普通じゃね
まぁ標準的なとこかと。
こっから先伸びるのが難しいんだよな
俺7年くらい767のレベル止まりだわ
1年に1枚描くか描かないかって感じだしね
1年1枚でだけであのレベルとか何処の天才だよ
7枚w
逆に考えるんだ
1枚描き終えるために1年間費やしているんだ、と
>>782 あまり変わらないね。
高校生ぐらいだと周囲にもっと絵がうまい奴がいたほうが伸びる。
>>783 俺より上手いやつクラスにいないから困る
漫画部のやつも腐に媚びた絵しか描かないし
>漫画部のやつも腐に媚びた絵しか描かないし
あぁ、こういうこと考える視野狭窄な内は伸びないぜ。
まぁ若い内は誰でも考えることだからどーでもいいんだけど。
クラスに俺より上手い奴居ないってか、ネット見たり漫画見たりしてれば自然と
俺って全然駄目じゃん、底辺じゃんって思うから自惚れるようなことはないんだけどねぇ。
まぁその歳では漫画やイラストに使われてる技術の凄さってのが目に見えてこないんだろうな。
>俺より上手いやつクラスにいないから困る
かっけーw
>>782 これぐらいのレベルだとねえ、クラス一はともかく学年一は無いな。
表立って描かなくても実はものすごい上手い奴っているもんなんだぜ。
そういう奴がたまたまサラッと描いたものを目の当たりにして
鼻をへし折られて暫く立ち直れなかったりするんだぜ。
色鉛筆塗りいいなあ
一応わかってはいるよそんなにうまくないことは
最近、絵柄が嫌いだとか下手だとか言ってるよりも
その絵の個性から自分のプラスにできるところがないか探すことが大事だと思った。
792 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2009/04/03(金) 23:01:46 ID:fLq4OheZ
>>782 下の方の絵、髪の毛触り心地好さそうでいいね
>漫画部のやつも腐に媚びた絵しか描かないし
お前みたいな絵柄が腐に媚びた絵っていうんだよ
俺がムカつくのは絵が上手いとか下手とかじゃなくて、のびしろがでかいということだ。
俺なんか28で絵を描き始めたんだぞ・・・
趣味でやるんだったら始めた年齢なんて関係ないと思うんだぜ
>>794 やあ、俺
学生時代に描いた絵が出てきたけど、大して変わってなかったぜ
>>794 長ければ長いほどな、その伸びしろが逆に嫌になるんだよ
「こんなに年数描いてるのに…」ってな
一長一短あるんだよ
でもやっぱ年食ってから描き始めると焦るぞ、無駄に
年が下でも上手い人ばっかだし上を見ればきりがないうえに遠過ぎて霞んで見えないし
そのくせ自分はへたっぴだしそのギャップにあひんうひぃんだー!
上や下じゃなくて前を見ろ!
そうだ!
自分の絵は自分にしか描けないんだからなっ!!
俺は俺の絵を描く!
とか言わせる山口貴由を見習えよ。
802 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2009/04/04(土) 15:43:00 ID:i/w+QAi5
2,3ヶ月ブランクがあると、デッサソが滅茶苦茶になってなんも描けなくなるよね
もう死にたいwww
せめて土日くらいは描けないのか
30歳になってから真面目に描き出した俺がちょっと通りますよ
>>804,806
同士よ、俺も31から始めて一年目だ
なんというおっさんスレ
最近サボりがちになってきたから、また描いてみようかな
28歳から始めた俺は甘いのか。
しかし、上手くなるのに10年掛かるとしたらそん時はもう40だぜおい
>>809 マジレスすると、絵上手い人の80%以上はおっさんだから気にしなくてもいい
いや、10歳から絵を描き始めた40歳と30歳から絵を描き始めた40歳を混同出来るわけが無いだろう。
空中幼彩という例もあるからさ…
本気になった時が青春開始の時だよ
>>813 kwsk
オッサンから始めたって事でいいの?
でもオッサンからロリ絵を始めるには色々と捨てるものが多すぎるぜ・・・
30歳まで清掃業のアルバイトしてたそうだけど一念奮起して1年ひたすら模写練習して今や一線で活躍してる
詳しくはwikiに載ってる
まぁ上の方にいるエルダー男たちがどういう方向目指してるかわからんけど、少なくとも一例としていい夢見せてくれるぜ
thxさっそくwiki見てくる。
少なくとも俺は空中幼彩より1年はリードしてるわけだからな。頑張るぜ。
さりげない自己顕示アリガトウw
自己顕示ってか30より遅い歳で始めたってことか。
それはまた難儀な・・・
29じゃね
そのくらいの歳で始める人はもっといてもいいとおもうなぁ
ふぅ、やっぱなかなか上手くいかないな
寝よう
821 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2009/04/08(水) 05:26:14 ID:Tts+8WnE
個人的に周りの状況を見て言わせていただくと
なまじ中学高校くらいからある程度まで描いてて今35くらいになってる奴は
絵柄が古く固まっちゃってて使えない奴が多いと思う
それくらいなら今30から本気出す方が新しい絵柄にできていいと思う
要するに「諦めんなよ!!」って事でしょうな。
そして描く事を止めるな。
>>821 それはつまり物真似しか出来ないってことだよ。
空中幼彩が成功したのは、絵が上手いということより必要最低限の時間的出資でプロになる方法を
手繰り寄せたことだと思う。
そして自分を売り出す営業努力。やっぱここだな。ひきこもりには無理。
最後の一節がなければいいこといったのにね
あんまり否定的なことは言わない方が
そんなにひきこもりってのが引っかかるのか。
当事者じゃなきゃそんなとこにひっかからないが。
指摘された理由が本当に分からないのならコミュニケーション能力が絶望的だし、
分かっていて言っているのなら、それ以上にコミュニケーション能力が絶望的だね。
当事者云々ではなく、「余計な一言」という物について言われているのにね。
つまりひきこもりでも30から絵描きになれるってことか。
まぁせいぜい頑張ればいいんじゃない
そういうの冷静ぶって冷めた生き方でいいとおもうよ
30過ぎて絵描きで食いてえかぁ?定職持ってるなら趣味で楽しんだほうが全然いいよ。
食えるほどの力持ってたらそう簡単にあきらめられるもんでもあるまい
夢なんてもんは
絵描きで食いたいって奴はコミュニケーションが取れなくて真っ当な職では生きられない奴なんじゃないの。
まるで絵描きがまっとうな職ではないような言い方だな
というかまるで幼彩さんが30過ぎから描き始めたみたい
な流れなんだが、デビューが30過ぎなわけで..
まったく描けないおっさんが仕事しながら練習したら、
5、6年かかるんじゃないのか?
空中幼彩さんって何歳から描き始めたんだろう?
子どもの頃から描いてたのかな?
歳いってから描き始めたのかな?
835 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2009/04/09(木) 04:43:02 ID:5pVcjUC4
子供の頃から全く描いてないってことはないと思う
あくまでも本気出したのが30歳からってことで。
都合のいい理由を並べようとするなよ
他人事はいいとこだけ見てた方が建設的だろ
837 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2009/04/09(木) 06:39:42 ID:5pVcjUC4
>>836 ははー、そういう見方もあるか。ひねくれてるねえ。
俺は単に自然な考察を言ったまでで、言い訳にするつもりなんかなかったが。
自分がそういう言い訳をする癖があるから他人のこともそう見えるんじゃないの?
だって子供の頃絵に全く関心がなかった人がいきなり30から絵に情熱持たないでしょ
考察言ってどうなるのさ
839 :
836:2009/04/09(木) 07:35:11 ID:76/7xNHj
>>837 お前だけにいったわけじゃないよw
他人事の例をわざわざ細かく分析しようとするのはナンセンスじゃねぇのって思っただけ
そんなこと考えたってプラスになる情報はほとんどないんじゃないか
>>837 絵に情熱を持ったんじゃない。絵を仕事にすることに情熱を持ったんだろ。
30台で清掃員って男のバックボーンをちょっとは考えてみろ。
どちらにしても普通に絵を描いてても仕事にできる可能性は低いが
「俺もうこんな年なんだし無理だろ。」と思って描きもしなかったら可能性は0だと思うよ
>>841その数少ない成功者の中に入るタイプだね君は。
子供の頃世話になってた絵の先生は、30過ぎてから「よし絵を描こう」と思い立ったらしい
美術と漫画絵じゃ事情はぜんぜん違うだろうけどそういうのは珍しくないよ
先生に励まされて自分も描いてるよ
スタートが人より遅いけどプロを目指したい、って人は頑張ってほしい
>>842 何が言いたいんだ?
前向きに考えるのはいいことじゃないか
現実だ何だとマイナス要素ばかり考えて萎えるよりいいじゃん。それ以上に気持ちがありさえすれば
>>844何が言いたいって、少なくともこのスレでウダウダ言ってる奴らなんかより有意義な考え方してるから、成功するだろうねってそのままの意味で誉めたんだが。
何で否定されるのか意味分からん。
そんなことより野球しようぜ!
いや、絵描けよ
脱線してるぞ
じゃあ卓球しようぜ!
いまテーブル用意すっからチョトまっとけ!!
うだうだ
30超えてのゼロスタートは流石に無理だろwww
何を始めるにも遅すぎるということはないってばっちゃに言われました
やるヤツは勝手にやるからもういいよ
理由つけてやめたらそれ以上はないわw
30超えてのゼロテスターに見えた
>>852 元々才能のある奴は年いってても関係ない
才能なんてものは存在しない
あると思う
器用な奴は絵も上手かったと思う
学生のころを思い起こすと
自分がふがいないのを才能やセンスのせいにすんなよ
特別な人間なんていねんだよ
そいつが何をやってきたかが特別なだけだ
経験の影響しか信じない人は
遺伝子の存在を知らないんですか。
実力ってのは基礎の才能+努力x努力の才能で決まる
努力が無駄になることは決してないけど才能ない奴はある奴と同じ努力をしても絶対追いつけない
才能ない奴はその三倍ぐらいやらないと
あと環境な
よく言われる
親が運動をよくする子供に肥満児は少ない
親が太っている、もとい脂っこい食事を頻繁にとる家庭だと子供に肥満は多い
まず才能ある奴が才能ない奴の3倍くらい描いてるからな
彼らは純粋に絵が好きなんだよ
まぁ褒められたいとか尊敬されたいとかが先行してる奴は何やっても駄目
右脳で描く本かなんかには
全く書いたことないけど一年で劇的に上達してその後プロにまでなった人もいるとか乗ってたような
>>860は漫画の台詞=作者の意見だろ。
そんなのにつっかかるのか。
才能はある。
おれらじゃゴッホやダヴィンチのような億の価値がある絵が逆立ちしても描けないように。
大体にして、ここで経験と言った場合にさす経験とは単純に絵を描き始めてからの年数だけと勘違いしている
馬鹿共ばかりだからな、ここはwww
引き篭もってオナニーばっかしてる奴が何時間練習しても絵が上手くならないのは才能が無いからだとか
本当に笑わせてくれる。
ここに居る奴ってどうせ準ヒキコモリばっかだろ。
これだけあちこちで不毛な論争起こってると自演にしか見えない
絵を晒す奴が居ないな。
俺は進歩が無いからこんなとこうpれねーが。
練習絵でもいいのか?
ラフだけど
いいんじゃない?
ラフでもレベルはわかるし、絵がないより大分マシ
自分ができないのを才能せいにする人は、才能がない
というかダメ才能の持ち主、絵に限らずどの世界でも底辺に多い
人類の1/10がこのタイプ
自分に才能があると思い込んでる人は、人格的にはアレだけど
成功してる人が多い、ほっといても勝手に成長する
才能なんてないという人は凡人が多い、夢追人
でも、現状プロの99%以上が凡人
同じ練習しても同じだけ上達はしない
練習量とそれに伴なう結果の上達度の差を抽象的に「才能」って単語にしてるだけだろ
「才能が無い」と言うのは同じ結果を得るのに非常に努力を必要とする人
「才能が有る」と言うのは同じ結果を得るのに人より努力が少なくて済む人
どれだけの上達率かは1か0でぶっつり切れるわけではない
「才能が無い」って言うのは完全に一ミリたりとも上達の見込みが無いと言う意味とイコールではないと言う事
だから「凡人」の定義も結局の所どれくらい上達率以上だったら才能をあるとするかって定義次第でどうにでも言える単なる主観
>>875 順調に成長してますね
3年位前からほぼ毎日1〜3時間位描いてるんですが、3ヶ月から半年位の間隔で
嵌らなかったピースがいきなりバチーン!と嵌る瞬間みたいなのが来て
1段階上にレベルうpして描くのが楽しくて仕方が無くなる
この感覚はスポーツと非常に似ていると思う
元が超下手なら大して変わってなくても構わんだろ
20年かいてるが、そんな感覚経験したことねぇ・・・
逆にスランプも経験ないけど、楽しそうで羨ましいな
>>879 20年の重みってものを見たい
一年も経ってない俺は晒していいんだろうか
かまわん
2ヶ月でこれ・・・だと・・・?
>>882 >最初の絵は心底どうしようもない絵だけど、こんな絵でも描いていた当時は興奮していたと思うんだ。
わかるwww
俺も去年の年末に描き始めたところだけど、今よりずっと自信持って描いてたよ。
最初の頃の絵はそりゃもう超酷いもんだったのにw
けど、描けば描くほど、どんどん自信はなくなっていくし、自分は下手だって思えてくるんだよね〜。
やっぱり才能ってあるんじゃねぇか、ふざけんなwwww
俺は一年半ぐらい描いてるけど多分まだ
>>882の二週間ぐらいだと思うwwwww
テラカナシスwwwwwwww
俺達凡人は気長にやろうぜ・・・(´-ω-`)
あァ…そうだな…
>>882 7ヶ月の絵はどっかで見た記憶があるけど
今見ても左足短けーなと思う。
カラーも白黒も乳の描き方が秀逸だとは思う
トーンでの質感とカラーのテカ乳
自分を卑下しすぎるのもいい加減にしとけよ(#^ω^)
そりゃ、これ描いた時は充分描けてる!とか思ってたし、卑下もしてなかったよ。
けど、今見たらかなり酷いもんなのに、なんで今より自信満々だったんだっていうw
なぜ超下手な頃の絵と今現在の絵両方うpしない
自分卑下厨uzeee
俺たちの自信を削ぐなwww
>>897 ではズバリ聞いてみましょう、889の絵はいつ頃の絵ですか!?
>>898 絵を始めたのが去年の12月22日。
889の絵はその約二週間後の1月5日だね。
>>897 あ、あんたかぁ
背景の上手さに定評がある
やっぱり凡人は気長にやろうか・・・(´-ω-`)
>>900 ありがとうw
背景はなんていうか…
世界を表現するのに絶対必要とか思って練習している次第です。
>>897 これってどういう風に描いているか、製作過程が凄い気になるんだよね。
個人的にはモノクロの漫画を突き詰めたいので自分でやろうというわけではないけど。
流石に自力でここまでやるのは難しいと思うんだけど、何か参考にした書籍やサイトがあれば
教えてくれると嬉しいですねぇ。
>>904 作風の変化に落ち着きが無さすぎwww
なんかこのまんま突き進むとかなり明後日の方向に突っ込んでいきそうだwww
>>903 ギターが異常にうまい。
>>904 8月だけ方向性が違う気がするけどもなんでそっちに行かなかったのか。
>>905 参考にしたのは上手い人の絵を観察したくらいかな。
書籍とかはハム本くらいしか買ってないよ。
塗りの技術はろくに指導してくれているサイトがなかったので、自主開発オンリーです。
ざっくりと色を置いて、筆ツールと鉛筆ツール、場合によってはエアブラシやぼかし、水彩筆等を使い、
スポイトで色を拾いながら整形していく感じ。
駄目だ、特に草を描く手順がサッパリわかんね・・・
見た目的にコピペとかはしないで一つづつ描いてそうだし。
>>909 草は一本ずつ描いてるよ。
特に気をつけるのは、画面奥に位置する物から描いていくことと、マメに色を拾って同じ色ばかり使わないようにする事かな。
どうすればこんなに上達できるんだ?w
1週間で3、4時間しか描かないのがまずいのか・・・?
1日5時間やれば到達できるんだろうか。。。。
>>897 たったの4ヶ月そこらでこれだけ上手くなるのって一体何なんだ?一日何時間練習してるよ?
今まで何枚くらい絵描いた?
いくら聞いても結局「才能」の二文字が結論なのさ・・・
才能なんて無いと思う…orz
練習は、アナログでスケッチブック2冊分くらい、デジタルは落書き5枚も含めるとすると13枚だね。
時間は一日何時間とかはわからないな…。まったく描かない日も多かったし。
それよりも上手い人の絵とか、写真を見てる時間のほうが長かったな。
絵や写真を観察していて、思いついたことを絵に反映したときに上手くいったと感じることが多かったよ。
915 :
882:2009/04/20(月) 01:24:04 ID:9sUzLhAs
ちなみに俺は二ヶ月前までは毎日三時間、それ以後は毎日四時間練習してる。
土日は五〜六時間。色塗りは集中できるので土日の練習時間は更に増える・・・といっても
ここにうpしたのしか実は塗ったことは無い。
要するに見えないところで膨大な研究&練習時間を割いてるわけです。
睡眠時間を削ってまで練習するいい年した社会人なので、真似する事はすすめない。
>>914 ちょwwww
練習量少なすぎねえか?
見るだけで上手くなるって、なんだよそれwww
反則だろそんなの……
>>915 いや、ほんと上手い奴はこれくらい練習してるんだなと思ったよ。
それだけ猛練習している事を聞いて些か安堵したw
とりあえず俺がネットゲーで暇だーやることねーってログインしてまで
言い続けるのを止めて、その時間で絵を描くべきなのがわかった
また今描いているのが出来上がったら晒してみよう・・・。
>>916 あー、でも最近は下手スレとかで勝手に赤させてもらってるんだけど、あれは自分にとっていい練習になっていると思う。
自分絵描いても別に誰にも喜ばれないけど、赤すると喜んでもらえるからヤル気も出るしw
昨日は、勝手に別のポーズに改変したとかで叩かれちゃったけどね。。
あぁ、あんただったのか。
でも赤してるとか下手に言わない方がいいと思うよ。
>>919 ですね。
これからはだんまりしておきます。
>>918 その才能をちょっとだけおじさんにわけてくれないか?
>>918 赤してもらう立場の俺には考えられない練習だわw
つかスクショの画像の黒髪とか、塗りがかなり独特だよな。
一体どういう風に塗ればああなるんだ?
>>903 お前は育ち過ぎwwwwwwwwwwwwwww
描くのが楽しいと感じるのは良いことだ。
>>917 それおれもやるわwネトゲって日常になるから、暇にもなるんだよね。プレイ時間1000日越えてたが、絵を描き始めたらなんとなくやめれた。
>>915 たったそれだけしか練習してないのか
一日中かいてるのかと思った
君の1.5倍の練習量で6倍以上の期間書いてるが・・・orz
ほぼ1/10以下の成長率だぜっ!!
>>928 流石にそれは練習方法の見直しが必要なんじゃ・・・
あとデッサンとは関係ないところでイメージや表現力を絵に反映させるには絵以外に色々な経験をしてもいいと思う。
あと休憩も必要かと。
930 :
904:2009/04/21(火) 01:26:09 ID:lWGwT0pf
>>906 さらに突き進んで、突き抜けたいです。
>>907 8月のは素敵なアニメの絵柄を真似たオマージュたったので。。
>>927 作風が特徴的と言っていただけるのは大変嬉しいですね。
今の私にとって最高の賛辞となりました。ありがとうございます。
931 :
903:2009/04/21(火) 04:00:45 ID:UjUgZpfc
ベースギター
>>929 そうかー、ちょっと考えてみる
練習だと思うと、あまり描かなくなってしまってね
なかなか難しいなー
>>930 あー、見たことある人だ。ブクマした記憶がある
2007からの変化率すごいなー。俺も頑張ろう
なんか変なこと書いてすみません
ネタの具合もエロの方向も好きです、そのまま突っ走っていって下さい
>>934,935
ありがとうございます。今後も色々と試行錯誤していきます。
937 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2009/04/27(月) 08:23:10 ID:dtnL+It+
あげ
938 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2009/04/27(月) 09:39:26 ID:1ddwCqHW
939 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2009/04/27(月) 12:45:38 ID:ymBHeTVX
みんなとはスタートラインが違いすぐる…
三国無双とかに出てきそう
テント糞吹いた
いつも気になってるんだけど
こういう着物の柄って皆ちゃんと描いてる?(参考画像みながらでも)
またはフリー画像貼り付けてる?
和物見るたびによく描けるなぁと尊敬して見ているんだけど
そりゃ大半の人が素材貼り付けでしょ
>>938 今が何歳かわからないとなんとも言えないなぁ。
>>942 プロ(お金が絡んでる)→素材貼り付け
素人(趣味)→手書き
だと思う
946 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2009/04/27(月) 23:49:11 ID:lPNE5vCt
>>938 今の年齢と、どんな練習法をしたのか教えてくれないとただのやな奴だ
高1か高2くらいかな
よくがんばったとほめてやりたいところだ
やな奴て…考え方がもう。
>>938 うめー
どれぐらいかかってその境地にたっしたのか教えてたもれ
950 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2009/04/29(水) 07:30:32 ID:I03STu7c
938です。
コメントありがとうございます。
当時は15歳?くらいで現在は22歳の普通の大学生です。
柄は素材をオーバーレイで貼り付けして加工してます。
練習方法と言えるのかわかりませんが、先端が尖った綺麗な髪の毛をひたすら紙にびっちり描く練習をしました。
目が命と本で読んだので、平凡・陳淑芬さんの目をひたすら模写してました。
あとは写真の模写をトレース台でなぞる練習を4年くらいやってました。
アニメ絵はそんなに描かず、美人だと思った人の写真を模写+アレンジを続けて段々模写しなくても描けるまで描きました。
その後に、アニメ絵を描き始めました。なので、アニメ塗りが出来ないです。。
模写+アレンジはこんな感じでした。
http://imepita.jp/20090429/264490 現在はまだ途中ですが、甲殻機動隊を描いています。オリジナルです。
http://imepita.jp/20090429/265780 ソフトはpainter7を2年くらい使用してから線画の綺麗なsaiに移行しました。
painterではデジタル水彩で描いていたのですが、動作が重いのとぼかし判定が曖昧な気がしました。
saiは、動作が軽くぼかしが綺麗で基本エアブラシのみを使用しています。
模写を長年続けた結果、自分だけの作風が描けず試行錯誤の連続です;;
練習方法を教えてくれるのはいいね。
つうか22歳ってまだ俺絵を描き始めてすらいねーぞw
同じ練習をしてもここまで描ける奴は少ないだろうな。
努力より才能が大事だよやっぱ。
>>953 は?4年って重みを舐めてないか?
まぁ一日一時間くらいしか練習しない奴にはそんな感想だろうな。
スタート地点が違いすぎるだろ。
四年かけて描く前から、5年かけて描いた今のオレと同じくらいの上手さだ。
中学生の頃、オレはこんな上等な絵描けなかった。
もしひたすら絵を描くだけで、みんな絵が上手くなるとしたら、
長期連載している漫画家はみんな絵が上手くなっているはず。
しかし、画力に差があるのはなぜか。
それこそが、才能有る者と無い者の違いだよ。
いくら練習を積んだって、才能の無い人間はそれなりにしか上手くならない。
/)
///)
/,.=゙''"/ 時たまその話題でるがスレ違いだ
/ i f ,.r='"-‐'つ____ ぶっちゃけ描いてて楽しけりゃいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>956 画力と絵柄がごっちゃになってない?
大抵の漫画家は初期の頃と見比べれば確実に上手くなってるよ
いつもの荒らしかスマソ
>>958 上手くなる度合いに差がある。
例えば、漫画で比較するなら
今日から俺は!!という漫画の作者は、1巻と最終巻で別の絵になるほど上手くなったが、
世紀末リーダー伝たけしや、ネウロの作者は目覚ましい進歩を遂げられなかった。
上手くなったと言っても誤差範囲。
ろくでなしブルースの作者に至っては、読み切りのプロレス漫画から既にそれなりに上手かった。
デスノートの作者は読み切りは微妙な絵だったが、ヒカルの碁から目覚ましい進歩を遂げた。
努力で得られる成果は、人によってこんなにも違う。
練習方ももちろん関係してくるだろうが、同じくらいの時間をかけても得られる結果も同じとは限らない。
また漫画は絵だけで成り立っていると勘違いしている馬鹿が現れたか。
カイジのどこに画力が必要あるんだよ。
岩明均がどんだけ資料収集や文献の解読に時間をかけていると思っているんだよ。
必要最低限の絵さえ描ければその後どこに力点を置くかは作者次第なんだよ。
漫画家が皆絵の練習ばかりしていると思っているのか。
イラストが上手いからって漫画は描けないんだぜ?
世紀末リーダー伝たけしの作者は、絵が上手くならないと自らコメントしているわけだが、それについてはどう思うんだ?
島袋は頭が悪いってことか。
つまり、絵の上手さは頭の良し悪しで決まるんだな。
ということは、やはり絵が上手くなれる奴となれない奴に分かれるわけだ。
頭の良し悪しで決まるわけだからな。
頭が悪いやつはどんなに頑張っても上手くなれない。
努力で絵が上手くなれない奴が存在する事、無駄な努力が存在する事を、
>>963は証明してくれた。
んな難しいことじゃない。
同じことしかやらなかったら別な能力が開くはずが無いんだよ。
>>965 要するに、ある程度描けるようになったからって手癖で描くようになったらいけないってことかな?
いろんなものに興味を持つことが大切なんだと思うよ
他の描いたイラストを見て、パクるぱくらないとは別に
良いところをどんどん吸収していけば
何かのきっかけで1歩進むことが多いし
>>967 あるね〜
模写はまったくやらないんだけど、人の書いた絵のいい部分を真似しようとすることはよくある。
なかなか上手くいかないけど、その過程で新しい技法が身に付いたりするしね。
模写とかもやったほうが上達するのかな?
それ以上画力を求めないなら手癖で描いて問題ないでしょ。漫画家は手癖で描いていかないと量産できないよ。
漫画家に限定した話になるけど、新しいことを織り込みつつ連載を維持するのって相当しんどいと思うよ。
まぁ手癖で描いてて画風はほとんど変わらなくても線が洗練されてくってのはあると思う。
つかうpスレなんだから議論は他でやれ
隔離スレ立ててやってろ化す
ていうか才能は確実に存在するだろ
そこを否定すんなよ
うん。なんで才能を否定したがるのか不思議。
絵は初心者だけどスポーツやってたからその辺はわかる。
才能が無くても努力次第で上手い絵は描けるよになるが、人を惹き付ける魅力のある絵を描くには才能が必要
>努力次第で上手い絵は描けるよになる
違う気がする。 だた上手いだけの絵を描く事がどれだけ難しいか解ってないようだな。
魅力的と称される絵は、個々の主観によってまちまちだが
上手い絵、正確な絵は万人にそうと受け入れられる技術で構築されるからな。
ただ、無個性なので通俗に騒がれないだけで。
だからといって誰でも描けるようになる物ではない。
だから絵の才能と言った場合に、絵以外のバックボーンを一切無視する奴が多すぎなんだよ。
例えば歴史漫画描きたいから大学で歴史専攻するような人がいてもそういう部分は全然加味しないんだよな。
上手い絵っても幅広いからな
このスレで言う普通スレにかするくらいの上手いレベルなら才能はそんなに関係ないと思うよ
もちろん努力する才能とか、持続させる才能とか、そういう部分はマクロすぎだから考えないとするけど
ま、絵に才能差は確かにあるけど
才能否定派は努力部分の否定的な「才能」の一言で不快になった経験がある人なんだろう
>>974 障害と言える程の不器用さでなければ、努力次第で一般人に上手いと言わせるのはそれ程難しい事じゃないような気がするけどなぁ
自分は特別器用な方じゃないけど、そこそこ努力して普通レベルにはなれたよ
>>976 そうだね
逆に言うなら、才能が無ければどんなに努力したところで、普通の人に上手いって言われる程度にしかならないんだよな。
ある程度絵が描ける奴には当然のレベルか、あるいは下手くそと一蹴される。
あくまで、一般人にしては上手いねっていう範囲で終わる。
だからある意味、才能の無い努力は無駄かもしれないね。
同人で食ってこうとか、ピクシブで一桁ランカーになろうって訳じゃなけりゃ
自分が楽しめる範囲で上手くなれればいいし、そこは目的の違いだろうねぇ
まだマイノリティとは言え、こんだけ「お絵描き」って分野が幅広くなってる今は
大半の人はカラオケ的な感覚で絵描いてるっしょ
凄い曲を聞いて、この歌歌いたいなぁって思ったり
気の合う仲間とワイワイガヤガヤ皆で弾幕的に歌っ楽しんだり
嫌な気分の時に車運転中に気分転換に熱唱してみたり
そん時々で楽しめるレベルの上手さがあればいいって人は無駄とか関係ないからなぁ
例えばプロの世界でも、必ずしも絵が上手い奴が
イラストレーターや漫画家、または画家やデザイナーで成功する訳じゃないし、
そんなにムキにならんでもいいと思うが
あくまでステータスの一つに過ぎんよ。絵が上手いって事は。
まぁ、上手いに越したことはねぇけどさ
>>979 そのたとえ言い得て妙だね、まさにカラオケだ
皆腕(手)と目さえあれば描けるもんな
たまに沸くのが、皆プロを目指してるみたいに思っていて根性論押し付ける子。
例えとしてカラオケ屋に乗り込んで、そんなんじゃプロになれないと説いてると思うと成る程すごく合う
根性論じゃないぞ。
むしろ逆だ。
才能ないのにプロになるつもりで描いているなら、努力せずにあきらめた方がいいって言っている。
才能の無い人間に努力して上手くなれなんて、鬼畜なことが言えるはずがない。
趣味に留めて描く分には構わないだろうけど。
カラオケで友達に上手いと言われたからって、オーディションを受けるような勘違いをしなければいいと思うよ。
ていうか実際プロになりたい奴ってそんなに大勢居るのか?
よほど売れなきゃ収入良くないってのはよく聞く話だし、売れた絵師でも数年で消える人が多いところを見れば安定職でも無さそうだし…。
漠然となりたいと思ってる奴ならたくさん居るだろ
漠然となりたい程度の人は才能のない”努力”はしてないから大丈夫
結論の出ない話いつまでも語ってんじゃねえよカス
上手い奴はひたすら練習して、あるいはプロならひたすら仕事して更に上手くなる。
下手な奴はそういう奴等を見て才能だのなんだの理由をつけて自分は結局練習をロクにしないから伸びない。
って感じでどう?
>>988 まさにその通りなんだよ
分かりきってることなのに無限ループしてるだけ
結論決め付けんな馬鹿
どうせ反対する馬鹿が出てくるんだから結論なんて無くていいんだよカス
上手いやつは才能あるからじゃないよ
俺だって練習すれば上手くなるんだよ、練習すればな
って奴もいるだろうな
イチローと同じ練習すれば、みんながみんなイチローになれるのか?
虚弱体質の人間が、死ぬ気で体鍛えてミルコに勝てるのか?
才能無いのに努力しているやつこそ、才能という壁から逃げているんだよ。
現実を見ろ。信じる価値のない自分を信じ続ける事が、どれだけ惨めで哀れなことか、
ある程度の絵描きなら分かりそうなものだが。
↑みたいなきもいレスしてるやつは何なの?
マジキチ?
事実だろ。
何か反論してみろよ。
才能の存在は認めるけど、絵は趣味だしなぁ。
そりゃプロ志望の奴は才能の有無って重大な問題かもしれんけどさ。
とりあえず俺は才能なんて無いけど、軍隊や警察、学校などの制服着たオニャノコ見たいがために絵はじめたんだ。
そりゃあ上手く描きたいとは思うけど、才能あるやつに勝つために上手く描きたいわけじゃない。
ただ普通にオニャノコを上手く描けるようになりたいだけ。
それじゃ駄目ですかね?
>>996 同意だなぁ。自分は才能もないし上手くもないが、楽しいから描いてる。ただの趣味だし。
それでも昔よりは上手くなったなぁ〜とは思えるけどね。
という自分は
>>553。もう落ちてるけどw
趣味でジムに鍛えに行ったら、そんなんじゃプロになれないと怒られたでござる
みたいな感じか
趣味で留めるなら構わないが、
たまに
>>988みたいな勘違い論理を展開する奴がいるから困る。
才能を否定して自分の能力から逃げるなと。
1000なら皆壁を越える
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。