模写・トレスした絵をうpするスレ1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1...φ(・ω・`c⌒っ
描き始めたばかりで体の構造とかバランスを理解したいとか
難しい構図に挑戦したいけど想像だけじゃよく分からないなど
練習のために描いた模写・トレスをした絵をうpするスレです。
■模写・トレスに限ります。他人の絵の転載は厳禁。
■模写・トレスは他スレで嫌われるのでなるべくここ以外にうpしない。
■マルチポストの場合はひとこと断ってから。
■レスつけて励ましあいましょう。荒らし、煽り、頭の足りないコピペはスルー。
■向上心のある人はぜひ「評価してください」といれてみましょう。それ以外は批評禁止。
■転んでも泣かない。だされたご飯は残さず食べる。

うpろだ等
二次元負荷分散用あぷろだ
ttp://www7.plala.or.jp/q9wfz3/index.html
Apple Loader
ttp://appleloader.bbsnow.net/
風呂だ
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/
2...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/03(日) 15:48:10 ID:3OrFkIU3
■関連スレ?
三次の画像を萌え絵にするスレ16
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1238424182/
3...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/04(月) 19:13:24 ID:QPnCCu4W
携帯から3ゲットォォォォォッ!
4...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/04(月) 22:02:40 ID:udq3Adpw
神スレの予感
5...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/07(木) 10:40:52 ID:27wj+VjQ
厨房レベル以下がこのスレの初うpで申し訳ないですが、指摘・アドバイス等お願いします
肩と腰を理解したくて描いたのでそこら辺を指摘していただけるとありがたいです
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20090507103438.jpg
6...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/07(木) 20:30:17 ID:a2mXnWuy
模写は元の絵や写真を忠実に再現するのが目的だから元絵がないと何とも言えませんぜ
模写の行きつく先は結局デッサンだから、もうデッサンの基礎から始めてしまえばいい

Atorie33
http://www.izu.co.jp/~atorie33/
デッサン講座
http://rmh.sub.jp/dessin/
7...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/07(木) 21:17:58 ID:37/4zYAL
>>5
元絵がないとなんともってのは同意

元絵分からないままの感想だけど、
・肩部分は問題なさそう
・腰はちょいおかしいかも
骨意識するとこうはならないハズ、もいっぺん描いてみ?

練習する目的がはっきりしてるなら全体描かずに部分だけ描いて回転あげるといいいと思うよ
8...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/07(木) 21:19:20 ID:LDjpcJ8U
テンプレに元絵も一緒にうpって書かないとだな
9...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/07(木) 22:55:31 ID:27wj+VjQ
すみません、本絵(三次)はこちらです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8390.jpg
>>6-7
ありがとうございます。そもそも模写とデッサンの認識も違ってたみたいです
基礎も確かにルーミス先生を流し読みした位だったので教えてもらったサイトを参考にしようと思います

>練習する目的がはっきりしてるなら全体描かずに部分だけ描いて回転あげるといいいと思うよ
これからしばらくはこれを実行していこうと思います
どうもありがとうございました
10...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/08(金) 00:00:41 ID:uJjjH2bY
このアメ公扇子もってんのか
11...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/08(金) 00:02:20 ID:OWsj7qJA
あのさーお題に沿って複数人が模写するスレとか面白そうじゃね?
12...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/08(金) 01:09:35 ID:7BikPplG
>>11
それ何て三次スレ?

萌え化ならこの板の、リアル系が得意なら角煮の三次スレに行けば楽しいかもよ?
13...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/08(金) 01:15:38 ID:EB78wHjC
>>9
http://appleloader.bbsnow.net/pic_loader/nomal/html/dessan0012.html
右側の胸より左側の胸の方が若干高い位置にあるとか、ヘソは左側胸寄りの所にあるとか
基準にできるものを見つける癖を付けるといいよ
分かりやすくするために後から青線を引いたけど
実際に描く時は青線なんて使わずにできるだけ頭の中で処理してね
細かく補助線を描いてたらトレスや製図と変わらなくなって意味ないから
14...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/08(金) 15:04:56 ID:vSnwUH0k
>>6
このスレ見に来たかいがあった。
15>>9:2009/05/08(金) 21:31:10 ID:4TQJzmBl
>>13
ありがとうございます。その線をつけて貰って初めてヘソの位置が
あってないことを自覚しました。あと質問なんですが股間の下の青い線は
なにを示しているのでしょうか
16...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/09(土) 00:30:05 ID:dYGK/QJU
>>15
股下は使ってバランス見てもいいんでね?という感じで引いただけで深い意味はないよ
あと、あくまで正解は元の絵であって私の描いた絵が正解ってわけじゃないからね、ズレも目立つし

んで、ある程度全体のバランスを見渡せるようになってきたらクロッキーも始めた方がいい
17...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/10(日) 09:26:41 ID:nnavG7Nu
>>1->>2
テンプレにこれも追加してほしい

30秒ドローイング 朝晩5分(10体)描くだけで、ビックリするほど画力がアップ
ttp://www.posemaniacs.com/pose/thirtysecond.html
18...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/10(日) 11:24:54 ID:QFbjUBpG
なんかりんごダイエットみたいだな
19...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/10(日) 12:04:12 ID:Xo4RYeCe
>>17
これマジ?
マジなら全力で試すが
20...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/10(日) 12:15:16 ID:mY4NcuA+
マジもなにも、定番でしょ。
21...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/10(日) 12:16:45 ID:evt+kgRq
※なお、効果には個人差がございますのでご了承ください
22...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/10(日) 12:37:45 ID:vCiUaM3m
>>19
正直いうと・・・・・・・
23...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/10(日) 13:40:25 ID:Xo4RYeCe
90秒じゃ描けね
90秒で10体と900秒で1体描くのじゃどちらが良いのだろう?
24...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/10(日) 14:02:45 ID:xuv4FCeH
自分に足りてないほうやればいいよ
25...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/10(日) 14:04:49 ID:L4gHQp6R
英単語と一緒で同じ時間かけるなら90秒で10体×10
26...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/10(日) 15:51:55 ID:26EZn4TA
試しにやってみるか・・・
27...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/10(日) 17:23:09 ID:cVE+NHpe
毎日やってるけど上手くならないとか描き終わらないって人は
30秒ドローイングの使い方と意味を間違ってるだけだよ
28...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/10(日) 17:56:55 ID:26EZn4TA
使い方と意味を丁寧に優しく教えろ
29...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/10(日) 21:35:54 ID:7eOiHApJ
30秒で終わらない人→丁寧に描こうとしてる。意味ないしデッサン履き違えてる
30秒で終わらせようとする人→右脳で描かざるをえないので上達する

右脳が活性化すれば見たものをそのまま描けるようになる
しいては頭の中のイメージをそのまま描けるようになる
30...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/10(日) 22:08:56 ID:KmqYClcE
勘違いしてはいけないが必ずしも右脳だけで描き続けるのがよいわけじゃないぞ。
見たままを描き写すってのは記憶する行為じゃないからな。
31...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/11(月) 01:03:58 ID:KbjnAh34
学校の美術の時間で>>6みたいな講義してほしかったな。
学校じゃあれ描いてだけで技術指導なんてなかったからなぁ。
32...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/11(月) 09:26:44 ID:P/CxV3HU
写真のポーズだけ拝借するのって模写になるの?
33...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/11(月) 09:47:31 ID:WWUyGTiE
模写ってどの辺までだろう。
・表情を変えただけ
・髪型、服を変えただけ
・ポーズ、構成だけ同じ
・ポーズ、構成だけ同じだけど腕、足とか体の一部の動きが違う
・ポーズ、構成だけ同じだけどアングルが違う
・顔が同じ

例えばこういうのは模写の該当するか微妙
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima054702.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima054703.jpg
34...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/11(月) 09:52:51 ID:P/CxV3HU
2次模写はあんま練習にならないと思うけど、やる人多いのかな・・
35...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/11(月) 10:08:51 ID:1JYKVQJu
>>33
そういうのは模写じゃなくて朴李と呼ぶべきと思。
36...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/11(月) 12:00:33 ID:PXJVHkJj
>>33
ところでどっちが元でどっちが後なんだ?
ぱくり絵ってだいたい元絵が神がかってるもんだと思ってたぜw
37...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/11(月) 12:07:58 ID:fpsjymF5
1枚目のほうは後ろに倒れそうだけど
どっちが元なんだろ?
38...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/11(月) 12:26:39 ID:162pFinJ
二氏又だからたまたま同じ構図になっただけじゃないの?
模写じゃなくて本人のはんこ絵

いや、わからんけど
39...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/11(月) 12:38:58 ID:WWUyGTiE
なんかみんな勘違いしてるみたいだけど
例として上げただけで両方とも西又だよ。
40...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/11(月) 15:53:49 ID:Yy3dY1IK
構図や人体のポーズが固定されるのは、二次絵の模写はやってきたけど
その他は楽しくないから学んでこなかったという人の陥る典型的なパターン
なんで分かるのかと言ったら昔の自分がそうだったから

ハンコ絵先生もその類、反面教師にすべし
楽しくなくともデッサンから逃げない事が大事
41...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/11(月) 17:26:27 ID:PXJVHkJj
あぁ、同じ人だったのかw感違いすまんこ
顔はすげえ同じだとは思ったが

じゃぁ模写じゃなくってその人のお気に入りポーズかなんかじゃね?
さすがに座ってる絵と立ってる絵を同じ元からは模写しない気がするけど…
42...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/11(月) 17:46:22 ID:t3Ybf0db
>>29
マジデ・・・今まで丁寧に描いてたわ・・。
43...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/11(月) 17:53:35 ID:t3Ybf0db
そういえば、60秒で描いてた時は頭の中のイメージがそのまま描けてた。
今は筋肉の構造を覚えようとして丁寧に描いてたけど・・
頭の中のイメージがかけないもんな・・また45秒でやってみる。
44...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/11(月) 18:02:02 ID:S+g4dbix
右脳!
45...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/11(月) 19:41:01 ID:TmLxVVZk
>>43
筋肉の勉強ならランダムポーズでいいんじゃないか?
そこは無制限でじっくり丁寧にやったほうがいいような
知識は左脳だったはずだし、使い分けたほうがいいと思う
46...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/11(月) 20:14:50 ID:t3Ybf0db
>>45
そうそう。ここ一ヶ月はランダムポーズでじっくり模写ばっかしてたけど
限界を感じた。どうしても同じようなことでミスするんだよね。
右脳と左脳を使い分けて練習するよ。
47...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/12(火) 19:05:40 ID:3F+Lu3CS
( ・ω・)モシャモシャ
結局ポーズだけって模写扱い?
ttp://appleloader.bbsnow.net/pic_loader/nomal/html/saki.html

ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima056183.jpg
48...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/12(火) 21:04:35 ID:aPwMRWSU
ポーズだけ模写ってそもそも日本語になってない気がするが、そもそもポーズ(もっと踏み込めば構図)が
パクリかどうかを見極めるのは割と難しいので、ポーズがパクリになっているかどうかを気にするよりは
似たようなポーズでもそこに乗っける意匠の方が重要になってくると思う。
49...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/12(火) 21:10:01 ID:eWP0Lj9m
クロッキー:全体像を捉える力、イメージのインプット・アウトプット
デッサン:立体構造把握能力、陰影、見えない部分を補完する力
模写:細部を理解する力、作者の絵の意図を読み取る力、他者の絵から学ぶ力

自分の苦手なものを重点的にやれば勝つる
※正しいやり方で行った場合に限る
50...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/12(火) 23:04:33 ID:c1PrMsZm
>>47
模写仕切れなくて自分の絵柄に変換した感じがするお
右の娘の足先の処理とか
51...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/13(水) 02:22:50 ID:d3uSbuOR
見ずにこういうポーズは描けない…脳内を鍛えたらヨユーでいけるんだろうか
ttp://momizi.xrea.jp/src/vip05481.jpg
ttp://momizi.xrea.jp/src/vip05480.jpg
52...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/13(水) 13:15:49 ID:x8BbGC0A
もうちょっと複雑なのだときつい。
MikuMikuDanceとかの3Dツールが複雑なポーズ描くとき結構役に立つ。
アングルとかも自由に変えられるし。
53...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/13(水) 20:13:36 ID:8UmDbK73
>>51
イングヴェイwww
54...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/14(木) 00:14:01 ID:PJjpXzN0
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20090514000808.jpg
ttp://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple014990.jpg

 顔周辺しか描いてないです。顔だけで二時間以上かかってしまいますorz
55...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/14(木) 00:23:56 ID:6aLD1fVV
これ模写のつもりなら完全に失敗してる
56...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/14(木) 00:39:38 ID:Qii8HzHs
俺もこういう感じになった時
「何の意味もないオリジナルだな」
って言われた
それっぽく描けるようになればいいなら↑みたいのでも間違ってないらしい
5754:2009/05/14(木) 01:30:56 ID:PJjpXzN0
>>55
 うん。時間かければ良くなると言われたのにこれだからマジ自分に
欠陥があるんじゃないかと思うくらいです。どうすればいいか正直わからん

>>56
 それで上手になるのでしょうか・・・
 

58...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/14(木) 02:07:16 ID:ZygjXSGI
模写は線の角度と比率をよく見るのが大事。
それができれば自然と顔とか体のバランスが分かって好きなように描ける。
59...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/14(木) 18:34:14 ID:cOzqVEBx
むしろ好きなように描いたらいいじゃんと言いたい所だけど、リアルな絵の場合は特に男の顔は長めにしないと
カッコよくないのでそこら辺は修正した方がいいかも。
60...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/14(木) 18:45:46 ID:HyZJ8qrU
模写は好きなようにしたらダメでしょ
元絵に例え下手な部分があったとしてもそれをひっくるめて再現しないと
トレースしないで目と鉛筆だけでトレースと同じように描けて満点
61...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/15(金) 13:57:14 ID:LzMe7M6u
>>54みたいにベタをかっこよく入れるのを感覚的に覚えたくて模写したいんだけど
できれば>>54の詳細とあとベタが上手い人教えて欲しい
62...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/15(金) 14:19:37 ID:v/Zsud4m
59の描き方は元絵をキャラ設定と考えるってことだな
アイディアが浮かばない場合なんかは良いだろうと思う
模写じゃないから擦れ違いだけどw
63...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/15(金) 18:29:17 ID:k9Jl0h5n
美術室に三角錐や四角柱の石膏がかならず置いてあるけど
http://www.toyobi.com/scripts/cc1page/p429.html ←こういうの
あれは立体を学ぶと共に陰影の技法を学ぶためにあるんだぜ
初めから陰影のデフォルメ手法だけを取り入れようとしても劣化コピーになるだけ
64...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/15(金) 21:17:57 ID:BM7eObOf
>>54の絵は森気楼(漢字が正しいかはわからん)って有名なイラストレーターだぞ。
あんまり好きじゃないが。

カプコンゲー(懐古な人はSNKのイメージの方が強い)でお馴染みじゃないか・・・
ちなみにキャラはKOFのゲーニッツとかいうキャラ。
65...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/15(金) 22:24:59 ID:t0WJTVSB
だから何だ・・・
66...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/15(金) 22:34:47 ID:64Pg6jJx
>>54の詳細を聞かれたから答えいるのにだから何とか言われても。

ぜんぜん過去ログとか読まないせっかちな奴なんだねw
67...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/16(土) 10:29:06 ID:3MVAVDpV
66
68...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/16(土) 10:33:10 ID:3MVAVDpV
ごめん途中で書き込んじゃった

フルボッコするつもりじゃないが66の言ってる通りだ

俺も61の言うように陰影で上手く描けるようになりたいんだが
63のようなのを学べる良いサイト・書籍ないかね?
69...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/16(土) 11:26:01 ID:u70nyOzl
写真等の画像を二値化するってのはどう?
目で見て白にするか黒にするかのしきい値を決めて模写してもいいし。

あと嘘も必要だよ。
70...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/16(土) 12:24:13 ID:YYb6gDhJ
>>68
>>6は?
71...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/26(火) 18:12:56 ID:uqiZ0kJP
模写練習です。
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1243328024285.jpg

>>29を読んで早く描ける方がいいみたいなんで
時間を計ってみました
一体につき、7分くらいでした。遅すぎますか?
あと線は重ねて描くのですが良くないんでしょうか

最近の悩みは
・仕上げるのに時間がかかる。
・練習方法の焦点が定まらない。
ポーズマニアはある一定の線が越えられません。
72...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/27(水) 01:18:46 ID:nqJBverG
服とかつけてるならまた別だけど、体のみなら一体7分は少し長く思える。
あとポーマニは役には立つけど、ポーマニだけでは行き詰まるよ。
見た感じアタリをとるやりかたでポーズ模写はできてるみたいだから、
次の段階として体を立体として把握する・肉感で捉える、筋肉や骨組を覚えて
それで描いていく時期にきてるんじゃないのかな。
今はまだ表面の輪郭線をなぞって描いてるように見える。
73...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/27(水) 02:19:12 ID:U2DUiDPn
7分は中途半端。
30秒で描くのはイメージを形にする練習だし
何時間もかけて丁寧に描くのは構造や立体を理解したり
逆に自分が何を理解してないのかを把握する作業だけど
7分で描くのは何の練習になってるのかちょっと分からない。

本当か冗談かは知らんが、北条司は手を器用にするためにひたすら
へのへのもへじを高速で描いてたってシティーハンターで書いてたけど
どんな練習でも、何のためにやるのか意図があるならそれで良いと思うよ。
逆に何のためにやるのか分からずにやるなら、どんな練習も効果半減だと思う。
74...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/28(木) 00:15:49 ID:4O8v1iIB
>>72-73 ありがとうございます。
早く描けるけるようにする→ポーマニ
骨組み覚える為には、専門書が必要ですよね・・。
筋肉はマッチョマンサイトを模写すればよさそう・・。
一応美術解剖図は持ってます。
75...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/28(木) 12:20:11 ID:z5SQpKqm
ヌード集を探しているのですがおすすめがあったら教えてください
今使ってるのががっしりした感じの外国人女性が多いので
線の細い日本人のを探しています
76...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/29(金) 21:09:48 ID:MyrWQrO9
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1243598813589.jpg
トレスです。
補助線の引き方はこれであってますか?
77...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/30(土) 09:20:52 ID:HVtbi6CY
>>76を見て思ったんだけどアニメーターってどんな訓練してるんだろうな?
いちいちきっちりアタリをとったりしてるんだろうか?
設定を見て絵を動かす感覚とかマジで意味が分からん
78...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/30(土) 15:24:25 ID:qRs5nfwO
なんか箱と顔の赤線ずれてる。中心と鼻あたりが。
鼻も箱におさまるなら鼻のラインが中心線より
右に飛び出るってないんじゃねえの?

右頬のあたりもそんな凹むラインにならないんじゃね。
79...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/30(土) 16:17:39 ID:3wbLNZkj
鼻の出っ張ってる部分は箱からはみ出してるように描きました。
でもそうすると、ご指摘とおりずれてることがわかりまし・・た
眉から顎までのラインは平面に近いよね。この絵は顎を引いてる感じになるのかな。
よくわからない。顔のフカンが難しい。描いてたら理解できるのだろうか。
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1243667762923.jpg
80...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/30(土) 21:51:42 ID:qRs5nfwO
http://appleloader.bbsnow.net/pic_loader/nomal/html/124366776223.html
なんで頬のラインが凹むん?
影のアタリなら分かるけど、形を面で捉えようとしているなら
右上の絵みたいに膨らむと思うんだが。

あと鼻を除くと余計ややこしくて分かりにくいんじゃね?
81...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/31(日) 21:57:46 ID:bcsnRDqK
8281:2009/05/31(日) 22:02:46 ID:bcsnRDqK
あ、超間違えた!!
模写
http://imepita.jp:80/20090531/668360
こっちが正しいです
83...φ(・ω・`c⌒っ:2009/06/02(火) 22:37:21 ID:IP4bTMwH
いい感じやん
84...φ(・ω・`c⌒っ:2009/06/07(日) 01:12:21 ID:tnPRPzSE
>>592
PS2版でストーリーをやってみるのをお勧めする。
まぁ、コンビニを受け入れれるかどうか、というところではあるが・・・
85...φ(・ω・`c⌒っ:2009/06/07(日) 06:41:53 ID:wu/n1Z4j
>>84
マジで? 気になってはいたんだけどそうなのか
そういうことならいっちょやってみますかね
86...φ(・ω・`c⌒っ:2009/06/13(土) 15:57:18 ID:+dZ96TTs
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1244875240620.jpg
何度も登校すみません。
これは立体感でてるようにみえますか?
ご指摘などありましたらお願いします
87...φ(・ω・`c⌒っ:2009/06/13(土) 19:12:33 ID:PQPEA2bU
ageてもいいんじゃね
88...φ(・ω・`c⌒っ:2009/06/16(火) 00:49:04 ID:A3bWqFCN
充分立体として見えるよ。ミクロレディー可愛い。
描く人の個性が出た模写絵になっててイイ感じ。
特にアドバイスすることもないけど、あえて言うなら、もう少し絵的に
誇張して嘘描いたり逆に差っ引いたりで見やすくするのも良いんじゃない。
89...φ(・ω・`c⌒っ:2009/06/24(水) 00:48:03 ID:L8X3I4hU
90...φ(・ω・`c⌒っ:2009/07/06(月) 15:29:20 ID:0mu89s24
91...φ(・ω・`c⌒っ:2009/07/06(月) 17:17:20 ID:0mu89s24
92...φ(・ω・`c⌒っ:2009/07/06(月) 19:01:28 ID:0mu89s24
93...φ(・ω・`c⌒っ:2009/07/10(金) 03:28:17 ID:V7m1tVmQ
94...φ(・ω・`c⌒っ:2009/07/17(金) 07:28:45 ID:YGvNMZz6
95...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/12(月) 00:37:55 ID:X1hipdju
DBを模写したら鳥山先生の凄さを実感したよ…。
96...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/12(月) 22:30:38 ID:w65QwJF7
・元絵
http://amazon.jp/dp/4832277731

・模写絵
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1255353949866.png


良さげなスレがあったのでうpしてみます。
「キルミーベイベー」という漫画の表紙を模写してみました。
ご指摘などありましたらお願いします。
97...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/13(火) 01:16:38 ID:UpttdAAC
>>96
二人ともまっすぐ立ちすぎ。
下は背中に載られて前かがみ。
上は両手を前に突き出して前屈み。
上の顔も笑ってるように見える
98...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/13(火) 15:45:13 ID:4WvlJQte
>>96
部品パーツごとに細かく書いていって全体でズレが広がってる感じがした。

荒く描いてから細部を詰めていくような模写のほうが練習になると思うんだけど
どうだろう。角度をずらして模写する練習とか楽しいかもしれない。。
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1255416099861.jpg
99...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/13(火) 17:53:10 ID:Mzb3SIlT
色々と納得いかない出来です………
http://imepita.jp/20091013/639280
100...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/13(火) 21:58:20 ID:aV1KAlgL
>>97
>>98
指摘感謝です。精進しなければ…。

細かく描いて後で微調整したんですけど、ダメでしたか…。
荒く描いて削りあげる手法、今度試してみます。

反転させて模写とかよく言われてるんですが、効果あるんですかね?
101...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/13(火) 22:59:39 ID:aV1KAlgL
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1255442211333.png

ついでに、裏表紙の絵も晒しておきます。下書き段階ですが。
今回は逆さにして模写したのですが、どうでしょうか?
指摘あればお願いします。
102...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/14(水) 04:55:53 ID:Ih1W+uGR
>>99
巧いんだけど顎と目のパーツが少しずれてるのと
模写元はなんだろう。

>>101
1枚目のより全体が捉えられてると思うよ。
103...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/14(水) 22:44:18 ID:syuG/Dmn
>>102
ありがとうございます。逆さにして模写しただけでこう違うとは…。
逆さ模写恐るべし。

また新しい模写絵も上げるつもりです。
10499:2009/10/19(月) 01:02:50 ID:UwgiWBIQ
>>102
指摘有難う御座います。
模写元は一応あるのですが、手本にしたやつとかなりかけ離れてしまった為
挙げるのが恥ずかしいです。
105...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/19(月) 12:39:59 ID:TZmPVgmO
「下手だけど大量に書く」「時間がかかるけど丁寧に描く」
どちらが早く上達しますか?
106...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/19(月) 13:27:49 ID:wgcZIY4Q
後者
107...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/19(月) 13:51:52 ID:UooRf98W
両方やった方がいい
一枚にもんのすごい時間掛けても全然いいことないよ
108...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/19(月) 14:21:13 ID:Hz6BGO0L
模写なんだから時間をかければいいものができるのは当然だ
だが時間をかけるというのも本当は難しい事なんだ
109...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/20(火) 18:54:18 ID:+V0uKg03
>105
後者。
もともと下手な奴が描き飛ばしたらなんの役にもたたん
110...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/21(水) 09:50:49 ID:hVTHn46F
速く上達する方法

・ヘタならなぜ下手に見えるのか理由を考える
・そこに気をつけて上手く見えるまで書き直す
・上手に出来上がることがあったらそこで終わらないで法則をつくりパターン化する
111...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/22(木) 02:31:50 ID:W/k5Bu2R
トレス
http://pic-loader.net/picfile/321M091017.JPG

完成させて同じもの描かないならともかく下手って言ってるしなあ
丁寧じゃなくても完成させると時間かかるし
112...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/22(木) 06:16:14 ID:oEsbbz/H
腕全体と特に顔が難しい・・・断念
http://www.pic-loader.net/picfile/838mosya0001.jpg
113...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/25(日) 10:19:36 ID:5dgmAaVc
>>112
グロ画像注意
114...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/25(日) 13:36:15 ID:EwkAZ8fj
そうかな
115...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/30(金) 19:18:31 ID:P2/TM8fG
誰か人おらぬか。
116...φ(・ω・`c⌒っ:2009/11/08(日) 13:30:45 ID:06jtHDUG
誰もいないよ
117...φ(・ω・`c⌒っ:2009/11/18(水) 13:19:59 ID:s7mPVJK6
名前なんてどうでもいいだろ・・・
118...φ(・ω・`c⌒っ:2009/11/19(木) 01:15:21 ID:ZqOVYZQc
リハビリです やる気持続のためうp
http://www.pic-loader.net/view.php/?n=796000.jpg
119...φ(・ω・`c⌒っ:2009/11/20(金) 08:35:37 ID:pDWA2E9D
120...φ(・ω・`c⌒っ:2009/11/28(土) 07:23:20 ID:uCXg6Emw
思いっきり模写です。通りすがりですが、ヨロシクおねがいします。
http://momizi.xrea.jp/src/vip120268.jpg
121...φ(・ω・`c⌒っ:2009/11/28(土) 17:27:28 ID:cE9Wgov+
122...φ(・ω・`c⌒っ:2009/12/05(土) 14:55:33 ID:eo73DRUK
6時間くらいかかったけど思ったより上手く描けた。
http://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1259992160117.jpg
123...φ(・ω・`c⌒っ:2009/12/11(金) 18:37:20 ID:rMFUojef
124...φ(・ω・`c⌒っ:2009/12/12(土) 21:33:03 ID:oUE6ZUJ5
すごい
125...φ(・ω・`c⌒っ:2009/12/13(日) 02:17:04 ID:pe/HaeVJ
もしゃもしゃしてるな
126...φ(・ω・`c⌒っ:2009/12/13(日) 23:49:11 ID:rAf3r7k4
>>123
なんといううめえ
127...φ(・ω・`c⌒っ:2009/12/16(水) 16:46:05 ID:+/iQ+Nwb
128...φ(・ω・`c⌒っ:2009/12/16(水) 21:36:56 ID:+/iQ+Nwb
顔に30分くらい他40分くらい
顔以外ほとんど代わり映えしないが、あまり細かく修正しても意味ないのだろうか
http://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/3113.jpg
129...φ(・ω・`c⌒っ:2009/12/19(土) 23:46:18 ID:5dcxtMXz
130...φ(・ω・`c⌒っ:2010/01/01(金) 15:09:12 ID:RrxGmD+s
131...φ(・ω・`c⌒っ:2010/01/09(土) 16:11:05 ID:DZaTw8a9
age
132...φ(・ω・`c⌒っ:2010/01/24(日) 01:25:38 ID:oecUqZRo
133...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/19(金) 00:43:23 ID:l/yb8evp
134...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/20(土) 19:54:03 ID:QIVv6LZ0
>>133
すげえ!
元の写真もセンスいいけど、ここまで模写できるとは……。
135...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/21(日) 20:05:33 ID:ldsLj6aM
>>134
お褒めの言葉有難うございます!すごくうれしいです。
模写してみてすごく自分の力になったと思います。
136...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/22(月) 14:59:00 ID:tFWQqsSa
漫画の模写がしたいんですが、皆どうやってやってます?
本を根元から押し開くか、分解するか、根性でそのまま描くか……。
137...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/22(月) 15:13:52 ID:mIC2gL4Q
>>136
スキャナがあるなら取り込んでプリントアウトか
取り込んだデータ見ながらとかどうですか?
138...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/23(火) 18:59:02 ID:OO6urtgl
>>1の注意書きにあるマルチポストって何ですか?
139平太@1作目:2010/03/23(火) 21:00:06 ID:OO6urtgl
http://imepita.jp/20100323/753880
ふう、模写も結構疲れるな。
取り敢えず女の子の絵です。
140...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/24(水) 13:16:18 ID:HQ/ceR2U
>>136自分は固定したり片手で持ちながらやってます。跡がつくから終わった後は辞書を載せたり本棚にしっかり挟んだり


模写のひとつを貼り
http://imepita.jp/20100324/473750
141...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/24(水) 13:55:59 ID:Yf2v/R6D
トレース
声優繋がりのキャラ
http://imepita.jp/20100324/500400

翼は修正液で
142...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/24(水) 14:49:28 ID:Ol9Pz26H
ちょっとまてお前ら
著作権って知ってるか?つかそれ以前に
模写、トレスをアップするなんてモラルはないのか?
こっそり1人で練習の為にするならいいが発表するなんてありえない
アホかお前らは
143...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/24(水) 15:13:05 ID:CYr0gVH2
>>142

>>1読め
ってか気に入らないのにわざわざこのスレ開いて何してんの?
144...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/24(水) 15:41:26 ID:CYr0gVH2
145...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/24(水) 17:16:26 ID:Ol9Pz26H
>>143
本当に低脳だな、気に入る気に入らないの問題じゃない
人の絵を模写したりトレスしたものを発表する事自体が駄目なんだよ
お前らがやってる事は恥ずかしい事だと自覚しろ!
中国のニセミッキーやドラえもんとお前らは同じ事やってんのわかる?
このボケが、恥をしれ!
146...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/24(水) 17:23:19 ID:oWdF1bbk
素材のうpはスルーかよw
147...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/24(水) 19:40:21 ID:CYr0gVH2
>>145
すごく真面目で誠実な人なんですね。
言いたい事は伝わりました。言ってる事は間違っていません。
こういう事はこっそり1人で練習としてやります。
うまく出来上がると模写といえどもつい
見せたくなってしまいました。不快にしてごめんね!
148...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/24(水) 21:24:17 ID:Jv2w4z2H
>>147
絡みたいだけのバカはほっとけよ。
俺達は練習のために上手い人の模写などをする訳で、それを見せ合ってお互い頑張ろうと励ましあってる訳だ。
別に金儲けのためにやってる訳じゃない。
そんなに著作権どうこう言いたいならコミケ言って叫んでろってこった。
149...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/24(水) 22:43:46 ID:l/yfuxfw
塗り絵レベル
恥を知れ
150...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/24(水) 23:23:41 ID:Jv2w4z2H
モッシャー
http://imepita.jp/20100324/839510

元写真
http://imepita.jp/20100324/839720

評価お願いします
m(_ _)m
151...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/25(木) 01:14:57 ID:R6fD/wJ8
ぶっちゃけトレースとか模写で上手くなれると思っているならマジで馬鹿。
自分の知り合いトレースと模写(漫画)ばっかりやってて実際自分で描いてみると目も当てられないくらい下手、というか何それ?骨折れてる?頭蓋骨大丈夫?みたいなレベルだった。
152...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/25(木) 01:33:22 ID:08KBHT7o
知り合い 、か。
153...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/25(木) 12:04:33 ID:KDB6v6KW
モッシャー
http://imepita.jp/20100325/433060

元画像
http://imepita.jp/20100325/433300

評価お願いします
m(_ _)m
154平太@4作目:2010/03/25(木) 19:51:06 ID:KDB6v6KW
モッシャー
http://imepita.jp/20100325/433060

元画像
http://imepita.jp/20100325/433300

評価お願いします
m(_ _)m
155平太@5作目:2010/03/25(木) 19:55:23 ID:KDB6v6KW
すみません、同じ画像を貼ってしまいました
(>_<;)

モッシャー
http://imepita.jp/20100325/711180

元画像
http://imepita.jp/20100325/711390

評価お願いします
m(_ _)m
156...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/30(火) 16:23:17 ID:/lt381gP
でwんwわw
157...φ(・ω・`c⌒っ:2010/04/06(火) 22:29:02 ID:y8j9q7jN
モッシャー
ttp://www.pic-loader.net/picfile/31420100406221808.jpg

上半身(肩腕胸)をもっと上手に書きたいですわあん
下半身が上手ってわけじゃないんですがね!
158...φ(・ω・`c⌒っ:2010/04/19(月) 17:00:27 ID:qe+ZifNz
線画じゃなくて、デッサンにすれば?
この絵を見て上手いとか下手とか、アドバイスしたりは出来ない
159...φ(・ω・`c⌒っ:2010/04/19(月) 22:27:31 ID:LRFu2tQC
写真モッシャー
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1271683588423.jpg
馬いいよね。
160...φ(・ω・`c⌒っ:2010/04/20(火) 13:25:44 ID:MAGY7Nms
馬かっこいいな
161...φ(・ω・`c⌒っ:2010/04/29(木) 19:37:34 ID:czCugegq
>>159
馬カッコイイ!

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ryukun12345/imgs/f/1/f16701aa.png

佐伯先生の春ですねから模写
漫画ばんがいち2010年6月号掲載
162...φ(・ω・`c⌒っ:2010/04/30(金) 01:04:37 ID:Il+wSzyG
>>159
馬いいな
163...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/02(日) 01:23:37 ID:hI1OzLqq
164...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/02(日) 01:54:14 ID:hI1OzLqq
165...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/02(日) 02:33:41 ID:7oQTo/Z+
http://hungryarts.web.fc2.com/chain4/top7.jpg
これってなんのトレス?やたらトレストレス言われてたんだが
166...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/02(日) 03:49:37 ID:+uLQ6s/3
スレ違いだと思うがw
塗り>線画な絵をトレスと決めるつける輩は実在する。
167...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/02(日) 09:15:33 ID:9Ef3zLdj
元絵を見なきゃなんとも言えん
168...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/08(土) 20:50:49 ID:ZNEpMGUg
ジェット・リー。
http://imepita.jp/20100508/749260
169...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/08(土) 21:43:54 ID:W9DwJtEy
>>168
伊武雅刀かと思った
170...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/25(火) 02:01:34 ID:OfgWbXsA
三次の画像を萌え絵にするスレ にあった写真の模写
http://pixiv.blogimg.jp/mochoco/imgs/3/d/3d277651.jpg
171...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/30(日) 21:10:34 ID:fjgBp53P
ルーミスの後ろのページのじいさんの模写
http://vippic.mine.nu/up/img/vp7561.jpg
172...φ(・ω・`c⌒っ:2010/05/31(月) 23:18:22 ID:zUlEllsi
173...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/01(火) 23:55:11 ID:gN6q8+Sy
174...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/15(火) 18:19:53 ID:AubWLPK0
はじめまして
食べたくなってので描いてみました
うまそうに見えるでしょうか?
http://www.pic-loader.net/picfile/44970.jpeg
175...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/18(金) 17:28:47 ID:sm2X1Wv9
観たくなったので模写してみました
似てるでしょうか?
http://www.pic-loader.net/view/08272.jpeg
176...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/19(土) 00:29:00 ID:DeP2Lrfh
ビートたけし?
177...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/19(土) 06:12:00 ID:VLZaUqGw
この人はトレスだと思う。

http://www.paraman.net/user/profile/1550


かなり露骨な気がする。
178...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/19(土) 09:08:06 ID:7qRx9KEk
>>176
おー!わかってくれる人がいた
ありがとうございます
うれいしいス

>>177
自分はトレスがなんなのか、いまいちわかってないですが
その作品が好きなんだな〜ってのが伝わってきますね
林檎ちゃんすごかった
179...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/19(土) 14:12:54 ID:VLZaUqGw
>>178

この人これらの動きを、見て描いたって言ってるのだけど、どーみてもこれは・・

縦横比のちがう元動画を1枚づつキャプしてキャンバスを透明化するフリーソフトで

線だけを適当にトレスしてると思う。適当に線を拾っても元動画がしっかりしてるから

ちゃんと動くし、まあ適当にトレスといっても時間だけはめちゃくちゃ掛かると思うけど。

それにここまで見ただけで描ける人がこんなに時間が掛かるであろう事をする意味が

解らん。

この人の作品のなかにアニメ版の花より団子のOPの1カットがあるけど、作品説明に

まるで自分がオリジナルで描いたような説明してるw

>>178の見た作品も上に書いたようなやり方でトレス(元を上からなぞるだけ)してると思う。
180...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/23(水) 19:37:47 ID:vYb1C3Qr
なんか難しいことはよくわかりませんが
ご本人に聞いてみてはどうでしょう?
こんな事しか言えない…
それよりも俺が言いたいのは
日清なにしてくれてんだ!wってことです、はい
http://www.pic-loader.net/view/08379.jpeg
181...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/23(水) 21:48:37 ID:PJdwAHnH
あのCMはワロタ
182...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/23(水) 21:56:06 ID:y4R4ZNCk
183...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/24(木) 08:28:38 ID:oRkhUeEh
うは!エロいなぁ〜いいなぁ〜
塗り方とかもウマいですね
萌え絵が描けるひとがうらやましい
184...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/28(月) 23:35:25 ID:VqveVPVH
トレスして見て思ったんだけど
写真ってけっこう歪んでるんだな。
185...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/29(火) 00:16:00 ID:An6PdLHd
>>184
レンズによるが、普段見る写真のほとんどは歪んでる。(特に周辺部)
でも、人間の目&脳内補正も歪んで捉えているw
186...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/30(水) 00:30:06 ID:uxNnMtsQ
絵のリアリティって何なんだろうって考えると深いよな。
187...φ(・ω・`c⌒っ:2010/07/28(水) 15:37:33 ID:emXK3fci
いちおう林檎さんです
http://www.pic-loader.net/picfile/8364.jpeg
188...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/08(水) 19:21:43 ID:WbjGM+ah
「銭ゲバ」松山ケンイチさん
http://www.pic-loader.net/picfile/17548.jpg
189...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/12(日) 15:47:29 ID:5MHXDTsT
もしゃもしゃ
190...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/27(月) 21:24:43 ID:rZnylFSV
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ryukun12345/imgs/4/a/4af09f2e.png
乙女帝国(竹内未来)から模写
191...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/03(金) 23:38:05 ID:v6gH53b2
うpろだ提供します。

http://gamet.sakura.ne.jp/upload/upload.html
192...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/25(火) 21:37:40 ID:jlwBIirF
193...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/26(水) 10:16:35 ID:vHcjQIrP
|・ω・) いるでよ。アナログ絵だね
194...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/26(水) 18:41:22 ID:se60Smri
195...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/26(水) 18:57:30 ID:0wcUMPIv
模写元の絵がクセありすぎなように思うけど
その絵柄でいいの?
196...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/26(水) 19:12:33 ID:se60Smri
|・ω・)大丈夫だ、多分問題ない
197...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/27(木) 01:29:51 ID:MLmltbXH
描いたお
http://c2.upup.be/vdYpqr0MOo
奥に見える手とか足がうまく描けない
198...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/27(木) 01:39:15 ID:MLmltbXH
参考画像はうごくポーズ集5の表紙
199...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/27(木) 09:59:48 ID:xtMsN52G
模写とは言え、上手いやん
200...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/27(木) 15:43:48 ID:MLmltbXH
ありがとうございます。
でも元の写真と比べるとかなり歪んでるので精進あるのみです。
201...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/31(月) 15:23:18 ID:yKCqZCzr
だれか描いてちょ
202...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/08(火) 16:01:00 ID:kJKYKLdD
あげ
203...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/08(火) 22:13:55 ID:h3LqebwV
初投稿です。
何枚か書いたうちのこれでもまだマシな奴をうp。
どうしたら似せられるのか悪戦苦闘中。
http://www.pic-loader.net/view.php/?n=6482011020821580000.jpg
http://www.pic-loader.net/view.php/?n=6972011020822000000.jpg
204...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/09(水) 11:39:50 ID:2mde0UxH
結構、いい感じじゃないか
ただ、目の描き方とかが既にあって
模写元の写真を見ていないところがあると思う
205...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/09(水) 20:32:59 ID:eha1mFlF
>>204
ありがとうございます。
ちゃんと見て描こうと思います。
206...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/10(木) 23:28:48 ID:d6BJgkJA
おおーいいな。一枚目の絵けっこう好きだ
207...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/10(木) 23:48:13 ID:JT+b+wyr
てーすと
208...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/13(日) 06:26:18 ID:H5OpnyO2
トレース・愛。追跡バクバク弾だ
209...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/14(月) 09:57:46 ID:HTU8fFNv
210...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/14(月) 10:12:24 ID:SK9uMYhL
お〜頑張ったなぁ。
211...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/14(月) 17:51:40 ID:HTU8fFNv
あ、ちなみに>>209は写真模写です
212...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/15(火) 21:56:16 ID:8WdYyGZ8
213...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/16(水) 11:02:07 ID:5xVHp6iu
>>212
線もきれいでいいのではないだろうか
214...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/16(水) 22:29:51 ID:ZFa3PS+Z
>>213
どうもです。
おっぱいちょっと小さく描きすぎたかも?
215...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 21:24:55.05 ID:tHHZ/pAe
216...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 21:38:17.28 ID:lZYdQCrX
普通にうまいんだが左手飽きたのねw
217...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 01:15:34.50 ID:0LQbzt7s
ナイト&デイ トム・クルーズさん
http://www.pic-loader.net/picfile/061122.JPG
218...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 11:06:01.39 ID:YM4TO45K
>>217
感じ出ているな
219...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 15:29:57.27 ID:VrQ8I753
>>218
すごい、似てる〜
220...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/20(日) 18:13:09.23 ID:se79h4AK
>>215
なにこのかわいこちゃん!
221...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/21(月) 02:44:52.73 ID:gLYy+KWz
>>220
電波女と青春男
222...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/27(日) 00:12:25.00 ID:xHS5rBUn
( ´ω`)もしゃもしゃするなら今のうち
ttp://pic-loader.net/picfile/9010015.jpg
なんか模写じゃなくなってる気がするけど
223...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/27(日) 11:25:22.05 ID:z+r0c+qt
>>222
塗り模写か。メカっぽいから塗りできっちりと際を出すと
シャープになってよくなるのでは
224...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/01(火) 03:12:02.41 ID:8awMYH5l
>>223
塗りはもう完全に好きに塗っちゃってるから塗り模写ともまた違うような気がしちゃって
線画模写→元絵の色を参考に勝手に塗るって作業してる
ちなみに222の模写元は更識 楯無でイメージ検索すれば出てくる

メカっぽくバシッと塗りたいんだけどなかなか上手くいかんのよね
今書いてるのは際に注力してみるわありがとう
225...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/03(木) 23:57:50.39 ID:IawTxKrI
エロOKなのよね?
COOLな絵ばっかで気が引けるんだけど
226...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/04(金) 01:03:16.75 ID:bQHxCoK7
際意識してレイヤー分けて塗ってたら倍くらい時間かかって死ぬかと思った
少しでもシャープに見えたら幸い
IS5話から相川 清香
ttp://www.pic-loader.net/picfile/0080016_2.jpg

>>225
過去に上がってるし問題ないかと
227...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/04(金) 01:19:26.41 ID:BG8k9GPf
228...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/04(金) 01:29:19.12 ID:oAx1tcXe
まずはアウトラインからとってみてはどうか
229...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/05(土) 22:07:37.42 ID:SJLcPlAI
230...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/06(日) 10:15:06.97 ID:NCcRuAlm
ドクロ模写おつ
231...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/10(木) 23:39:14.02 ID:XcJFQlzD
232...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 10:41:09.53 ID:vPLu8kfa
>>231
おぉ、すごいじゃん
こういうのって色は目で模写元の絵か写真を見て判断しているのか
スポイトツールで色を拾って判断しているのか気になる
233...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 13:19:32.37 ID:+LnTG9/0
>>232
これはスポイトしてない
けど色練習したいときはスポイトしてどんな色なのか見たりするよ
自分が思ってるのと全然違う色だったりして勉強になるから
ただスポイトして何も思わずそのまま塗ると何の練習にもならん
234...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 14:17:01.14 ID:vPLu8kfa
>>233
スポイトは基本的にせずにやっているのか
ありがと、俺もこんな風に塗れるようになりたい
235...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/11(金) 17:43:54.55 ID:c1fiKts/
スポイトやってないのかすごいね
236...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/22(火) 08:57:22.70 ID:wuiNO8wB
age
237...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/22(火) 11:22:12.26 ID:5vqrNcXT
238...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/22(火) 23:50:15.21 ID:GFfZ42jX
>>237
アメコミ?カコイイ!
模写でここまで描けるなら、オリジナルも上手そうだ
239...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/24(木) 20:30:03.26 ID:8Dq31J5V
http://www.pic-loader.net/picfile/077ra034586.jpg
アマゾンフィギュア画像模写
思わず予約したけど、おおっぴらに飾る勇気がない
240...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/25(金) 04:18:25.41 ID:o1TTxROG
ブーツんとこが棒になってるのかと思った
241...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/25(金) 12:06:08.68 ID:VIx5VQYX
>>239
うめぇなぁ
242...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/27(日) 05:13:04.19 ID:BBNH8Cpb
もしゃ
http://www.pic-loader.net/picfile/949ra864748658.jpg
ありがとう
模写でも違う目で見てもらって、意見もらうのは参考になるね
しかしうp数少ないな。模写やトレスで練習はあんまり晒さんもんなんだろうか
良いスレだと思ったんだが
243...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/27(日) 05:24:14.73 ID:RBUpMTce
>>242
同意見だ
絵画でも写真でも版権でももしゃもしゃしてうpればいいと思うの
模写だと感想評価つきにくそうだけど
244...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/27(日) 05:34:41.12 ID:z5R+v0TO
245...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/27(日) 05:40:47.48 ID:BBNH8Cpb
>>243
確かに。レスが付かなきゃ寂れるか
最終的によく見て描けくらいしか言えなくなるしなぁ・・・
>>244
顔がトレスじゃねぇっ!
そういう改変って練習の上で大事だよね
246...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/27(日) 05:55:29.46 ID:RBUpMTce
模写始める→元絵の変な所見つける→頑張って直そうとする→悪化して土つぼにはまって化け物誕生
俺がよくやるんだけどな
247...φ(・ω・`c⌒っ:2011/03/27(日) 12:18:10.58 ID:aVNC2W/n
>>244
篠房六郎的な味を感じた
248...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/01(金) 13:41:54.84 ID:D6QHUMBI
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up15903.png
衣服のシワ研究ということでファッション雑誌をトレース
249...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/06(水) 21:35:54.38 ID:krIv8mQn
すみません。ここ初めてなんですけど
Pixivの絵を模写したものをうpしてもいいんですか?
許可はとってないです
250...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/06(水) 21:37:18.41 ID:cl5gkezP
いいんだよ
みんなやってる
251...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/06(水) 21:42:20.76 ID:krIv8mQn
>>250
ありがとうございます。

あと>>1に他スレに貼ると嫌われるとあるんですが
やっぱり著作権ひっかかってるってことですか?
ここだけ暗黙の了解で貼ってもいいみたいな感じですかね?
252...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/06(水) 21:44:01.77 ID:ZYm16YZ7
面倒くさいので突っ込まないだけじゃない?
253...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/06(水) 21:56:42.42 ID:kKaYQv5n
他スレで模写トレスって言わずに出すと荒れるからな
254...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/06(水) 22:36:50.77 ID:BftKA2RA
模写って言っても、許可とってないなら一応ダメなんじゃない?
著作者が何か言わない限り大丈夫だけど。
まぁこのスレは別に構わないと思う
255...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/06(水) 22:46:28.13 ID:vqqn20L5
模写もトレスも匿名でやってる限り黙認だろ
自作として公表したらアウト
256...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/06(水) 22:59:14.62 ID:kKaYQv5n
著作権から言えばここも他スレも同じ程度に駄目だよw
駄目だけどこっそりやってるお遊びだろ
257...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/06(水) 23:11:21.01 ID:mQvswRON
複写物を公開したらアウトだから、
複写物未満の模写やトレスなら、公開してもセーフじゃないかな。
判断するのは裁判所だけどw

勿論著作権者に許可を貰っていれば問題ない。
258...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/06(水) 23:14:49.51 ID:BftKA2RA
なるほど、グレーゾーンなのかぁ
259...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/06(水) 23:59:18.81 ID:krIv8mQn
ありがとうございます
このスレだけにした方が良さそうですね
260あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
261...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/09(土) 09:43:05.48 ID:X4Ppnl6j
写真模写は描き方がよくわからないから
やる気がなくなってしまった。。。
特に目がわからない。
262...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/09(土) 10:31:07.65 ID:hmZ7E6k6
>>261
萌え絵の眼はリアルとはまったくっていいほど別物だからね
写真模写は身体のデッサンの勉強にはなるけど
顔については、好きな作家さんの絵を模写した方がいいですよ

異論は認める
263...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/14(木) 13:39:18.86 ID:tY1qnMiy
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYjtrpAww.jpg
仕事が暇すぎてヒマつぶしに描いてみたんだけど、車なんだよね

ここでよかったかな?

人に見せる事はないけど、上達したいから評価お願いします。

必要ならまた暇な時に人物かくよ。
264...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/14(木) 15:30:22.82 ID:0i43h3nK
こういうの見せられると、まず紙曲がってryパースがryとか
美大受験板っぽい細かいツッコミ入れたくなるw
265...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/14(木) 19:09:47.21 ID:CGtWOmrD
>>264
どんな意見でも嬉しいんだけど、パースとか気にするほどの技量はないw

今のところ、ただただ見たまんまを描いてるだけなんだ

かきながら二次元と三次元がごっちゃになるから、それだけで必死なレベル
266...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/24(日) 23:20:24.85 ID:rfmdQoee
あげ
267...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/01(日) 13:28:45.96 ID:UylIqOpC
何処まで再現すれば良いのかまだよく分からないです。
構図、コマ割りを理解できるようになりたいのですが。

ポーズやアングルはいろんな漫画を描いてるうちに描けるようになると思うので・・・。

辛口評価お願いします。
http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20110501132413.jpg
268...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/01(日) 20:41:06.21 ID:tEXCA1CZ
>>267
画像暗すぎ
せめて回転くらいさせようよ
269...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/05(木) 23:46:32.62 ID:RhpV4RDz
>>268
スキャナーが無いので携帯でそのままうpしたので・・・
申し訳ないです。

また漫画模写です。
1話毎に色んな漫画を模写して行こうと思ってます。

今度も携帯からですが、一応明るくなるように編集しました。

http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20110505234105.jpg
270...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/06(金) 05:06:19.77 ID:J/X8tKFI
もっと上手いのを模写した方がいいんでは
いや面白いのは知ってるが
271...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/06(金) 11:21:50.41 ID:oQcJNdmH
>>270
言いたい事は分かります。
初っ端で進撃の巨人は無茶だったかなと・・・。

あと1話が長いのでキリの良いところで止めて別の漫画を模写ろうと思います。
272...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/08(日) 01:03:40.86 ID:A/LSs0ia
元画像がないと評価も何も
273...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/08(日) 01:11:52.09 ID:FGJvvdFi
>>272
> ■レスつけて励ましあいましょう。荒らし、煽り、頭の足りないコピペはスルー。
> ■向上心のある人はぜひ「評価してください」といれてみましょう。それ以外は批評禁止。
評価依頼じゃなかったら、励ましあえればいいじゃない(マリー
274...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/08(日) 01:52:11.23 ID:A/LSs0ia
>>267に評価お願いしますってあったからつい
評価依頼じゃなかったならごめんね
275...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/08(日) 02:20:31.68 ID:FGJvvdFi
あ、うんそうね。こっちも神経質だったかも知れない。すまん。
276269:2011/05/10(火) 20:41:01.83 ID:DspMidmg
元画像も必要なのですね・・・。
今後注意いたします。
277...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/10(火) 21:18:58.87 ID:vdgDftTt
元画像は大抵著作権的に微妙なので、貼らない方が良い。
278...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/15(日) 20:01:32.79 ID:HLoeEMo+
3次を萌え変スレのん
http://imgur.com/OM2O9.png
萌えないね(´・ω・`)
279...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/17(火) 00:10:17.97 ID:aw4MX38Z
さんじもスレはすぐ荒れるから、描けたら俺もこっちにうpろうかな
280...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/17(火) 10:59:30.72 ID:WGmBANPr
>>279
お〜待ってるぞ〜。
281...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/17(火) 11:00:34.18 ID:WGmBANPr
すまん、あげちゃった・・・。
282...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/17(火) 21:02:22.69 ID:67bFDXo8
>>278
萌えっていうか元がホラーなんだよね?
難しそうなポーズなのにちゃんと形捉えててすげーと思。

280レスd。何か描けたらヨロです(`・ω・´)
283...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 03:29:46.42 ID:1Ekd+FyT
やっぱりデジタル環境があるならそっちで描いて色も塗った方がいいのかな?

クロッキー帳に鉛筆でコスプレ写真模写しました。
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110518032741.jpg
284...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 23:19:00.20 ID:1Ekd+FyT
>>283です。コスプレ写真の模写を塗りこみで。
若干デフォルメしました。 

http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110518231726.jpg
285...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/19(木) 00:24:32.19 ID:628cjs5k
>>284
お〜かわいい。鉛筆画と絵柄だいぶ雰囲気違うね
デフォルメ(・∀・)イイと思います。
286...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/19(木) 23:05:05.73 ID:/8zA+CG3
>>282
ありがとうす。
上手く改変出来るようになりたいす

http://imgur.com/jOIYL.jpg
模写す。
287...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/20(金) 17:21:01.46 ID:yxhx/Y+B
288...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/20(金) 18:32:12.27 ID:3b5zqtvi
>>286
柿板でおっさん画は珍しいね。いいなぁ俺もおっさんこんなに上手く描けるようになりたす

>>287
ランドセル幼女キター(・∀・) シンプルな線でウマスな〜
289...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/20(金) 18:39:18.09 ID:yxhx/Y+B
290...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/20(金) 18:48:49.54 ID:3b5zqtvi
>>289
保存した。かわゆす
トレスってPCで上からなぞってるの?
PCで写真トレスしようとしたら、人体がゴツく感じて挫折したんだけどコツでもあるんだろうか
291...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/20(金) 19:04:25.15 ID:yxhx/Y+B
>>290
CLIP PAINT Labってソフトで画像を読み込んだ後に
写真の透明度を下げて新規レイヤーで上からなぞってます。
影側の輪郭を太くするように意識してみてるけどそれがコツなのかどうなのか……
線の強弱とか模索してます。使用した写真は3次を萌え変スレから拝借。
292...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/20(金) 19:40:29.24 ID:I5xgCWKf
ありがとう。影側を太くか〜線って大事なんだね
よし俺も再挑戦してみるす(`・ω・´)

また何か描いてね〜
293...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/20(金) 21:06:00.63 ID:bD0YLPJT
>>289
見やすくていいなー
かわゆす
294...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/20(金) 23:58:24.10 ID:DIGpkz7u
>>285レスサンクスです。

合いも変わらずコスプレ写真模写若干デフォルメです。
時間がなかったので、クロッキーぽく描いてみました。

http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110520235516.jpg
295...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/21(土) 00:22:36.96 ID:yCaEvK/p
>>294
左の画像、俺も模写挑戦したかった写真だよ〜
これもポーズ難しそうなのにうまいね。一目でわかったよ
296...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/21(土) 02:53:55.17 ID:LNC9yKLu
模写
ttp://motenai.orz.hm/up/i/orz01939.png
ttp://motenai.orz.hm/up/i/orz01938.jpg
模写だとあたり二、三回書き直さないとほとんど上手くいかない
トレス
ttp://motenai.orz.hm/up/i/orz01908.jpg
297...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/22(日) 00:14:19.94 ID:mKCNWWmJ
>>295
か〜わいい〜
一枚目はフィギュア?フィギュアのポーズも練習に良さそうだね
アタリの画像ありがたす。等身の取り方俺も真似してみようす(`・ω・´)
298...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/22(日) 10:09:35.86 ID:cEF+U/3G
ポーズ&塗りの練習で模写&摸塗り
キャラは俺妹の新垣あやせです。
http://www.pic-loader.net/view.php/?n=425ayase.jpg
貼っておいてなんだけどここは色つきもあり?
299...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/22(日) 15:47:01.69 ID:rXo/W8ys
>>298
このポーズ腋がたまらんね

>いろつき
勿論有りですとも〜
300...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/23(月) 05:41:25.94 ID:OS0YcHL1
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1306096777480.jpg

模写はじっくり楽しんでやるのがおすすめ
ちょと古いですが、鳥雑誌とにらめっこしながら描いた奴です
301...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/23(月) 07:29:15.80 ID:mUgmjLP6
イヌワシの雰囲気が出てるね
じっくり細部を埋めていくのは正しいと思うよ

鳥の羽毛は面を塗るよりも陰影で削り出す事を意識するとらしさがでるかも
鳥の模写でカラスは良い練習素材だと個人的に思う
302...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/23(月) 11:28:01.35 ID:CCkLB16r
>>300
ぜひ羽を広げた姿を模写してくださいw
303...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/23(月) 19:10:11.99 ID:ZAwiBx6N
おっさんいっぱいす。
http://imgur.com/f4P6o.jpg
304...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/23(月) 20:37:34.71 ID:cCR2ImCF
>>301
なるほど、陰影で削りだす方法って良さそうですね、意識してみます。

>>302
羽を広げたところ、格好良いですよね!挑戦してみよかな・・・
305296:2011/05/24(火) 00:01:09.46 ID:ndZ1SDKu
http://motenai.orz.hm/up/i/orz02009.png
なんか影になる部分の塗りが汚くなります。
306...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/24(火) 04:54:45.47 ID:Vk1BKgRm
なんか腰周りが上手く描けない・・・。

下に行くにつれて雑なのは燃え尽きました('A`)

コス写真模写
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110524045034.jpg
307...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/24(火) 06:46:42.65 ID:niTAt3yt
模写り
全然似ないし同じく燃え尽きで全体のクオリティが一致しない
ささっと描いただけで「トレス乙」言われる位の余力がないととても元絵から何か得るところまでいけなさそう
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110524064102.jpg
308...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/24(火) 07:36:22.03 ID:LB1TtLYh
>>303
おっさん増えたーーーー( д) ゚ ゚
すごい、色んなおっさんすごい!けど何か衣装が変態ぽいのは何でだろうw

>>305
塗りお疲れ様〜。やっぱりカラーは映えるね
地色がけっこうはっきりしてるから、アニメ塗りみたいなパキっとした影の方が
色が合うのかも・・。影難しいよね
309...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/24(火) 07:38:16.27 ID:SWMU/Cj5
皆上手すぎ・・・
自分、足元にも及ばんわ
310...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/24(火) 08:04:06.70 ID:LB1TtLYh
>>306 >>307
かわゆす。乙〜( ´・ω・`)_且
最後まで描ききるだけでもすごいよ。二人とも元画像細かそうだし
311斑鳩 ◆Wt3cbbwF8Y :2011/05/24(火) 16:43:15.94 ID:1rAjnS/T
312...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/24(火) 17:42:02.32 ID:5D1N/LIu
313...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/24(火) 18:03:17.32 ID:niTAt3yt
http://www.pic-loader.net/picfile/740yamada2.jpg
模写
このスレとかpixiv見たときの俺
314...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/24(火) 20:03:20.79 ID:xO6+btsP
こんなすばらしいスレがあったなんて・・・!

http://www.pic-loader.net/view.php/?n=400littlebusters.jpg

線画はトレスですから問題ないと思いますが
色塗りは初挑戦なのできつめの評価をお願いします
315...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/24(火) 21:37:20.37 ID:sQTgjB8l
模写でも描き続ければ、自分の思い通りの人体描けるようになるのかな・・・?
久しぶりに脳内構図描いてみたけど、相変わらず人体が描けなくて泣いた。
316...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/24(火) 21:46:53.57 ID:yWfM8cai
なんか賑わってるな
>>315
慣れたらどこがどういう形でなんで膨らんでるのか、とかを意識してやるといいかも
317...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/25(水) 07:57:47.02 ID:Nk/4I6dU
http://www.pic-loader.net/picfile/754yamada4.jpg
似せるので一杯だとしても何かしら1から絵を描くときに通じる技能も鍛えられてる気がするので模写り
318...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/25(水) 13:38:44.57 ID:NY9ldeKj
>>316
やっぱり筋肉や骨格は最低限覚えないといけないんだな・・・。
正面向いて膝立ちになった状態の膝から先の描き方とかパース付くと
分けわからなくなる('A`)

模写です
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110525133422.jpg
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110525133447.jpg
319...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/25(水) 19:45:43.37 ID:SnlLze8K
画像見ようとすると風俗のサイトにいってしまう・・・・・orz
320...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/25(水) 20:07:52.22 ID:kXsT1q+L
もう嬢の絵描いてまえよ
321...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/25(水) 20:21:24.69 ID:Kfw9o9+r
322...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/25(水) 21:24:28.63 ID:dGDB4ERk
うp祭り開催中?(゚∀゚)全部感想つけたいけど自粛するす

>>313
絵でリアクションしてるwなんかいいな、そういうの

>>314
かわいいね〜なんのキャラだろう?
ぼかしの入った影の塗りの塗りムラになってるところが気になるかも
太もも柔らかそうなんだけど、ムラで肌がボコボコっとなってる感じに
見えちゃってるというか。ごめん、俺も難しいことわからないけど(´・ω・`)
323...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/25(水) 21:48:40.84 ID:NY9ldeKj
クリックしたら下のほうにYour request isって書いてあるから、その後にあるURLをクリックすれば見れるよ。
324...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/25(水) 22:44:34.62 ID:rN4Gfg+P
>>314
トレスが汚すぎる
線がガタガタで死んでる時点で元の絵の良さが潰れてる
色がどうこう言う前の問題
325...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/26(木) 00:34:35.51 ID:0uycRPxH
>>322
これはリトルバスターズってゲームのキャラのはずです

影はまだちゃんと理解してないので適当に塗ってしまいました
あと色のムラはあんまり気にしてませんでした
これからは均一に塗るように心掛けます


>>322
色以前の問題ですか…
自分では結構直したつもりだったのですが
確かにまだガタガタですね

デジタルで描くのは初めてだからしょうがないと
甘えがあったかもしれません

トレスは少し軽視していた面もあったので
これからはしっかり時間をかけようと思います

アドバイスありがとうございました
326...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/26(木) 02:43:01.41 ID:s8c+AwFs
3年ほど前の物だけどファッション誌模写
中段左の人が気に入ってる
http://negiant.dyndns.org/~tmb/upload/dat/4ddd3f3dfea.jpg
327...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/26(木) 14:44:49.84 ID:s8c+AwFs
328...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/26(木) 18:09:14.98 ID:4jHCT+1d
http://www.pic-loader.net/picfile/818yamada_yachiyo.jpg
http://www.pic-loader.net/picfile/931httn3.jpg
模写す
なんとなく作業経過を記録してみたけど、2段階目以降あまり殆ど変わってない気が・・・
329...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/26(木) 22:34:55.64 ID:N1pw5Nzk
模写す
http://imgur.com/NdKtn.jpg

>>328
過程とっておくのいいすね!やってみよ。
330...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/26(木) 22:44:45.67 ID:s8c+AwFs
ええのう
331...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/27(金) 02:15:33.09 ID:s0J1LElJ
みんな難しそうなの模写してんだなー
332...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/27(金) 13:40:48.79 ID:AMmXk4qq
>>329
うめぇぇぇぇー
333...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/27(金) 16:36:55.06 ID:ZwhxXqsW
334...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/27(金) 18:16:16.83 ID:/wi/DyJL
トレスなのに魅力的っていったいどういう
335...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/27(金) 19:18:44.08 ID:L8w4/lQZ
http://www.pic-loader.net/picfile/363httn6.jpg
模写った
うまくいかないので最低限のあたりだけ書いていきなり色乗せるようにしたら思ったよりうまくいった
でも見たままを再現することぐらいしか考えてないからやたらと手間かかる割にはあんまり身にはならんかも
336...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/27(金) 23:45:28.40 ID:qZ5hmRz+
>>333
顔の処理とかトーンでこれだけ見てて気持ちいいとは
つか普通に上手いのか
337...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/28(土) 00:23:42.69 ID:pdCJWErK
338...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/28(土) 00:45:43.29 ID:/s6iVMvE
>>337
模写するとき人体の構造を意識するのは当然として
空間とシルエットを意識するともっと描けるようになると思う
この絵なら背中と左腕との空間、左足と右足の間の空間、左足と床?との空間とかね
339...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/28(土) 01:34:27.85 ID:pdCJWErK
してるもんっ
340...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/28(土) 01:35:28.06 ID:pdCJWErK
うそ、ごめんなさい。右足が長いことに今気付きました。
341...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/28(土) 06:56:51.18 ID:GWhH2UMb
ネガのスペースとかは意識してもズレるんだよなぁ・・・
で、しなければ怪物になる
この辺は意識とかやり方とか関係無くとにかくなれるしかないのかな?
342...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/28(土) 12:53:03.56 ID:XLJxI3y6
343...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/28(土) 21:50:40.44 ID:syyBilJr
344...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/29(日) 05:47:54.11 ID:aEZyi4QN
http://www.pic-loader.net/picfile/296madoka.jpg
模写
流石にいきなり塗りは非効率、しかし線画を先に完成させるというのもバランス確認が難しい
ならば線画と塗りを交互に書き進めればいいんじゃないか説
こう色と線画という二つの観点でバランスを確認すれば三点測量の原理でより楽に形を安定させられないかなという・・・
左はモノクロのトーンとして描いてみようとして挫折したもの、俺はデッサン習うべき
345...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/29(日) 07:24:40.00 ID:2GXZrmHb
いきなりソラで描こうとせずに補助線(マス目でもいい)を引けばええねん
346...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/29(日) 13:32:12.81 ID:aEZyi4QN
http://www.pic-loader.net/picfile/283sora.jpg
模写
穹で描くよか補助線引けばいいとのことなのでアタリを使うやり方で描いてみました
自分の絵に繋がる練習という観点では見たまま描くよかよさそうですが似せるのは難しくなりますね
347...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/29(日) 19:47:38.15 ID:4lThDI80
元絵に線引いて目安にしてもいいわね
348...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/01(水) 17:13:12.02 ID:SqiRjToA
349...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/02(木) 15:22:19.35 ID:9Sl/j6Gm
相変わらず上手い
自分はトレスすると上手くデフォルメできなくて
気持ち悪くなっちゃうんだよなあ
350...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/02(木) 20:10:24.23 ID:rintOlOf
いい意味でトレスっぽくないなあ
なんかこう、線の置き方が素晴らしい
351...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 17:07:41.56 ID:SfTc2oex
352...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 22:15:01.90 ID:ZgTaOxMS
>>351
おおー テライケメン
出来れば隣のレディーもお願いします
353...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/07(火) 22:22:55.22 ID:ZgTaOxMS
354...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/08(水) 20:48:00.07 ID:ijFNWpUB
一瞬ケイティー・ペリーかと思ったわw
355...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/10(金) 22:52:44.88 ID:AGhriWnD
おぱっぴー
356...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/15(水) 21:50:38.33 ID:XKxbY3DB
357...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/16(木) 10:41:00.54 ID:5ibjfZkj
>>356
パッキン姉ちゃん乙です
358...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/21(火) 22:58:10.04 ID:66ey927P
359...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/22(水) 17:40:58.80 ID:Miyh562K
360...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/22(水) 19:49:58.75 ID:nBFy6Y8E
なんだただのスタイリッシュなイラストか・・・
361...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/23(木) 23:36:32.34 ID:yxZ3Qium
は!
362...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/23(木) 23:37:50.59 ID:yxZ3Qium
いいですね
363...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/24(金) 23:47:23.80 ID:BRBNO21K
模写り
http://www.pic-loader.net/picfile/486nitori.jpg
ほぼ毎日模写続けてるんですがちょっとは上達したのかなぁ・・・
一ヶ月前が>>307なんだけど・・・時間は>>307の1/5ぐらいなんだけどこれは書き込みの量もあるしなぁ
364...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 19:52:40.80 ID:kfcSa7sb
365...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/25(土) 22:34:56.80 ID:GntnX3id
366...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/26(日) 05:09:41.98 ID:jY+lHFYQ

右向きしか描けない症候群L5
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY78qTBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY56yRBAw.jpg
胸ポロんしてます
367...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/26(日) 05:32:55.62 ID:1PA09HBf
みんないいよいいよ〜
368...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/26(日) 13:58:07.92 ID:mUNqePhG
369...φ(・ω・`c⌒っ:2011/06/26(日) 15:36:53.94 ID:/z1bFYYJ
>>368
カメラ写りが良くないけど、絵柄とか色とか好き
370...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/01(金) 19:59:34.29 ID:7ydF+J2g
オカズの自給自足を目指して模写る
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110701195741.jpg
371...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/09(土) 14:54:33.86 ID:VBP9MAgw
空間把握能力の高い人が羨ましい。
自分がやると、各パーツが元画像の座標とズレてしまう。
372...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/10(日) 21:54:30.25 ID:103mSSWL
373...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/23(土) 00:51:39.34 ID:zptpbNnb
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1311349832924.jpg
もしゃもしゃ
筋肉たのしいお。けど疲れるお。
「ダイナミック美術解剖」より
374...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/23(土) 11:52:12.58 ID:vQFqixTC
>>373
シグルイみたいだ、乙
375...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/23(土) 17:19:22.30 ID:a+I4kImH
模写りしていってね!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1819572.jpg
376...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/23(土) 22:33:53.89 ID:wEDf/v7y
377...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/24(日) 00:07:58.31 ID:Zj6kfxb3
しまった、375だったorz
378...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/24(日) 11:17:56.12 ID:3bayaB05
>>376
幼女か、乙です
379...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/24(日) 20:41:08.29 ID:Zj6kfxb3
コスプレ写真模写です。ざっくりで申し訳ないorz
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110724203947.jpg
380...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/24(日) 21:43:11.85 ID:OUFpdmr/
>>379
いいなあ、コスプレ模写楽しいよな
381...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/25(月) 11:59:05.69 ID:j6/5S8Qr
>>379
渋い男だねぇ
382...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/25(月) 14:44:35.86 ID:XenrnQwX
【比較検証】夏だしエロ画像を心霊写真っぽく加工して涼もうぜ【間違い探し】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/l50
383...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/27(水) 02:02:19.47 ID:V8qing7X
ネットでメガマガのピンナップ画像漁ってたら、良いのがあったのでアナログ模写り。
デジタルでペン入れして色も塗りたいと思います。
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110727015954.jpg
384...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/27(水) 09:28:57.97 ID:f56LMug/
385...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/27(水) 14:09:18.39 ID:zMUGmyzw
>>383
美少女乙
>>384
男かっけえぇぇ
386...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/27(水) 14:56:56.29 ID:YDsHHKdY
ギャランドゥー♪ギャランドゥー♪
387...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/27(水) 22:50:13.20 ID:xDMPvOYl
うpろだテストに模写り
http://www.uproda.net/down/uproda334766.jpg
388...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/28(木) 08:33:37.46 ID:OaTDCn95
>>387
ミクが一杯だ
389...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/29(金) 10:53:57.28 ID:3Lkb3qdb
やる気なんて直ぐ戻るだろうと思いながら数年経ってた・・
http://pic-loader.net/view/834mosya01.html
390...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/29(金) 13:52:13.52 ID:lcRzgPZE
このお腹あたりのヌルヌルテラテラの描き方マスターしたい
391...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/31(日) 20:36:29.69 ID:wzx/USUX
模写り
こんな出来でも一体あたり2時間ぐらいかかるんだよなー
かといってこれ以上速くすると途端に狂いが大きくなるし
http://www.uproda.net/down/uproda337033.jpg
392...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/01(月) 10:38:56.23 ID:zCm1I+HA
>>391
それだけ数こなしていたら早くなりそうな気もする
393...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/02(火) 04:01:23.60 ID:SjuAbyD0
http://imepic.jp/20110802/038030
ひたすらに模写す 動物むずい
394...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/02(火) 08:05:13.80 ID:1/s+/Jt/
やっぱ陰影付けると表現の幅が広がるなぁ
首の付け根辺りの迫力が好き
395...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/02(火) 08:38:22.14 ID:WzlJ3a1g
396...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/02(火) 11:43:42.49 ID:mMdgaArK
脚太いね。
397...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/02(火) 12:38:49.68 ID:d1KpAmHh
>>395
チャイナドレスいいねぇ
398...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/02(火) 23:18:11.56 ID:X2MgbyER
>>395
お、いいじゃん
エロい体してるしいいポーズだ
399...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/03(水) 00:44:30.96 ID:lHSFh3Ug
模写り
たまには写真を濃淡で描くのもいいかもしれない、デッサンとか何それおいしいの?レベルな上時間アホほどかかるけど・・・
http://www.uproda.net/down/uproda338380.jpg
400...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/03(水) 10:14:30.53 ID:G1v2FhtK
>>399
アルパカすげぇな
401...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/04(木) 23:28:27.30 ID:9nrG+8ID
>>383です。
完成しましたのであげます。
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110804232619.jpg
402...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/05(金) 16:03:42.71 ID:c0u9OOP+
丁寧でいいね
絶対身になるよ、頑張れ
403...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/06(土) 11:57:23.24 ID:Jvg4DYkd
濃淡だけでボリュームを表現するっていうのがよくわからない
上手い人のを見るとなんかわかった気分になるんだが、自分でやってみるといつもの模写と変わらん気がする
俺が下手なだけなのかやり方が間違ってるのか
何を練習するつもりで描けばいいの?
404...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/06(土) 12:29:07.14 ID:KQLB9Gof
ボリュームって人間じゃなくただの塊として捉えて云々みたいなやつ?

久々に来たら賑わってるねもしゃもしゃ
http://www.pic-loader.net/picfile/203mo1.jpg
405...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/06(土) 23:21:35.11 ID:Jvg4DYkd
そういうことなのかな?多分
やってて「これアウトライン描いてないだけじゃね?影を写し取ってるだけじゃね?」みたいに感じる
練習法として挙げてる人は、一つ次元の違うことを要求してるように思えてならない

>>404
唇エロいな
406...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/06(土) 23:39:22.63 ID:jMZMc293
彫刻を彫ってる時のように物体の表面を撫でるような動きで筆を走らせるよう意識してみて

まあ本気でボリュームを表現できるようになりたいなら
2次元の模写じゃなく生身の人間とか石膏とか描くべきだけどな

>>404 
誰これカコイイ
407...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/07(日) 00:57:45.34 ID:LkB73PSj
>>404
ワーオ
408...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/07(日) 19:32:36.03 ID:Vi93R6j1
>>406
ありがとう。よくわかんないけどやってるうちに何かつかめるかもしれない
>2次元の模写じゃなく生身の人間とか石膏とか描くべき
ある意味、確かに次元の違う話だった

http://ryudia.sakura.ne.jp/furodax/src/1312712677693.jpg
スキャナがぶっ壊れた
409...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/08(月) 10:44:54.60 ID:HGO0SSOq
>>408
もっと大きく描いたらいいのではと思いました
410...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/10(水) 18:50:36.77 ID:TuqvXvzB
>>408
ボリュームってのは3次元、立体的に見せるって事だよね
濃淡ってようは光と影だから「影を写し取ってるだけ」でも間違ってない
光と影を描く事で立体的に見えるわけだからね
光源がこっちだ!ってのを意識して模写できてるなら問題ないよ
ガンバレ
411...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/11(木) 20:03:22.23 ID:av0J1rft
>>409
一枚使うことにした

>>410
ただの見た目の濃淡じゃなくて物体が作った影だってことを意識しろってことか、なるほど

http://www.pic-loader.net/picfile/033TS3I0015.jpg
412...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/12(金) 11:28:55.95 ID:eaU5J/kI
>>411
デッサンがんばっているね。俺もデッサンやった方がいいのかな
413...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/14(日) 00:37:17.63 ID:WESwpdCt
414...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/14(日) 00:41:49.00 ID:xHeHHB/j
http://www.uproda.net/down/uproda344247.jpg
模写ーり
人が以前より増えてて嬉寿司
415...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/14(日) 00:58:22.69 ID:WESwpdCt
>>414
うまいぁ俺も頑張ろう
416...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/14(日) 22:31:30.24 ID:2idfONaT
自分も模写やってるけど、
ただ似せるだけなのに、うまい下手ってあるよな
自分のと比べてみると、みんなのほうがうまい
色々と違いはあるものの、一番の違いは
「線」かなー
なんつーか、自分のは、線が汚い気がする
417...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/16(火) 03:03:18.20 ID:oxPeaFwB
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjJu3BAw.jpg
モチベーション維持のためにうp
418...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/16(火) 12:27:46.31 ID:4zwlQpYv
>>417
よく分からないエラーが出て画像見れなかった
419...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/16(火) 23:13:59.03 ID:uxQpMCdK
http://www.pic-loader.net/picfile/9072ji3ji185_s.jpg
ほとんどただの模写なのでこっちに
420...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/17(水) 00:44:27.29 ID:h+Ym3wzS
>>419
ハッチングかっけー!!
そしてフラグ乙
421...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/17(水) 00:58:35.67 ID:JgZxREhL
>>419
惨事画像かw
向こうのスレに貼らないのはチトもったいない気もするな
422...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/17(水) 12:35:06.17 ID:hn8RUzM0
>>419
かっけえぇぇ!
423...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/19(金) 20:39:19.88 ID:K2sMgi1Y
424...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/19(金) 21:04:33.77 ID:bVEiW/W4
写真かとおもた・・・
425...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/19(金) 21:16:56.70 ID:SoHeOdOL
>>423
すごいな
426...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/19(金) 21:24:11.08 ID:6ruIXflM
>>423
うめぇw
ってか大人気だな
427...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/19(金) 21:38:08.11 ID:K2sMgi1Y
自宅警備員は描き手心くすぐられるw
428...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/19(金) 21:42:18.98 ID:RO+T71HI
おおー
429...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/19(金) 21:46:21.09 ID:y0Nc3TS7
青いオーラかなんかを回りに出すと
もっと良さげ
430...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/20(土) 00:16:06.76 ID:LwPsFB3v
431...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/20(土) 00:39:21.82 ID:y873eQAs
はああああ・・・・!!
432...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/20(土) 01:19:08.26 ID:twoIcIsd
おお、自宅警備員のクセにすごいw
433...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/20(土) 08:30:01.54 ID:rHhfgjek
>>430
ナイスw 保存した
434...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/20(土) 18:20:55.41 ID:V7y4Bie9
格好いい自宅警備員が見れていい気分
しかし私は主にミクを模写るのであった
http://www.uproda.net/down/uproda347531.jpg
435...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/21(日) 13:12:22.68 ID:xbo1Jqia
>>434
これだけ模写していたらどんどん上手くなれそうだ
俺もやってみようかな
436...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/22(月) 00:22:04.45 ID:x+AlEME6
1つ5分づつくらいで模写
http://vippic.mine.nu/up/img/vp43039.jpg
437...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/22(月) 11:48:44.14 ID:/RvE+7UA
>>436
綾波、アスカぐらいしか分からんかった
4383次スレの879:2011/08/22(月) 17:59:31.81 ID:opOcdCHO
>419,423,430
向こうのスレで依頼を受理されずにしょげてたんですが、
たまたま開いたこのスレで見れてうれしいです。
これ以上ないという完成度のイラスト、有難うございました。

宜しければ、他のコスプレ画像のもお願いします。
(まぁ、リクの本命は自宅警備員だったんでこれだけでも満足なんですが…)
439...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/23(火) 00:12:53.92 ID:OQMUNzVb
440...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/30(火) 14:48:12.97 ID:FvGO0A8k
漫画模写
頭を小さく、足を大きくすれば煽りっぽくなるのかな・・・

http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110830144543.jpg
441...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/30(火) 17:31:40.08 ID:U/7XXhbX
>>440
パースは立方体を意識するといいかも
442...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/30(火) 21:42:51.23 ID:l89+VCRg
解剖図模写をちりばめたらなんかカオスに・・・
http://www.uproda.net/down/uproda353180.jpg
443...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/30(火) 23:04:16.03 ID:FvGO0A8k
>>441
立方体・・・なるほど。
また漫画模写です。
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110830230119.jpg
444...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/31(水) 01:49:34.25 ID:XDhRq3Ew
>>442
ディオ様もいいけど筋肉の美しさに目が行くな
445...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/31(水) 22:22:44.22 ID:iv5UyY3W
今週のジャンプからBLEACHの一シーンを模写り。・・・手が黒くなりました('A`)
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110831222152.jpg
446...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/31(水) 23:30:24.58 ID:SX22h6VU
アニマス模写
http://vippic.mine.nu/up/img/vp44269.jpg
今日はめんどかったので下書きなしでしあ
447...φ(・ω・`c⌒っ:2011/09/01(木) 00:52:19.68 ID:DcfAodw8
>>445
逆行の効果と迫力が出てていい感じ

>>446
軽く描いたものでもバランスが取れてて裏山
30泥とかすげー上手そう
448...φ(・ω・`c⌒っ:2011/09/01(木) 23:17:41.50 ID:HokdKIfZ
>>442
通報したほうが良さげなレベル
449...φ(・ω・`c⌒っ:2011/09/03(土) 17:14:15.82 ID:9Y51HaIu
写真模写

http://t.pic.to/fmo2
450...φ(・ω・`c⌒っ:2011/09/03(土) 17:39:31.10 ID:2HoaD4xO
すばらしい
451...φ(・ω・`c⌒っ:2011/09/04(日) 00:01:28.89 ID:0pvrSM3v
ウオー!!!
452...φ(・ω・`c⌒っ:2011/09/14(水) 21:49:50.27 ID:fiOndmk2
わたしも写真もしゃです!
みんなクオリティー高すぎwww
http://p.pic.to/hk52
453...φ(・ω・`c⌒っ:2011/09/14(水) 22:35:06.89 ID:V2jMvqg1
何これカッコイイ
454...φ(・ω・`c⌒っ:2011/09/15(木) 00:05:04.63 ID:1m3GlKIc
うおおおおおお!!!吐きそうなほどの細かさだな!!
455...φ(・ω・`c⌒っ:2011/09/15(木) 09:40:01.77 ID:fLssYVJg
すげー、何時間くらいかけたんだろ
456...φ(・ω・`c⌒っ:2011/09/16(金) 21:30:27.76 ID:ib/Os9U2
妹「模写すると絵柄がうつるからやりたくない?」
妹「そうだよね、今までの人生で培ったお兄ちゃんの個性は大切にしないとね」
457...φ(・ω・`c⌒っ:2011/09/16(金) 23:20:58.98 ID:r1ccIf/Z
http://www.pic-loader.net/picfile/767P1020442.jpg
http://www.pic-loader.net/picfile/797P1020443.jpg

途中で違いにムカついて投げ出した奴><
評価お願いします。
458...φ(・ω・`c⌒っ:2011/09/16(金) 23:43:40.03 ID:7XwTdmH9
なんで脚を昆虫にしたん?
てか色が綺麗だからカラーでやるべき
459...φ(・ω・`c⌒っ:2011/09/16(金) 23:57:49.93 ID:r1ccIf/Z
>>458
ありがとうございます。
昆虫にしたわけではないけど、影途中で終わったからそう見えたのかも;
カラー、確かにいいですね。カラーでもう一度チャレンジしてみます!
460...φ(・ω・`c⌒っ:2011/09/17(土) 00:13:39.30 ID:9e3fzD0I
>>457
模写トレスだけでも微妙なのに、
模写元を「絵師ロダ」に貼っちゃう子って…
461...φ(・ω・`c⌒っ:2011/09/17(土) 00:20:11.95 ID:SxtbwLGN
そんな子とか言うほどのことかよ
462東京幻想:2011/09/17(土) 01:08:42.89 ID:Hv4rXCUD
僕の模写を見てください!
http://www43.atwiki.jp/tokyogenso/pages/14.html
463...φ(・ω・`c⌒っ:2011/09/18(日) 00:03:36.26 ID:VdpG4Bmx
これはデッサンになるのかな?ネットで見つけた写真を描いてみた。
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20110917235935.jpg
464...φ(・ω・`c⌒っ:2011/09/18(日) 00:17:41.67 ID:5FtnPNLb
普通は3次元のものを観察して描くことをデッサンと言う。
人体、石膏、風景とかね。
写真を見て描くのは模写。
高校生の時美術部で「鉛筆コピー」って課題が出たなあ。
465...φ(・ω・`c⌒っ:2011/09/18(日) 00:31:46.12 ID:VdpG4Bmx
>>464
なら模写になるのか。ありがとう
466...φ(・ω・`c⌒っ:2011/09/18(日) 13:15:50.05 ID:n+vEo5Is
じゃあ写真から3次元の物を想像して描くのはデッサン?
467...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/02(日) 17:33:28.40 ID:/pa2fIzD
http://www.uproda.net/down/uproda372996.jpg
お久でほっしゅほっしゅ、上の方ほど新しいです
最近は元画像の形状ガン無視で模写ってるのでこの調子でいけばその内オリ絵に繋がるのかな?
あと線だけじゃゴチャゴチャになってわけわからんから、塗りも抵抗無く使えるようになるべきだよなぁ・・・
468...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/13(木) 21:10:22.02 ID:Kxtdz0DU
http://www.uproda.net/down/uproda380115.jpg
もしゃり
私しかいないヨカーン
469...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/14(金) 00:55:10.14 ID:aQFrKNWq
筋肉も描けや
470...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/18(火) 22:22:48.58 ID:9+ehG9L3
ここは模写元もURLにして出してもよろしいでしょうか?
471...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/19(水) 00:26:05.85 ID:58vanypz
いいんじゃないのかな・・・
転載禁止とかそういうのがなけりゃ・・・
とりあえず自虐気味にさらしてみる、左の提灯絵で力尽きたからそこだけ手抜きになってる

http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20111019002023.png
472...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/19(水) 10:46:23.98 ID:UqQ/6Fyd
>>471
写真かと思いました。すごい
473...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/20(木) 19:44:45.38 ID:FEEcnKGz
ハンターハンターの1ページを模写
表情って目や口の位置が数ミリ違うだけで全然違って見えるな
http://www.uproda.net/down/uproda383950.jpg
474...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/20(木) 19:58:21.98 ID:ceLCIno5
>>473
模写する元から怖いんだろうけど顔が怖い
475...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/21(金) 01:56:39.10 ID:SXA/rZIr
じゃあ正解だな
ピトーの顔似てる
476...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/23(日) 00:19:26.72 ID:8HJ0bgxF
477...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/25(火) 23:55:50.28 ID:lywbX7PJ
最近東方板に入り浸ってた。久しぶりの模写、ベルセルクのガッツさんです。
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20111025235259.jpg
478...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/31(月) 07:26:04.78 ID:v60YdKUN
http://www.pic-loader.net/picfile/515mo.jpg
漫画と写真からもしゃ
479...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/01(火) 20:31:13.54 ID:nyizhD1x
480...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/01(火) 21:50:47.18 ID:P4amg8yd
うみゃみゃ
481...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/02(水) 10:46:33.23 ID:M4ojogZc
>>479
大量模写すごい
482...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/02(水) 14:43:21.26 ID:J0XqNRdO
CGとアナログの模写の違いについて質問なんだが、
やっぱりCGは慣れが必要?
483...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/03(木) 09:52:42.83 ID:DC2sSSf+
塗るだけなら便利だけどタブレットで線引くの無理だ
なんか・・勝手が違い過ぎる
上手い人の直に見て見たい
484...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/03(木) 20:30:52.16 ID:rOhP+Oul
http://pic-loader.net/view/121ouf.html
ミュシャのモシャトレス
元絵うつくしすぐる
485...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/06(日) 19:47:38.89 ID:Wl2ocAQg
これで二時間かかってんだぜ・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2229720.jpg
486...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/08(火) 11:45:56.71 ID:IcVKsxvV
>>485
404だった
487...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/08(火) 12:25:04.16 ID:LIxqVjQ+
488...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/09(水) 11:20:46.96 ID:YmcPE4tq
>>487
すごい人外だ。模写乙です
489...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/19(土) 08:02:25.08 ID:arToXn1d
490...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/19(土) 11:18:03.26 ID:T3FVCHXH
>>489
おぉ、すごい。ハリーポッターに出て来る先生を思い出した
491...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/19(土) 11:23:42.62 ID:hwN4/1Gf
スネイプって描いてあるしまさにその先生じゃ?
がんばったなあ
492...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/27(日) 02:10:28.10 ID:U4Eoa+0U
みんながんばってるね俺もがんばるわ
http://www.pic-loader.net/view.php/?n=932yhmn30.jpg
493...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/27(日) 11:30:39.71 ID:Eq19MWBr
>>492
ゼノサーガは分かった。後、右の娘は塗りがいいね
494...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/07(水) 23:58:55.66 ID:he64JVZm
鰤の更木隊長、筆休めのざっくり模写
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20111207235559.jpg
495...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/08(木) 11:18:52.58 ID:PZTZBKuO
>>494
元ネタは分からなかったが模写乙です
496...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/10(土) 16:10:07.65 ID:KxmSXfii
>>495
ブリーチという漫画のキャラです。

Fate/Zeroからセイバーの模写です
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20111210160829.jpg
497...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/12(月) 02:00:56.23 ID:kVjwuzkT
模写のコツってある?
498...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/12(月) 21:45:06.14 ID:HMe+jLa/
塗りなら似てる塗りの手順が載ってる講座サイト等を見るとか
人物の線画なら人体構造を理解しつつ模写したりとかどうでしょうか
デスケールを使いこなせば平面的ですが対象とのバランスを確認しやすいと思います

>>496
剣八&セイバー乙です

石恵塗りルイズ
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20111212213532.jpg
499...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/13(火) 10:41:32.16 ID:781hlQcY
>>498
エロス、模写乙です
500...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/18(日) 12:47:24.71 ID:Vw+tnOxV
みくさん模写り
もう少し効率よく塗りたい
http://www.uproda.net/down/uproda410268.jpg
501...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/18(日) 17:45:35.55 ID:U1t8KPig
>>500
ミクさん、かわいい
502...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/21(水) 22:35:36.13 ID:tOvx1KCN
503...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/22(木) 13:13:19.26 ID:HSUfycol
>>502
小さく描いていると思うんだけども
もっと大きく描いたらもっと映えるんじゃないんだろうか
504...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/22(木) 18:29:10.34 ID:989PhmQB
毎日少しずつ書いたミクさん模写り
休憩挟もうが飽きるものは飽きますなぁ・・・あと技術的な限界とか
http://www.uproda.net/down/uproda412606.jpg
505...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/22(木) 19:19:10.18 ID:1Jy2DK+p
>>503
うーん、これA4のコピー用紙x6なんだけど
4つ切のスケッチブックとかで練習したほうがいいの?

つかそれじゃ新調したスキャナ使えねえ( ;∀;)
506...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/22(木) 19:33:45.97 ID:rqmIAQfj
>>505
粗く見えたので小さい紙に描いているのかなと思ったのだが
それぞれでA4一枚だったのか
うーん、どうなんだろうか。分からなくなってきた
507...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/22(木) 19:41:35.87 ID:OrZpYHSe
スキャンした時の解像度か画像結合して保存した時の設定がうんぬんしてるんじゃないの
508...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/23(金) 16:17:01.38 ID:NAO73n9j
>>504
初音ミクたん(・∀・)イイ!!
509...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/24(土) 00:55:39.45 ID:fCbLHP+E
http://www.uproda.net/down/uproda413378.jpg
コス模写初挑戦 2時間くらい
510...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/24(土) 12:05:37.83 ID:OpwCSsgY
>>509
ハリーポッターの女の子を思い出した
511...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/24(土) 17:49:19.46 ID:dA9yLrxx
http://www.uproda.net/down/uproda413665.jpg
残念さやかちゃん模写でした
512...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/25(日) 12:09:40.70 ID:lffk4hYe
>>511
さやかちゃん、かわゆす
513...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/28(水) 22:25:33.09 ID:oah2w2u6
ところで模写した絵を公開するのってどうなの?
もちろん模写と明言した上でだけど、著作権的にいいのかな
まあ模写がだめなら二次創作もほとんどやばいかも知んないけど
514...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/28(水) 22:51:06.52 ID:6uS/tTSM
2ちゃんでどうなのも何も…
どうせまた前みたいに荒れるんだから自分で調べて納得しとけよ
515...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/28(水) 23:33:22.83 ID:MrABCTUu
>>513
模写≒複写だから、著作物を複写公開するのは著作権者の許諾が必要。
著作権フリーとか、自分で撮った写真とか、とても複写と言えないような模写なら
セーフじゃね?
516...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/29(木) 08:47:58.47 ID:YZZEC0BR
でもHPなんかでも模写絵は著作権グレーみたいじゃん?
似ても似つかなけいほど下手ならば問題ない?w
517...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/29(木) 10:25:50.30 ID:7qiZtgHV
元の写真を特定出来ないレベルだと著作権もいいようがないだろうしねw
あぁ、早く上手くなりたい
518...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/29(木) 22:13:41.68 ID:qrZuj5b2
元の絵と似ても似つかないなら、もはや模写じゃなくて構図が同じだけのオリジナル絵じゃないかね?
519...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/31(土) 02:03:29.67 ID:dyqnuvcF
トレス検証画像再うp分

タイバニトレス
ttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet010203.jpg
ペロナトレス
ttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet010204.jpg
マドマギトレス
ttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet010206.jpg
うたプリトレス
ttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet010208.jpg
後ろ姿鰐トレス
ttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet010209.jpg
桃鶴手トレス(主催オフ本表紙)
ttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet010210.jpg

520...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/05(木) 22:13:04.10 ID:BUBT6FuN
【主催】ワンピース鰐受プチオンリー専用【トレス】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1324563073/
521...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/07(土) 01:32:22.40 ID:HKquoqCc
今、俺の中でスク水が熱い
ttp://www.pic-loader.net/picfile/35520120106.jpg
522...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/07(土) 13:50:35.43 ID:08zymgUF
>>521
ちょっと目が怖い。デッサンで上手い人がどう目を描いているか観察してみてはどうか
523...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/09(月) 16:01:05.64 ID:FBsS9GqG
524...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/17(火) 01:07:39.62 ID:AbKjEg2a
もしゃーり
もっとざっくり書いても似せられるようになりたい
http://www.uproda.net/down/uproda429832.jpg

>>523
栞かわいい
525...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/27(金) 17:46:58.97 ID:QsUA0+aZ
>>476の模写元が気になる…漫画(かな?)の世界観がすごくいいわ
知ってる人kwsk
526...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/27(金) 20:54:03.80 ID:yOkhlhHE
527...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/27(金) 21:41:45.58 ID:FShuxcHE
YOU、買っちゃいなよ
528...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/03(金) 20:36:41.22 ID:eNAkC7vO
フィギュア買う金が無いからかわりに模写して満足を得るおばあちゃんの知恵
http://www.uproda.net/down/uproda438783.jpg
529...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/04(土) 02:58:49.21 ID:qpyz7re/
女を買う金も・・
530...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/04(土) 10:54:25.95 ID:ZYETjBc5
>>528
模写乙。これだけ描けば画力も向上してそうだ
531...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/09(木) 19:22:54.82 ID:m5H6AjiA
スク水着て毎朝「お兄ちゃん、朝だよー」って起こしにきてくれる10〜13歳くらいのかわいい妹(義理)が欲しい
http://www.pic-loader.net/picfile/75620120209.jpg
http://www.pic-loader.net/picfile/93120120209b.jpg
532...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/10(金) 11:16:31.79 ID:DnYPjGsz
>>531
エロですなぁ
533...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/10(金) 19:53:00.94 ID:OGv/sMav
割と質より量的なものがある
http://www.uproda.net/down/uproda442378.jpg

>>530
感覚と書く速度はどんどん変わっていってるけど画力そのものはあんまり変わってないような気が

>>531
エロ乙
そして二枚目下中央、口みたいな栗しやがって
534...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/11(土) 10:54:47.75 ID:8yzL5zPP
>>533
精密に描いていてすごい
535...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/12(日) 15:52:33.07 ID:Eh9B91sb
糸杉柾宏 キミキス スウ○ートリ○プス 星乃結美編 模写
ふきだしは除いてあります
http://www.uproda.net/down/uproda443243.jpg
536...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/12(日) 15:54:40.41 ID:DtEfET9g
>>535
背景時間かかってそうだ。模写乙
537...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/13(月) 13:55:06.63 ID:kqqlE30S
写真模写
他の人の見るとやる気刺激されるぜ
http://www.uproda.net/down/uproda443881.jpg
538...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/13(月) 14:50:45.23 ID:yi5RydUv
>>537
上の真ん中の娘かわいい
539...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/13(月) 16:47:28.18 ID:Ptpc6Lfn
最近ハマってる漫画 少女幻葬 ネクロフィリア

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw9XaBQw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY46TdBQw.jpg
540...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/13(月) 18:13:23.88 ID:BTtcWYDB
>>537
うーんいいね
541...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/13(月) 20:45:04.17 ID:MBgMZqxX
キミキス ス○ィート○ップス 星乃結美編 模写 その2
http://www.uproda.net/down/uproda444002.jpg
542...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/15(水) 19:39:43.12 ID:eU55oFV5
キミキスSL 模写その3
http://www.uproda.net/down/uproda444771.jpg
543...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/15(水) 22:45:53.82 ID:xlDbsa+F
544...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/16(木) 02:30:51.39 ID:gsdj6YHi
こんなにアウトラインだけ模写れるもんなの?
545...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/16(木) 09:58:03.92 ID:/7CXbtnm
>>543
トレスじゃなくて模写だとしたらかなり上手ですね。
546...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/16(木) 10:26:34.57 ID:e5l10xJR
ただの練習スレなんだから嫌味言うなよ
547...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/16(木) 12:33:04.81 ID:RlqQZa6U
>>544
ある程度練習すれば描けるようになるぞ
548...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/16(木) 20:04:19.99 ID:tdr/8gId
キミキスSL 模写 その4
http://www.uproda.net/down/uproda445857.jpg
549...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/17(金) 19:49:43.89 ID:ktplWm3R
お、なんか盛況だな
あんま時間空いてないけど晒すぜ
http://www.pic-loader.net/picfile/31420120217.jpg
http://www.pic-loader.net/picfile/22620120217e.jpg

>>533
てめえ、俺のレオパルド先生になんてことを・・・もう栗にしか見えねえじゃねえか(´・ω・`)

>>548
背景とか面倒すぎて禿げそうになる
550...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/18(土) 16:33:12.67 ID:0ofxhqYT
トレスじゃないよ模写だよ
結構元絵ガン無視ででっち上げてる所があるんだけどそれでもトレスっぽく見えるのは精度がいいというよりかは
単に仕上がりが無機質すぎるということなんだろうな
まだまだ似せるために形状を追うので一杯一杯
http://www.uproda.net/down/uproda446488.jpg
551...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/18(土) 21:40:42.21 ID:zSmMkN1g
>>550あたりとか描いてる?

家にあったジャンプを適当に開いたページ模写。キスシーン始めてだけど良い…

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY973YBQw.jpg
552...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/19(日) 01:21:46.63 ID:126gYuHD
キミキスSL 模写 その5
http://www.uproda.net/down/uproda446894.jpg

靴描くのが難しい
553...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/19(日) 10:17:01.99 ID:GVgnlB0N
>>551 ジャンプにキスシーンあるのか。二人が絡んでいるのは描くのが難しそう
>>552 足って結構難しいよね
554...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/19(日) 21:05:01.48 ID:126gYuHD
キミキスSL 模写 その6
http://www.uproda.net/down/uproda447298.jpg
555...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/20(月) 00:39:52.36 ID:ZKiYumHf
模写って見ながら1発描きで描くもんなの?

ちょっとやってみたりしたけど、無理すぎる・・・orz
556...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/20(月) 01:48:21.84 ID:9RaN3lqU
アタリ取ったっていいんだぜ
557...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/20(月) 10:06:52.33 ID:s8gimT0m
>>554
結美たん(*´Д`)ハァハァ
558...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/20(月) 23:10:25.45 ID:jOO56CJf
昔っから模写が好きで模写だけは楽しいんだが
自分の妄想を描くとなると全くだ
559...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/20(月) 23:17:28.64 ID:Vd2SAQOw
20分ほどでざっくり模写
http://www.pic-loader.net/picfile/661ss.jpg
560...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/21(火) 10:12:30.43 ID:FDc7PTTF
>>559
自転車とはまた難物に挑戦しましたな。偉い
561...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/21(火) 18:43:37.62 ID:bP+xIe53
折角pink板なのだからエロ画像も模写
鉛筆ツール使うと線が汚いのが丸わかりになりますなぁ・・・
http://www.uproda.net/down/uproda448275.jpg

>>551
大まかに描いて細かく描きこむみたいな感じだから一応あたりは使ってることになると思う
562...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/21(火) 20:05:22.69 ID:lxTpEQrG
キミキスSL 模写 その7
http://www.uproda.net/down/uproda448309.jpg
563...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/22(水) 10:57:52.32 ID:HAl+4v9t
>>561 いつもながら量が多くてすごい
>>562 結美たんIN田舎か
564...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/22(水) 20:17:07.07 ID:ZV/rAnk0
キミキスSL 模写 その8
http://www.uproda.net/down/uproda448740.jpg

『そして今 あの街から遠く離れたこの場所で 私は新しい思い出を作っている
 あなたが側にいないことを寂しく思う日もあるけど・・・・・
 でも・・・・・』
565...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/23(木) 10:15:04.31 ID:EaJdHTDm
>>564
結花ちゃんは転校生となったのだ
566...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/23(木) 18:02:24.87 ID:9yUdus8J
下着カタログ模写
http://www.pic-loader.net/picfile/427pg.jpg

自転車レーサーふたたび
http://www.pic-loader.net/picfile/364ll.jpg
567...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/23(木) 18:03:08.19 ID:9yUdus8J
すまぬ…ageちゃった
568...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/23(木) 18:05:04.34 ID:6awL5Dkr
いいねー
569...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/23(木) 19:27:56.52 ID:k6qG24mI
>>561
トレースと思ってしまう位の再現度で描けるなんて凄いなぁ。

やっぱりあたりはとるんだね。
570...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/23(木) 20:14:44.22 ID:7FhzMdA7
キミキスSL 模写 その9
http://www.uproda.net/down/uproda449185.jpg

『物語の続きは 自分で思うように描いていきたい
 あなたと一緒に―――』

おわり
571うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
572...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/24(金) 04:27:46.17 ID:/Vf8pZpZ
あたりからしてうまくかけん・・
573...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/24(金) 14:46:02.34 ID:DQlArOa0
お手本にも補助線を書き込んでしまえ。捗るぞ
574...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/25(土) 14:38:00.21 ID:/O7i5AgW
>>570 キスミス知らんけど再現度高いのが伝わります

雑誌中途半端模写
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2682551.jpg
575...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/25(土) 15:58:12.27 ID:xRIeJWXF
>>574
外人の模写乙です。クロッキーっぽいですね
576...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/25(土) 23:03:43.45 ID:9Yx4kKM/
写真模写
http://www.uproda.net/down/uproda450574.jpg

鉛筆で模写も良いなぁ
577...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/26(日) 13:57:19.17 ID:gRAKP/cY
>>576
狐かわゆす
578...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/02(金) 03:16:57.04 ID:d4fMBWP3
http://www.uproda.net/down/uproda453630.jpg.html

模写?
こういう練習すると時間かかるne
579...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/02(金) 03:19:02.54 ID:d4fMBWP3
sumanko
.htmlつけちまった
580...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/02(金) 03:34:55.86 ID:+xXdkCOE
ナイス模写
581...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/02(金) 11:03:14.38 ID:9VNpcqSr
>>578
模写乙です
582...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/02(金) 20:57:04.60 ID:aHsNl4S1
スク水着た女の子が空から降ってこないかしら?
http://www.pic-loader.net/picfile/77320120302.jpg
http://www.pic-loader.net/picfile/96820120302e.jpg
583...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/02(金) 22:49:56.34 ID:d4fMBWP3
>>582
塗れた女の子っていいよなぬふぅ

今日も模写したし
http://www.uproda.net/down/uproda453888.jpg
584...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/06(火) 22:56:32.10 ID:UPf+W2Ve
585...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/07(水) 15:08:08.21 ID:NE0FnWMn
>>583-584
競泳水着エロす
586ユリスキー@2日目:2012/03/07(水) 23:11:04.37 ID:Hi/pW5bi
http://www.uproda.net/down/uproda456963.jpg

気合入れて描くと一体が限界だわ…(´・ω・)ショボン
587...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/07(水) 23:11:52.90 ID:Hi/pW5bi
名前が練習板のままだった
588...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/08(木) 13:48:04.06 ID:fQnTZnJp
>>586
髪を房分けにしているところに好感が持てる
589...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/09(金) 21:37:53.99 ID:dPsk4crd
590...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/10(土) 23:35:46.21 ID:gpftn/PZ
591...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/10(土) 23:49:10.78 ID:KBZkso94
むっちり太腿!表情もイイ!
592...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/11(日) 09:59:57.52 ID:b/W3D0fM
>>590
エロス
593...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/11(日) 15:38:44.31 ID:B7KeHHMJ
模写ーり
なるべくシンプルに速くかいて色塗りにシフトしていきたい
http://www.uproda.net/down/uproda459172.jpg
594...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/13(火) 00:11:31.52 ID:Jvq9avDZ
余計なものをくっつけた
http://www.pic-loader.net/view.php/?n=0023111911.jpg

最近うpろだどっとねっとにアクセスできぬ…規制食らった…?
595...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/13(火) 14:31:02.00 ID:MER41v/o
>>594
バニーに改造ですな。うpろだどっとねっとは鯖落ちしているのでは
596ユリスキー@9日目:2012/03/15(木) 19:27:26.56 ID:jV3dQR1w
>>595
鯖落ちだた^^;

http://www.pic-loader.net/view.php/?n=7653150224.jpg
しわとボディラインのメリハリはスク水のエロスの主要部分を占めていると思わないか
597...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/16(金) 11:19:51.36 ID:J6w2btoI
>>596
線がいい感じですね。スク水エロす
598...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/16(金) 19:36:01.17 ID:Nn97GPWu
「ここを特に意識して描くといいよ」とか「こういう練習も取り入れてみるといいよ」みたいなのあったらお願いします
http://www.pic-loader.net/picfile/729SWScan00098.jpg
http://www.pic-loader.net/picfile/825e0106.jpg
599...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/16(金) 19:37:52.25 ID:Nn97GPWu
下まつがい。こっちで
http://www.pic-loader.net/picfile/906e0106.html
600...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/16(金) 19:38:50.96 ID:Nn97GPWu
601...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/17(土) 13:57:22.32 ID:ClMHd37o
>>598
手と足(手首足首より先の部分)はもう少し大きめに描くように心がけた方がいい。
602...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/17(土) 16:37:47.99 ID:CN8PTfxS
模写り
多人数入ってると 一人にかかる時間×人数以上かかるなぁ
http://www.uproda.net/down/uproda461797.jpg
603...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/17(土) 17:34:01.50 ID:WDvO+lrj
>>602
これは大量に模写乙
604...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/17(土) 17:44:11.61 ID:nZ0XflUF
さんじもから画像持ってきてるやつは死ねよ
こっち使えや
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1305814026/
605...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/17(土) 21:02:57.57 ID:Hjut804T
三次の画像を萌え絵にするスレは質の悪いの多すぎでしょう
606...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/17(土) 22:22:13.87 ID:p6G4SWGC
607...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/18(日) 08:46:58.19 ID:Rl/bWYuX
>>606
エロス(*´Д`)ハァハァ
608598:2012/03/18(日) 17:58:36.42 ID:RK1XiL9A
模写だけ見せられても、ってことですね
>>601
気をつkます
609...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/21(水) 02:01:45.53 ID:U733P0Ft
>>598
線を引く練習とかかな
>>604
わかったが、偶然持ってた画像とかぶるのまでは担保できないぞ

http://alp.jpn.org/up/s/9364.jpg
モシャから離れていく…
610...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/21(水) 08:29:00.07 ID:Fgc0HGou
>>609
セラスクですな
611...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/24(土) 02:21:08.59 ID:GQ1ojNLU
612...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/24(土) 09:35:03.31 ID:sL6waesM
>>611
アッー!!!
男性の体の練習いいですね
613...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/24(土) 23:44:14.42 ID:GQ1ojNLU
614...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/25(日) 08:47:02.85 ID:daKj5e+C
>>613
金髪のマッチョ娘ですな
615...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/26(月) 02:22:14.89 ID:IgYv2hJA
616...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/26(月) 09:58:10.54 ID:IquAKiOI
>>615
大量模写乙
617...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/27(火) 04:25:24.98 ID:5CXoR6Io
http://www.pic-loader.net/view.php/?n=7503270411.jpg
ちょっと他の絵を参考に…
618...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/27(火) 09:24:48.53 ID:y3sxMYKT
>>617
競泳水着模写乙です
619...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/29(木) 01:06:55.73 ID:B6cHwNHe
塗りまで行けばもっと美味しい
620...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/29(木) 01:54:53.42 ID:2tKMoVNi
http://www.pic-loader.net/view.php/?n=6293290053.jpg
塗りまで行ったらこのスレに貼らなくなりそ…
621...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/29(木) 14:07:22.58 ID:dSx/S3ic
陰影つけるだけで結構変わりそうだ
622...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/29(木) 20:54:25.44 ID:2tKMoVNi
http://www.pic-loader.net/view.php/?n=0153292039.jpg
陰影の勉強もっとしないとな…
623...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/31(土) 01:42:07.40 ID:RKMmFjmF
http://www.pic-loader.net/view.php/?n=4543310120.jpg
外人のファッションやべえ

塗り下手だが試しにやってみるのもいいな
624...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/31(土) 09:52:46.94 ID:J83kdaYU
>>623
大雑把でも塗ってみたらいい練習になると思う
625...φ(・ω・`c⌒っ:2012/03/31(土) 11:41:54.62 ID:HC4cSKEo
モノトーン(グレースケール)だけでも練習になるよね。

明部>暗部の順で描くだけでなく、暗部を先に塗りつぶしてから明部を描く方法もあるし、
全体を中間のグレーで塗りつぶしてから明部、暗部を塗っていく方法もある。

鉛筆だったらコンテやパステルの持ち方で芯の腹を使って塗る方法、
(明部の彫りだしには練り消しや消しゴムを使う。)
デジタルだったらブラシの透明度を下げて塗ればいいと思う。
626ユリスキー@23日目:2012/03/31(土) 22:48:27.32 ID:RKMmFjmF
627...φ(・ω・`c⌒っ:2012/04/04(水) 18:06:35.26 ID:NkSuT5X2
人物模写は難しいね。動物模写はやりたかったことなんで楽しいけど逃げではある
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2828787.png
628...φ(・ω・`c⌒っ:2012/04/05(木) 00:08:21.21 ID:J5zdVVT+
動物模写のストックあればもっと見たい
629...φ(・ω・`c⌒っ:2012/04/05(木) 18:52:04.61 ID:ilS4+i+b
色塗りはもうちょっと待ってやること多すぎる・・・
http://www.pic-loader.net/view.php/?n=5134051819.jpg
630...φ(・ω・`c⌒っ:2012/04/05(木) 19:15:57.30 ID:jttP53lb
>>629
いい感じですね
631...φ(・ω・`c⌒っ:2012/04/09(月) 02:57:04.61 ID:XG5FI/Tq
632...φ(・ω・`c⌒っ:2012/04/09(月) 10:24:50.42 ID:ooXKyw+h
>>631
スク水にバニーえろす
633...φ(・ω・`c⌒っ:2012/04/25(水) 00:43:41.40 ID:hwmquIXe
エロ漫画とニャル子さん模写り
http://www.uproda.net/down/uproda477845.jpg
634...φ(・ω・`c⌒っ:2012/04/25(水) 09:10:46.35 ID:CEDfvCuZ
>>633
エロス!
635...φ(・ω・`c⌒っ:2012/05/02(水) 02:19:48.06 ID:9EJHh2hw
636...φ(・ω・`c⌒っ:2012/05/04(金) 20:01:51.40 ID:x52iAKqF
模写難しすぎワロエナイ。
一本の線を正確に引くのに一時間ぐらいかかる。結果、二時間かけてやっつけ模写に。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2940539.jpg
637...φ(・ω・`c⌒っ:2012/05/10(木) 10:59:51.58 ID:ySygYrU1
638...φ(・ω・`c⌒っ:2012/05/10(木) 11:07:33.65 ID:fYHDHRE2
>>637
ちゃんと欧米の少年だって分かるね
639...φ(・ω・`c⌒っ:2012/05/10(木) 12:24:57.71 ID:TvZnjPR0
黒がずっしりで気合入ってるなあ
640...φ(・ω・`c⌒っ:2012/05/10(木) 13:26:13.93 ID:jOeKXkgi
上手くないけど上手くなる人の絵
641...φ(・ω・`c⌒っ:2012/05/10(木) 14:16:49.90 ID:WVGJjzmr
ほほう
642...φ(・ω・`c⌒っ:2012/05/23(水) 20:49:10.75 ID:CREkBb48
643...φ(・ω・`c⌒っ:2012/05/27(日) 01:02:32.42 ID:6IZxQSv6
644...φ(・ω・`c⌒っ:2012/05/27(日) 01:11:33.43 ID:UWr5vJaI
えろうまーい
645...φ(・ω・`c⌒っ:2012/05/27(日) 08:03:10.77 ID:a0Nnoa+b
>>643
エロエロですな
646...φ(・ω・`c⌒っ:2012/06/05(火) 23:04:27.21 ID:Vm4h3B9n
647...φ(・ω・`c⌒っ:2012/06/06(水) 14:27:59.07 ID:Gubm5V9g
>>646
大量模写乙です
648...φ(・ω・`c⌒っ:2012/06/10(日) 20:49:02.88 ID:+njkPiJj
649...φ(・ω・`c⌒っ:2012/06/11(月) 15:35:04.52 ID:rW/PRdcI
>>648
見事に緊縛だらけですなw
650...φ(・ω・`c⌒っ:2012/06/13(水) 21:50:18.27 ID:D3WnBfBf
久しぶりに模写した。ペン入れってした方がいいのかな?
一方通行さん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3088696.jpg
651...φ(・ω・`c⌒っ:2012/06/17(日) 19:54:35.03 ID:YzIkgPaX

拘束物は大好物です
ペン入れは気が向いた時だけだなぁ・・・
http://www.uproda.net/down/uproda490091.png
652...φ(・ω・`c⌒っ:2012/06/17(日) 20:33:24.77 ID:FWBa+HDA
流れたりつながらなかったりであまり見れない
653...φ(・ω・`c⌒っ:2012/06/17(日) 22:32:45.13 ID:oqphyXfO
早く流れるろだ使ってるからなぁ
もっと使うろだは厳選してくれよう
654...φ(・ω・`c⌒っ:2012/06/18(月) 05:43:31.39 ID:XuftLazS
ケイジいるぞ
655...φ(・ω・`c⌒っ:2012/06/18(月) 23:44:40.83 ID:aB+fDTED
656...φ(・ω・`c⌒っ:2012/06/25(月) 01:10:59.74 ID:yJq9UTrr
もっしゃりしていってね!
ttp://www.uproda.net/down/uproda491300.png
657...φ(・ω・`c⌒っ:2012/06/25(月) 15:32:35.28 ID:1PbBu1+9
>>656
模写乙です。背景まで描くと大分身になりそうですね
658...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/04(水) 16:32:12.94 ID:JXuR2TwF
三次の模写もここでいいのかな?
659...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/04(水) 22:47:34.75 ID:FN6beUts
とーぜんでござりまする
660...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/04(水) 23:15:27.26 ID:JXuR2TwF
そもそも模写のやりかたがよく分からない・・・髪とかしわとか
http://www.uproda.net/down/uproda492814.jpg
目で見て写すだけじゃ駄目?
661...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/05(木) 00:19:31.88 ID:AeEf9AZM
え、いいと思うよ
私は最初に簡単に計測するかな
ちょうど楽しくなってきた所で絵が狂ってきたら気も狂うので・・・
662...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/05(木) 09:08:51.61 ID:ADeW6WBs
>>660
うめぇなぁ。俺もこういう風に描いてみたい
663...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/05(木) 16:20:24.44 ID:riF99386
もう写真を完全に手コピーしてやんよ!
と意気込んで挫折したり
http://www.uproda.net/down/uproda492894.jpg
>>660
それでも練習にはなるべさ
664...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/14(土) 16:43:52.83 ID:R0L8dV69
a
665...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/14(土) 16:51:26.18 ID:AoBWaQWi
666...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/14(土) 22:38:52.45 ID:wFeFswD8
乙です
頑張ってんなあ俺も頑張ろう
667...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/15(日) 14:44:19.55 ID:zJ56bXyj
晒すわ
軽く模写した後に、同じポーズを記憶だけで描く→トレスで答え合わせを繰り返す
→下手すぎて泣く
http://www.uproda.net/down/uproda494830.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda494836.jpg
668...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/16(月) 15:02:52.28 ID:FWjrcskY
答え合わせでトレスするより全体のバランスの取り方意識した方がいいよ
669667:2012/07/16(月) 16:02:32.43 ID:xonnhSeB
全力でバランスとろうとして結果がこのざまな俺にこれ以上どうしろというの
670...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/17(火) 10:10:16.86 ID:EZDBlYn4
あーでも今まで思い込みで描いていた部分が直るというか、
見えてなかった部分が見えてきた気がしない?
発見を楽しむ様に続けるといいと思うよ。
671667:2012/07/17(火) 13:04:32.55 ID:98VD2KNs
そうだね観念的に捉えてた箇所にかなり気づかされるわ
ポマニでも答え合わせしろって言ってたしトレス答え合わせは俺くらいのレベルなら役立つと思う
写真参考にしすぎると形が固くなるとか聞くけどさ、今の俺にその話はハイレベルすぎるです・・・

記憶で描く時にもう少し密度上げて限界まで自力で直してから答え合わせした方がいいのかもなあ
でも時間かかりまくる
http://www.uproda.net/down/uproda495255.jpg
672...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/18(水) 08:33:36.31 ID:gj7Z3L4h
骨格や筋肉のメモとかなかなか研究熱心だね。
673...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/24(火) 04:19:27.53 ID:O4HS7OeE
人いないね・・・
最近基礎練習ばかりなので気分転換にごりごり描いてみたり
http://www.uproda.net/down/uproda496502.jpg
674...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/24(火) 04:42:51.99 ID:dvhNPhoz
左も模写かい!すげえや
675...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/24(火) 08:24:40.47 ID:C+gGbtRD
>>673
左はすごいね。模写でここまで描けると塗りも上手そうだ
676...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/28(土) 17:24:28.40 ID:6m0djaHF
ネグリジェ
http://www.uproda.net/down/uproda497126.jpg
あとさんじも用に描いてたけどなんか上手くいかなかったの供養させてくらさい
http://www.uproda.net/down/uproda497141.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda497139.jpg
677...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/28(土) 22:15:53.28 ID:y6Nvk1GF
線香あげにきました
678...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/29(日) 23:38:27.30 ID:FQdJNAsB
679...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/30(月) 06:22:29.47 ID:JB2PjYYG
かわいくかけてる
色は塗らないの?
680...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/30(月) 07:04:37.13 ID:4AdDnZ8Q
塗る予定はないですかねえ
681...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/30(月) 14:20:13.69 ID:sRNJzc8C
むちむちかわいい
682...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/30(月) 16:23:35.31 ID:3ws2drvf
683...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/30(月) 16:28:33.26 ID:q8vYJvdn
ンマー
684...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/30(月) 16:51:24.45 ID:4xbR+2n7
>>682
有名な絵画も模写だろうか。何だか見た覚えがある
685...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/30(月) 17:03:45.26 ID:3ws2drvf
子供のファッション誌の模写ですぜ
686...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/30(月) 17:38:45.54 ID:4xbR+2n7
フェメールの絵画にこんなのいた気がしたが
子供のファッション誌の模写とは
これは恥ずかしい、すまんこってす
687...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/30(月) 19:07:41.48 ID:sRNJzc8C
油彩っぽい描き方だよね
フェルメールたぶん青大好きだしねw
688...φ(・ω・`c⌒っ:2012/08/01(水) 20:43:22.29 ID:VZ1AWart
689...φ(・ω・`c⌒っ:2012/08/04(土) 14:50:15.35 ID:0bfJvtAF
http://www.uproda.net/down/uproda498796.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda498797.jpg

長橈側手根伸筋!
と虚空に向かって叫ぶブームが俺の中で到来
690...φ(・ω・`c⌒っ:2012/08/04(土) 15:08:20.18 ID:9gwtiJGz
>>689
筋肉の把握をがんばっているな。偉い
691...φ(・ω・`c⌒っ:2012/08/04(土) 18:33:49.49 ID:jIo8JWya
692...φ(・ω・`c⌒っ:2012/08/07(火) 18:27:43.08 ID:ez19EywH
693...φ(・ω・`c⌒っ:2012/08/08(水) 10:39:40.47 ID:pdycMPh4
>>692
凄いな
自分も、せめて自転車だけでも描けるようになりたいんだけど
なかなかハードルが高くて
694692:2012/08/08(水) 11:43:46.22 ID:OHOX9bBA
一度苦労して描いておけば二度目からはそんなでもなくなるよ
695...φ(・ω・`c⌒っ:2012/08/09(木) 02:14:54.30 ID:YRxNkFLK
696...φ(・ω・`c⌒っ:2012/08/09(木) 15:45:07.62 ID:pA7J/7mz
>>695
焦らずやったらいいよ。模写、トレースは血肉になるからね
697...φ(・ω・`c⌒っ:2012/08/15(水) 13:09:34.00 ID:fbYnVAMT
http://www.uproda.net/down/uproda500644.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda500645.jpg
筋肉やりだしてから格段に形とりやすくなった
まだ足らんけど
698...φ(・ω・`c⌒っ:2012/08/16(木) 11:35:17.26 ID:PCjBf/My
本格的だな
699...φ(・ω・`c⌒っ:2012/08/16(木) 12:36:57.85 ID:EmMjbeMz
骨格と筋肉やるとなったらここまでやるのか
俺には容易に真似出来そうにない
700...φ(・ω・`c⌒っ:2012/08/24(金) 19:54:35.57 ID:R5oW/oWP
701...φ(・ω・`c⌒っ:2012/08/31(金) 00:25:37.36 ID:m2pS1nAm
トレスは馬鹿にされる傾向あるけど、結構描き手の個性出るし、
実は案外それほど簡単なもんでもなかったりするよね〜
702...φ(・ω・`c⌒っ:2012/10/08(月) 12:43:24.78 ID:UIa64ARt
全然うpなくなっちゃった
何でだろ
703...φ(・ω・`c⌒っ:2012/10/08(月) 12:46:40.57 ID:9lWMI2dB
模写・トレスは著作権上の複写や複製と見なされる可能性があるので公開は微妙
704...φ(・ω・`c⌒っ:2012/10/08(月) 13:55:26.69 ID:yXXM8VWW
夏が過ぎたのと2ch全体で絵すれ過疎が酷いから
705...φ(・ω・`c⌒っ:2012/10/13(土) 16:02:02.15 ID:bGc0QBlH
写真の人物を別角度から描いたイラストって著作権引っかかりますか?
練習で描いてみようと思っているんですが
706...φ(・ω・`c⌒っ:2012/10/13(土) 17:11:55.73 ID:bwlPbRes
被写体自体に著作権(例えば四本指の鼠のプリントとか)が無ければ
大丈夫じゃないかなぁ…
707...φ(・ω・`c⌒っ:2012/11/02(金) 21:02:10.45 ID:XaKlWZ4d
708...φ(・ω・`c⌒っ:2012/11/13(火) 02:52:33.97 ID:0Nzz7wz1
模写
剣の持つ部分が何度書き直してもうまくいかん
簡単な書き方とかあったら是非教えてください
http://i.imgur.com/zJ3kr.jpg
709...φ(・ω・`c⌒っ:2012/11/15(木) 06:48:10.93 ID:2A9Gjer0
こういうスレあったんですね
せっかく模写ったので貼り
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_50a410e9e8501.jpg
710...φ(・ω・`c⌒っ:2012/11/15(木) 14:00:00.01 ID:DWEyWt1W
>>709
おぉ、SWキタコレ
711...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/24(月) 00:36:02.73 ID:KOQeAHyy
模写合法化希望。
712...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/24(月) 00:40:59.89 ID:ipI6YEfd
著作権者をちゃんと明示している限り、
著作権者に告訴されない限りは検察に公訴されないよ。
罰則を免れるだけで違法である事に変わりは無いが。
713...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/24(月) 01:04:22.81 ID:KOQeAHyy
だけど、ネットで拾った写真とかは著作権者不明なものが多かったりするし、
告訴されたらやっぱり裁判所行きになるんでしょ?

非営利模写は合法化してほしいわ。
せめて強制削除止まりにしてほしい。
714...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/24(月) 09:27:30.29 ID:EzvyVlCj
漫画でもファッション誌から丸々トレースしちゃったらバレて連載中止だもんなぁ
著作権のあるものを参考にするにしても違う角度、違うポーズで描くべきだろうね
715...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/24(月) 17:35:44.04 ID:kHO6tI69
そりゃ、商売で他人のものトレスしちゃまずいよなぁ。
716...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/24(月) 19:00:14.10 ID:KOQeAHyy
商売でトレスはだめだけど、
非営利かつ広報とかに使わずsnsやネットで模写ったー程度なら
本当に許してほしい。

戦争も手順あるだろ?
まず要望、警告、最終警告、警告弾発射、宣戦布告、最終交渉、戦争(もちろん戦争中も交渉続行)

だろ。
何で著作権はいきなり戦争入るんだよ。
717...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/24(月) 19:05:16.38 ID:mjV29AmE
商売で著作権法違反をやると
本来著作権者が上げるべき利益を違反者に請求できる法律があるんだよ。
だから金と弁護士費用を掛けてでも訴える。

利益出してない違反者には請求できないからスルーされる事が多い。

でも著作権法自体に罰則の規定があるから、著作権者を怒らせるとマズイ。
718...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/24(月) 19:13:41.30 ID:KOQeAHyy
あー、そっか、
明確に利益を上げているかどうかが重要としてしまうと、
たてまえ上は利益あげてなくても裏でチャッカリそのコピー行為を行うことで
間接的に利益を上げていた場合とかスルーされがちになるから
ガチガチで行きましょうって事か。

コピーされるくらいの著作者になればいい、ほら、簡単でしょう?って事か。

ボブさんぱねーっす。
719...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/26(水) 04:13:00.52 ID:w87oGOAK
最近では当事者は黙認してるのに
ネットなどで周囲がかってに騒ぐことで連載休止に追い込まれていることが多い
720...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/26(水) 05:13:03.79 ID:o2AaXSg2
難しいなー
721...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/26(水) 08:54:24.12 ID:Ml3RAbnC
まぁうpっても一年以内に消せばいいんでない
画像まとめサイトなんて模写どころかまんまコピーで何年もそのままやってるし。
つかまるならそっち先でしょ。
722...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/27(木) 01:56:40.91 ID:2R/ONS/P
一定期間後に消せば許されるというものでもなく
より酷いところを挙げたところで何かが解決するわけでもなく
酷い順に捕まるという保証もない。

今のところはうpしないのが懸命としか。
723 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/12/28(金) 21:53:51.46 ID:+9QMa3id
模写はファンアートって言う人もいるしな
724...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/28(金) 22:23:31.42 ID:rAVSL63g
何? 商業目的じゃなくても模写駄目になったの?
絵画の世界では普通に模写とか行われるじゃん。そこまで法律で規制されるようになったの?
725 忍法帖【Lv=4,xxxP】(4+0:8) :2012/12/28(金) 22:37:55.75 ID:T9uTJqmL
まだ結論は出てない、てか出ないと思うけど
726...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/28(金) 22:39:17.34 ID:kOuy1KAF
模写だろうが複写だろうが。公開すればアウト。
727...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/28(金) 23:00:32.87 ID:9oTpOpaD
iPadの医療用3d筋肉アプリ参考に描いた
最初描いた時はイミフだったけど二回目はだいぶ描きやすかった
http://i.imgur.com/ukE0C.jpg
728...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/29(土) 01:00:51.04 ID:P+VOAEIF
>>724
>>726みていなガチガチの奴がすぐに通報とかするようになったから
皆ビビッテうpらなくなっただけ。
実際は非営利なら大丈夫。
729...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/29(土) 01:26:44.95 ID:kQqhXfml
非営利なら大丈夫という誤解は何故これほどまでに広がったのか
都合のいい情報だけ回したがる人ばかりだからだと思うけど
730...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/29(土) 01:35:33.32 ID:YGy8T41q
これだろう。
ttp://www.cric.or.jp/db/article/a1.html#038
> 公に上演し、演奏し、上映し、又は口述
これをなぜか絵の公開まで拡大解釈してる輩がいる。
絵を口述するつもりかねww

日本語読めないヤツは小学校からやり直せばいいのに…
731...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/29(土) 02:47:12.53 ID:P+VOAEIF
日本の絵文化潰したいんじゃないかな。
732...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/29(土) 03:42:25.69 ID:DmtIejtX
営利じゃないならOKって書いてあるように見えるな
>>729
じゃあ、油絵とかやってる人たちのほとんどは法律違反になっちゃうわけだけどw
733...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/29(土) 04:00:13.48 ID:kQqhXfml
ちょっと上の書き込みも読めない上に
著作権の保護期間について知らなそうな雰囲気を醸し出していて大変残念
734...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/29(土) 04:35:15.76 ID:YGy8T41q
別に法律を捻じ曲げる必要なんてないだろうに…

著作権者の許可を取って著作権者を明記して模写・トレスを公開すればOK
ここはそのためのスレって事だよ。
735...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/29(土) 12:01:56.69 ID:DmtIejtX
>>733
じゃあさ、どこら辺が法律違反なのか、該当の法律を提示して証明してみせてよ。
油絵の模写って、著作権がまだ切れてない最近の絵の模写だってやるんだぜ? そういうの知らないから「著作権の保護期間」とかいうレスしちゃうんだろうけど。
書道とかも同じ、音楽だって同じ。芸術関係って模写模倣ばかりだよ。もちろん非営利だけどね。

もし、そんなにガチガチに法律が固められてるなら、道端で口笛吹いてるだけでアウトだよ。
736...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/29(土) 15:25:28.50 ID:kmrRUIQT
危ないと思う人は目に線引いとけばいいよ
737...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/29(土) 15:30:31.23 ID:P+VOAEIF
風景はどうすればいいですか><真ん中にうんこでも描けばいいですか><
738...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/29(土) 15:52:26.26 ID:obsUX7oz
>>735
ちゃんと>>730嫁。演奏ならセーフだ。日本語大丈夫?
739...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/29(土) 16:55:23.28 ID:HE1usknj
>>738
は? 何言ってるの?w
演奏ならセーフ、だから何?

A「模写が違法? どこにそんな法律あるの?」

B「演奏ならセーフだ。日本語大丈夫?」

あのですね、どこに模写が違法だっていう法律があるのか聞いてるんですよ。
私の言葉の意図する所、わかりますか?^^;
740...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/29(土) 18:02:45.96 ID:obsUX7oz
>>739
日本にある。
741...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/30(日) 08:44:29.18 ID:24x9n1Xn
ないから
742...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/30(日) 15:56:11.69 ID:6K4rvs+p
権利者からの警告があればそれに対応すれば良いだけです

模写、トレス、コピーするたびに全ての利用者が権利者に連絡とってたら、それこそ業務妨害です

損害賠償、逮捕罰金などは、幾度かの警告がなされた後となります

要は削除しろといはれれば削除すればいいそれだけです
743...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/30(日) 16:35:08.32 ID:V+k04p1b
著作権法違反教唆乙
お前はとことん日本の法律に疎いんだな。さっさと母国に帰れw

>>742の書き込みがきっかけで処罰されたら
>>742も同じ処罰だから心しておけよw
744...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/30(日) 17:20:08.37 ID:vbWwH+tI
自身の著作権法の解釈に自身の無い人は全ての物まね行為を行わない事です

そんな風に生きて行くのは無理だとはおもうけど
745...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/30(日) 18:38:44.11 ID:wxlBZi9g
ソースもなしに適当なこと言うやつ増えたな。
もう、冬休みか・・・。
模写が著作権法違反になる、その該当の法律をさっさと提示すれば〜?w
746...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/30(日) 20:18:06.78 ID:bmjkvpcC
726〜730を読み返しなよ
747...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/30(日) 20:29:45.98 ID:D2bfqoZO
模写の公開に関する話をしているのに、なんでこの馬鹿は毎回
模写が違法であるソースを示せって要求しているんだろう。
748...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 00:20:00.54 ID:K/zMcd6S
だから模写の公開は大丈夫だから。
そんなに心配なら画像のはしにでも模写とか描いておけばいいんだよ。
うっすら「copy」の透かし入れるとかね。 上にもあるように目隠したり。
外人絵師でもスターの模写描いてみた動画うpりまくってるから。

ただディズニーだけはやめとけよwww
あれだけは放射性物質並にノータッチ推奨。
それ以外なら大丈夫だよ。

模写超えて複写レベルに到達するほどの腕前でないなら、
上に描いた模写文字入れとかする必要すらない。

だってその絵に価値はないでしょ。
あるとしても模写した人の腕が前回より少し上がったね。
という程度のレベルの価値しかなく、絵に価値は生まれないから。

模写だめならコミケどーなんだよww模写超えて作品になっちゃってて金とってるでしょ。
あれは宣伝になってるから著作者が黙認してるんじゃなくて喜んでるレベルなんだわ。
そこらへん勘違いして頭の固い奴と日本のアマチュア絵文化潰したい奴らがキモイキモイ違反違反
騒いでるだけ。

もし模写で一発アウトあるとしたらディズニー系と
全コマを複写レベルで模写した毎秒24フレームのフルコピーアニメ動画を音も入れてうpったとかだろうな。
でもそれくらいできたら公開しないでその作品もって就職活動したらいいよ。
相当年いってても雇ってくれるところザラにあるわ。
しかもディズニー系でもパイレーツオブカリビアンとか子供向けじゃなくて成人もターゲットにしてる作品は
絵うpられても明らかに非営利なら模写絵あってもなんもいわないよ。
ディズニーは子供たちが安心してその作品の世界に浸れるように、ブランドイメージ保つように必死こいてるだけだし。

ようはそゆこと。
ただ右クリックコピーの貼り付けは、完全複写だからまぁだめだよってこと。
でもそれですら許されちゃってる空気。今は一枚絵に価値があるんじゃなくて動画として価値を売ってるからね。
749...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 00:30:59.39 ID:zpFYoyKx
スピード違反に例えるとしたら、
制限速度オーバーした全ての人が罪を背負っているのです

だが、見つかった人だけがペナルティーを受けている様に

全ての模写は違法であるが
真似るとかナゾルという行為は文化の継承発展と人の成長過程の上で、ある程度必要なことであると容認されていることもある
だが、権利者に悪意と受け取られ訴えを起こされたら
ペナルティーを受ける事となる
750...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 00:38:52.41 ID:VUvxoWGn
751...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 00:45:26.64 ID:K/zMcd6S
>>32 ピックアップして論じてみ。できないから。
752...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 00:46:30.22 ID:K/zMcd6S
>>750あて
753...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 00:49:21.66 ID:K/zMcd6S
>>749
模写なのに自分の作品であると主張したり、
その行為によって金銭的利益を得たりした場合はね。

そこごっちゃにして違反違反騒ぐからおかしくなる。
754...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 01:02:09.55 ID:zpFYoyKx
第三十二条  公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。
755...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 01:16:42.25 ID:G0aQsKj/
営利目的じゃないなら、公に上演し、演奏し、上映し、又は口述する事はおkって書いてあるな。
模写が違法だとは書いてないね。
756...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 01:19:01.22 ID:G0aQsKj/
引用と模写も、ちゃんと区別する必要がある。
757...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 01:19:28.49 ID:K/zMcd6S
>>754
慣行=古くからの習わしとして行われていること。
研究目的では使用してよいこと。

たとえば模写絵を利用してHP利用客数を増やしアフィリエイト収益を増大させる目的で使用したり、
模写絵を利用して絵画教室の勧誘に用いたりする事は、
これら報土、批評、研究の目的を超えた利用、引用、使用となるため違反となる。

しかし、
まったくもって純粋なる非営利(アフィリエイト、売名行為もなし)で、
かつ特定キャラクターを侮辱する目的を持ったサイト、スレッド、掲示板等に投下し
中傷の的にするのではなく、
己の画力の向上、技量の研究成果の一つとして引用する事は、
特に絵画の世界では古くから模写は研究テーマのひとつとして用いられてきた事であり、
正当な引用の範囲に収まる。

よってこの条文を理解していないのは754の方。
恥ずかしいのでこれ以上騒がないでね。

あれでしょ、本当はわかってないのに分かってる人に解説してほしいから違反違反騒いでましたパターンでしょ。
758...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 01:25:10.42 ID:K/zMcd6S
そして極めつけは引用はコピーの事だからね。
模写はコピーじゃなくて自分の目と手で描いてるからね。

とても裁判にならないよ。というか権利者すら損して無いし。

例えば漫画とかは問題になると思うよ。
全ページ模写して寸分たがわず1巻うpりましたとかね。

ただ例えば自宅では全ページ模写したとしても、
公開したのはその中の1コマを副数枚うpりましたとか全然OKなんだよ。

「自宅で尊敬する○○先生の漫画1冊模写した。その中の数枚がこれ。
 最初のページはこれ。20ページ目はこれ。だんだん上達している」

という公開の仕方をしていたら、漫画模写でも極めて真っ当。
759...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 01:32:31.00 ID:K/zMcd6S
ひとつだけ気をつける必要があるとすれば、
一枚絵そのもので価値が発生している現代アートとかのガチプロの絵とかかな。
一枚落札400万とかの油絵とかね。
それを実物大サイズで模写したとしても公開は縮小しておくとかするといいかもね。

つまり研究なわけだから。
作者の著作物の価値と競合しない工夫をした上で
公開するのは、まったく合法。

ついでに公式HP宣伝したらもう訴えようが無い。というか訴える材料にならないし
これで怒って裁判だ=!やっても何も得られないしそもそも裁判にならない。
なっても実損がないから刑事事件にならずもってかれるのは家庭裁判所で、
そこですらせいぜい「権利者さん怒ってるから、削除しましょう」な程度。

でそんな事になるのはお抱え弁護士知ってるから、
「尊敬されて練習材料にされるのは光栄ですが、先生が怒ってるので削除又はさらなる画像縮小お願いします」
の連絡がきておしまいだし、
そんな連絡が来たって事がtwitterで広まったら「心狭いなこいつ」という事で人気ダウン。

そもそも合法行為やってるのに訴えるとかないから。
760...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 01:37:34.12 ID:YD8faocE
まだ馬鹿が頑張ってるのかw
論理的に破綻してるという自覚があるからこそ、
新しく耳に入ったワードを調べないで使うんだろうな。

いん‐よう【引用】 [名](スル)人の言葉や文章を、自分の話や文の中に引いて用いること。「古詩を―する」
                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

知的レベルが低いと大変だな!
761...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 01:40:10.44 ID:K/zMcd6S
>>760
著作権法内で使用されている引用はすべての著作物を指定した上での引用だから
絵も含まれるんだよ。

大変なのは760。
762...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 01:51:13.90 ID:YD8faocE
コイツそういえば「絵を口述する」とか言ってなかったっけ。
今度は「絵を引用」か…
763...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 01:58:09.52 ID:K/zMcd6S
>>762
君は誰と戦ってるのかしらないけど、
俺が書いた内容が実情だよ。
それに俺は絵を口述するとか言った人とは別人ですよ。

まぁ2chの論争で恥ずかしい思いをしたくないのは分かるけど、
ズレた論理で皆を怖がらせるのはやめましょう。
764...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 02:54:35.76 ID:YD8faocE
お前クラスの馬鹿が2匹以上居るとはとても思えんwww

日本語が判らないならまず調べろ。
そして間違いについて訂正し謝罪しろ。
あとここは2chじゃない。
765...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 03:15:03.40 ID:ERdWJYYB
討論するうちに、何気に自分の間違いに気づいたら、そっと論争から離脱すればいいのさ

謝る程のことでもない
766...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 04:46:07.33 ID:cqQVMBC1
著作権法における引用に関しては>>761が正しい。
法における用語の用法を辞書で確認すべきではない。
そもそもここの人たちがやりたい模写は
引用に該当しないだろうから、この話を続けても無意味だと思うが。

ってか合法か違法かを最終的に判断するのは俺らじゃないし、
(「営利はダメ」みたいな基本的なことは当然おさえておくとして)
「合法か違法か」ではなく「面倒事になるかならないか」って視点でもう少し考えた方がいいと思う。
たとえ合法であったとしても著作者から連絡が来た時点で面倒なわけだから
模写表記・出典元明記・画像縮小を行って文句が飛んでくる率を抑えるとか、
合法である理由をどれだけ並べられるとしても
著作者から削除依頼が来たら素直に応じるとか、そういう視点。
こういう視点で物を見られない奴に限って
オレオレ法解釈でカウンターして問題を大きくする。

まあ、本当に面倒事が嫌なら模写の公開なんてしない方が無難だと思う。
無許可で公開した絵の数だけ対応を迫られると思っておいた方がいいし、
これを脅しだと受け取るようなビビリなら尚更。
767...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 06:10:59.86 ID:+xPLHOX9
> 著作権法における引用に関しては>>761が正しい。
> 法における用語の用法を辞書で確認すべきではない。
> そもそもここの人たちがやりたい模写は
> 引用に該当しないだろうから、この話を続けても無意味だと思うが。
あらら、やっちゃった。
肝心のキチガイ君が「引用だから模写OK」と主張してるんだから
自重求めても無駄だよ。
768...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 10:45:52.84 ID:K/zMcd6S
実際OKだから。本当に大変だな。
せいぜい削除依頼。罰則とかありえないから。
大人の事情で建前としてだめって事にしてますけど、
条件揃わないと訴えても意味ないですよという事。

削除以来来てんのに応じないとかだとやれやれって事で
書類届く事になるだけ。
そして削除以来そのものもめったにこないよ。
意味無いし、ギリギリセーフだからね。
完全にまんま右クリックコピーでさえ削除以来来ないんだから。

著作者に著作権があるから文句言えるしいつでも命令できる権限が与えられているってだけであって、
はい刑務所行きですとか罰金ですとかやりたくても無理なの。
法律のグレーなニュアンス読解できない奴はおちつけ。
769...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 11:31:43.51 ID:5d6EbRvh
セーフなら何で削除依頼や書類が届くの?
説明出来る?
770...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 11:44:31.40 ID:K/zMcd6S
>>769
だから、最終的なセーフかアウトかは著作者が決める事ができるんですよ。
という事なの。
ガチアウトはそれで金とっちゃいましたとかなわけ。それは著作者が本気出したら
一気に攻め込む事ができるの。
でも、仮にアウト扱いにされたとしても個人レベルの非営利模写の場合は、
せいぜい削除以来止まりが実情なわけ。MAXそこ。それも本当にめったにないよ。

本当にだめっていうんなら判例出してみなよ。
非営利個人が模写してたのを訴えたなんていうのね。ないから。

上にも書いたけど、
漫画全ページうpりましたーとか、一枚絵で価値があるとされてる絵を原寸大で
大量うpっちゃいましたーえへへとかね。
明らかに金出さないと得られない利益を公開しちゃだめだよねって事。
771...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 11:48:17.32 ID:K/zMcd6S
こういったクッションはさんでる系の法律と
殺人とかの即逮捕という即効性のある法律をごっちゃにしちゃだめです。

法律は多数の人が参加してもある程度のグレーを作ることで
社会的な利便性を保つ意味もあるんだよ。

全部の法律を即効性のあるものにしたら、
田舎の赤信号も怖くてわたれないよね、意味ないよね。とかね。
そういのも想定してるわけ。

逮捕されるわけないだろ。
772...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 12:32:25.03 ID:G0aQsKj/
もう、相手しても無駄だからスルーしたほうがいいんじゃね。
単発IDで適当な事いうだけなんだから。
773...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/31(月) 15:27:55.75 ID:i2ZtWEFy
こんな過疎スレじゃなくてさんじもでやれよw
ttp://hissi.org/read.php/erocg/20121231/RVJkV0pZWUI.html
774...φ(・ω・`c⌒っ:2013/01/01(火) 00:15:26.06 ID:e0/At3zM
775...φ(・ω・`c⌒っ:2013/01/01(火) 19:03:58.59 ID:CvHu1D5o
濃淡の境目が雑
776 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(5+1:8) :2013/01/13(日) 17:15:58.25 ID:q/pESNu8
モシャモシャ
777 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(5+0:8) :2013/01/14(月) 17:39:22.06 ID:iUdbvqHg
絵をかこう!
778...φ(・ω・`c⌒っ:2013/01/15(火) 21:26:49.28 ID:UGSyHOCg
>>774
バットは横方向でも影を入れたら遠近感出たかも。しれない。
779...φ(・ω・`c⌒っ:2013/02/02(土) 21:15:44.31 ID:VN2F0Lso
予告模写りほー
780...φ(・ω・`c⌒っ:2013/02/04(月) 20:27:48.85 ID:NFlP5X5x
何も見ず描けるぐらい憶えこむつもりでやったほうがいいのかな?
781...φ(・ω・`c⌒っ:2013/02/04(月) 21:43:52.28 ID:DYYNxZBc
ああ、それは美大受験生がやるような訓練したほうが捗るわ

毎日4時間以上、水彩、油絵、画面構成に解剖学
人物に静物、クロッキーにデッサン
B3位の大きい画面に隙間なく描くように

2年位マジでやればかなりいけんじゃね
782...φ(・ω・`c⌒っ:2013/02/06(水) 03:00:55.47 ID:zSGuRqj6
それに近いことやったら伸びたよ
立体感はそれなりに身に付くと思う
783...φ(・ω・`c⌒っ:2013/04/07(日) 23:33:04.97 ID:zls98wYR
全然似ない
http://i.imgur.com/LbWCzNT.jpg
誰かわかる?
784...φ(・ω・`c⌒っ:2013/04/08(月) 09:25:05.70 ID:7whtUNjP
>>783
剛力彩芽か?
このまま練習して行けば顔を似せて描くのも楽勝っぽいぞ
785...φ(・ω・`c⌒っ:2013/04/08(月) 12:06:31.84 ID:rBrhYnwL
本田翼?
786...φ(・ω・`c⌒っ:2013/04/08(月) 18:31:48.20 ID:W5OfF1vc
>>784
ちがう 顔の模写とか余裕とおもてたわ
>>785
あたり
http://i.imgur.com/mWJz3T0.jpg

頭をちょっとでかくしてめを微妙に修正した 多少近づいた気がする
787...φ(・ω・`c⌒っ:2013/04/21(日) 00:31:11.00 ID:2goJNDzh
788...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/07(火) 14:13:36.60 ID:eiSGcc0H
トレスで鉛筆画のエロですがおk
ですか?
789...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/07(火) 19:59:33.20 ID:eiSGcc0H
やはりやめます。すみません。
790...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/12(日) 20:07:57.15 ID:pOFPOjDZ
元絵の背景がソフトフォーカス風なんだけど
ピントがあってない柔らかい感じを模写するのって難しい

ttp://www.pic-loader.net/picfile/esi_518e6695e9de0.jpg
791...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/22(水) 23:25:21.41 ID:Mdmyn3y+
なかなか似ない
つり目かたれ目かすら下描きの段階で把握できてない
でも自分の癖がわかってきたから次頑張る

ttp://www.pic-loader.net/picfile/esi_519cd48b282c7.jpg
792...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/23(木) 00:03:17.80 ID:2tKpPJez
そうか頑張れ
793...φ(・ω・`c⌒っ:2013/06/04(火) 17:44:17.10 ID:CxHmkCzC
794...φ(・ω・`c⌒っ:2013/06/07(金) 20:10:44.04 ID:zOcU20/y
描いてる途中は前より上手くなったと思いながら描いてたのに
完成するとなんか違う
行き詰ったので評価・赤お願いします

必要なら模写の元になった写真もうpするけど
写真と比べてどこがおかしい、というのは自分でも大体分かるので
できれば元絵と比べず模写した絵だけを見ておかしいところを指摘して欲しい

ttp://www.pic-loader.net/picfile/esi_51b1bf16e43fd.jpg
ttp://www.pic-loader.net/picfile/esi_51b1bf6b26600.jpg
795...φ(・ω・`c⌒っ:2013/06/08(土) 07:20:32.34 ID:+Z5bQIno
>>794
多分、若い女性の写真を模写したと思うけど
恐らくは豊齢線の肌の色が濃くなるところと他の肌の色とが滑らかに色変化してないから
ちょっと歳を取って見えるのだと思います
アナログでここまで描いたのはすごいと思うので
これからもガリガリ描いて行ったらもっと上手くなると思いますよ
796...φ(・ω・`c⌒っ:2013/06/08(土) 15:33:10.10 ID:ljliJWJ9
浅香唯と小泉今日子に見える
797...φ(・ω・`c⌒っ:2013/06/09(日) 03:04:55.83 ID:+lLxsuRr
>>795ありがとう
ちょっと手直ししたんだが
A元画像 Bほうれい線を消しゴムで消して薄くした画像
Cほうれい線を肌になじむような色で描いた画像
どれがいいと思う?それとももっといい方法がある?
ttp://www.pic-loader.net/picfile/esi_51b3709f4f15a.jpg

>>796
ネットで見つけた画像だから誰なのかはわからない
でも最近の女優かモデルだと思う

新しい絵も描いてるんだけどバランスがうまくとれない
向かって右上(描かれている人物の左目側)と左下に膨らみつつねじれた感じ
描いてる時は気付かないけどスキャナで取り込むとはっきり分かる
左右反転すると歪みがわかるタイプの絵に多い癖だと思うんだが原因は何なんだ

※描きかけ未完成
ttp://www.pic-loader.net/picfile/esi_51b37162ef1a9.jpg

とりあえず今日はもう寝る
798...φ(・ω・`c⌒っ:2013/06/09(日) 08:39:13.78 ID:Uqcf5Et9
>>797
個人的な好みだけどBの豊齢線を消しゴムで薄く消した絵が好きかな
自分はアナログで描いたり、塗ったりした経験があんまりないので
誰かアナログで描いたり、塗ったりしている人の意見も聞いてみるといいと思います
799...φ(・ω・`c⌒っ:2013/06/10(月) 16:42:45.68 ID:kSWO3eAY
体の構造やバランス、難しい構図について模写・トレス専門のスレッドですか?
800...φ(・ω・`c⌒っ:2013/06/10(月) 16:45:04.64 ID:kSWO3eAY
>>799
すみません。まだ途中なのに書き込んでしまいました。

体や構図だけでなく
好きな漫画家さんや好きなイラストレーターさんの絵の雰囲気や絵柄を自分のものにしたいという意味での模写・トレスはダメですか?
801...φ(・ω・`c⌒っ:2013/06/10(月) 20:31:27.43 ID:zfRNa25N
>>797
自分の経験だけど絵がゆがむのは、描きなれてない
空間把握が不十分

つまり基礎がなってない場合がほとんど
人を描くのが好きなのは見て分かるけど、人工物も描く練習に組み込んだ方が良いと思う
ゲーム機だとかパソコンとか結構いい練習になる
802...φ(・ω・`c⌒っ:2013/06/10(月) 21:22:57.36 ID:5wvR86IS
>>798ありがとう
写真ならともかくイラストだとほうれい線って目につくよなあ
アナログ描いてる人は最近あんまりいないけど
アナログメイキング見て頑張ってみるよ

>>801もありがとう
最近目から描き始める似顔絵メイキング動画を見かけて
見よう見まねでやってみたけどやっぱ基礎がしっかりしてないと駄目だな
今模写してるのが完成したら次は人工物も描いてみようと思う

>>800
模写・トレスならOK
「○○風に描いた自分絵」だと模写・トレスじゃないからスレ違いかもしれない
でもこれだけうpが少ないなら多少主旨からずれてもいいんじゃね?
803...φ(・ω・`c⌒っ:2013/06/10(月) 21:30:07.28 ID:mLAOB+sN
804...φ(・ω・`c⌒っ:2013/06/11(火) 01:45:33.84 ID:1cX0o7Z/
>>794
デジタルだけど。
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_51b5ecc9f08c0.jpg

最近始めたばっかりなら白黒でやっても良いと思う。
有色デッサンは難しいのよ。
で、
法令線もそうだけど、目鼻口とか細部に集中しすぎていて頭部全体が大きな塊として見えてない。
細部も細部で「白目は白!」「口は赤!」みたいな色だけで見てて立体的な意識は無い。
リアルに描く場合は特に鼻が鬼門。今後も苦労すると思う。頑張ってください。
あと髪の毛は頑張って追ってるのが生きてていい感じの質感
805...φ(・ω・`c⌒っ:2013/06/11(火) 08:12:28.87 ID:nFvWt7kG
人の顔ってあまりにリアルに描き過ぎると「不気味の谷」の問題があるからなあ。
ある程度アレンジが必要かと。
806...φ(・ω・`c⌒っ:2013/06/11(火) 14:43:59.59 ID:zRTINJAi
ちゃんと明暗を写し取れているなら
そんなに気持ち悪くならないと思うよ
807...φ(・ω・`c⌒っ:2013/06/12(水) 07:38:36.17 ID:GWuilE15
>>804
なんてありがたいアドバイスを…ありがとう

色は一応何色かを混合して使ってはいるんだが
「肌にはこれ塗っとけば無難」「血色の表現はこれ1本でOk」みたいな
変な定番ができてしまってて、「見たまま描こう」という模写の姿勢が足りなかったな

鼻と顎周りは本当に難しくて、特に顎周りは模写するまで深く考えたことすらなかった
色鉛筆で濃い色を出すにはかなり気合いを入れて塗らなければならなくて
髪や目はそれなりに力を入れてるのに鼻の穴とか口の溝部分は意識が行き届いてなかった
頭全体に至っては、先に描いた目鼻とのバランスを取ろうとしか思ってなくて
確かに全体を塊で見るという意識はできてなかったな

全体的に痛いところを突かれた 次頑張る
白黒デッサンはあまり好きじゃないけど練習のために時々はやってみる

>>805
「不気味の谷」ググってすごく納得できた
ほうれい線がどうしてもなじまないのはこのせいか
谷を越えて、ほうれい線がっつり描いても絵として魅力的に描けるようになりたい

>>803
これ模写?こんなにいろいろな角度から描けるってすごいな
808...φ(・ω・`c⌒っ:2013/06/12(水) 11:08:57.31 ID:kadAQvzN
名画の古典とか見ても写実主義といいながらも人物画には
若干のアレンジ(省略と強調)が入ってるしな。
むしろそれなくしては絵画は写真を超えることは出来ないと思う。
809...φ(・ω・`c⌒っ:2013/06/13(木) 15:04:31.09 ID:NO2k1Vy0
>>807
不気味の谷は最後の詰めが甘いから不気味になるんだと思う
どういうふうに仕上げるかが最初から計画できて、そのとおりにできる実力が付けば
谷に嵌らずにすむんじゃないだろうか
きっと描いてればその辺の落とし所は分かってくるよ
810...φ(・ω・`c⌒っ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:vNPMXvPI
まだ途中だけど
頑張ってみた
模写楽しい
http://i.imgur.com/9ZiZV1z.jpg
元絵↓
http://i.imgur.com/owEQ2QB.jpg
811...φ(・ω・`c⌒っ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:rMY0dkD8
>>810
おぉ、ピカチュウ、ライチュウかわいいな
812...φ(・ω・`c⌒っ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:2jZesDO3
全身を描くつもりかも知れないがそれでも頭小さい気がする
813...φ(・ω・`c⌒っ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:vNPMXvPI
>>811
ポケモン可愛いっす
模写なしでもこれくらい描けるようになりたい
>>812
全身描くつもり無かったんだけど
顔から描いたら小さすぎていまどうしよってなってる
814...φ(・ω・`c⌒っ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:zhzWiwa+
>>810の模写できた
色鉛筆で塗ったから
元絵と色がかけ離れちゃったけど
まぁいいや
815...φ(・ω・`c⌒っ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:zhzWiwa+
816...φ(・ω・`c⌒っ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:nMwb7phX
>>815
色鉛筆だと色味再現って難しそうだな
817...φ(・ω・`c⌒っ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:fRl8F6z3
http://vippic.mine.nu/up/img/vp119495.jpg
描いちゃ飽きを繰り返して数年。一応進歩はしている
頭の中の光景は一筆も描けないけど
818...φ(・ω・`c⌒っ:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:K7z9IMFa
819...φ(・ω・`c⌒っ:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:K7z9IMFa
820...φ(・ω・`c⌒っ:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:AKRTQ7WO
ふくろう可愛い
821...φ(・ω・`c⌒っ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Pc7p1WI4
822...φ(・ω・`c⌒っ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:5wfBkxpZ
823...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/23(月) 12:24:03.00 ID:pDJva5Vr
824...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/23(月) 15:28:08.61 ID:XNi6TB+w
描きたい画像を見つけるペースが描くペースの100倍くらいあって追いつかない
825...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/23(月) 21:20:07.24 ID:uu7hf/T6
もはやボブの世界
826...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/24(火) 06:27:55.58 ID:GYHs0+Pr
>>823
面白いなw
827...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/24(火) 16:56:20.15 ID:fL823o6q
828...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/25(水) 15:09:56.52 ID:9xHpxovi
>>827
これなんて本?
タイトル教えて
829...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/28(土) 00:08:40.29 ID:2USzJPN+
左手の親指が何だか
830...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/29(日) 13:57:35.80 ID:V+c+332K
>>827
これおかしいだろ
出来ないよこんなの
831...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/29(日) 16:00:34.21 ID:0QMXnWeO
大まかにパーツを配置して
整合性を確かめつつ、じょじょに細かく描いていくのは定石だよ
832...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/29(日) 17:05:45.28 ID:V+c+332K
初心者には出来ないから
833...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/29(日) 23:53:20.80 ID:2mjQy0s/
初心者だから出来ないんじゃなくて、出来ない人だから出来ないんだよ
834...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/30(月) 01:32:55.81 ID:dKJiOxT4
どういうこと?
835...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/30(月) 14:50:28.77 ID:JhMx4Pd4
まぁ初心者にはこれはかなりハードル高いだろうな
836...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/30(月) 20:40:46.20 ID:lo1pz/t5
茶筒とかからって段階が要るかもね
837...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/30(月) 22:23:10.82 ID:Re8vDch8
何が出来ないのかよくわからない。
初心者こそアタリをしっかり取るべきだろう。
アタリを取らずに描けるのは上級者。
838...φ(・ω・`c⌒っ:2013/10/01(火) 21:05:59.62 ID:gr1PqshR
アタリなんて体の構造を理解した上級者しかできない
初心者にアタリ取れ言うても難しい思うで
839...φ(・ω・`c⌒っ:2013/10/02(水) 02:20:19.70 ID:99Mc17C5
まあその1ページで判断しちゃう所が万年初心者たる所以だな。
840...φ(・ω・`c⌒っ:2013/10/02(水) 05:13:56.75 ID:nB7L3VVp
1ページしか貼られていないのに何言ってんだこいつ
841...φ(・ω・`c⌒っ:2013/10/04(金) 11:30:42.85 ID:cXmcyzAO
ERROR:忍者修行中はリンク禁止です!(Ninja=3)
www.pic-loader.net/picfile/esi_524e27dbe7acf.jpg
842http://www.pic-loader.net/picfile/esi_524e27dbe7acf.jpg:2013/10/04(金) 23:53:04.25 ID:aNkYsnH/
名前欄に貼るといいらしい
843...φ(・ω・`c⌒っ:2013/10/06(日) 22:54:48.61 ID:aFT9VAKX
写真模写したいんだけど
どんな感じで進めて行けばいいのかわからない
844...φ(・ω・`c⌒っ:2013/10/08(火) 18:24:48.21 ID:pwXKMhzV
>>843
これ分かれば、ってか、出来てしまえば基礎デッサンはできたようなもんだし、作品の模写なら、その作者になれたようなもんだし、難しいよね
この難しさが分からなければ才能ない、とだけ言っておこう
845...φ(・ω・`c⌒っ:2013/10/08(火) 21:32:00.56 ID:lDVyC8df
>>843
才能は関係ないから大丈夫。知識を得て鍛錬することで誰でもできるようになる
あなたは技法や考え方を学んでないだけだろうと思う
とりあえずデッサンの技巧書みたいなの買ったらよい
人類が何千年積み重ねてきた技術が載ってる本を買わない手はないよ
846...φ(・ω・`c⌒っ:2013/10/24(木) 14:07:00.14 ID:Tud19Aqu
>>843
まずはどこからどこまでが描画領域に入るのか、だいたいの全体像を決める。
具体的には消せる補助線で位置取り、この線は描かないことも多いが描いてもいいだろう。
同じように人物や建物など対象物そのものを描いていくのがアタリ。そして実際の線を入れる。

写真の場合は対象物を全部まるごとコピーだろうから特に考えることもなく
自分の方の描画領域に位置取り、アタリしていけばいいと思うが
風景だったり、対象物を全部描かない場合は書く前の準備として絵に収まるように落としこんだほうがいい
847...φ(・ω・`c⌒っ:2014/01/26(日) 01:18:17.87 ID:GjuWYFTg
848...φ(・ω・`c⌒っ:2014/02/02(日) 20:14:16.71 ID:WjcRvrgt
筆ペンだと…綺麗やな
写真から線画にすんのって超難しいよな
俺もやってるから分かる
849...φ(・ω・`c⌒っ:2014/02/08(土) 22:42:44.72 ID:IJQ8a7i7
鉛筆デッサンで完璧に形とれるくらいの目が有るとして
模写する時に形を完璧にする必要って有りますか?
イラストとか上手い人の模写って必ずしも形が完璧な訳じゃないですよね?
850 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/12(水) 21:38:49.25 ID:OZKXPYAi
目的で違うから
851...φ(・ω・`c⌒っ:2014/02/26(水) 12:38:12.30 ID:fKIH/BDG
>>847
うまい
852...φ(・ω・`c⌒っ:2014/02/27(木) 14:24:13.52 ID:GVPZ4bJk
逆さ模写するときれいに模写できると聞いてやってみた
 
元絵
http://pic-loader.net/view/esi_530c9d00d8024.html

模写
http://pic-loader.net/view/esi_530c9c433d0df.html

逆さ模写
http://pic-loader.net/view/esi_530c9cbd97020.html
853...φ(・ω・`c⌒っ:2014/02/27(木) 19:34:24.46 ID:LMmmbFly
>>852
元絵の著作権者の許可貰った?
そもそも絵師ロダに他人の絵を載せるなんて論外だと思うが。
854...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/12(水) 13:19:54.10 ID:MVVxGxzL
立体感のある線引きたいけど難しい…

ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1394597775290.jpg
855...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/13(木) 04:01:50.78 ID:8PHYsA32
www.pic-loader.net/picfile/esi_5320abd6c71f7.jpg
856...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/13(木) 05:56:25.53 ID:yrI0G3J+
>>852
逆さ模写とかそんなのするレベル以前の問題
逆さ模写はほとんど形を綺麗に取れる人が、微妙な狂いを見つけるのに役立つもの
857...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/13(木) 08:32:27.04 ID:CtUxIbt6
いや、逆さ模写は絵を描く感覚をつかむのに有用だろ
初心者こそやるべきだよ
858...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/13(木) 12:52:04.13 ID:9tI8Oqk/
同意
なんか頭使うからレベルに関係なく良いと思う
859...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/13(木) 13:08:16.66 ID:M6V0dSel
脳の右脳本でも初期にやることだしいいんじゃないかな
勝手な先入観を捨てて、ありのままそのまま描く訓練みたいなもんだった気がす
860...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/13(木) 17:11:40.50 ID:bxv3Ckad
定規や分度器を使ってきっちり計って描くのは左脳で描いてることになるのかな
861...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/13(木) 17:56:19.64 ID:8PHYsA32
それするくらいならトレスした方がまだ線の練習になるんじゃないか?
862...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/13(木) 17:57:57.07 ID:+0+FBQpw
定規使ったほうがいいって愛知芸大の人はいってた
863...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/13(木) 18:56:45.35 ID:8PHYsA32
美大受験でも定規持ってきてる人見たことあるけど
定規使う文化圏ってものが存在しているのか…
模写とかデッサンって一回でも形が完璧になったと思えた感覚があるかどうかで違う気がするし
定規使ってでも形とろうとするのは悪くはないのかもね
864...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/13(木) 22:52:39.77 ID:TEc4BkR9
左右対象なもの描く時とか定規あると早く描ける
865...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/13(木) 22:58:15.98 ID:93co+/2I
>>854>>855て同じモチーフだよな
ひとによって結構違い出て来るもんだね
ちゃんと形とれてるのは>>855かな?
866...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/14(金) 01:07:49.48 ID:EkdKo3AH
どっちって事もない気がするが、上の方が上手い気もする
って程度のどうでもいいことだ
867...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/14(金) 01:28:25.66 ID:HLQTQJtK
そうそう形取れたからって絵が上手いとは限らんのよ模写って奴は
結局は量描かなきゃ実力は付かんからな
そもそも元絵が見てる人には分からないからネット上で模写は形の正確さより絵的なかっこよさを
評価せざるを得ないんだよなあ
868...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/17(月) 01:54:58.47 ID:yb2cfSt5
869...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/17(月) 09:31:39.43 ID:TCfTEDiX
>>868
やっぱり模写は基礎中の基礎だよな
男性の体美しす
870...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/28(金) 14:40:27.98 ID:NDlSprsK
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1395985007210.jpg
模写したけど何も得るものはなかった…
871...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/29(土) 18:46:51.45 ID:wcwChdYe
何を意識するかだよ 目的を持たないと
872...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/31(月) 08:22:09.62 ID:PwOAwH/M
それだけ描けるのにそんな事言うなんて何も考えてないのか
873...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/31(月) 14:33:10.89 ID:VZSN7/c7
ほんとにそれ描いた?加工じゃないよね?つって。
描けてる人にそう言われるとなんというか…楽しんで描いてない気がしちゃったよ
874...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/31(月) 18:43:35.41 ID:+MTw8rl/
先入観を無くしてモチーフを見ることに徹するほど形は正確に取りやすい
だけど見ないで描く能力を鍛えるためには考えて覚えながら描くことも絶対に必要だと思う
875...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/31(月) 19:01:39.03 ID:UeSGipiA
>>872
ハードルが低すぎて跳んだ気がしないってやつじゃない?
こんだけ描けるなら古典絵画とのガチバトルでもやってみればいいのに
もちろん色やタッチまでそのまんま
876...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/31(月) 19:35:42.15 ID:o9PY8Pnp
どう?いい出来だろ?でも俺にとっちゃこんなの簡単すぎて意味なかったわー的な意味だと思ってた
877...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/31(月) 22:33:52.12 ID:PwOAwH/M
繰り返しになるが
なんか変だな
簡単過ぎるなんて出来る人にはわかるだろうに
878...φ(・ω・`c⌒っ:2014/04/16(水) 15:51:24.91 ID:X27UwhUz
線を描くという根源的作業として意義がある思うけど
人に見せる意義は見いだせないな

リアル系の模写はあまり興味ないけど
でもすげえって思う人もいる。点描とかね
その意味では>>870は中途半端だよね
879...φ(・ω・`c⌒っ:2014/04/16(水) 20:10:17.03 ID:nNepuLY2
線だけのが頭で考えたことが出やすいから好きだな
その人の画力が出ちゃう
880...φ(・ω・`c⌒っ:2014/04/30(水) 11:01:14.47 ID:BE21K59L
ttp://dl1.getuploader.com/g/Moe3/220/Moe3_220.jpg

三次萌え練習スレに上げてたら練習スレで過疎なのにえらい
迷惑がられたのでこっちに上げとく
881...φ(・ω・`c⌒っ:2014/04/30(水) 14:29:50.94 ID:BE21K59L
882...φ(・ω・`c⌒っ:2014/04/30(水) 14:44:12.54 ID:pdJ8hYiW
可愛い
883...φ(・ω・`c⌒っ:2014/04/30(水) 14:46:47.82 ID:hjY3lNOb
完成したの?
884...φ(・ω・`c⌒っ:2014/04/30(水) 15:09:23.91 ID:BE21K59L
もうちょっと線を整理した方がよかったかな?
ところでここでよかった?
885...φ(・ω・`c⌒っ:2014/04/30(水) 17:48:25.48 ID:BE21K59L
ttp://dl1.getuploader.com/g/Moe3/221/Moe3_221.jpg

線を整理しました。PCが重いので線ひとつ引くのもツライ。
886...φ(・ω・`c⌒っ:2014/04/30(水) 19:56:50.64 ID:RaouOReL
素晴らしいけど、素晴らしい体と比較すると顔が幼すぎる気がするが、好みの問題か
887...φ(・ω・`c⌒っ:2014/04/30(水) 21:51:31.06 ID:BE21K59L
ttp://pic-loader.net/picfile/esi_5360f101dda5d.jpg

オッパイ星人ですまん。三次萌化スレの574の6番目。
888...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/01(木) 01:21:59.05 ID:IAm+kRUV
ツルペタ星人以外はオッパイ星人だ。気にするな!
889...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/04(日) 17:13:38.99 ID:SIrYmxlr
890...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/07(水) 18:47:35.22 ID:XLSygNqp
891...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/08(木) 22:24:01.95 ID:zSjEaKS3
892...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/09(金) 00:46:51.72 ID:FpnshHyr
ttp://pic-loader.net/picfile/esi_536ba65b873ac.jpg
もうちょい手を加えた。
893...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/09(金) 01:08:43.34 ID:DuWJcKOJ
マルチすみません
http://i.imgur.com/vgTStfK.jpg
大体の体の感じを描いたのですが、既にゆがんでいる感じがします
どなたか評価、赤をお願いします
894...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/09(金) 01:09:33.21 ID:DuWJcKOJ
すみません間違えました
895...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/09(金) 23:25:51.60 ID:/SXsqF7o
896...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/09(金) 23:57:57.12 ID:/SXsqF7o
http://i.imgur.com/ZiToOlD.jpg

>>895の元画像はさんじもスレから取ってきた画像なので念のため書いておく
三次の画像を萌え絵にするスレ41
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1391433168/737
5番目
897...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/10(土) 16:25:52.62 ID:jDW6AEGJ
898...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/11(日) 23:15:17.92 ID:U5BUoPla
899...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/11(日) 23:35:06.99 ID:U+dAl246
アートですね!!
900...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/12(月) 23:41:53.23 ID:kCPowX9x
901...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/15(木) 05:36:09.95 ID:YhSkoEo/
902...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/15(木) 13:06:26.12 ID:y+tnJmVx
模写っていったいなんなんだろうね形の正確さで言うならどれもこれも完全一致とは程遠い訳だけど自分のえの描き方の反芻としてならまだやる意味はあるのかね
903...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/15(木) 13:07:03.28 ID:y+tnJmVx
模写っていったいなんなんだろうね形の正確さで言うならどれもこれも完全一致とは程遠い訳だけど
自分のえの描き方の反芻としてならまだやる意味はあるのかね
904...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/15(木) 13:08:19.23 ID:y+tnJmVx
連投しちゃった恥ずかしい
905...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/15(木) 13:25:13.51 ID:AFeubHj2
形を取る練習、明暗や色をつかむ訓練、塗りの練習、デフォルメの練習etc.
人の絵の完全模写は面倒なのでやらないけど、やったら勉強にはなると思う
906...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/15(木) 13:44:16.03 ID:/rHB6fyj
模写が面倒とか言ってる人いるけど正解がある分本当はその方が楽なんだよね。

つまり自分の絵はそれだけ妥協しちゃってるって事。
907...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/15(木) 14:41:20.04 ID:AFeubHj2
なんか違う
面倒は面倒
908...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/15(木) 14:59:37.53 ID:DK6fM291
>>901
骨と皮だけの翼竜の感じがいいな
909...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/15(木) 21:29:24.74 ID:5g62Tv/I
人の絵の完全模写こそ勉強になると思うよ。
ただ完全模写の場合どうにもうまく再現できないとかで中断してしまう危険がある。
ぶっちゃけ実力が違いすぎて再現不可能な場合は、
得るものが少ないので模写の仕方を考えた方がいい。
そりゃ塗り初心者がいきなり石恵や秋鮭の塗りは真似出来ないだろうよ。

模写が面倒、とか言ってるのはやり方はわかってるんだけど、
あいにく時間がないみたいなニュアンスだよね。
でもほんとにやり方わかってて再現できるなら楽しくてしょうがないと思うんだけどなあ。
ま人それぞれか
910...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/15(木) 21:51:40.75 ID:xmoPvnvY
模写はまだいいけとトレスはマジで上手くならない 
上手くなるのは線の綺麗さだけとかねw

これはプロの世界でも同じでアニメーターで3年以上動画やる奴は原画に上がれなくなるというジンクスがある
線の書き方だけ覚えて絵を忘れる だそうだ
911...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/15(木) 23:36:58.57 ID:/rHB6fyj
912...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/16(金) 00:05:26.69 ID:oMl992aF
http://i.imgur.com/vUIq81g.jpg
あんまり手間描けずに特徴を出すという方向性でやってる
あとは気に入った画像を鑑賞する手段としての模写
色塗りに慣れたら二次絵の模写もやっていきたい
913...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/16(金) 13:16:36.67 ID:PzRudmNd
>>910
線画の清書の技術は上がりそうだね。

あと動画マンとして便利に使われているだけかもしれない。
914...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/16(金) 21:23:30.25 ID:n9tKPvsI
ttp://pic-loader.net/vi.php?pic=esi_537602a9e5f68.html

911続き。なんかトレスしたら表情が悪くなったな。
915...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/17(土) 01:06:41.23 ID:NvjbY9ZH
前の方がかわいい?!

多分アイラインが細くなったせいだよね
916...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/17(土) 18:30:46.73 ID:0NP3OSDI
917...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/18(日) 14:54:30.99 ID:lb0b/FDn
ttp://pic-loader.net/picfile/esi_537848a45183f.jpg

911続き。色塗り始めた。

元画像を明度と色相&彩度にそれぞれ分離し、別々に参照しながら描いている。
グレスケ>線画(乗算60%)>色(オーバレイ)の順。
明度はポスタライズして分布を分かりやすくしている。
色音痴の俺でも色の変化が追いやすくなった。
元画像の分析にはGIMP、描画にはアズドロ&アズペ使用。
918...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/18(日) 21:24:21.43 ID:lb0b/FDn
ttp://pic-loader.net/picfile/esi_5378a3fea0dd1.jpg

911続き。取り敢えず完了。背景まで描くかどうかは気が向いたら。

着色のレイヤーモードをオーバレイからビビッドライト(65%)に変更
919...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/18(日) 23:25:18.72 ID:0Q2Ch3Gr
おお!
なんか全体に絵が引き締まったね
920...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/19(月) 00:11:45.70 ID:0cxWBshV
>>919
お、さんきゅ
921...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/19(月) 20:45:38.64 ID:FAd6vgiV
922...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/19(月) 23:22:44.18 ID:0cxWBshV
ttp://www.pic-loader.net/picfile/esi_537a13519e6b0.jpg

簡単な背景つけた。背景めんどい。力尽きたw
923...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/21(水) 23:56:43.82 ID:Ajc1wM/9
ttp://pic-loader.net/picfile/esi_537cbe134742d.jpg

三次萌化スレ851の6枚目。花とか女の子の服とか難しい。
924...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/24(土) 00:22:43.63 ID:KdoWYX87
925...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/24(土) 01:34:34.56 ID:uSmkjMoA
おーなんか安彦良和が削用筆で描く線みたいだ。
こういう味のある線好きだぜ。
926...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/10(火) 19:18:01.29 ID:DpGoYHfS
全く同じ絵を複数回模写して、
必ずしもあとのほうが上手いとか限らないわけだ。
単純に量の話に出来ないのはそこなんだよな。
後からのほうが確実にうまく描けるためには何が必要か?
ということをつかまないと模写の意味はないな
927...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/12(木) 20:30:36.26 ID:ynyhG0fd
>>926
確かに模写して出来が違う段階だと画力が安定しなさすぎだな。
そもそも模写が精巧にできたところでやはり意味ないだろう。
中級以上だと模写に何を見出すかもセンスだな。
928...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/12(木) 20:40:02.83 ID:pWM3jewO
だからといって何もしないで上手くなれる人はいない。

反省してそのフィードバックを次に生かすステップが抜けてるんだろうな。
929...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/12(木) 21:13:00.18 ID:N8olXLfJ
練習として先人の真似をするってのは絵に限ったことじゃない
それに脳内の情報は常に変化してて保守や定期メンテナンスが必要だから
練習に中級も糞もないんだけどね
930...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/14(土) 08:53:16.51 ID:gubimJBD
931...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/14(土) 09:57:22.23 ID:4alsr/dS
>>930
久しぶりの人が来た!
模写が安定していていいと思いました
932...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/20(金) 22:42:26.02 ID:jlPePzT+
>>930
すげー。
933...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/21(土) 12:18:40.96 ID:hFtycOob
>>930
すげー。
934...φ(・ω・`c⌒っ
途中で投げてしまったやつだが、他人の絵の模写
(トレースはしてないので見てわかると思うがバランスは適当)
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_53c68272cdea9.jpg