間違ってようがなんだろうが、
絵描きがに自分なりに思うことを
あくまで「あげていく」スレ。
他人のレスに「それは間違ってる」とかは無し
まず自分から
・ポーズ集とか写真とか、何かを見ながら描くときは、
描く瞬間いったん見本から目を離したほうがいい
気がする。
2 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 03:54:48 ID:hfYQaA6j
日本語てムツカシヨネ
資料をどれだけ集めても描かなきゃ上手くならない。
毎日描いてれば少しは上達する。
手厳しく言われるとムカツクが後々の為になる。
否定的なレスに脊髄反射する奴は上手くならない
悲しいくらいに当てはまる法則
反面教師にしたいと思う
6 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 07:36:21 ID:+KpeZyZS
友人のしてくれる評価は世間一般の約10倍の過大評価
絵を描いていないやつの『上手いね』はあてにならない
顔だけうまくかいて絵師をきどっても実はそれは氷山のほんの一角。まさにそこから様々なことを勉強して絵師にならなければならない
気まぐれで絵を描いてニヤニヤしていたが毎日のように絵を描かなきゃ本当にうまくならない
実は自分はうまくなかった
8 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 10:04:51 ID:vvrkZ4h/
絵を描いてる時間を全てバイトにでも回してきていたら数百万円貯まってたことに気が付いた
昔大好きだった絵がデッサンくずれてる絵だと気が付いてガッカリした
鳥山明はやはり絵がうまかった
下手なやつはクリンナップしないのではなくできないから線がいっぱいある
アナログより慣れたらデジタルのほうが楽だった
9 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 10:11:31 ID:vvrkZ4h/
自分の絵のできていないところばかり目立ち自分の絵が嫌いになった
それなりの絵が描けて叩かれるのが嫌ならblogでやった方がいい
人に見せるのは上達への早道
ファンのマンセーは技術面じゃなくメンタル面に影響する
自称絵師より素人の言葉を信じろ
知識と経験は全くの別物
>>11 ちょっと言えてるなあ
べっかんこう褒めてる絵描きなんて全然見ないけど
ゲームは実際大人気だもんな
素人に人気の絵師と絵師に人気の絵師じゃあファンの数が違うものね
それでもやっぱり自分の絵が好き
でなきゃ描き続けてなんかいない
肯定的なレスを貰えると嬉しい、
テンションがあがる、さらにやる気になる、ジャンジャン描ける
と一回上手くいけばよい方向に回り続ける
でも逆に一回コケるとコケつづけるよね
自惚れから脱してこそ絵は上達する
描きたいものをしっかりとイメージした後に書き始めないと出来た時とてもカオス
VIPの絵スレは糞
>>15 某ドリルアニメにはまった
(・∀・)
↓
とりつかれたかのやうにエロ描きまくった
↓
熱すぎてなんか恥ずかしくなった
↓
絵すら描けなくなった
('A`)
俺だよ俺俺
完璧なデッサンだけど引っ掻いたりガリガリっとした線で描かれてる絵、よりも
多少崩れてても自信を持ってスーッと引いた線で描かれた絵の方が見てて気持ちいい絵だと感じる。
褒められるかどうかはスレ住人の性質で8割がた決まる
スレの性質を重々考慮すること
ぬるま湯でもなんでもなく喜んでくれる人に書くべき
「絵が描ける人は、最初にまず紙に何かを描いた人だな」かな。
自分は最初「どうやったらこんなものが描けるんだろう」と考えていた。
でも、昔からうまかったやつは私と一緒に「すげえ」と言った後に、
その場でうまいへたは別として、まず手を動かしていた。
今でも、絵の善し悪しを考えると、そのときのことが思い浮かぶ。
今頃になって、ようやっと葛飾北斎の良さが分かるようになった。
すげーや、上手すぎ。
漫画の編集者とかって自分で描いてるわけじゃないので
絵描きにしかわからん様な部分を見る目があるのか疑問に思う早朝
>>24 それは無いと思う。ただ、市場を見目はあるのだと思う。
そして、だからこそ漫画家と編集者が話し合う利点があるのだとも。
逆を言えば編集者が本当の意味で漫画家の視点になってしまえば、
結局それは「漫画家の視点」を持つものだけが楽しめる作品になって、
ぶっちゃけそんなものを意識したことすら無い、大多数の人間には理解できないものになって、
ヒットは生まれないだろうし。
よくある「凄いのは凄い、でもだから何なんだ」と思われたら終わりの世界だからね。
そういうのは勉学や大道芸を見ればすぐにわかる。
編集者は「にわか漫画家視点」と「読者層を捕らえる視点」があれば良いと思うよ。
「間違ってる」の否定じゃなくてあるかないかの無いってことだから無問題じゃね
【絵描き】には天才と職人の2種類がいる
俺みたいな【絵描き】になれないのも含めると3種類(´・ω・`)
29 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 13:09:53 ID:LwuCb95G
あれだ
絵に一番必要なのは
才能でも
努力でもなく
環境である、と
なんとなく専門行った将来全く考えてない友人にあっさり画力抜かれたよって愚痴
パースから教えたの俺なんだよって愚痴
こちとら17年描いてるんだよって愚痴
3年で追い抜かれたよって愚痴
死なせてくれ('A`)
そら要点だけ覚えていった新参がうまく見えるのは当然
同じ理屈で現在の絵を見て育った自分より若い子がうまく見えるのも当然
それは別に才能ではなく本人の頭の使いようだな。
それまで才能と言いくるめるのはただのひがみにしかならないと思う。
才能の領域が関係するのはプロになった後の話だよ。
プロになる以前で才能とかって言葉は持ち出してもらいたくない。
まるで県大会ごときで負けた選手が「スパイクで負けた」というのと同じだ。
実際に向こうが有利なものを使っていたとしても、
逆の立場ならばやはり負けていただろう。
32 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 14:38:34 ID:elxoO1/0
>>29 18で専門いったんなら友人は22か21か
17年ってお前は4才や5才から絵師になるための修行してたのか?
パースは勢いがすべて
どんなに上手くなっても必ず問題点が出てくる
やべぇ、カスマンコなんかツボにはまったw
ちょっとスレ違いなことかも知れんが
漫画家志望者で絵の良し悪しばかりで作品の話するやつは
たいして漫画を描きたいと思ってない。
大好きなイラストレーターさんが初めて漫画に挑戦するからってwktkしたら
死ぬほどつまらなくてがっかりしたの思い出した
昔は周りにもわりと好評な漫画描いてたのに
一枚絵ばっかり描いてたら
画力は上がったけど漫画描く力が無くなりました
俺はいちばん強いやつに逢いに行く漫画が描きたい
おっぱいはただデカく描いてもエロくならない
乳の迫力は、キャラの頭身や他の部位との関係である程度相対的に決まる
ような気がした
うん
そうでなければ小さいおっぱいがあれほどまでにエロい事の説明がつかなくなる
「小ぶりで形のいいおっぱい」と「ぺったんこな子供おっぱい」と
「恥じらいとジェラシーが微妙につまった小さい事をコンプレックスにしている女の子のおっぱい」は
すべて魅力が違う
ちなみに俺の理想は、揉めないことは無いけどパイズリはできない
という乳だな。なかなか難しい
考える二時間よりも、実際に描く十分。
エロ絵を描きながらオナニーすると、白い液と一緒に描く気力も飛んでいく。
自分の信念と理想を込めた(カッコイイ)一枚を仕上げるのはとても難しいが
一発ヌくために趣味と情欲に彩られた(エロ)三枚の方がすんなりと描ける
というげんなりする現実
>>47 そりゃ、欲望がらみだからな…
で、エロのほうが出来がいいという事実
>>47 本人気付いてるかわからんがそれは才能だから大事にしろよ。
エロ妄想が次々出てきて相当エロいもの描けてるんなら
エロ原画かエロ漫画家でも目指せば?
趣味が仕事にできればいいね
オレはエロ絵を描くのは好きでもエロ原画をやるほど何枚も描くのは
仕事でやるとなると好み以外のシチユも描く事になるし惰性で描いてるだけになっちゃうから
きっとすぐ飽きる
絵は、難しく考えてしまったらもう終わり
デッサンの正しい絵を描くのが最終目標ではなく、
より楽しく・より気持ち良く絵を描くために、
準備運動としてデッサンを練習しているということ
デッサンを極めた絵描きは一度デッサン捨てるんだよな
リアルにこだわって続けていく絵描きもいるが
エロ絵を描こうとする意欲は異常
そして売れるのもエロ路線という悲劇。
エロは全ての力の根元であるから仕方がない
デッサン極めた人がデッサンを捨てるのは
新しい発見や技術の向上がこれ以上無いから面白くないという理由
エロは時代とともに変化するから面白い
リアル画はきっちり見たものを紙に再現できるようになったところで終点だからね。
しかしその終点まで行ったからこそ絵の表現とは何か、
今まで曖昧ではっきり見えなかった部分の区別がはっきり見えるようになれる。
この終点まで、あるいは終点付近まで来る道のりは技術だけでなく絵の魅力とは何か、
今まで他人に聞いた受け売りの言葉を頭でなく心に刻み付けるための禅問答のようなものだ。
ここからようやく自分自信の表現へ迷わず向かっていける第二のスタートラインに立てると思う。
58 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 04:31:05 ID:ZDNUG+K2
やっぱり絵描くの好きだってこと
腕の筋肉がどうしても上手く描けなかったある日、自分の腕に筋肉の線を引いて鏡に写したら
思いの他理解しやすいことに気づいた。ただし油性ペンで書くのは危険。水性なら石鹸で落ちる。
描いたらまず3日置いてから見直せ
絵を描くとは格ゲーのようなもの。
どう相手を自分の間合いに引き込むか。
間合いを空けて誘い込むか、近づいて弱落書き連打か。
下手に舞い上がると空中論争コンボを食らって撃沈する。
常に当たっても当たらなくてもいい通常ラフ絵攻撃を繰り返してゲージを溜める。
ただ、練習絵が氾濫する道場ではゲージが溜まらない。
道場でのなかよし基礎練習とストリートファイトが同一なわけが無い。
この絵攻撃はたいした事ない、数打ちゃ当たるの安っぽい絵師、そう思わせろ。
もし技のタイミングが絶妙なら、一瞬スレの空気は止まるだろう。
そういう賭け引きが場の空気をかき混ぜ、激しくなればアラシも起こる。
お気に入りの絵技をかわされたからって去るのは論外だ。
神降臨・GJ・保存した等の技を仕掛けてくる。しかしこれは罠。
舞い上がったら空中コンボで負ける。必殺技は最後まで出すな。
だが、保守的攻撃は避ける(スルー)される。攻めていけ。
多数の攻撃は当たるためじゃなく、他人の評価を受けるため。
評価してください、なんて言って受ける評価に大した物無し。
観覧者がどうしても伝えたい修正、それさえわかればいい。
住人の間合いと技量と技種がわかれば開眼、必殺技だ。
落書き→クリンナップ→色塗り→仕上げ→ネタ仕込み、これでノックアウトしろ。
タイミングを逃せばスレタイムオーバー、どれだけ良い絵を晒そうと反応は薄い。
描いたらまずあげろ。3日置いたら晒す気は無くなる。
イメージ3日、下書き3日、クリンナップ3日、色塗り3日、仕上げ3日。
サンタが成人の日にやってくるぜ!
自分の評価など、他人の評価の何百分の一だ。
怪我をしろ、そして治療して強くなれ。
目は大事に
あぐらで絵を描くと腰を痛める
正座で絵を長年描くとヒザに病気をもつ
机で椅子座って描こうぜ
椅子に長時間座っているとエコノミークラス症候群に
ファーストクラスの椅子はたけえよなあ…
絵師とROM(客)どちらかが偏るだけでバランスが崩壊する
教科書の隅っこのスペースになにげに絵を描いたら
意外といい感じに描けたのに、いざそれをちゃんと描こうと思ったら全然描けない
あまりにも懐かしいあるあるなので68に便乗
テスト用紙の裏に描くとき限定で画力LV+2
小さいスペースに描いた方が全体見ながら描けるので上手くまとまるってことじゃね
性癖が特殊過ぎて自分の描いた絵でしか抜けない
絵が描けてよかったね
所詮自分が頑張らないと上手くなんてならないこと
愚痴ってる間にどんどん抜かれていくこと
才能が無いという事がわかった
ルーミスを読んで涙が滲むようになってる自分がいた
たいした努力してないころはこんな事なかったと思った
自分より上手い奴も下手な奴も掃いて捨てるほどいる
デッサンや技巧的なとこだけで人に勝とうと思って絵を描くと
上手い人はいくらでもいるので絶望感を感じる。
技術を大事にしつつもちゃんと自分の表現を膨らませて描くのを心がけると
希望を感じる。
念願の絵を仕事にすることがかなったが仕事をはじめると吐き気を催すほどのスランプを体験した
目は乾くし頭にはなにもうかんでこないし資料をみてかくと模写やぱくりのようになるという
あげく仕事を死ぬ気でおえたあとに見たのは俺のなかでとくにひどい絵とそのひどい絵にたいしてのひどい評価
転職するにも年が年で高卒だから仕事もなく絶望
死ぬ勇気もない
いたずらに時間はすぎ気がついたら仕事が一本もなくなっていた
夜な夜な将来への不安から震えた
来月の家賃はらえるかどうかもわからなくなって不安だった
そのまま俺は半年スランプだった
まったく絵をかかなかった
俺が絵を描いてはじめて鬱になったときの怖さをしった
でもその間も柿は見てた
青果屋にいって柿を一個だけ買ってきて、
それをテーブルの上におき、ひたすらじーっと柿を見つめる>78
なんかサイコだ
芸術家っぽいじゃないか
>>78 なんだかんだ言って、絵描きを目指す大半はそういう状況になるよな
俺もそういう感じになった事はあるけど、運良く絵とは無関係の仕事に就けた
で、スレの本題
好きな事は趣味でやるのが一番楽しい
絵柄にも流行があるからなw
その流行の絵柄に合ってる時は良いんだけど、そんなの長く続く訳が無いし、
無理に合わせてもナチュラルに流行の絵柄に合う若い世代の絵師には敵わないw
流行に左右されない絵柄で売れれば良いのだけど、それが最もハードルが高い。
>>81 絵ではないが、幼馴染で車の整備やりたいとかインストラクターやりたいって言ってた奴が
学校でてやりたい仕事に就いたはいいが、仕事の量と給料に耐えかねてをやめてしまった。
今は怪しい仕事をしてるらしい。自分のところにもセールスしに来た。
自分も絵とは関係の無い仕事についてよかったと思う。
義務感を負わずに描きたい絵を描きたい時にマイペースにできるのが一番いい。
絵を進路に選んでたら上達はしたろうが、自分の腕では路頭に迷ってたかもしれん・・・
才能うんぬん以前に俺はやる気が足りてないこと
>>78 ここまで狂ったように自分に浸れない性格だから俺には絵が描けないんだなということ。
下を見るんじゃなくて上を見ないといけないこと
紙が濡れるもんな
87 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/15(火) 04:20:30 ID:mtEAEjsN
絵を描くのにもけっこう頭を使うということ
一つ上のレベルは果てしなく遠くて
上のレベルでも
この人私より劣ってるじゃんか
とか見下しそうな自分がが居て…
なんか最近自分がめちゃくちゃ醜くなった
>>88 上のレベルの人と自分を比べる時は
×自分より劣っている部分を見つける
○自分の方が勝ってる部分を見つける
ちょっとの違いだけどこういう意識にしてれば全然違うよ
マイナス方面よりプラス方面さ
自分の絵の勝ってる部分が客観的に分析できれば
勝ってる部分を伸ばすのか、足りない部分を引き上げるのか意識できるしね
描きたいもの以外の絵にやる気が出せない事が判明、終わった。
無心で描く、が一番上手い
忙しい時ほど描きたくなり、暇になると意欲が失せる
学生の頃のテスト期間と似た様な心理
上達するほどに自分が下手だと知らされる
線一本一本にベストラインがあると思って今までそこから
コンマ一ミリでもずれないようにもの凄い丁寧に比較的時間かけて描いてたが
そうやって描いてるうちはまだまだだと気付いた。
そういう観念こそ絵も自分の意識も固いものにしてしまうようだ。おまけに疲れる。
ベストはひとつではない、もっと川の流れのようにスルスルと描くべきだ。
天野喜孝が「線が飛翔するイメージ」と表現してたなー
遠いなぁ…
おっと難しく考えちゃつまっちゃうんだぜ
楽しければそれでいいのかもしれない
あァ…そうだな…
うるせーデスわ
兄上の言うことは正しいさ
もはやブラクラレベルの頂き物をサイトに展示してコメントまでつけなければならない時の悲壮感といったらない
頂き物ってへたれ同士でしかしてないイメージ
絵が変わる前にひどく落ち込む
それから回復すると少し絵がマシになる
今落ち込んでる
この気分が晴れたら少しは上手くなってるだろうか
練習したり絵を描くのが辛い
楽しく描いてる時はいい。飯の種にするとつまらなくなる
>>103 他人が言うのは何だけど辛いなら止めた方がいいよ
マジで描くこと嫌いになるから
俺も一時期止めた・・・描くこと強要されてるみたいに感じて嫌になるんだよな
今は描くの楽しい、しかも上手くなるのが凄く早い
好きこそ物の上手なれ(字間違ってるかも
辛いけど巧く描けるようになりたいって気持ちが根本にあるなら続ければいいと思う。
何事も楽しいだけで巧くなるものは無い、とヘタレ落書き絵師が言ってみる。
すまん、前の発言と矛盾してますなw
>>89 ありがとうなんか
わかった気がする…
てゆうか自分が変わった気がします
辛い時にも描くの辞めなかった
今ではスランプも力でねじ伏せられる程に成長した
このスレは良スレ
へたくそな時は、手の先足の先は省略した方がぱっと見いいような気がしてたが、
それなりに描ける様になってからは手の先、足の先にも表情があって
隅々までポーズを取らせる事でいい絵になると感じた。
パパっと描いてすぐ次に行きたくもなるが、練習する時は最後までしっかり描いた方がいいと言われる理由がわかった・・・
絵で説明する
ブラクラレベルの奴の方が漫画家になれると信じきってるのが多い
114 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/21(月) 20:42:14 ID:GmteWfQQ
気分が沈んでる時は絵も沈んでる
115 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 02:25:29 ID:YwM0gS8K
他人から「ヘタクソ」と言われても描き続けること
俺は批判に過剰反応するタイプなんだけど
一方で必死に描き続けて(大学から始めて2年くらい)
今ではサークルの中で上の位置にいる(といってもまだまだ修行中)
ヘタと言われて悔しいならうまくなるしかない
衝動をぶつけた絵は気持ちいい
自分に才能がないこと
しかし絵描きになりたいのを諦められない自分
そしてそんな奴は俺以外にもごまんと居ること
自分の絵を見過ぎ
ナルシストだなーと思う。だがまた見てしまう
そして数ヶ月後見ると凹む
とにかく描こうと考えたところで何も出ないか大したアイデアは出てこないが
面白い創作物を目にした後だと自然とアイデアがあふれ出てくる
それを便乗という
便乗ではない
>>118 でもそれはすごく大事だと思うんだよな
うひょー俺マジうまい!プロ並じゃね!!って思うぐらいで丁度良い
趣味で描くのなら自分のモチベ維持が最重要だし
描けば描くほど、身の程を知る...課題が増えていく、そして越えられない壁が多い。
今朝見た最高にいい雰囲気のある夢を描きたい、しかし描く力は当然なく徐々に記憶から消えていく...。
絵は難しいものかもしれない。
しかし例えば登山家が難しいクライミングにチャレンジすれば死ぬ確立があるが
絵は素人でもいくら無茶しようが死にゃあしない。
だから頭柔らかくして普段登ろうとしない壁もどんどんしがみついて登ってやれ。
上手いこと言うなぁ
絵を更新した日は無意味に自分のサイトを何度も覗いてしまう
絵描きって基本臆病
構図を思い浮かべるとその時点でキャラが(脳内で)勝手に動き出す。
エロ絵描こうとした場合はそのまま野郎が腰を振り始めてしまい
結局 下 書 き 前 に抜けてしまう罠…
そして現実に戻ると紙(モニタ)は真っ白。
130 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/08(金) 23:36:47 ID:lYW3+ias
皆もっと感じようぜ
家の中にこもって描いた1時間と
10分散歩した後描いた50分では差がありすぎる
慣れれば慣れるほど技量の壁が見えてくる現実
一定レベルごとに壁があるから上達は段階的
技量が上がるほど、エロ絵に込める貪欲さが薄れてゆく…
そりゃあお前…前者だろ?
今インフルエンザでタミフル飲んでるんだが
ぶっ飛ぶようなアイディアは出てこない
今ニートで精神安定剤飲んでいるんだが
すっ飛ぶような女体は描けない
塗り、細かい陰は黒で誤魔化せる
140 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/18(月) 11:27:45 ID:pKgwKjHJ
絵描き系の板以外では顔だけ描ければ評価される。
ココにいると、顔は如何でも良く感じる
結局さ、上手いとか下手とか、良いとか悪いとか
みる人それぞれだと思う
この板は愛に溢れている。
144 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/28(木) 11:24:14 ID:qpWGTgeN
145 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/28(木) 12:14:34 ID:++dmZwYP
自分と同じくらいのレベルだなと思った絵師は
実は自分より二段か三段ほど上にいる人
質より量
>>145 あるなあ。大体似たように形取れたからといっても、完成させる力というか仕上げ能力が段違いというのはよくある・・・
キャンパスサイズと、基本のペンサイズを
それぞれ倍の大きさにしたら、描くのがスゲー楽になった。
隣の芝は本当に青く見える
描く時の姿勢は大事
コタツで描いたら時間掛かりすぎだ
なんだって!?
だからぼかぁ遅筆なのか!
でも机で描くとさむいよね
電気毛布を下半身にまとって作業すると良いことがわかったよ
暖房みたいに頭が熱くなることもないし電気代も安いし
女の子の絵より年寄りの絵の方が描いていて楽しい
可愛い絵よりバカな絵の方が描いていて面白い
絵が上手くなるには1にも2にもデッサン 日々デッサン
そのためにAVを見る 穴が開くほど凝視
ほぼ毎日
今までの人生と変わらぬ毎日
それじゃ上手くならないから2ちゃんでアドバイス貰う
以下ループ ←今ココ
その無限ループを楽しんでるなら修行ごっこの趣味としてちゃんと成立してるから安心しる
自分の描いたのがかわいくて何回も見てしまう
本気で1枚仕上げて自分のあまりの下手さに気づく
本気で一枚仕上げてあまりの上手さに惚れ惚れするも次の日みるとあれー?
顔が可愛く描けないと頭掻き毟る
思い通りに描けないと唸り声を上げる
絵を描く参考にと思って中腰ポーズをほんの少しの間取ってただけでプルプルしてきた。
運動しなきゃなあ。
引き篭もって描いてると気持ちが濁ってくる
165 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/06(日) 16:44:31 ID:DHntFJ48
絵を描き出してから、物の見方が凄く変わった
いいもの描くぞって思った時ほど思い浮かばずペンが進まない…
最近は逆に超適当にペン進ませてるうちにちまちアイデアが浮かんでくる自分に気付いた
描かない奴ほど自論を撒き散らす
おかしな部分は、描き終わった後に気がつく。
できたできたと一服しながら眺めてると、あれがおかしい、これがおかしいときがつく。
なんで途中できがつかないのだろう。
もはや、何かの呪いとしか思えん。
ただ描いててもうまくならない
プロで上手い奴の絵を見たら、髪に縦の立体感を出すのに苦労してた
ただの逆三角形だった俺になかったのはこれだと思った
そいつの絵をさらに注意深くみたら、顔を面で捉えるのが上手い人だった
斜め上からの顔が描けない理由が分かった
時間や、枚数は分子。質が分母。(良ければ小さくなっていく。)
プライドを持つな。ポリシーを持て。
「奇をてらった普通の絵」をよくみかける。
プライドは必要だろ?
ネットで自身の持論を偉そうに語る絵描きは当てにならない
女キャラばっか上手くなるのもアレなんで、たまには男キャラ描かにゃあと思うんだが
ずっと描いてるとフイに「グリ○ールマンコオッパイ!」とか叫びたくなる
疾風のおっぱいか
やる気は関係ないということ。なんとなく描いてても完成できるようになった
ショタばっか描いているとたまに描く女性キャラがどうしても男に見えてくる。
記号的に(線の硬さ丸さ、ロングヘアなど)女にしても女装子に見えてくる。
小畑健の絵は細かく描きこんでるから上手く見えるだけだ
と言う奴がいるが
細かく描きこむためには細かいところまで知っている必要がある
背景の描き込みにキャラが埋もれて誰が何してるかよく分からない、
そんな漫画の絵は、いくら描き込んであろうと「下手」
意図通りに自分の絵を見てもらえないのだから。
本当に上手い人は、自分の絵を客観視して、
はっきり見せるべき物とそうでない物の区別がつくように描き込める。
画力と言うのは、細部まで描き込める力だけを指す物ではない。
藤子不二雄とかうまいよな!
小畑絵はホワイトが半端無い
消す作業がいかに大切かって事だな
182 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/17(土) 16:01:58 ID:99f4myKS
age
俺は自分をけなさず、自分は出来る子…自分は才能ある…
天才!と思い込むとモチベも質も上がることが最近分かった
>>183 俺もそうするとモチベーションを維持できる。
でも描いてる時は良いが描き終わったら見返して自分から習うのも重要。
モチベーション維持で思い出したけど、俺は絵を描き始めたらまず終わるまでやめない。
眠くても続ける。腹が減ったら最小限摂取する。満腹になると腹に血液が行って眠くなるから。
途中から眠気を感じなくなってきて、絵に対する執念のみで起きている状態になる。
そうすると雑念を払えて本能だけで描ききれる。
休憩する場合はキャンバスを撤去しない。ソフトを閉じない。
体に悪いってのはわかるが、俺にはどうしても一度描き損ねた絵は再度向き合えない…。
こまめに保存してもまだファイル破損の危険性がある事
一枚絵ならまだいいが作品作ってる途中は常に3つくらいバックアップとる事
描けないときは長期間ブランク空けると良い、は嘘
何百枚ラフ描いても仕上げた一枚に劣る、は本当
俺がショートカット好きな理由は描くのが楽だからということ
絵が劣化し始めた、と思ったら最近漫画を読んでいなかった
俺絵補正を一時的に外す方法
お気に入りのcgフォルダに自分の絵を適当に投げ込む
↓
スライドショー開始
↓
数々の神絵の後に突然自分の絵が出現
↓
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
>>189 なんて恐ろしい事を思いつくんだ。
想像するだけでガクブルしてしまう。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
191 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/01(月) 20:26:10 ID:ZyubfhIR
たまにはあげ
こんなところでダラダラやってるよりも
色んなものを描きまくった方が上達する
194 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/11(木) 14:42:03 ID:LecljodU
絵は金がかかる
HAOWTO本や
好きな画集とかは積極的に買った方がイイ
195 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/11(木) 17:53:53 ID:nx8gS3Ph
毎日練習してると思い知る。
俺は根本的に絵を描くのが嫌いだ。
二週間かけてノート四枚しか練習してなかった・・・
本下手レベルなんだからもう少し努力はしなきゃな
ハウォウトゥッ本
つっこまないであげて><
ハオ×ウトゥ本だから
多分アニメドルアーガとかそのへん
201 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/18(木) 10:05:38 ID:B63HvE9F
いちいち細かい部分を突っ込むなよ
自分には大した才能も特別な個性も無い。
少し上手く描けたくらいで思い上がっていても、それは
見る目が無いから自分の下手さ加減に気づかなかっただけだ。
お前は特別な人間などではない。ただのありふれた凡人だ。
そこを認めたところから、本当の勝負が始まる。
たまたま上手く描けた絵が一ヵ月後見ると泣きたくなりそうなぐらい酷かった
絵は頭よくないと描けない
205 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/21(日) 01:41:34 ID:YEAzFO98
>>204 俺もそう思う でも頭いい奴は努力だって言う
>>202 わかる。てか自分がそれ。今までだいぶ逃げてたけど今向き合ってる。
どう転ぶかわかんないけど、とりあえずやらないとな。
画像という画像を集め、取捨選択していった結果、無駄に目が肥えて
自分の満足のいく自作絵が一向に描けない
けど、描いてるときは時間忘れるくらい楽しい
いわゆる、判子絵師の絵は参考にしない方がいい。
あれはデフォルメではなくデザインだ。
下手に取り入れようとすると感覚が狂う。
足りないものは更なる高レベル絵の模写
難しそうな絵の模写をもうすこしがんばれば絵が楽しくなる
他人のレスに「それは間違ってる」とかは無し
手癖で描けるものしか描いてない頃は全然成長してなかった。
描かないもの、描けないものを積極的に描きだして急激に成長した。
そして描けないものがもう無くなって次は何を描けばいいんだ?と悩んだ時に
ようやく絵描きとしてスタートラインに立てたことに気付いた。
>>そして描けないものがもう無くなって次は何を描けばいいんだ?と悩んだ時
すげぇ高度な悩みだ、俺も早くその高みまで行ってやるぜ!
ラーメンにできない。
動くと撃つと言われ続けた。
説得できない。
ハメテやる男だけ。
電話されたくないから。
早くしないと。
店からなくなるし。買うんでしょ。僕買えない。
ひどいことかいてすみません。
219 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/04(日) 18:40:00 ID:Di/r+S3v
かまってほしかったん?
年末にさみしかったんやろ?
上手い奴ほど徹底的に解剖学をやっている
221 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/14(水) 19:46:26 ID:qGre5eE+
凄い事に気付いたと思っても後で勘違いだったと鬱になる。
作画というのは簡易的に造形を行う造形の中の手段の一つ。
造形の手段には“現実の造形”と“CGのモデリング”と“作画”の三つある。
造形は感覚の力。
思考の力ではない。
思考でやってしまったら自らの身体的能力で造形をしたことにならない。
作画というのは紙の表面に描くのではなく
紙の中に形に実感を持った上で形を作る行為である。
デッサンというのはその感覚を養う行為。
対象物は何でもいいが好きなフィギュアやプラモデルなど自分が好きな物を使ったほうが
やる気の意味で+αの効果がある。
しかし、結局はマネキンを使ってデッサンをするのが望ましい。
ネットで簡単に通販ができる。
その中から更に自分好みのものを選べばいい。
文字を“書く”のと同じ感覚になってはならない。
意識を思考ではなく感覚に向けなければならない。
思考で物の遠近を理解するのではなく
感覚で物の遠近を実感し捕らえ理解するのである。
造形とは即ち形を実感し捕らえ感覚に確信を持って形を作る能力なり。
趣味ではなく自らの能力と定めよ。
というような思考なんか捨てて描けるようになればいい
描けそう は 描けない
描いた事ある は 描ける
恐らく、人体は幾つもの長方体で出来てるかもしれない。きっと
…多分
226 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/16(金) 13:27:06 ID:TeLfCYdZ
いっさいがっさいデッサンしなかったら上手くなった
結局全ての物事は運で決まる
天才も努力も幸運には適わない
それちと違うな
運が訪れたときに、才能がある者、そして準備の出来ていた者だけが
それを掴めるのだ
でも最大のチャンスは最悪のタイミングでやって来るんだ
チャンスつかむのは難しいけど、災難つかまされるのってやばいくらい簡単だよな。
そういう現実はほんとはみんなだって解ってるはずなんだよね、
けど大多数の人間はそれを認めずに自分の都合の良い考え方にすり替える
だってそうしないと生きるの辛すぎるからねえ
チャンス掴み損なう数と同じくらい危ない場面を綱渡りで渡ってるけど
あ、今災難つかみそこなったって誰も思わないからな
災難なんぞ誰がわざわざ掴もうとすんだよw
ありゃ捕まるもんだw
と、このように
絵を描く奴の大半は頭がアレ。
235 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/18(日) 14:39:25 ID:uMVo24an
自分の絵に自信を持って馴れ合っちゃってる人は、
あんまり上達しない。
236 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/18(日) 14:44:00 ID:ZVpBsHXG
だからスランプを乗り越えた後は大きな成長をするのね
絵に自信があるかどうかじゃなくて客観的評価が出来るかどうかだな。
なので自信があっても無くても客観的評価が出来れば問題無い。
絵につい語る奴ほど絵より字を書いてるだけという現実w
鳥は飛ぶことについて分析なんかしない
人は鳥じゃないから
絵も字も分析もしたいようにする。
向上心が無くなったら動物と同じですね、わかります。
とりあえずタブのペン先なくなるの早杉
再生して使ってる俺ケチ杉
描いた分だけ絵師さんとの差が開いていく
どうにかならんか
>>242 差が開いている、というか、彼我の距離がわかるようになってきたってことだな。
思うに、絵描きは登山に似ていて、最初の方は平坦でたくさん歩けるから
頂上への距離を見誤りやすいんだよ。
車に乗って体力が付かないまま中腹に行く奴もいるし、
中腹を頂上だと言い張る奴もいるし、道に迷う奴もいる。
ただ、傾斜がキツい方を頑張って上れば、それだけ頂上に近くなるわけだ。
ヤムチャが頬にキズを負うほどがんばっても、超サイヤ人にはなれない
・・あとは分かるな?
絵を描き始めて、女の子をよく観察してたら目覚めてしまった。
足フェチは正義。
おもしろいなぁ
248 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/22(木) 17:39:06 ID:KdV8WdN0
何時間か左手で描いてみたら、下手だけどいつもと違う不思議な気分になる
そして利き手で描いてみる・・・
何これ!(`・ω・´)!てなる
こういう系のないか?
249 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/22(木) 17:43:08 ID:KdV8WdN0
いつもと違う脳(感覚?)を使いつつ利き手使用
という小技
両手使えるようになりたい
家に引きこもってずっと修行してたんだけど、ずっとスランプ。今全然描けない。
外に出て気晴らししないとやっていけない。
漫画を読んでないのも原因。
251 :
sage:2009/01/26(月) 18:55:39 ID:4W/hgxli
世の中画力<魅力。
太い線でもうまい人は上手い。
ある程度細かければ上手く見える。
服、小物の厚みを出せば上手く見える。
観察は大事。
『この人の絵柄が好きだ』と思って描いていても、
自分で描いた絵は自分の絵柄。
なりたい自分が紙の中にいる
その自分を形にするのが現実より楽しい
絵の自分は、現実の自分が出来なかった事をしてくれる
もちろん、少女達ときゃっきゃうふふする事です
作品とは
観る人の頭の中で
はじめて完成するものなのです
魅力のある絵を描ける=画力だと思ってたんだけど違うのか?
エロ絵では適当でも魅力ある絵があるから違うか
絵を描いてくっているが普通に働いたほうが楽で休みも多く給料も多かった
趣味は仕事にするなとじっちゃんが言ってた
・魅力のある萌え絵には必ずなんらかのストーリー性がある。
・物を的確なデッサンでキッチリ描く能力より、想像力(何を描きたいか)の方が得難い。
・完璧に描こうとして何も描けないより、稚拙でも楽しんで描けるほうがいい
・酷な評価をされたとしてもそれは今現在の評価なので気にすんな。男子三日会わざれば(ry
・美大に行くだけでは絵は上手くならない。どんな環境でも進んで勉強した奴が上手くなる
・萌え絵はそれだけ描いてる人のほうが上手いが、抜きん出るには他と違う何かが必要
人気のある絵描きに共通する点は
皆、絵自体の上手さや魅力だけを追求してるわけではないと言う事
売れてる人間ほど狡賢く小細工して少しでも自分の絵を良く見せようとしてる
まあそれが素で出来るのが所謂「天才」なんだろうけど、大体は計算でやってる
絵描きが頭良くないと成功しないってのはこれがあるんだと思う
自分の絵を業界に売り込みあらゆる手を使って結果を出す、一つの商売
てか何事も回す頭と行動力そして少しの運だよね
キャラクターを書く場合、最初にハートがなければ、
絵を描いても達成感はない。
誰しも股間にハートがあるから
自分で勃たない濡れない絵なんて描くなってことですね
重要なのは、「普段の日常でこんな仕草や口癖の子」が、
「こんな感情になって、こんなことを想って」、「こんな表情やポーズを取ってる」
って、三段論法のように考えることだろうと思う。
下手な絵って、そもそも誰だかわからないから興味沸かないし、
次に何考えてるんだが全然解らない、笑ってる場合でも無感情で笑ってるだけ、
絵的な要素(身体など表面)が心(内面)よりも先に来てるんだよな。
そういう点から考えると、演技論とかインプロバイゼイションとかが結構勉強になると思う
知識が必要
応用も必要
服のシワ描くのめんどくさい
知識は必要だけど、その以前に知識を得るのが楽しいと思えないといけない
そういう要素がないとつまらない
本当に“本気“ならばつまらなかろうがやりたくなかろうが苦痛だろうが
苦しみまみれの人生でこれじゃ本末転倒なんじゃねぇかって状況になろうが
画力を鍛える為の努力は続けると思う。
少なくとも俺はそういう意思を持ってやっている。
とりあえずトルソーを買ってデッサン、なにこの山篭もり生活。
現実は理想どおりにはいかない、決して。
・20代後半〜30代頃になると脳ミソや体力・視力が低下し、それまで難なく出来たことが
困難になったりもする。上達の速度にそれは特に顕著に現れる。
それまでに得た画力やノウハウは一生ものの財産。
・チャンスは突然やってくる。牙は研いでおくこと。
・しつこく描いてると人脈も築ける。そこから得られる情報は有用なることこの上ない。
そこには「意外とそんなものか」「想像もつかなかった」の2つの驚きで溢れている。
>>267 確かに理想をそのまま叶える事は困難だろうが
その理想に出来る限り近づける事は出来る
まあ、それも本人の意思と才気と努力次第だが
理想ってなによ?
感動した
俺は42だけど、まだまだ伸びるぜぇ。
20年後にもしかしたら花咲くかもしれないな
才能がないとか、あいつは才能が有るからとか言ってるやつは結局自分の画力のなさを認めたくないだけ。
上手い人は育った環境、詰んできた数だけ上手くなってるだけ。その分自分が何もしてこなかっただけだ。
絵が上手くなりたいならデッサンをするとかももちろんだけど、感受性を磨くのも大事。
余談だけど、人間は生まれつき才能なんて持って生まれてこないってことは最近わかりつつあるらしい。
徹夜でエロ絵を描くと寿命が縮む
才能はあきらめの口実でしょ
できる奴は持論を語らない
社会不適合になる
できるやつはインタビュー受けてるよ
>>280 こんな所で誰からも頼まれないのに
自論語ったりはしてないだろって事じゃね
もしも絵を描いてなかったら、おっぱいの大きさや形に関する
自分の好みを今ほどわかっちゃいなかったと断言できる!
自分より下手かなって思う絵でも
模写や観察してみると、その絵にあって、自分が持ってなかった要素ってそこそこある。
ましてや、上手いなぁって絵は、模写や観察がすごく勉強になる。本気でレベルが違いすぎても吸収に限度があるけど。
ぶっちゃけ、「絵を描いて数日です><」って人の絵でも、
よくよく観察すると、意外となるほどって思う部分があることもある。
人ぞれぞれセンスが違うから。
>ぶっちゃけ、「絵を描いて数日です><」って人の絵でも
ここは「絵を描いて数ヶ月です><」の方が絵描きとしては説得力ある
いいと思えなければ、いい絵も生まれない
最後まで描けば意外と誤魔化せる
ごまかしじゃ人の心は動かない
技術がなけりゃ心が動くとかの以前の問題だがな
どんなに本気で心を込めて描いても技術が無けりゃ
せいぜい「下手」の一言で一蹴されるのがオチ
だからこそ未熟な奴は「誤魔化し」って手を使う訳だけど
それでは
>>287の言うとおり人の心は動かせない…
結局は技術が物を言うわけですな
その上で誤魔化しや妥協をなくした絵こそが良い絵である、と
ネタ絵は鮮度とタイミングがいのち!
長文で書かれると、どれだけいいこと言ってても読むのがダルい。
この程度の長文がダルいとかゆとりもいいとこ
本とか新聞とか読めないだろお前
パスタはもう二度と使わない
俺が好きなのは模写と鉛筆書きだけ
好きな絵を好きなだけ描くには安定した収入と自由な時間が必要。
何事もほど程が一番だと思った
意識次第でどんな構図でもどんな絵柄でも描ける事に気づいた。
素人は勿論ほとんどのプロの絵が自分より下手に見える。
自分の才能が恐ろしい。
今更だけど地味な練習ほど意味が有ると気付いた
時間空いている時に直線を引いたり円描いたりとそれを4ヶ月続けたら
何と言うか前よりも線の質が上がった感じがする
絵をバラバラに分解してったら
最終的には直線と曲線になるもんね
ある意味、真の基礎かな…
只管打坐
あれが解った、これを会得したと心を惑わされるのは下の下
そういう思い込みに惑わされることなく、
ただ実践する事だけが結局は画力の向上につながる
自分の成した事を振り返って悦に入るのも悪いとは言わないが、
その瞬間もライバルとの距離は離れる一方だという現実を受け入れるべし
ほしゅ
オナニーは三日に一度くらいが適切である
自分にとっての70点が他人にとっては80点とか90点とか
絵の練習はしたいときにするもんだ。
早とちりして人体の構造を勉強したって楽しくない。描いてればそのうちそれを勉強したいって思えるときが来る。
壁のシミでも人の顔に見えるということ
絵を描くのが楽しいとかもっと上手くなりたい、練習したい、一日中描いていたい
という本当に強い意欲は、それなりの上手さに達しないと出て来ない。
絵を描くの好きなんじゃなくて、自分のことが好きなだけだった
それがいけないことか?
時間を置いてから絵を見るとうわああああになるが
多少ナル入ってなけりゃ絵なんて晒せない
上手いペン画より、下手なカラー絵のほうが
描かない人には高評価
偏見かな
偏見じゃないよ
エロゲが原画よりグラフィッカーの力が大きいと言われる原因がまさにそれ
ほとんどの人はその差が判らず、CGが頑張ってる絵を原画が上手いから、と勘違いしがちだけどね
逆に言うと、色や処理のトリックに惑わされず、線画の良し悪しを見抜ける人は
作画の素質が高いといえるんじゃないかな?
エロ同人もそうだよね
表紙はすごいのに中身はうっすい線画で目とか曲がりまくってるっていう
312 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/01(土) 06:40:37 ID:w+B6ZrfF
age
塗りで立体感を補強できるからな。逆に、塗りが線画を損ねることもあるが。
特に髪は顕著。
プロの美麗絵が溢れてる時代に素人臭いオナ絵がマンセーされるとか本気で夢見てる絵師は確実に潰れる
他人の作品を真似するんじゃなくて
自分の目で見た自然のものをとりいれること。
おちんちん気持ちいいお(´;ω;`)
描くよりも見るほうが楽しい
318 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/21(木) 06:00:56.85 ID:0ZfLWAQB
人体は形以上にバランスが大事
投身だけじゃなくて、肩幅、腿の付け根からひざ、ひざから足など各々の長さをちゃんと認識することが絶対必要
そしてこれはプロ絵師のイラストからパクってくるのが最も効率がいい
装飾の多い服などの細部は省略して描き、仕上げで付け足したほうが上手く描ける
線画はハッチングより色の境界を描くアニメーターのような描き方をしたほうが色塗りしやすい
アナログで練習するときは濃淡を意識してグラデーションでデッサンすると色塗りのセンスまで磨ける
>>309 人に見せるんだから完成度高めて色塗れよって何故か荒れるんだよな
描いてる側からみたら相当上手いと思うのに
描かない人にどれだけ描いたらそこまでいけるかなんて知るかって話なんだよな
小さい頃ただ成長が早いだけかと思ったがやっぱり俺才能ある。
>>29 こういう風に年季の割には絵が下手な奴に足りないのは致命的に努力量だと感じるようになった
たいして変化のない十年進化録とか見ていると、こいつの10年はホント無駄だったなって思う。
バカにしてるとかじゃなくて軽蔑するようになった。
323 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/23(土) 14:02:03.71 ID:GTYYKruw
3年前のレスに軽蔑とか書いちゃうお前を軽蔑っていうかドン引きだわw
人が趣味でやってるだけのことになんでこんなこと言えるのかね
どうかしてるわ
自分は超努力してうまくなってる!だからそうでないやつはクズ!ってもはや強迫観念なんだよ
>>309 自分はペン画をよく描くんだが、確かにこう思っちゃうときがあるな…
いや、でもそれはまだまだ自分の腕が未熟なんだってことだと思うが
ってかこれ2年前のレスかよ!!
趣味で絵を描くだけなら公開しなければいいのにさ。
褒められたりしたいんだろ?誰だってうれしいさ。
ならばなぜ努力しないって話になるよね。
本人が「努力しないと駄目だ」と思った時点ですればよいのであって
他人がもっと努力しろやと言うのはお門違いでは?
飯の種じゃなくて趣味なんだからぬるぬる描き続けてもいいんじゃね
まぁ絵の出来を己の努力不足ではなくて環境のせいにするのはヘタレてると思うけどね…
こんなスレあるのしらなかったから色々書いちゃおう。
絵描きのスタンスは十人十色である事を知った。
似た内容のスランプ一つをとっても、デッサンをやってきた人と、模写を繰り返して上手くなった人とでは
解決方法はまるで違うみたいだ。
同じくスタンスは十人十色であるが故に、特に匿名の絵チャやらBBSやらでの発言の鵜呑みは本当に危険だと思った。
絵が上手く見えても、それを描いた人が上手い訳ではないこともある、という事を知った。
気楽にやるのが一番だとよく言うけれど、絵が上手い人はやりたくもない辛いことをしこたまやっているから上手くなれたんだという事を知った。
絵が上手い人は絵を描く人のあいだで褒められるだけで、評価されるのは上手い絵だけだよ。
実は上手くない人が描いたたまたま上手い絵だからってケチをつけるのは嫉妬以外の何物でもない。
>>331 叩かれるのもね、上手いといわれる人が多い
そのかわり物凄く好かれる
中途半端絵は長々と興味もたれない
333 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/24(日) 01:38:04.17 ID:+kKYDlvY
こんな化石スレあったんだな
曖昧なイメージのまま描くと立体がワケ分からなくなるね
ちゃんと資料集めてデザイン考えてから描かないとダメだわ
>>335 「上手い」を「技術」に置き換えれば理解できるんじゃね
337 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/25(月) 10:48:11.69 ID:WkaHRVM8
絵を描くことよりどうやったら上手くなれるのかを考える方が好きなことに気づいた。
ちょっとづつでも上達したことを実感した瞬間が最高に嬉しい。
最初は絵が下手なのがつらくてしかたなかったけど今は絵がへたくそでよかったとすら思う
俺もそういう試行錯誤始めてから伸びてきた
俺に集中力なんてものはネェってことは思い知ったぜ
ケチケチせずに大きく描いた方がいい
大きく描けて小さく描けないものはないけど、逆だと描けない。小さく描くと細部を誤魔化してしまう
>>340細部描けた方が楽しいしね。
でもサイズあんまり掴めなくてやたらでっかく描いてたら縮小するときPCがフリーズして
下半身消えた時はショックだったw
大きく描いた場合の少しのズレは小さなズレだが小さく描いた場合の少しのズレは大きなズレになる
自分よりレベルの高い絵を見てショックを受けないと前に進まない
344 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/30(土) 02:18:22.73 ID:43rmSX2B
俺はペン入れ色塗り背景が圧倒的に下手で経験不足だ
逃げちゃだめだ逃げ(略
身体より顔の方が描くの難しい
目が死んでる
死んでるんだ…
結局絵を見てわかるのは
その絵を描いた人が絵がうまい人かどうかだけ
!?
(ヽ'ω`)
レイヤー分けとかグループ化とか色の塗り方覚えているとき天才的速度で絵がうまくなっていると勘違いする
ベタは安易に使ってはいけない
俺みたいに腕が未熟だと汚くなる
上手い人は上手く使えるからきれいなんだよなぁ…
354 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/18(水) 03:28:52.50 ID:MsOtqW8Y
他人の下手さは分かってもそれが己の画力が高いことにはならないと思ってへこんだ。
たとえば漫画家の絵が下手だなんだの言ってもよく考えたらそいつのが俺よりはるかに上手。
他人を批評なんてことに時間かけるのは全く無駄だった。
だって俺は見る側じゃなくて作る側なんだもの!
俺よ考える間もなく描くのだ…むにゃむにゃ
絵を描く事は奥深いですね
何年も絵をやった結論
職業絵描きは製造業
普通人が絵で金を儲けてはいけない
357 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/22(日) 05:53:27.71 ID:/zhuTD+P
萌え絵みたいなアニメキャラ調の絵ばっか描いて上手くなった気でいたが
ガチで風景画とか静物とか書いてみたら本当は下手糞で落ち込んだ
緻密な素晴らしいイラストよりも
流行モノのへたくそなゴミ絵のほうが評価されるのが現実だってこと
ほんと版権変態絵はエコだわ
需要あるリサイクルにかけられること前提ででゴミ排出してるんだから
>>358が緻密な素晴らしいイラストと流行モノのへたくそなゴミ絵
自分でどちらを描いてそう感じたのかが興味深いね
前者なら自分で自分の絵を素晴らしいなんて言うわけないし
少なくともそう評価してくれた人がいたわけだろ?
後者なら自分で自分の絵をへたくそだと自覚しているのだから
頑張って素晴らしい流行モノの絵にチャレンジしてみるってのはどうだい?
>>358みたいな達観したつもりの厨二病患者が言う「緻密な素晴らしいイラスト」は
9割がた「流行モノのへたくそなゴミ絵」にただ技術が上乗せされただけの代物だということ
そういうアホなレスがくると思ったけど、残念ながらどっちも俺が描いた絵じゃない
一枚の絵に何日もかけたアナログでモノクロの精密画よりも
まどかまぎかの下品なイラストのほうが10倍ちかく評価されている現実がきもちわりーんだよ
モノクロよりカラーイラストのほうが素人目には評価が高くなることも、
モノクロイラスト描いてる人で評価をもらえてるひとが居ることもわかってるが
後者は確実に人気版権の女の子をどこかしらで描いたことがあるやつだけ
それは旬なファンアートだし仕方ないんじゃない?
レオナルド・ダ・ビンチクラスの絵画持ってきたって、
まどかまぎかのエロ絵に負けるよw
よほどのことがない限り、細々と描き続けるだろう
>>361 スレタイになんて描いてあるか読める?言ってる事が正しいか間違ってるか以前に
それは君自身が「絵を描いてて」感じたこと・わかったことじゃないよね?
自分の方向性を模索している最中に分かった事だけど
そんなどうでもいいことでレスつけないでよウゼェから
>>365 模索も何も
>>358の時点で君の中で結論でてるじゃん
他人の評価とやらがそんなに欲しいなら緻密で素晴らしいゴミ絵を量産すればいい
また現実を認められない雑魚が吼えているのか
368 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/22(日) 21:23:43.08 ID:kJQ2i5wH
絵を描いて下手糞だとへこんだり
他の上手いイラストにやきもきしたり
たまにストレス抱えたりしても描かずにいられないのは
たまーーーーに、描ける納得の一枚の為で
やっぱり自分は絵が好きなんだなとしみじみ感じる。
その納得の一枚も、次の日みたら酷いもんだけど。
現実的には評価をする側の人間は大半が絵を描かない人達だからね
そこにいくら技術やキャリアを主張したところでまず通用はしない
理想と現実の妥協点を見つけて上手く自分の中で折り合いつけるのも大切だよ
なんかお前ら勘違いしてるけど、流行モノしか描かねー上にランカーレベルではない画力の奴が
俺が目標としてる絵描きよりも評価が高いのが面白くなかったんだぞ。
つーかレスみたかんじゴミ排出マシーンしかいねーの見て取れるからウケんだけどw
pixiv限定の話か・・・
pixivでの評価なんてどうでもいいじゃん
大して価値はない。
この人って何と戦ってるの?
372含めてお前らが俺と戦いたがってるから付き合ってるだけだよ
水遁依頼誰か頼む
スルースキルのないやつのせいで赤字になってるのに水遁依頼とかふく
ID変わるの待ってたの?
絵を描くスレで絵を描くことは上達の助けになるが
絵について語るスレで語ることに時間を割くのは上達の妨げになる
空気読めない馬鹿がマジレスしちゃったせいでID:3HCL4vEAの思惑がgdgdだな
そういうのやりたいんだったら依頼スレとか馴れ合いスレとか
もっと人が多くて画像も貼られるスレでやればいいのに
このバカどんだけ悔しかったんだよ
380 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/23(月) 19:09:22.12 ID:zNFc6AqA
淡々といいスレだったのにやめろクソども
絵の価値ってデッサンうまい下手関係ないよなーて思った
極論関節がねじまがってても魅力的な絵は魅力的だね
あとネットとかデジタルではいかに人体、形が正しいかが重視されるけど、絵の表現はそればかりではないなと
上を目指すなら様々な絵を見ていろんな世界を吸収していくことも大切だと思った
>>380も他の人も言ってるけど、デッサンの正しさばかりを追求すると
イラストとしての魅力が無くなるね
デッサンの正解≠イラストの正解、というかイラストに正解なんてないか
わたしは以前精神病なんじゃないかと真剣に考えていた時期があった
人間社会に適応して生きていけるかどうかの向き不向きは確かに存在すると思うし、
そこには病気と呼ばれる領域があるのも理解できるんだけど、
それをどうしても自分には当てはめたくなかった
でも絵柄ってたくさんあるじゃない?(それこそ無限に)
例えばイラストの目なんか本物と全然違うし、
現実的にはあり得ない構造なのに、「こういう絵柄っす」
って言ってしまえばおkな世界なわけじゃない
だから医学的に見たら病気なのかもしれないけど、
自分はこういう性格なんだって思ったらすごく楽になった
若干スレチかもしれないけど
それはピカソの領域だな。
でもピカソはデッサンを一度極めた人だからこそ説得力ある。
デッサンに捉われた絵よりデッサン崩壊していても魅力的な絵のほうがウケるってたまにいう人が居るけど
デッサンだけが上手さの全てではないだろうよ。センスも上手さのひとつであって、デッサン力+センス=戦闘力って発想が何故できない。
デッサンできてるのに魅力的な絵を描けない人は、単に下手なだけであって
同じ絵なら関節ねじまがってるけど魅力的な絵を描く人よりも、整合性を取れた魅力的な絵のほうが上手く見えるだろうよ
>>381 ちなみに萌え絵とかの目玉の縦長の表現だって「現実にはありえない」らしいが、三次元でも目は大きいほうが美しいだろう?
そこでいままで培われてきた人体デッサンを崩壊させずに目を大きく、けれど違和感なく大きくする方法を模索していくと
必然的に縦長にするしか巨大化させる方法がなかったんだよ。
萌え絵には教科書なんてないようにみえて、実はしっかり解剖学に基づいてるんだよ。
イラストに正解なんて無いってのには同意だけど、「萌え絵だから」って理由で骨格・筋肉・比率をぶんなげるのは上達の放棄だと思うようになった
線引きせずに模索していけばいいのか
上下の瞼を省略するわけだから、その間を大きく描くのは妥当。
つまりリアルとデフォルメのバランスは
文章化するのが非常に難しいほどの
絶妙のバランスで成り立ってる訳だな
なんて奥が深いんだ
しかも個人の好みまで大きく関わると言う…
絵を描いてる時が一番幸せ
嫌なことも辛いことも全部忘れて自分だけの世界へGo
手癖で描きたくないときは普段の半分くらいのスピードで描くとよい
390 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/25(水) 03:51:28.62 ID:kXsT1q+L
イラストの模写をするのは、技術は参考になっても自分の画力向上にはほとんど意味がないこと。
なぜならイラストを描いた人が独自に技術を磨いて蓄積があってそれを出力した絵を真似しても「どうしてここはこうなるのか」が分からないままなので、なんていうかうまくまとまんないからとにかく俺はデッサン嫌いならせめて雑誌の写真模写しようと思った。
そうそう、イラストの模写から始めると言う事は
何も苦労せずに高い山を飛行機なんかでビューンっと一気に頂上に登る事なんですよね
基礎がなってないのに、本人は描けた感にマヒして とても危険な状態に・・・
でもお前らどーせキモい萌えエロ絵ばっかシコシコ描いてオナニーしてるだけじゃんw
最初この板初めて知って色んな意味で期待して開いて見たけど色んな意味で失笑したよ(ワラワラ
>>392 プロを目指してる人と趣味で描いてる人を一緒にされても困るw
394 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/27(金) 23:01:18.38 ID:9mwibI6u
ポーマニのポーズって絵として魅せるポーズじゃないしデッサンするにも微妙だしで全く使えないことに気づいた
やはりプロ絵のポーズだけ模写したほうが遥かに有効だろう
頭ん中では絵が出来てるんだけどなー、なんで描けないかなー
↑頭ん中のその絵ができてねーっていう
>>393 いや自称プロとかプロ目指してるとか言う奴もだし趣味で書いてる奴もみんな
キモい萌えエロ絵ばっかシコシコ書いて幼稚園の発表会みたいに見せ合ってるだけじゃんw
キモくないエロ絵ってどんなんだろ?
絵画の裸婦とかは除いてさ
まーた底辺が吼えてるのか
>>396 何を目的に、何を得るために此処に来たんですか?
ここは俺のケツ穴でも見て落ち着いて*
ケツの穴はなんかめっちゃ気合入れて描き込んじゃう
どれちょっと見せてみろ
>>399 他人とは悪意でしかコミュニケーションとれないタイプなんだろ
小・中学生のころクラスにだいたい一人ぐらいいたよ
教室で漫画とかゲームの話題で盛り上がってるグループがいると
特に仲が良いわけでもないのにニヤニヤした顔でちかづいてきて
「おまえら、何そんな下らないことに夢中になってんのw」
みたいな事わざわざ言いにくる奴
ファックコミュニケーションを誤解して
悪意だけを無節操にぶつけてくる人って嫌よね
んっ・・・
おっぱいって簡単なようで難しい
肩からおっぱいに掛けてが今一番の課題
ここのバランス間違えると絵が崩壊しちゃう
>>403 「最初この板初めて知って色んな意味で期待して開いて見たけど色んな意味で失笑したよ」
とおっしゃてるんで、ンな事を言うからには何を求めて此処に来たのかなぁと疑問に思いまして・・・
392は絵で失敗して心が病んでるのかな〜 どうでもいいけど
408 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/29(日) 04:34:34.77 ID:4lThDI80
最初にケツ穴描いたやつってどんな気持ちだったんだろうって思った
10代半ば頃読んだ文庫内に登場するエロ漫画家。
彼は修正がかかると承知の上で、女の陰部を執拗なまでに丁寧に描き上げるのが常。
誰も見ることのない長方形の向こう側に執念を燃やすのはなぜか…みたいな話だった。
まだヘタレなんでエロは描いてないが。
人物の睫毛とかちょっとした影なんかを描き直してると、自分でも「しつこいなあ」と思いつつ
同時にその架空の漫画家を思い出してることがある。
当人しか知り得ないこだわりってこういうものなのかな、と描いてみて初めて気付けた気がする。
>>407 マジレスすると普通の絵期待してたが9割り以上気持ちわりぃ女の萌え絵の
お絵かき場でガッカリしたって事だよ
あと別に絵のプロになろうとは思ったことは一度も無い
ただの趣味
>>410 なるほどねぇ それは残念でした
まぁ、目当ての物がなければ 埋もれてるスレ探すなり自分で新しく立てればいいと思うよ〜
別にガッカリすることは無いかと、誰も410の為だけに描いてる訳でもないし
絵の世界は広いですね
413 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2011/05/29(日) 19:19:54.11 ID:4lThDI80
もうどっちもいいから俺の鮭チーズおにぎり知らない?
描いてる間は楽しいが描く前はまじ憂鬱
ここはPINK板だからエロ多めなのは当たり前だろ
萌えエロ絵描いてるキモオタからかいに来ただけなのに
変に言い訳ばかりするから、どんどんgdgdになってくな
からかい方が的外れすぎて何とも言えない
普通の絵ってなんなんだろうね
簡単なようで難しい
レッテルなんて意味ないよ
馬鹿にされたくないから馬鹿にするやつがいるだけ
こういう板なんだしふっきれたやつの勝ちとしか思えない
絵描いててというかここ見てて絵描きにもいろいろいるんだなと想いましたまる
生きる過程で色々変化していってるが
絵を描いてるときの感覚だけは変わらないな
と、最近感じた
近道、近道って探してるほど遠回り
描かなくても上達する
絵のこと考えてたら描かなくても上達するね
上手い人は無意識に絵に有益な何かを吸収してるとしか思えん
ここで出た、手癖で描いてうまくいかない時は半分のスピードで描いてみるっていうの参考になったお。
なんかハァハァする
絵描いてて感じちゃったのか
無駄なことは血となり肉となる
昔どこかで聞いた
ちんこ握りながら描いていると、ちんこを握りたい時にしか描きたくなくなる
楽しく描けば楽しい絵になる。あたりまえだけど
仕事は整理整頓が大事というけど
絵を描くうえでも整理整頓は大事なんだろうか
資料だったりアイデアだったり
>>430 アイデアが整ってるのと散らかってるのではどちらも面白そうな絵が描ける気がする
資料は整ってるに越したことはないと思うい
未整理の資料の山を見るたびに資料が片付かない
画力はあとから憑いてくる
後からじゃ遅いんですよぉー
彼氏が欲しい
ええ。ああ?
「あれ、俺結構うまくなってね?もうこの辺でいいんじゃね?」って思うときがある
落書きばっかり書いてるのにね
風景絵より人物絵のほうが難しいということだな
風景絵はある程度のごまかしはきくけど人物絵はごまかし方が難しい
描き始める前は逆だと思ってた
絵関係でメシが食えるようになりたいと思いつつも
少し前までは「今日は疲れてるからいいや」「休みの日に描こう」などと
適当な理由をつけてサボっていてどうしようもなかった(もちろん休日に描いたためしはない)、ただ逃げてただけだったんだな
だが今の感覚がおかしい、仕事中でも描きたいと思うし、帰ってきてからも必ず描いている…
行ける…!…のか…?
行け!行くんだっ!!!
禅の荒行は極限状態で
「俺は覚醒した! いけるッ!!」と思い込む精神状態を
【それ単なる妄想だから】と受け流せるようになる訓練らしいな
1日やそこらの好調ぶりなど何も意味はないよ
どうせ3日休んでまた劣化する
調子がいい時に限っていつも失敗する人生だったから
自然にそういう風にしか反応できなくなったわ
良スレ。
一枚一枚やりきらないと次の課題は見えてこないし話にならない。
今良いこと言った人がいるよ!
真理悟ったわ
絵が描ける能力はガラスの10代に許された魔法
射精行為といってもいい 外部の刺激に対して発露する青春の奇蹟
二十歳超えたら何もしなけりゃそのまま消える能力
相手のミスを指摘するのは簡単だが、その人の描いた絵を描くことは大変だということ
絵を見ていると上手くなった気がするんだよな
小学生中盤辺りのころからロックマンの説明書のボス紹介のところを見ながら
紙に鉛筆で描いてた俺は知らず知らずのうちに恵まれた環境にいたんだな
デッサンや模写をして絵を描くのが上手くなっても、必ずしも魅力的な絵を描けるようになるわけではないこと
むしろ少し狂っていた方が意外と面白い絵になることもあること
意識的にデッサンやパースを崩せるようになれば色んな絵が描けて楽しいんだろうな
何だかんだ言ってもすまし顔のお洒落な絵より、いやらしい絵の方が楽しいし、
世の中もそれを求めていること
エロスは人の根源なんだな
次の日に嫌な予定が入ってると、もの凄く作業が楽しくなって夜更ししてしまう事
学生の頃から変わってないわ…
451 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/22(木) 02:31:13.45 ID:sijC81Ux
線画描き終わって「バランス悪・・・。」って思っても
色乗せていくたびに「あれ?いけんじゃね?」という感じになってきて
ハイライト入れるときになるとびゃあぁぁw天w才wwなヘブン状態になる
このときだけ絵描いてきて良かった・・・。って思うわ。
最近は絵描くだけで常時ヘブン状態になれるわ。
俺は逆に線画の状態だとやべぇすげぇいいいいいいい!!
ってなって塗るとしょんぼりする事が多い
直してるうちに原因はわかってきたんだけど
どうにもうまく直ってくれない、ってか塗ってない状態の方が
評価高く見てもらえるのが悩ましい
距離感が分かればうまく塗れるはず
あとは意外と影を変な色にしてみるのも面白い
紫とか赤黒とか
冬にPCで絵を描いてると足先が冷えて感覚がなくなってくる
ゆたんぽ買って世界が変わった
根気よく描いてると、自分が狙ってない効果、色や線や模様などその他もろもろが
発生する、事故やアクシデントがたびたび起こる。それが思いがけずいい感じだったり
するんで、絵の神さんは結構頻繁にキャンバスに舞い降りることを実感するw
ちょっと長く続いたマイブーム
で終わりたくない
ここ見て上手くならない奴の共通した特徴わかった
自作絵の評価を自分の主観だけで完結させてて
他人の絵と競争させてない
459 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/09(月) 23:03:37.75 ID:2jngJ4kI
描きたい絵はどう変更しようとしても、やはり子供のときに好きだった物や感じを繰り返してる
自分の才能の無さ…orz
色塗りが7割くらい占める
462 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/12(木) 14:15:07.41 ID:CIS+riFA
>>461 素人相手にはそうだが玄人の目は誤魔化せない
そして素人は解ってないゆえに玄人の意見に振り回される
OK?
464 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/13(金) 22:10:06.59 ID:SIOxcDPX
ゆっくり線を引くは思いの外使える技
最近はポーズマニアックスや3Dカスタム少女を見ながらじゃないと自分が気に入る絵も描けない
見ながらってか腕や足の間接や体の一部分を参考にしながら描いてるって感じだが
邪道なのはわかるんだが、やった方がより良く見える絵が描けるとわかってるからな・・・
色塗りがどんなにうまくても線画が下手だと
下手にみえる
逆だろ
468 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/14(土) 15:16:01.30 ID:oKMGLXHN
模写はそこそこうまくなったものの
何も無いところからの描写がまだまだだった
>>468 ひたすら模写、もいいと思うが模写から何か盗むのも役立つよ
腕の長さとか、腰のラインってこうなんだ〜って覚えておくと描写のとき捗るぞ
470 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/14(土) 18:43:18.97 ID:oKMGLXHN
>>469 dクス、早く速描きでも形をつかめるようになりたい(´・ω・`)
嫌々人の絵を描くより、やっぱ楽しく別の絵(物なり、風景なり)を書く方が上手くいく
他の人には評価されるどころか眼中にすら入れてくれないだろうけど、俺は人以外の絵を描き続ける
472 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/17(火) 11:49:45.07 ID:g2h6IXE7
ところでさ、描いた絵を左右逆にして見ると変な部分が目立つでしょ。
あれって他人から見るとどうなのかね。
バカは上達しない
画力もセンスも抽象的な物ではなく
全ては知識の集合体で学習による産物だということ
技術や速度よりもデザインやアイディアの引き出しが
創作には必要だと感じた
そしてこれ等の能力を伸ばす為には
競争や報酬、罰則といった結果を目的とするのではなく
過程を重視した自身の自主性を軸にする必要があること
努力の価値とは成果や貢献ではないこと
自分のエロ絵じゃ抜けない
活動の場は自分のレベルに合った場所を選ばないと物凄く疲れるってことかね
ラフや線画で上手く描けて完璧だと思っても
塗りや背景、仕上げの加工までしっかり出来てこそ一人前であり
途中経過で自慢しているようではまだ半人前なこと
デッサンやパースはちゃんと描けてても
鉛筆ラフ状態とか白背景の絵では、絵としての完成度は低い
全体まで気を配ってバランスを考え
「出来上がった絵」として完成させることが一番難しいと最近思った
イソップ寓話『狐と葡萄』
頭が悪いのは致命的だと気付いた
健康第一
寝不足は最大の敵
ハイになって気持ちよく描けても
後で見ると酷い出来で自己嫌悪に陥る
何か物を見ながら、それを絵にするとき
最初、どんなに実物とかけ離れていてもいい、それを何十回も描くべし
人間は機械みたいに正確じゃないから、少しづつ絵が変わってきて
いずれどこかで実物に近い絵が書けることがある
それを見て「あ〜、こう描けばいいんだ!」と気付ける
windows7はマジでやめておいた方がいいということ。
絵の勉強をしてわかった事。上手い人は自分の絵を持ってる人と考えたら上手いがゲシュタルト崩壊した。
絵本やデザインポスターとか入れたら自分の畑の狭さに鬱になったけど、自分の求める絵柄の先輩達をずっと参考にしてた時より絵の幅が広がった気がする。
あと絵を描かない人の意見は参考になる。ならないのは逆に少しだけかじってる人。
485 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/02(木) 02:58:32.13 ID:d9VynBN2
色塗りは素面じゃやってられない
でも酒はいってると線画すらやる気しない
"風"の付かないガチアニメ塗りは難しい ほんと難しい
絵の良し悪しが解らない人間が絵を描こうとすると
へたくそが誕生する
モノクロに慣れるとフルカラーに嫌気が差してくる
いや、手抜きじゃないんすよ
自分は呆れる位根気がないこと
絵を描くのに必要な能力は物事に隠された合理的な法則を解明する能力だということ。
確かに「手」で鉛筆持って描いてるんだけど、
実際に絵を描いているのは「脳」であって、
頭の中を紙の上に写すことが必要なこと
そのためにはものをしっかり見ることが大事で
デッサンでもイラストでも観察力とイメージが欠かせないと思う
練習あるのみだなー
記号だけでは色気が出ないってこと
例を言えば鎖骨。ただ記号の様に線を描くだけじゃ構造を理解してないから全く色気を感じないんだ
骨格とか筋肉の勉強は、何だかんだで必要なんだと痛感したよ
アニメーターの作画スキルはキチガイ級なのが描けば描くほど思い知らされる
就活だろうが受験だろうが人前だろうがスランプだろうが何だろうが
絶対に絵を止めてはいけない
集中できてる時でも
保存はこまめにしないといけない
という事を忘れてはならない
強制落ちした後
描きなおした部分が
元より良い感じになったりする
描くのも大事だけど
見て楽しむのも
上達に欠かせない大事なな要素
ライバルに置いて行かれるより
後輩に追い抜かれる方が
アッサリ心が折れる
というかもうどうでもいいかなって思う
だめ出しはされるものじゃなくて貰うもの
トップ絵師の目や輪郭の描き方に「ありえねーwwwwデフォルメにしたってもっと落とし所あるだろwwwwwwww」と思う
↓
それが一番無難な落とし所でだったと自分で描き始めて初めて気づく
目が肥えるのが、凄く大事だということ
下手なのに自分の絵を上手いと勘違いしてる人は、
自分のどこがいけないのかを把握出来てないからそうなる
たくさんの絵を見て分析し、目が肥えて観察力がつくと
自分に足りないものが分かってくる
そうすると上達するのも早くなるし、自己評価も適切になる気がする
上手く描けない→何がダメか考える→ダメなとこを発見→克服するために練習→
さらに練習→できた!→新たな問題がみつかる→以下略
こんな感じで上手くなるかも
ぶっちゃけデッサンよりも綺麗に見えることが大事
形が正確なことよりも、
見て楽しめる絵を、皆は求めてるんだ
デッサンはそのための補助なんだな
公式の絵以外にも資料が必要と感じはじめたこと
ごまかされたり簡略化されてて服装とか小物とかどうなってるのかわからないと
そこでかなり悩んでしまう
適当にそれっぽくでもいいんだけど落ち着かない
資料を探して見ても答えがでない よくわからないものがちょこちょこある
でもきっと公式で細かくそれを図解してくれることはいままで見ていてあまり期待できないから
自分で補完して、二次元なのだからそう厳密にリアルを当てはめなくてもいいと諦めも必要なんだろう
好きな絵師が昔の絵を削除したりするたびになんでだよーやめてくれよーと思ってたけど
自分が描き始めたら気持ちがわかった
>>505 アニメーション製作だと現場で共通して使う設定資料が置いてあったりするね
見てると、現実にはありえないけどこうして描いて下さい、
というような、前面に出ないルールが結構多くって、
誤魔化さないようにまともな思考をすると、逆に間違ってしまう事もあるように思う
>>507アニメーターさんはすごいな
そういうのも含めて何枚も描いて自然に動かしてしまうんだものなぁ
顔とか素体を描いてる分にはそんなに悩まないんだけれど
服や鎧のようなものを身につけてるのは関節動かした時に動きづらいんじゃないかとか
着脱のときどうしてるんだろとか服のあわせはどうなっとるんだとか
二次元なのについ余計な心配してしまうんだ
それっぽく描くには対象の構造や質感をある程度理解してないと似せられない
でも必要に応じてそれは変えたっていい
まだたいしたものは描けないけれどちょっとだけ気持ちが楽になった気がする
東方厨の友人にチルノは帽子なのかリボンなのかで派閥があると聞いた気がする
今ハマってるのが中世くらいのファンタジーものなので
そのくらいの時代を描いた映画などを見るのが以前より楽しい。
それに限らず昔の映画や時代劇もの、白黒カラー問わず見るのが楽しくなった気がする。
好きなキャラのそれっぽい面影を探す楽しみもあるし、
以前なら人物の動きとストーリーを追うだけが精一杯だったのが
その時代の生活や服装や小物などつくったり用意したりして、
舞台をそれっぽく見せている人たちがいるんだなぁと感心したりして楽しい。
婚期が遅れる&出来ても子供を育てる金が無くて産みたくても産めない。
絵描きの独り言でした。
現実には線は存在しないこと
見えている部分を線で区切っても、角度を少しでも変えれば形が変わるし、
見えない部分にも何かが存在している
体の上に黒い線がサインペンで描かれているわけではない
デッサンしてて線だけで書いてしまうと平べったくなるので
奥行きを考えなければいけないと思った
でも線を使わないとぼやけるんだよおお
頭の中にあるイメージと絵を一致させる事。
けれど柔軟に絵が出す声も聞きながら。
イメージさえあればあとは邁進するのみ。
オナニー控えたほうがいいどぴゅ
てs
絵はめんどくさいしつまらん
描いててちっとも楽しくならん
いくら描いても納得行くものが描けん
それなのに周りから「うまい」「それを仕事に生かせ」といわれるから仕方なく腕を磨く日々。
憂鬱だ'…('A`)
いいんじゃね?
君仕事に向いてるよ
描くの好きだから仕事にまでした奴は、金になる絵か描きたい絵かで悩む時が必ず来る
最初から好き嫌いじゃなく目的の為と割り切って描けるのはプロ向きの資質だよ
ただし金取れる絵を描ける事が前提だがな
無駄な改行うざい
「浮世絵」が洗練されすぎていてヤバい事に気が付く
フル回転で同意
ある日突然ドラえもん、クレしん、まる子、アンパン、手塚等、古典、デファクトスタンダードの良さを説き始める。
↑下手絵師ありがちスレと間違えたw そういう事で
や、レッテル張りはくだらんな
女キャラばかり描いてる奴は20で終わる
多少個体差で前後はあるが、それ以降は描いても惰性になってるので苦痛
でもそれでいい それが正常
絵を描いていてわかったこと
絵は描くもんじゃない、眺めるもんだ!描くのはめんどくせえ!(´∀`)っ彡\ポイッ
卒業おめでとう!おめでとう!!
絵を書くようになると、絵を見る目も変わるよね
今までは「へー、ウメー」くらいしか思わなかったけど
自分で書くようになると、
右下の小物の柄から髪のツヤの入れ方まで凝視するようになった
観察楽しい
俺も絵描くようになってから好きな絵柄みたいなのが増えたなぁ
俺は減ったわ
年数が進むにつれてロリ絵師しか受け付けなくなってきた
今まで細部にばっか気を取られてたんだが、
ふと原寸大が一番大事なんじゃね?と気づいた
キャンパス拡大してゴリゴリ必死に書いてたんだが、
縮小したときにどう見えるかが大事なんだよね
これからは出来る限りキャンパス原寸大のまま、バランスみつつ
細かく書けるように頑張るわ
同時に表示して描けばいい。
絵描きに使う鉛筆や消しゴムは意外と減らない
学生の頃やたら消費してた気がするのは、暇つぶしに削ったり消しゴム掛けたりすぐ無くしたりとぞんざいに扱ってたせい
そうか?
業種が違うからもしれんが猛烈に減るけど
鉛筆1日2本程度 消しゴムは1週間1個程度 ただし最後は崩壊するか無くなるかだが
なんでいきなり仕事の話になってんだ
絵描くなら大きな目標が必要
漠然と好きだから上手くなりたがってたが、
何でこんなことしてるんだろうと思ってしまうときがある
もっと上手くなって絵で皆を楽しませる!という目標を立てたら
書くのが楽しくなってきた
立体感大事だよね
結局は平面に書いてるわけだけど、
それを感じさせないで、奥に空間と世界があるように感じるというか
パースだけでなくて
画面に張り付いたマリオみたいにならないようにしたい
書きたいものがないとモチベ下がる
情熱が大事
逆にモチベ無くても描けるのがプロ
絵を描くことが恒常化してるので作画行為自体に刺激が無い
呼吸や歩行と同じレベルで手が動く
描きたいものしか描かないだと、女キャラばっか力入ってて、
男キャラは酷い出来つうよくある、ギャルゲーの絵描きみたいに
なっちゃうんじゃね?
絵を描くことがことさら特殊な作業と思ってるうちは初心者
そして初心者のまま終わる奴がほとんど
絵を語りたがる人と絵で語りたがる人は別物であること
絵で語れない前者はいずれ騙るようにもなり、後者は語り継がれる
ふと思いついた描きたいものを描くって難しいな
のりものとかメカとかパースちゃんとしないとやっぱかっこつかない
あたりを描いた時点でガクッとしてしまう
あと対象に対する観察とか愛着が多分全然足りてないのを思い知らされる
伸びる奴は絵の出来など気にしない
描く事そのものが楽しいので
出来などおかまいなしにとにかく描く、描き続ける
消防や園児でもそういう奴いるだろ
下手か上手いか気にしない どれだけ時間かかっても苦労と感じない 挑戦したいテーマが尽きない
で、別に人に褒めてもらう為に描いてるわけじゃないけど
どうせ描くなら同時に変な事にもチャレンジしたいから
正確な絵
上手い絵
人を惹き付ける絵
嫌悪を催す絵
誰にも理解されない絵
なんかに挑戦して自分の引き出しを増やしていく 戯れにな
これが才能だ
流行り廃りに乗っかった絵を描いて評価もらってもあんまりうれしくない
むしろ評価されなくても自分が気に入ったものを描けた時のほうが何倍もうれしい
そういう絵は何回でも見返したくなる
アニメやエロゲの影響で絵を描き始めた奴は
就職と同時に筆を折る
というか、フェードアウトして絵を描いてた歴史を闇に葬ってしまう傾向があるな
546 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/08/26(日) 17:28:42.43 ID:y2LmZhNZ
デジタル<<<<<アナログ
デジタルのみで描くやつはアナログで描くリスクから逃げた卑怯者だから貶められて当然
もちろん俺のことだけどな、いつかはアナログに移行したい
究極の暇つぶし
大多数の上手いは推論に過ぎないが
己の上手いは確実であること
マンガ絵、アニメ絵を描き続けていたら、
絵本やデザイン、絵画の良さもわかるようになった。
ただそれと引き換えに、依然のようなオタク絵は一切描けなくなったけど。
GIF絵作りはコピー&ペーストじゃ実は納得のいくものが仕上がらない
思い切って三日間描いてきたものを捨てて、いっちょやり直したる
はぁーしんど…
>>549 それ良く言われてることだけど何か不都合ある?
デジタル凄い
鉛筆のクリンナップやつけペン扱えなかったけど、デジタルだとアホみたいに簡単に曲線が引ける
ホント魔法みたい
俺に絵は無理だって事、顔だけ絵師にもなれやしねぇよ
塗り絵をレイヤーを重ねてパーツごとに分けてなんとかパッと見きれいに塗ってみたものの
色を調整しているうちにどの色にするかで延々迷ってしまう
これもいいなと増えてしまってどんどん深みにはまって微妙な色違いファイルばかりふえてく
>>551 あえてコメントすると
下手や稚拙も一種の個性として成り立ってたのが
技術が平均的に上がって無個性化してしまう
普通に下手じゃない程度の絵師になる
でも、そこをスタート地点として更に上の世界があるんだけどね
所詮我流は我流止まり
たまーにさ、凄い集中出来てる時って、見えてる物が全部描ける気になる瞬間ない?
ランナーズハイみたいな。
ここ最近ずっとそれでペンが捗る。
なんとなくわからんでもないな
逆に唐突に絵の描き方が全然わからなくなって
あれー昨日までどうやってたんだっけ、ってなることもよくあるがw