろそろこのスレに戻ってきたい頃なんじゃなかろうか
494...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 12:51:54 ID:E7wfSGbU
戻ってこなくていい
495...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 12:58:21 ID:c/u89nhw
>>493
これは擁護・・・か?
5/10前後の話ならvipと変わらないしもう何が言いたいのかわからん

ひとつ言えるのはID変えて単発で発言するやつは信用しない
496...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 12:58:34 ID:CxDODM7y
ここはレベル関係ないのに戻ってきてなにするんだ?

そもそも過剰な擁護なんていないじゃん。
497...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 13:01:48 ID:QKeJamMM
このタイミングで全てを把握した単発なんか無視だろ
498...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 13:08:54 ID:Cb5B85jj
本当は五番でも六番でも何でもいいから
言いがかりでもなんでもいいから反応がもらえそうなレスして
それで反応を引き起してレスをもらって
そうすりゃまたそれに対するレスが出来てって
何でもいいからレスしたい、レスがほしいってなっちゃってるんだよ

今は5番って名前出せば荒れる(荒らせる)から5番5番騒いで、
本当に5番が消えて、5番のネーム効果がなくなったら他の奴を悪者に仕立てるだけだ

まったく最近の天狗ときたら、
人間界に混乱を引き起こそうとインターネッツ上でも妖力を駆使して暴れまわるなんて
499...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 13:14:09 ID:hUmBLyfo
もうやめろ
うるせー
500...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 13:14:33 ID:QKeJamMM
>>498
なぜかぬ〜べ〜とうしおととらを思い出した
501冷凍 ◆I4R7vnLM4w :2010/05/27(木) 13:15:44 ID:nsErtkKg
お久しぶりです
長い事規制されていてこのスレに書き込む事を忘れてました
またアドバイスよろしくです
http://www.pic-loader.net/picfile/456frog.jpg
今イチまだ自分で納得できる絵が描けないです
もっと塗りや線画を研究しないとなあ
502...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 13:18:04 ID:oHByL2jK
安定してんなあ
503...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 13:21:07 ID:hUmBLyfo
研究したほうがいいよなあ
504...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 13:21:39 ID:5COcvYc/
とりあえず参加者の邪魔にならないように↓を使ってくださいな。
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1257530126/

>>473
目の大きさとか、rori氏の好みで描くのが一番良いよ!
バランス云々言い出したらキリないし、個性も大切だぜ。
505...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 13:27:25 ID:c/u89nhw
>>501
竹思い出したわ
戯言シリーズの挿絵描いてる人

パーカーのポケットなんだけど奥の方が下になってるのが違和感なのと
瞳の左のアンバランスさにも違和感
瞳の方はわざとやってるのかもしれないけど
あと右側の靴はもう少し見下げになると思う

塗りに関してはこれでも十分いいんじゃない?俺は好きだけど

全体でみると絵として完成度も高いし、俺の好みではないけどデザイン的にも
まとまってると思うけど、どういう面で納得がいかないんだろ?
506...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 13:33:24 ID:CxDODM7y
>>501
これはこれで十分完成なんじゃね?

少し前に見たプリキュアの映画のポスターみたいな感じで十分だと思う。
俺もどこに納得行かないのかがわからん。
507...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 13:33:31 ID:evrPlP2P
>>501
色作りのセンスが良いと思うんだよね
凝った構図じゃなくても絵にリズム感がある
背景付きだったり群像絵だったり、大きな構成のものも上手くまとめられそうな気がする
そのほうが個性とかセンスが生かされるんじゃないかな
まぁ大変だけど、煮詰まってる時は挑戦してみてもいいかもよ
508...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 14:06:43 ID:5COcvYc/
>>501
おー、こういう足(靴)のおっきいの好きだわ。
色合いも落ち着いてて良いね。

実は蛙って現実世界だと気持ち悪くて苦手なんだが、
イラスト化すると妙に可愛く感じるんだよなぁ。
509クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/27(木) 14:22:09 ID:UNdeN/2T
あだだだだだだ…30秒ドローイングを20分ほど続けてたら頭が痛くなってきました
>>471
その発想はありませんでした…今度試してみます
>>473
確かにずれてましたw個人的にはそのくらいの大きさがベストかな〜と思います
>>491
30秒ドローイングやってみました、あれって一日何分くらいやるのがベストなんでしょうか?
5分で100日続けていけば効果は出るとかどっかで描いてあった覚えが、じっくり観察して描いていきたいです
>>501
いいっすね〜、配色とかは弄る必要は無いと思います、凄い綺麗で見やすい
>>508
ちびっこいアマガエルなら可愛いんですけどウシガエルまででかくなると流石に気持ち悪いですからねw
でもカエルって色んな作品で可愛く描かれてます、遊戯王でのガエルシリーズやらケロロ軍曹やら
510...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 14:38:11 ID:Uq8JWv8n
>>501
塗りと全体のバランスは上手いと思う
それゆえに期待してクリックすると、思ったほどではなかったな…ってちょっとがっかりする感じかも
こういう塗り方ならもっと線の強弱をつけたほうが映えるんじゃないかな
縁取りだけ濃くするんじゃなくて、その中でも強弱をつける(ちょっと影をつけるみたいな感じで)
色使いは今のままでも充分だと思うけど、どっかにグラデーションとか使ってみてもいいかも
全体のレベルに比べると顔はちょっと残念
511...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 14:39:53 ID:c/u89nhw
>>509
クロッキー、自分の絵描くのに障害にならない程度でいいと思う
継続が大事
一日5枚でも3枚でもいいだろうし
前に誰か描いてたけど、描き方を工夫して30秒見て覚えて描くとかもいい

一日5分に満たない練習だけど一年で劇的に効果はあると思う
それだけやってても駄目だけどな
512...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 16:43:12 ID:lf6J+fBj
相変わらずwwwコテの弱気と名無しの強気が酷いwwwww
名無しが消えても誰も損しないけどコテ(絵師 が消えると板全体の損失なのにな。

こんなんだからどんどん過疎が進むのに、まだ判らないのか。
いや新しく入ってくる絵師はこれまでの繰り返しを知らないだけか。
暴れる馬鹿の一人勝ちだなこりゃ・・・┐(´∀`)┌
513-------v--------------:2010/05/27(木) 16:52:26 ID:Nh9cMNtR
   ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
      !:::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::_::::::::::::|
     |::::::::::__>:::\:_::/:::::::レl::::::|
     ',:::::::> :::::::::::::::::::::::::::::::∠:::::|
     ',__:{ '`'‐ .,_:::::::::::::::::_,. -''`'},...|
      /ヘヾ f'て::)`::::::r''て:カ /ヘ 〉
     ヽ{〈 ',     :::::::::|:::::::  ,'::: /
      ヽ-ヘ    :::::::┘::::  ヒノ
         ト、  :::-‐‐-::::::/|     
        _| `'::::.,`¨´:/:: ト、
.     _,. ‐'", ┘ :::::::`¨´:::::::: \`' 、
,. - '"      \.,_::::::::::::::::::::::::::/   `' - .,_
ヽ        \::::::::::::::::::/        /\
 !        :::::::\:::::/:::::::::          |   \
 |        ::::::::::::::::::::::::::::::::       |    ヽ
514 ◆kONNO/blv. :2010/05/27(木) 17:28:58 ID:UT864bAQ
ゴンさんマジパネェっす

>>501
シャープ感もあるし影色の選色センスもかなりのものだと思う
この方向性で攻めるならクオリティの高いアニメを参考に影の形を詰めるとか、
エフェクトを工夫してみるとか、あえてシチュエーションや印象の効果を求めて影の色を遊んでみるとか、
エロゲ塗りやブラシ塗りの方に向かってみるとかすれば新しい自分を発見できるかも?
まあ、他の絵を見たこと無いんだけど。

ところでその白目の塗り方面白いね
515クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/27(木) 17:30:21 ID:UNdeN/2T
ゴンさん…
516rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/05/27(木) 19:01:49 ID:Z8YuWnQ1
体のラインを起こしなおしたらうまくいかない普段つるぺたばかりだから胸描くのが難しいw
ttp://pic-loader.net/picfile/160raku10052702.jpg

>>474
大きい目ばかり描いてたせいか目が小さくて全体的に頼りないイメージが
あるんだけど、世間的にはコレぐらいがデフォなのか・・・
色塗りはおいおい

>>501
絵がしっかりしててなにもいえないw

>>504
サンクス〜何とか妥協点見つけれればいいんだけど

>>509
個人的には頼りなさがあって違和感があるんだけどねー(^^;)
517...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 19:32:36 ID:VR7dTSHw
どちらかというとお尻にリビドーを感じてし…ま…ウッ!
518...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 19:34:53 ID:5COcvYc/
おいら的にはポッコリお腹か…な…アッ!
519...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 20:01:16 ID:DB6T48vz
なんだこりゃ、今度は梨人の謝罪待ちかよwwwwwww
520...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 20:03:50 ID:QKeJamMM
>>519
その人なにも悪いことしてないよ
521...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 20:08:18 ID:hkzYGpUN
好みって言っても、顔面に具として乗ってる以上サイズに上限はあるはずだし
522...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 20:26:12 ID:6LEp3ua1
梨人もクララと同じで自分が自分がタイプだな。
てめーの絵よりまずレスが先だろうが。

>レスはまた後ほど。貼り逃げ御免!

前にもこう言って結局レスしなかった事あったよな
だから嫌われんだよ
523...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 20:26:33 ID:6LEp3ua1
レスしねーのに後でレスするような事を言って自分の絵にレスを貰う。
梨人のような乞食体質は見てて不快なんだよ。
下手でもちゃんと相手の絵に感想つけてるコテは好感が持てる。
コテのレス見てると面白いぜ。
人の絵に感想をちゃんと言える奴・自分のことばかり書いてる奴・
大半はクララを筆頭に何故か後者が多いスレだが。
クララのレスなんか相手の絵の感想そっちのけで自分語りばかりだぞ。
クララへのレスがなくなって本人も書くことがなくなったんだろう
このスレで初めてクララが人の絵に感想つけてんの見たわ
524...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 20:30:47 ID:6LEp3ua1
これは個人の意見であって強制するものではない。
梨人がレスもせずに自分の絵だけ貼り付け感想を貰おうという行為に対する一意見。
誘いうけ過ぎる文もちと鼻についたが
525...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 20:33:22 ID:hkzYGpUN
皆そう思ったら自然にレスつかなくなるだろ
ほっとけよ
526...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 20:36:21 ID:4+yhxxdE
何此の人? 
気分安定剤でも飲んで寝ろよ
527...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 20:37:36 ID:Cb5B85jj
一日に二回も、二種類も同じ文章をわざわざ書き込まんでもいいと思うんだが・・・
528...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 20:37:43 ID:6LEp3ua1
こういう時は名無し同士で意見をぶつけ争うより
梨人の絵に沢山感想をつけてやるといいよ
それが何よりの援護だろう
529クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/27(木) 20:45:56 ID:UNdeN/2T
http://pic-loader.net/picfile/166kuturogi.jpg
くつろぎスタイルな女の子?30秒ドローイングで描いたポーズに可愛いな〜と思うポーズがあったんで
ラフを参考に新しい紙に描き出して見ました、鉛筆で書いた物をスキャンしてみると色んな線が消えてる事に気付いたり
そして今まで描いてこなかった足の指に挑戦してみましたが難しすぎるよ、見て描いても上手く描けません、練習あるのみか
>>511
30秒ドローイングやってると頭が痛くなるのは何でなんでしょうね?どっかで脳を麻痺させるとかって書いてあった覚えが
明日も明後日も明々後日も来月も続けたいです
>>516
エロス…ふぅ…
大きさを変えるとしたらそんな物だと思いますよ〜多分1週間もしたら慣れるんじゃないかな〜と

なんでゴンさんってあんなインパクトあるんだろう、そして幽々白書を読んだことが無い自分、面白いんでしょうか?
530zzz ◆6mTYDg5VMaUQ :2010/05/27(木) 20:50:32 ID:y0KdMZ5J
クララ腕あげたなぁ・・・・・・・・・・・・
531クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/27(木) 20:59:03 ID:UNdeN/2T
しまったぁぁぁぁぁ…何度も言われてる「首が太い」をやらかしてしまった…
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/o/r/koreha325/kuturogi.jpg
直してみましたけど今度は肩と首が上手く引っ付いてない気がします…
>>530
そう言われると嬉しいです、けれど自分はまだまだヘタクソ
532...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 21:14:35 ID:WjgVF2ie
足の指に挑戦したのはいいことだけど親指と小指が逆じゃないか?
533梨人 ◆0mpEqfV1G. :2010/05/27(木) 21:26:47 ID:bkJnRrZI
>>501 冷凍さん
はじめましてー。凄い好みな絵柄です。色のチョイス綺麗だなあ。端に入った水色とか痺れます。
パキッとアニメ塗りしつつ見所とか密度を上げていくのってものすごく難しいと思います。眼福です。

>>473 >>516 roriさん
腰からお尻にかけてのラインがたまらんとです。
眼の物足りなさは形とか睫とかまぶたの造形とかで補えるんじゃあないでしょうか。

>>467 >>529 クララさん
足が入らなくなって後から紙を足さなきゃならないとかあるあるですw
>>531のポーズ、しっかり形がとれてて説得力が出てきてますね。ペタン座り可愛らしいです。
足の形と向きは要注意ですね。
534...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 21:29:44 ID:5COcvYc/
>>531
ぅ・・・かわいい・・・。
あれだね、クララ氏はキョトンとした表情や困り顔は割りと味があって良いぞw
535...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 21:31:35 ID:DB6T48vz
梨人って奴謝罪する気ないのな
>>531
進化しすぎだろwww
536...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 22:14:33 ID:QKeJamMM
>>528
ちがうちがう
お前が黙ればいいんだよ
バレバレの自演も含めてな
そんなこと言ってるのお前だけだから
537シカゴ ◆W4l94Z2ZiWwy :2010/05/27(木) 22:21:38 ID:s/pkIzSe
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/c/h/i/chica5/saito002.jpg
4日に一枚は描きたいと思っていたんですが、どうも難しそうなので
次から大人しく週に一枚を目標にがんばろうと思います
あとやっぱ毎回バケツになりそうです…

>>501
きれい!しゅっとしたデフォルメが気持ちいいです
リアル寄りな蛙のフードがいい味出してると思います

>>516
猫耳とフリルの組み合わせが甘ったるくてかわいい!
おっぱい、形はきれいですが右胸だけ正面になってしまっている気がします

>>529
腰からお尻にかけてのラインが安定していていいですね
手足が胴から遠ざかるにつれ形が崩れてしまっているのが惜しいです
538...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 22:27:06 ID:8O7vFhng
【ちょっと進んだら】制作過程うpスレ【うp】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1274478311/l50
まずはここのスレの>>1=ID:kRC+B9Q4、ID:uK7LpzhUの絵を見よう

そしてこのIDで
【 レベル不問 】 自作イラスト 講評スレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1274108818/l50
を検索

こいつこの件で尻尾出して自演モロバレしてるしモリタポだのp2だの大学だの
言ってるの全部コイツ
まぁ誰かは言わん
絵柄でバレないと思ったのかね
539...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 22:35:04 ID:8O7vFhng
87 名前: 1 [sage] 投稿日: 2010/05/22(土) 10:33:56 ID:nW9/Nwp/
今回はこんな感じになりました
どうでしょうか
今後に生かせそうなアドバイスなどまってます
ttp://dokan.sakura.ne.jp/up/src/dup2270.jpg
89 名前: ...φ(・ω・`c⌒っ 投稿日: 2010/05/22(土) 10:58:05 ID:kRC+B9Q4
このカラーリングに赤はないんじゃないでしょうか
90 名前: ...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日: 2010/05/22(土) 11:09:42 ID:kRC+B9Q4
言い方が悪かったので訂正
このカラーリングで赤を使うのは高度に感じます
149 名前: ...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日: 2010/05/23(日) 14:55:50 ID:uK7LpzhU
末尾PでもID変えるにはモリタポを買わないといけませんよね?
そこまでしているようには見えませんが
それにここの>>1さんはアドバイスを受けて修正してから色を塗っていたりしている
ようですよ?配色に関しても批判している批判している方々は元の配色が全然駄目
に見えているんでしょうか?
これも自演にされてしまうと思うと2ちゃんは恐ろしいですね

2 名前: 1 投稿日: 2010/05/22(土) 06:57:51 ID:kRC+B9Q4
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100522065332.jpg
過程を見せながらやる感じで
今回描くのはミクです
ラフです
厚塗りが殆ど経験ないのでやってみたいと思います

27 名前: 1 [sage] 投稿日: 2010/05/23(日) 07:02:44 ID:uK7LpzhU
どうもお待たせしてすいません
イメージラフを元にラフを描きました
SAIだけでやる予定です
http://dokan.sakura.ne.jp/up/src/dup2279.jpg
まだもう少し練るかもしれません
今から出かけるのでひとまずこれで失礼します!!
540...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 22:37:01 ID:QKeJamMM
>>538
ID被ってないし
推論じゃん
隔離スレ行けよカス
541...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 22:45:04 ID:5COcvYc/
>>537
なんかこっちがコッソリ覗いてるような気分になるねw
これもまた生活感漂ってて良いぞ〜。
もしかしてドライヤーがちょっとデカイ?
いや、俺が思ってるのがコンパクトなだけで、こんなもんかな?
542...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 22:47:46 ID:78fe9P10
五番は粘着たちをなめ過ぎた

つうか敵を増やすよりは平身低頭の姿勢でファンを増やしてった方がいいと思う
543...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 22:58:30 ID:xPp2CFM9
そういうのは↓でいくらでも話してもらったら良いから、こっちはそっとしておいて
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1257530126/
544...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 23:07:18 ID:c/u89nhw
なんでもいいけどなんでコテスレでやるのか理解できない
粘着してる暇あったら絵描けよ
五番より下手なんだからさwwww
545...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 23:17:33 ID:fn+odkGx
擁護も批判も他のコテが名無しでやってんじゃね?
取り合えず五番に標的を定めとけば自分達が安心だし
546...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 23:22:41 ID:6LEp3ua1
430 :...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 01:35:16 ID:6LEp3ua1
>>420
同意。
俺は元から男だと知っていてクララにレスをしていたが
自分の年齢18、9歳を毎度新スレになるたびにやたらアピールしているとこからして
逆に結構いい年して専門かなんかに行ってるオッサンなんだろうと思っている。
現に俺の行ってる大学に20後半・それ以上とか結構いるし。
モグリもいるだろうが。
みんなメンヘラオッサンのクララをおもちゃにするのに飽きてきたんだろう。
こいつ人にレスするふりして自分のことしか喋らないしな。
547...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 23:22:58 ID:fn+odkGx
>>539
あーでもこれは五番だな
下書きモロだw
548シカゴ ◆W4l94Z2ZiWwy :2010/05/27(木) 23:26:11 ID:s/pkIzSe
>>541
うれしいコメントありがとうございます!
ドライヤー確かにでかいですね…前回から進歩していなくてお恥ずかしい限りです
このくらいの大きさのものもあることにはありますが、
女の子の部屋にあるならコンパクトな方がかわいいですし、やっぱりでかいですね
549...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 23:31:18 ID:78fe9P10
とりあえず自演とかどうとか話してても一向に拉致あかんと思うけど
いちいちハイリスクな行動までしてダーティーな活動しても自分を貶めるだけでしょ

仮に今回のも五番だとしたらまたか・・・と皆ガッカリするのでは?
五番はカスタマーを増やさなければいけない立場なんだからさ
550...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 23:34:43 ID:Nh9cMNtR
>>539
五番はこんな下手じゃないだろ
551...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 23:35:22 ID:fn+odkGx
拉致があかないって
日付またいで同一と主張してる1が別スレで他人装ってるじゃん

これで擁護入るならやっぱ五番か五番を落とし入れて得する奴の仕業だろうな
552...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 23:37:11 ID:fn+odkGx
ID変わったら俺も擁護しようw
553...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 23:40:00 ID:c/u89nhw
五番はもっと上手いよな
絵柄なんて判子絵だしなんとも言えない

で、なんでここでやるの?
554...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 23:41:31 ID:c/u89nhw
五番の粘着は相当性格悪いよな
おかげでこのスレがダメになりつつある
555...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 23:42:59 ID:78fe9P10
取り合えず美大、大学(名古屋芸大?)、デッサン、五番、自演、銀色辺りはNGワードにしたいところだ
556りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/05/27(木) 23:44:14 ID:PDFDzCGF
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ryukun12345/imgs/d/e/def1bf36.png
もうすぐ完成しそう。
回りの隙間にオマケを描いてたら、真ん中がなんか目立たなくなってきた。

>>537 シカゴさん
今度は女性の部屋だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、凄いです。

>>531 クララさん
30秒ドローイングの意外な副産物ですね。可愛いです。
手足は意識的に描かないとと思ってるんですが上のにも手も足も出てきませんorz

>>516 roriさん
可愛いです。フリル有り無しどっちも可愛いです。
目は大きくても小さくてもいいかもですが、顔ってちょっとのバランスで印象ががらっと変わるから難しいですね。

>>501 冷凍さん
全体的に完成度高し!でも顔だけ微妙な気がするようなしないような?

>>441 ユンケルさん
抱きしめたら壊れてしまいそうな可愛いです。たまらんです。

>>433 梨人さん
次のターゲットは子供ですか?!楽しみにしてます。
557...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 00:15:18 ID:M0MTq0GT
そういえば気になったんだがクララの描きたい同人誌って結局エロなの?
クララのエロ絵は見たことが無いし、かといってギャグなんかで描くとも思えないしな
558...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 00:15:42 ID:ghf4TjJ3
柿板で五番って名乗ってるコテだけど質問ある?
1 名前:五番[] 投稿日:2010/05/27(木) 00:54:52.30 ID:jE+VeOx7P
美大に通ってるよ

憎しみすら感じるんだけど
器小さくないか?
559...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 00:17:20 ID:M0MTq0GT
そんなのどこで見つけてくるんだよw
560...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 00:47:11 ID:SyQW68uX
五番どころか五番アンチも自演とかどんだけキモいコテなんだwww
561...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 01:00:50 ID:+REO38+Q
「碁盤叩きキモイ」を演出して、碁盤再降臨を狙う初歩的な戦術だろ。
562クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/28(金) 01:05:05 ID:fvEh6w0t
描けないからって苦手な物を避け続けるてると一生前へ進めないってどっかの偉い人が言ってた気がする
>>532
(ノ∀`)アチャー、一応直しておきました
>>533
ただ俯瞰アオリ(モドキ)の構図を描く時は紙を斜めに使うことが多いんで全身が入るんですけどねw
これから足の形に気をつけて描いていこうと思ってます
>>534
むしろそれしか表情得意な物がありませぬから(´・ω・`)
キョトンとした表情は息抜きで落書きする時とかによ〜く使うんで自然と描けるようになったのかな?
>>535
クララは進化した後3世代以上前に退化を繰り返す生き物です、いつも1歩進んで三歩下がってます
>>537
女の子の部屋素晴らしいッす!生活観溢れて素敵です
未だ手の形とか理解仕切れてないので頑張って行きたいです
>>556
何故気付かなかった…30秒ドローイングに…イヤ二年前に一ヶ月くらいやって成果出なかったから放置してたんですがw
今回のは少し顔を丸くして少し幼く見えるようにしたんですが効果は無かったぽいです
>>557
超ギャグ描きたいです、もしくは好きなキャラでラブコメとか…エロはあんまり興味ありませぬ、見る専です。
いや描いてみたいってのはありますけどねwもし母にラフが見つかったり弟が線画の最中に部屋に入ってきてPCの画面を見たら…家で自分がゴミ同然の扱いを受ける事になる…ッ!

http://blog-imgs-42.fc2.com/k/o/r/koreha325/hukan.jpg
30秒ドローイングの副産物?ただのポーズラフです。
膝上までなら何とか俯瞰ぽく見えると思うんですけど膝から下が…orz
どっかで見たことあるポーズだな〜と思ったら自分の好きなergでのイベントCGですた
563...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 01:08:06 ID:M0MTq0GT
ううむ、ギャグはエロよりハードル高くないか?
そうでもない?
564りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/05/28(金) 01:08:43 ID:AH5P+Cii
>>562
なんかかっくいー
30秒ドローイングの成果がでてるっぽい?

自分はポーマニ見ながら描いても、
それっぽい形してるだけのしょんぼりな物にしかならないのですが、
また練習してみよう。
565クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/28(金) 01:14:01 ID:fvEh6w0t
>>563
多分エロよりかなりハードル高いですねwただ難しくても描いてみたいです。
自分の学生時代の先輩に引っ張りまわされた2年間はギャグそのもの
>>564
まだ初めて一日ですけどねw描き直してもう少し等身上げようかなとか考えてたり
ただ30秒ドローイングを20分続けた後、頭がガンガンするわ吐き気がしてくるわで散々でした、寝たら直りましたけど
566...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 01:15:55 ID:Tx1o8CCu
内輪っぽいギャグは寒いからやめてください><
567...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 01:16:30 ID:z8y/T5EA
クララって3,4年したらめちゃくちゃ上手くなってるかもな
568...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 01:26:10 ID:SyQW68uX
クララはエロなしでここまでやれてるところをみると超ダイヤモンドの原石だろ
569...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 01:27:57 ID:to6ZjhJ3
>>561
もうこないだろ
こんなスレ
五番が建てたスレなわけねーのにアンチは頭おかしいよな
570...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 01:28:37 ID:Tx1o8CCu
なんで小学生レベルの絵をそんなに持ち上げてんのよ
571りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/05/28(金) 01:37:14 ID:AH5P+Cii
可愛いは正義だからなのさ!

マシに描けたなあと思った絵も、しばらくして見返すと泣きたくなるね。
572...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 01:40:31 ID:SqlYPXue
>>562
はあたりだけだけど良くなってる
肩の丸みとか、身体の厚みとかが前より意識されてる感じがする

20分って結構長いと思うよ
最初は10分くらいを目安にしたらどうかな
30秒ドローイングならもっと短くてもいいかも。ついつい描いちゃうけどさw
もうちょっとじっくり描きたいなら1つのポーズを10分で描いて休憩してまた別のポーズを10分で…とかどう?

ちなみに今うちの方でけいおん(自分初見です…)が放送してますがクララ氏はけいおんとかの絵も好きそうな感じがします…
573...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 01:46:14 ID:z8y/T5EA
>>570
現状の絵じゃなくて成長性を評価してる

ああいや、今の絵も雰囲気や表情とかは好きだけどね
574...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 01:53:11 ID:aZ+IBGxf
>>573
成長してないじゃん
575...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 01:54:53 ID:aZ+IBGxf
なるほど>>558をたてたのは>>561なわけね
576利音 ◆ry/mYwGCWg :2010/05/28(金) 02:06:56 ID:Ug42QVzC
ミクリン仮塗り。背景もまだ弄るかも。
http://www.pic-loader.net/picfile/962mikurintyu.jpg
公式絵から色拾ってみたらいつも使ってた色と全く違っててビックリだ。

>>363,556
うーん? 何でそんな物悲しく見えるんだろう?
取り敢えず556右上の絵に大変萌えさせていただきました。有難うございました。

>>369
前髪短く描こうとすると何か変になっちゃうんだよなァ…
ちょっと横に流し気味にしてみたりとかしたら良いんだろうか…

>>501
お久し振りです。やっぱ上手いなァ

>>531
あら可愛い。首は後ろ側を削るんじゃなくて喉の方を削った方が良かったかも?

>>537
うおー、やっぱスゲェ!女の子も可愛い!
何か自分も本格的にパース&背景の練習したくなってきた…
577...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 02:20:37 ID:KTFOCz2Z
俺はクララが本当に成長したと思ったと感じたらその時こそ評価するけど
今はまだその時じゃない

つかみんな評価を安売りしすぎじゃないの
いや本当にそう思ってるならいいんだけど、たった数週間やそこらで
伸びる器じゃないし、数ヶ月スパンで見てもやっぱそんなに
変わったようには見えない
578...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 02:49:16 ID:z8y/T5EA
>>576
練習したくなってきた…ときにやらないと上手くならんのでは?
579...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 02:53:49 ID:o9w84wvP
>>576 ミクの右?左か? 足のタイツの断面つうかカーブが膝の位置考えると
ずれてるのが気になる。 塗りこむ前に・・・
580nt12-ppp1246.west.sannet.ne.jp:2010/05/28(金) 03:20:10 ID:NjWFna1a
>>516
ちょっと腰から下が長いような気がする。
>>529
新しい事を試みるのはいい事。
>>537
何か見てたら、これ思い出した。やる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=uopjMuYY3F8&feature=related
>>556
あとは汁気。
>>576
設定だから仕様がないけど、室内でヘッドセットはどうなんだw
>>441
クラッカーのテープや紙くずが散乱してる様に見えなくも無い。
驚いてキョトン
581...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 03:21:05 ID:NjWFna1a
フシアナしたまんまだった。訂正。
582:2010/05/28(金) 08:09:25 ID:hBQIWLeT
(?_?)なぜにフシアナしたの?
583...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 08:50:47 ID:to6ZjhJ3
すぐ自演だ自演だって喚く奴がまた出たのさ
584...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 10:15:48 ID:TspoaEGc
奴は真性だったな
585パン:2010/05/28(金) 10:44:30 ID:hBQIWLeT
結局はフシアナ損だから出さなくてもいいのに。
586rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/05/28(金) 10:54:19 ID:LkEDzNK9
ピンロリの目再チャレンジッ!!・・・・・orz
おとなしく昨日描いた絵を貼って寝よう・・・・
ttp://pic-loader.net/picfile/529raku10052801.jpg

>>529
うぉっ!かわぇーです、クビの修正はおいらも修正するならのどのほうかな

>>533
なるほど参考になります

>>537
書き込み量すごいなぁ服や小物などしっかりかかれていてほんとすごいです。
普段からコレぐらいの書き込み量をこなさないとだめなんだろうなぁ
ご指摘サンクスです。やや正面気味を狙ったんですが難しい・・・


>>556
えろい・・・・えろいです・・・・。漫画とか描かれてるんですか?

>バランス
そうなんですよね。今までと違った形で描くとどうしてもうまくかない事が多くて
結局元に戻ったりする事が。ある程度固まった後に修正するほど難しい事はないです。(−−;)

>>576
よく見たら後ろにはちゅねがいるw
完成楽しみにしてます〜

>>580
うぉ!?腰から下を後で修正したときに全体を見るのを忘れてたせいか・・・・
587...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 10:56:42 ID:rCT7h39U
>>586
Oh....

腰のラインがセクシー
588...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 11:03:43 ID:l65pnVhG
自演だ自演だと騒いでが結局やつ自身が自演常習犯だったというヲチしか見えない
フシアナを人に強要するやつはろくなやつじゃない
589...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 11:08:08 ID:TspoaEGc
強要する方は逃げるしな
590...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 12:17:14 ID:RD9iAxxA
ニートは今日も元気ですね(笑)
クララですら学校に行っているというのに
591パンダ ◆2Sn1z.q.3YAY :2010/05/28(金) 12:18:17 ID:hBQIWLeT
もう少ししたら決着つくので活動はじめようかなっと
http://imepita.jp/20100528/436580

六月から完全夏服ですね。

>>586ロリさん
グラドルみたい〜〜です。足をちょっと曲げたときの立体感は難しいよね。
592...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 12:44:29 ID:hBQIWLeT
>>537
すごい書き込みだー!
背景逃げがちなんでがんばりたいなぁ。
定規で線引くの苦手です。

>>576利音さん
女の子のこんな絡み合いは好き。ふたりともポーズかわいい。
593...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 12:49:32 ID:z1firg1d
>>591
絵の方のパンダは入院してたのか・・・。
上にあるサイン色紙?が気になるw
594...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 12:53:12 ID:l65pnVhG
>>590
お前と同じ学生だけど
お前すぐむきになって煽るけど低俗な煽りは意味無いぞ
595...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 13:05:55 ID:1Y9K8V4a
パンダ元気か?
気が向いたらまた浴衣娘みたいなの描いてね
596...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 13:41:30 ID:hBQIWLeT
>>593
色紙がんばれ〜早く戻ってこーいって書いてある。

>>595
あっごめん
http://imepita.jp/20100528/490650

元気元気。ノシ
カールおじさんはヒゲはえてるけど無害です
597ロールパンダ ◆2Sn1z.q.3YAY :2010/05/28(金) 14:35:55 ID:hBQIWLeT
ハンパだったやった色ぬりました。

http://imepita.jp/20100528/523910
598...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 14:44:57 ID:tCo64x3M
ェロス…
599冷凍 ◆I4R7vnLM4w :2010/05/28(金) 16:03:15 ID:AIXiEq3O
>>505
>>506
細かい指摘どうもです
まだバランスが甘いみたいですね
もっと下書きの時点で気をつけます
自分でも何が原因で納得いかないのか上手く掴めてなかったんですが
pixivで上手い人の絵と比べると見劣りするな、と
ここでアドバイス貰えると何か解りそうです
>>507
背景付きの絵にもチャレンジしたいなーとは思ってます
なかなか描きたいシチュエーションが思い浮かんでこないのが悩みです
>>508
自分もロックマンとかソニックみたいな手足がでっかいキャラ好きです
最近のならキルミンずぅとかも好きです
今まであんまりオリキャラのデザインとか浮かんでこなかったんですが
今回ので自分の好みが認識出来た気がするんでまた何か描けそうです
>>クララさん
ありがとうございます
なんかクララさんすげぇ上手くなってますね!
>>510
フォトショで描いてたんですが最近コミスタを買ったんで
それで強弱頑張ってみたいと思います
顔が残念=目が残念って事ですかね?
自分でも目のデザインがシンプル過ぎる様な気がします
>>514
厚塗り→ブラシ塗り→アニメ塗りとやって来ていまはアニメ塗りのシンプルで
ハッキリした感じが気に入ってるんで影の形を詰める方向でやっていこうかと思います
白目は色々ためしてこんな感じになりました
600冷凍 ◆I4R7vnLM4w :2010/05/28(金) 16:04:19 ID:AIXiEq3O
>>roriさん
幅広めの下半身がいいですね 安産型?ってエロいです
>>梨人さん
ありがとうございます
塗りは結構苦労してるのでそういって貰えると本当ありがたいです
>>シカゴさん
生活感があっておしゃれな感じですごい好みな絵です
色んな所に見所があって見てて飽きないです
>>りゅうくんさん
他の方にも結構言われてますね
やっぱり目が微妙なんでしょうか??
周りの細かい描写がエロイです
>>利音さん
お久しぶりですー
ミクのお姉さん的な表情が凄いぐっと来ますね・・・

なんか目に課題があるような事が解りました
目のデザイン考えないと
601...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 18:36:29 ID:d0cX5m6U
>>599
510ではないけど、
鼻と口が「(抑揚なしの)線がただ引いてあるだけ」状態で
ど平面というか、顔の立体の上に模様が引いてあるような印象
あとマスク?してあるのに、肌が出てる部分とまったく同じ描写なのも
透けてるのか?と考えようとしても、特にシースルーっぽい描写がある訳でもなく
どうなってるのかよく判らない

他がしっかり描いてあるぶん、この辺りのペタッとしてる感が気になる
602クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/28(金) 20:27:00 ID:fvEh6w0t
あだだだだだだ…30秒ドローイングで16ポーズだから…8分か…もう少し伸ばさなきゃ
>>567->>568
そんな事言われても何も出ませんよ(`・ω・´)
>>571
よくありますwただ30秒ドローイングをやると吐き気と言うか気持ち悪さと言うか変な物がこみ上げてくるのです
>>572
自分はけいおん見てませんね〜、あの絵は結構好きですただ原作しか読んでいない
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/o/r/koreha325/20100528201642014.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/o/r/koreha325/20100528201641088.jpg
藤原あきさんって言うんですけどこの人の絵が結構好きです、他だとGユウスケさんか甘露樹さんとか
10分かけるならネガティブスペースドローイングってのが面白いかもしれませぬ
>>576
直した後に気づきますたw、思い立ったら即行動するのがいいですよ〜
ミクの太ももに即目が行くのは健全な男子である証拠(`・ω・´)
>>580
おいっす、どんどん挑戦していきたいです
>>586
あざーす、自分も直した後のどの方を修正した方がいいと気づいたり
ペン入れして色つけるかも分からないのでその時に直そうかな
>>590
火曜日はバイト疲れ+雨でびしょ濡れになったせいでかかった風邪でサボリ、昨日は寝坊して休みますた(´・ω・`)
>>597
お久しぶりッす、そしてエロス…
>>599
ありがとうございます、上手くなったと言われても何だか実感が無いです…実質ポーマニに頼ってやっと描けた構図ですしw

葬儀場へのアルバイトへ申し込みますた、亡くなった方も見送ってくれる人が一人でも増えてくれれば少しは嬉しい…のかなぁ?
問題は活躍してるのが「30〜40代のおばちゃん」だから通るかどうか分からないのですがw
603...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 20:34:02 ID:9MYKp07J
クララめちゃくちゃ上手くなったな
604市長 ◆5zLiYFFpB. :2010/05/28(金) 20:57:42 ID:QFj+kt+u
そういえば画像をイメピタでアップしてますがパソコンからみたらサイズがちっさいみたいなことはありますか?
パソコン普段あつかえないので聞いてみました

クララさん上手ですね
自分も上達したいですがコンスタントに書く時間を確保しないとダメですよね
605...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 21:36:48 ID:2GQ6l/hV
この間も思ったけど人の絵を2ちゃんに転載するクララの無神経っぷりって凄いと思う
606...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 21:41:48 ID:9MYKp07J
著作権に対する意識が低いんだろうな 若い人はみんなそうみたいだ
607クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/28(金) 21:45:31 ID:fvEh6w0t
>>605
これは個人のイラストと言うよりは遊戯王のカードに印刷されたカードイラストだから問題が無いはず…?いやアウトかな?
すいませんが知的財産法についてはあんまり詳しくありません。
>>604
ありがとうございます
携帯サイズなのでPCからみると少し小さいかもしれません、でもバストアップ程度なら携帯でも問題は無いと思います
>>603
ありがとうございます。
自分は結構薄い方です、もう少ししっかりするべきかな
608...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 21:47:59 ID:gWGfzmUW
角二から派生した板にいる奴らが何をいまさらw
609...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 21:55:13 ID:8cNWvMI8
詳しくないから無神経な事してもイイヨネ!って事か
610...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 21:59:48 ID:9MYKp07J
クララは前にノートに自分で描いた落書きに
「こんな絵にも著作権は発生する」とか描いてたじゃないか
保身の言い訳するな
611...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 22:02:32 ID:pffyv5rv
>すいませんが知的財産法についてはあんまり詳しくありません。
色んな意味で素でこーゆう受け答えしちゃう性格考え直したほうがいいぞ。
612...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 22:04:07 ID:mdegf6Cr
クララは天然だから>>603>>602への嫌味ということに気付いていない可能性が高いな
613...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 22:13:00 ID:Sj9n3Ugu
>>420
同意。
俺は元から男だと知っていてクララにレスをしていたが
自分の年齢18、9歳を毎度新スレになるたびにやたらアピールしているとこからして
逆に結構いい年して専門かなんかに行ってるオッサンなんだろうと思っている。
現に俺の行ってる大学に20後半・それ以上とか結構いるし。
モグリもいるだろうが。
みんなメンヘラオッサンのクララをおもちゃにするのに飽きてきたんだろう。
こいつ人にレスするふりして自分のことしか喋らないしな。
614...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 22:14:02 ID:qGYMP8nT
>>607
2chに転載以前に、他人の絵を自分のブログにうpが良くない気がするぞ
そういう事は名無しで、うpロダ使ってやるもんだ(マテ

マジな話、やっちゃいけない事に気づかないのは危ないぞ
実名でミクシィに登録して、犯罪自慢する奴と変わらん
615...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 22:22:46 ID:hUn4L0Pm
>>606
一緒にするのは若い人に失礼
616...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 22:24:08 ID:mdegf6Cr
つか>>602にレスするコテのことを考えろよ・・・

まぁ普通の人はスルーすると思うけど
617梨人 ◆0mpEqfV1G. :2010/05/28(金) 22:26:59 ID:a6zUhNqa
>>537 シカゴさん
壁のラインが無いのに壁面が見えますね…!
画面全体から女の子の生活感が出てて素敵です。うーん。やっぱり凄いです。

>>556 りゅうくんさん
ありがとうございます。ターゲットというか、色んな年齢を描きたいのです。
画面全体からリビドーが溢れてますねw 完成頑張ってください。

>>562 クララさん
人体の形がちゃんと立体で捉えられていますね!動きも感じられていい感じだと思います。

>>576 利音さん
相変わらず可愛いです…!寂しげにみえることがあるとすれば、は上まぶたや眉のラインのカーブが緩いからかなあとか
考えてしまいましたが、眼のハイライトや瞳の加減によっても変わるので…難しいですね。

>>586 roriさん
最近下半身がすごくセクシーですねw 描きなれたバランスを修正するのって難しいと思いますが頑張ってください!

>>597 パンダさん
個人的にはお久しぶりなのですがはじめましてでしょうか。あやふやですみません。
水をはじく肌がエロス…でも健康的でいいですね!水彩でしょうか?アナログでの色塗りも素敵です。

>>607 クララさん
漫画の表紙でもカードのイラストでもそれぞれ出版元や著作者に著作権が帰属しています。
参考元としての引用であっても、「○○さんの××に載ってる絵」と言葉で表記するくらいにとどめるべきです。
直接人の絵を載っけてしまうとそれは無断転載でしかなくなってしまいますから…。
今更も今更ですし場所も場所ですけれど…。でもやっぱり絵師さんなら特に、2chでもどこでも意識はしておかないといけないと思いますよー。
618...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 22:30:12 ID:mdegf6Cr
梨人が上手くまとめたからこれ以上この話はいいだろ
619...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 22:32:16 ID:z1firg1d
これ以上は↓でなんぼでも語ってくださいって事で〜。
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1257530126/
620...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 23:18:29 ID:EfcViDRz
http://pic-loader.net/view/4492010052801.html

ポリエチレンの代理張り
621 ◆kONNO/blv. :2010/05/28(金) 23:31:51 ID:tgPH5H+z
>>620
すごく上手いのに何故かあんまり厚みを感じないのはなぜどうして
あと右足付け根が左と比べてずいぶん細いかな。それと左右の手の大きさの違いが気になるかな。
622...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 23:35:27 ID:75hxST4V
知識が無ければ許されるってもんじゃないよなぁ。著作権法違反も万年クリーチャーも。
法治国家とか柿板に棲む資格がないんじゃね?
623クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/28(金) 23:36:39 ID:fvEh6w0t
六法引いて調べてみたら普通にアウトでした、画像は消しておきます。
今後このような事が無い様にしていきたいです
http://pic-loader.net/picfile/81730.jpg
30秒フォローイングであった座りポーズ、下に行くほどダメダメになっていくのはいつも通りです
描き終わった後に気づいたんですが左足が異次元行ってる…!?
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/o/r/koreha325/draw.jpg
30秒ドローイングやってると言っても実は体を描ききれない事が多いです
>>610
そう言えば描いてましたね、素で忘れてました。
>>614
無知は罪ってやつですね…これからはしないようにしていきたいです
>>617
すいませんでした、これからは減らして行きたいです。
もっと早くに30秒ドローイングに気づいていれば…ッ!少しは上達早かったかもしれません(´・ω・`)

最近シャーペンより鉛筆の方が描きやすいとか思ったり
624...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 23:42:56 ID:mdegf6Cr
>>621
コテ付けて指摘するのはいいことだけど絵も描いて欲しいな
625...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 23:53:18 ID:Sj9n3Ugu
>>624
この辺の反省だろう

435 :...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 04:36:20 ID:6LEp3ua1
梨人もクララと同じで自分が自分がタイプだな。
てめーの絵よりまずレスが先だろうが。

>レスはまた後ほど。貼り逃げ御免!

前にもこう言って結局レスしなかった事あったよな
だから嫌われんだよ
626...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 23:53:51 ID:Sj9n3Ugu

440 :...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/27(木) 04:53:13 ID:6LEp3ua1
レスしねーのに後でレスするような事を言って自分の絵にレスを貰う。
梨人のような乞食体質は見てて不快なんだよ。
下手でもちゃんと相手の絵に感想つけてるコテは好感が持てる。
コテのレス見てると面白いぜ。
人の絵に感想をちゃんと言える奴・自分のことばかり書いてる奴・
大半はクララを筆頭に何故か後者が多いスレだが。
クララのレスなんか相手の絵の感想そっちのけで自分語りばかりだぞ。
クララへのレスがなくなって本人も書くことがなくなったんだろう
このスレで初めてクララが人の絵に感想つけてんの見たわ
627...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/28(金) 23:57:15 ID:SqlYPXue
>>623
あれは短い時間でパッパパッパと描くことで
頭の中にある自分の勝手な思い込みを頭から追い出して全体の形をとらえようみたいな目的があったかと思う
…ので、身体のバランスが取れてきてるな〜と感じられたらある程度成功なんじゃないかな
628梨人 ◆0mpEqfV1G. :2010/05/29(土) 00:02:06 ID:vhHd5sbM
>>624
kONNOさんはお味噌汁描いた人じゃないですかね。でも確かに自分もまたうまそうな絵を見たいですw
自分も描かないとなー。
629りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/05/29(土) 00:05:34 ID:x+HelUM8
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ryukun12345/imgs/3/9/39a670d3.png
ふううう、エッチじゃない絵はモチベーションが湧きませんね
眠そうな目の顔を描いていたはずなのですが…目の中を描き込んだ時に失敗したかも

>>623 クララさん
30秒ドローイングがんばってますね。気分転換にやってみようかなぁ。

>>620 ポリエチレンさん
上半身がペッタンコに見える…パースかかりきってないからかな??

>>597 パンダさん
見せてー見せてー

>>617 梨人さん
どうにもエッチな絵じゃないと意欲が湧きません、困ったものです。

>>604 市長さん
小さめですけど問題はないと思います。
また描いてうpって下さいね。

>>586 roriさん
腰のラインといい、デルタゾーンといいけしからんです。素晴らしい。
エッチな漫画描きたいです。そのためにはエッチじゃない所もがんばらないとですorz

>>580
汁気がんばらねばです!

>>576 利音さん
リンの微妙に気怠げな表情がツボです。後ろのはちゅねミクもいい味でてますw
630...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 00:11:11 ID:ZD37XrBW
ポリは下手〜下手超過手前
絵柄の好きずきもあるが小手先でお茶を濁してる感があるわ
631 ◆kONNO/blv. :2010/05/29(土) 00:26:00 ID:48h5PuGy
>>624
主に仕事と同人の写真加工やパターン作業が忙しくてなかなか新規に絵を描く暇がなくてごぬんね
>>628にある通り先日料理の絵を描いた人です。あれも何故か必要に迫られて描いただけで普段はキャラ絵です


>>623
肩が波打ってる!
あと鎖骨もちゃんと意識して描くと骨格も頭に入ってきていいかも

>>629
眠そうな目の表現なら半目とかにするとわかりやすいかもね
セーラーのカラーが左右で大きく違ったりしてるので、そのあたりにも気を配るといいかも
632...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 05:09:07 ID:dK1Vzi0O
>>597
何故かDr.スランプ思い出したw
可愛い。髪の色も良い。左目がこちらを向いてるのに、
右目は向いてない様に見えるのと、汗の表現をもっと
工夫したほうが良い。
>>620
トゥルースリーパーかw このベッドの見え方から察するに、
身体の見え方(特に腰より上)はこれ程煽り構図にならないかな。あと、
髪も含めて、顔、頭が平面の意識のままになってる。
鏡二枚使って自分の顔を下から見るか、有るならフィギュアあたりで
実際見ながら(とは言えフィギュアも下から見る様に作ってないから、
補正しなくちゃだが)描いてくしかないと思う。
>>623
鎖骨は有るが、肩が無い。
>>629
上瞼は弧を描かない方が良い。極端な話し、ジト目で良いと思う。
ただ眉毛は上瞼と平行かやや下げ気味で。それで何とかなる筈。
633市長 ◆5zLiYFFpB. :2010/05/29(土) 09:00:05 ID:qiknHvh9
自分でゲームつくるときのキャラそのいち

ttp://imepita.jp/20100529/316030

ttp://imepita.jp/20100529/316760



>>629
服にシワとかをつけたらもっとよくなりそう

前より見やすいかとおもいますがいかがでしょうか
634...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 10:19:25 ID:KSoMo7z5
>>633
一気にうまくまってきたな
635rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/05/29(土) 11:03:53 ID:lDkWosyN
指摘部分修正
ttp://pic-loader.net/picfile/504raku10052901.jpg
(´・ω・`)なんじゃこりゃ

>>591
お、パンダさんが退院!?また自由奔放なパンダさんが見れるわけですな
目を小さく描いたらなんでかこうなりましたw足曲げの立体感は本当に難しい・・・・

>>600
えろい絵でかなりひどいことやってますので、コレぐらいないと全部入らないというそんなオチです(^^;)

>>617
がんばりますよぉ・・・・・たぶんwww

>>623
30秒ドローイングがんばれー

>>629
何かかわいいポーズとかを描くのはどうだろう?

>>633
自作ゲームですか?すごいなぁ
636市長 ◆5zLiYFFpB. :2010/05/29(土) 11:41:10 ID:qiknHvh9
>>635
格ゲーつくりたいけどいろいろ難しいみたいです
あくまでも予定です
637...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 11:54:27 ID:ytBnCgkz
市長はゲーム会社の面接で
プログラム?やったことありません
ツクールシリーズはやったことあります(でも完成させたことは無い)
MUGENも好きです
絵もかけないし話も作れないので企画やりたいですね

とか言っちゃう極めて現代的な若者(要するにゆとり)

難しいからやらない、っていう逃げ癖が市長を支配している内はクリエイティブな活動で成果を
上げることはできないぞ
638...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 12:19:08 ID:KSoMo7z5
市長さんはある程度の所で化けてプロになりそう、普通の職にはつけなさそう
639...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 12:36:51 ID:ytBnCgkz
>>602のが消えてないぞ
それ以上前のはめんどいから調べてない
640市長 ◆5zLiYFFpB. :2010/05/29(土) 12:49:04 ID:qiknHvh9
>>637
今寮だからパソコンさわれないんです

大学行ったら自分の時間とれるとおもうからやりたいですね
設定だけなら小学生のときからずっと考えてます
たしかに実行力ないかも
小学生のころパソコンのツクールやって訳わからなくなって挫折したし
641...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 12:51:15 ID:ytBnCgkz
寮でもPC触れるだろう・・・
学生の頃なんか寮でもエロゲ所有してる奴一杯いたぞ

そんなに貧乏学生なのか
642市長 ◆5zLiYFFpB. :2010/05/29(土) 12:55:50 ID:qiknHvh9
>>641
予備校の寮なんで一応
私自身のお金はないですね 買ってもらうにしても大学行ってからでしょうね
643...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 13:02:36 ID:RYFwE+Lk
浪人生か頭悪そうだしな
644...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 13:35:43 ID:hD6Qxw55
予備校の絵の修行。
大学に入れたら勉強よりもゲーム製作にやる気マンマン。
どうみても将来はニートです。
学業の片手間に作れるようなゲームなら、ツクール系しかない。
そんなものは社会に出てからでも十分できるから、
大学入れたらますます学業に専念しろと言いたいw
645...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 13:47:01 ID:giKq8aFf
例えばの話だがゲーム会社で採用するのは一流大卒、もしくはそれに準じた人間
ゲーム関係の専門学校に通ってたような人間は基本使えない、採用が無い

いや、市長がそういう進路に進むとかそういう前提で話してるんじゃなくて、
このままだと一生フリーターとかの堕落路線まっしぐらの可能性が高いと
いうことを言いたいんだ
趣味でプログラム始めるくらいの気概は欲しいな
646...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 13:56:53 ID:ykgYV3nC
代アニ卒でもマイクロソフトにはいれたのだから大丈夫よ〜
実績さえ作れば案外どこでも行けるってもんさ
647...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 14:10:55 ID:giKq8aFf
マイクロソフト社員の絵をうp
648...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 14:13:42 ID:XwlK5i80
マジでか!wktk
649...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 18:10:00 ID:8kI92bZB
>>645
そんなことないよ
ゲーム会社お抱えの専門学校ってのがたくさんあって、やる気と才能があれば専門出でも採用ある

大学を勉強する期間と考えるのは理系の発想?チャレンジできる期間って考える方が一般的な気がする
650...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 18:13:10 ID:M5GwesJh
鈴木ミソだかのゲーム専門学校の寒い話が本当なら

ゲーム会社お抱えの学校でもヤバイかもね
651...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 18:22:10 ID:tyjkxD6m
みその漫画は結局生徒が駄目すぎるんです!
って話だし、できる奴はできるでしょ
みそが取材した学校自体はゴミだろうけど
652...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 18:37:48 ID:dK1Vzi0O
微妙に偉い人が、なりたいなら「やる」を積み重ねて行くしかないって
言ってたな。専門にしても大学にしても、結局は自分がどうして行くかが
大きいんじゃないの。
653...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 18:57:08 ID:tyjkxD6m
行動力ってのは大きいな
654...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 18:57:54 ID:04lHccNm
まぁゲーム業界なんて、プログラマー以外ほんと将来無いとこだぞ。
芸人目指します、ミュージシャン目指しますとかと変わらん。
ある意味、門戸はそこまで狭くは無く、入れれば普通に食えるだけに、
いい年齢で会社からはじかれたた時恐ろしい程つぶしのきかない人間が
出来上がっちゃったりな。
なかなかそれ一本で食えない分、バイトでも何でもやって社会経験積める
業界の方が、人脈的にもスキル的にもマシなのかもしれないw
655...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 19:00:00 ID:tyjkxD6m
>>654
プランナーは結構いいと聞く
656...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 19:16:11 ID:04lHccNm
うん、サウンドなんかも社内外問わず割と色んな人と関わりを持ったり
するから、バランス感覚は失われにくいように見える。
デザイナーはw
プログラマーも殻に篭ったオタク体質なの多いんだけど、スキルの汎用性が段違いだしね。
657...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 19:21:03 ID:SzEHxDGb
一度会社に入った後は、ある程度はどんな部署でも潰しはきくんだよ

問題は専門学校いったところで会社に見向きもされない奴らの吹き溜まりが
専門学校で、そこである意味人生詰むということで・・・
658クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/29(土) 19:28:24 ID:zQGu9zse
自分の学校の先生の話曰くお絵描きで食ってける人は600人に一人だとか
お絵描き関連は実力と運が必要みたいですね、後コミケとかに頻繁に参加するとか

たとえ運が必要でも努力すれば少しでも可能性は上がると思います
>>627
じゃあ成功してるのかな〜、今までよりは上手く出来てるような気がします。
出来る限り体のラインを取る様頑張ってたんでどそこまで必死になる必要ないんですね(´・ω・`)
>>629
エロでモチベーション上がらない自分とは正反対ですねwまさか効果がここまで出るとは思いませんでした
>>631->>632
おいっす、意識して描いていきます
>>635
がんばります〜、色付けが楽しみ
>>639
専ブラ使ってるとしたらキャッシュが残ってるんじゃないでしょうか?
>>642
安いパソコン(自作)なら土日の午後を全部二ヶ月間バイトに費やすだけでも買えたり
でも予備校か〜、大変そうだからバイトは辞めた方がいいですよ、自分は高2の始めにバイトで貯めた貯金で買いました
>>653
まずは行動しないことには始まりませんからね〜
>>657
専門進んだ底辺ですが公務員目指して頑張ります(`・ω・´)
659市長 ◆5zLiYFFpB. :2010/05/29(土) 19:46:56 ID:qiknHvh9
>>658
運と実力掛け算なのかもしれませんね
660雲趙 ◆9Bunu0Hvs6 :2010/05/29(土) 19:58:44 ID:KSoMo7z5
>>659
ちげーねぇ
運に頼って金稼ぐとか効率わるすぎるんだよな
だから絵描きをやめてエリートになり、ピクシブでだけ有名絵師という道を選んだのさ
661...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 20:48:37 ID:hD6Qxw55
バイトし放題PCで遊び放題(絵の練習を含む)だったら予備校の寮に入る意味無いなw
662りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/05/29(土) 22:02:59 ID:x+HelUM8
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ryukun12345/imgs/6/4/64f1db95.png
磔〜下から気持ち悪い何かが迫ってきて、めがっさ驚いてる感じなのです。
服で体のラインを隠すと楽ですが、それは服を手抜きしてるからですね。

>>631
ありがとうです。カラーの太さが違いますね!

>>633 市長さん
ゲーム用キャラですか、がんばってください。
自分もですけど、やっぱりできるだけ資料探して描いた方がいいですねぇ。
予備校だと大学に入れるようにそっちに集中した方がいいんでしょうけど…絵は息抜きぐらいでいくしか?

>>635 roriさん
腰のラインが相変わらずステキ

>>652>>658>>659>>660
がんばって積み重ねないとですよね

聞いた話だとアップルのジョブスとウォズニアクは学生時代に副業に嵌りすぎて中退しちゃったとか。
663...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 22:44:26 ID:8kI92bZB
>>660
誰だよ
664...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 22:49:08 ID:VmhgYLeN
どう見ても相手にする価値ないだろw
665...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 23:31:00 ID:O+3NOfY1
>>660
突然の登場すぎるw
666...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/29(土) 23:50:49 ID:X0YGuxSk
コテ付けたということは絵を晒すというフラグだ

後はわくわくして待て
667ぱんだ:2010/05/30(日) 02:25:17 ID:nwics8Xx
>>632
なぜにDr.スランプ!
汗の表現かー盲点だったので指摘ありがとう。ございます。
目は言われても自覚できないんですが目のフチは髪の毛かかったり下側のフチが短かったりしたせいでしょうか。
意識して書いてみます。
668ろーるぱんだ ◆2Sn1z.q.3YAY :2010/05/30(日) 02:36:30 ID:nwics8Xx
ぐは名前書いたけど今かんぜんに寝てたヽ(*`Д´)ノ
すませんトリップだけでも
669クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/30(日) 02:54:58 ID:B3o9kKoT
http://pic-loader.net/picfile/712wanko.jpg
学校近くの民家にいる柴ワンコ、登校中にこいつとガンをぶつけ合うか陽だまりで凄い気持ちよさそうに寝てる寝顔を見るのが日課です。
多分明日辺りに線画にして色塗ると思います、もう少し尻尾フリフリさせたほうがいいかも
色んな犬耳娘を見ているとゴールデンレトリバーとかの垂れ耳が多いんですよねぇ、柴とかみたいなピンと立った耳は猫耳と区別付き難いからかな?
>>659
努力のレベルが違いますがプロ野球選手と同じかもしれませんね、どんなに強い選手でも
スカウトと全く縁が無い学校かつ地方大会で一回戦敗退だったら確実に指名はありませんし
>>660
雲趙…まさか貴方が関羽!?
やっぱり人間一番は安定ですね、だからこそ公務員に駆け込む人が多いorz
バブル崩壊前は公務員警察官自衛隊は大手に就職できなかった人が選ぶ仕事だったらしいのにな…どうしてこうなった
>>662
下からスライムor触手が迫り来る状況ですね分かりますw
レンガの線が結構てきとーな感じがするのでもうすこし真っ直ぐ線を引けるようになるといいかと
何だか崩れそうなイメージがありまする
>>666
wktkしながら全裸待機するしかないですねw

30秒ドローイングで出来た訳の分からん棒人間に肉付けするのが楽しいと感じてきたり、そして鉛筆の線があまりにも薄いせいか尻尾が殆ど写ってないですw
670...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/30(日) 03:28:21 ID:Xtc5t060
>>662
服だけじゃなく、全体的に、表面だけをなぞってる印象だな。
もっと描き込みが欲しいかな。
>>669
しかし、この絵のは、ガンはつけてないなw
もし実力が有るにもかかわらず、環境や運だけのせいで、スカウトに
掛からなかったら、それでもプロ選手になりたいなら、プロテスト受けるよな。
まぁ、確かに若いうちって、待ってれば誰かに、突然認められるんじゃないか、とか
ガツガツ貪欲に、積極的に行くのかっこ悪いって思ったりもするけど、
それは後々、後悔の元になるだけなんだよ。
671...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/30(日) 11:03:49 ID:+jy0HNY2
趙雲じゃなくて雲趙?
672市長 ◆5zLiYFFpB. :2010/05/30(日) 11:27:30 ID:MASmwr7S
>>671
かんうのことかも
字が雲長だったきがするけど
673...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/30(日) 12:26:44 ID:qtoB/0HB
他で名乗ってるコテを誤爆しただけ
674クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/30(日) 17:56:40 ID:B3o9kKoT
http://pic-loader.net/picfile/366wanko.jpg
下のほうに行くにつれてガッカリ度が上がっていくのはいつもどーり
線画で結構時間かけちゃいました、直接ベタを入れるのはこれが初めて
まだまだベタを入れたりする所が多くなりそうです
>>670
ガンと言うか自分が目の前を通るとつぶらな瞳で見つめてくるんで自分が見つめ返すのですよ、可愛くて仕方が無いですw
首輪はなんとな〜く付けたんですが後から見直すと何だか変な印象が…エロチック?
そういやプロ野球は入団テストがありましたね、完璧に忘れてました…そういやノリさん楽天に移籍したんだよなぁ

まだ下塗りしかしてないですが尻尾と耳のモフモフ感を出すために試行錯誤しています
675りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/05/30(日) 18:46:48 ID:3dEmCWSZ
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ryukun12345/imgs/1/c/1c084e9d.png
別スレに落とした裸に鎧が生えました

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ryukun12345/imgs/9/9/9968ae74.png
もちっと緩やかな俯瞰で描こうとして挫折ののち、駅弁を真上から覗き込むような絵になりましたん
煽り俯瞰ヤバイ難しい

>>674
犬のつぶらな瞳ってヤバイ可愛いですよねー
!マークの噴出しとか追加すると、ステキな物を見つけた雰囲気になったりして。

>>670
描き込み必要ですよね、エロスの追求には服や鎧に背景も大事だなあとしみじみ思います。
676...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/30(日) 18:49:18 ID:XuAE98Rr
>>674
肩に違和感あるな。
その姿勢ならもっと前にでそうだけど。
677クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/30(日) 22:21:28 ID:B3o9kKoT
http://pic-loader.net/picfile/402wanko.jpg
取り合えず作業途中、不透明度保護とか使ったことが無いツールを使ってみますた
…殆ど変わってない?気のせいでは無いです
>>675
あれには耐えられないですw見つめられたら見つめ返すしかないでしょうw
アオリ俯瞰は好きなのに自分は全然描けませぬ(´・ω・`)
>>676
すこ〜し右肩を前に出してみましたけどあんまり変わってないかもしれません

服の色は変えないほうが良かったかな〜とか思ったり、もう少し髪の色を薄くした方がいいかな
678...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/30(日) 22:25:26 ID:nzdzfSXa
クララが上手くなりすぎて怖い
679...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/30(日) 22:36:51 ID:g3NB1Xos
>>677
クララの塗り方は、セルを一つの単位と考えてそのセルの「縁」から内側に塗っていく、
という癖がある(単純に言えば縁取り)
これ、ほとんど立体を無視した塗り方なので立体的に見えるように塗るには考え方を180°
変える必要がある

まぁ絵として考えるとその塗り方が間違いじゃないっちゃあないんだけど・・・

これを克服する方法としては、塗れる範囲をセル範囲に限定するんじゃなくて人物全体を
選択領域に指定してしまって、大雑把に影を置いて影のイメージを先に決めてしまう・・・
というのがオススメ

上手くいくかどうかはわからないけどちょっと例を作ってみようかと思うので参考にしてみて

680クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/30(日) 23:07:25 ID:B3o9kKoT
>>678
んなこたぁ無いッす(´・ω・`)
>>679
是非お願いします。
縁取りしないと駄目って意識が筆ペンを面白がって使ってた時からあるので…直して行きたいです。
681...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/30(日) 23:13:11 ID:iSmRI6yV
こうやって口だけ名無しは地道な努力を重ねるクララに置いて行かれるのでしたw
682りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/05/30(日) 23:21:03 ID:3dEmCWSZ
そんな事はないよ!
名無しのみんなも、お絵かきしまくってるに決まってるじゃないか!

なんでか描いた絵を2chにうpするの楽しいんですよね
指摘もしてもらえるし
683...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/30(日) 23:29:49 ID:bSZcn4IR
良質なコテ減ったな〜
684...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/30(日) 23:48:17 ID:N50P0Vbi
髪の毛ムズイ・・・orz
こんな風にしたいってイメージはあるけど、
ちょっと風になびいた感じを出そうとすると、
とてつもない寝癖みたいになってしまうからもう寝る!ヽ(`Д´)ノ
685...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/30(日) 23:49:39 ID:nzdzfSXa
>>684
最初から細かく描こうとせずに
髪の流れの大きな塊を意識して描くといいよ!
2,3房くらいでね
686...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/30(日) 23:54:13 ID:N50P0Vbi
>>685
うお、即レスありがとう!
そうですね、幾つかの髪の束を張り合わせていく感じ・・・ですね。
それを踏まえて明日また頑張ります。
皆さんおやすみなさい。
687...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/30(日) 23:56:16 ID:g3NB1Xos
>>680
ttp://www.pic-loader.net/picfile/235366wanko.jpg
そのままのサイズでやったんで画像が無駄にでかくなりましたw
髪は時間が無いので適当です

ぼかしをやると難度が上がるので、初めはアニメ塗りがおすすめ
688...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/30(日) 23:58:17 ID:XuAE98Rr
>>687
塗りで大分代わるもんだな。
689...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 00:03:44 ID:w6U/OGQw
ちなみに書き忘れたけど最上位のレイヤーは乗算で
乗算にすると下のレイヤーの色に関わらず被さって見えるので都合がいいです
690クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/31(月) 01:57:13 ID:wcF9yMh/
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/o/r/koreha325/wankoao.jpg
何だかそれっぽい形にはなったんですけど>>687さんとは天と地程の差です(´・ω・`)
最大の問題点が影が落ちる場所が顔〜髪の毛の間以外殆ど分からないから手探りで描くしか無い事でした
参考資料見ながらでも大丈夫なのかな?
エアブラシで10分くらいでやってみたのですけれど、アニメ塗りだとブラシ濃度を下げたペンツールでやった方がいいのでしょうか
>>686
自分もものっそい苦手ですw線画にする時に結構修正してたり
>>687
わざわざありがとうございます、なんと言うか厚塗りっぽいですね。
紹介してもらってなんですが↑に書いた通り影の落ち方を未だに理解して無いので手探りでやっていきます。
これからはエアブラシじゃなくてブラシ濃度を下げたペンツールでやってみます、エアブラシはボケすぎる
691利音 ◆ry/mYwGCWg :2010/05/31(月) 02:14:01 ID:EeM4novL
ミクリン多分でけた?
http://www.pic-loader.net/picfile/318mikurinw.jpg
塗り方変えてみようかと思ったけどあんま変わらんかった気がする…

>>578
いやまァそうなんだけどw
pixivやニコニコとかで講座探してみたけど何から練習すれば効率が良いのやら…
いざ背景!って言っても思い付かない…

>>579
左足の事? 自分も気になったから弄ってみたけどこれで良いかな…

>>576
今から歌いに行く準備中でした…とか。

>>586
何かその絵スゲェ可愛いw
635の絵の完成も楽しみにしてます(´ω`)
後ろに何か置こうと思ったらはちゅねになりましたw

>>675
下の絵に萌えたw

>>677
個人的に色は今回の方が好きだなァ
柴わんこ可愛い。

692...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 02:19:02 ID:w6U/OGQw
>>690
いや、全然いいと思う
ちゃんと形が見えるので

これの目的は頭を空っぽにして感覚で素早く大雑把に全体に影を置いちゃうことなんで、
手数の多くなるエアブラシは止めた方がいいかも
それに輪郭が全体的に丸みを帯びることに加えてボケボケになっちゃうので

アニメ塗りの場合は濃度100%の鉛筆で十分

あとはその影を基準にして塗っていくと今までのセル塗りも大分楽になると思う
693...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 02:31:45 ID:P+cS3i3i
未だに描いてたのかw
694...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 06:00:18 ID:SKIHW9gD
>>675
頭でほとんど隠れるから、煽り構図ほど難しくないよ。
>>677
不透明度の保護を使ったら、塗った所以外には、
はみ出さないだけだからなぁ。
>>689
乗算にすると下の色に影響されるんじゃないのかな?
ttp://aska-sg.net/pstips/manual/030-palette/030-0011-04_jouzan.html
>>691
可愛いと思う。が、全体的に塗りが素っ気無いかな。
695...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 06:26:34 ID:DdWro7bO
利音はなんども塗りが味気ないって言われてるのに
あまり変えてこないよね
今回はテクスチャ使ったみたいだけど
全体的に色使いが地味なんだと思う
696...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 06:51:50 ID:VnR9XEeQ
これはこれでいいんじゃないかな
構図がおとなしいのと、一番最初に目のいくところに迷うってほうが気になる点
だと思う
697利音 ◆ry/mYwGCWg :2010/05/31(月) 06:53:57 ID:EeM4novL
>>694
うーん、やっぱりそう?

>>695
自分はやっぱこう云う塗りの絵が好きだからなァ…
これでも前より弄ってるつもりなんだけど…
やっぱ色彩センスの問題もあるのか…('A`)
698...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 07:10:37 ID:6YqUk+kG
>>697
大人しい塗りや静かな感じが好きなら
背景や小物を頑張って雰囲気を作り出すとか
レイアウト・構図に趣向を凝らして楽しませる・魅力を作り出す
主線を鉛筆系にしてタッチをつけてニュアンスを補足するとか
塗りを活かせる路線を模索する、寂しさや味気なさをカバーする手段を考える
ってな意識が要るのかも
699 ◆kONNO/blv. :2010/05/31(月) 07:24:56 ID:Fa2Uck/x
思い切っていろいろエフェクト的なものを入れてみるんだ!
あと前スレで誰かに言ったけど影の色相をいじって色味を遊んでみるのもいいよ
700703 ◆zt5Qys6dfM :2010/05/31(月) 07:26:31 ID:7tN0sVVn
>>697
中間色を少し落としてみたらどうかな?
コントラストを上げる事で、全体のメリハリをつけるのもいいと思いますよ。

691のイラストを少しいじってみたんだけど。。。
需要ってあります?
701...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 07:38:40 ID:SKIHW9gD
>>697
好きならに気にしなくて良い。素っ気無いっつても、
俺の好みのである部分も大きい。
そもそも版権ものなんだから、決まった色使いもある訳だし
色彩センスの問題はあまり関係ないと思うけど。
>>700
描いた本人次第。
702...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 08:10:34 ID:ewUPVl6l
>>700 修行スレなんだがら赤、改変どんどんしる
703...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 08:12:17 ID:wyG9LBE4
クララがうまくなったって書き込みあったからみたが変わってないじゃないか
相変わらずデッサンくずれてるし
もうクララがうまくなったっていうの禁止してくれ
704利音 ◆ry/mYwGCWg :2010/05/31(月) 08:23:43 ID:EeM4novL
>>698
成る程…じゃあ取り敢えず本格的に背景含め小物やらも練習するべきか。
他にも色々研究しつつ頑張ってみるよ。

>>699
そーいやエフェクトとか使った事無かったな…色々試してみます。

>>700
参考がてら見てみたいです

>>701
まァ結局とどのつまりはそうなんだろうけどね。
でも版権だからっつっても、例えば漫画家の榎宮祐みたいに色使いはっちゃけられる人も居るし、そんなセンス(と思い切り)は欲しいよなァ…
705 ◆kONNO/blv. :2010/05/31(月) 09:55:28 ID:Fa2Uck/x
>>700じゃないけど勝手にエフェクト入れて多少賑やかにしてみた
本当はもう少し肌のコントラスト上げたい
好みの分かれるやり方だけど初めの一本調子のままよりは賑やかでインパクトはあるとおもう
ちなみにグラデをピンライトとスクリーン、オーバーレイで重ねたり、それとグローぽいの少し入れてみた感じ
706...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 10:31:53 ID:SKIHW9gD
>>704
センスなんて磨くものでそ?
クララもそうだけど、実際に好きな人の名前が挙がるのに、
真似するって事がないよな。まぁ、晒してないだけなのかも知れんけど。
真似するって事は、良く言われるが、学び取るって事なのに。
少し偉い人が言ってたけど、学ぼううとする時、邪魔になるのが、プライドなんだって。
もし、自分だけのオリジナイティが重要で、他人の真似事はいけないと思っているなら、
こと、学ぶ事に関しては、邪魔なプライドだと、俺は、最近、断言できるw
707...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 10:37:46 ID:Wy92tbsz
絵じゃなくて文章の話だけど「心の師匠を3人見つけろ」ってのがあったな

1人の師匠を真似してたらパクリになっても、3人の師匠を真似してれば大丈夫だと。
関係ないけど、同人板見てたら、真似する人のことをフォロワーとか言ってんのね
708...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 10:41:08 ID:mMVeFpGI
完全なオリジナルなんてないもの
組み合わせだよね
709...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 11:52:46 ID:wyG9LBE4
はんこ絵しかかかんような下手絵師にゃなりたくないもんだな
710...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 13:28:24 ID:NmF5xMdP
ハンコ絵というか表現が紋切り型の絵は、クリックして開いた瞬間
言い知れぬ不安感のようなものに包まれるな。
これ、観客としての意識よりも、描き手としての意識が強いんだろうな。
そうなりたくない、もしくは既にそうなっていることに対する無意識の自覚か。
711...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 14:34:04 ID:wyG9LBE4
そんな自虐的なことをいう絵師にもなりたくないもんだな
712...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 14:37:25 ID:Wy92tbsz
ハンコでもなんでもいいから

ふぅ…と言わせたいな
713...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 14:52:07 ID:fVYcFiGX
>>712
ふーっ!
714...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 15:02:54 ID:2OqPntxO
ふぅって言わせるだけならエロ描けばいいだけじゃね?
715...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 15:04:37 ID:Wy92tbsz
>>714
ふぅって言ってもらえるぐらい上手になりたいんじゃね?

って事なんだよ
716...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 15:17:39 ID:F9g8cg/G
顔文字の絵ならシコれる
717...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 15:53:30 ID:4JFtKZzQ
>>712
ふーぅ…

見せなきゃ感嘆も出ないっちゃ
718...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 15:57:49 ID:SKIHW9gD
>>710
アジアの人間は白人が皆同じに見える。また、白人にしても。
これと同じように、ハンコ絵と言われるものが、描いた事の無い人には
違ってる部分が判らない。描いた事の有る人には、違ってる部分が判る。
ハンコ絵なんて表現は、そもそも描いた事の有る人から出た言葉じゃないと思うし、
それを敢えて使おうとする人は、描いた事がないんだろうと、俺は思ってる。
719...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 15:59:02 ID:DdWro7bO
君は本当のハンコ絵を知らないんだ
720...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 16:02:10 ID:Wy92tbsz
むしろ、同じ顔を何度も描けるのは尊敬に値する
721...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 16:07:14 ID:XiivVY1F
>>705は画像の貼り忘れ?
722 ◆kONNO/blv. :2010/05/31(月) 16:34:43 ID:Fa2Uck/x
>>721
今言われて気がついた・・・
ttp://pic-loader.net/picfile/984318mikurinw_.jpg
723利音 ◆ry/mYwGCWg :2010/05/31(月) 17:30:17 ID:EeM4novL
>>705,722
うお、スゲェ…こう云うの好きかもしれん
何やってこうなったのかイマイチ理解出来てないけどちょっと実際に試してみる。

>>706
榎宮祐は好きだけど自分にとって真似したい絵とはまた違うからねェ…
自分が参考にしてるのはむにゅうとかむりりん&こぶいちとか。
でも参考にしてるつもりでも、どう描いてそう出来たのか、までが分かってないからってのがあるんだろうなと

>>707
そんな言葉があるのか…覚えておこう。
724市長 ◆5zLiYFFpB. :2010/05/31(月) 17:44:02 ID:5tTEXJm6
はんこ絵って同じことが毎回きちんと出来るって意味ですごいことだと思います


自分が書いたもので一番ましなやつを摸写しております
寝る前の30分に
725...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 17:51:35 ID:o7Igt/kX
自分で描いたのじゃなく、
こんな風になりたいとか、この人はとても上手い!とか思ってる他人の絵を模写しなさいよ・・・

模写ってのは基本、他人を模倣して学ぶためにやることなんだから
自分の絵を模写したところでどん詰まりのままだ
726...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 17:52:07 ID:TFRVKjpk
>>694
ううん、そういうことではなくて、下の色が何であっても影の形がわかる、ということが重要
例えば極端な話、下のレイヤーより明度の低い影を上に被せても乗算なら大丈夫ってこと
727...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 18:25:33 ID:VnR9XEeQ
色がぱっとしない人は彩度をあげてみたらよい
728クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/31(月) 18:51:12 ID:wcF9yMh/
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/o/r/koreha325/wanko.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/o/r/koreha325/wankomidori.jpg
何だか上手く行かなかったのでリベンジ、昨日寝る前にペンツール+消しゴムでやってみますた
>>692
塗れたはいいですけど、このレイヤーの上にレイヤーを作って塗っていくのでしょうか?
>>693
いつも納得行くまで続けてますwそして無理だと判断したらさっさと切り捨てて新しい物を描いていきますw
>>694
乗算とかって画像処理の部門のやつなんですね、そこのページ見て気づきました。
高校時代取らされた色彩検定三級がありますけど彩色に全く活かせてないです(´・ω・`)
>>706
結構真似してごちゃ混ぜになった結果がこうなんですよね〜、イラストレーターだとGユウスケさん、甘露樹さんが大好き
最近遊戯王を読み直しているんですけれど高橋和希さんの描くバトルシーンと言うか何と言うかそんな構図が大好きな事に気づいたり
スタジオダイスでぐぐると高橋さんのスケッチブックが見れるサイトがあるんですが、最近は原作キャラデザを担当してる所しか見ないのに昔より無茶苦茶上手くなってるような気がします。
やっぱりプロは構図の作り方も違う
>>707
結構聞きますね〜自分も覚えておこう
>>723
個人的にはさそりがためさんの絵に似てるかな〜って感じがします、自分もむりりん&こぶいちさんは好きっす。
榎宮祐さんの塗り方は初めて見た時凄い驚きました、どうやって塗ってるのかが凄い気になる。
>>722さんのアレンジしたものと見比べてみたのですが何と言うか>>722さんの絵のほうが柔らかそうな感じがします
ハイライトの影響なのかな〜?
>>724
悪い意味で言っちゃえば作業ですね〜、ハンコで有名との事の西又さんの絵の比較画像を見た事があるんですが色んな意味で驚きますた。
市長さんならGOLIさんとかが好きじゃないんでしたっけ?好きな絵師の模写するのオススメです
>>726
??????
実際に試してみます。
729...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 18:54:41 ID:fVYcFiGX
>>728
左足だけ!左足だけはなおしたほうが絶対に良くなるのでなんとかなおしてあげて!
わん娘の膝が割れちゃう!
730クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/31(月) 18:57:27 ID:wcF9yMh/
>>729
何処をどう修正すれば直るのかが…分かりませんorz
731...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 19:06:56 ID:81wAGxhV
>>728
おいら的には右足が左足になってるように見えるのが気になるかも。
要するに小指が親指に見えるって事ね。

しかし、影の付け方は自分も勉強しないとな・・・。
いや、影の付く理屈は理解してるけど、絵として見るとなんだか微妙なんだよね。
やっぱ人物がデフォルメ化されてる分、影も多少シンプルに付けなきゃなきゃいけないんだろうなぁ。
732...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 19:07:51 ID:81wAGxhV
あ、「影」じゃなくて「陰」だったねorz
733...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 19:31:07 ID:siOyb+Ng
>>728
あぁ、クララはもう次の行程に進んだ方がいいと思うよ
人間にはモチベーションってものがあるから、長く時間をかければかけるほどいい絵になるとは限らないので

影の付け方も単に赤をパクってるだけだから、最早自分の頭で考えて影をつける練習にはならない

後は配色を決めて、いつも通り塗ればいいかと
734 ◆kONNO/blv. :2010/05/31(月) 19:54:04 ID:Fa2Uck/x
>>731
絵自体だって見栄えのために実際とは違う嘘を描いたりするんだから
塗りだって同じく嘘ででも見栄えを追求した方がいいよ
あからさますぎると違和感になっちゃうけどね

>>728
絵自体に多少のぼけるようなエフェクト入れたり、
影に色を入れたりしてる分そう見えると思います。
735クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/05/31(月) 20:26:57 ID:wcF9yMh/
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/o/r/koreha325/wankokakou.jpg
三度目の正直・・・ッ!足の指書き足したら塗りに入ります
膝割れちゃうと指摘されたので直してみたけどそこまで変わってないかも、陰の色相を緑から紫に変えてみたら結構見栄え良くなった感がしまする
この陰レイヤーの下にレイヤーを作って塗っていけばいいんでしょうか?
>>729
直してみましたけどそんなに変わってないかもしれませんorz
>>731
気をつけて書き足していきます、資料見ながら描こう
>>733
一回寝て、30秒ドローイングを10〜20分してラフを描いて、塗って行く予定です
日課にするべきだった30秒ドローイングを昨日塗りと線画に必死になりすぎて忘れてたorz
>>734
暖かみがあるというか何というか、暖色系の色を入れ込んだのかな?
736...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 20:44:02 ID:f1lCNkRz
>>728
うーん、まだ足に違和感あるけど、左足直すとなると全体も直さなきゃいけないので
今回はこれでいいんじゃないかと
足の指の描き方のコツは、足の人差し指から小指まで、第一関節ごとに
短くすると事を意識するといいよ
737...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 20:44:50 ID:f1lCNkRz
>>735だた
738市長 ◆5zLiYFFpB. :2010/05/31(月) 20:58:01 ID:5tTEXJm6
>>728
ごりさん好きですねー

シリウスはパンフがないんだよなー
家に姫寺のパンフが何枚かあったきがするから今度帰ったらもってきてみます

芸術とは模倣から始まるとサンデーの漫画でめいってましたね
739703 ◆zt5Qys6dfM :2010/05/31(月) 21:18:27 ID:7tN0sVVn
>>723
遅くなりました。。。
ttp://www.pic-loader.net/picfile/24602.jpg
参考になるかはわかりませんが、、

>>735
おっ、昔見たときより腕上がってるー(^o^)
完成楽しみ


ttp://www.pic-loader.net/picfile/890soro.jpg
悪魔キャラのデザイン案
筋肉勉強中だわ
740rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/05/31(月) 21:27:34 ID:VVRGguPH

まるち
ttp://pic-loader.net/picfile/065raku10053101.jpg

ネタがなくなると色々とぐだって来る
体の大きさに比べて頭が気持ち大きすぎたかも・・・

>>739
こういうのもいいなぁ

>>735
足とか手とかもっとがんばればぱっと見、いい感じに見えるよ
741...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 21:46:36 ID:fVYcFiGX
>>735
名無しのサボりーマンの話を聞いてくれてありがとうございます
わん娘の完成頑張ってください!
742冷凍 ◆I4R7vnLM4w :2010/05/31(月) 22:00:54 ID:I8n15UW9
>>601
成る程
タダの一本線は避けた方が良いですね
マスクの表現はアニメでよくある髪の上に
目の線が出てる様な感じを狙ってたのですが微妙ですね

>>クララさん
色調補正で色々いじってみると馴染む色を見つけやすいですよ
自分はかなり色調補正に頼って描いてます

>>739さん
かっこいいw
左のキャラの詳細が知りたいw

>>roriさん
そそられるポーズですねー
743クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/06/01(火) 02:13:51 ID:hZjIs01f
息抜きにフィギュアの模写をしてたのですが自分が持ってる唯一のフィギュアの衣装がゴスパンなので凄い…難しいです(´・ω・`)
そして描きあがったものを見直してそっとボツのラフが入ってる棚に自分は仕舞いましたとさ…明日また再チャレンジ
>>736
明日には完成できるかな〜、足の指は資料見ながら描いていこうと思います
>>738
ビーマニはやった事ないんですが我が家にある唯一のフィギュアがビーマニのセリカ(↓のです)だったり
http://www.konamistyle.jp/customfactory/bm2dx_fig3/
ビーマニのキャラ自体はDDRのムービーで出てくるくらいしか知りません、むしろゲーセンではDDRもしかやりません
>>739
あざーす、精進していきます(`・ω・´)
悪魔キャラ上半身は人間で下半身が植物っぽいすね、結構好みです。
>>740
今回はこれで影つけて完成にしようかな〜と、一つの事に集中しすぎるのが自分の悪い所
>>741
猫娘よりはワン娘派な自分、犬っていいですよね…昨日は黒のマルチーズが車の窓から顔出してましたw
垂れ耳も可愛いけどピンとたった耳も可愛いです
>>742
自分も色調補正に頼りまくってたり、肌の色は薄い黄色で塗った後明度と色相弄ってますね〜
肌の色一発は昔挑戦してたんですが無駄だと理解しました、色調弄った方が時間短く済みます(´・ω・`)
744クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/06/01(火) 02:15:55 ID:hZjIs01f
DDRもしか…って何語じゃ…ゲーセンでやってるのはDDRだけです。
745...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/01(火) 03:18:17 ID:RPmq8j6k
>>740
あら可愛い
746...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/01(火) 05:25:12 ID:wjeNY+LU
>>724
市長、自分大好き。確認。
>>728
前、扇の鉛筆デッサン晒してたよな?鉛筆デッサンできるなら、
陰付けはあれの応用。物の形、と光の向きを意識して、
光が当らない所の色を暗め、もしくは濃い目に塗ってけば良い。
基本はそれだけの事。出来ないのは、自分が描いてるにもかかわらず、
形が判ってないて、それだけの事。
>>739
直射日光っぽいな・・・。室内なのに。 下のは、悪そうな風体だな。でも悪そうな奴は、
実はそれほど悪くないと言う、事実。
>>740
フリル分、足りないよ!何やってんの!
747市長 ◆5zLiYFFpB. :2010/06/01(火) 10:49:37 ID:0FUUVB6e
>>746
友達に元旦に上げた絵の感じでなにか書いてと言われたんで


>>クララさん
DDRにも凛としてがはいったから大合奏が可能になりましたね
日曜に触るか触らないかくらいですが
748りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/06/01(火) 12:53:04 ID:svC114Qu
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ryukun12345/imgs/7/e/7e524088.png
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ryukun12345/imgs/5/f/5fc088c0.png
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ryukun12345/imgs/0/d/0db93ae5.png

5月最後に慌てて描いた絵を修正しただけ!
これを下らない漫画に出来るようにがんばらないとー

>>722>>723>>739 利音さん 紺野さん 703さん
利音さんのも綺麗だけど紺野さんが修正したのすご!
703さんのもまぶしい感じだけど綺麗っす。
こゆのは最後にフォトショップで修正するんですかね?

>>739 703さん
悪魔カッコイイですね。右の蛇?は女性型なのでしょうか?胸板なのかおっぱいなのか…

>>740 roriさん
うむ可愛い!髪で乳首を隠してはいけません!

>>735 クララさん
わんこがんばってますね。髪の毛の塗りがいい感じかもです。

>>738 市長さん
>芸術とは模倣から始まるとサンデーの漫画でめいってましたね

可愛い目なんか、まだ資料見ながら真似しないと描けないorz
いつか、資料見なくても可愛い目を描けるようになりたい。
749...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/01(火) 13:54:13 ID:SR6PuCr5
クララが男とわかった途端に目に見えて信者が減ったな
750...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/01(火) 14:18:55 ID:ydubzKou
>>420
同意。
俺は元から男だと知っていてクララにレスをしていたが
自分の年齢18、9歳を毎度新スレになるたびにやたらアピールしているとこからして
逆に結構いい年して専門かなんかに行ってるオッサンなんだろうと思っている。
現に俺の行ってる大学に20後半・それ以上とか結構いるし。
モグリもいるだろうが。
みんなメンヘラオッサンのクララをおもちゃにするのに飽きてきたんだろう。
こいつ人にレスするふりして自分のことしか喋らないしな。
751...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/01(火) 15:02:26 ID:VdBiu/kz
いや、クララさんは素直だからこそ成長が早いのだと思います
752...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/01(火) 15:04:04 ID:RPmq8j6k
素直で何でも言う事聞くから
名無しもつい愛着が湧いてアドバイスするしな
753...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/01(火) 15:09:59 ID:IibFuhua
俺は女だと思うぞ
仮に男でクララなんて付けないと思うし
スレでの立ち振る舞いを考えて男って言ってるんじゃないかな?

むしろ五番が女であって欲しい
754...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/01(火) 16:49:02 ID:OwDsiX5f
>>750
それ、もういいから
755...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/01(火) 18:07:38 ID:KZIdOWSP
>>743
レス遅れたけど説明すると、その行程で塗った影は本番の塗りの際の参考にするためのものなので、
不透明度をギリギリ見える程度に下げた後いつもクララがやっている方法と全く同じ方法で塗ればいい
その際はディテールも上げて、影の形もキチンと整える
要するに気合入れて塗る

ただ、ガイドにするために作った影をなぞって塗ろうとするとどうしてもブラシ運びが固くなるので、
非表示にするのが理想(出来れば影の形を全て暗記しておく)

横着して済ませたい場合は既に作ってある影レイヤーに不透明度保護をかけて塗りわけ・・・
てのでも可

あとはそうだな、いちいち人に聞かないで自分の創意・工夫で先に進めちゃってもいいと思う
756クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/06/01(火) 22:23:23 ID:hZjIs01f
http://pic-loader.net/picfile/694wankokakou.jpg
懺悔します…最初の方は陰を選択して塗ってましたorz
>>755さんのレスを見て間違いに気づきました、遅いよ俺
アニメ塗りのテンプレみたいなものになったんですがどうなんでしょうか?
>>746
今回上げた物だと光源がキャラの左手前45度あたりですから右側の方の陰をもっと濃くするべきですね。
ありがとうございます。
>>747
凛花はエキスパートでも簡単だからいいですよね〜最近はMAX300のエキスパートがクリアできるようになって結構嬉しかったり。
>>748
男の逸物が凄いキュート!
>>749
元々そんな人いません(´・ω・`)
>>750
いつの間にかコピペになってるー!?
>>751
その素直さが原因で公務員試験の模試で志望したところ全部D〜C判定と悲惨な事に
凄い勉強してるはずの数的推理と判断推理が殆ど不正解で工業科卒だからマトモな知識が無いはずの文系科目で点を稼いでいました、何故だ
模試の問題復習しないと…
>>752
人間素直が一番です、ただ弟には捻くれてると言われる(´・ω・`)
>>753
コテ名の由来はポケモンのSSで友達にライバルの名前を付けてくれって頼んだらクララと付けられたからです。
>>755
ものっそいズルしてしまいました…orz
分かりました、次からは自分で考えながら描いていきます…詰まったら相談させて頂きます。
757rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/06/01(火) 23:13:32 ID:Wx4q77Jg
>>742>>745
サンクス〜
足つけたのは失敗だったorz
ttp://pic-loader.net/picfile/571raku10060102.jpg

>>746
艦長っ!!弾(ネタ)がありません(((; ゜Д゜)))

>>748
無駄に自制心働きましたw
758...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 00:29:37 ID:AuEbpArj
もうびょっ、イソジン、五番、クララの四天王
以下って感じだな
759...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 00:47:39 ID:57jO9vrm
>>758
お前頭は大丈夫か?

お前がクララじゃないことを祈る
760...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 00:53:04 ID:NyEZV8Es
>>759
まぁまぁそう言うなよ

実際こういうのは色々脳裏に浮かんでいい思いはしないけど
言わせておけばいいじゃないか
761...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 01:52:39 ID:cRC8fkyJ
四天王(笑)

火の五番
水の市長
風のクララ
地のイソジンw
762...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 01:53:38 ID:cRC8fkyJ
>>761
おまww風のクララってちょっとカッコいいじゃねぇかwww
763...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 02:01:20 ID:AuEbpArj
いつまでもつまんねえネタで引っ張ってんじゃねえよ
764...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 05:07:49 ID:q6weEuM+
>>757
確かに、脚は描かなかった方が良かったも。
物凄く、胴が長い。
765 ◆kONNO/blv. :2010/06/02(水) 05:22:57 ID:J+lOcnLQ
>>757
絵柄や好みの問題になるのかもしれないけど、
roriさんの絵を見ていつも思うことは、ロリキャラならウエスト強調しない方がロリっぽくなると思う。
バランスや印象で損してる気がする。
766...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 05:59:51 ID:fLUQqBTP
地味にシカゴを待っている
767...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 06:08:34 ID:MyHWnakN
>>762
…ノリツッコミ?
768...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 09:38:35 ID:exSz112a
前スレで参加し始めた奴でまともに残ってる奴いる?
769...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 10:24:15 ID:S9EDblF9
ラフスレ壊滅状態
いい年スレはしゃぎ疲れ
ここはまだマシな方かな
時々前常連がゲスト的にうpするけど、
もう前みたいに常駐はしてくれないのかね
何の差なんだろう
仕事か気分か
770市長 ◆5zLiYFFpB. :2010/06/02(水) 10:43:43 ID:YTQmqETd
>>761
水の市長……ヴェネチア!


四天王のなかで一番弱いですが
771...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 10:49:37 ID:NyEZV8Es
壊滅っていうから荒れてんのかと思ったら雑談の場になってんのか
牽制しあってるみたいな空気でこれでは絵もあげらんないだろうな

最近ここに絵がうpされないのは特定のコテが構われすぎて
新参は入りにくいって感じるのかもと思う今日このごろ

これくらい気にせず気軽にあげてほしいものだが
772...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 11:04:53 ID:RY7mg56F
コテつけたらレス絶対!みたいな空気があるように思うのでちょっとためらう…。
全レスとか自分には無理。
個人的には絵あげっぱなしでもいい気がするので…レスはまとめてお礼とか気になったのだけとかで…。
773...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 11:26:23 ID:+uRnBezg
作品意外の雑談も大いに結構とか言うのが個人的には不要だと思う
絵にはなるべくレスってのがあるから、適当に描いた絵に
絵とは関係ない雑談つけて慣れ合ってるだけに見える
修行スレの雰囲気が薄くなって90%慣れ合いスレ化してると思う
正直このスレが良スレだったのは顔文字がいたからだと思うわ
でもスレがいい感じになってきたらこのスレで見てもらいたいとは思う

774...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 11:49:05 ID:1+Z1c4ht
絵の投下が少ないのは寂しいね
雑談でレス消費するのはダメじゃないと思うけど
絵スレなんだからもっと色んな人の絵が投下されたらいいね
775...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 11:52:53 ID:I01pmN3b
全レスは別にルールじゃないが
776...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 12:05:56 ID:NyEZV8Es
出たな、顔文字信者
でも実際いたころはキビキビ板が動いてたし、それが良かったと思う人が多いのかもな
今はコテ着けて意見を言うと変に叩いてくる名無しが多いから馴れ合いになるのも
しょうがないと思うんだ

修行になってないと思うなら、失礼にならない程度に名無しからコテに
アドバイスしてあげればいいんじゃないのかね

人が変われば雰囲気だって変わるし柔軟に対応したいよね
777...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 12:09:15 ID:S9EDblF9
ほんの5スレ位前のログにうpのまとめが有ったから眺めてたけど、
黒男 びょっ クララ のいる __φ(・ω・`q⌒つ 黒兎 ずんだ餅 ヾ(´ρ`)ノ゛ 五番 mdr
チョコレート メロン メロン ひの ´_ゝ`) 饅頭 テリ造 re 冷凍 pippi
がいた
個々の技術やセンスは色々だけど、ラフから線画、しっかり塗られたものまで
バリエーションあって、見応えあった
でも当時は見ながらもっとパッとしたスレになればなぁとか思っていた気もする
ほんと名無し参加者は無責任で馬鹿だよなw
778...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 12:15:21 ID:+uRnBezg
顔文字信者ってほど顔文字の絵自体は好きではないんだけどさ
絵の仕事してて、丁寧な赤もしてくれて、完成度の高い絵もあげる
顔文字はものすごい貴重だったと思う 
何が理由でいなくなったのかは本人しかわからんけど、実に残念
779...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 12:26:04 ID:Et7ngr1n
ぽち何処行った?
780...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 12:44:21 ID:1+Z1c4ht
最近板全体的に過疎だからなー
こんなもんとも言えなくもない

コテでの発言にっていうか絵晒すときの発言は粘着の標的にされやすいから結局名無しの声がでかくなるんだよね
こればっかりは匿名掲示板ではしかたない
コテなんか付けなくても絵は個人を主張してるから慎重になるよ
781りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/06/02(水) 12:51:52 ID:pm5odaKs
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ryukun12345/imgs/2/c/2c562af9.png
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ryukun12345/imgs/1/0/10746c3f.png
漫画っぽく漫画っぽく
最後のコマでとんでもない物を見つけて、ちょっとびっくりしてる雰囲気にしたいのですが難しい

>>757
寝転がってる絵なら足を持ち上げる何かを追加するとよくなったり?
もしくは片足曲げて片足は画面からはみ出してみるとか。

>>756 クララさん
いい感じになったかもー

>>773
コテからの指摘はマイルド、名無しさんからはザクザク、
トータルで修行スレとして機能してると思って前スレで参加してみたですよ。
指摘の上手い名無しさんがいてくれてもいいと思うのですよ。

>>772
自分も最初同じ気分でしたw
だから、名無しで絵に感想付けてたりw
782...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 13:16:16 ID:zlCc0XY/
自分は過去に2回くらいだったかな?コテ付けて絵を上げた事があるけど、
感想や雑談に加わるのが殆どだから名無しのままだったなぁ。
ただまぁ、それとは別で近年頻繁に行われてる書き込み規制に巻き込まれ過ぎた・・・。
それも全体的に過疎る理由の一つだね。
783...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 13:32:18 ID:q6weEuM+
>>781
とんでもない物をみつけて、びっくりするのは、ちょっとだけなのか?w
見て驚くなら、物を凝視するから、両目を丸々と見開いて、眉毛は上げとけば
784市長 ◆5zLiYFFpB. :2010/06/02(水) 13:46:34 ID:YTQmqETd
>>782
規制ってそんなにひどいのですか
幸運にもこの板では規制されたことがないので
そもそも規制の基準がよく
全レスは必須ではないとおもうのであまり構えずに参加されて大丈夫だと思います
785...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 14:00:45 ID:zlCc0XY/
>>784
たしかにプロバイダによって規制の頻度は結構違うとは思います。

最近は解除になったかと思ったら次の瞬間また規制されてたりとか、安定しないね。
pink板だけは携帯でも書き込めるみたいだけど。

そう言えば「とんでもないもの見てびっくりする」で、
モバゲーのCMでやってる「あ゛!また盗まれてるぅぅぅ!!」を思い出したw
786...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 14:34:26 ID:cg5Tgu3R
五番が荒らした後に目に見えてコテ減ったな
787クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/06/02(水) 14:44:57 ID:H3144CZt
う〜ん2スレ前までのやつなら専ブラに残してありますけど…2月の時より流れ早くなってる気がしますね〜
>>757
超キツメのコルセットでキュッと腰を細くしてたら折れそうなくらい細くなったって人を世界丸見えか何かで見たことありますね〜
チビっ娘は胴長でいいと思いますけどちょっと長すぎで細すぎるかも、寸胴気味の方がロリっぽくなる気がしまする。
>>771
自分が入ったのは顔文字さんがいた頃でしたね〜、まったりしてたような荒れてたようなよく分からない空気だった気がします
躊躇ってる人もドントコイ!皆いい人ばっかりです
>>772
そんなんで構わないと思いますよ〜
>>773
馴れ合いの雰囲気作ってしまったのは多分自分です、すいません。
名無しさんにはザクザク指摘され、コテの人はまったり指摘してくれる感じです
>>777
規制って事もありますよ〜、一時期葬式ムードだった事もありますし。
勢い3000↑を常に記録する某ゲームスレですらメッセンオー流出の際は勢い500↓って感じでしたし
>>778
HPの更新もpixivにも絵を上げていないので純粋に本業が忙しいんじゃないかと
>>781
眼が点になるくらい見開かせてやると驚いているって感じがするかもしれませんw
>>784
酷い時は半年とか、メッセンオーの個人情報流出時の大規模な規制はシベリア以外葬式ムードでしたよ。
>>785
一回このスレに絵の感想を書いている途中規制に巻き込まれて感想が全部オジャンになった事がw
携帯は少し前まではドコモが永久規制喰らってたみたいですけど自分の携帯から書き込めたって事は解けたのかな?
788...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 15:16:57 ID:fLUQqBTP
>>786
眼の敵にしてるからそう見えるだけで
コテの定着率なんて元からこんなもんだよ

もしあるとしたら五番を見てというより五番に粘着する人をみてだろうし
名無しがそれをいうかって感じ
789...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 15:25:11 ID:jUJ/TYPo
5番みたいなマジキチの名前もう出すなよ
790...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 15:36:00 ID:fLUQqBTP
>>789
NGすればいい
791...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 15:40:01 ID:NyEZV8Es
マジキチな程のやったとは思えないけど、実際行動によって他コテとかに迷惑がかかったな
>>788が言ってるみたいに粘着の暴れようを見て遠退いた人もいるだろうし

まあでも、だいぶ前の話だしこれからまた増えたり減ったりしてくるだろ

>>782
名無しが言うのもなんだけどどんどんコテつけてうpすりゃ良いのにと思う
そのうち手応えみたいのも出てくるだろ
792...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 15:52:50 ID:1+Z1c4ht
名無しの粘着に退いちゃうのはあるね
マジキチにまで仕立て上げたり、クララに対する暴言も感情のある奴の言葉とは思えないよ
名無しも温厚にやればいいのに
793...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 16:04:33 ID:zlCc0XY/
>>791
>名無しが言うのもなんだけどどんどんコテつけてうpすりゃ良いのにと思う
>そのうち手応えみたいのも出てくるだろ

全くもって仰るとおり。
…なんだけど、諸事情で時々チラっとネット見るくらいしか時間が取れないんよね。
長い事描いてないから、次描くとしたら思うように描けなくなってそうだ。

でも、久しぶりに描いた時の方が上手く描けるって人も居るよね。
やはりただ描くだけじゃなくて色々考えながら「見る」という事だけでも影響があるという事か。
794...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 16:35:08 ID:nREbdmWc
正直なところ言っちゃうと
新規のコテ来ないとかは、このスレなぁなぁでの馴れ合いが強すぎるから
馴れ合いうぜえとか、手厳しい指摘がほしいとかの上達志向のある人とかはレベル別スレいっちゃうんじゃね?

ぶっちゃけちゃうと俺もそう感じてレベル別スレいってるがね
795...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 16:43:04 ID:RY7mg56F
コテの人たちは、このスレ用(練習用)に絵を描いてる?
それとも他(pixivなり自サイトなり)に回したりしてる?そういうとこは気にしなくていいのかな
796りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/06/02(水) 16:53:08 ID:pm5odaKs
>>795
自分はあちこちのスレにぽとぽと落としてますね。
毎日一枚スレにも落としてます。

完成品?はpixivにも上げてますが、
2chに晒して閲覧数増えても(´・ω・`)なので
2chには別のリンクを貼ります。

>>748は別スレに貼ったのをさらに修正して出来上がりって事で
こことpixivにうpしました。

自作絵でもマルチならマルチと書いとくとよいと思いますです。

>>794
レベル別の方ががっつり指摘貰える感じですね。
自分がレベル別に落とさないのは、
人に指摘されるまでもなくダメな所が見えまくりというのがorz
797...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 16:57:15 ID:zlCc0XY/
>>795
今までにも「他スレで描いたやつです」みたいな感じで紹介してる事はよくあったよ。
他の評価スレと全く同じ内容の評価依頼するとかでなければ、問題ないのでは。
798りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/06/02(水) 17:00:47 ID:pm5odaKs
>>783
はい、ちょっとだけですw
両目と眉毛試してみます。

>>787 クララさん
目が点も試してみますw
799...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 17:29:12 ID:RY7mg56F
>>796>>797
どうもありがとう〜
800...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 17:32:54 ID:NfHuJ0n/
スレの馴れ合い否定しながらここにいるという害虫が害なんだよな、
嫌なら依存してないでどこかにいけと(笑)
801...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 17:38:11 ID:GeHSjYFT
俺、コテだけどピクシブに半分以上はあげてるよ
802...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 17:53:34 ID:VC03qywC
クロウサはPC新調だのイラスタだのの話が出てからプッツリ途絶えたな

規制されててもロダにさえうpされてれば代貼りはするので見てたら是非
803...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 18:27:56 ID:xiQ+zaK6
仕事が忙しくなるって言ってたはずだよ
忙しくなる→描かなくなる→忙しくなくなっても描かないまま→なんかもういいや〜
これ結構ありがちなパターン
特に掲示板へのうpみたいな特殊な行為を推進剤にしてる人は糸が切れるとまずい場合多し
大規模規制も似たような影響あるね、きっと
804クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/06/02(水) 18:36:00 ID:H3144CZt
http://pic-loader.net/picfile/013wankokakou.jpg
完成…?
りゅうくんさんに言われた感情表現のマーク付けるって物で何となくハートマークをチョイス…失敗した?
>>793
時間があるときにちょいちょいラフを上げるだけでも大丈夫だと思いますよ〜
期待してまっておりまする
>>794
自分はこのスレがいいと思ってます、みんな優しいですし
>>795
イヤ全然、上げて色塗った物で気に入った物があれば後からpixivに上げてます
805...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 18:49:41 ID:VC03qywC
>>804
さぁ、次は赤無しでの塗りにチャレンジ
今回は実質パクリの部分も多いので、影付けのロジック的なものを習得できたとはいえないので
髪はかなり頑張ってると思う
806...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 20:06:44 ID:yaxM6Ob7
ハートがキモさを助長しちゃってるかなぁ
807クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/06/02(水) 21:02:48 ID:H3144CZt
次はコーギーかパピヨンを女の子にしようと思ったんですが…コーギーって尻尾殆ど無いよね…
>>805
髪の毛は結構頑張りました、次はヒント無しで頑張ってみようと思います
>>806
やっぱり失敗だったかなぁw

pixivはタケノコ派が多かったです、キノコ派の自分には辛い世界
808...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 21:24:52 ID:AQ+5zLMN
よろしいならば戦争だ
809rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/06/02(水) 21:35:37 ID:naZIH8TA
利音さん見習って絡み絵。
前々から書きたくて何度か挑戦してたがやっぱむずい
ttp://pic-loader.net/picfile/970raku10060201.jpg

>>764
そう思って完成がはアップにする予定

>>765
目を小さくすることを意識するとなぜかウエストを強調したがるんですよねぇ
次はそのあたりも意識しつつ、描いてみます

>>781
驚いたときの目は小さくして色を入れない方法を良く見ます。

>>787
なかなか思った表現が出来なくてほんと難しいです(;´Д`)

>>795
pixivには適当に貼ってるよ。こっちで貼って貼らない絵や
無効で貼ってこっちで貼らない絵なんかもある
ちなみにこっちで貼ってるからといって、増える事はないのがおいらwww
810...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 21:39:48 ID:M3B4jmHX
男が残念すぎる…
811...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 21:52:25 ID:yaxM6Ob7
わろたw
812...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 21:55:17 ID:xrn7+Sbw
記号で描いてるのいるやらロリタイプだといつもと違うキャラを描くとこうなるのか・・・
いただけないな
813...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 21:56:58 ID:AQ+5zLMN
のいるは男でも女でも変わらないからミクにもチンコはえてると錯覚したぜ
814...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 21:57:09 ID:xrn7+Sbw
のいるではない、利音とRORIか・・・
やはりデッサンが大事という事を思い知らされる
815...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 21:58:56 ID:YjLoUyZW
トータルバランスで言えばこのスレ現役最強はりょうくんだなw
816rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/06/02(水) 22:05:44 ID:naZIH8TA
普段描かないもんだからそら寒いぐらいグダグダなんだぜ・゚・(ノД‘)・゚・。
817...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 22:08:54 ID:xrn7+Sbw
>>815
クララだろ、意味がわからん
818...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 22:21:02 ID:r2y9IFXB
クララを軽視してる奴なんなの?
どう見ても五番は越えてる
819...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 22:22:45 ID:YjLoUyZW
りゅうくんは麻呂から触手から漫画から、チ○ポに顔まで描いて、しかもしかも女の子まで描けるんだぜ!
820...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 22:29:53 ID:AQ+5zLMN
まて>>815はりょうくんと言っている
821...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 22:31:24 ID:Z6cpSgxd
>>819
五番は今、ラマーズ全盛期をはるかに超える実力を兼ね備えている。
クララは足元にも及ばない。
822...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 22:34:22 ID:r2y9IFXB
>>821
嫉妬乙
スレの反応見ろよ
人気も兼ね備えて絵師の実力って言うんだよ
盲目は消えろカス
823...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 22:37:59 ID:r2y9IFXB
>>820
りょうくんなんてゴミだろ
最初から眼中に無いわ
824...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 22:41:25 ID:AQ+5zLMN
ちょっと前の荒しと比べると実に低レベルで反応する気も起きんなw
825...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 22:42:29 ID:xrn7+Sbw
クララ>>>五番>りゅうくん

てか五番はただの荒らしなんで除外するとして現役では

クララ>>>>りゅうくん>ロリ ほかは来てるやついないか・・・・・・・
826...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/02(水) 22:45:29 ID:r2y9IFXB
>>824
反応する気無いなら書き込むなよ
バカか
827利音 ◆ry/mYwGCWg :2010/06/02(水) 23:31:29 ID:xTv19M4Q
男キャラ…一応こんな感じで描いてるけどどうなんかね。
http://www.pic-loader.net/picfile/515oooo.jpg
こないだ描いた原稿の一部からで申し訳無いけど。改めて見たら光源おかしいしw

>>728
榎宮祐は確かニコニコに色塗り動画があった筈。前見た事あるけど凄かったなァ…
確かに722さんのがほんわりしてるんですよね…研究してみよう…

>>739
おぉー、有難うございます。こっちも凄いなァ…
どうやって弄ったんでしょう…色彩補正とか加算とか?

>>795
自分は基本的にこっちで見せて修正とか諸々した後にpixivとサイトに持ってってる。
こっちに見せて無い絵もあるけど。

>>809
男性って難しいですよねェ…
女の子の左手の位置が気になる…別々に描いて合わせたんですかね?

>>813
変わらないのはショタだから…って言い訳したいけど実際どうなんだろ。


DDRと弐寺の話にノリ遅れたゼ…つっても自分はポップンメインだけど。
828クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/06/02(水) 23:59:31 ID:H3144CZt
男キャラを描いてみようとコピー用紙とにらめっこにた結論→書き方分からないから技法所と参考書見て描こう!
顔は真似をすればいいのですが特に体を描けないのです、女キャラですら描けないのに男が描けるはずも無かった
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/o/r/koreha325/akihisa.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/o/r/koreha325/ko-gi-.jpg
机の上に転がってたラフ、下の方はコーギー描こうとして迷走した結果、ただの耳付いただけ
>>808
よろしいならば戦争だ
>>809
自分も男キャラ描けませぬ、甘露さんとかGユウスケさんの男キャラが大好き
>>827
ずっと前こげとんぼさんも上げてたような気が、何というかイケメン男の子
自分は輪郭が少し丸っぽいか渋いおっさんが大好きですね〜、無精髭とかマジ最高
こっちはDDRメインで最近ドラマニ始めたくらいですね〜jubeatとポップン触ってみたけど自分には合わないと理解
難易度15までなら体力さえ続けばクリアできるようになってきましたw
829...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 00:19:24 ID:lI2newCP
顔文字さんどこいっちゃったの?
830...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 00:37:04 ID:FmZr0PwS
ふむ、顔文字いればこういう状況でもある程度盛り上がるんだがな
831rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/06/03(木) 01:00:57 ID:jFKcvy5K
自己修正
ttp://pic-loader.net/picfile/121raku10060202.jpg

>>827
男キャラ簡単に描いてきますねーってそれが絵師として当たり前かw
言われるように別々で描いてます。
今回の絵は女の子を描いて上からもう一枚重ねてトレース代で
透かした状態で男を描く方法。
左手の位置には大まかに書いた男の胸があったんだけど、別が見に描いているうちに
位置がずれて・・・・orz

>>828
お互いがんばりましょう(^^)
>>830
おいらも思うたが、以内以上は自助努力で何とかしていくしかないと思ってる
832...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 01:04:40 ID:cCTEJW1n
なんか、r2y9IFXBは微笑ましいくらいに思えるのはなんでだ
833...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 01:38:17 ID:xYKu0hRG
荒れてんな
他のコテには悪いがユンケルがいればいいや
ユンケル、ここいなくなってもどっかにUPしてくれよな
834...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 01:46:58 ID:xQCt2qRA
>>833
お前も全く同じことやってる件
835クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/06/03(木) 02:01:32 ID:jct5u7QZ
pixiv行ってみたら某コテさんの絵が新着イラストにあって驚きますた
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/o/r/koreha325/20100603015542d8e.jpg
久しぶりに模写にチャレンジ…まぁアレですね、キャラ二人以上並べるのは自分にはまだまだ早いとorz
狭い空間に人物を違和感無く入れ込むのがこんなにも難しいとは思ってませんでした、模写元と大分ずれてるし…
そして女の子の方も上手く描けず自分のアレンジ(癖)入ってます、直さなきゃなー
>>831
今回ハクオロさんが描いてみたくて模写にチャレンジしたんですがハクオロさんが写ってるCGが殆ど無いことを忘れてますた(´・ω・`)
836...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 02:12:44 ID:cCTEJW1n
ユンケルもいたなぁ
あの人も上手いよね
837りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/06/03(木) 02:22:15 ID:mYg4qghF
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ryukun12345/imgs/9/8/98434c34.png
なんとなく釣り目を描きたくなった
ちょっとずつ顔も描けるようになってきたかも
ポーズに芸がないw

>>831
すごい、ちゃんとお姫様だっこになってる

>>828>>827
利音さん クララさんのキャラはちょっと変えるだけで男の子にできそうですね
roriさんのはちょっと変えるだけだと男の娘にしかならなさそう

自分も男はまったく描けません、モチベーションがまったく湧かないので

HxHのネテロさんとかブリーチの山本総隊長が大好き
次点で男塾の江田島平八、ブリーチの更木剣八

好きな男キャラで練習すればなんとか?
838...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 03:38:17 ID:K/UrDk4C
>>777
我々が見なければいけないのは、後ろではなく前。
目指すべきは過去ではなく未来なのでr。
>>827
通称:イケメン。
>>828
脇と肘が描けてない。
>>831
身体のラインが女性っぽい。
>>837
がっしりしてる。鞄が見切れてるから、一升瓶に見えたw
839...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 04:58:20 ID:lnb1LWo5
いやーしかしホントにクララ上手くなったよね
840 ◆kONNO/blv. :2010/06/03(木) 05:44:15 ID:WcZ8DwWd
そういえば>>722はJPGだけだったので作業したPSDをUPしてみた。
PhotoshopCS4で作業したので、SAIとかではレイヤーの合成モードが対応してないはずなのでどう見えるか謎です。
ピンライトあたりが合成モードにあれば見れるかな?
まあ、多少の参考にでもなれば。

ttp://www.fya.jp/~natukon/blog/up/318mikurinw_.zip
841...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 05:49:50 ID:a1DzaRB9
>>835
うまっ
842...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 05:50:00 ID:gy6libZ5
乗算やレイヤーの属性でフィルム的に陰をつけるのには限度があるな
843...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 05:51:39 ID:o0d7Q5ay
アニメではそれをやってるのでは?
844...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 06:49:17 ID:gy6libZ5
アニメでは明・普通・暗の色はRGBで指定されその色を塗る
レイヤーの乗算などは使わない
グラデもグラデの色と開始点〜終点を指定される
エロゲ会社は知らん
845 ◆kONNO/blv. :2010/06/03(木) 07:28:14 ID:WcZ8DwWd
アニメでも撮影でエフェクト入れてるんじゃない?
いや、影そのものの色ってことかな?

エロゲ会社はあとから監修さんが頑張ってたり
背景ごと発注してそれっぽく塗ってもらって後で色を調整したりと色々みたい
アニメみたいに連続表示されるわけではないから結構アバウトだね
846利音 ◆ry/mYwGCWg :2010/06/03(木) 09:09:54 ID:md/vxzRm
>>828
元がイケメンキャラ(?)だったのでイケメンに見えたなら良かったですw
DDRはやりたくても近場に置いてないんだよなァ…orz
コーギーかわゆす。

>>831
もうちょっと大人っぽく描きたいんですがね(;´`)
別紙に描くと作業的に楽な面もあるけどいざ合わせるとズレて余計手間掛かったりするのが困るw
女の子の左手は男の右肩に置いた方がバランス良いかもです。女の子の体勢的にも。

>>840
おぉ、わざわざ有難うございます!
でもやはりSAIでもイラスタでもCGillustですらも不完全でしたw まァCGillustが1番マシに見えたけど。
取り敢えず解る範囲で参考にさせて頂きます!
847りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/06/03(木) 09:11:37 ID:mYg4qghF
>>838
手抜きすぎでうpれないけど、胴体だけ縮めた画像と交互に見てたら
だんだん>>837が太ましいを越えてがっしりに見えてきたw

>一升瓶
カバンの縦線が一本消滅してる
アンドゥで消しちゃったか、そもそも書き忘れたか(´・ω・`)
848クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/06/03(木) 09:35:01 ID:jct5u7QZ
>>837
男っぽくニヤつかせた表情でも描こうかな〜とか思ってたら体のラインとかまんま女の子なのです(´・ω・`)
>>838
確かに描けてませんでした、修正します。
>>839>>841
ただの模写です(´・ω・`)
>>846
自分も名古屋の方まで出ないとDDRは置いてありませんね〜、最近は暑くなってきたからやるなら着替えが2着欲しい所
コーギーはヤバイです、尻尾は無いけれど丸っこいお尻が凄いキュートっすw自分の中ではボーイッシュなアホの子のイメージ

しばらくエロゲCGの模写でもやっておこうかしら、少しでも上達できるかもしれない
849...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 10:53:28 ID:OpMm5wJE
りゅうくんもエロゲのCG模写するべきだな
コミスタならエロ漫画の方がいいかもしれん
850...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 10:57:13 ID:o0d7Q5ay
模写って言ってもクララの場合自分の絵柄に変換しちゃってるみたいだけど
そういうのでも効果あるのかな
851...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 11:50:38 ID:lnb1LWo5
どういう目的かによる
単純にバランスを覚えるためだったり、デザインの引き出しを増やすためなら大体合ってるくらいでいい
852...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 14:52:58 ID:oz8m92Q0
頼むからたいしてうまくもない絵をほめんのやめてくれ
また見てがっかりした
クララの模写に期待するほうがバカか
853...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 14:59:33 ID:OpMm5wJE
うん

今のクララ絵は目と顔がちょっと可愛いだけで、他は激しく修行中
一気に上手くなるわけないし
854...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 15:12:04 ID:cCTEJW1n
>>852
自分の場合は何枚も投下する人に対しては
相対評価じゃなくて絶対評価でみてるから
上手くなってきていることを評価しているのさ
855...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 15:13:01 ID:XJak3d0C
>>854 逆だろそれ
856...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 15:23:58 ID:x/tdzCHL
相対評価→全体のどのくらいに位置するか
絶対評価→目標をどれくらい達成できたか

絶対評価の基準を個々に設定しているとしたら間違いではない
857...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 17:00:39 ID:DM4KNnL4
でも確かに前からは上達してるんだから誉めてあげたって良いじゃない

ちょっとずつの成長と停滞を繰り返していくもんだし
人ってほめられて伸びると思うしね
858びょっ ◆giGHIvzB.o :2010/06/03(木) 19:06:17 ID:Qy31+3YB
ア○○スを倒す戦士を増やすため
微力ながらも、日々僕は戦い続ける
http://www.pic-loader.net/picfile/129407.jpg

>>857
同意、人それぞれだろうけど、褒めて伸びる人のほうが多いと思

>>837
男の娘をかけばいいじゃないですか〜
個人的にはボカロ一家のレン君あたり・・ゲフンゲフン
江田島平八君女性化も捨てがたいですね

>>835
ハイクロさんの目が可愛い!
>>828
最近成長が目覚しいですのっ
身体が欠けないと悩みつつ、顔から下に行くにつれて
だんだん力尽きてる感がちょっと気になりまする

>>831
だっことかおんぶとか肩車とか、密着して支えてるようなボーズは難しいっすよねー
女の子の顔はいつもより今回のほうが好きだな〜

>>829>>830
´_ゝ`)先生教えるの上手で、指摘内容読んでるだけでも勉強になってました
規制に巻き込まれまくってたあたりからここではみないよねー・・・

>>827
原稿って漫画描いてるんすかー!
トーンがモアレってるからなのか、貼りすぎなのかどっちかわからないのだけど、見辛い感じがしますねー
自分の絵は絵柄が古いと言われますのでアレなんですが
男の子のデザインは今風な感じでGJな気がします!
859rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/06/03(木) 19:15:47 ID:jFKcvy5K
(;´Д`)もうだめぽ・・・・
ttp://pic-loader.net/picfile/107raku10060301.jpg

>>835
コレはまた一番最初のシーン!!(゜Д゜)
なつかしいなぁ・・・

>>837
>男の娘にしかならない
普段男を描くのをサボった結果ですな・・・・

>>838
うーん、結構意識して書いたんだけどなぁ・・・
もっと角ばった体系で書かないとそれらしく見えないのかな

>>846
右肩に回りませんでした・・・orz

860rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/06/03(木) 19:17:48 ID:jFKcvy5K
追記
>>858
ちょっwwwwできちゃってるぅwww
感想サンクスです。以前から書きたいだけにもがいてますがうまくいかないです
861...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 19:19:15 ID:oz8m92Q0
びょっ
862...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 19:33:13 ID:a1DzaRB9
びょっが辛うじてこのスレの水準を引き上げてるな
863...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 19:33:44 ID:N4e4n3ya
ハイクロさんと聴いてそれははいからさんだよと突っ込みたくなった
まぁそれも違うんだが
864...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 19:35:15 ID:o0d7Q5ay
顔文字と個人的に付き合いのあるコテとかおらんの?
865...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 19:43:12 ID:N4e4n3ya
オレオレ
866...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 20:49:08 ID:lnb1LWo5
>>864
ピクシブにいるから声かけたらいい
867zzz ◆6mTYDg5VMaUQ :2010/06/03(木) 21:26:04 ID:+x+77hd8
絵を一枚もあげないウチにスレが終わろうとしてる・・・・・・・・・・・・・・・
868碁石ビキニ ◆JWPaeN65Rw :2010/06/03(木) 21:43:29 ID:paSAyTfI
初めましてー
将来漫画家になりたい者です
まだまだ下手ですが頑張ります

長門……のつもりです´`
http://imepita.jp/20100530/543660
869利音 ◆ry/mYwGCWg :2010/06/03(木) 21:47:18 ID:md/vxzRm
>>848
夏場はDDRに限らずポプやドラマニでも暑くて死ねるw
と云うか犬は基本的に可愛いw 猫も好きだけどw

>>858
最初何故か〇グネ〇じゃなくてアヌビスって読んでもうた。
妖精さん可愛いw
原稿つっても普通の二次同人のペラ本ですよー。827の人も元ネタあるので。
多分モアレと貼り過ぎ両方あるのだと…縮小したらモアレがヤバく…

>>859
でもそれはそれで良いかも?
確かに長さ的にそのまま伸ばしても見た目がなァ…
870...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 21:53:59 ID:71F/vMiY
>>868
継続は力なりって訳で、無理せず精進していってくださいなー!

と、規制チェックを兼ねて投稿。
871びょっ ◆giGHIvzB.o :2010/06/03(木) 22:08:55 ID:Qy31+3YB
○ヌビ○ですよーw

>>868
始めまして!
プロ目指してるって言える人はかっこいいっす
頑張ってください!
872...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 22:09:25 ID:Qy31+3YB
---------------------------代貼り---------------------------

シカゴ ◆W4l94Z2ZiWwy
http://pic-loader.net/picfile/127kisei.jpg

>>766 ありがとうございます お待たせしました

>>837
確かにがっしりしてますね
洋服の輪郭が全体的に丸みを帯びているせいかもしれません
制服って結構しっかりした生地で作られてますし
肩-袖や胸下は直線に近くしてみては

>>858
ぷにぷにした幼児体型がお見事!
髪の毛のもったり感がすごく好きです そういう髪の毛を描きたい

>>859
姫抱きかわいいですね〜
roriさんの描かれるフリルのふわふわ感が好きです
男の子の方、男性にしては腰周りが広すぎる気がします
873...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 22:10:55 ID:71F/vMiY
>>872
こんな・・・家庭に・・・住みたい・・・です。
874びょっ ◆giGHIvzB.o :2010/06/03(木) 22:16:03 ID:Qy31+3YB
>>シカゴ ◆W4l94Z2ZiWwy
よくみたらこれ、フリーハンドなんですなー
頭ん中どうなってんすか!
すごい複雑なのに全然違和感感じない
875...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 22:32:50 ID:qPBcZTqk
何気に3人の関係性とか想起させるあたりがイイネ!
876りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/06/03(木) 23:21:38 ID:mYg4qghF
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ryukun12345/imgs/3/e/3e5eafca.png
三次スレに貼ったのをマルチ
うにうにペンを滑らせてたら奇跡の一枚な顔が出来たので、わたわたと全体を埋めてみた。

>>872 シカゴさん
なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
凄い描き込み、バケツのこぼし方も芸が細かくなってる
服の素材を意識しないとなんですね。がんばってみるです。

>>868 碁石ビキニさん
初めましてーちゃんと長門さんに見えますよ。
自分はエロ漫画描いてみたいですー

>>859 roriさん
お疲れ様です。
>普段男を描くのをサボった結果ですな・・・・
いえいえ、roriさんの描く女の子をちょっと変えても〜という意味で、絵柄の問題で他意はないです。

>>858 びょっさん
可愛い!線が美しいです!なにかのゲームのキャラでしょうか?
平八女性化って大変なものしか想像できませんw

>>849
エロ漫画模写がんばらないとです。
877...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 23:47:40 ID:EvUt7elE
>>872
手前の女の人の足の位置、ちょっと台に近すぎのような。
下手すると調理台につま先めり込んでね?
奥の女の子の足の長さと立ち位置にもちょい違和感。
こっちはもうちょっと台に近づけてやった方が自然だと思う。

調理台が斜めになってるのは仕様だと思うが
玉子とかころころ転がって行きそうで心配だw
878...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/03(木) 23:54:26 ID:5kuOiJ5t
てす
879...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 00:07:15 ID:Cn3w5guh
>>877
この手の調理台って下にスペースあるんじゃね?
880...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 00:39:08 ID:OHAAXH7B
>>879
おおなるほど
881...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 01:12:59 ID:FmlNIR5N
>>872
小物の選択とか全体で空気作ってあって良いですね〜
自分は何描いていいのかわからなくなるから…。
前の絵でもドライヤーを入れたりちょこっとしたとこに気が利いているというか
うらやましいセンス
882...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 03:19:26 ID:nG0S8jiJ
>>858
いやそれは、想像妊娠。
>>859
手が巧い具合に行ってないのがおしい。
>>868
頑張。
>>872
まったりとした、とても良い番組。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/
>>876
シンプルで可愛い。
883rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/06/04(金) 11:02:53 ID:Fvw7dvPo
そして摩訶不思議へ(´・ω・`)
ttp://pic-loader.net/picfile/746raku10060303.jpg

>>868
はじめまして〜
消失版長門かな?がんばれー

>>869
もう少し女の子の体を曲げないと抱きつくようなポーズは出来ないでしょうね
あのポーズの場合はそれを明確に意識して書かないとうまくいかないみたいです(´・ω・`)

>>872
この団欒風景がいいなぁ。

>腰周りが広すぎる
単体で書いたときはそう見えなかったけど、指摘されて改めて見てみたら確かに

>>876
なるほど

>>882
結構シュミレーションしたんだけどうまくいかないだよね
SAIを使ってそれらしく見せるしかないかな
884...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 11:13:51 ID:lxzLq0ho
ここのコテは皆偉いな
俺なんか心にも思ってない褒め言葉とか言えないや
885...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 12:05:35 ID:2xafBfH6
>>883
これちょっと改変してバイオリン弾きのお兄さんにしてみるとかw
886 ◆fYZ7OaDRok :2010/06/04(金) 12:21:53 ID:X3XuFjQ2
シカゴのような絵を描きたい場合、
写真を使う。
写真を透過40%程度にして上にレイヤーを作りフリーハンドでアウトラインを掘る。
メインキャラに合わせてどこまでのディテールに線を入れるかは考る。
写真は出来る限りパースがつくように撮るとメインキャラが引き立ちます。
お手軽背景講座でした。
887...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 12:23:53 ID:VfA0Ej+r
その最初の写真をどこで撮ってくるんだよ
888...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 12:28:16 ID:ak5YtSmZ
>>886
写真ただなぞっても背景にならんよ やってみな
889 ◆kONNO/blv. :2010/06/04(金) 12:29:24 ID:3EbefIa5
>>887
まず幸せな家庭を作ります
890...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 12:40:26 ID:2xafBfH6
「まず」の時点で挫折・・・。
891...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 12:45:18 ID:+E535LJS
なんて高いハードルなんだ…
892...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 14:16:04 ID:+hH6OtLt
>>888
なるよ
ならないのは技術が未熟なだけ
漫画家で写真トレースして背景かいてる人、少なくない
トレースには味がないからダメなんだよとか言い出すなよ?
そんなこといえるようなやつは、このスレに上がる絵を見た感じじゃいない
893...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 14:36:43 ID:qd+kybn7
>シカゴ
トレスなのか?
元写真とか元絵ってあんの?
ユンケルもトレスしてたし別にトレスでも問題ないが
894...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 14:40:46 ID:k6w266OJ
角度や縮尺いじくってアイレベル・消失点あわせて、サイズ合わせて・・・
しかもそのままトレスするんじゃ写真撮ったときのカメラの高さ=その絵のアイレベルの高さになってないと
背景とのパースがブレまくりになるし・・・

そこら辺の問題解決しないといけないのに、
ただなぞってトレースして背景になるとかいわれましても・・・
895...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 14:43:51 ID:ak5YtSmZ
>>892 だから技術が必要なんだよ 描いてみ
896...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 14:44:12 ID:k6w266OJ
ああ、すまん>>894の自己解決
背景作ってからそれにあわせて人物書き込んでいく方法なら写真そのままトレスでも問題ないね

勝手に人を描いてから、その後ろに背景を入れていくので考えていた
897...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 14:51:00 ID:hdaTOgKd
背景にあわせて人物描けるなんてレベル高杉だろう
898...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 14:59:10 ID:+hH6OtLt
どんだけレベル低いんだお前ら
美大ならそんなこと誰でもやるし
東京幻想みたいに写真いじって描いてるやつだってめずらしくない資料があって描けないで想像だけで描くほうが簡単とかないわ

下手超過以下の下手絵師しかいないのか?
899...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 15:01:38 ID:hdaTOgKd
レベル高いのも低いのもいるんじゃね?
俺は低いけど。

背景に合わせて人物を描いたり、人物を二人描くとすごいぜ
900...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 15:02:10 ID:ak5YtSmZ
>>898 いいから簡単なら描いみろよ
901...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 15:05:01 ID:ecpqW2xY
>>900
おまえ間違いなくあれだろ?人物写真をトレースしても別人になっちゃうような素人ちゃんだろ?w
902...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 15:05:26 ID:X3XuFjQ2
構図の練習にもなるんで二万円程度のデジカメを買っていろいろ撮ってみるのがオヌヌメ。
撮るときに自分の描きたいキャラ、描いたキャラを想像しながら撮る。
きちんとしたパースなんてどうでも良いなら想像した背景描くのもいいが楽出来る所は楽しようっていう考え方、
背景なんてリアルで楽なほうが良い
903...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 15:18:26 ID:+hH6OtLt
>>900
余裕で毎日のように描いてるよ
自分ができないからっておかしなこと言うな
写真トレースなんて多くが練習過程や仕上げ手段として通る道だろ
アホかと
904...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 15:20:02 ID:3nQCR5K9
>>900
お前見てて恥ずかしいから喋らなくていいよ
905...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 15:21:45 ID:2f9LpohN
言ってることは正しいけど、鬱陶しいから
車に轢かれて両腕がミンチになればいいのに五番
906...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 15:24:08 ID:ak5YtSmZ
>>903 描いてるなら見せてみ
907...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 15:25:45 ID:3nQCR5K9
>>905
五番がここ見ているわけないし、見ていたとしてもこのやり取りを見て笑ってるよ
>>906
お前はもう黙ってていいよ負け犬
908...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 15:27:33 ID:4s91IY6C
おれも参考に見たい
909...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 15:27:49 ID:lxzLq0ho
いつ見ても面白いなここは
910...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 15:31:13 ID:+hH6OtLt
>>906
嫌だね
君に僕の絵を見せるメリットを感じない
シカゴが描いてるくらいなら誰でも描けるってことだけは言っておくよ
911...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 15:37:25 ID:ak5YtSmZ
>>910 それは別に否定しないけどね パースが理解できてりゃね
小物もパース線に乗っかってる物が多いしね でも人物も上手く描けてるよ 
個人的に写真トレスより自分で描いた方が綺麗な背景になると思うだけ
912...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 15:52:25 ID:IjVE8ShL
>>905
もう来ないでほしい
最低
913...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 16:06:07 ID:5f63lFUx
>>910
トレスすれば、3Dソフト使えば、写真加工すれば、ああすればこうすれば
彼みたいな絵なんて簡単ですよ〜
みたいなノリって最悪にかっこ悪くみえるんだがね
914...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 16:23:35 ID:ecpqW2xY
きみら相変わらず斜め上いくよね
ちょっとスレ内の平均よりレベル高い絵が出るとすーぐ荒れるんだから。わかりやすすぎ
あとこの絵は写真トレスなんかたぶんできないから。どんだけ天井つきやぶった位置から撮影してるんだよw
915...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 16:46:12 ID:k6w266OJ
写真トレスでOKって言われても
俺は写真トレスしないでも、トレスしたかのような絵が描けるようになりたいのであって
写真トレスすればこんな絵誰でもかけるんだよっていわれても
おめーそれはわかってんから・・・って気分なんだよな

トレスすりゃ描けるって、それ正解教えてもらえれば答え出せるよ的な
知識もなんもなくても馬鹿でも出来ますって誰でも出来る作業じゃん?
難関大学の入試問題全問正解です!回答みながらやれば!じゃ
誰もすげーとも思わないし、自分でも全然うれしくないし

トレスしないで背景かける人はスゲーと思うし、
自分もそうなりたいしの、ただの個人的な描き手としての感情
916 ◆kONNO/blv. :2010/06/04(金) 16:53:06 ID:3EbefIa5
トレスかどうかはどうでもいいとして
あの色をあの配置で置いていけるのは結構なセンスだと思うのでどんどん描いていって欲しい
917...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 16:56:21 ID:VfA0Ej+r
○○でなら簡単に描けるっていう人が実際に出来てるのは見たことない
918...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 16:59:07 ID:2xafBfH6
うむ、自分も色んな背景描けるようになりたいねー。
人物イラストの練習では、
色んなアイドル写真とかを自分なりにデフォルメ化して描いたりしてたけど、
背景なんかも同じように真似から少しずつ慣れていきたい。
919...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 17:00:34 ID:BhL71FA6
嫉妬の嵐である
920...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 17:02:10 ID:IjVE8ShL
立体としては立方体の中に直方体が2つあるだけだから構成は簡単
小物だって資料無しに描いてるわけじゃないだろうし
簡単に描けますってのも一つの感想でいいじゃないの
プロセスを想像する人がいてもいいじゃない
批判というほどのことをしてるわけでもなんだから叩く必要もないと思う
921...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 17:06:30 ID:hdaTOgKd
嫉妬なんていちいちしてられません

自分より上手い人は数えきれないほどいますから
922...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 17:13:45 ID:5f63lFUx
イスに男がしっかり座れつつ肘はテーブルに違和感無く付き、男とイスの足も
ちゃんと接地させて描けてる時点でかなり上手いと思うんだけどね

絵なんてプロセスを細分化していけば単純な要素、工程の積み重ねな訳で、
それでも上手いねと言わせる結果までたどり着くのってすごく大変でしょ
俺流技法解説は勝手にやりゃいいけど、人の作った結果だけ利用して誰でも簡単に
描けるなんてほざくなんてナンセンスだな
この点に感しては917に同意だ
923...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 17:21:15 ID:+hH6OtLt
誰もシカゴの絵がトレスだなんて言ってないし
トレスしなくてもあれくらい絵心あれば描けるだろ
レベル低すぎだろ
本気でいってるのか?
924...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 17:24:11 ID:4s91IY6C
>>923 だからそこまで大口叩くならおまえさんの絵を見せてくださいよ
925...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 17:24:37 ID:VM3nMKa7
絵晒せない口だけ評論家は黙ってろよ
926...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 17:24:40 ID:k6w266OJ
○○しないで○○すれば簡単だって、
それって行き着くところは
”絵なんて自分で書かないでも画像検索でいっぱい出てくるよ”で
わざわざ自分で描かないでも上手い人の絵をながめるなり、
他人の絵でも切り張りしてコラージュでもやってりゃいーじゃんになっちゃうと思うのよ

わざわざめんどくさい作業をいちいちやってそれ積み重ねて仕上げるから、
たとえ結果として出来上がった絵が大して上手くない絵だったとしても、
描いていておもしろいんだと思うけどなぁ
見る専とかにゃわかんねーんだろうな、この気持ち
927...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 17:25:53 ID:BhL71FA6
>>923俺も思った
928...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 17:26:39 ID:hdaTOgKd
みんな言ってることが食い違ってるような

頭がフットーしそうです
929...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 17:33:20 ID:IjVE8ShL
どうでもいいけど
背景って要素が多くなると人物後で描いた方が描きやすくない?
930...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 17:35:09 ID:gXR3CPOb
とりあえずID:+hH6OtLtに関しては嫉妬乙としか思えないな
ほんとに描けるって言うならID変わってからでもいいから晒してみたらどうだ
シカゴより上手けりゃみんなにちやほやしてもらえるぞ
931...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 17:36:18 ID:WInDxZG1
また美大生が噛んでるな

お帰りはこちら
イラスト描き美大生・予備校生の雑談室
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1275152471/l50
932...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 17:41:38 ID:WInDxZG1
どうせまた出事故だろうな
933...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 17:45:03 ID:5f63lFUx
>>923
ショートカットせずに正面突破で楽々描けるってんなら、
まじ、なんか描いてあげてから物言った方が良いぞ
それじゃネットでもリアル世界でも言うだけ番長としか見られないよ
934...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 17:50:16 ID:WInDxZG1
やめとけ、だってそいつ「絵心あれば」とか保険かけてるしw
言葉遊びゲームに付き合わされるだけだよ

もうこの話題は忘れろ
935...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 18:20:46 ID:m1RPC499
美大生出事故の特徴
イラストが下手
イラストが下手なことをコンプレックスに持つ
基本的に絵を晒さない
審美眼や絵に対する理論は一般人より上だという根拠の無い自信がある
そのくせ説明が下手
第一印象で上手いと思った絵を叩く
クララに対して親近感を持ち、非常に評価が甘い

ちなみにこいつはここで一回だけ絵を晒している
936...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 18:22:48 ID:Ru6pC4sj
美大って単語が出ただけなのに安直
擁護してる方も十分口悪くてもうこれ美大もなにも関係ない

単純な批判も流せないのは下手絵師にとって上を行く絵師に対する批判が出て
下手絵師たちの見る目まで批判されたように感じているから

そして下手絵師たちの擁護はいまや擁護でなくただの個人叩きになり
批判したほうも引き下がれないので煽り合いになる

訪れる結果は多分シカゴ消失

擁護したいなら多少のスルーくらいできないとな
937...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 18:30:15 ID:m1RPC499
関係あるだろ
美大生なら楽勝なんだろ?
それを美大生じゃない奴が言ってるならウケるけどw

あと今回の件に絡んでいるかは別として、前から美大生は絡んでるよ(五番以外にも)
そいつらは大抵絵を晒さないがw
938...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 18:46:34 ID:Ru6pC4sj
>>937
意味が通じてないみたいだからもう一度説明すると
美大を目の敵にしているけど、実際擁護している方の口の悪さも、普段荒らす奴も
殆んどは美大生ではないのだから美大だからって目の敵にするのはおかしいと言っている

そもそも
>前から美大生は絡んでるよ
なんて証拠も無いのに事実のように語る人がまともかな
939...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 18:51:21 ID:IjVE8ShL
なんか美大叩きで意見が統一され過ぎて自演にしかみえなくなってる

>>936が言うように擁護してる側も自分のプライドのためだけに書き込みしているんじゃないの?
この流れじゃシカゴを追い出していることに変わりないじゃない
940...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 18:54:15 ID:m1RPC499
目の敵にしてるとかってww

美大を茶化してるんじゃなくて「美大の馬鹿」を茶化してるだけだっつうの
美大生を全て巻き込むなよ

あとこれは単なる印象操作だから当該者を牽制できればいいだけのことで
全てが真実である必要性ははなから無いよ
941...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 19:02:47 ID:m1RPC499
あと一つ大きな勘違いは俺は少しもシカゴを擁護していないということ
942...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 19:04:40 ID:FXJ8uE8j
きもすぎてフイタww
943...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 19:17:13 ID:k6w266OJ
大体お絵描き板での”自称・美大で絵が書ける”なんて、
VIPでの「俺年収一千万あるんだけど」とか「俺格闘技経験者なんだけど」程度に
はいはいwwww凄いでちゅねーwwwって聞き流しときゃいいんだよ
944...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 19:23:26 ID:m1RPC499
美大で絵が書ける、なんて言ってる奴はいないだろ
美大だけど絵が描けないから口だけ達者ってのはたまにいるが
945...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 19:49:25 ID:Ru6pC4sj
>>944
口達者なのは…(;^_^A
946...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 19:52:52 ID:IjVE8ShL
この人
前、出事故に論破されてたデッサン未経験なのにデッサン語ってた人なんじゃないかな
NGにしとけばいいよ
947...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 19:53:08 ID:m1RPC499
それを言うなら口だけ達者って言えよ

煽るのすら下手だな
948...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 19:54:22 ID:m1RPC499
>>946
また五番か
949...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 19:56:50 ID:Ru6pC4sj
必至すぎるw
950...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 20:49:37 ID:gB4ekaW0
ウメハラ
951びょっ ◆giGHIvzB.o :2010/06/04(金) 21:37:38 ID:8Txbfa4u
>>893
規制中みたいだから答えられないと思
シカゴさんの製作過程ちょろっと見たけど
トレスじゃなかったよ
952...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 21:48:15 ID:gB4ekaW0
そんなことを言うとそのソースはどこだよと言われる予感
953りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/06/04(金) 22:06:23 ID:0A6dBqvl
ttp://livedoor.blogimg.jp/ryukun12345/imgs/1/6/166e4ebf.png
ttp://livedoor.blogimg.jp/ryukun12345/imgs/e/0/e0b4bf6a.png

オーガ?の股間でちょこん&ぐったりしてるエルフ娘
自分の絵マジックでボディライン大丈夫に見えてたのに、
まだおっぱい側がおかしい気がする(´・ω・`)

髪の毛は完全に書き直し必要
おっぱいのサイズはこれから決める(`・ω・´)

>>882
ありがとうでやんすー

>>883 roriさん
ほんとだ、腰広いのまったく気がつかなかったですねw
そのままバイオリン持たせたらw
954...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 22:15:08 ID:2xafBfH6
あれま、とりあえず参加者の迷惑にならないように↓使ってくださいー。
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1257530126/

>>953
おっぱいは別にそのままでm
955...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 22:20:40 ID:OHAAXH7B
>>953
左腕がすげー辛そうだ
ひじを頭の方に上げさせるか、外じゃなく内側に曲げさせてやってくれ
956...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 22:28:55 ID:GbSbn8HZ
新案

美大美大言ってる人は
自分が描いた絵、特に萌絵をうpしない
957...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 22:31:02 ID:gB4ekaW0
958...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 22:36:47 ID:GbSbn8HZ
口だけ美大生(笑)
959クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/06/04(金) 22:42:42 ID:4RMqbOJE
下手でも上手でも何でもいいじゃない、ようは描く事を楽しめればいいんです
http://pic-loader.net/picfile/054papiyon.jpg
病院ついでに久しぶりに母校に行ってました、図書室の自由ノート(司書さんと図書委員の日記)に落書きしてきた物を写真に撮り線画へ
陰指定って大体こんな物でいいんでしょうか?今回はパピヨンイメージ
>>853
まぁそんな物ですよね〜、上手くなってきた(かもしれない)けれど未だ顔以外はマトモに描けてませんし
>>857
どんな小さな事でも褒められると凄い嬉しいです
>>858
本当に力尽きてましたwア○○に眼を付けられたくないですね〜w
>>859
ハクオロさんのカッコよさに惚れ、ハクオロさんの強さに憧れ、ハクオロさんの漢っぷりに涙するまさに漢ゲー
ハクオロさんも好きですがクロウとかも大好き、と言うかみんな大好き
>>868
おいっす、初めまして
最初はみんな下手なので気にしなくてもいいですよ〜、練習あるのみ!
>>869
だけれど俺はどうなろうとも!キノコ派であり続ける!キノコ厨、犬好きのクララです。
自分は明日バイト帰りに友達とDDRやってきます、今度こそパラ鯖激を…
>>872
生活観溢れまくっていい感じですね〜、素晴らしい
>>953
なんだか左腕が可笑しいっすね〜直してみるといいかも

公務員試験、障害者枠で受ける予定なんですけれど精神障害でも身体障害者の方で受けれたはずでしたよね…?
960...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 22:47:12 ID:gB4ekaW0
>障害者枠

身体と精神は実質別物と考えとけ
精神に対する基準、世間体は身体の数段厳しい
障害者手帳取るのも困難だぞ

つかメンヘル板で聞け
961クララ ◆TJ9qoWuqvA :2010/06/04(金) 23:09:11 ID:4RMqbOJE
>>960
障害者手帳はもう持ってますよ〜、一応公務員版で聞いたんですが自治体によって基準が違うのかな?
962...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 23:14:35 ID:gB4ekaW0
だからそれはメンヘル板で

ちなみに俺は精神での障害者分けは可能でも絶対に避けることをすすめる
精神は隠して一般枠で入れ
963...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/04(金) 23:14:58 ID:gB4ekaW0
分け>枠
964...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 00:18:40 ID:Y7Vp/vmd
900超えてる!?w速いwww
965rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/06/05(土) 00:22:03 ID:Br5M4c/j
>>885>>953
持たせようとしたらいまいちだった(;´Д`)
966 ◆kONNO/blv. :2010/06/05(土) 00:30:30 ID:9HWS77TM
>>953
   ___    クルッ…    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿   
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
967...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 01:10:08 ID:zjxyYPbZ
tesju
968ユンケル ◆1o8EKXq9IU :2010/06/05(土) 01:36:47 ID:zjxyYPbZ
お久しぶりざます、ユンケルです!
前にラフのせたのが昔すぎてもう見つからないかとおもた・・・(;`・ω・)ゼエゼエ
遅くなって申し訳ないですがレス返!と気になったレス。
>>441 kONNOさん
真ん中にしあげてみました〜ありがとうございました。鳥とかチャレンジしたのですけど
画面に馴染まなかったので結局なしという・・・
>>450  梨人さん
そうなのです、儚げにしたかったんですけど終わってみたらいつもとそう変わらない
このミステリー\(^o^)/・・・
アドバイスいただいたのに生かせず申し訳ないです・・
>>467 クララさん
ありがとうござる!私もポーマニでクロッキー練習してます。頑張りましょうね〜
>>471 
名無しのひとに褒められるとなんかこう二マってしてしまいます。さんくす!
>>491
ありがとうです〜

>>473 roriさん
ありがとうございます(´;ω;`)一言言ってくださるだけでもほんと嬉しいです。
男のひとってホントに画面に合いにくいですよね、ファイトっす!
>>491
私もラフのが表情気に入ってたんですよね、線画あなどれない。
あと私のちからで画面にふたりいれると崩壊しましたwwwさーせんw
>>556 りゅうくんさん
ありがとうです〜りゅうくんさん普通に私の三倍位の数こなしてて尊敬します・・・
私も手がはやくなりたいなあ
>>580
パーチーか・・・花はなくしてシンプルイズべストにしてみましたがどうでしょ?

すんませんレスで埋まった・・・下にのせます(´・ω・`)

969ユンケル ◆1o8EKXq9IU :2010/06/05(土) 01:51:04 ID:zjxyYPbZ
残り少ないのに埋めちゃってすみません・・・
>>872 シカゴさん
うみゃー(゚∀゚)!パースシリーズ三作目にして全然飽きがこない・・・
規制とけるのが待ち遠しいでござる
>>893
やくざ!は特に問題ではなくでですな
私トレースしましたっけ?怒ってるわけでなくホントに疑問なんですけど・・・
こういうの、とか覚えてらしたら教えてください〜
>>959 クララさん
この色さわやかでかわいい!と思ったら影レイヤーで塗られちゃうんですね(´;ω;`)
クララさんの描く顔、気に入ってるともう言ってたけどあえて言うと可愛らしいくていいですよね

http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100605011430.jpg
というわけで完成です
髪のハイライトとかは気をつかえたかな〜って感想です・・・
なんかもっとうまくなりたい(´・ω・`)
970 ◆kONNO/blv. :2010/06/05(土) 02:05:05 ID:9HWS77TM
>>969
ラフと塗り上がったのと比べると絵の線の細さが消えちゃったかも><
もうすこし塗り自体もあっさりした感じがいいのかなぁ?
971...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 03:35:19 ID:FzjTNvE7
>>953
色んな部分を描き込まない事で、見る側の補完力に頼ってる
部分が多い。例えば下半身は、一見描けてる様だけど、尻のラインと、
腰から脚へかけての膨らみのラインとがごっちゃになってる様子。
>>959
そんなお前には、これをやろう。考え。
ttp://osoihito.jp/top/
やはり身体の形がいま一つ判っていない様子。
取りあえず、頭に光が当ったら、身体に陰を落としたりしませんかね?
>>969
エロさが消えてます。あっさりとした感じに。
トレスは誰だったかな・・・・別の奴と勘違いしてるんでしょ。
972 ◆kONNO/blv. :2010/06/05(土) 04:00:32 ID:9HWS77TM
>>858
そういえば既にアグネスと敵対した同人出してる私はその妖精はいただけるんでしょうか

>>959
わりと毎回肩がとがって怒りすぎかな
影は光源の方向を意識して、影と陰をしっかり考えるといいよ
髪にしてもどの部分からどのくらいの長さでどういう方向に生えてるのかを意識すると不自然な房は防げる可能性があります
でも私が髪も描くの苦手なあたりあまり説得力はありません

>>883
男はもっと肩幅と骨格と筋肉を意識した方がいいかな
首も太めにした方がそれっぽいかも
973...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 08:16:13 ID:y1whMHkU
ユンケルのイラストの光源はさ全光なだけなんじゃね?
974...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 08:26:03 ID:oj3QyLO1
なんつーか、レベルさがったなぁ
975...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 08:31:16 ID:FzjTNvE7
>>973
唐突に、どうしたの?ユンケルについては、
光源とか誰も言ってないと思うけど・・・。
976...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 08:38:47 ID:y1whMHkU
>>975
>>972>>973が気になっただけ
ライティングが全光って考えも想定できるよって話
斜光を前提にしているのが不思議だと思って
977...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 08:39:58 ID:y1whMHkU
>>976
>>971>>972だった
978...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 08:59:15 ID:GkIZRHk7
>>969
上手いじゃん

これは要素をもっと増やすと見栄えするタイプ
背景を描いてみるといいと思う

線は研究の余地ありだね
割とガタガタした線だからこのまま細い線で引くなら主線の色を茶色にしたらいい
線をガッチリ描きたいなら抑揚をもっとつけたらいい
979...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 09:05:19 ID:FzjTNvE7
>>976
それは、ユンケルじゃなく、クララへのレスの事だな?
射光とか全光とか、そっちの光源だったら、陰はコッチだろとか、
そんなレベルの話しじゃなく、基本的にクララは、物の形が取れてない。
所で、全光ってどっからの光になるの?真上?、真正面?
「全」ってくらいだから360度とか?
980...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 09:14:26 ID:y1whMHkU
すまん
ユンケルのレス番が959と勘違いしてたわ

全光は逆光の反対方向からの光のことで、ものの立体が分かりにくくなる特徴がありますのや
981ひの ◆8wycvrVqL2 :2010/06/05(土) 09:19:02 ID:990AD2bT
PC買って絵が描けるとこまで設定したらとりあえず描いてたw
嘘パース全開のラフ背景ですええ、roriさんカフェ案いただきましたw
ttp://pic-loader.net/picfile/811qqq100605.jpg
今日は一日前のPC環境移植しながら絵でも描いてよう。
>>953
オーガーは言われないとさすがに分からないから足とか人体パーツをもう少し描いて
膝の上にいることを強調するといいかも
>>959
パピヨンなら耳の毛をもっと長くしたりして特徴出さないとわかりづらいかな?
>>969
髪飾りいいなぁー、白梅ですかね?花言葉は気品だっけ。
ふかふかの絨毯や大きなクローゼットを背景にプレゼントしたいw

てか勢いすごいなぁ、今日で埋まりそうだから後でスレ立てときますか。
982...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 09:19:43 ID:y1whMHkU
ついでにいうと
全光じゃなくて前光じゃね?って思うかもしれないし自分も思っていたけど
とある予備校の準備ブックに全光と記載されてる

カメラとかだと順光じゃんとか言われても私にはよくわからないので突っ込みは無しで
983...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 09:58:47 ID:nKm8W+SA
オーガと妖精ってもしかして とか今更思った

>>981 お帰りー?左の子の服青なんだね〜 それとも色域指定の時は適当に選ぶ感じなのかな
984...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 10:02:51 ID:Fc9mMKfg
みんな描くときにどういうポーズにしようかってよく思いつくなぁ
おれぁ駄目だ…これ描きたい!って思った時はピンとくる時もあるんだけど
写真とかみて思いつくのかな?
985...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 10:13:36 ID:nKm8W+SA
先にこういうポーズを描こうって考えるんじゃなくて
描きたいシチュエーションだのモチーフの状態を
良く表わすために有効なポーズは・・・カメラの位置は・・・という順番で考えて見ればいんジャネ?

パースだのデッサン練習だので描くならポーマニとかコテの誰かがやってた番号つきのお題の奴でも描くかーとか
986...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 10:16:07 ID:Vlu5Nthi
>>959
またいつものクララ塗りに戻ってて安心した
もうアドバイスとか意味無いというかこういう塗り方が好きなんだったら
それはそれで好きにやってみればいいのでは

この絵についてはやっぱりやっていることはセルの輪郭を塗っているだけだと思う
基本的に光源は考えられていない
987...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 10:28:57 ID:oj3QyLO1
クララの成長スピードぱねぇな
988ひの ◆8wycvrVqL2 :2010/06/05(土) 10:48:18 ID:990AD2bT
スレ立てられなかった…。
どなたかお願いします。
>>983
ただいまー、指定時はイメージカラー程度に適当かな。
マリンルックぽかったから青系ってことでw
>>984
特徴あるポーズならコレってイメージで行くこともあるけど
大体シチュエーションから煮詰めたほうがいい絵が描けるんじゃないかなー?
まぁ頭ん中じゃ素晴らしい絵が描けてるんだけど出力したら笑いが出まくりだけどw
989...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 10:49:52 ID:nKm8W+SA
おっけー
990...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 10:54:34 ID:nKm8W+SA
991...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 10:57:36 ID:nKm8W+SA
>>988 マリンルックなのk、完成を首を長くしてまってろって事やね
992ユンケル ◆1o8EKXq9IU :2010/06/05(土) 11:23:55 ID:zjxyYPbZ
>>990
ご苦労さまです!どうもありがとう
>>970>>971
そうですよねーおっしゃる通りだと思います。
今回のはラフを良い感じに描けちゃってから時間が空いてしまったので、
賞味期限切れしちゃった感もあります(´・ω・`)絵ってむずかしいなあ
トレスはやっぱし別の人かな、さんくす!
>>987
こうやって見るとガッタガタですね(;`・ω・)
いつもなら色終わった後に馴染ませるんですが、今回はあえて
真黒であげてみました。絵に合ってなかったかもですな・・・
次のこそ背景つきの予定です。頑張ります!
>>979
全光って言うのはど正面からの光のことだと思いますお
>>981 ひのさん
にゅーPCですか!うらやましす。
嘘パースでも破綻がなかったらありありだと思います\(^o^)/
>>984
私は絵によって色々ですよ〜
棒人間こねくり回して気に入ったポーズでその他を考えていくとか、
雰囲気こんなんにしたいから人はどんなポーズさせようかなーとか。
>>985の人がいってるみたいにお題も面白いからすきです

今日はどっしり落ち着いて絵描けそうなのでうれしいな
993...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 11:35:15 ID:y1whMHkU
994ひの ◆8wycvrVqL2 :2010/06/05(土) 11:52:31 ID:990AD2bT
>>990
スレ立て乙!
完成待っててくれるとかうれしいね!
だいたいいつも3つ位並行して描いてるからすごい時間かかって申し訳ないけどw
>>992
いままでノートだったからこの際…とw
ユンケルさんの背景、センス良さそうだから楽しみ!とハードルを上げておくw

64bitはアプリが幾つか不安定だなぁ、イラスタ2回も止まった…。
995...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 11:56:07 ID:lwp8t0MU
地球のみんな! ほんの少しでいい・・・、オラに画力をわけてくれ!!
996りゅうくん ◆Tm6zkXqXEU :2010/06/05(土) 12:01:05 ID:Oif2Pv+q
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ryukun12345/imgs/7/f/7f849318.png
うめうめオーガ セクシー下着偏
セクシー下着で悩殺したいけど、パンツもネグリジェもバシっとこないうがー

>>984
まれに描きたいポーズがピピーンと来ますが
普段はふんふんふーんと顔描いて、顔に付けるための体をうんうん考えて描きます。

>>981 ひのさん
お帰りなさーい。やっぱ背景あるといいですねー

>>971
少ない書き込みで見せる絵は大好きですが、
書き込み増やしてしっかり見せる能力がないから、
結果的に少ない書き込みになってますorz
お尻と腰のライン難しいです。

>>969 ユンケルさん
儚い感じが、服の色でセクシーな感じに変身。だがしかし可愛いです。
手が早いのは色塗ってないのと完成度低い&諦めが早いからです!
ちょっとずつ上げていきたいなあと思ってます。

>>966 紺野さん
分かりにくいですかーですよねー

>>959 クララさん
またわん娘ですね。パピヨンと言えばプログラム教室の鬼門です。

>>955
左手は後ろに隠してキャーな状態にしてみました(`・ω・´)
>>990
スレ立て乙でーす
997...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 13:07:12 ID:0V9PAyHy
>>995
パータッチ!
998...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 13:46:03 ID:GkIZRHk7
u
999...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/05(土) 14:30:29 ID:i7+z0XRS
>>996
セクシー下着というよりふんどしぽい
下着は浅めにはいてるほうが色っぽい
1000rori(´・ω・`)ryoujoku ◆3BRZLbkD3sTh :2010/06/05(土) 14:36:53 ID:Br5M4c/j
うまくなりますよおに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。