プロアマ問わず雑談しましょう。 後、18禁です。18歳未満と思わせるような発言は慎みましょう。
で、どうすんの?
中二病所
とりあえず
>>1 乙。
>>3 あまり書きたくはないけど、うp減ってから明らかに盛り下がったよなw
高尚な能書も結構だけどその人がどんな絵描いてるのか分かんなきゃ全く説得力ないし。
どうせ底辺なんだからもっと気楽な落書きみたいなのが溢れててもいいと思う。
と前スレ
>>900 あたりからの空気にいたたまれなかった下手絵描きが申しております。
下手から脱植民地したのか?
6 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2008/12/23(火) 10:43:00 ID:JTKsApLe
デッサン楽しいです 上手くなっていくのがよくわかる
>>4 俺もそう思う。
前スレの最後らへんの流れとか萎えるわ。能書きっぽい長文とか勘弁してくれって感じ
ティアのおっぱいの話してもスルーされる程、刺々しくなってきてるのは頂けないなぁ
てかプロアマ問わずのスレになったのか・・・下手レベルとしては気軽に投下できないw
絵のレベルを気にせずうpしようぜ
>>7 モデム故障で来られなかったんだけど、前スレのラストが確かに妙な流れになってるなぁ。
個人的にはどうせ雑談スレでうpるなら、gdgdな落書きでもいいと思うんだけど。
(棒人間が踊ってるようなのはNGだけどw)
うん、そんな感じで乙
12 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2008/12/23(火) 11:50:50 ID:JTKsApLe
スランプに陥ったときってどうしてる?
気分を悪くした奴がいたなら謝っておくよ。 なんか絵はうまくなりたいけど地道な努力は嫌だって人の逃げ口上に見えてな。
スランプって感覚がよくわからんのだがどんなのよ?
んちゃ!
俗に言うスランプなのかどうかよくはわからなかったけど、 何を描いてもその絵に満足いかない、気に入らない、改善点が自分では見つからない、 だから描く気が起きないとかいうのは体験したことがあります。 その時は油絵を描いていたときだったので、描き直すのにも手間がかかって かなりヘコミましたね・・・。エスキースの時点で2時間悩むとか相当ダメでした PCは途中で保存が出来ますし、描きなおしも苦痛ではないのでそれほど重症にはなりませんでしたが。
19 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2008/12/23(火) 12:48:23 ID:JTKsApLe
やっぱかくしかないよね… 普段はふんふん描ける分一度ひっつまづくとなかなか抜け出せなくて
>>12 そういや上手く描けない時に朝までコピー用紙に描き続けたりして、納得いくまでやった。
ネタが思い付かない時は、ネタの練り上げ方を考えたし。
まあどっちのパターンでもやり方は本人の気質なんじゃない?
僕みたいに気にいらないと気になって気になってしかたない奴なら自然と描き続けるだろし
偉そうに長文描いたり講釈垂れ流す奴に限って絵をうpしないよね 描けないからなんだろうけど
仮にエラそうに長文描くヤツがうpして それが上手かったらそれはそれで文句垂れるんだろうおまいら。
個人的には、 『ここにエラそうに長文のっけてから絵をうpする』よりも 『うpされた絵に『ここをこうしたほうがいい』的な注釈がある』ほうがいいなぁ。
いまさらだけど
>>17 が非常に華麗なスランプだということに気がついた…。
>>25 >レベル別スレで〜
そりゃそうだwあくまでここは雑談所だし、肩肘張った技術論する場所でもないはずなんだけど、
それを言い出すとうpしにくくなるし、匙加減が難しいところか。
そこまでうpに拘る動機は何?
たまにうpがあったほうが楽しいじゃないか
厳密な意味での雑談と自治とうpとが標準装備で 技術論な談合がNGというのがわけわかめ
レベル制限すりゃよかったんだ・・・
>>26 みたいな美術の先生と俺みたいな萌えキャラだけ描いてるゴミ素人じゃまず話が通じない('A`)
>>1 [プロ]アマ問わず、だと…?
どうやらまた一つ雑談スレが増えそうだな
レベルッつうか目指す方向性が違うんだから仕方ないだろ あんまり卑下しすぎるのもどうかと思うぞ 根底ではそんなにやってること変わらないと思うし
そもそも「絵がうまくなりたい」という上昇志向の言葉と 「雑談所」というまったり志向の相反する言葉がスレタイになってる時点で 摩擦が根本から消えるとは思えない。
でもさ雑談しても絵は上手くならないよ。
当たり前の練習等やってる前提での雑談じゃないの? 起きてから寝るまで必死に練習ばっかじゃ息が詰まるだろ。
だーかーら 要するにここは「絵が上手くなりたいなぁ〜」と夢見ながらも お遊び趣味レベルの練習以上の事はちょっと面倒 で、そんな仲間と「絵が上手くならねーw」と愚痴をダベりたいだけのスレ 別にそういう人を卑下する訳でもなく 俺もそうだけど良い意味で(悪い意味もだが)マッタリ堅苦しくない感じ って認識だったんだけど違うのか?
絵が上手くならねーw人の雑談所でも立てるか?
ここは何とかホイホイのスレだよ
予言しよう…! スレが埋まるまでにあと三度この流れが繰り返されると……!! ΩΩΩ<な、なんd
だーかーら
だーかーら(笑)
三度じゃすまないな
本下手スレでレベルが高すぎる話が出てきたことによってできたスレです。思うに、なぜ本下手で、難しい話 をするのかなー、と。このスレは、ガイガイワヤワヤすることもあれば、シビアな話になることもあります。 あまり、明確な方針は立てたくないのが、僕の方針ね。後、空気読まないことも大事な気がする。 読めないじゃないんだよ。わざと読まないんだよ。待ってちゃだめだよ。だから、こういう話は辞めようね、ね。
そんな絵の後に続けてうpなんてできません><
47 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2008/12/23(火) 23:35:04 ID:JTKsApLe
>>47 期待を裏切るようですが8時間もかかってるよ
木炭紙大画用紙に鉛筆で8時間。
49 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2008/12/23(火) 23:50:49 ID:JTKsApLe
いや、三時間くらいでこんくらい描く人がいたから… どっちにしたってめっちゃうまいっす
そんな画力ありません
>>48 地方の予備校の人?
普通12時間で描くよね。芸大だと。
52 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2008/12/24(水) 00:13:44 ID:48fOC5SY
六時間じゃなかったっけ
>>53 木炭紙大をスキャンできるスキャナーなんて家庭用じゃないからそれは仕方ない
最近絵がクリーチャーから進化してなんとか見れるレベルに 描くのが最近楽しくなってきたよ
本下手スレでしか雑談できなかったヘタレ下手超過、下手絵師のために出来た雑談スレと思いきや いつの間にか乗っ取られてまた居場所がなくなってしまったです こんなスレなら他のスレで代用できるじゃんばーかばーか
上手絵師の先輩方は、こんなとこじゃなくても俺ツエーも雑談も出来るじゃないスカw このスレくらいは見逃してくださいよw
向上心なんてどのレベルの絵描きにあるもんだろ むしろ「絵が上手くなりたい」気持ちは上手い絵描きほどもっている スレタイに釣られて上級絵描きがよってくるのは必然 イヤならスレタイ変えろ 「絵が上手くなりたいヘタレ絵描きの雑談所」ってな
本当はそういうスレタイにするべきだよな 次スレ立てる機会があればそうする
へタレのわがままは正直どうでもいいというか うまい人が居てくれるのも個人的には向上意欲につながるからそのままでいいよ スルー力身に着ければ?
そうですね。正論です。実に正論です。 正論は正しいからすべての人間が服するべきと言う考え方も正論です。 人が集まるコミュニティは人が作るものだから正論で支配されるべきというのも正論です。 正論の外にいる人間は間違っているのだから、正しい方向に考えを改めさせるか追い出すかするのは正しいことです。 正論に服さない人間は価値が無いのだから、そういう者の居場所なんて物は無駄であり存在を認めないのはまさに正しいことです。 あなたは実に正しいのです。 わたしはあなたの言い分がわかります。それは正しいからです。 でもあなたにはわたしの言い分はわからないでしょう。わたしの言い分は正論ではないからです。 正しくないものは存在するけど、存在を否定されるべきものだからです。 それが正しいのです。 次スレ云々の話は冗談です。自分が間違ってるのはわかってますから。
分かります、要は乗っ取りですね 上手い奴ほど上手くなりたいって思ってるって、下手な人に対してどうなのよ
上手くなりたいことについての見解 上手い奴 方法を具体的に考える 下手な奴 上手くなれたらいいなと想う
まぁスレの出来た経緯的には 「下手絵師がくだを巻きながら雑談するスレ」くらいにしときゃよかったんだよな 絵描きである以上、大小あれどみんな絵がうまくなりたいと思ってるだろうし そこそこ描ける人の雑談場所なんていくらでもあるしな
別に上手い人を出禁にしなくていいと思うが うpもしないで偉そうに長文で語られてもどうなのよとは思う。 ここで上から目線で語る奴はうpぐらい用意しといてくれ。
いや、逆じゃね? 上手い人はいてもいいけど上から目線で語られるような雑談場所は息苦しいから嫌だって事だろ 上から目線って事は「うまくなりたい人」じゃなく「うまい人」側の発言って事だしな 上から目線で絵も用意して語るなら、それこそランクスレに行った方がどっちにも有益だ まぁ本下手にいた語りたがりの隔離スレって意味合いを重視するなら むしろ上から目線の人はここ推奨って事になるけど、結局スレ的にどっち方面にいくんだろ
67 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2008/12/24(水) 08:55:40 ID:48fOC5SY
そもそもなんで上手い人がいたら居場所がないなんて感じるの?
>>67 幼稚園児から社会人まで一カ所に集めりゃ会話が噛み合わなくなるに決まってるだろう
うpスレがレベル別に分けられてる意味を考えれば分かりそうなもんだ
実際、どこそこのスレはレベルが高過ぎて上げ辛いなんてよくある話
お前みたいに神経図太い人間ばかりじゃないんだよ
つまりあれだ、スレを立てた奴が悪い
次スレに期待する
>>66 本下手〜超過レベルの下手糞共がやいのやいのダベるスレ
上手い人が混ざりたいなら何食わぬ顔でこっそり来るくらいのふいんきでいいんじゃね
その方がスレとしては健康的
前スレ終盤を除けば上記のような状態だったし
その所以で比較的穏やかで存在価値のあるスレだったと思うな
どうしても上手い人同士が雑談したいなら新しく作ってそっちでやればいい
こんな下らん議論を続けるより住み分けしちゃった方が分かりやすく且つ合理的
それはすまなかった。あまりこういう論争になってほしくないため、最初からプロアマ問わずって書いておけばいいと思った。 が、失敗した。神経図太くないし、スレたてたやつが悪いと言われるとグスンとなってしまう。。
2ちゃんやってる暇があったら、描け、描け。
>>69 できた経緯はなんにせよ、スレ立て主は問題ないと思うよ。
別に上手いやつも下手なやつも混じって雑談できるよ。
というか分けたところで上から言う奴はいるだろうし、下手同士集まればその中でも上手い下手の序列はできるわけで。
1番大事なのは上手い=偉いの価値観で話さないことで、みんなそれぞれの考え方っていうおおらかさだとおもうのですよ
このスレタイで>1は普通だろ 変えずに内容だけ>68にしたらそれこそ罠
下手絵師もどんどん投下して勢力を拡大すればいい
誰もがそのおおらかさを持てるならもちろん何も言うことは無い
為になる話も沢山出るし励みにもなる…が、ここまでそれができてないからあえて書いた
こんなことをgdgdやるなら最初から分けた方が
みんなで楽しくやれるんじゃないかと思ったんだ
当然スレタイごと変える必要はあるだろうが、今自分が一番偉そうだということに気付いた
俺死ね
>>69 余計なことを言った
こっちこそすまんかった
いちいち書くのも阿呆らしいが飼ってた猫が死んでイライラしていた
八つ当たりだ
反省している
もう黙る
>>74 つり?かどうかしらんし、2ちゃんでこんな話もどうかと思うが、飼い犬が死んだ時が自分史上1番悲しかった思い出があるので、全て水に流そう。
77 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2008/12/24(水) 15:43:03 ID:48fOC5SY
これは上手い人も下手だと思ってる人もわかると思う 一枚一枚上達が感じられないとつらい
アニメ塗り練習中。二影の位置と大きさが難しいですのぅ。
簡単だし一影のみでいいや・・・と思いつつ、やっぱり二影あったほうが立体感があるので
こっちの方もちまちまと練習を続けております。
全体的に一影・二影両方とも、もう少し大きめにしたほうがいいような気がする。
・・・昨日勇気を出してカラオケ屋のアルバイト募集に電話したけど、定員締め切りで駄目だった。
地元で唯一俺のできそうなアルバイトだったのに・・・orz
そういえば今年はアルバイトをひとつもしとらん・・・まさにニート的無職療養生活。
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11143866.jpeg
あれ? ショッカーって地獄の軍団さんトコ所属じゃなかったっけか?
絵を見た瞬間誰かわかるなやっぱりw アルバイトしなくても雇ってくれるとこあるじゃん・・・某軍団とか
81 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2008/12/24(水) 17:25:40 ID:48fOC5SY
治験でいいじゃん!
流れぶったぎりスマソ 久々に自分の絵を描いた ↓ 手の向きがおかしいとか物持ってるけどこの持ち方は不可能間違ってるとかでうわぁぁぁぁぁぁぁってなった ↓ 手のパーツのみの練習はさけて、実際に人体とくっついてる絵を描かなければと思った けど練習ばっかりしててもなんだかなぁ 練習絵ばかりじゃなく自分の絵も描いて失敗重ねるのも練習かも 上の話とは別になるけど 手描くときはは鏡使うのがふつうですけど 自分の顔面みたくない…
仮面をつけて絵を描けばいい
変態仮面ですねわかります
そろそろ俺はパーツの練習をすべきだと思うんだ。
そしてここ半年くらい鏡で自分の顔みてない・・・。
>>79 歌詞の2番。友を狙ってるらしい。
ちなみに3番は恐怖の軍団。町も狙ってるらしい。
>>80 某がわからん・・・。
俺が今、軍団で思いつくのはデルザー軍団とミケーネ七つの軍団と日光猿軍団くらいしか。
でも、多分どれも俺には無理や。
なんか集中して絵を描いてると体が熱くなってくるんだが・・・
体の一部の間違いではありませんか?
89 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2008/12/24(水) 21:16:15 ID:48fOC5SY
体の一部がHOT!HOT!
今日はほどよくクールダウンしてからのお絵かきなので 一部分は非常に大人しいです。精神状態も良好です。
絵を描くことで性欲を感じられたらいいのにな
スルーされることが快感に…
こういう座り方って、アヒルすわりって言うんでしたっけ。 実際こういう座り方してる人見たことがないですが。 綺麗に明暗つけるのは難しいッスね。 自分はまだそこまで行き着かないですわ…デッサンもまともにやってないので 結構目見当でやってますw
>>91 そう思う。描いてる最中に高ぶり、描き上げることでオルガズム
みたいな
でもちょっと時間をかけると、ドーパミン出過ぎて頭おかしくなりそう
もう、おかしいけどさ
自分は女の子座りとどこかでみみにしました。 体が固い人は出来ないとか。 自分も全然理解できてないので、気付いたら左後ろから 光を当ててる絵が多いですw それも滅茶苦茶ですが…orz
98 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2008/12/24(水) 23:35:15 ID:48fOC5SY
こういう絵だいすき ひとき真冬とか空山基を参考にしてみてわ
>>97 つストレッチ
尻にこだわりを感じましたw
男は骨格が女の子座り出来ないようになってんだよ
男の尻もいいぞ! スネークとかスネークとか
なんか最近絵うまくなりたいって気持ち忘れてた気がする 絵描いてるときにもすぐネット観覧したりゲームやろうとしてた うまい人は俺みたいなこと絶対しないよな 今日から本当に頑張ろう 独り言スマン
クリスマスも他にすることないし、 早く理想の彼女を書けるようにならないとな…
日本で一番セックスする時間帯に一人で年賀状の絵描いてたよ(ノ><)ノドター
>>97 明暗があんまないからってもあると思うよ。ハイライト、反射光がないとリアルは難しいよ
パースってのはどうやって勉強すればいいんでしょうなぁ 「同一の地面の上に、複数の人間を違和感なく立たせる事ができる」ってのは理解できたんだが これをどう生かせばいいのかわからんし、ポーズ取らせると不自然になる パースの付いた絵(極端なアオリ・俯瞰や、手をバーンとカメラに伸ばすとか)を描ける様になるには どうすりゃいいんでしょう?距離感が足りないのかな?
自分から見て遠くにあるものは小さく近いものは大きくなります。 人間の体も同じ。描いてるうちに段々分かってくると思うけど 勉強したいなら本とかどっかのサイトとか覗けばいいとおも
>>106 簡単にパースを実感したいなら鏡に手を近づけてみたり遠ざかってみたりして
大きさの比がどのように変化するかを見てみるといい。
あと一冊本くらいは買っとけ。
>>106 透明の定規とかメモリついてるのを持って
外の景色やら部屋の遠くにある物と近くにあるものを見てみるといいよ。
パースはその見え方を描き易くする為の補助線っていうかなんつうかそんなもんな気がする
極端なアオリ・俯瞰とかはその錯視を利用した構図じゃね?
いや皆すまん、そこまで初心者ではないw 補助線なんかはある程度引けるようになった上で聞いてる でも人体パース(っていうのか?)への生かし方が分からなくてさ 正直模写で間隔掴んだり、勘で描いた方が上手くいったりするんで どうしたもんかと聞いてみたんだ やっぱり描きまくるしかないよな、ありがとう
>>111 理屈で描く部分増えると、時間かかるし、なんか出来もよくないし
頭もオーバーヒートする
頭の回転速い人でないと難しいよね
自分はたくさん描いて、参考資料いっぱいインプットしないと
ダメだと気がついたよ
でも、「同一の地面の上に、複数の人間を違和感なく立たせる事ができる」
これができるだけでも、自分からしたらかなりすごい
>>111 感覚ってのは当たってると思うよ。
パースをきちんと合わせるのはバルール合わせるより難しいと思うし。
だから結局、感覚で描いて違和感を覚えない程度で十分。
絵画でもパースきちんと計る人あんまいないっていうか、建築のひとくらいだと思うよ
>>111 パース的な構図への「絵的な生かし方」だとすれば
パースのデフォルメというか、嘘パースというか
構図的に良く見えるハッタリを考えないとイカンと思う
人体や物にデフォルメ的魅せ方があるように、パースもデフォルメがあるとオモ
だからパースをなんとなくでも理解してるなら、あとは言う通りの勘やセンスの話っぽい
んでデフォルメの勘やセンスを掴むには、すでにデフォルメされてる二次元絵の摸写が最適と思う
ただ、人体デフォルメにも言えるけど
基本をマスターしてその上で自力でパースデフォルメ出来る人は強いよな
俺は無理だ、二次元的になんとなく魅せれる程度の上辺だけのパースで精一杯
あとパース絵を描く時
描こうとしてるポーズを簡単にパースなし絵+カメラ位置をサラっとメモして
ポーズとカメラ位置や距離を意識して描くと結構いい感じになる俺方法
>>111 どこらへんから物言っていいかわからんからうpしてくれよ
あー、今家に居ないので適当な手持ちが無い 別スレにうpするために(家のPCはアクセス規制中)持ってきたラフでよければ でもこのスレ、うpはおkなの?
風景画を描いてみたいんだ。 パースを最初に習うとして、やっぱり人体も同時進行するべき?
雪山や針葉樹林を描くんなら別にパース気にすることもないけどな 「トゥーウ、トゥーウ」の掛け声(石井隆夫)さえあればいい
>>118 後々書くことも少しはあるかなぁって思ってね。
せっかくの休みの日にマンコにカメラ入れてるAV見て絵の勉強してる俺って・・・
>>122 透明なプラスチックケースを積み重ねられる?
空き缶を積み重ねられる?
すごく基本的な方法かもしれないけど
まずはこれの一番上やるのが役に立つ気がする
ttp://www.moee.org/asita.html どうせだからアイレベルの設定と、地面にもパース線描いて
四角い板を敷き詰めたようにするともっといいかも
人間を地面にきちんと立てる時に目安になるよ
あと上の絵みたいな複雑なポーズは資料見ながら描いて
基本形をある程度覚えちゃった方が楽だと思うYO!
>>123 有意義じゃないか
みなさん、ペンダコができて痛くなったときはどうしていますか? 最近「絵描くの楽しいなー」とたくさん描いているのですが、ペンダコが痛みだすようになってしまいました。 正しいえんぴつの持ち方をしたら小さくなると聞きますが、今の持ち方に慣れてしまって変えると上手いように絵が描けません。 やっぱり持ち方をなおしたほうが良いでしょうか。 話豚切りすみません。
上達する人は少しでも直した方が良いと感じたものは 手間や失敗を恐れずどんどんトライする。 上達しない人間はそれをやらなくていい言い訳を探す。
>>125 タブペンなら指当たるとこが柔らかいから大丈夫
気休め程度に絆創膏を。 あんまり痛ければしばらく回復に努める。 自分もペンの持ち方を正そうとしたけれど、字はともかくどうしても絵が描けずあきらめた…w
129 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2008/12/26(金) 21:43:54 ID:rIk7C2H2
ものすごく持ち方がヘニョヘニョだから全然痛くならないわ 描くのがまだ全然なのかな?
色鉛筆で淡く描いた絵さえも美麗にスキャンできる夢のようなスキャナって今の科学力で発明されてんの? うちのじゃスキャンしてもボロボロになるから、そういう高性能なのがあるなら買い替えたい
ピクシブにあがってる絵をみるとあると思うがどのスキャナなのかは知らない
ちなみにウチのは「CanoScan LIDE90」とか書いてある アキバのソフマップで8000円で買った
>>122 なるほど。
絵を見て思うのはやっぱり本人も思うように、パーツごとにパースがばらついてるからだめなわけだ。ようするにパースが統一されてない。
頭はすごく上からなのに体は正面に近い目線とかそういうちぐはぐさがあると思う。
練習あるのみだけど、さっき言った事を念頭において練習すると、描いてる時点で直そうとして上達が早くなる。
あと描きたいポーズと似た構図の、写真やイラストを用意できるといいと思う。
藝大行ってた頃先生が言ってたわ 描く事が50%消すことが50%って
135 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2008/12/27(土) 09:01:29 ID:01SOHJ6N
その藝は東京藝大の藝…!ゴクリ
136 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2008/12/27(土) 10:40:52 ID:1I/rXbZI
>>135 お、てことはあなたも美術系?
意外といるもんだなあ
なんだ、ただのガチの人たちか ゴクリ…
138 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2008/12/27(土) 12:47:26 ID:01SOHJ6N
俺は目指しはじめたところなので… 明暗の秩序とかわかんねえよ
クロッキーの上達法なんてあるんっけ
描く
グロッキーになるまで
ラッキークッキークロッキー
144 :
122 :2008/12/27(土) 18:11:34 ID:UvIzqf1m
>>124 >>133 うーん、つまり補助線引いた上で
それに則った箱人間を描いてみれば感じが掴めるのかな
あとはパーツごとに分解した図を覚えないと話にならんな
(上の絵は顔は正面向いてるつもりで描いていたりする…)
課題が見えてきたわ。また色々試してみる
dクス
相当淡くないといまどきのスキャナなら結構きれいに映るはずだが… 中国とかの超安価品だったらダメだろうけどwww まず、買い換える前にスキャナの設定とモニターの設定を見直した 方がいいと思う カラーペースが違ってたり、モニタキャリブレーションがちゃんと できてないと簡単に色、飛んじゃうから一度確認すると綺麗に スキャンできることがあるかも スキャナの持ってる癖でどの色が出やすいとかあることもあるけど そのためのカラープロファイルだから
鉛筆絵みたいな薄い絵は、一度コンビニのカラーコピーでコピった奴をスキャンするとよく写るとか聞いたことあるが・・・
コンビニのカラーコピーって質悪くない? というかオレも今時そんなに性能低いスキャナってそんなに無いと思うんだけどな。 単に解像度低くスキャンしてるとかそういうオチじゃないのか。
最近のコンビニカラーコピーは性能良すぎて逆に使いずらいと思うな〜 良くも悪くも鉛筆の濃淡が精密に再現されすぎる 一番無難なのは350〜600dpiでスキャンだと思う
そういや鉛筆のみみたいな一色の絵は漫画原稿読み込むときの セオリーと一緒で600dpiか1200dpiで取り込まないと多分粗が出るわ。 600じゃ重過ぎるって場合でもまず600で取り込んでから300に落としたりしたほうが 300のまま取り込むよりも多少マシになる。
高性能なスキャナはその辺も調節できるって訳じゃないか
民族の衣裳とかのってるサイトないかな? 戦闘民族でインディアンな感じの服描きたいんだが・・・
ノウ板に資料スレなかったっけ
そういやサイヤ人って若干インディアンぽい気がする
インディアンと言えばアニメのドラクエ
155 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2008/12/28(日) 12:22:51 ID:TBedIA48
インディアンのかはしらないけど 500円で買える服装の本があったなあ
今度本屋行ってみるかなぁ。 衣装系の本って女ばかりで男って探してもなかなかないんだよね
>>156 民族衣装とかだったら図書館のほうが簡単に調べられるよ
年末年始は図書館休みだから、年明けにでも見てきたら?
しょこたん泣くぞ
>>155 kwsk
でももしかしてマールカラー文庫「民族衣装」のこと?
それは持ってる…
毛皮ってどんな感じで塗ればいいんだろう?
ああ、絵描くのが楽しすぎる・・・ 1年前はまさかこんなに描いてるとは思ってもみなかっただろうな
163 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2008/12/29(月) 08:40:03 ID:Q09y7Orb
>>160 ごめんそれ
歴史関係の本を探したほうがいいんじゃないかな
最近タバコ吸う量が増えたなぁ・・・
165 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2008/12/29(月) 18:20:42 ID:Q09y7Orb
油絵の具買おうと思ってるんだけど詳しい人いないかな
高いから止めとけ
つーかこれは教えて厨すぎるだろ。ググれよ。
なんだかんだで今日ようやくルーミス先生の本買ってきた 方々を探し回った2時間+読む時間が 自分の絵にどこまで影響するか今から楽しみだ オリジナル絵ないし、比較対象できないだろうけどね 明日の仕事終わりにはスキャナも買ってくるぜ(`・ω・´)
そんな魔法の本みたいに期待しちゃてた時期が自分にもありました
結局は描いた量だよなぁ
まぁ、たまにパラパラ開くだけでも値段的に損は無いと思う 俺的には自分の描き方に行き詰った時に参考になる感じだわ。 本当に上手くなる奴はしっかり読み込んで実践するんだろうけど・・・
ルーミスって何か役に立つもんなの? デッサンのためだけの本?
>>167 本気で油絵学びたいなら覚悟したほうがいい。お金も時間もそして汚れもw
とりあえず筆は細いのから太いのまで種類も多いよ。20本以上は本気で描くならほしいかも
キャンバスも張り方覚えて自分で張れれば少しは安上がりになる。
あと絵の具も値段が高ければいいってもんじゃないってのもそのうちわかるかも
いい色はいい色なんだけど。
人差し指くらいのチューブで¥1300とか自分の絵がしょぼいうちはまったくみあわないぜ?
176 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2008/12/29(月) 23:00:11 ID:Q09y7Orb
>>174 改めてレス見直してみると確かに教えてくんすぎた
ちょっと色々道具が多過ぎて何を買えばいいのかわからなかったんだ
筆はとりあえず刷毛、太ラウンド、細ラウンド、面相みたいなの
は最低そろえるつもりだったんだけどもっといるのか…
絵の具はホルベインの安いやつにするよ
キャンバス貼るの大変そうだな…
>>176 たぶん油絵の知識がまだ少ないだろうから何に手をつけたらわかんないっていうのはよくわかるよ
PCと違って同じ太さの筆を使いたいけど別の色の絵の具がついてるから新しい色を使うために洗わなくちゃいけない
ってことになってかなりめんどくさいことになるのはすぐ実感するはず、だから同じ筆が何本も必要。
洗うっていっても水彩と違って筆洗液(油だからね火気注意まじで発火するから)
でいちいち洗って布で油分をふき取るなんてことになるし。
パレットも使い捨てできる紙パレットにしとくといいよ。
178 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2008/12/29(月) 23:19:48 ID:Q09y7Orb
なるほど…確かにパパッと描けないとストレス溜まるし余計な時間食うもんね 予算きつうう
長持ちはしないけどダイソーの¥100筆は安すぎるからコストパフォーマンスは激高 ただホントにすぐダメになっちゃうけどね。
180 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2008/12/29(月) 23:47:47 ID:Q09y7Orb
とりあえずの間に合わせにはいいかもすね! 必要なのは 絵の具、筆、キャンバス、うすめ液?筆洗液、ペーパーパレットくだらいだよね? 下に敷くのは新聞紙でなんとかなるし
>>172 中身のぞいてみたければ「Andrew Loomis PDF」でweb全体から検索して
みれば版権が切れたらしいのが英語版だけど見れるよ
仮に英語読めなくても、絵を見るだけでも参考になるかなと思う
資料としても結構使える?アメリカンになるけど
でも本当にパブリックドメインならどっかで翻訳プロジェクト立ち上がってても
よさそうなものだけど…
そこら辺、自己責任で
>>180 筆洗液は作業が終わった最後に使うもの
描いてる作業中には絶対使うな(色が濁るから)
どうしても筆を綺麗にしたいならぺトロールないしテレピンで洗え
市買のキャンバスじゃいい絵描けないぜ
糊付けの麻キャン買って地塗りは自分で作れ
地塗りの良さですべて決まる
金かけたくなかったらジェソで間に合わせればいい
そんな専門的なことやりたいなら 最初だけでも教室なり通った方がいいんじゃないか 基本くらいはちゃんと教わっとくべきだと思うけど
よくわからないなりに、こんなとこで聞く話題じゃないなとは思った
185 :
しゅんたろう ◆ou5U1eDXXA :2008/12/30(火) 08:03:11 ID:/TwwehPT
日本画なら教えれるんだけどなー
>>185 なら教えてくれよ
ボカシが上手く出来ないんだけど
コツと言うものがあるならばそのコツ教えて
先に水塗ってから塗ればいいんじゃね。
大好きなあの娘の性夜から姫初めへのコンボを想像すると 自然とぼかしが効いてくる
確かに最初から本だけ見てとかで始めるのは難しいだろうね、教室とか通ったほうが絶対いい。 逆にそんな誰からのアドバイスも受けずに始めた作品もおもしろそうではあるけど ・・・形にするのは難しいか。
ちょっと話がズレるかも知れないが 義務教育中に最低限の絵の描き方を教えてくれればいいのにな 自分は20代中盤だが、美術に関してはゆとり教育の最先端を行ってた気がする 小中高と「テーマと画材はこれ。後は好きに描け〜」で押し通された もちろん道具の使い方は教えてくれるが、 例えば顔の黄金比とか簡単なパースの取り方くらいは 知識として教えてくれても良かったんじゃねーかと今になって思う レ点も知らずにふいんきで漢文読んでました的な感じで、 その頃描いてた絵が何か身になりましたか?と問われると それは無いと言わざるを得ない 他の教科みたいに課題克服→ステップアップが全く存在しなかった 音楽でさえテストで知識問題が出されたというのに… 楽と言えば楽だったんだけど、これが俺個人の不遇なのか地味に気になってる 全国レベル(もしくは自治体レベル?)で統一された指導要綱があると思うんだけど 美術に関しては投げっ放しジャーマンされた気がしてならんのよねw ただ、今の中高生が絵に関して知識的に優れてるとは思えないし 現状も大して変わってないんだろか
顔の黄金比とかは空想で顔を描くときに違和感ないようにするような指針なだけで 肖像画とか似顔絵描くときは基本観察力が必要だと思うよ。 パースも建築系しか実際は細かく使わないでしょ。 知っててもいいけど知らなくても損しないレベルの知識。 デッサン能力みたいのは体育界系みたいに数こなして体得する能力な気がする。 小学生とかで一週間の内に二時間だけの教育な上に絵画以外の分野も含めてるんだから 専門分野でしか学べないのは仕方ないよ
音楽のテストって3/4ぐらいが音楽史だったような気が…
>>190 確かに向こうから教えてはくれないけど
課題中の時間にこっちから聞けばいろいろ教えてくれたぜ
そういう意味じゃ学校ってのは、勉強しようって意思を持ってれば
知識豊富な美術・体育・理数・文系と様々なプロがいて
疑問点はすぐ聞けるっていう最高な環境だったんだよな
パースはオレ学校でやった記憶あるんだが。 中高どっちだったかは憶えてないんだが美術の教科書にちゃんと載ってて 1点から3点透しの描き方を授業でもサラッとやったのは憶えてる。 ちなみに高校は美術校じゃなく普通科の選択授業ね。
俺も中学でパースやったわ 陰影の付け方とかも教えられて中間、期末の試験でも時間中に軍手配られてそのデッサンが40点くらい配点あったり ごく普通の公立中学だったけど
中学の頃不登校だった俺には関係ない話ですね
( ゚д゚) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ / ( ゚д゚ ) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /
>>191 その指針があるだけで絵が嫌いでたまらない人も少しは救われるんじゃないかと
今まで一度も泳いだことが無いし泳ぎ方も知らないがきんちょを
プールに放り込んでるようなイメージなんだよ
建築に使う様な緻密なパースは俺も全く分からんけど
先生「地平線描いてーこっから上にこうやって描くと煽りで
こっから下にこうやって描くと俯瞰になるよー」
生徒「おお〜」
くらいの話はしてくれても決して、決してバチは当たらなかったですよ先生…!
美術の授業好きだったけどね
時期的には中学生辺りが妥当だよな
俺の記憶が盗まれただけなのか
>>197 こっちみんな
現役ゆとりだけど 単純に絵のスキルを上げるような授業はほとんどやってないよ あったとしてもクロッキー程度
実生活において出来なくても全く困らない教科の代表みたいなもんだ品 その上、独創性とか育てる目的なら一番自由度高くて何をやってもそれなりの評価与えないといけない科目だろうし 技術なんかよりも努力とか頑張りだとかを重点に採点されてた気がするし。 ぶっちゃけなんで小中の授業に美術なんかがあったんだろうな
テーマを曲解していかにひねくれた物を作るか競ってたようなきがする
あはは、わかるわ 人と違うことやってればそれが独創的で芸術的なもんだと思ってたw
美術なんて友達とお喋りする時間ぐらいしか思ってなかった 今思えばもっと頑張ったほうが良かったな・・・
>>186 岩でぼかしって難しいよね。
っていうか、湿らせといてグラデ作るっていう水彩の基本ともいえるウエットオンウエット
も、岩自体が水彩の粒子よりはるかに荒くて水に溶けないからあんま使えないし。
だから岩な場合は上澄みだけ使ったすごい薄い色を何度も重ねるとか、
あとは乾いてからぼかしたくないところにドーサかけておいて、ぼかしたいところを水で湿らせて、
乾刷毛で撫でて粒子を地味に移動させるとかしかないと思うよ。
ウエットオンウエットも水干には割と使えるけど。
美術は小学生の頃は外で木を描いてて、ちゃんと見て描けって怒られたなあ・・ 当時はテキトーに描けばいいじゃんて思ったが、そのとおりなんだよな 中学の頃は担任が美術の先生だったが、筆ペンで抜きと入りが綺麗に入った字を書く人だった 毎週日曜美術館を見た感想文を書かされた・・授業は石膏模写とか油絵でポスター描いたり かなり基礎っぽい事をさせられた 高校はティッシュを描かされたり、パース書いたり、石膏模写したり なんか大学の入試対策みたいな授業だった。俺が描いた絵先生にパクられて俺だけ返ってこなかった 美大は2回落ちて3回目で受かった 鉛筆で友達を書かされて「血管を描かずに皮膚の血を表現しろ」とか 鉛筆画で白黒なのに「こっちは青、こっちは黄色を表現しろ」とか とんち問答みたいな事言われてまったくついていけなかった 周りはすでにプロばかりだったので1回留年した 今は某美大学で講師やってます・・
お前ら一体何者だよ
なんだ君はってか?
そうです
わたすが
絵がUPされない絵スレほど虚言が多くなる 例え虚言じゃなくても、実が無いので虚言にしか見えない。 だから結局虚言癖のある奴の溜まり場になる。
>>210 虚言じゃないよ。ネガだなー。デッサンとかものっけてるから気が向いたらしゅんたろうスレを見てくれたらわかる
です
今の流れは自分が上手いって話じゃなくて学校で受けた授業の話でしょ 俺は二十台半ばにしてまともに絵を描き始めたのは1ヶ月前で下手以前のレベル ROMってたらたまたま心当たりのある話題になってたから書いただけだよ
>>205 意地悪な言い方だな
それいわれてわかる奴はすでに出来てるだろうし
出来てない奴は言われてもなんだかわからないだろうしなー
わからなくて悩むから良いんじゃないの。 できることしかやらせないのは教育じゃないでしょ。 ましてや答えを簡単に教えてしまうのも良くない。 自分で考えるプロセスが大事だ。
その場でノーヒントで出されたら流石に悶絶するしかない状態だなぁ
教えたほうが結局成長は早いんだよ 絵の世界ってか芸術とか職人系の教育ってすごく遅れててさ 技を盗めとか自分で考えろとかさ、そういう考えがいまだにあるんだよな ちゃんと教えたら数年ですむ事を何十年もやらせたりね 自分で考える事も大事だけど、極端な話それが9割を占めちゃったら ほとんど人に教わってないのと同じやろ 美大行ったやつなら、こういう思いした人けっこういると思う
模写だけやるのが一番早い
やり方を自分で発見できるなら模写が一番の見本だしなあ
>>217 まあそうだね。正直オレも教えたほうが早いと思うよ。
特に技術面の教えて身に付く範囲のものは全部教わって
身につけたほうが早いしそうするべきだ。
ただそれだけで来ると表現からなにから全てを教えてもらえるものだと勘違いしやすくなって
自分でイメージ、想像する力が落ちる可能性が高くなる。
だから始めの方からちょこちょこと自分で考えさせる時間は作った方が良いと思う。
実際技術的なことを全部憶えるまでってそんなに大変じゃないと思うし
本気で取り組めば2,3年で身に付くぐらいのもので
本当の勝負はその先の何をどうイメージしどう描くか、という人に教われない部分で
そっちのほうが遥かに難しいんだからそれを学校が重視するのも分かる。
まあ最初にどこらへん重視で教えていくかってのはバランスだよね、そこらへんは。
拳法やってたけど はじめの突き・蹴りはやっぱ教えないと変なクセつくから 教えないとダメだと思う んで、そこから崩していくことで、自分のモノにしていく 守・破・離 このフェーズでやると、身について育っていく。 会社もそうだけど、それやらせないで結果ばかり求めやがる クソが
言いたいことはわかるけどさ
>>205 に関しては、問題が難しすぎると思ったんだよね
例えばさ、下手スレにいる子達に「立体感がない」とだけ
指摘しても直せないやろ
直せるんだったらそもそも下手スレにいないわけだし
ちょっとくらい立体感の出し方教えたって、まだまだ自分で考える余地はいっぱいあるしね
>>205 に関してもそうだと思う
全然話し違うが 絵を修正しているとだんだん小さくなっていくんだが なんでだろう?
決められた大きさできちっと描くって、実は難易度高めだよ 修正していくうちに大きさ変わっちゃうなんてのは イメージがしっかり出来てないうちは当然の事だから 不思議でもなんでもないよ 背景とか複数人物描く様になると、誰でも強制的にぶつかる壁やね
あけおめ
あけおめ >教えたほうが結局成長は早いんだよ これはケースバイケースじゃないですかな。 小学生には手取り足取り教えてあげるけど、社会人になったら 仕事などは自分で突破していくものでしょう? 自分で確立したものは教えてもらうよりずっと得るものは多いと思うんだ。 まあ確かに、基礎をまったくわからない状況だったら基礎的なことは教えた ほうが早いよねぇ >絵の世界ってか芸術とか職人系の教育ってすごく遅れててさ 絵の世界はどうかしらないけど、職人って結構そういう回りくどいこと しているのには訳があることが多い。 特に芸術のレベルにいたるためにはそういうことも必要なんじゃない かなぁ 分野が違うのでなんともいえないが、コンピュータの世界でも解析技術 とかのレベルになってくると手取り足取り教えるよりも、自分で実践 していかないと覚えないものだしね
教わることに慣れちゃってるから既成概念で描いちゃうのさ
年賀状を甘く見てたわw ネットで仲良くなった女の子と某漫画キャラ絵を描いて年賀状出し合ったんだけど、 相手のは相当細かくて裏面の隅々まで背景まで描いてあって文字のデザインまですごい凝ってる・・・ 俺のはキャラ描いてあけおめって殴り書いただけだから恥ずかちぃおorz
これでまたひとつ成長したな
ぁ、髪の毛の右側ら辺とかね。
よく知らんが陰の描画領域(下塗り)を選択してグラデツールじゃないの?
どーいうっつったって・・・ まずアニメ塗りみたくハッキリ塗り分けてから消しゴム流量1%とかで徐々に消してくとか 色々やり方あるだろ
影を別レイヤーで塗ってそれにクリッピングマスク作って それに色塗ってるんだろ。
コピックと絵ちゃ塗りオンリーの俺が一言 おまいら日本語でおk
結構手間掛かるっぽいなー エアブラシでがーッと薄く塗って エアブラシ状態の消しゴムで削るかと思った。 こういう淡い感じすきなんだわ。練習しよ
だから手法なんて色々だって 俺は指先ツールで引き摺り回していじくってから エアブラシで色ムラを無くしてくのが気分的に楽
238 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/01(木) 22:08:38 ID:v6udEQof
>>230 後から消すとかマスクとかしなくても
濃度や流量にタブの筆圧感知がかかるようにしておけば
嫌でもグラデがかかるとも思うんだが?
皆普段ベタ塗りしかやらんの?
エロゲだって影にぐラデかかってるのいくらでもあるでしょ?
俺アニメ塗り苦手だからほとんど水彩。 エロゲ塗りでもない・・・なんかリアルっぽい塗り方。 アニメ塗りエロゲ塗りできる人が羨ましい
俺もアニメ塗りとかできないけど・・ あれだ、それを強みとして生かすんだ
エロゲのグラデ影はフォトショの範囲選択一択でしょ
グラデにもキメ細やかさとかいろいろあるからなあ・・
エロゲの塗りは数人でやったりするから、割とパターン化させてるんだっけ? 基本的なの覚えてしまえば結構簡単ってなんかでみたけど。
エロゲCGは塗るってよりパズル的な感覚だからね 俺はすげーエロゲ塗りを見ても「すげぇぇ!」とは思うけど自分で描きたいとは思わないや レイヤーあんま関係なく筆でぐりぐり描くペインターが好き
当たり前だろ。
そうですよね ある程度のレベルの人にとっては当たり前ですよね
鞠車道ウィザードおつかれさまでした 制圧2がおいしいという噂を聞きました(*‘ω‘ *)
すまん、ごばくした
ここマビノギスレだから無問題
つーか色塗りで立体感出してるからな
だぁね 線画は着色前提の線だから、線だけだとどうしても未完成にしかなんない 線やベタで完成させるなら違った描き方になるだけだと思う
上手い奴は黒線だけでも上手いしな
線だけで立体感出せるのってすごいよね アニメタとか、上手い原画家とか。
線とか色ってのは一体何なのか、っていうのがわかってる人、 考えたことがある人ならだいたいはどうすれば立体感がでるのかとか 表現としてどうすればいいのかとかわかるんじゃない?
>>230 手間かけるなら
ブラシ濃度を微調整しながら
不透明度保護を繰り返して塗っていくのがいいんじゃないだろうか
たとえば髪下地、髪影1の2つのレイヤー作って
髪影1を濃度薄めで下地に通常塗り
その後不透明度保護でも使って、色の重なる部分をスポイトなりで吸い取って
重ね塗りし続けると。
筆圧検知させれば出だしを弱めにすればあるていど下地と影が薄くまざりあう。
今日の3位みたいな絵を描くのが好きで、 敵を作らないようにするにはどうしたらいい? ランキングに載らないようにするべき?
誤爆しましたごめんなさい
ミルク?
つまらん流れになったな
ごめん誤爆
多少は絵の上手くなりたい人の雑談らしい流れになっただけでつまらんとは、 それならただの雑談系の板に行った方が楽しいんじゃないか?
甲子園にも出られない、大学は落ちてFランク、就職もない、金もない、顔も悪い さらに絵も下手!もうつまらんこんな人生('A`) チェンジだチェンジ!
へへへ・・・・・・ いまにげてったのはカエルさ・・・ でもってそこんとこにいる カエルみてえなのがギニューだ・・・・・・
もういいや。次スレ立てるならレベル別にしてくれな。あばよ
なんだレベル厨だったのか、レベル別スレに篭ってりゃいいのに あばよとか言いながら絵も描かずしつこく来るからな。 粘着質にも困ったもんだ。
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 今年のみかんはイマイチだろ . | (__人__) 常識的に考えて… | ` ⌒´ノ . | } ∫∬ ヽ } i.⌒i ヽ ノ kニ l / く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ´ | ヽ、二/ 〈〉 〈〉 ヽ . | / 〈〉 ヽ | / 〈〉 〈〉 〈〉 ヽ ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ
レベル別スレッて結構成長ストッパーだと感じるんだが。 低いレベルであんまり段階区切りすぎると普通レベルまでの道のりすら やたら遠いと錯覚するし、ひとつ上がる度に満足してしまう人もいそう。 まあ2chのお遊びだからいいんだけどさ。 本当に頑張ろうって意思のある人は自分でちゃんと高く目標設定するだろうし。
いわゆる駄サイクルに陥りやすいんだろうな 小学生から神絵師までレベル関係無しに一つにまとめたほうが良いかも試練
神絵と一緒にしたらレスすらつかん奴、嫉妬する奴で人がいなくなる どんな良いスレも本人次第で伸びたり縮んだりする
そこまで親切にしてくれなくていいよw リアルで客観的に指摘してもらうなんて恥ずかしくてできない俺には 現時点でありがたすぎるくらいだ アホにはどんなツールがあっても結局使いこなせないし ちゃんと脳みそ起動してれば道具の使い方ぐらい自分で考えますがな
もともと分かれたのは、 上手い奴と同じスレにいたくない という事からだったが
贅沢言ってそれが通って 甘やかされてばかりいるから下手なままなんじゃないの?
手段と目的の逆転ってのはあるかも
むしろ同レベル同士で集まれば、レベルが同じくらいだから絵の悩みどころも同じ箇所だったり 共通点も多いから楽しいってのもあると思うんだよね いつからか評価人の方が幅を利かせて、ちょっとした悩みとか書き込むと 以前なら「だよなー」「俺も俺もw」みたいなレスが付くところが「これこれこうだからこうした方がいい」 みたいなのが多くなってった印象だぜ 全レベルが一箇所で評価”だけ”が目的のスレは情け無用とかあるんだし ランクスレはもうちょい同レベル同士の交流ってのも大事にしていきたいなぁとは思うね
情けスレは落ちて、次スレ立ってなかったような…?
>>278 ならここはレベル不問で絵の上達に関する話題
レベルスレが行動不問(うp&雑談etc)で「上手い奴はカエレ」でいいんじゃないか?
やっとPCで色塗り始めたんだが頭が痛くなってきた pixia使ってみたんだがややこしいなぁ
>>280 自分にとって都合の様にスレの定義作ろうとすんなw
うはw俺の日本語おかしいなスマンコ
本下手〜下手住人の集会場 本下手・下手認定された人が集まる雑談所です。 うまい人・うまくなりたい人はレベル別スレへGO みたいにしたいんでしょ
>>281 自分もpixia使ってるけど色塗る方法が鉛筆で色置く→ぼかしツール
の一辺倒orz
アンドゥやレイヤとかマスクが簡単なぐらいで
手間的にはアナログとかわらない気がしてるこのごろだよ・・・。
先輩方にpixia上手く使ってる人はいませんか?
pixiaって初心者には使いづらいな・・・さっきsai使ってみたんだがこっちの方が分かりやすかったぜ pixiaで講座 使い方 初心者とかで検索すると色んなやり方があるんだな 難しいけどずっとアナログで描いてたから楽しいわ
いや〜なんか下手雑談の居心地が良くなった気がするよ〜
あーだめだ 30秒ドロも描けなくなってきた… だれか他にいい練習法があったら教えてくれ
>>287 自分はずっとpixia使ってるのでむしろSAIのほうが使いづらそうです…orz
っていうかpixiaすら使いこなせていないですが。
>>289 よく聞きますが30秒ドロってどんな練習法ですか?
>>290 ポーズマニアックスでググってくれ
>>291 いつまでたっても模写が上手く描けない
デッサンもやり方よく分からないのよ
30秒ドローイングって練習っていうか・・・スポーツでいう準備体操だろ。 準備体操続けたってスポーツで成果出せるって言ったらそうじゃない。 ランダムポーズを時間かけて模写するなら話は別だけどさ・・・
>>292 んなこと言ったらお終いだ・・・
漫画とかイラストでも模写しなよあまり癖のない絵を選びな
今日は実況に夢中で何もやらんかったな・・・
>>292 ありがとう、参考になりますた…最初の画像が大股広げのエロポーズだったのでワロタw
296 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/04(日) 19:53:36 ID:RMsLKHoD
癖のない絵ってどんなだろ
模写といっても線を追うだけじゃ意味ないぜ
すまん癖のない絵はないなw 自分が描きたいと思ってる絵だ
>>297 線を追わないと描けない…
ここはこういう場所だなって描くと形が変になる
>>298 自分が描きたいと思う絵のレベルが高すぎて
模写しきれない
八ヶ月くらい描いてここまで描けないとマジで素質無いんだと思う
鉛筆なんかいまだに上手く引けないし
300 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/04(日) 20:12:24 ID:RMsLKHoD
そういうときのためのうpじゃね? このスレじゃなくてもどっかのスレで どこの形がおかしいじゃなくてなにができてないか 分析できる人がいればいいけど
>>299 模写一枚にどのくらい時間かけてる?
自分で変だと思う場所がわかるなら何回でも修正すればいいと思うよ
>>299 俺もまだ一年たってないから同じくらいだ
ある程度上手くなるまで才能なんて関係ないよ
どんな絵を描きたいの?
模写をするのでも、複数のモチーフの配置、背景へのキャラの配置、特徴ある効果(例えば漫画なら
カケアミや効果線)、背景や人物のパースなど練習する目的にそって題材を選ばないと意味があまりない。
>>299 でかい紙と被写体が比較的大きいポーズ集を使ってみたらどうかと。
とにかくでかく描いて形体を追う。
俺はART MODELSっての買ったけど結構使える。
モニタがでかいならポーマニをでかく表示してもいいし。
あと模写は始めは可能な限り薄く描いて簡単に消せるようにするのが
かなり重要。消しては描き、消しては描く。
頭を一回リセットするために、何かを模写するのはやめて微妙な直線や曲線をひたすら描く練習を
してもいい気がするけど、専門家じゃないので効果があるかはわからない。
304 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/04(日) 20:33:35 ID:RMsLKHoD
模写は1〜2時間ぐらいで
金子ひらくみたいな筋肉を意識しつつムチムチしてるの描きたいです
>>303 俺のしてる模写って意味の無い行為だったのね…
ただ写してるだけじゃそりゃ上達しないわ…
まだ十枚かそこらしか模写したことないけど模写はすげー上達したと思う まだまだだけど
RPGのゲームと同じで、最初はガンガンレベル上がるけど、後半はね そのうち100枚くらい描かいても上達実感できなくなってくるさ・・・
うーんフォトショCS4が欲しくなってきた エレメンツとsaiでもいいとは思うんだが CGの本読むと大体CS標準でここはトーンカーブ使いましょう ここはパスツールですと言われると涙出てくる ただ一般人で10万掛けるのは辛いが、一生(?)使うと思えば買うべきなんだろうけれど
>>305 じゃあ筋肉絵を模写しまくればいいと思うよ
それと模写するときにここは出っ張ってるんだなとか
理解しながら模写するのが重要だと思う
八ヶ月の期間は絶対無駄じゃないから頑張ってください
>>307 と言ってもまだ幼稚園レベルが小学生になったって程度なんですけどね・・・
影が難しい><
>>300 しゅんたろうが次はどうしてみれば?みたいな事を言ってて、ああ成る程なと思った。そこそこ基礎ができるみたいだし、聞いてみるのもいいかもね。
絵を晒せるなら晒した方がいいよ
俺は描いた絶対量が少ないから30秒ドローイング始めたよ 90秒で、篠房六郎の提唱する練習法でやってる
かならずしも
>>308 がそうだとは言わないけど
今もってるソフトも使いこなしていなくて
他の機能で代用する知識もない初心者が言いそうな言葉
そういう人の大半は、買っても値段分取り戻す事できないので
心当たりあるなら購入はお勧めできないよー
仕事で時間に追われるとかでなければ
上手くなるほどソフトに頼らなくても平気になってくるよ
>>313 調べてきたがこの方法いいな
やってみるか
あと筋肉の流れがのってる本は解剖書になっちゃうんですかね?
探したけど色々あって迷う…
オススメあったら教えて欲しいです
>>315 個人的には、洋書の「Modeling the Figure in Clay」が一番のオススメ。
フィギュア製作向けの本だけど、イラスト描くのにも参考になる。
骨格に筋肉を付けていく過程を写真で複数の角度から紹介しているので、
筋肉の重なりが良くわかるよ。
他にはドラヴィエのトレーニング解剖学の本も余裕があったらどうぞ。
>>316 サンクス、コレ買ってみる
あとポーズ用のフィギュアも買うか
筋肉の 名前覚えて 満足気 (千葉県在住 20歳) え〜、ちゃんと形も覚えましょう。
>>304 ちなみに買うなら2か3の方がいい。1は写真が小さいのとモデルが微妙なのが痛い。
ただ面白い(妙な)ポーズは多い。
モデルの体系は妊婦からデブまでカバーしてるけどまぁ多分使わないだろうね。
グラビアアイドルみたいな体型は期待しないほうがいい。
320 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/05(月) 00:11:30 ID:sz9KRFCB
わざわざありがとう ペーパーバックだったら2000だしまとめて買うわ 今大人と子供の身体の違いについて詳しく解説してある本探してるんだけど 誰かおススメないかな
>>319 でも1のがページは多いんだよ。
俺は3の細身の娘がいいな
でも胸が気に入らない。
あの身体には貧乳であるべきで
超過の話題を無理矢理引っ張ってくるテスト わざと響きの違う言葉で繰り返して強調する表現も やりようによっては効果的なんじゃなかろうかと思った 意図して要所に散りばめてるなら そういう手法なんだと受け入れられる気がする 必ずしも綺麗な日本語使わにゃならんこともないし あえて歪めることで頭に残る所謂「名言」が生まれる、かもしれない 絵のデフォルメと同じで、それこそきちんと日本語理解した上で 崩さないと大失敗するだろうけど まあナルトの作者は大した奴だからな…w
ポーマニやればいいって言うけど何をすればいいか分からん。 とにかく模写を数こなせばいいのかな・・・ 箱を描いてその中に人を収める描き方とかも、 その箱の描き方すら載ってないからなかなか練習が進まない
いろんな練習法をローテーションでやるのがいいと思う。 なにかひとつの方法だけとかは絶対ちがう。 ポーマニもとりあえずサイトのやり方読んでやってみれ。 それで煮詰まったら今度は模写してみたり自由に落書きしたり他人の絵をみたりしてから またポーマニに戻ってくるとその練習法に新たな意義を見出すと思う。 それで新しく見えたことをポーマニで練習してから今度はまた自由に落書きなんかしてみたら そこでまた新たな課題が見えるはずだ。 この繰り返しだと思うんだよね。とにかく頭使いながらいろんな練習法や実戦で 筆を走らせ続けることじゃないだろか。
あれ?ごめん、アドバイスもらってなんでポーマニ・・・?と思ってたら俺がポーマニってかいてたwww まじごめん、ルーミスの間違い。 なんか難しくて、何すればいいかよくわからないんだよなぁ。 とりあえず理想のプロポーションとか骨組系は1週間以上書きまくった期間あったけど 結局あの堅苦しさが嫌になって好きな絵好きなポーズ描くようになった。 それでも、やっぱり基礎の力不足で好きなポーズ描くのにも限界感じてきたんだ。 とにかく筆を走らせることか・・・そうだよな。人物模写とか参考本とかいろいろやってみるよ
好きなポーズ描くのにも限界感じてきたのでルーミスを開く、全く正しい判断だと思うよ。 そういう時だけでもいいから本開くのは見ないで書き続けるよりだいぶ違うよ。 ルーミスはできれば本文も一通り読んだ方がいいと思うけど。 あとルーミスを見てポーマニで描くっていう、 ポーズが描けなくて悩んでるでるならこの2つの併用は結構良い練習だと個人的には思う。 人体を資料見ないで自由に描くってのは文章を丸暗記するのと同じで 最終的には結局人体の立体と動きの丸暗記だと思うんだよね、つらいけど。少しずつ憶えるっきゃない。
な、なんと神々しいアドバイス・・・ なんかやる気出てきた、ありがとう! とにかくうまくなりたいって気持ちが今の原動力だな ルーミスポーマニ描きまくるぜええ
>>323 頭で考えすぎず見えた通り(完全に同じでなくてもほぼ近い形に)
描けるまで繰り返すのよ。
あの手の反復練習はいわゆる智識ではなく、体感を身体に刷り込むことで
すんなり絵がかけるようにすることが目的だから、理屈は判らなくてもいいのよ。
あと数をこなす効果は、つまらない理屈をこねるより、絵を描いたほうが
面倒が少ないという実践的な感覚を養い、絵を描くために手を動かす事を
負担に感じないようにするための訓練。
ポールマッカートニーか・・・
じゃあ俺はリンゴスター
ぼくジョージ(´∀`)
332 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/05(月) 21:11:13 ID:sz9KRFCB
ディラン、マッケイだ
だめだ…誰かに指摘してもらいたいが何も描けん…
>>333 じゃあ、とりあえず
『クロスカウンターで激突した瞬間の力石とジョー』をリクエストしてみる。
もしくは、
『ムンクの叫び的ポーズの女性(服装問わず)』でも可。
よく考えるんだ。何も描けないなら指摘してもらう必要なんて無い!
>>334 一ヶ月ぐらいかかりそうだぞ、そのお題
そのくらい描けん
今ポーマニで逆から見たのを想像して描くてのが全然できない件orz
やめときゃよかった…
ディフォルメキャラって手足は小さい方がいいのか 大きい方がいいのかどっちだ?
好みじゃね? 俺は胴体、手足が三角形の体が好き
デフォルメのバランスって人物デッサンみたいに正解ないから殆ど個人の裁量じゃね? 頭にあわせて手足大きく描いてるのがバランスいい気はするが、手足小さく描いてもバランスとれてる人も居たりするし・・
>>313 ,315
すまん、篠房六郎の提唱する方法kwsk
当方mixi退会したため、よろしく(´・ω・`)
>>338-339 速レスd
3角形か、なるほど。
何時も通りに書いてみたらなんか4角だった。
手足小さめにしたら何時もよりちょっと可愛いような気がするので小さいほうで行ってみる。
有難う
あとはデフォルメ萌えでも、自分でどういう萌えをイメージするかとかね 小動物的な萌えだったり、人形さん的萌えだったり、赤ちゃん的萌えだったり 赤ちゃんを意識すると、大人の顔と手の比率に比べて赤ちゃんの方が手が小さい 掌との比較で指も短い、手は全体的に骨っぽくなく丸で構成されてる―みたいな
デフォルメの話出たんで便乗させてもらうけど キャラを丸っこく描くデフォルメ(SDくらいの)があるじゃない? あれって服とか着せない状態も想定しながら描いてるの?それとも服等もパーツで考えてデフォルメさせてるの? 自分がああいうデフォルメで裸を想定して描こうとするといつも人体バランス破綻するんだが・・ 他の人はどうなんだろうか・・・
345 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/05(月) 23:47:38 ID:BQoxusAT
今年から真面目にイラストを書いていこうと思っている者です。 今まで1年程はおあそび程度に上半身だけのイラストや、似たようなポーズ、毎回異なる顔のパーツを描いていました。 ですが最近になり『この人みたいな絵を描きたい』と思えるような漫画家に出会いました。 なのでこの方の絵を模写してみようと思っているのですが、模写よりもデッサンなどを先に練習した方が良いのでしょうか? スレチでしたらすいません。 宜しくお願いします。
346 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/05(月) 23:48:27 ID:sz9KRFCB
りょーほーすればいいじゃなーい
>>323 俺がこんなところに
ルーミスがよく話題に出てくるから買ってみたけど
なにをすればいいかわからんw
美術解剖図も買ったけどさっぱり
ポーマニ見て描いたり、マンガとか絵を見て人の服脱がして描いてた方が
手が進んでた気がするぜ
武器防具練習したいときはソウルキャリバー4がなかなかいい感じだ。 手軽に好きな武器防具選べるし、何より男マッチョにして筋肉の練習にもなる。
>>349 昔ルーミス2週間集中してやったときは
いろんなポーズ凄い描きやすかったのは実感したな。
今はあの教本!勉強!みたいな堅苦しさが嫌になって好きな絵ばっかりかいてて
忘れてきたけどw
またやらなきゃなーとは思ってる。
誰かリメイクというか、とっつきやすいように編集してくれないかなぁ
資料や本みるのメンドクセ 想像でいいや ってのがずっと続いてるんだけど、どうしようか。 描き始め(2008年9月頃)からそんな感じだったけど。
>>352 まだつい最近じゃんか。だったらとにかく好きなようにいっぱい描きなよ。
スポーツとかもそうだが最初から理屈で教えたって意味分からなくて嫌になるだけだ。
好きなようにまねごとしてそれに親しむ期間が必要だ。
とにかく描いて、絵に親しんでればそのうちに疑問や欲が出てくる。
そこでようやく基本や理屈が知りたくなる。
いやいや読むんじゃなくて自分でそういう本が読みたくなるまでとにかく描け。
好きにしろ
ほう、好きにしていいのか 確かにまだ市販コピー用紙一式程度しか描いてないし そうさせてもらう。 まぁ一年ぐらいたってもこのままじゃ 絵を好きじゃないって事なんだろうな 何はともあれ何か吹っ切れたよ ありがと
好きよ好きよも嫌のうち
自分より遅く描き始めた人が自分より上達してるの見るとへこむorz ていうか始めたあたりの絵も今の俺より上手い… なんなんだろうな…俺…
普通の人間が壁をぶち壊そうと四苦八苦している内に 才能を持った人間は壁をさらりと飛び越えてゆく (>'A`)> ( ヘヘ
359 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/06(火) 23:42:57 ID:Ve6uKp+K
でっていう
単純に才能じゃなくて練習量じゃねえの?ってマジレス
勉強に要領のいい奴がいるように 絵にも要領のいい奴がいるってだけのこと それが「才能」ってやつじゃないの? ああ、そうさ。俺がいつまでたっても下手なのは俺がただ馬鹿なだけなのさ・・・('A`)
才能はあきらめの口実 結果がすべてだけど、 結果がすべてだからこそ結果が出てないうちからあきらめちゃうんだよ しゅんたろうスレで勉強してこい!
まあ俺達凡人は気長にやっていこうや
>>361 要領のいい悪いはあるかもしれんけど、部分部分の細かい話だろそれ
あの部分は要領のいいあいつは軽く飛び越えたかもしんないけど
この部分はやってみたらあいつはぶち当たってるけど俺は要領よく飛び越えられる箇所だってあるよ
練習量だと思うけどなぁ、もしくは集中力
だから頭を使って描いているか否かでしょ。 伸びないのは同じことを同じように繰り返しているだけだから。要するに間違いに気づかない馬鹿。
まぁそうハッキリ言うもんじゃないぜ!
まあ、それに気づいてると、上からものを言えるんだな。
だから俺が馬鹿なだけっていってるじゃねいか!
>>348 わざわざ絵まで付けてくれてレスThanks
他の人も服とかで誤魔化してんだなぁ
ただ、個人的にはもう少し等身落とした絵を想定しての質問だったけど・・・
角度(俯瞰煽り等)付けようとしたり、立ち絵以外のポーズとかだと裸の状態から考えないとなんだか上手くいかなくてね・・・
>>341 情報thx
つまり60・90秒ドロー→それを下書きに違う色でペン入れ
ペン入れの際には自分の人体構造の記憶を元に描く…ってことか
やってみるよー(`・ω・´)
きっとそれが手早くできるようになれば 下書き60秒でペン入れに移ることも不可能ではないはずだ! 起きろ革命! 俺もやってみよっと
将棋やれ将棋 頭の体操頭の体操
372 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/07(水) 07:39:45 ID:mKax1pPd
チェスしようぜ
いやいやオセロだろ
そりゃ1週間、2週間で1つ絵を仕上げるのと 毎日10体近く絵を描く人じゃ伸びも違う
毎日絵を描き続ける漫画家が必ず上手くなっているか? こち亀の作者はは毎日20年続けて上手くなってるか?
もっと新鮮味のある話題は無いものか
>>374 内容にだってよるだろ
1週間かけて背景や細かいところにこだわり塗りも何十時間かけて仕上げた一枚と
ポーマニみたいな絵を10体描くんじゃ、明らかに前者の方が成長する。
まあ本当に始めたばかりの人なら後者の方が効果あるだろうけどさ
>>375 いや上手くなってるでしょいらない線が消えて読みやすくなってるし
あの人週刊なのに描き溜めしたり遊び行ったりするくらい超人なんだぜ
時間的にも肉体的にも効率の良い描き方になっていくんだろうな、ああいう人らは 俺たちみたいな趣味でやってる人間とは、変化の方向性が違うよな
デッサンは勉強する術が色々あるけど 見栄えのする構図、配色は何で学べるんだ?
自分的に、漫画連載で劇的に絵が変化した漫画家っていうと、 Z-MANの西川さんだな。ちと古いが。 もともとドラクエ4コマとかで描いてて絵もかなり上手い人だったけど 最後の方の絵がすごい綺麗なんだ。見開きページでアジャンタが過激衣装で登場するシーンとか度肝抜かれたなぁ。 アシスタントの変化とかそういうのもあるかもしれないけど。
385 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/07(水) 12:52:48 ID:XEUvBZy+
sage忘れた、スマソ
>>384 写真の技法を取り入れる!
なるほど目からウロコだ。
日の丸構図は絵でもやりがちだなぁ
やっぱり単純なデッサン力もだけど絵の見せ方も必要なんだな
>>377 俺は全く逆だと思う。
ディテールは時間をかければいくらでも凝れるけど、全体の画面全体の配置(色でも物でも人物の動きでも)
を押さえないと狂った絵になる。
最初は可能な限りシンプルに事象を捉えるのが何よりも大切だと思う。
初心者がうまく魅せようとして延々とディテールに凝りだすとドツボにはまる。
ひたすらシンプルな絵で練習を重ねても、本当に必要な線を見抜ける技術を身につけていれば
後はいかようにもディテールをいじれるようになる。
>>初心者がうまく魅せようとして延々とディテールに凝りだすとドツボにはまる。 あるあるwちょっとアクセサリーでもつけてみようとかいって 完成してみると目も当てられない絵になるわw 要は空間というか立体を把握するコツをいかに掴むかなんだよな。 いきなりメビウスの輪だとか腕時計の鳥瞰図だとか簡単に描けちゃう人は 把握能力が高いんだろうな
メビウスの輪思い出して描こうとしたら描けんかった(´・ω・`)
模写しか描けない…オリジナルの構図が思い浮かばんわ… ニコニコとか描いてみた系動画の資料も何も見ないで描いてるのが信じられん あと描きたいものがないのに上手に描きたいから描くって変かね?
目的は俺もまだ上手くなれるかどうか分からんけど 一定の感情で描くっていうのが普通だと思うからそれが乱れてるんじゃないんのん?
脳タイプ絵師 ・技術、デッサン至上主義 ・論理的。 ・絵は自己顕示欲を満たすアイデンティティのひとつであり、特に描きたいもの、表現したいものはなく、とにかく誰よりも「上手くなりたい」、「誉められたい」「人より優位に立ちたい」ために絵を鍛錬する。 ・絵は技術ありきであり、まず技術がなければ表現したいものも描けないので、特に表現したいものがなくても、とりあえず技術向上の練習、鍛錬第一という考え。 ・飽きたり描く気がなくなると、「描く気力がでない・・・」と悩み、描きたくなくても無理やり描いて、精進に励もうとする。 ・レベル至上主義意識が強く、絵師を技術力の尺度で図り優劣をつけ、居住区域に住み分けすることで統率される。 ・知識や計算が絵に関係性が強く、努力、練習、精進なくして絵の上達はありえないと信じる。 ・デッサンの狂い、技画力の他人との優劣を気にするならこのタイプ 虹タイプ絵師 ・目的、表現至上主義 ・感覚的。 ・絵はリビドーや性衝動を表現するための方法のひとつであり、テーマがはっきりしていて、自分の欲求を満たすための手段である。 ・元々自分の特殊なリビドーを満たすために描き始める人が多く、絵に対して刹那的。飽きたり描く気がなくなってしまったら、「もういいや。」と、そこで筆を折る人が多い。 ・共通の趣味のつながり意識が強く、デッサンや評価で絵を図ろうとする人は少なく、絵は、「いいものはいい」「悪いものはわるい」と、フィーリング、直観で判断する。 「上手い」とか言われたい訳じゃねえ!俺は自分の趣味を同じ趣味の人と分かち合いたいだけだ!」って言う人がこのタイプ。
俺は虹タイプだなー どちらかというと。
395 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/07(水) 21:26:20 ID:mKax1pPd
両方の要素をある程度もってるもんじゃないの?
虹タイプに書かれる事が全部俺に当てはまってて苦笑した。
見事に半々だったわけだがwww こんなんだからSM判断でNとか出るのかな…(´・ω・`)
>>397 半々だなぁ…。
自分、デッサンとかルーミスとか何もやったことなくて絵を描いてるけど、
スランプ時には無理やりでも何か描くし。
デッサン狂ってようがなんだろうがいいものはいいと思うし(週刊漫画なんてデッサン云々言ってたら読めない気がするし)。
もともと巨乳派だったが、最近は貧乳も描くようになったし、エロゲーやってから18禁も描くようになった。
虹タイプが良いけど当てはまるのは完全に脳だ・・・
完全に脳タイプなのに上達遅いとはこれいかに
>>393 俺完全に脳タイプだな
たしかに上手い下手で優劣つけるわ
結局今日も30秒ドロで満足して終わってしまった
能タイプ。 でもこれイラストレーターの要素が強いね。自分のために絵を描ける虹タイプは画家タイプだし。
デッサンだけが技術じゃないんだぜ
虹タイプに憧れてる、脳タイプだな オレと同じタイプなら人体の基礎とか、ある程度までは上達早いけど「センス」という壁にぶち当たるんだよな…
405 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/07(水) 22:48:14 ID:mKax1pPd
センスってなにさ
絵を学べばどちらの考えかたも通るだろ。 どっちのタイプかとかわけて住み分けて荒波にぶつかりたくないとかいうのが甘いんじゃないか? 長く続けてれば表現の世界だってことがそのうちに染みてくるはず
俺明らかに虹だ よくセンスがおかしいとか言われるがw
>>405 「人の生き様」、だと最近考えてるんだが、よく解らない
教科書に描いてるような技術だけでは足りなくなるのは確か
60秒や90秒ドロしてからどうこうって練習方法、クリーチャーしか描けないからペン入れするどころの 話じゃないんだがw
>>381 懐かしすぎて逆に驚いた
まさかここでその名前を見るとはw
ZMAN小学校2年かそこらの時ガンガン読んでたわwほとんど終わり近かったけど
最近ブクオフでモンコレのを見つけては買ってる
逆に数秒で描けないから、パーツの把握、全体の把握ができていないんじゃないか?と思っている 細かく描けば・・・っていうけど細かく描いたらそれどころじゃなくなるしな
藤崎竜「俺とお前は元々ひとつだったのさ!!」 新・藤崎竜「なにいぃぃぃぃいいいぃぃぃっ!!!」
神コロさま
>>412 理系文系の概念と同じ。
両方持ってた方がいいけど、なかなか難しい。
顔から描くときは鼻→右目→左目ってかくんだけど 右目と左目が左右対称にならん・・・。
右利きなら左目から描いた方が、手の影に隠れなくていいんじゃないの? デジタルならシラネ。何度も描いて自分の癖を知ることから始めるとか。
ああ、ごめん。左目ってのは向かって左側の目ってことね。 もともとそういう描き方ならスルーして
左右対称に描けないのは手首の稼動範囲が主な原因だから、 なるべく指先だけでかかないようにするとか。 あと、円描く練習するといいらしいぞ 右回りの円と左回りの円をスムーズに描けるようなると 左右がのズレとかが少なくなるらしい。
421 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/08(木) 17:17:07 ID:SuAXOkhs
かなり長く持つから手で描きたいところが隠れたりはしないなあ こすれて汚したくないってのもあるけど
人よりもシワが描けないくて酷い。 ってか服が描けない、影の描き方もよくわからんし 漫画とか少ない線であそこまで表現してるのはすごいと思う
スレ違いかもしれんが パソコンメインで絵描くならモニタって大きいほうがいい? 今19インチなんだが十分かな?
大きいにこしたことはないんじゃね 今の状態がやりやすいなら別に無理にモニタ新調する必要はないんじゃね
絵の画質なんて解像度でどうとでもなるから 画面がでかけりゃでかいほど一画面で大きく広範囲を映しながら作業できるよな でも小さいモニタでも縮小拡大を使えばいいし 今の不満を財布と相談すればいいんじゃないかいな
大は小を兼ねる
>>427 トーンはポイントを抑えて張らないと画面がうるさくなったりのっぺりした印象を与えちまう。
どちらかというと下の線画の方が見やすいし好きだ。
>>428 俺もそう思う・・・
できるだけトーンは使いたくないけど、一部に使うと別のところにも張りたくなる悲しい性
トーン最低限で、線の強弱や墨で綺麗に表現できるようになりたいなぁ
>>427 まぁデジタルでずっとやってくつもりならアナログに無理に戻らんでいいと思うけどね
おまいさんの描き方ならベジェを身に着けた方が絵が映えそう
線の強弱は、今より太い線を選択しつつタブペンの押す強弱で細〜太を付けるようにするとか?
理想の線を引けるようになるまで、タブペン設定や線の設定をいろいろ試してみるといいよ
あとは開き直って太くしたい線の箇所を二重三重で重ねて線をひいちゃえばいいんじゃない?
ペン入れはなにも一発線だけで構成しなくちゃいけない訳じゃないぜ
>>429 白・グレー・黒を効果的に画面に配置するのを意識するといいよ
トーンを使いたくなる理由は画面が白いからだけど
トーンで「死んでる白」じゃない「効果的だった白部分」もトーンで殺しちゃってる
あと黒をもっと増やした方が画面が引き締まるよ
今のままだと、白・グレーを効果的に出来ても黒がなから結局寂しくなる
画風にもよるけど、線画の段階でグレー部分をもっと表現した方がトーンに頼らなくてすむ
斜線とかね
デッサン厨という言葉を見て、リア高時代の自分がまさにそれだったなとorz 商業作品見て「なんでこんな下手な人がプロなの? レベル低い」とかね。 批評家気どりで上から目線で、でも自分の描く絵はドヘタっていう典型的なイタタ。 デッサン至上主義で「個性の名のもとに基本練習しない奴はクソ」みたく思ってた。 あれから5年以上経って、昔へたくそだと思ったプロの人の絵、違う目線で見れる。 デッサンがおかしくても、それを補うほどの別の魅力がある。 キャラの可愛さだったり、いきいきした表情だったり、色彩センスだったり、色々な長所が見えた。 学ぶところなんてたくさんあるのに、それが見えてなくてpgrしてた自分バカスw 上手くならない理由はこれだ。 人の良さを見ることが出来ない=良いところを吸収できない。 某イラストレーターとかをpgrしたレスを見かけるたび 「そのままじゃ私みたくなって絵描きの墓場に行くぞ・・・」と思う。
明日プレゼンだ〜、レポートの提出締め切りだ〜 っていう切羽詰ってる状況の時ほど描きたくなる そして描き始めると止まらなくなる テスト期間中に部屋の大掃除したくなるのと一緒かな
>>432 どっちも方向性だよ。
それに基礎が出来てるにこした事はない。
絵が上手い方が人集めやすいからね
まあ絵が上手いに越した事はないが 一定のクオリティと女以外にいろんなものが描けて世界観と感情が出せないと プロになった後苦労するからな 漫画ならコマ割りとか躍動感とかも 編集って画力以外のいろんな所見てるからな・・・
俺は別に女描くために絵描き始めたわけじゃないから
437 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/09(金) 07:35:10 ID:IxBgS5q5
プライドだけは一流だ
おい、あんまり腐女子を刺激すると…
>>436 そうなのか…自分はただ単に『巨乳のおねーさん描きたいな』という理由で描き始めたが…。
俺が居る
なんだ?この流れ。 女描くために描き始めた奴以外は腐女子ってどういう脳みそしてんだ・・・ そういうやつは一生女しか書かないで風景も動物も何もかけず下手くそなままんだろうね
お主誰と闘っておるのじゃ
もうひとりの自分だろうな
描いた内容で
>>438 と判断できないとは
キモヲタは脳みそも腐ってるんだな
ホモにもスレ的人権を
【審議中】 _,,..,,,,_ _,,..,,,,_ / ,' 3 `ヽーっ / ,' 3 `ヽーっ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ _,,..,, `'ー---‐'''''" `'ー---‐'''''" / ,' 3 `ヽーっ / ,' 3 `ヽーっ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ `'ー---‐'''''" _,,..,,, `'ー---‐'''''" / ,' 3 `ヽーっ / ,' 3 `ヽーっ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ `'ー---‐'''''" `'ー---‐'''''"
女描かないからって腐女子、ホモ認定はどうかと思う 俺の知り合いに風景画ばっかり描いてる人いるし、 何も絵と性欲が繋がらない人だっている 自分の嗜好と合わないからって自分の常識を他人に押し付けるのは子供がすること。
格ゲーとかのオタだとむしろ女ばっかってのを嫌う事もあるしなぁ 特に萌え系とは水と油みたいな人間も確実にそれなりの数はいるし対立してる事もある 三国志・戦国系とか戦史ゲーでもそんなもんだしな。あとプロレスとかサッカー・バスケみたいな格闘とスポーツ系も ジャンルのメインで活躍してるのも有名なのも圧倒的に男が多いから どうあがいたって主流は男。萌え○○もまぁあるけどね、恋姫とかアルカナとかはあくまで異端児というか新参だし
まあそういうジャンルでもヒロインとか紅一点とかを描く人は多いけど カップリングなりストーリーなり多人数描くとなると男絡めんと出来ないケースのが多い 百合物とかみんな女は既に書いたがまだ新興であって、基礎を築いた根強い人気の作品は男比率のが上だからな 例えばスト2はそら春麗やらキャミィやらも多いが リュウとかダルシムとかザンギとかガイルとかが不人気で描かれもしないなんて言ったら ジャンルの人に怒られるだろw スラムダンクで赤木とか花道とか安西先生とか男子は絶対描かないって どんな春子さんたちのマニアだよって話だしな
女が主目的→女しか描かない アンカの無いレス→全部自分宛て
別に腐女子がホモ描こうがオタクが美少女描こうが好きにすればいいのにw
変身漢ヒーローとか熱血漢ロボパイロットとかも描いてみたいけど、
俺はあの絵柄が固定されかかってるからキツイよなぁ・・・ちと残念。
>>430 ベジェは昔、頑張ったけど挫折しました・・・。
現在は長いストローク線に少し使う程度です。
コミワクはベジェ機能がアレなんで(逆にそれで使いやすい)、
太い線を選択して強弱をつける練習をしてみたいと思います。
>>431 黒Σ(゚Д゚; 盲点でした!
次は配色の比率も考えて描こうと思います。
お二人ともありがとうございました。
女性の尻と胸を極めたいけど、「人を描く〜」だけでは難しいことがわかった。 やっぱり実写とかを参考にしなくてはならないのか。
そりゃそうだw
2次元2次元といっても 自分は現実のイメージが根底にあるから かわいいとかキレイとか思えるんだが 最近はそうでもないのかな。 3次→2次 ではなく 2次→2次 と参考にしてる気がする(漫符的な表現とか当たり前になってきたし) なんかウンコを食って再生産してるみたいで嫌だけど こういう考え自体がもう古いのかもと感じた。
自分も男の体の構造がわからなくて描けないよ。 資料のために仕方なくゲイの画像を見て集めてるけど未だに慣れないわあれw あと正面以外の手とか肩も描けない…背景なんて論外だし本当難しい。
ビルダじゃなくてゲイかよ
俺はペン画の技法習得の為に漫画模写もしてるけど、やっていると物を立体的に捉える練習 にはなっていない事に気づいてくる。 練習するのなら自分に必要なものは何か、何の練習をすべきか時間配分をきめてキッチリ 練習した方がいいと思う。
>>457 男 裸 画像 で検索したらゲイばっかりだったもんでw
ビル兄貴だけでは似た様なポーズに偏ってしまうので ゲイ兄貴の艶かしいポーズも取り入れたいそんなどようびの午後
みんなは1日にどれくらいの量描くの?
つーかみんな毎日描いてるの?
毎日描かないとダメだろ 他の絵スレで1週間ぶりですが〜とか10日ぶりです云々聞くとこいつ本当にうまくなる気あんのかと思うが
>>465 そういう人は趣味でやってるだけだろう。
プロとか目指してモリモリ毎日描いてる人間とは違う。
俺も趣味だなぁ てかなんか全然モチベが湧かなくてまともな絵半年以上描いてないわ
>>460 それでイメ検しても艶かしさの欠片も無かったんだぜ
やはりどこかから入手したPlayboy画像集でポーズと基本体型を把握し
ビルゲイツもとい筋肉を後付するのが賢い
趣味だけど上手くなりたい 何を模写すりゃ上手くなるんだ?
例え何を模写したとしても脳みそが止まってる奴は上手くならない
教室でも通えばだれでもある程度は上手くなるらしいけどな。 費用とかしらんけど
教室行けば強制的に描かされるしね 目がよければ後ろに陣取って人描いてるところも見れるし 仲間が身近にいれば刺激も受ける
デッサン教室は1万円以下から揃って近場にもあるから行ってみたいが CG教室(フォトショップやペインターなど)ってあるのかな。 この辺月4回の8000円程度なら1回行ってみたいんだが。
なんか最近ポーズが全く思い浮かばない
CGとかはなかなか良いのなさそうだね 初心者用とかこんなの知ってるよってのがほとんどだろうし かといって上級者用でお手軽なのってなさそうだよね そこまで学びたい人は大抵専門学校でも行っちゃうだろうし
デジ絵の文法のDVD買ってみたらいいんじゃないか
478 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/11(日) 15:23:49 ID:d+cJOP6L
デジ絵動画サイトから消されててびっくりした
描く気あんまおきない オナニーだよオナニーがいかんのだよ
やる気ってさ、"楽しい"と同義語だと思うんだよね。 そんで結局それなりに自分の思い通りに描けるようになるまでは 楽しいという感情は自然とは沸いて来ないと思うんだよ。 ちょっと思い通りに描けるようになって「あ、なんか楽しいかも。」って思えるまでは 絵を描くと同時に描くのが楽しいという感情を作り上げて 自分を洗脳してかないと続かないと思う。 好きならヘタでもいいじゃないかって意見はきれいごとだよ。 でも"楽しい"と感じるのは"上手く"描けるというよりも "思い通り"に描けることだと思うから、他人から見たらヘタに見えても 楽しんで描いてる人はいるだろうけどね。
いいえオナニーです(`・ω・´)
ともかく右手を速く動かせってことですね(`・ω・´)
チンコじゃなくてペンを持って速く動かせってことだよ
チンコもペンも早く動かさなきゃならないのが辛いところだな
おいおい、このスレに女がいたらどうするんだ。男についてるペンの話はここで終わりだ。
チンコは擦るだけで もいだりしちゃダメだぞ
もう少し早く言って欲しかった
総理・・・
>>485 チンコがついていない女の子なんていません
>>481 おお分かるぞ。
俺も初っ端に解剖学から入っちゃったもんだから
苦痛で苦痛で仕方なかった
でも知識を詰めていく過程で
描くのが楽しくなってきたわ
下手スレ底辺でも気にしないもん☆
掻くのが楽しくなってきたわ ならアンカー>481で問題無かろう
いまさらだけどやはり難しいポーズをやるより棒立ちからやらねばならぬのか。 前、斜め前、真横、斜め後ろ、後ろ…。 絵が上手くなりたい人の通るべき道って他にもある?
494 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/11(日) 23:31:22 ID:d+cJOP6L
色彩、構図もあるよ!
>>493 好きなように描けばいい
ただ、自分なりの課題を1つ以上盛り込んでおく事
趣味でまったり描きつつ、少しずつでも上手くなろうと思うならこの程度でもいいと思うぜ
つうか絵の上手さ=デッサンって観念から抜け出したほうがいいよ。 まぁ抜けたら抜けたで例えば質感ひとつとっても水とか紙とか服とか金属のそれぞれの 追求とか考えることは山ほどあるわけだが。 まぁでもなんか一つくらいは好きな要素が見つかるんじゃないの。 描くのは人間じゃなくて動物でも静物でもなんでもいいよ。
そうか 最近練習しようとするも全く絵を描く気が起きないのは実は絵が好きじゃないからなんだな そう言われるとそんな気がしてきたような
趣味なら練習って思わずに好きに 描きたいもの描くのもありでは?
なんと言えばいいんだろうなあ たぶん自分は絵を描くのが好きなのではなく、上手い絵を描く自分を妄想するのが好きなんだろうなあ
500だったらみんなうまくなる
エロサイトを見ていて気づいた。俺の絵に一番足りない物は技術なんかじゃない。ほとばしるパトスだ。 見ている時には湧いている対象へのこの感情を、全然絵にしようとしていないじゃないか。 本気で自分の理想をぶつけて、他人から見たらどうしょうもない下手な物でも拘りを持って描けよ俺。 という気持ちでさっき描いたら、どうにも締りの悪かった絵が自分で見る分にはマシになった。気持ちって大事だね。 エロに限らず筋肉だろうがメカだろうが、今後は好きな気持ち全開で理想を描こう。描けるかどうかは別にして。
>>499 その考えは俺と全く一緒だ。ただそれでも地道に描き続けてたら上手いと人に言われるようになった。
コツは上手く描かなきゃいけないという固定概念から抜け出すことだ。
具体的には描きたくない日はオリ絵や一枚絵を避けてhitokakuを見ること。
ps上手くなればなるほど理想が高くなるために自分が本当に満足する絵を描くことは一生ありえないんだ
ってなんかの本に書いてあった。
>>499 俺もそうだけど、まぁ絵描きでネットや同人で晒してる人の99%は
上手い絵を描く自分、賞賛されまくる自分、ってのを妄想するのは創作者としては至極当たり前さ
俺は小さい頃から絵を描いてたけど
絵が好きって以上に絵を見せて幼稚園の先生や親に褒められたいって願望があった気がする
502の言うように固定概念から抜け出せるのが一番だけど
認められたいってのが大きいなら、身近な目標をあえて立てるといいんじゃないか?
例えばピクシブやってるなら、閲覧数○○人を目指す!とか
動物の毛ってデジタルだとどうやって塗ればいいのかな・・・
じゃあアナログならどうやって塗るんだと問い詰めたい というかまずは10回以上試せ、な?
506 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/12(月) 11:42:24 ID:CWWjE3OS
ペット染毛のことか?
>>496 絵の上手さ=デッサンじゃないっていうのは、例えデッサンが狂っていても表情が豊かだったり躍動感があったりして魅力的に描けていればいいという事?
基礎はキチンとやるべきだろう
デッサンが人間や精々動物にしか適用されないと思ってるんだろ 無機物や自然を描くならデッサンなんていらないですよーっていう考えに見える
511 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/12(月) 14:26:05 ID:CWWjE3OS
何か話かみあってなくない?
なくなくなーい?
やる気が起きひん
質感の2文字すら見れない奴には ど・・・どうすれバインダ・・・
デッサン狂ってるってのも程度問題だろ・・・ 狂いすぎて人外の物になってたら意味がないし。
あくまで基礎がしっかり出来てる上でわざとデッサン狂わせて魅力的に描こうとするのが絵の上手さ≠デッサンという考えになるのかな? しかし斜めからとか俯瞰とか動きがつくと全然駄目だ。裏から見るとバランスおかしいし絶対デッサン狂ってる。 骨格やら筋肉やら体の作りを徹底的に頭に叩き込んでひたすら描き続けるしかないんだろうけど…。 やっぱりみんな本とかの描き方そのまま真似するんじゃなく自分流の描き方があるの?
車の運転と同じで、基礎がきちんとできていても 年月を経たり、絵自体に時間をかけたりすれば どうやっても自己流の描き方ができてきたり、身についたりするんじゃないかなぁ。
俺は>496じゃないが 「絵の上手さ=デッサン」ってのは デッサン(造形の正確さ)が上手さの全てという意味だろ イコールだぞイコール 上手さには配色だとか絵柄だとか色々あるんだよ 俺はイラスト人生の前半は線画ばかりだったから 今は塗りの上達を実感している
思うにデッサンて言葉が一人歩きしてるんだよな デッサン=練習方法って意味合いで使う場合もあれば デッサン=基礎画力って意味合いで使う場合もある デッサンて言葉に振り回されてる人も少なからずいるんじゃないかな 基礎画力って意味合いならデッサン練習じゃなくても模写なりでも身に付くしね 俺自身デッサン練習なんてした事ないけど普通スレ程度は余裕だった まぁ時間はかかったけどな ただ昔のネットがない時代だと「皆上手くてウツ、焦る」ってのはなく 下手でも自分の(遅いなりの)成長が純粋に楽しかった、って意味ではネットの弊害だよな
確かに絵を描き始めてから焦ってばっかだな俺 pixivとか修羅の国ですよねデヘヘ・・
あくまでも漫画の話だがハチワンダイバーが面白いのはなんでって考えることに意味があるんだよ。
>>520 pixivをやっている人すべてが上手いわけではないし、
上手い人すべてがpixivをやっているわけではない…と思う。自分はヘタレですが。
>>521 新人の漫画家とかで、下手だけど、表現が上手い人っているよな
ネウロ描いてた人もそんな風に思った
pixiv始めたらやってない時に比べて 成長スピードが明らかに上がった気がする。 毎日描くようになったし
pixiv初めても毎日描かない俺は駄目だな… 絵描くの好きじゃないのかも…
526 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/12(月) 20:42:42 ID:CWWjE3OS
俺はあるとき境に急に楽しくなったから適当にがんばれ
俺もpixiv始めたけど案の定何も貼ってない 何か他人に見せるの嫌
>>527 おれ自画像だけSAIで一生懸命描いて載せたよ
でもアクセスが1件もない・・
saiでリアル絵とか難しいのに良くやるなぁ 慣れたらアナログ並みに描けるのかのぅ
おまえら、何でこのスレにいるの?
スイマセン文句垂れる暇あったら描いてきます。
>>530 毎日絵ばっか描いてると疲れるだろ?息抜きだよまぁ息抜きの時間の方が多いんだけどね
ここは描かない言い訳を探す、或いは見つける場ではない って神様が言ってた
うまく描けないときって練習することででインプットしようと下手に気負ってるからかもしれない 力を抜いて線を置くことに集中したほうがそれなりに描ける
上半身を上手く描きたい・・・。 どうすればいいのでしょうか・・・。
ひたすら練習
逆に下半身は上手く描けなくてもいいのか気になる。
俺が2ch巡回しないのはPCの前に座ってない時かゲームしてる時くらいなもんだ
>>521 谷仮面も絵が上手いとは言いがたいが迫力はあるぜ
この辺でネタにされる作家だと福本とかもいるけど、個人的には稲中の古谷実も推したい
稲中の初期・中期・後期は絵がかなり違うが基本的にどこもすげぇ面白いw
古谷実はうまいじゃん。 ハチワンダイバーの受け師とかデッサンが壊滅的で、これを表紙に持ってくるのかよと思うこともあるけど そこにケチを付けるのは野暮ったい。 むしろデッサン狂いなんかにちまちまとこだわらないという漢気を感じる。
ヨクサルのぷよはデッサン狂いってより ぽっちゃり好きが訳の分からない領域に入った印象だ
ヨクサルはぶっ飛んだテンションを読者に伝えるということに特化していて 上手い下手とかの次元の向こう側の、どうすれば上手く伝わるんだろうかとか、 そういう話になっちゃうからなぁ 受け師さんのぽっちゃりっぷりは変なリアリティがあって俺は好きかな。 写実的じゃないんだけど心の目に映るそのまんま描いた、みたいな。
稲中の前半は少なくとも上手いとはいえないんじゃ・・・ 最初から顔の特徴つかむのはすごい上手かったけど
まあ稲中は基礎的な画力とか以前にあの表情の描き方や画風が新しかったな。 顔の表情だけで笑わせられるってのはかなり凄いよ。 笑いのツボって時代や世代でも変わるから今はまたちょっとズレちゃってるかもしれんが。
稲中やハチワンの話になってるけど 漫画に必要な能力とイラストに必要な能力はかなり違うから イラスト描きにそれらの比較をしてもあんまり意味ないと思うんだけど 漫画描きなら参考になる部分は多数あるけどね
まぁイラスト描きでも注文に応えた絵を説得力を持って描く為には徹底して資料を集めたり 注文主の意図や世界観の習熟に努めるわけで、絵ばっか描いてるわけじゃないさ。
イラストと漫画ってどちらが難易度高いんだ
イラストはイラストの描き方があるし漫画は漫画の描き方があるから 比べられないでしょ。 絵だけで見るならイラスト描いてたほうが上達する。
漫画はストーリー組み立てんのがめどい・・・。 もえたんの人も連載漫画を描いていたけど、 やっぱり絵が上手くても人の(得意不得意の問題だけど)ストーリーって難しいんだなと思った。
漫画でも三浦健太郎とか幸村誠レベルまで行くと狂ってるとしか思えん。 月間に移ってからの幸村は絶望感を覚えるほどすごいな。 まぁアシもすごいんだけど。
漫画はネームが命
>>549 人のストーリーでも自分のでも作画担当が漫画解ってないときびしいよ、どんなに絵が上手い人でも。
原作別で仮にそれが良作でも結局作画担当もストーリーテリング解ってて映画監督のような
能力がないと駄作になる。逆に原作が少々ダメでも作画の漫画への理解が深ければ結構読めるものになる。
漫画は作画のウエイトのほうが原作より7:3くらいで重い。
逆にド初心者が、例えば1話分漫画描くのに挑戦するのは
練習になったりするのかな
嫌でも数こなす事になるし、足りないものが見えてきそう
>>427 の人とか見てると自分も描いてみたくなった
漫画は絵の練習にはかなり効果あると思うよ、数もそうだけど ・普段描かない表情、ポーズ、仕草も苦手でもなんでも描かざるを得ない ・単調なバストアップばかりじゃ仕方ないので全身絵や構図、背景も凝らざるを得ない ・2人以上が同画面上に登場、さらに絡みも描かなければいけない事も多い ・それらを定められた大きさの中に的確に配置出来るスキルが必要 作画的にもこんだけ鍛えられるし、コマ割り、噴出し、効果音等を含めたデザインセンス 全体的な書き込み、ベタ、効果線、トーン等のページのモノクロ濃度バランスセンスとかね 俺は好きな漫画の1話分を摸写、慣れたらネームだけ摸写(丸参考)して下書きは見ないでオリジナル って感じで何話か練習したら、相当スキルアップした上に描いてて普通に面白かったな
無造作に大きいキャンパスに、無造作に考えなしに描きながらポーズを固めていく感じの描き方しかやってないと 大きさの決まった場所に「こういうポーズ」っていう決められた何かを的確に描くのがすっごい大変なんだよな それが改善されただけでも、こういう練習やって良かったと思えた
漫画のちっこいコマに絵を描くって想像するだけで萎える… A4全部使っても小さくて描きづらいって思うくらいだからなあ
マジレスではないが A4てフォトショ初期設定解像度だと2480*3508だぞ? 充分だろ
アナログだよ
でも漫画ってコマ割のサイズに適正値はある程度あるはずだぞ 細かくて文字多すぎだと読みづらいし見づらい。逆に大ゴマ連発は叩かれる 結局、作家ごとの画風やスタイルや趣味の問題はあれど よほど特異な作風か引き伸ばしで食ってける人間じゃなきゃ無茶な事は出来ない
>>554 そうかぁ、いっぺん試してみるよ
B4(漫画原稿ってB4だよね?)のスケブとクロッキー帳買ってこよ
あとこれは人それぞれだと思うけど チャンバラとか銃撃戦とかだと殺陣も考えないとダメだしな
>>561 殺陣か…
それって全く知識ない場合どういう資料から参考にすればいいの?
時代劇とか?
>>562 いや、時代劇の本格的な殺陣そのものじゃなくて
自分のキャラがこう剣をふったら、敵はこうかわして・・・って具合のキャラの立ち位置の事ね。
銃撃でもそう、物陰に隠れてる敵をまわりこんで撃つとかもね
空間把握してそれを見てる人にわかるように描かなきゃならないから
資料というよりは如何に自分のイメージを立体に起こせるか?だと思う
全くそれらしい知識も無い段階ならイメージもクソもないけどな いっぺん描いてみれば自分に何ができないのかわかるから それを克服する為にするべきことも見えてくる 迷わず描けよ、描けば分かるさ!
>>563 じゃあ尚更時代劇とか参考にするべきじゃん。
何も参考にせずに無から起こそうとするのが初心者にありがちな間違いかと。
でも殺陣とか剣道、フェンシングって凄く効率的に動くから、重心のブレが極端に少ないよね 絵的な迫力出すために重心ガンガンずらすのは、どんな資料使えばいいのかな
それこそ漫画とか見ればいいんじゃないか?
上手い漫画を模写するしかないな
「おく女子」とかのいい胸いい尻している漫画ってある?
上半身の難しさは異常だ!
300のDVD買えばいいじゃん。 現実の剣術の動きと魅せるための動きは必ずしも一致しないけど、現実の剣術には合理的な美しさが あるから捨てがたいものがあると思うんだけどねぇ。
上半身=○っぱいですね わかります。
骨格とか勉強し直して描いてみたら前描けてたラインが描けなくなってたw 正面絵ですら酷い有様
ケミカルピーリングですねわかります
自分の現時点での限界をみきわめて 限界だと思ったらその時点での絵柄を伸ばしていけばいいって 漫描の菅野がいってたぜ
最近絵って流れなんだなぁと思えるようになってきた
何ヶ月くらい描いたら下手スレレベルとかの目安ってあるのかね?
それは人それぞれだろーなぁ 下地がある人(記憶力観察力がいいとかファッションに興味とか人間観察が趣味とか)なら 絵を描き始めた当日で下手スレになる人だって普通にいるだろうしな 1ヶ月描くたって、1日1時間毎日の人、描かない日がある人、1日に5時間描いてる人で全然違う
同じ時間同じ練習したとしても人によって伸び方違うしな
やっぱ30秒ドロ一日十分だけでうまくなるってのは無理なんだな… もう模写と30秒ドロ以外も描きたいが 死ぬほど下手な絵描いて凹んでから描いてないわ…
一日にどのくらい描くか人それぞれなんだから参考にならないよ
583 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/15(木) 23:29:38 ID:yNJ8Hitg
>>580 何を当たり前なことを
楽して上手くなろうとするんじゃなくて
なんで楽しんで上手くなろうとしないんだ
お前、今うまい事言ったな
楽して上手くなろうとする人=理論並べ立てて描かない人 に思えてきたぞ 知識は詰め込む(本やサイト熟読する)けど描く作業はしない 本気出したらとんでもねぇ成長しそうなんだがなぁ 勿体ない
イニDで似たようなセリフあった
やっぱり描かなきゃだめなんだよね。 …問題はそれで上手くなるかどうかが人それぞれなわけだが。 やっぱり「興味の差」なのかなぁ。
描けば上手くなるのは当たり前で、いくら描いても上手くならないのは練習になってないからで 練習にするかどうかは「絵を描くことに対する興味」が問題になるだろうよ 漠然と「絵が描ける様になりたい」じゃあ決して上手くはなれんよ
俺は大人になって描き始めたが描いてればある程度上達すると楽しくなってくるよ 子供の頃から描いてた人は純粋に楽しんで描いてるだろうけど 大人になってから始めると目標が大きすぎたり自分の限界を勝手に決めちゃうから 途中で挫折しそうになるな
俺は目標もなく漠然と上手くなりたい って描きだした。 そんな俺の原動力は描けない時の悔しさ 10分ぐらい悔しくて自己嫌悪したあと(時には不貞寝する) その悔しさが筆を取らせる 以下エンドレス・・・ ただ目標がないから絵柄が固まらないのがネックw
上手くなってお前ら片っ端からプギャーするのが夢だから あと50年くらいこのスレ保持しておいてね!!
やっぱり何事も理解だよw多分 人に対する理解が深まれば会話が喜びになるし 絵も理解が深まれば喜びになるのでは? そんなに理解もできてないのに会話するのは周りから見れば、自分から見ても痛いもんだと思う
なんというタイミングw
>>587 >>やっぱり「興味の差」なのかなぁ。
俺はこれに尽きると思うよ、ただその興味っては「描く題材」って事でね
ファッションに興味ある人は、資料見なくても普段から興味あるから
細部まで覚えてるもんだし、興味あるからこそ細部まで拘っちゃったりする
バスケ好きの奴の絵のバッシュはやっぱ他の人より説得力あるし
バイクや車好きの奴の絵のバイクや車はやっぱ違う
ある版権キャラを愛してやまない奴のそのキャラは愛情に満ち溢れてる
やっぱ被写体に対する興味や愛情だよ
いつまでも上手く描けないって人は
「上手く描きたい」ってだけで「これが描きたい」ってのがない人に多い希ガス
>>590 もれもれも(上下一行ずつ)
てか絵柄も筆触も凄い浮気性で千人切り目指してるような感じ
ただ俺のほうは描けなくてもちょっと焦るだけで別に悔しさは無いかな
最近は気力無い時はプログラムのおべんきょおしてるから焦りも減った
なるほどな 答えが見えてきたな 要するに 趣味や情熱が 二次元に表現できないもの つまり読書(小説系)や2ch、二コ動 にあったりすると絵的な表現力が培われないわけだな (あるいは無趣味だった場合も) 結論:描けないやつは趣味(形のあるもの)や目標を作れ
そうそう、2chで文字の塊みてたって時間の無駄 もっと写真やら映像やら、もっと良質な情報に興味を持つべきだよなっwww
あ〜解剖図模写ってきた もうアホかとバカかと 人体の構造はオレに恨みでもあんの? めんどいんじゃぼけぇええええええ
俺筋肉描くの楽しいけどなー どこからどこに繋がってるのか理解する過程とか 影つけてそれっぽく見えた時とかが嬉しいし楽しい。 見てるだけでも楽しい
楽しいときもあるんだが 今日バイトでやなことあったからだろうか 持ってる人もいるかもしれんから「AN ATLAS OF ANATOMY」って本のP145 描いてて「ムキャー!!!!」ってなったわーw
>>600 背景とマッチしてないなこの絵w
骨人間とか怖いw
>>600 つーかこれ頭の形おかしいって。
筋肉描く時は細密に模写しようとしないで筋肉の流れる方向にさらっと線をひいてやるといいと思う。
時間をかけすぎるのは逆効果なので、出来れば10分くらいで模写出来るようになるといい練習になるかも
(描き込みの時間は含めない)
いままで絵の練習してきてああしなきゃいけないこうしなきゃいけないとか 知らず知らずの内に自分を縛っていて途中嫌になったりしたけれど、最近になって 線がへたれても良いからとにかく気になった物を描くようにすると大分気分が楽になった。
604 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/17(土) 07:46:59 ID:SNxw+898
好きだった絵師が、受けがいいからとの理由でデフォルメ絵しか描かなくなった。 確かにかわいいけど、元々の絵柄がどんどん劣化していってる…。 なんだかなあ。
pixivにはそんなの山のようにいるよ 好きな絵描かないで人から評価されるために描いてる人ってなんか可哀想
606 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/17(土) 07:51:55 ID:SNxw+898
いや、たぶんその絵師さんはそれで満足してるんだけどね。 でももうこれ以上は進歩しないんだろうな、って気配がする。 目が縦線一本とかの簡単な造作だし、誰でも描ける感じになっちゃったのが悲しい。
きっと頑張ることに疲れたんだよ パトラッシュと一緒に眠らせておやり
評価されるのが好きか絵を描くのが好きかの違いでしょ。 なんで絵を描くのが好きな人間の方が崇高なように語られるのか。 そいつは今を楽しんでいるかもしれないんだぜ?
縦線一本の絵なんかに評価って言葉使うな
評価されるためだけに絵描いてます だから人に見向きもされないような絵は描かないよコスパ悪すぎますから
クロッキーばっかやって、自分が描きたいものを描くのが怖い俺が来ましたよ。 自由に描いてうまくなれるのかって漠然と不安があってクロッキー地獄から離れられない
クロッキーばっかやっても上手にならないと思うよ。 って模写地獄の住人が言ってみる。
613 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/17(土) 12:14:23 ID:xe8UOOni
クロッキーってむずい
クロッキーばっかやってそれなりの成長を体感してるため クロッキーから抜け出せないという意味だったんだけど。 模写あんましたことないなぁ。
それはクロッキーに慣れただけかもしれんよ 本当に上達してるか一度空で一枚絵描いてみた?
すみません。 上の絵、エロ注意です。
上達しすぎワロタ 今の練習法で成長できてるんならいいんじゃないかな
>>616 クロッキーは間違いなく君の最低限を底上げしてくれるだろう。
しかし空の状態から絵を創造できるようにならないと、絵師としての実力の上限は上がらないと思うんだ。
クロッキーをやりつつ自作絵も量をこなしていけばもっとうまくなるんじゃないだろうか俺のが下手だけど
620 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/17(土) 12:52:31 ID:xe8UOOni
クロッキーで一番意識しなきゃいけないことってなにかな
クロッキーってなんだっけ・・・
まあクロッキーだしクロッキー中に被写体をよく見るのが一番じゃないか?
頭の中で想像するとなんでも作れるけどそれを出力するには 想像したものに似たようなものやポーズとかを参考にして 想像どうりのものを描く。 イメージだけで描こうとすると描けないところはほんとに描けないので 弱点がよくわかる。 駄目な所を自分なりに直して、今の実力で描ききることを繰り返していくと自然と上達すると思う 誰だって納得できる絵なんてなかなか描けないよ。 クロッキーや模写ばかりだとイメージを表現する能力が成長しないんじゃないかな。 っという自分への戒め。 俺も模写大好き人間なので空で描くと駄目すぎていやになるよ。
エロ絵に執拗な執着を持って臨む人は 伸びが早いな
妥協がないからな 日常的に良質なエロメディアを求めてるから、目も肥えてるし
おまけに活力源が本能(性的な意味で)だからなw 絵を眺めるのが好きな人も伸びが早いだろうけどこっちは自分の絵との落差で壁にあたる人おおいし
そういう意味では絵が下手なほど真面目で純粋なのかもしれん ピュアだよピュア。
>>626 俺の絵描きスキルが上がらないのは初っ端からその落差を感じて模写したくなくなったからという理由にしている
>>619 さん
>>623 さんの意見がグサっときました。
自分の絵を描きながら描けないものを埋めていくというやり方にしていこうと思います。
ずっとクロッキーしててもドツボにハマっていきそうなので。
レスくれたみなさんありがとうございました。
>>602 遅レスだがアドバイスthx
確かに最近ちょい肩に力いれすぎて描いてた所あったかも
いい気持ちの切り替えになったかもー
30秒ドローイング?ってのもやってみようかしら
日ごろの模写の鍛錬だけがイメージの出力助けとなるのでは? イメージの質自体はその人のセンスとか人間性の問題だけれども
毎日ネイティブの英語聞いて真似してりゃ発音は良くなる 全く同じ文章なら異国人と間違われるレベルで話すことも可能かもしれない だからと言ってネイティブと日常会話を交わすことができるかどうかはまた別の話
>>631 根本が少し間違ってるんじゃね。模写ってのは対象となるものを忠実に再現する行為だろ。
イメージの出力の助けになるのが模写っていうが、最終的には自分のイメージを(語弊はあるが)模写しなくちゃいけないんじゃないか?
日頃から脳内出力をした方が自分の絵の再現は早いと思う(絵が崩れてる人は論外だとして)。模写は他人の技術を理解して会得する切欠にはなるが、自分の技術力は実践しないと上がらないだろ
空の状態から描こうとしてもイメージもわかない 結局模写くらいしかできない なんか前にも同じ事言ってる気がする… 進歩ねえな俺orz
妄想で描いて 描けないところを模写とかデッサンとかクロッキーで 補えばいいよ その繰り返しでしょ絵なんて
模写の蓄積がある量を超えるとはじめてみたものでも一発で 特長つかんでデフォルメし360度回転させることが出来るようになる でないと漫画なんて描けない、文字通り(漫=万物)であり、話の都合でいくらでも 始めて描かなきゃならないもの登場させなければならないのだから という文をどこかで見てなるほどと思ったものだ
>>634 寝る前でもなんでもいいけど普段は妄想しないタイプか?
妄想するタイプなら妄想をそのままイメージ化につなげればいいと思うんだが
有体にいうとベッドで目をつむってごろごろして何かイメージが沸いたら飛び起きて描く
寝る前とか妄想が止まらないのに 描き始めると何も浮かばない ただの夢かもしれんが
寝る前に妄想するのって俺だけじゃなかったんだな
>>634 どのレベルにいるのか知らんが、そらで人間描けない段階なら
何かしら画像を見て記憶→見ないで描く
個人的には最初からデフォルメされてる二次は避けることを勧める
それから機械的に模写をしてるなら考え方を改めれ
模写したポーズを暗記してアウトプットできるようにするんだ!と
強い目的意識を持たないと無意味
3体しか模写してないのに 10体模写したつもりになるのが最近の悩み
つうか全くの0から物は生まれないよ。 インプットがあって初めてアウトプットが生じるんだから。 そのインプットってのは何でもいいんだよ。 学生なら勉強でも部活でも、社会人なら仕事でもいい。 趣味的なものである必要は無い。 それら全ての経験が反映されてアウトプットになるわけだから、何も描けないのはつまり絶対的に人間的な 経験値が足りないってこと。 でもそんなのは後付でいくらでも増やせるんだからあせる必要は無い。 自分の興味のある分野の資料を漁って開拓するのも、まだ開拓されていない分野に手を広げていくのも自由。 お勧めのジャンルはミリタリだけどね。 最近かなり敷居が下がっている割に、十分な考察がなされているような作品は意外と少ないから。
誰にでもそういう時期があるのよ
____ / \ /\ キリッ 。o ○ (俺ってかっこいい…!) . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | それら全ての経験が反映されてアウトプットになるわけだから、 \ `ー'´ / 何も描けないのはつまり絶対的に人間的な経験値が足りないってこと! ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
中二病と言われようが、オレも正に
>>642 と同じ考えだぜーw
絵っていうのは結局人生そのもの、そいつの生き様を反映するんだよっ!!!
おっぱい好きななヤツは当然おっぱい描くのが上手くなる
当たり前な事だが、これ重要な事
ただ、ここの連中に言ってもしょうがないぜーw
基礎的な練習に忙しくて
こういうくだらない事をマジになって考える余裕はないだろうし
647 :
634 :2009/01/17(土) 21:45:32 ID:IXkhIeDC
基本的に妄想なんてした事ナサス 絵を描くことが努力じゃなくて作業になってるって事なのか俺… 自分に人間的な経験地が足りないのは重々承知しているが
俺の絵の師匠(理想的な意味で)をpixivで見つけた 何だか分からないけど凄いテンション上がってきたぞ
>絵っていうのは結局人生そのもの、そいつの生き様を反映するんだよっ!!! さすがに、言うことが違うぜーww
短足不細工は美形でつい足を長く描いてしまいがちとか 島本和彦の引く線は何であんなにくどいんだとか 人間性が絵に出るってのは別に本当のことだろ? 個性的なやつは面白い絵描くし特に何にもない没個性の奴はそういう絵しか描けない
>>646 君がいつかここに書きこんだことを恥じるような時がくることがないよう願ってるよw
>>647 妄想しないなら、例えば漫画とか絵とかみてて「こういうの描きたい!」って思ったことない?
実力不足でもなんでもそこから手をつけるのもありだよ。影響作品にしろ二次創作にしろね。
あと人間的な経験値とか頭の悪い表現に惑わされずに、自分の好きな絵を描くことに専念するといい。歳の数だけ経験なんて絶対にあるよ
652 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/17(土) 23:24:10 ID:xe8UOOni
言い方が違うだけで言ってることは同じような
日本語は難しいのよ
お前ら経験を馬鹿にするんなら銃も剣も服もなんでも妄想で描けよwww
経験を馬鹿にはしてないがお前の態度が気に食わない(´・ω・`)
やめて!私の為に争わないで!
ナギさんのエロ絵を投下すればまるく収まるハズだ というわけでよろしく♪
作者の頭的な意味でシュール過ぎんだろw
>>647 俺のやり方だと上手くなったらどんな絵を描いてるんだろうとか考えたら結構浮かんでくる
ぶっちゃけ創作系は全部厨二病だからいちいち気にしてたらやってられんよ 恥ずかしいなら誰にも見せずにこっそり描けばいいのさ 最初からできる奴なんていないんだから頑張れー 俺は最近コボちゃんの偉大さを改めて知ったよ…
662 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/18(日) 01:10:38 ID:uYNgw+ZU
特に該当スレもないのでここで聞かせてもらいたいのだけれど お絵描きのせいで腰痛肩こり悪化して、病院通う程になっちゃいますたって人いますか? 肩が針に刺されたような痛み&若干の痺れで、人生初の肩こりというものに驚いてる・・・
もっとクオリティ高く、もっと、もっと! って意識をどこかで割り切るのも実はかなり大切なんだよな。 出ないといつまで経っても世に作品を送り出せない。 だがなんの判断基準も無しに「こんなもんでいーや」ってのはただの手抜きになってしまう。 どこに力入れてどこを抜くかとかを見る目も養ってかなくちゃいけないんだよな。
やばい今日俺は雑談スレと実況ばかりでほとんど何も描いてない だから下手糞なままなんだ俺のバカヤロー今から失った時間を取り戻さねば
ありがとう。反応に困ったのはわかった。自分のツボと人のツボの違いも確かめてみたかった。 ねぎ姉さんを知ったときからおかしくなったと思う。 自分は、美術の授業とか、生物の資料集を資料だと言って、生物の勉強して、作品はすぐに終わらせてた。 姉は、家に帰ってまでこだわって作って期限内に作りきれなかった。 なんかそんな自分が今となっては悲しい。663の言った限りです。
日本語が凄い限りです
>>658 漫画はむずかしいな、絵が肝心なのにほんとど看板で、シナリオが良くても看板がだめだとうけわるいし
>>667 やさしい人物画を購入して人体模写(1日〜2日目。以後わからなくなると定期的)
好きな絵師の中で特に技術的にうまいと感じる人のを模写トレス(1日〜3日くらい)
一日一枚以上全身ラフのキャラを描く(1日〜10日)
ポーマニの30秒ドローイングをそれなりにやる(5日〜15)
二週間過ぎたあたりで着色の練習(15日〜)
目標は一日一枚色塗りだが明らかに作業ペースが落ちる(17日〜)
とうとう一ヵ月すぎてしまった(〜31日)←今の俺がココ(´・ω・`)
一番役に立ったのは模写と自作絵。絵を見てくれる人がいると尚のこといいかもね
ところでそのスレ一ヵ月でデビューっていうがどのくらいの絵のレベルを想定してるんだ
最近は適当なポーズをラフで1体2体、 これだけではヤバイととりあえずポーマニ7,8体くらいしか描いてないなぁ。 1日1模写とかしてればもっと早く上達するんだろうなぁ・・・ よし、今日頑張るか!
明日やろうという人間の明日は永遠に来ない ってことばあったよな
明日だってやる時は今さ
>大張正巳か河本ひろし これはいい尻神様ですね 思ったんだが、迫力を出したいのはわかったが、その前の段階の人体絵は描いてるか? 型破りは型を知ってないとできないように、尻や胸のムチムチデフォルメも基礎ができてないと無理だと思うぜ
よく顔だけ上手くて丁寧で体がしょぼしょぼな絵ってのはあるが 尻だけやたら上手くて他がしょぼい絵があったらど肝を抜かれそうだ。
>>673 どっか他のスレでも見たことあるような
そのスレでも言われてたことかもしれないけど、顔とか胸とか尻とか
好きなところ(描きたいところ)のイメージが強すぎるんだよなきっと
もう少しその気持ちをセーブして全体のバランスに配慮できるようになればいいと思うよ
右手怪我してしばらく描けなくなっちゃった かなり凹む。次からは左で殴ろうと思う こういうときは何をして過ごすのがベストだろうか 経験者がいたら教えてほすぃ
描きたいものが思いつかないから描きたくない病を発症してしまった。
それはただ綺麗な絵を描いて「きれい」という段階から一歩進むヒントじゃないか 何が表現したいんだ どんな世界を表現したい どんな設定だ、誰が何をしている 音楽と違って、ただ綺麗な絵はすぐ飽きるぞ、しかも1枚絵だ もっと内からこみあげる物を掬い上げるんだ
>>679 まずはお前の内から込み上げてきたものを掬いあげた絵を頼んだ
681 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/18(日) 03:41:29 ID:oanMJC3X
ヒッヒッヒいいんすか?グロいっすよ・・
誰か救急車('A`)
>>679 を精神病院まで頼む
>>677 イメトレだ。
よくスポーツ選手なんかが怪我して1,2ヶ月休んでたのに
帰ってきたら怪我する前より上手くなってるなんてことがあるんだが
そんな選手に怪我してる間何してたって聞くと
「逆にじっくり考える時間ができたと思って冷静に自分のプレーを分析したり
イメージトレーニングとかをしてた。」ってだいたい言う。
じゃあスネークは尻仙人だな
>>677 普通に左手で練習したほうがいいよ、左手も使えるとなにかと便利。
あと絵を書くなら掌底を使うべき。手首に負担かかるけど
全体重のっけても拳と違って一撃で壊れるなんてまずない。
口も使えば三刀流になるよ 全身麻痺の中の人も口でプロい絵かいてるし
>>669 ああ、練習法が俺にそっくりだ。
つうか毎日それ全部やってるぞ、色塗り以外。
成果については言わずもがな。
>>658 自分もニコニコ動画にうろ覚えで〜系を投稿したことがあるけど、
あの系統って、カオスなほうが受けるんだよね。
さらに自分も、スタート地点が4コマ漫画(HPにうpしてた)だった。
オリジナルキャラ・ストーリーでデッサンもポーマニもルーマニも知らない状態からいきなり描いた。
なぜそう思ったのかは分からない。とりあえず『巨乳のおねーさんが描きたい』が理由だったと思う。
今では一枚絵を描くようになり、逆に4コマが描けなくなってしまったwなんであんな低い頭身描けてたんだろうw
>>658 確かに4コマって頭身低くしなけりゃ無理だよね。デッサンとか知らない方が描きやすいと思う。
自分としては漫画は絵が下手でカオスの方がおもしろいと思ってる。でも、絵はうまくならなければと闘ってた。
絵スレでやるべきではないことだったけれど、自分としては、わかだまりが消えてよかった。
このスレが好きだから、絵の練習は続けようと思う。
>>666 日本語が凄い限りってどこが凄い限りなの?
デッサン知らない方が描けるなんてのは低いレベルの話だろ。 デッサンを極めるということはバランス配分を極めるということにも繋がるんだから 描く素養は出来てる。 だから後はどうすればスッキリ見えるかバランス配分を考えるだけ。
表面的にアウトラインを捕らえるだけでなく立体感を追うデッサンもあるでしょ。 輪郭は省略も出来るんだし。 そもそも輪郭だけ追ってデッサンしててもリアルな絵を描けるようになるとは思えない。
694 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/18(日) 12:44:33 ID:dcW1rk3K
西洋のデッサン及び西洋に倣ったデッサンは線的に描く場合であっても、形体表現が基礎に据えられ明暗の表現を尊重し描かれる。これは単に明暗の比例、尺度を写そうとする活動という意味ではなく、線の効果が明暗の表現を担うということである。
考え改めるも何も、wikipediaにそれほど高い信憑性があるのか そこが疑問だ
やる夫の受験デッサンみたけど最初に形をとれ(アウトライン) そうしたら陰影で立体感を表現しろって言ってた 石膏デッサン受験デッサンは線の数や強弱で陰影表現した静物模写ってのが大まかに言って正しいのでは? 広義のデッサンは下書きとかラフスケッチのような意味で使われることもあるそうだ
デッサンを見えたままの比率取るものだと思ってました。もう軽々しくデッサンという言葉を使いません。
バランスが取れれば良いんだから 写真の模写でも良い気がする ただ陰については生には勝てない
goo辞書でもデッサン=線画なんだよな yahooだと違うけど
見たままを描くのではなく、いかに鉛筆画でらしくみせるかが重要で だからそれに応じたデフォルメやなんかが必要になってくるそうで 美大ごとの好まれる描き方の傾向まで指南するのが美大予備校なんだそうだ ・・・とこれは受験デッサンの聞きかじったウンチクで 実際の模写の場合に生で見たほうがいい写真じゃダメだってことの意味はあんまり良くわからない
いわく写真で撮ったものは人間の片目でみた状態(レンズは一つ)だから 両目を使ってみる現実のものとは見え方が違うらしい だからよりリアルを追及するならデッサンって意味かと ただデッサンしまくればあらゆる表現力が上がるから 効率が良いって事も事実
書いたやつが同じなんじゃね 一般的にはデッサンって線じゃなくて面で表現するものやろ 辞書的な意味で言うなら、たぶんほとんどの絵がデッサンに分類されるよ
ウィキペディアが一番詳しく書いてあるだろ。語源的には素描、線画において立体感を出すのがデッサン。
広義の意味では絵としての写実性(もしくは写実性のある絵)についてデッサンとしての成否を問うことがある
>>703 がいってる面で表現するのは鉛筆やパステル画。でもこれらもまとめてデッサンとまとめられることがある
確かにデッサンていろんな意味で使われて、収集つかなくなってるけど、デッサンが狂ってるって言えば大体はプロポーションの狂いを指すし、なんかもう雰囲気が先走りしてても意味伝わればよくない?
正直本人が自分にとってのデッサンの意図を理解してデッサンしてるなら問題はないなw
>>705 ほんとそんな感じだよなー
だからネタもつきにくくて、この話題でよくあれるんだよなw
ここ以外でもデッサンで荒れること多いし
正直、どこかのお偉いさんに、こういうものだと発表してほしいね
あるいは信憑性の高いソースでもあるといいんだけど
荒れたのか?
受験のデッサンは技術であって技術を吸収出来る能力と根性を確かめるだけのモンだ ってウチの教授は言ってたっけ 実際デッサン上手い奴が絵が上手いとも限らんのは確認済み さらに売れるとなると… これは絵の話だがある程度漫画にも言えるんでは?
説得力を持たせるための一要素 ↓ デッサン ↑ 何はともあれ基礎 たぶんこんなんだよ
デッサンは色塗りの時に役立つ
>>709 漫画は総合芸術だからそれは必ずしも言えない。
絵が下手でも話(ネーム)で引っ張れるし、その逆もまたしかり。
大暮は話はつまらないけど絵は上手い。ヨクサルはその逆。
というかデッサン至上主義の奴の漫画なんて面白いとは思えん。
沙村の絵はどうなんだろう
>>709 なんだかんだ言ってデッサンが全てと思ってる人は
なかなかいないと思うんだけど
本当は存在しない敵作って言い争ってる事ある気がする
デッサン至上主義ってのは絵が上手ければ漫画が面白くなると思ってる奴ってことだから沙村は違う。
絵がわかる人に言わせると五十嵐大介が 10年に一人とかそんなレベルの絵の上手い漫画家らしい 言われればそうなのか程度にしか思わないけど
沙村は男描くのは上手いけど女描くのは下手だと思う。
>>716 知らないからググって出てきた画像みたかぎり
自分にはわからなかった
15年位前ならこんな絵かくイラストレーターがごろごろ
いた気がするけど
漫画は絵だけじゃないもんなあ ビリー松本なんか無茶苦茶な絵だったけどすげー面白かったし
俺の10年に一度は大友だあな
>>716 こいつを上手いと言っておけば洒落てるとか通だと思われると思ってる流行から完全に外れたオッサンの
話を真に受ける必要ないだろ。
スイーツと思考パターンかわんねーよ、その評価した奴。
昔は漫画見るときは描き込みばっか評価対象にしてたけど、少ない線数で勢いや表情を描き切る伊藤悠みたいな
タイプも最近かなり好きになってきた。
やっぱ省略だわ。
>>720 大友は30年前の人じゃん
>>721 いしかわじゅんと夏目房之介、その他出版編集業の人らが上手いという
2004年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞作家でもある
自分にわからないことがまだあるほうが俺はワクワクするけどね?
模写ばかりすることによるデメリットを教えてほしいです、未だに無から上手く描けません、やはり模写はやめた方が良いんでしょうか?
模写とオリジナル見せてよ
模写…俺はメリットしか思いつかないけどなぁ
無から描けないのがデメリットなのかもしれん たまには妄想で描くのも楽しいよ
模写ばかりすることのデメリット ・模写ばかりしているから他の練習がおろそかになる ”模写はやめたほうがいい”じゃなく、 ”模写以外のこともやったほうがいい”とかんがえるのが正解じゃね?
模写をやったすぐあとに、今度は同じものを何も見ずに描けばいいんじゃね?
模写はその絵を一面から見るだけだからね。 ゼロから自由な形、角度で描きたいなら対象そのものを 立体で把握してなきゃ描けないよ。 人間を描くんなら結局筋肉とか分かる本、ルーミスとかやるっきゃない。 ゼロから描けないのは模写のせいじゃなく3次元で把握してないから。
色々ありがと、参考になりました。
ルーミスで調べてみたら、A・ルーミスのやさしい人物画というのがありましたが、これのことかな?かなり良い本のようなので、早速本屋で探してきます。
>>724 >>726 晒すのは勇気が…
ルーミスを買ってはみたものの いまいち使い方がよく分からないまま模写してるばかりなんだよな・・・ どう使うものなの?
人間描く訓練をする上で抑えておくべき発想が列挙されている本 骨格から描きましょうとかパースはこうやってとりましょう みたいなことは初心者には発想できないでしょ? 練習方法が書いてあるだけで実行するのは本人
>>732 そのやり方でいい。困った時に必要なページを開くのがルーミス本
ルーミスとかジャックハムとか持ってるけど 描けそうな所を書き写してるだけかもしれん俺 構造を理解しながら描くって無理ス
>>722 いしかわじゅんとかそいつら思考パターンが化石化してる奴等じゃん。
現代の流行を無視している奴の評価なんてネットを見ればそっぽ向かれているのなんて一目瞭然かと思うが。
あと、○○大賞とかってのは常に政治がからむから有り難味なんてこれっぽっちもないよ。
講談社の賞は講談社の漫画ばっか受賞するのと同じ。
ファインアートとしての上手さと漫画イラストのわかり易さを比較するからおかしなことになるのでは? ベクトルがぜんぜん違うよ、五十嵐は上手いでしょ
別に五十嵐が悪いんじゃなくて五十嵐を押す奴等の思考パターンが気持ち悪いってだけ。 立場表明レースに勝つために都合のいい作品選択してるだけだろ。
オレはいしかわじゅんの批評好き
絵描いてない期間省いたら 絵描き始めて半年くらい経ったと思うけど ルーミスの22ページがいまだに理解不明。 一応平面図の描き方はわかるんだがそこに人物あてはめてくと ものっすごい足が長い人になったりで超カオスになる ルーミスは本当何すればいいのか分からんわ・・・難しい。 どのページやりゃいいんだろ・・・とりあえず理想的なプロポーションと 人体模型は結構やった
22ページのこれはパースとかと同じでね? 消失点とそれに向かう手前の線の分割方法というか 定規使って正しく描けば正確に奥に縮んでいく比率が出来るんだと思うが・・・ 超カオスってどんなん?見てみないと分からない・・・
定規使って図って描いてるよ。 でもなんか恐ろしく変なんだ・・・ 顔は凄い小さいのに足がめちゃくちゃ長くなったり。 これなら図形描かないで描いた方が安定して描けるんだが・・・
消失点の置き方が間違ってるとかじゃなくて? 人物の下寄りに置けば煽りになるから 脚長くなるのは分かるけど
>>742 自分流で上手いこといってるならそれでいいんじゃないの
数学的に描くとあくまで土台はしっかりするけど
どこか不自然というか死んだ絵になる気がするので
何でもかんでも理屈で”だけ“やればいいってもんでもないような
いつか絵が不安定になることがあったらまた戻ってきて
参考にしてみようかな、くらいでいい希ガス
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/0914488901/index.html ここのContents「anime制作現場のお話」から読んでみると
それっぽいことが書いてある様な気がするんだけど
レンズ云々以降が俺には噛み砕けないレベルなので貼り逃げする
「その1」まで読んでへへえそういうもんなのかーとだけ思ったあの日の俺
そして今日の俺
745 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/19(月) 17:50:19 ID:lZBDlBKB
このスレで初めて知ったけど おれは五十嵐大介の絵柄好きだけどなあ 今度買ってみよ
柿板以外のお絵かき系2ちゃんスレでレベル高いところってどこかありますか?
>>744 最初に「奥行きの圧縮を意識した絵を描け」って言ってるのに
後半では奥行きの圧縮が弱まる望遠で描けって言ってるのはどういうことなんだろう?
頭の悪い俺に教えてくれ。マジ分からん(;´Д`)
>>747 だから俺にもよく分からないと何度m
まず望遠の方が奥行きの圧縮が弱まるっていうのがそもそも間違ってる気がする
短い距離を一枚の紙に映すのと長い距離を一枚の紙に映すのとでは
後者の方が圧縮率が高いはず
1m離れて撮るのと500m離れてからズームして撮るのとでは
後者の方が空間が圧縮されているはず
たぶんそんな感じ
ただ単に、人間の目が広角レンズではなく望遠レンズに近いものの見方をしてるのさ、
と言いたいだけなのかな?
だから人間の目と望遠レンズに共通する「空間がある程度圧縮される」ことを
頭に入れて描かないとなんだか嘘臭くなっちゃうよ
機械的に引いたパースに沿って描いても駄目なんだよ
人間の目って不思議だね、気をつけようね、お茶飲もうよ!
とパヤオ先生と西澤先生と中村先生は言いたいんじゃないのかな、と思った
ああ、そうか。奥行きの圧縮ってのは遠近感が弱まるってことか 逆かと思ってたw んで、人間の視界のうち強く認識できてるのは案外狭いから、 それに近い見え方になるのは望遠だよって事ね。わかったよクストン!
例の練習方法は人体を計16個のボックスにわかれるわけだけど、そのボックスに描き入れるときに 自然と絶対的な長さにしたがって描き入れようとする癖が出来てるんだと思う。 ボックスに対する相対的な長さの比率を常に考えながら描きいれないと絶対にうまくいかない。
宮崎メモは人間の視界は広角気味だけど そんな絵たくさん描いてられんので望遠で自然に見せようって事じゃないかな 直線的な嘘パースで作図された絵で広角っぽいことすると違和感てきめん 実際はぐんにゃり曲がっているんだぜと
あとこの人は小津とか黒澤とか映画の巨匠が超望遠レンズで映画撮っていたのを アニメが真似したという経緯を知らないみたい、実写の場合は絵が絵画的になってバッチリ決まるけど アニメが真似するとただでさえ平面な絵で構成された画面にまったく奥行きが発生しない だから広角をアニメで使うのは決して悪いことではない、劇的な空間を生むために積極的に取り入れていくべきだと とある大御所がいってたよ
>>751 「広角レンズは奥行きの圧縮率が奥へ行けば行くほど強烈になる」
って書いてあったわ
やっぱり俺が糞間違ってた
>>749 スマン
わかりやすく3行で頼む
>>751 読んでないから勘違いしてるかもだけど、
人間の目が広角でも認識できる範囲が狭いから
感覚的にはもっと望遠に近くなる
たしか本来はレンズで言うと35mmだけど
感覚的には50mmとかだったかな
面倒とかじゃなくて感覚ズレなんだと思うよ
(ノД`)もうナニガナンダカ
>>753 逆を言えば手前は圧縮率が弱いって事だから
完全に間違いってわけではないのでは
手前の方が目に付くし、自分も望遠の方が
圧縮率高いって認識だったよ
>>754 遠くのものほどシルエット重視
近くのものほど回りこむ存在感
全ては才能
遠くの雲ほど横長になってぼやけるとかそういうやつだろ?
それは空気遠近法と混ざってやしないか
空気遠近法なんてあるのか、無知でごめんね(´・ω・`)
遠近法よりも下から見た女の子が描けない・・・。 サイトで習った、ホネ人間とかの体を立体的に捕らえる方法が身につかない・・・。
基礎力がなけりゃ理屈を理解しても描けるようにならないさ
>756 あんただけじゃないさ・・・('3`)(ノД`)
>763 基本の棒立ち絵を(胸なし尻小さい)何遍も描かないと難しいポーズは先の話になるんだよな。 他にも立体とかを模写しなきゃならないから・・・。 絵を描くことにおいて基礎って多いからどこからはじめていけばいいのかわからなくなる。
模写こそオールインワンの練習法で理論・理屈がそれを支える センスは実生活で磨くしかない、聴く音楽を変えるとか、着る服を変えるとか、いい映画を見るとか そんな風に思う
思い切った構図は模写して形を覚えちゃうのもひとつの手
やはり解剖学覚えちゃうのが一番手っ取り早いと思うなぁ。 手っ取り早いとはいっても労力はかなりかかるけど・・・
解剖学は、とりあえず1人バラせばてっとりばやくわかるぞ
つまり医学部に入れということですか
確か死体解剖のビデオとかある。グロイけど。 死んでも腱を引っ張れば指が開閉するとか まあそんなことは絵に関係ないことなんですがw
お前らすげえ知識持ってるよな
風呂入ってるとき、 たとえば指動かすと腕当たりでどの筋肉が動いてるとか意識することは多いな
人を見ると骨と筋肉が透けて見えるようになってきた
服だけ透ければ神
しかし一般の女とか補正下着で見れた物じゃない罠。 あ、幼女を見るんですね
777
最近見ないでポーズがなかなか描けなくなってきたので ポーマニのランダムポーズ模写してるけどうまくなるかな? ルーミスは一応少しやったけど難しい。
おまいら毎日絵どんくらい描いてる? 1日1時間ぐらいしか集中して描けないんだが 紙絵師と呼ばれるまで一体何十年掛かるのだろうか・・・
ウマ絵師だったら5年も描いてりゃなれると思うけど 正直神絵師は画力以外のセンス(絵以外の蓄積とかもろもろ)が大きく関わってきそうだ
一日1時間じゃ5年では厳しくないか それだと世の中、今以上に上手い人だらけになってる 一日10時間くらい描いて5年くらいだと思うが 779の場合、単純計算だと50年後やな・・・
前に1日1時間で1年描いてすごい上手くなってる人の見たことあるぞ まあ自分は成長遅いから毎日3時間ぐらい描かないとだめかな
一日集中して目的意識もって一枚を本当に忠実に守れる人なら よっぽど不器用でもない限りあっという間に普通超過レベルになれると思う 2年とか3年以内には確実に、ぶっちゃけみんな毎日描けてなんかいないでしょ?
それは見てみたかったなー 絵描きの知り合いは大勢いるけど なんだかんだで皆、理由つけてはいっつも絵描いてるからな 夏休み一度も家でないで、ひたすら絵描き続けたって奴もいたし
やっぱり短期間かつ短時間で上手くなってる人見るとへこむぞーww 自分はこの何倍も描いてるのに・・・とか思っちゃってね まあいつかは上手くなるんだし凡人の俺は気長にやるよ
やっぱ1日1時間じゃ厳しいわな。みんな頑張ってるんだな〜 1日10時間って凄いな俺なんて2,3時間で頭が疲れる 女性の体は割と見れるようになったけど男が悲惨すぎる saiで色塗りも始めたけどひどいセンスだし服もまだまだ・・・ 上達を感じるたびに課題が倍になって増えていくあぁ(;´Д`) とりあえずおじいちゃんになるまで頑張るよ
それしか描けない病でもいいなら 何かをひたすら真似るのを勧める
平日は10分くらいです… 30秒ドロやったら満足してしまう… こんなんじゃ駄目だよな…でも上手く描けないから30秒ドロ以外描きたくない…
描けないから描かないんじゃなく 描かないから描けないんだよ そこを理解するべし
なんかしらんがカチンときた
ごめんなさい。 下手スレの底辺野郎が出しゃばったこと言ってorz 人それぞれですよね。
そんなこと言ってないよ なんか言い回しが癇に障ることってあるでしょ。それだよ
描かないから描けないってのはよく聴くけど 何描いたらいいか全然分からん 上手くなりたいから絵を描いているってのは間違いなのか…
1日2,3時間やってるけど 集中して描いてないから身になってるのはそのうちに半分以下なんだろうか・・・ 集中力欲しい
描きたいものが無い見せたいものが無いってのが一番致命的だよな あと好きと描きたいが一致しないのとか エロ漫画大好物だけどエロ絵自分で描きたいとは思わない ドクロモチーフ描いてりゃ幸せとか、ファッション雑誌のモデルみたいなかわいい服着た女の子描いてりゃ幸せとか 怪獣描いてりゃ幸せとか、幼女描いてりゃ幸せとか、ロボット描いてりゃ幸せとか そういうのがあるのと無いのじゃぜんぜん違う気がする
>>794 あー俺も、集中力ってどうやって付けるんだろ
絵を描いてるつもりが
何時の間にやら2chとかpixivとかニコニコ動画観てたりするw
あーもう、ホントだめ人間
797 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/20(火) 23:24:19 ID:W8omMyWj
PC捨てるかネット切るかすればいいんじゃね
>>792 そうでしたか・・・気をつけます。
>>796 自分はゲームのコード親に預けるなりして対策してたけど
PC使えないのはきついw
描く時間決めればいいかもね
毎日22時〜0時まではお絵かきタイムとか。
もしくはその間だけネット繋げないようにするか・・・
>>798 そんな風にあやまられたら、オレただの悪者じゃん!くやしいいいいいぃ!!!!
800 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/20(火) 23:38:28 ID:W8omMyWj
さあその感情を絵にぶつけるんだ!
ネットがなきゃそもそも絵なんて描いてなかった。 コード親に預けるとかどんだけ絵の情熱がすごいねん。 気が向いたら描けばいいと思うのだが・・・
>>801 ゆとりじゃない!もう今年25だ・・・
22時〜0時ってどんだけだよとか
もしくはの使い方おかしいとか
そんなんほっといてくれ
>>802 コード預けてたのは受験の時だけどね。
絵に関してはそこまで熱はない
いい歳なんだからある程度自制できるでしょ?って事なんじゃ
未だにゆとりなんて言うのもどうかと思う
毎日3時間は練習しているが上手くなっている気はしない。 いまだに背景や静物とかいろいろと逃げてるのが駄目だな。
どなたか銃器を描くコツ、何かあったら教えて下さい 角度つけたりすると、いっつもグリップ周りで破綻しちまうよ
>>808 すまん、描き方の話を聞きたかったんだ
やっぱりパース使って箱描いて…ってしなきゃダメなんだろうか
サバゲやってたり月刊Gun購読してたりするんだが
こんなに好きなのに描けないってことは、やっぱり難しいんだなぁ
とりあえずうpれば原因が分かるかもしれんぞ
写真模写するときもあたりからとってる?
>>811 当たり前じゃん。アタリ取らずにどうやって描くの?
怒んなww
プロだってアタリ引かなきゃ銃器はむずかしい 手抜きのために完全に真横アングルの写真トレスありきで、 角度付けないの前提で人物をそれにあわせて描くなんて手抜き仕事もよく見られる
とりあえず手元に一丁くらいモデルガンを用意しとくといい
ちょっと撃ってみないとわかんないな ↓ 本物撃ってみないとわかんないな ↓ 人撃って(ry
>>796 気分が乗ってると普通に一日中でも描いていられるなあ
何度も何度も線を引きなおして、自分なりに理想の線を見つける作業が楽しくて楽しくて仕方がない
まあ自分は単に筆が遅いだけなんだけど
jane使いながら描いてるとつい10分20分おきに筆を止めてしまう すっごい集中してると1,2時間とか平気で描いてるけど。 色塗りしてる時とかな
そうなんだよな、スイッチ入ると気づくと何時間も経ってる事ばかり そんな時はニコ動や2ch見る気も起きないし、気分転換に見てもつまらなくなって絵を描きたくなる でも大半の時は絵を描こうと思いつつ、ニコ動や2chで気づくと何時間も 絵描きの時のスイッチ入る仕組みが自分で解明して自由に操れればなぁ!
820 :
807 :2009/01/21(水) 09:06:09 ID:586Qc6X/
みんなありがとう そうだ、実物がいっぱい手元にあるんだから活用すればいいんだ もう少し足掻いてみます
冬休み中だけど練習して1時間未満でヘロヘロになる俺…。 5時間まで張り切れる精神力が欲しいです・・・。
20時間ぐらい起きてたら逆に集中力が増してくる。 思考能力が低下して一つのことしか考えられなくなる。
それはタダの「ハイ!」ってやつさぁ! 一瞬すごい集中力と画力を手に入れたかのような錯覚に陥るが 幻想なので気をつけろ!
・休憩を入れる
・甘いものを飲む
・時々立ち上がって軽く体を動かす
こんなもんか
好きな絵描いてるならまだしも練習だけ長時間するのはしんどいね
タイマーかけるとちょっとやる気が出る
>>822 フジリューが煙草吸って頭を少し麻痺させないと
色んなこと考え過ぎてネームが切れなくなるって書いてたなw
タバコ吸うアシはいらんな・・すぐ休憩したがるし臭いし
いいお尻を描けるようになりたい香具師というか本当は673ですが、 当たり前のことながら基礎が無くてはいいお尻は描けませんよね。 >676 遅れましたが、アドバイスをありがとうございます。 確かに本当にスレで同じことを言われました…。 やっぱり上手くいかないうちは自分の好きなところを押さえるように訓練しなくてはいけないのですよね。 河本氏とか大きいお尻とかおっぱいとか描いてもバランスがあまり崩れているように見えないのは、基礎がなっているからでしょうか・・・。 はやく河本さんレベルまで行きたいです。
>>826 本下手で同期だったからずっと見てるが…
変に効率求めるから空回りするんだとオモ
>>583 の言葉を胸に刻むべき。数こなせば自然と結果はついてくるよ
828 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/22(木) 03:25:54 ID:roGlLHN5
やっと山の3合目まで来たぜwwww 俺上手くなったなwwwwwwwwwwwwwwww と思ったら3歩しか歩いてなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 先は長いぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww しかも山は1つとは限らんしなwwwwwwwwwwwwwwwwww うはwwwwwwwwwwwwwwwwwおkkkkkkkkkwww
骨格を描いてるんだが肋骨うぜえぇぇぇぇ 描く側の都合も考えて進化しろよ
ちげーよばかやろう 絵が人間に合わせて進化してんだから先人にならうべき
とりあえず描けた 落ち着いてみると本当にばかやろうだな とにかく肋骨20個ぐらい描いて苦手意識を克服してくる
ルーミスで何やればいいんだよおお とりあえず理想のプロポーションと骨格ディティール?はやった・・・
挿絵全ページ模写、これマジレス
>>833 文章読んでるか?
挿絵の横のコメントみたいなのとかも含めて。
いろいろポイント書いてあるからそれを手に覚えさせるといいんじゃね?
露骨な肋骨……ゴクリ
>>833 「やった」って言ってる時点でわかってねぇよー(´;ω;`)それは続けるもんなんだよぉー。
最近下手糞な同人誌を読んで癒されるのが趣味。
でもキチンと同人誌として形にしている人間はどんなに下手糞でも俺より格上なのは間違いない。
要は出来るか出来ないかじゃなくてやるかやらないかだ。
>>838 ここは雑談所なんで評価やアドバイスがもらいたいなら別のスレに行った方がいいかと。
まぁ絵をうpしてくれて怒る人間は居ないだろうけど
ストーリー組み立てて、コマ割り考えて、ネームきって 作画して、加工して、背景とかも描いて、カラーページとか用意しちゃったりして 表紙のデザイン考えて、また作画して・・・ 駄目だ気が遠くなるほどの作業量、一枚イラスト仕上げて 満足しちゃうような奴には一生漫画なんて無理だ
ストーリーの構築とか完成に至らせる計画性は絵のレベルと関係ないからな プロのイラストレーターでもストーリーダメな奴はダメだし
>>838 とりあえずイイヨイイヨーとだけ声を掛けておくぜ
そもそも衆目にさらすことができるレベルの話のアイディアが無いわ
>>841 関係なくはないかと。
描ける絵によって表現の幅は限定されるし。
逆に言えば表現したい作品に必要な画力が既にあればそれ以上画力を求める必要は無いとも言えるけど。
先に魅せたい画を練ってそれを軸にストーリーを展開させるとか、絵で主導していく作家ってのも
いるんじゃないかと。
それに優れた構図、絵ならそれ自体がストーリーを持って読者に訴えてくるし。
日本橋ヨヲコとかネームで食ってる人だけど構図がいちいちカッコよすぎるわ
845 :
838 :2009/01/22(木) 19:07:45 ID://mb+sAO
いろんな種類の服装の画像が載ってるサイトってないですかね?
おおありがとう!大変為になるスレですな。 できれば写真とか載ってるサイトが見たかったんだが自分で検索してみることにします でも参考になりそうなのでそのサイト読んで今から練習しますサンクス
模写をしてるとき、大部時間をかけた絵が本と結構ずれてるのに気づいたときに 本とは似てないけど絵的におかしい部分はないし、枚数こなした方がいいから次に行こうかってのと 模写なんだからこういうところをしっかり直さないと身に付かないから時間かかってもこれをしっかり仕上げよう って葛藤がでてくる・・・
>絵的におかしい部分はない 俺も経験したがそれ思いっきりダウトよ 定規とか分度器とか器具は目の歪みに全く影響されないから即おかしいって分かる どう考えてもその位置に手首ねぇよ、とか目離れすぎてね!?とか 左右反転とかもそうだが、確認作業をきちんとやった上で「ズレてない、絵的におかしくない」と 言い張れるか?といわれたら土下座しますって状況に陥るんだよね だから最初の時点である程度は直線とかで基準決めちゃったほうがいい あとプロとか見ててもわかるが、枚数こなしてるうちに珍化していったりする絵師もいるぞ
ちんこと聞いて
>>850 やっぱり本絵と一緒だと言ってもいいぐらい正確に描かねばならないか・・・
甘えた考えかもしれないんだけど、
定規を使って模写していこうとすると時間がかかったり作業感がでてきたり
どうも楽しんで描けなくなるような気がして少ししかやったことがなかったよ・・・
みんなは最初の頃はどうやって絵を練習してたんだろうか
>>849 模写するのは3三次なんだろうか?
模写をするのはバランスの配分を考えたり物の構造を見出したりするトレーニングなので、目的によって
その成果が正解か不正解かは変わってくると思う。
バランスの配分を考えて模写していたのならそれは間違いになる。
自分の手癖で描いていては練習にならないからね。
定規とか確認は要所要所でやればいいんじゃない? 最初に大雑把に角度とっとけばそう極端にはズレないと思う 次にたまに確認を取る。デジタルででかい絵を描く時も普通にやる事だけど 全体が見えない→部分で合ってても全体じゃ間違う可能性が増えるわけで 絵掲のアニメとか見ても上手い人はちゃんと反転使ってたりする まあ歪みも味や画風になることはあるから、楽しんでやりたい時とある程度きちんとやる時を分ければいいんじゃないか 自分の場合は下手な絵になるのがイヤで作業をきちんとやろう、と描いてたなあ・・・
855 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/23(金) 22:10:03 ID:9WeNW8SN
>>852 別に使わんでもいいと思うけどね
描いた後に測ってみてどう狂うのか傾向を分析するほうがいいんじゃね
おかしいところが無いってのが本当にそうだったなら ただ絵としての解釈が多少違ったってだけで済む話 もう一つの可能性は本当はどこかおかしくてそれに気がつけないだけって場合も・・・
お前らじゃ無理だろ
おかしいと思ったらいっそ全部消して描き直したほうが早い
こういう書き込みをみると鬱になるのは俺だけ? どうせ俺には才能ないんだろーななんて思ってしまう んなこと言ってないで絵描くか…
>>858 絵柄の目標とかしっかりしててすごいね
自分は見つけてすらいない…
やっぱ絵を描くの向いてないのかもね俺
頑張ろうぜ 二年後には逆に君たちが励ます立場になるんだから
他が全部ダメでも、描くのが好きならそれだけで十分 逆はダメだけども
学生最後の冬休み・・・。 仕事で練習が出来ない自分を想像すると怖くなる。 今より絵が下手になってしまう自分が怖くなる。 同人サークル持っていて仕事を持っていても上手く描ける人っていますか?
仕事が決まっているだけましさ… 週刊連載の漫画家でもリーマン兼任してた人はいるから 出来る人は出来るだろう。筆の速さとか問題はあるだろうけどね
ただ普通のサラリーマンは無理だなw 休み時間+8時間の9時間で上がれる神会社ならいいが 2時間3時間残業は普通だし、それに移動時間いれれば1日の半分以上は潰れる しかも会社勤めれば描きたいと思っても描ける場所は限られてくる(学校のように授業中に 落書きとか無理だし) あとはどれだけ精神をまともに保っていられるかだ これはガチで思う 大学のように休みたいときに休める事は皆無だしね。 この最後の春休み思いっきり有意義に過ごすといいよ 今のうちに描けるだけ描く、で自力の底上げをしておくのが吉
休憩+7.5時間であがってごめんなさい 忙しいときと暇なときの差が激しすぎる
マジかうらやましす うちの場合早く帰る奴=暇な奴って感じに捉えられて、定時すぎているにも関わらず 帰る前に仕事終わってない奴のをまわされるわ。 そういうのに限ってタバコ休憩で合計1時間、ぺちゃくちゃしゃべってたりと 休憩以外で時間無駄にしてるため、仕事が終わらずに遅くまでいる=えらい という形が出来上がってる。
>867 そのなったら絵描きは引退ですね…。 そもそも絵を描くようになったのはいろんな上手い人を見て憧れたからであり、 自分もこんな風(>864)に描きたいなぁと思ったので。 冬休みの終わりまでに間に合えばと思います。 今のうち描けるだけ描くというのは、やっぱり指に肉刺が出来るほど描けと言うことですよね。 今後毎日スレに行くかも知れません。
社会人でも土日10時間ずつ描く!ぐらいやれば いいんじゃねw
一人暮らしだと家事もしなくちゃだからなおきつい 俺、平日の睡眠時間4.5時間orz
>>869 でも、1年の半分以上家にいないんだぜ・・・嘘みたいだろ
6年働いてきたけど、累計で3年くらいしか会社で仕事してない
>870 ○>858 ×>864 タバコ休憩を利用して人をデッサンして・・・ダメですね。ごめんなさい (俺はタバコ吸いません) 絵描きとしてギリギリな状況だから、自分は早まって>673みたいな絵を描いてしまうのですね。 4月までには>673のリメイク版を描けますように・・・。
土日だけでも続ければ結構上達できる、と思う
おまいら公務員になれよ。 俺は毎日3時間半は練習してるぞ。
プロになれば24時間絵に生きられるんじゃね?
>>876 内定先が準公務員なんだけど、そんな感じだといいなぁ
その前に卒業出来るか分からないが。修論書けねぇ
絵を描く熱意を研究に変換出来ればいいのにorz
>>877 それは可能だけどそんなプロはいない。資料集めや、情報交換、足を使っての取材など造詣を深める時間も必要だし。
まぁ絵に全てを注ぐって意味では正解なのかな。
>>878 一種二種じゃなきゃ大丈夫。まぁ二種でも使えないな奴はそれなりのところに飛ばされるから時間は作れる。
寝ろよ
民間で、9時〜23時で 帰宅が24時 絵書く時間0で、今年公務員系に転職考えてる俺が通りますよ
それは絵とか関係なしに転職しろw
30歳職歴無しバイト経験のみだけど公務員になれますか?
>>883 ちょっとまて。
フリーに使える時間が腐るほどあるなら何故絵にまわそうとしない
フリーターや無職って将来のこと考えてしまって絵が描けない・・・
職見つかったら忙しくて絵を描けないフラグktkr
骨盤の形って複雑でよくわかんないなあ 画像ごとに形が微妙に違う気がするし なんかいい資料ないかな
そら人の骨格だし男女差もある 人体解剖の本見るか概略でいいんでね? 極端に違わなきゃいちいち気にしないと思うよ、正解無いんだし
>>867 休憩+9時間で上がってマジですまん
通勤時間が15分でさらにすまん
残業は申告制で、上司が判子押さないと残業と認められないから4時間未満は切り捨て
3時間もすると「帰れ」命令が上司から出るのがバカらしくて、
残業は意地でもしないように仕事終えてる
残業してる連中は定時から1時間くらい休憩(飯)してから残業を始めてるのもなぁ
在宅設計屋の俺様をうらやんで発狂してくれていい。 一日中絵を描いていられるぞ。図面という名の絵を。
>>889 でって無性に言いたくなる素晴らしいレスだ
おおおお うちも蛍光灯はずしてるはずしてる! 4本中3本無いから超エコ!
またすごいとこに誤爆したな。
そのキャラの違いはなんだ
おまいら、フィンセント・ファン・ゴッホとウィリアム・ホルマン・ハントと どっちが絵が上手いと思う? 教えてエライ人
男性だけど女性の筆使いを真似てみたいです。 どういった練習法が効果的でしょうか。
898 :
887 :2009/01/25(日) 00:53:18 ID:RtJuGsCM
個体差っつーもんがあることですし、複数資料の中間点を取ればよろしいかと。
結局上で書いたけど、一応男女での性差はあるものの 体格や運動状況や年齢(性徴期とか)に影響されるもんでもあるだろうから 描きたいキャラ(女装少年と軍人のオッサンと細いモデルと子持ち人妻等)で描き分ければいいと
図書館行って解剖学の本でも借りてくればいいんじゃね
しかしそこまで詳細に骨を追い求めるのか。 絵のベース骨格程度ならそこまで気にしないでいいんじゃないの。 医療用の3Dモデルとか作るなら重要なんだろけど。
>>896 筆使いにそんなに男女差って出んのかね。
むしろ演出などに大きな差異が出ると思うけど。
女性的な感性の絵を描くには女性になりきるしかないんじゃないの。
女性的な表現と男性的な表現を併用してる作家もいるけどかなりレア。
905 :
887 :2009/01/25(日) 01:09:55 ID:RtJuGsCM
>904 どもです。 やはり心も女性になりきるしかないですか・・・。 思えば、男性で女性的表現が描ける人もレアだと思うのですが・・・。 もし本当に居たらすごいですけど。
みんな骨盤なんて練習してるのか・・・俺なんて人物を色んな角度で描くのさえ人苦労だ
お前ら、必死すぎw
ヘタリアの作者は男で皇国の守護者は女が作画してた 驚愕だよな伊藤悠ウマス
骨盤描けたって尻描けないだろ? 大腿骨の接続とヘソの両わきの突起の位置把握してりゃいいんじゃねぇの・・・
骨盤どころか、2,3体くらい人っぽいもの描くだけで限界がくるぜ。
>>906 男性で女性的表現を多用する作家はいると思うけど俺は無知なんで実際のところはよく知らない。
手元にあるのだとエロ漫画家の中年くらいしか無いな。
伊藤悠は女性作家っぽい絵だけど(自身がそう認めている)表現方法は男性的だし。
男性的な感性と女性的な感性を折衷できる日本橋ヨヲコはやっぱすごいな。
すまん、伊藤悠は女だった。
>914 尻神様のお恵みじゃ! ありがたや〜。 最近体のぷにぷに感を線画でどのように表現するのかに迷っております。
>>898 イは男、ロは正面向きのが無いから断定は出来ないが女の骨盤だと思う。
(ロの正面向きと説明があるのは真正面からではなく斜め上から見ている)
>>914 柔らかそうなお尻ですね勉強になるます!
埋もれたい
>>895 ゴッホは上手くないだろ
上手いと言えるような絵は自画像関係の数点くらいしか知らん
彼は上手いではなく凄い画家だ
ハントのほうはまあ普通に上手いって感じ?
評価基準はうまいかそうじゃないかじゃねーよw 売れたか売れないかだろ。 客観的な判断基準はそれしかない。 まぁ今の価値観から見たゴッホは権威とかのバイアスが大きく絡むので客観的に評価されることは無いけどな。
画家の絵の良し悪しは金持ちが決めるもんでしょ。 収集家が気に入って高値で集め始めるかどうか。そして今の場合はその下地の コネクションできまる感じ 絵なんて感じ方だけど、誰かの価値観が世論になったりする世界ですよ
おまえらわなにおいっているんだ
面白いといわれてる漫画が面白いたぁ限らんからな マイナー雑誌の連載のが格段に面白いなんざよくあること
お前らそんなに尻が好きかよ MGS4やればいつでもスネークのプリケツ見放題じゃないか
スネーク女体化させたらPS3買ってやるよ
928 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/25(日) 11:05:00 ID:gXtJrPfs
よくある絵柄ではあるんだが、 好きな作家に絵が似てると指摘されてショックだった。 有名な大御所だったから、方向性は同じでも劣化コピーにはなりたくない!と前々から思っていただけに…。 自分の絵ってやっぱり客観的には見れないもんなんだな…。
その大御所には「よくある絵柄」とかいう自覚はあるの?
930 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/25(日) 11:08:15 ID:2nAeLOfQ
気付いたのならかえられるさ!
どうでもいいけど「似てる」って別に劣化コピーという意味じゃないと思うけど。 方向性が同じって時点で「似てる」じゃん。
好きな作家に絵が似るのは当然だろ 絵柄なり雰囲気なり考え方なり それを昇華させることができてこそ、一人前の絵師or漫画家じゃないの? と私は思うのです
俺好きな作家いないんだけど・・・
今の萌え絵なんて多かれ少なかれみつみからの派生だって思ってる 漫画雑誌ごとにだって絵柄が似ているのが固まっていたり(一昔前のガンガンなんて顕著だった)
935 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/25(日) 11:23:04 ID:gXtJrPfs
ガンガンとか黒星紅白とかそういう系統です。 自分なりにこつこつ自分の好きな方向へ来たつもりだったんだけど、 見て一目で「似てる!」っていう次元になっちゃってたのがショックというか…
ハーメルンとZとか? そう考えるとグルグルは異色だな
>>935 黒星紅白「とか」
既に「有名な大御所」って言っちゃってるのに
敢えて「とか」を付けてるのか?
まあ別にどうでもいいけど
>>936 Z−MANの絵を見て『こういう絵を描きたいな』と思った経緯があるけど
画風はまったく違う自分ガイル…。
まぁ、見えないところで誰かに影響されてる、というのはあると思う。
漫画やイラストあらゆる物を見て人生過ごしてきてるんだし。
>>937 ん、私の意図した大御所さんは黒星さんとはまた別の方です。
そのあたりの影響が強めな絵柄という意味のつもりでした。
>>936 むしろ更に昔のその頃は分かれてた気もするなぁ
ハーメル、Zマン、パプワ、パッパラ、ロトモン、忍ペン、グルグル、浪漫クラブと
自分の中では月天が始まって人気出たあたりが絵柄が似通ったのが多く出ていた気がする
月天か。てことはCHOKOビーストやPONキマの人とかあの系列の事かな?
>>
まぁ吉崎観音と椎名高志あたりの作品にも黒目アクションがあるしいいんじゃないかね
(正式名称分からないが、この一番上のしずかちゃんのように「黒目で」目を表現する描き方)
ttp://www.ne.jp/asahi/asame/shinbun/dkoutai.jpg これは多分藤子Fから受け継いでるんだと思うんだよな、二人ともファンぽかったりネタにする事あるから
Z-MANの人はその時は藤田和日郎というかうしおととらの臭いがする感じだが
職業殺し屋だと大分線が細くなったから作家も時代で結構変わる事はあるだろうし
しまった
>>938 だ
スクライド漫画版の人―荒木とか伊藤勢(マイナーか?)―藤原カムイとか
他にも色々な関係で影響はあるだろうけど個性もちゃんとあるから
出来る人はやっぱちゃんと自分の色が出せるんだなぁと思う
ムチムチボインな女性やマッチョな男性、老人、思いついたことを描きたいけど、 基本がなってないからシェパード、ルーミス、ハムのをやらないといけないのに描く気が起きない 他の人たちは今でも絵を描いてると言うのに自分は…
ジキルとかハイドとか
描くスピード上げるためにポーマニをし始めたが、 訓練は辛いのう
いいえ、それは同一人物です
昔の柴田亜美のパクリッシュ感はそりゃヒドイもんだったが今は完全に自らの画風を確立している。 別に似てるとか似てないとか気にしなくてもいーじゃないと思うけどねぇ。
似せようとがんばってても、1時間過ぎたあたりで だりぃどうにでもなーれー と自分のイマイチな絵に変わっていく。
>>921-923 おお〜レスありがとう
何かみんな漫画のこと語っているからやぱりスレ違い?
そうかーやっぱりハントの方が上手いよね
ゴッホ評価しているのは日本人だけだよな
絵をやっていると猫も杓子もゴッホゴッホって言う奴が多くてさ、猿の軍団かよってw
オレはハントの方が芸術性もずっと上だと思っているからいい加減腹立ってたので
ついね、ここで聞いてしまったスマソ
いいやゴッホのほうが段違いに良い
名前しか記憶にないな。
ゴッホにだめ出しとかどんだけだよ
>>951 >>953 えーw
俺がテクニックにこだわっているのを聞くなり
寄って来てはゴッホを例に上げて
だからお前はダメなんだって言う奴らが多いんだけど、
やぱりオレの絵に対する感性が変なのかなあ(;´д`)
あんなへんてこな絵のどこが良いんだか
特に晩年の空までうねっている奴なんか
見ているだけで気持ち悪くなるんだけど・・
あれってドラッグやり過ぎの絵だよ
それは
>>954 やゴッホではなくてゴッホを例に挙げる奴等がおかしいと何故思えない
>>954 スレ違いというか微妙に板違いな気ガス
美術板にでも行ってみたら?
冬になるとさ最初描くとき寒くて手が動かないわどうでもいい話なんですけどね
>>954 脳板に毒されてないか?
しかも荒れててどうしようもない奴しか居ないようなスレの
俺一辺気まぐれに脳板覗いてみて気まぐれに絵貼ってみて
すごい変は叩かれからしたんだよな
色使いのこと聞いてんのに細部の仕上げとか言葉使いとか(だけ)
この板でも朝夕でID変わってないとこ見て「粘着乙」とか言われたこともあるけどw
まあとにかくそいつらが持ち上げたものをそれだけの理由で敵視するのはやめとけ
>>955 そうだよね、スルーするように努力するよ
>>956 そうするスマソ
>>958 リアルの知り合いで多いのがやっかいなんだけどね
そうだね
ゴッホが特に嫌いというわけではないんだけど、
うんざりしてたのは確かだね
アドバイスありがとうノシ
くそー足ビューワってないのかな
最強の絵描きはカメラ。
カメラじゃうまくとれん。 レンズにうまく収まらないし近すぎたり、描きたい位置から撮れなかったり。
ん? 資料かなんかの話? メタセコでも入れて適当な3Dモデル使えばいいんじゃね? パースも設定できるよ。
3Dのエロゲってモデル代わりになるのかな
視点変更の自由度が高いのは使えるかもしれんけど、 大まかな写真から想像して描けるようになったほうがいいんじゃない。 俺は写真資料から描くのと、想像だけで描くのを交互にやってみてる。
3Dは大胆な広角の絵とか描くのには便利そうだ
武装神姫のビュアーは何気に使える気がしたぞ 1個素体買えば確か使えたはず・・・。 無茶に手足を回転させても動かせた記憶もあるし。
>>967 ジオラマなら買わなくてもフブキさんが使えるだろ
>>969 足あるじゃんww
足先がほしかったのよ。いつの間にか追加されてたのな
>>970 フブキ無料で付いてくるのか!
すまね・・・じゃあ無料で出来るね・・・。
デッサン苦しい
>>971 ジオラマスタジオの話だと素体だけなら一体500spt(フブキ増量は300spt)
武装も買うと900spt
だから初回のウェブマネ3000課金(初回特典で1200spt増える)で4200spt分使うと
素体は8体分買えるぞ(フブキ以外ほぼ全裸だが
フィギュアはいずれも付属コード付きで入力するとジオラマで使えるフルセットが手に入る
通常のが3000円〜で
EXウエポンセット(生首と武装だけ)が1500円ぐらい
ライトアーマー(武装がしょぼい?)が2000円ぐらい
以上からフィギュアとして使うならライトアーマーが一番やすいはず
ジオラマスタジオとして使うならウェブマネ3000課金でフィギュア4体分フルセットをお勧めする
いい加減スレチだな
971にレスしてどうすんだorz
しかもヨドバシ価格になってやがるww
>>961 中国の画家?だったかなー?
写真でいいじゃないかとおもうほどすんごい写実の絵画なひとがいたきがするよー
フィギュアを参考にしすぎると絵に影響が出そう 脚長すぎたり細すぎたり
ラジバンダリ
982 :
...φ(・ω・`c⌒っ :2009/01/26(月) 18:08:12 ID:+9ZYd6cv
デッサンなんて家以外じゃ恥ずかしくて出来ない
Gペンを使いこなしたいです!!! 漫画部の女の子がひとつのGペンでいろんな太さの線を綺麗に描いたのを見た瞬間マジで絵描くの辞めようかなと思った・・・。 いい練習方法があればいいけど・・・。
慣れろ 描け 紙を何百枚も真っ黒にしろ
このスレは居心地はいいけど居すぎると腐る
以下愚痴 なんであんなに上達速いんだよ、俺の方が何倍も描いてるのにおかしいだろ 俺が毎日4時間描いててあいつらは毎日描きもしないのになんですらすら上達してんだよ 俺は本当に上達が遅い野郎だな よし、今日も描くか
1日4時間も描いてりゃ嫌でもうまくなるだろ
>>984 斜線とか丸とかいろんな線引いてたらそのうち力加減がわかるよ。
漫画一本描いてみるだけでもだいぶ違ってくるんじゃないかな
あとすぐ乾いて難儀するけど、粘度が高めのインクのほうが調節しやすいような気がする。
絵を描いてる時少し手が震えちゃうんだけど何かいい方法とかないかな タバコ吸ってる所為だと思うけど
すまん気の所為だ。寒くて動かしづらかっただけでした。
992乙 ↓ ここから先は絵に対する思いを俳句にするコーナー
モチベ出た そのときばかり 時間無い
風邪ひいた やる気がないのは そのせいだ
松島や 松島菜々子や 松島や
煩悩を 絵にした結果 異次元絵
誰かの絵 真似て描くのも 自分の絵
考えて 出てきた物は 川柳だ
なぜだろう 絵を描こうと思ったのは なぜだろう
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。