素晴らしいけど、素晴らしい体と比較すると顔が幼すぎる気がするが、好みの問題か
ツルペタ星人以外はオッパイ星人だ。気にするな!
すみません間違えました
897 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/10(土) 16:25:52.62 ID:jDW6AEGJ
アートですね!!
902 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/15(木) 13:06:26.12 ID:y+tnJmVx
模写っていったいなんなんだろうね形の正確さで言うならどれもこれも完全一致とは程遠い訳だけど自分のえの描き方の反芻としてならまだやる意味はあるのかね
903 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/15(木) 13:07:03.28 ID:y+tnJmVx
模写っていったいなんなんだろうね形の正確さで言うならどれもこれも完全一致とは程遠い訳だけど
自分のえの描き方の反芻としてならまだやる意味はあるのかね
904 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/15(木) 13:08:19.23 ID:y+tnJmVx
連投しちゃった恥ずかしい
形を取る練習、明暗や色をつかむ訓練、塗りの練習、デフォルメの練習etc.
人の絵の完全模写は面倒なのでやらないけど、やったら勉強にはなると思う
模写が面倒とか言ってる人いるけど正解がある分本当はその方が楽なんだよね。
つまり自分の絵はそれだけ妥協しちゃってるって事。
なんか違う
面倒は面倒
908 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/15(木) 14:59:37.53 ID:DK6fM291
人の絵の完全模写こそ勉強になると思うよ。
ただ完全模写の場合どうにもうまく再現できないとかで中断してしまう危険がある。
ぶっちゃけ実力が違いすぎて再現不可能な場合は、
得るものが少ないので模写の仕方を考えた方がいい。
そりゃ塗り初心者がいきなり石恵や秋鮭の塗りは真似出来ないだろうよ。
模写が面倒、とか言ってるのはやり方はわかってるんだけど、
あいにく時間がないみたいなニュアンスだよね。
でもほんとにやり方わかってて再現できるなら楽しくてしょうがないと思うんだけどなあ。
ま人それぞれか
模写はまだいいけとトレスはマジで上手くならない
上手くなるのは線の綺麗さだけとかねw
これはプロの世界でも同じでアニメーターで3年以上動画やる奴は原画に上がれなくなるというジンクスがある
線の書き方だけ覚えて絵を忘れる だそうだ
>>910 線画の清書の技術は上がりそうだね。
あと動画マンとして便利に使われているだけかもしれない。
前の方がかわいい?!
多分アイラインが細くなったせいだよね
おお!
なんか全体に絵が引き締まったね
おーなんか安彦良和が削用筆で描く線みたいだ。
こういう味のある線好きだぜ。
全く同じ絵を複数回模写して、
必ずしもあとのほうが上手いとか限らないわけだ。
単純に量の話に出来ないのはそこなんだよな。
後からのほうが確実にうまく描けるためには何が必要か?
ということをつかまないと模写の意味はないな
>>926 確かに模写して出来が違う段階だと画力が安定しなさすぎだな。
そもそも模写が精巧にできたところでやはり意味ないだろう。
中級以上だと模写に何を見出すかもセンスだな。
だからといって何もしないで上手くなれる人はいない。
反省してそのフィードバックを次に生かすステップが抜けてるんだろうな。
練習として先人の真似をするってのは絵に限ったことじゃない
それに脳内の情報は常に変化してて保守や定期メンテナンスが必要だから
練習に中級も糞もないんだけどね
>>930 久しぶりの人が来た!
模写が安定していていいと思いました