3Dソフトを利用して二次絵を描く!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1...φ(・ω・`c⌒っ
ってどうよ?
2...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/15(水) 07:20:29 ID:EQ8BVjF8
2
3...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/15(水) 07:35:17 ID:Jumw8bs/
ヘタクソの発想だな
4...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/15(水) 16:16:36 ID:oDiDwZVQ
2Dっぽくみせる技術ならあったよな
板違いな気はするが
5...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/15(水) 18:14:12 ID:7US1CjCl
有名な話だけど、
ガンツは3Dでレンダリングした画像をトレスして描かれている。
描けないものはツールに頼るという発想はアリ。
定規を使って線を引くことすら邪道とされていた時代もあった。
6...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/15(水) 21:02:30 ID:QengUpcA
PixivのD.C.Uの朝倉音姫の3D絵かわいいな。
7...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/16(木) 04:28:50 ID:nJPKGO7P
トューンレンダリングとかか?良く分からないが
8...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/16(木) 05:50:16 ID:4wFN+qot
>>5
それ知ってるけどさ、一定以上の画力のある人にしてみれば
逆に時間かかるし絵は硬くなるしで邪道かどうか以前にやる意義がまったくないと思うんだよな。
しかもその一定以上の画力ってのもプロならゴロゴロいるくらいのレベルというか。
9...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/16(木) 06:01:45 ID:cwQQYJNZ
3D使うメリットは作業の短縮だけじゃなくてさ、質の維持というメリットもあると思う。
ポーズの指定大まかに伝えてアシに3Dのポージングやらせてもいいわけじゃん?
ペン入れも癖のでる顔中心にやって、他をアシに任せる事もできるわけで。
10...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/16(木) 06:57:51 ID:4wFN+qot
だからそれなりの画力がある人にしてみればそんなのわざわざしなくても
質も落ちないし回りが思ってるほど労力を使わず3D使った絵よりも
早くいい絵が描けるっていうことだよ。アシにイメージを指示してる時間のがもったいないくらいに。
別に3Dを使う人を否定はしないけどさ、あとちょっと画力を上げるだけで
ずっと楽に良い絵が描けるのにって思えてしかたないんだよね。
11...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/16(木) 12:44:39 ID:OkUHF8rr
>>10
あとちょっと画力が上がるなら3Dを使おうなんて思わないよ。
12...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/16(木) 16:45:57 ID:T5xYXHzE
手続き型の自動生成系を手軽に活用できるようになると
漫画表現も変わって来るかも

手抜きの道具としての3Dにはあまり存在価値感じないな
13...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/17(金) 20:10:51 ID:50qEMxVI
寺沢武一はPOSERか何かで一度出力した絵に手を加えてるんじゃなかったっけ
利用できる物は適宜利用すればいいと思う
14...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/17(金) 22:03:10 ID:0ci672eW

15...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/20(月) 20:11:09 ID:8k6DCRDE

16...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/21(火) 18:49:16 ID:KWfb4E3/
あっ、スレ立てて忘れてた。
今思い出したわ。
17...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/25(土) 07:48:06 ID:dh9nLUTM
>>10
じゃあ、それなりの画力が無い人には有効なんじゃね?
18...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/25(土) 16:43:05 ID:GadoFXV3
3D使ったっていい、パス使ったっていい、スクリーントーン使ったっていい
絵は好きなように描けばいいんだよ
ね、簡単でしょう?
19...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/25(土) 18:30:17 ID:BdypAeyb
ハケドウ
使い方は人それぞれ
漏れとしては3Dソフトを利用してお手軽・簡単に二次絵を描きたいぜ
みんなでいろいろな使い方探して情報出し合っていこうぜ
20...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/25(土) 18:41:16 ID:xk7PH1nF
ていうか3Dがあればもう絵を描く必要ないんじゃね?
カスタム少女とかやばいよ。
21...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/26(日) 09:06:18 ID:zH5Jkbht
22...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/27(月) 00:48:22 ID:Y+oKEJUk
CG板にあるエロ3Dスレの専ロダとか見ると手書きっぽく見えるのも結構あるな
ただ普通に絵として使うならやっぱり手書きでいいような気もする
3Dが圧倒的に良い所は容易に動かせることだろうな
23...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/27(月) 01:06:56 ID:am6itOYC
目的が二次絵で、手段として3Dを選ぶ。
画材かな?
24...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/27(月) 14:57:16 ID:EyccKxvh
ttp://3dcg-yotuba.com/yotuba/src/1206022771425.jpg
手書きというならこんなのがあった。3Dでやる意味あるのかとも思うが、
動画とか作るなら必要なのかも。
25...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/29(水) 14:59:48 ID:FvTc8imT
トレスするってことは着色もやり直しだろ?
長い時間かけてレンダリングする意味が無くなるのと 線画抽出したいだけなら似たようなシーンjpgもってきてそれトレスして手付け方が早い

と 俺は思う。
26...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/29(水) 19:37:01 ID:xh6G1ZdX
映画CGIでもレンダリング後に手で修正したりしてるらしいよ
手法は様々
27...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/29(水) 20:04:21 ID:bgarR7qU
ラジオならともかくトゥーンなんかだったら1キャラのレンダ時間
長くてもせいぜい一分くらいですぞ。短いのは6秒とかでいけます。
自分の場合ペン4の3ギガヘルツ環境で1枚16秒〜30秒前後っす。

でもやっぱり3Dのポイントは動画作りにあると思う
28...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/13(土) 19:41:17 ID:+l1jsIUf
このまえ驫Jと驪で爨してたら
鸛っぽい鸚鵡いたじゃない?
あれって鸚かとおもったら鸞だったんだね

まあたときから钁ったけどな
でもあの欟黷ででられたのは鬱陶しかったな
せっかく籬豆の鑾鑼もあって靉だったのに

お前はもともとそういう釁が多い
この前も驤驩を躪りに呼ぼうとしたら鑰匙をなくしたり
鑵が顴骨にあたって黶になってたぞ

でも攬廳は鑷でどうにかなったからね
それより俺は蠻臠のことのほうが黌鹽だよ
鬮と鑽も顳したのに

そういや初めて麒麟見たけど驢っぽかったね
違いって顱頂の鬣くらいじゃない?
あれだと驥っていわれてもわかんないよ

そうか?私には鱶と鼈ぐらい違ったけどな
鱸を獲りすぎて纜が矚欖したようなもんだろ
糶取りは欝な顔してたけどな

今度は久々に那覇で蠶と覊を
灣りながら讚躡したいなあ.
29...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/05(月) 22:33:07 ID:7f89xXIk
さあ描こうか。
30...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/07(水) 22:17:31 ID:HomZSLJG
お題は、御坂妹
31...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/08(木) 06:06:56 ID:79DjfZ8H
そういやゲーム中のモデルデータをトレスしてパロディ漫画描いてた作家がいたな
32...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/08(木) 23:14:47 ID:sA+ef8c8
マビノギで無料転生した娘何歳になったかな。
33...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/15(木) 12:45:03 ID:/rdLM4Ua
トレスってつまんないんだよな
>>31のトレス自体に意味があってやるならいいんだけど
3Dのモデルデータをトレスして二次絵描くってのはつまらんすぐる
34...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/15(木) 19:01:42 ID:G3xG33dQ
マビノギでG9を始めしまって、御坂妹が作れない。
35...φ(・ω・`c⌒っ:2009/02/03(火) 20:47:28 ID:d1kE5IMW
ZBrush買いました。円高バンザイ!

というわけで時々うpさせていただくかもしれませんヨロ。
製作中のドラミ?ちゃんです。
ttp://farm4.static.flickr.com/3258/3249594601_863e53402f.jpg
36...φ(・ω・`c⌒っ:2009/02/06(金) 10:31:37 ID:PNZAxNaJ
バランスで悩み中。
まだ手足が長いかなぁ
ttp://farm4.static.flickr.com/3356/3256138457_34a3d9a713.jpg
37...φ(・ω・`c⌒っ:2009/02/14(土) 23:07:02 ID:oZPr6bNy
38...φ(・ω・`c⌒っ:2009/02/15(日) 05:31:04 ID:rlIdijbh
おめでとう
39...φ(・ω・`c⌒っ:2009/02/15(日) 12:09:09 ID:iaVqcwCw
いいぞもっとやれ!www
これはこのスレだけに埋もれるには惜しいデキwww
4037:2009/02/16(月) 09:55:02 ID:0iK6c3ZD
>>38-39
ありがとうございます
ボチボチがんばっていきたいと思います。
41...φ(・ω・`c⌒っ:2009/04/03(金) 22:14:03 ID:g8jZ6VGn
さてやるか、明日から
42...φ(・ω・`c⌒っ:2009/04/08(水) 05:11:44 ID:68KUU/Wa
お題は、今期春の新作アニメから
ストレートにクイーンズブレイドのノア
をキープしといて
咲-Saki-の宮永咲
43...φ(・ω・`c⌒っ:2009/05/10(日) 08:15:15 ID:37dvVTYn
ノアでググって人気ないなと思ってたらノワだった
反省してパンツ脱ぐ
44...φ(・ω・`c⌒っ:2009/06/02(火) 11:18:31 ID:b1psiv2L
ひさしぶりに
製作中 ttp://farm4.static.flickr.com/3600/3584924631_34c196f218.jpg
イメージ ttp://farm3.static.flickr.com/2143/3540795656_3ea20538ed.jpg

カタチになってくると楽しい。
45...φ(・ω・`c⌒っ:2009/06/05(金) 01:07:02 ID:GsST4HiX
ネトゲの自キャラをトレスして絵を描いてみよう
46...φ(・ω・`c⌒っ:2009/06/06(土) 10:02:45 ID:m5Y054LQ
47...φ(・ω・`c⌒っ:2009/06/08(月) 10:09:36 ID:yAsnnPPm
出来ました! 昨日一日潰れたけど。。
ttp://farm4.static.flickr.com/3415/3603028729_0aaae92590.jpg
48...φ(・ω・`c⌒っ:2009/06/08(月) 18:10:14 ID:hgkVbq02
おめでとう
49...φ(・ω・`c⌒っ:2009/06/09(火) 00:32:00 ID:LtYVMzuD
巧いな〜
スカルプトモデラーに慣れない身としては純粋に凄いと思うわ
50...φ(・ω・`c⌒っ:2009/06/09(火) 20:01:36 ID:YkG/2jrw
>>48-49ありがとう。
今回髪の毛作るのにちょこっとメタセコ利用したけども
こういうソフトでゼロから作れる人の方がよっぽど凄いと思う。

ついでにクマー
ttp://farm4.static.flickr.com/3405/3610659054_51984134d6.jpg
51...φ(・ω・`c⌒っ:2009/07/02(木) 19:06:32 ID:3GG4OgOM
俺のターンがこない
52...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/27(日) 22:57:14 ID:CkHJXlrJ
俺の人生はずっと他人のターン
53...φ(・ω・`c⌒っ:2010/07/06(火) 19:46:47 ID:rGfRbcP7
最近もっぱら3Dを駆使して二次絵を描いてるけど
あれだな、結局慣れだな
慣れないと3D丸出しの不自然な絵になる
慣れていい感じに活用できるようになるまでにはまだ時間が掛かりそうだ
54...φ(・ω・`c⌒っ:2010/07/09(金) 16:36:49 ID:MCFjoU9H
慣れてないのに慣れだと悟るとは
55...φ(・ω・`c⌒っ:2010/07/09(金) 22:09:41 ID:y2G39WkU
慣れ慣れしい
56...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/01(日) 18:05:57 ID:4/AaftCp
ストパンが3D使いまくってる
遠くのキャラは3Dで画面に近づくと手書き
もちろん3Dをアタリにしてる多分
見てるだけだと参考にならないからメイキングビデオ出して欲しいな
57...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/01(日) 21:08:07 ID:46IPOxZb
少し入れるとグッと良くなる。
いっぱい入れるとつまらなくなる。
58...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/21(土) 22:17:45 ID:nwGYkiu0
DAZインストールしてみた
使い方が全く分からない
英語だから

無料で幼女のモデルとかあるから活用してみようと思う
59...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/23(月) 09:55:10 ID:ulAl+74l
ZBrush買おうかどうか悩んでる・・・
しし丸とかオヨネコぶーにゃん作りたい・・・
60...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/23(月) 16:54:50 ID:ilsx0KfI
>しし丸とかオヨネコぶーにゃん
そんくらいならSculptrisで十分いけるz
61...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/23(月) 19:57:35 ID:ulAl+74l
>>60
こんなソフトあったんだ!?
しかもタダなんだ!???
へー、いろいろ出てきてるんだねー、Thanks!
62...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/31(火) 21:51:55 ID:nTwWWrG7
金さえあれば絵なんか描かないのに
63...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/05(日) 21:03:15 ID:J65j0OqN
なぜこのスレでそれを言うw
64...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/20(月) 22:06:07 ID:U9Nadd/C
規制解除された、さあやろう、なんかやろう
65...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/22(水) 23:38:52 ID:weiwpfP5
お題
秋アニメからそらのおとしもの二期のヒロイン

明日からやる
66...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/06(水) 00:40:35 ID:LLlBv8XP
67...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/06(水) 08:36:46 ID:4eLgH8Ma
発表会が15日…
とりあえずデモが出てからでないとなあ
職人連中がおもろいのいくつか作ってちょっと盛り上がって終了のような木がするけど
68...φ(・ω・`c⌒っ:2010/10/26(火) 01:24:47 ID:O2LTn/8k
MACで、OSが10.6以上ならcinema4Dおすすめ
今なら無料で40日使える。
69...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/01(水) 05:59:52 ID:81BPm0w5
70...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/01(水) 17:56:40 ID:zcTBNRKB
なんとなく3Dって分かるな
でももう一息で普通の2Dイラストになりそうな感じだね
71...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/02(木) 09:43:04 ID:TrnYqZqQ
スニーカーだけやけに浮いてるな。
スニーカーを描きなおせば3Dってわからんと思う。
7269:2010/12/02(木) 10:11:03 ID:Sitn6ZVB
あんがと。
やっぱり手抜きはばればれだなや
73...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/18(土) 14:26:08 ID:opcw56WM
コミPoが出たから
もう絵を描く必要すらないな
74...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/18(土) 20:35:15 ID:3F4deQgL
いくらなんでも加工しなきゃ使い物になんねえっショ
75!kuji:2011/01/01(土) 00:32:47 ID:kn6cY/8Q
おめ
76...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/28(金) 14:37:23 ID:WUpNeGpf
イラスタの3D下書き機能使いまくってるけど限界があるのを最近分かった
幾ら3Dでも無理な構図ってあるね
変な角度から人体を描くと3Dでもスゲー不自然になる
特にアオリは3D使っても不自然だわ
そういう時は普通の構図に変更して描くと解決する
77...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/28(金) 23:56:52 ID:25VgS2bg
今年こそやるぞ!
78...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/06(日) 21:53:12 ID:y2/TSP/n
今までイラスタに付いてたデッサン人形使ってたけど
CLIPにある女性ポーズ人形(可動)の方が断然良いな
イラスタ持ってる奴はこっち使った方が良い

テクスチャが重いのでtga消したverもコピーして作っておくと良いと思う
79...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/06(日) 23:58:26 ID:M2pgLsTn
ポーズスタジオ来たのかと覗いたら違った・・・
80...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/07(月) 10:29:24 ID:biPWssDH
ポーズスタジオって役に立つのかな
今から不安しかない
81...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/10(木) 00:29:44 ID:ZHcmwhts
まだ不具合もあるけど、手のポーズがすげー簡単にできていい
poser持ってない人にはいいんじゃないかな、値段が幾らになるのかはまだ分からないけど
82...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/10(木) 21:56:53 ID:e2VlS406
将来イラスタコミスタの上位バージョンに標準で組み込まれるんじゃないかな?
83...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/19(土) 18:05:47 ID:RpdY9E7M
ポーズスタジオ
期待はずれだな
84...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/22(金) 12:16:17.15 ID:2sSJWZ3N
>>83
進化はしてるみたいだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=0Ny7xmCGu80
85...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/20(土) 01:20:45.86 ID:ck7JDxn5
Mac使いなんですが、コミスタEXで背景を作るのに適した3Dソフトって何がありますか?
86...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/25(木) 07:31:59.50 ID:H+rTXLEH
どの角度から見ても手描きイラストのように見えるモデルを作るのはかなり難しいんよ
87...φ(・ω・`c⌒っ:2011/09/02(金) 00:01:48.05 ID:B7Z13Agc
ポーズ人形の代わりとして、デジタルフィギュアは重宝するよ
確認しづらいポーズやアングルってあるからねぇ
例えば…
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13814.jpg
とかね
88...φ(・ω・`c⌒っ:2011/09/02(金) 00:58:16.50 ID:dTUxF1Mw
>>87
めっさ狂ってるように見えるんだが
89...φ(・ω・`c⌒っ:2011/09/02(金) 01:44:28.89 ID:B7Z13Agc
>>88
そこまでひどくないと思ったんだが、だめか
90...φ(・ω・`c⌒っ:2011/09/02(金) 07:18:05.66 ID:nFmaIFwN
報道発表資料 - 開発中の「QUMA」技術を応用した 3D モーションキャプチャ装置を公開
http://www.softether.co.jp/jp/news/110721.aspx
91...φ(・ω・`c⌒っ:2012/08/01(水) 22:29:36.05 ID:s4X9P5AS
てすと
92 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/10(土) 00:42:47.63 ID:2UU26JUM
てすと
93...φ(・ω・`c⌒っ
絵は才能