>>938 うめー
どれぐらいかかってその境地にたっしたのか教えてたもれ
950 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2009/04/29(水) 07:30:32 ID:I03STu7c
938です。
コメントありがとうございます。
当時は15歳?くらいで現在は22歳の普通の大学生です。
柄は素材をオーバーレイで貼り付けして加工してます。
練習方法と言えるのかわかりませんが、先端が尖った綺麗な髪の毛をひたすら紙にびっちり描く練習をしました。
目が命と本で読んだので、平凡・陳淑芬さんの目をひたすら模写してました。
あとは写真の模写をトレース台でなぞる練習を4年くらいやってました。
アニメ絵はそんなに描かず、美人だと思った人の写真を模写+アレンジを続けて段々模写しなくても描けるまで描きました。
その後に、アニメ絵を描き始めました。なので、アニメ塗りが出来ないです。。
模写+アレンジはこんな感じでした。
http://imepita.jp/20090429/264490 現在はまだ途中ですが、甲殻機動隊を描いています。オリジナルです。
http://imepita.jp/20090429/265780 ソフトはpainter7を2年くらい使用してから線画の綺麗なsaiに移行しました。
painterではデジタル水彩で描いていたのですが、動作が重いのとぼかし判定が曖昧な気がしました。
saiは、動作が軽くぼかしが綺麗で基本エアブラシのみを使用しています。
模写を長年続けた結果、自分だけの作風が描けず試行錯誤の連続です;;
練習方法を教えてくれるのはいいね。
つうか22歳ってまだ俺絵を描き始めてすらいねーぞw
同じ練習をしてもここまで描ける奴は少ないだろうな。
努力より才能が大事だよやっぱ。
>>953 は?4年って重みを舐めてないか?
まぁ一日一時間くらいしか練習しない奴にはそんな感想だろうな。
スタート地点が違いすぎるだろ。
四年かけて描く前から、5年かけて描いた今のオレと同じくらいの上手さだ。
中学生の頃、オレはこんな上等な絵描けなかった。
もしひたすら絵を描くだけで、みんな絵が上手くなるとしたら、
長期連載している漫画家はみんな絵が上手くなっているはず。
しかし、画力に差があるのはなぜか。
それこそが、才能有る者と無い者の違いだよ。
いくら練習を積んだって、才能の無い人間はそれなりにしか上手くならない。
/)
///)
/,.=゙''"/ 時たまその話題でるがスレ違いだ
/ i f ,.r='"-‐'つ____ ぶっちゃけ描いてて楽しけりゃいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>956 画力と絵柄がごっちゃになってない?
大抵の漫画家は初期の頃と見比べれば確実に上手くなってるよ
いつもの荒らしかスマソ
>>958 上手くなる度合いに差がある。
例えば、漫画で比較するなら
今日から俺は!!という漫画の作者は、1巻と最終巻で別の絵になるほど上手くなったが、
世紀末リーダー伝たけしや、ネウロの作者は目覚ましい進歩を遂げられなかった。
上手くなったと言っても誤差範囲。
ろくでなしブルースの作者に至っては、読み切りのプロレス漫画から既にそれなりに上手かった。
デスノートの作者は読み切りは微妙な絵だったが、ヒカルの碁から目覚ましい進歩を遂げた。
努力で得られる成果は、人によってこんなにも違う。
練習方ももちろん関係してくるだろうが、同じくらいの時間をかけても得られる結果も同じとは限らない。
また漫画は絵だけで成り立っていると勘違いしている馬鹿が現れたか。
カイジのどこに画力が必要あるんだよ。
岩明均がどんだけ資料収集や文献の解読に時間をかけていると思っているんだよ。
必要最低限の絵さえ描ければその後どこに力点を置くかは作者次第なんだよ。
漫画家が皆絵の練習ばかりしていると思っているのか。
イラストが上手いからって漫画は描けないんだぜ?
世紀末リーダー伝たけしの作者は、絵が上手くならないと自らコメントしているわけだが、それについてはどう思うんだ?
島袋は頭が悪いってことか。
つまり、絵の上手さは頭の良し悪しで決まるんだな。
ということは、やはり絵が上手くなれる奴となれない奴に分かれるわけだ。
頭の良し悪しで決まるわけだからな。
頭が悪いやつはどんなに頑張っても上手くなれない。
努力で絵が上手くなれない奴が存在する事、無駄な努力が存在する事を、
>>963は証明してくれた。
んな難しいことじゃない。
同じことしかやらなかったら別な能力が開くはずが無いんだよ。
>>965 要するに、ある程度描けるようになったからって手癖で描くようになったらいけないってことかな?
いろんなものに興味を持つことが大切なんだと思うよ
他の描いたイラストを見て、パクるぱくらないとは別に
良いところをどんどん吸収していけば
何かのきっかけで1歩進むことが多いし
>>967 あるね〜
模写はまったくやらないんだけど、人の書いた絵のいい部分を真似しようとすることはよくある。
なかなか上手くいかないけど、その過程で新しい技法が身に付いたりするしね。
模写とかもやったほうが上達するのかな?
それ以上画力を求めないなら手癖で描いて問題ないでしょ。漫画家は手癖で描いていかないと量産できないよ。
漫画家に限定した話になるけど、新しいことを織り込みつつ連載を維持するのって相当しんどいと思うよ。
まぁ手癖で描いてて画風はほとんど変わらなくても線が洗練されてくってのはあると思う。
つかうpスレなんだから議論は他でやれ
隔離スレ立ててやってろ化す
ていうか才能は確実に存在するだろ
そこを否定すんなよ
うん。なんで才能を否定したがるのか不思議。
絵は初心者だけどスポーツやってたからその辺はわかる。
才能が無くても努力次第で上手い絵は描けるよになるが、人を惹き付ける魅力のある絵を描くには才能が必要
>努力次第で上手い絵は描けるよになる
違う気がする。 だた上手いだけの絵を描く事がどれだけ難しいか解ってないようだな。
魅力的と称される絵は、個々の主観によってまちまちだが
上手い絵、正確な絵は万人にそうと受け入れられる技術で構築されるからな。
ただ、無個性なので通俗に騒がれないだけで。
だからといって誰でも描けるようになる物ではない。
だから絵の才能と言った場合に、絵以外のバックボーンを一切無視する奴が多すぎなんだよ。
例えば歴史漫画描きたいから大学で歴史専攻するような人がいてもそういう部分は全然加味しないんだよな。
上手い絵っても幅広いからな
このスレで言う普通スレにかするくらいの上手いレベルなら才能はそんなに関係ないと思うよ
もちろん努力する才能とか、持続させる才能とか、そういう部分はマクロすぎだから考えないとするけど
ま、絵に才能差は確かにあるけど
才能否定派は努力部分の否定的な「才能」の一言で不快になった経験がある人なんだろう
>>974 障害と言える程の不器用さでなければ、努力次第で一般人に上手いと言わせるのはそれ程難しい事じゃないような気がするけどなぁ
自分は特別器用な方じゃないけど、そこそこ努力して普通レベルにはなれたよ
>>976 そうだね
逆に言うなら、才能が無ければどんなに努力したところで、普通の人に上手いって言われる程度にしかならないんだよな。
ある程度絵が描ける奴には当然のレベルか、あるいは下手くそと一蹴される。
あくまで、一般人にしては上手いねっていう範囲で終わる。
だからある意味、才能の無い努力は無駄かもしれないね。
同人で食ってこうとか、ピクシブで一桁ランカーになろうって訳じゃなけりゃ
自分が楽しめる範囲で上手くなれればいいし、そこは目的の違いだろうねぇ
まだマイノリティとは言え、こんだけ「お絵描き」って分野が幅広くなってる今は
大半の人はカラオケ的な感覚で絵描いてるっしょ
凄い曲を聞いて、この歌歌いたいなぁって思ったり
気の合う仲間とワイワイガヤガヤ皆で弾幕的に歌っ楽しんだり
嫌な気分の時に車運転中に気分転換に熱唱してみたり
そん時々で楽しめるレベルの上手さがあればいいって人は無駄とか関係ないからなぁ
例えばプロの世界でも、必ずしも絵が上手い奴が
イラストレーターや漫画家、または画家やデザイナーで成功する訳じゃないし、
そんなにムキにならんでもいいと思うが
あくまでステータスの一つに過ぎんよ。絵が上手いって事は。
まぁ、上手いに越したことはねぇけどさ
>>979 そのたとえ言い得て妙だね、まさにカラオケだ
皆腕(手)と目さえあれば描けるもんな
たまに沸くのが、皆プロを目指してるみたいに思っていて根性論押し付ける子。
例えとしてカラオケ屋に乗り込んで、そんなんじゃプロになれないと説いてると思うと成る程すごく合う
根性論じゃないぞ。
むしろ逆だ。
才能ないのにプロになるつもりで描いているなら、努力せずにあきらめた方がいいって言っている。
才能の無い人間に努力して上手くなれなんて、鬼畜なことが言えるはずがない。
趣味に留めて描く分には構わないだろうけど。
カラオケで友達に上手いと言われたからって、オーディションを受けるような勘違いをしなければいいと思うよ。
ていうか実際プロになりたい奴ってそんなに大勢居るのか?
よほど売れなきゃ収入良くないってのはよく聞く話だし、売れた絵師でも数年で消える人が多いところを見れば安定職でも無さそうだし…。
漠然となりたいと思ってる奴ならたくさん居るだろ
漠然となりたい程度の人は才能のない”努力”はしてないから大丈夫
結論の出ない話いつまでも語ってんじゃねえよカス
上手い奴はひたすら練習して、あるいはプロならひたすら仕事して更に上手くなる。
下手な奴はそういう奴等を見て才能だのなんだの理由をつけて自分は結局練習をロクにしないから伸びない。
って感じでどう?
>>988 まさにその通りなんだよ
分かりきってることなのに無限ループしてるだけ
結論決め付けんな馬鹿
どうせ反対する馬鹿が出てくるんだから結論なんて無くていいんだよカス
上手いやつは才能あるからじゃないよ
俺だって練習すれば上手くなるんだよ、練習すればな
って奴もいるだろうな
イチローと同じ練習すれば、みんながみんなイチローになれるのか?
虚弱体質の人間が、死ぬ気で体鍛えてミルコに勝てるのか?
才能無いのに努力しているやつこそ、才能という壁から逃げているんだよ。
現実を見ろ。信じる価値のない自分を信じ続ける事が、どれだけ惨めで哀れなことか、
ある程度の絵描きなら分かりそうなものだが。
↑みたいなきもいレスしてるやつは何なの?
マジキチ?
事実だろ。
何か反論してみろよ。
才能の存在は認めるけど、絵は趣味だしなぁ。
そりゃプロ志望の奴は才能の有無って重大な問題かもしれんけどさ。
とりあえず俺は才能なんて無いけど、軍隊や警察、学校などの制服着たオニャノコ見たいがために絵はじめたんだ。
そりゃあ上手く描きたいとは思うけど、才能あるやつに勝つために上手く描きたいわけじゃない。
ただ普通にオニャノコを上手く描けるようになりたいだけ。
それじゃ駄目ですかね?
>>996 同意だなぁ。自分は才能もないし上手くもないが、楽しいから描いてる。ただの趣味だし。
それでも昔よりは上手くなったなぁ〜とは思えるけどね。
という自分は
>>553。もう落ちてるけどw
趣味でジムに鍛えに行ったら、そんなんじゃプロになれないと怒られたでござる
みたいな感じか
趣味で留めるなら構わないが、
たまに
>>988みたいな勘違い論理を展開する奴がいるから困る。
才能を否定して自分の能力から逃げるなと。
1000なら皆壁を越える
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。