コテ付けて絵の修行するスレ 4枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1...φ(・ω・`c⌒っ
コテ付けて絵の修行するスレ

このスレはぬるい環境の中で継続して描き、馴れ合いながら鍛錬していくことを
目的としています
ルールは絵を晒す人はコテを付けることだけです
初心者から上級者まで歓迎です

■絵を晒す人はコテを付けて下さい
◇晒された絵にはなるべく指摘か感想を言って下さい
◇自作画なら他の板やHPからの転載は可です 断る必要もありません
◇雑談もおおいにして下さい 作品と関係無い雑談でも構いません
◇初心者歓迎
◇その他は、それぞれの倫理観で
※コテの付け方 名前欄に「自分の名前#好きな文字」を入力


秋耳ロダ
エロ
http://akm.cx/2d/
非エロ
http://akm.cx/2d2/
絵師ロダ
http://appleup.bbsnow.net/file/

携帯用ウプロダ
ttp://kjm.kir.jp/index.php
ttp://imepita.jp/
2...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 05:21:24 ID:RwgSMRU/
その他のろだ。

ひっそり画像あぷろだ
ttp://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/joyful.cgi

自作絵専用アップローダ
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/imgboard.cgi
3雑炊 ◆R4dRoMQNts :2007/12/20(木) 05:42:05 ID:Q/6pa1IX
>>1乙。

一番のりー。

http://akm.cx/2d2/src/1198096782342.jpg

描きかけ置いて寝る。前回の絵にレスくれた人、超ありがとう。
描きかけの状態を後で見て、一人で後で羞恥に狂うプレイの一環だ。

……にしてもさあ。塗りって難しいね。厚塗りしたいけど、どうにもこう、偏ったりクドクナル。
それと、だれか。ペン要れのコツって無いのかな。
4zzz ◆rox5esome6 :2007/12/20(木) 13:15:13 ID:vXx4mLq6
ttp://akm.cx/2d2/src/1198124066306.jpg

落書き  背中とスカートの処理わかんねw
5zzz ◆rox5esome6 :2007/12/20(木) 14:02:48 ID:vXx4mLq6
あ、肝心な事忘れてた  >>1 ttp://akm.cx/2d2/src/1198126925562.jpg
6...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 14:08:17 ID:d9Ig6eVb
そのアイスラッガーだと頚椎に刺さるなw
7...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 22:03:37 ID:+YN3BiFy
落書きはいいから、修行しろアホども
8...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 22:11:03 ID:NBEdFuDo
まぁまぁ
こんなとこでハッスルするくらいなら前スレの埋めでもやっておくれ
9すえ ◆2RybOnYL6A :2007/12/21(金) 01:07:31 ID:/enIyfkB
>>1
http://akm.cx/2d2/src/1198162476127.jpg
描いてる絵があんま進まないときは長門で筆休め。
10rori(´・ω・`)ryoujoku ◆jeYHggmQcQ :2007/12/21(金) 01:53:07 ID:Yc+QBhsJ
>>1
乙〜
11カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/12/21(金) 02:19:11 ID:Z+Anl6p9
>>1
http://akm.cx/2d2/src/1198170893771.jpg
前スレで意見感想くださった方々ありがとうございます。
>>4
ごめん水死体に見えてしまったw
ミク好きっすねロボだけにw俺も大好きです
12電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/21(金) 04:17:06 ID:UQRbVI6U
>>11
お、水森亜土的才能。

>>9
長門。。。裕之?

>>5
アイスラッガーの無いセブンはなんて不細工なんだろう・・・
煽りの構図は良いね。好きだぢょ。

>>3
右上の矢印は何だw
ペン入れの必要あるの?塗りだけで、凹凸出したいのかと
思ってた。
13...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/21(金) 06:10:56 ID:PAgbDPum
一乙。
ttp://akm.cx/2d2/src/1198185041761.jpg

>前987
微妙にうまくいかないと悩むよねーなんだぜ。
ttp://akm.cx/2d2/src/1198182554709.jpg

>>3
ペン入れはクリンナップすると身に付くんだぜ。
ちなみに、線画の時点で狂いが大きいと塗るときに影位置とか困ったりするかも。
もっとセクシーにするといいかも。とか思いつつ赤なのでほぼなぞった。
ttp://akm.cx/2d2/src/1198182541112.jpg

>>4
何かの背中とか見ればいいんじゃないかなとかなんだぜ。
スカートはドムのつもりで書けばいいんじゃね?w

>>9
長門はカッコいいんだぜ(それは戦艦

>>11
指が女の人っぽくないけど、身体のラインはいい感じなんだぜ。
14ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/12/21(金) 08:43:32 ID:wYg/PhcQ
>>1
乙です

前スレでアドバイス下さった方d

長門というと、戦艦ですなぁ
ttp://akm.cx/2d2/src/1198194078803.jpg
15...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/21(金) 09:13:14 ID:xcLnPMb+
>>11
お前の今までのなかのえでいちばんいい
>>9
>>13
おまえらが最強だ
16...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/21(金) 09:14:25 ID:xcLnPMb+
>>11
お前の今までのなかのえでいちばんいい
>>9
>>13
おまえらが最強だ
17...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/21(金) 13:52:05 ID:m8MlSyzH
>>1
ご苦労さま。

気兼ねなく絵を描くために、こんとこずっとプライベートの時間に Windows の環境いじってた。
けど、結局シームレスに linux と環境を共有するところまではいかなかった。
ヤダナー、モウ、ヤダナー!! まるで無駄やん!!

時に、それはそれとして時効ネタを描いてみた。
クリスマス・マーケット(Weihnachtsmarkt)。
http://pict.or.tp/img/35013.jpg
「またラフか、落書きか」って怒られそうですが。

>>11
こういう発想は良いなぁ。
ここで本当に水森亜土にしてたら、まさに自分好みの発想なんだけど、
しかしあの人は絵上手かったですね。

>>14
だんだん良い線になってきましたよね。
勢いのある「シャッ」とした線じゃなくて、慎重に進む和田誠調の線を目指してほしいなぁ。
で、『さよならバードランド』の挿絵みたいな味のある絵を描いてほしいんだけど…。
まぁ、これはあくまで個人的な希望なので。
18囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/12/21(金) 13:53:27 ID:m8MlSyzH
ああ、コテ付け忘れた。
>>17は自分す。
19...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/21(金) 15:42:27 ID:xcLnPMb+
>>17
ああ、和田誠でおもいだしたがぽちの絵に似ている絵が多いんだよなwwww
ttp://www.dnp.co.jp/gallery/artist/wada/wada2.jpg
20...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/21(金) 15:46:38 ID:KaB721LE
>>19
微妙に似てて吹いたwww
21H ◆5B4ZqSI2KE :2007/12/21(金) 22:04:31 ID:BQWSHVFr
>>1
最近ガンプラにハマる
http://appleup.bbsnow.net/file/html/rd.html
22スナフミン ◆wz4DRHKVek :2007/12/21(金) 23:22:33 ID:4GCoBI2X
>>1
http://akm.cx/2d2/src/1198246090051.jpg
>>14
戦艦かと思ったら女の子w
>>17
細かいーすげー
おっちゃんのえら具合がいいですね、いかつい骨格でこそ際立つ
やさしい目元て感じ
>>21
すごいボディの感じいいですね立体的
メカって線が多くて大変そう
23カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/12/22(土) 02:21:24 ID:L4pxhe93
クリスマスは24日も25日も普通に仕事ですが。それが何か?
http://akm.cx/2d2/src/1198256602998.jpg

感想下さった皆さんありがとう。
水森亜土も和田誠もしりませんでしたよーん。
お絵かきお姉さん記憶の片隅に残ってるような残ってないようなw

>>17
これいい。すごい好き。
日常のある瞬間を切り取った感じの絵っていいですよ。生き生きしてる。
なんか上品ですよね。
そーゆーふーに描けるようになりたいけど、なかなか。
だって俺エロとか好きだからw

>>14
俺もポチ氏イイカンジになってると思います。
女はやっぱりむっちりぽっちゃりバインバインだよな!
>>22
芸が細かいのうwww
24´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/12/22(土) 04:53:41 ID:AEiwBMep
今日会社行ったらふらふらでやばかったんだぜ、これからやばそうなときはちょっと自重しよう…。

>>14
今までの絵の中で一番いいと思うんだぜ。

>>17
ウマー。俺たぶんミニチュア書いてるうちに疲れて飽きる気がするんだぜ。
これぐらいしっかり書きたいのう。

>>21
その感覚をおにゃのこにも生かすといいんだぜ。

>>22
最近の人はもはやツマミがチャンネルだと気付かないかもなんだぜ。
そしてテレビにはあわない謎のリモコンがキニナルw

>>23
さり気に手の指が変わってるけど足の指はそのままなので足も綺麗にしてあげようなんだぜ。
あと、へそは十字に書くと重いので、胴伸ばしてるなら縦、曲げてるなら横でも済んじゃうデスよ。
ttp://akm.cx/2d2/src/1198266776042.jpg
25ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/12/22(土) 14:33:55 ID:JamQN/Mn
>>17
和田誠さんという方をはじめて知りましたw
ググってみて別の絵ですがあったのでみてみましたが
なかなか雰囲気がある絵ですね、参考にしてみます

>>19
似て、んー、似て、んー、自分ではよくわかんないですw

>>23
むっちりぽっちゃりボインボインがいいですw

>>24
d

↓古いキャラになるのかな、版権モノ、一応、不知火舞です
ttp://akm.cx/2d2/src/1198301613239.jpg
26...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/22(土) 14:39:01 ID:AqoVotL+
今 ま で で 一番バランスが取れてるとは思うけど
ぽちは一回、乳を自重して描いて見たほうがいいと思うんだ
27...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/22(土) 18:46:39 ID:5aA/VXKQ
不知火舞ならこの乳は間違いではないと思うんだ
28ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/12/22(土) 18:53:51 ID:JamQN/Mn
>>26
d、一応、乳を足す前にはまな板を描いてるんですが
適度な乳というものを描いたことがないなぁと思ったので
描いてみました↓部分部分は描いてないけど一応ヌードなので注意
ttp://akm.cx/2d/src/1198317185368.jpg

29銀ちゃん ◆7fv.NRmXZk :2007/12/22(土) 19:37:30 ID:/IMkXwJO
体描けるのは凄いですね。。
私は全然体が描けません・・・
顔から描いて体を書くと、いつも体でだめになってしまうので
最近からだから書いてます。
でも、体から描くと一切作業が進まなくて・・・
よかったら体描くアドバイスをください・・・
30...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/22(土) 19:57:16 ID:spb3Jga5
>>29
ttp://www.posemaniacs.com/blog/
ここでランダムポーズってのをやれば結構かけるようになる
あとヒトカクとか

俺も二年位前まで体なんて全然描かなかったけど
今は体描くのすごい楽しいよ
31メダロさん ◆FzAyW.Rdbg :2007/12/22(土) 21:15:26 ID:zAXSSrAZ
http://akm.cx/2d2/src/1198325411413.jpg
ぼのぼの。
不知火舞より俺はヴァネッサが好きだ!。ムリムリムリムリアポー!。最近ボディボディって言ってるんだと友人に言われたが、
やっぱりムリムリとしか聞こえない。
32zzz ◆rox5esome6 :2007/12/22(土) 22:11:31 ID:eRgKpkK+
ttp://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/1584.jpg

落書き  ホントすんません
33...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/22(土) 22:25:39 ID:VltYkV66
>>32
俺がジムだwww
34rori(´・ω・`)ryoujoku ◆jeYHggmQcQ :2007/12/22(土) 22:43:04 ID:e/emn176
見下ろして見た感じで。
ttp://akm.cx/2d2/src/1198330917314.jpg

>>32
今日、戦場の絆やってきてボコボコにやれてきたよ。
オイラまだ初心者なんだよぉ('A`)
35...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/22(土) 23:15:24 ID:VltYkV66
>>34
これはかなり好きだw
ロリ銀様?
36...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/22(土) 23:43:53 ID:5OdmiU8U
>>28
まえにも同じこといわれてたがかく時間よりウプするのに時間がかかるような絵ならさらさないほうがいいぞ
そのじかん別に絵をかいたほうが上達するしな
もう少し一枚に凝ってみたらどうだ
37...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 00:08:27 ID:ht6MDrmC
ぽちは描き終わった絵を見て直そうとか思わないんだよ
38H ◆5B4ZqSI2KE :2007/12/23(日) 00:13:07 ID:nE9d6bg0
>>22
線は多くなるけど模型を作っている感じで面白いですよ

>>24
おにゃのこを描くのとは違う感覚を生かせられるといいなぁ…難しい
やばくなるほど無理するのは良くないと思いますぜ
39カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/12/23(日) 03:27:07 ID:I0olgEjP
ロボット無理すぎwww
http://akm.cx/2d2/src/1198345754706.jpg

ランバラルかっこいいよランバラル。全アニメキャラ中ダントツ。超漢。
つまんない理想や哲学語らない。家族と部下の生活のために戦う。職人。
亡き後、愛人と部下たちが最後の一人まで戦うというのも泣かせる。

>>24
どーしてもへそは十字に書きたくなるんだよねぇw
>>31
か、感想は言いにくいけど動きがあっていいと思った。
ダンスはそのうちぜひ描いてみたいw
>>36
悪気がないのはわかるんだけどさぁ。
失礼だよ>かく時間よりウプするのに時間がかかるような絵
そんなのわかるわけないじゃん。

参考までに>ポチ氏
俺はいつものラフっぽい奴描くときはだいたい二時間くらいかかります。
今回のランバラルは手間取って3時間ちょいかかりました、集中力切れますねw
休前日だしまあいいかという感じです。

ゆーまでもないけど、他の人と比べてどうだかは知らないし、お絵かきに使える時間は人それぞれだし、
自分のやりたいように、自分が楽しいようにやるのが一番なのは間違いないです。
40´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/12/23(日) 05:08:33 ID:lo5R35sz
今日は寝るつうか連休なので適当にお題出して見るんだぜ。
このやり方は何でも応用が利くので便利。つうか何度でも使えたりするとか。

●じっくりキャラを作ろう。(学生編
当たり前なんだけど当たり前じゃないんだぜ。手順を踏んでもらいます。

◎今回の目的
まずは自分が書こうとしていることが相手に伝わるようにしよう。
あと、綺麗とかカッコいいじゃなくてもいいので、設定したキャラらしくみえるようにしよう。

・所属・職業を決める
とりあえず、今回は学生に決めます。学校の規模はこの時点で決めておきましょう

・年齢性別と性格を決める。
大雑把な外見情報をまとめます。性格も大雑把で明るいとか暗いでもいいです。

・活動と生活目的を決める
委員会や部活、その活躍度、いかがわしい事や妖魔退治とか人間じゃないとか秘密を持っているのかなどとか。
授業中なんかほとんど差が無いので、どんな活動をどんな目的でしているかとか。
成績も決めておくと分かりやすいかも。

・そのキャラと分かるような絵を書く
風紀委員が部活してたり、水泳部が実験の授業中とかぶっちゃけ合わないですw
わかりやすくていいので、それと分かるキャラを書いてください。
シチュとか難しかったら立ち絵でもいいですし、かけるなら背景付でもなんでも。

*注意
自分の絵で書ける範囲を取捨選択してください。
裏設定は広くてもいいんだけど、絵で書けることには「実力という限界」があります。
あまり無茶なことを設定してもかけないこともあるので、注意しましょう。
伝わらないことはみんな脳内設定になるので、脳内設定にせず出来るだけ生かす感じで。
「こういうところを出そうとこういう風にしました」って言えない設定は切り捨てていいかも。
41電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/23(日) 06:46:49 ID:b6ijQsnx
>>40
俺の休みは昨日で済みましたよ・・・
体調が悪く、文字通り、寝通しの一日でした。
今もまだ下痢気味。

>>39
グフいいね。ロボはシンプルなのが好きだなぁ。
ゴツイのは何に使うねんそれ、とか思う性質なんで。

>>34
ぉ、いいじゃん、やっぱり色は塗るのがいいねぇ。

>>32
俺はボールです。
42電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/23(日) 06:49:38 ID:b6ijQsnx
>>31
良く判らん。すまん。

>>29
良く判らん。すまん。

>>25
やっぱり色は塗るべきだな。

>>23
じゃぁ、両方で。
43電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/23(日) 06:56:19 ID:b6ijQsnx
>>22
家具調テレビて何時の時代やねんw
つか、チャンネルの部品が外れて無くなって、
ペンチでチャンネル変えたりするんだ。

>>21
これなんてMS?

>>17
おっさん、昔やんちゃしてたっぽいな〜。
和田誠でググったら、平野レミがシャンソン歌手だと言うのが判った。
料理家が本職じゃなかったんだ・・・
あと、トライセラの親父さんなのね。凄い一家だ。
44ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/12/23(日) 07:28:40 ID:oP43CPOc
http://appleup.bbsnow.net/file/data/071223.png
エロイ絵参考。
この連休は数こなせたらいいな。

>>1


>>13
どんな線を引いてもしっくりこない時が苦しいですw
赤、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>>17
雰囲気がいい絵ですね。
冬の街は好きです。

前から不思議に思っていたのですが、
l絵を描くことにおいて、linuxをどういう風に使っているのですが?GIMP?
45ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/12/23(日) 09:00:37 ID:DnrYM1rm
>>36
残念ながら、あんな絵でも時間と手間かけてます
ちょっと別の描きかたをしてみようと。
新しいやり方ってのを発見できたので自分としては収穫あったなと。

あと、おっしゃってる内容とは多少見当はずれな話かもしれませんが
saiからリサイズしてうpるだけなんで、時間的な拘束は1分程度ですね

ちなみにこうやって文章を打ち込むのも、そういう仕事をしてたんで
特に時間はかかりませんのでご安心を。

>>37
何度も描き直ししてるんですけどね

>>39
フォローd、特に気にしてないのでスルーで大丈夫です
46...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 11:48:37 ID:46OTfHl8
>>45
自分がかわいいって思う人の絵柄を研究してみるといいかもよ
顔のパーツの配置比率と
頭部に対する体のパーツの比率とか
47...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 12:09:04 ID:ht6MDrmC
>>45
もっと研究してかいたほうがいいぞ
サンタの絵も背景は落書きだし字は殴り書きだし
あの絵に時間かかってるのはぽちがまだ未熟だからだと思うんだぜ厳しいことをいうがもっと努力したらどうだ
48...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 14:20:06 ID:eI7xVc6q
>>45
ようするにさ〜。
もっと資料ググったり、一枚に執着するべきってことだろう。
いいわけは要らんのだよ・・・
49カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/12/23(日) 20:11:09 ID:I0olgEjP
中高一貫のマンモス学園に君臨してきた生徒会長。高校三年。
性格:物静か。成績優秀。孔明。
目的:秩序維持。運動部を操って不良を粛清するみたいなw
http://akm.cx/2d2/src/1198407472899.jpg

>>43
リックディアス(Zガンダム)だと思う。
50銀ちゃん ◆7fv.NRmXZk :2007/12/23(日) 20:59:53 ID:zprxtwHf
こんばんわ、
今から一枚描こうとおもってるのですが、
また、体で失敗しそうで不安です・・・
一応アタリをとったところなんですが、
アタリの取り方でおかしいところがあれば指摘お願いします><

http://www.uploda.org/uporg1168715.jpg
51銀ちゃん ◆7fv.NRmXZk :2007/12/23(日) 21:59:55 ID:zprxtwHf
ラフしただけで崩れました
どうして・・・Σr(‘Д‘n)

http://www.uploda.org/uporg1168833.jpg
52...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 22:47:03 ID:hysn+KGV
>50が既に男性の体型っぽい
くびれの位置をもっと上にして、腰をもう少し大きくした方が女性っぽくなるよ
53銀ちゃん ◆7fv.NRmXZk :2007/12/23(日) 23:31:41 ID:zprxtwHf
>>52
なるほど!
アドバイスありがとうです!
54zzz ◆rox5esome6 :2007/12/23(日) 23:43:33 ID:Xp1VxmOA
>>32
レスありがとう。 ヤッパリ年末は色々と忙しく、絵が中々まとまってかけない  まぁ明日からは
フリーなんでジックリ描いて行こうと思います

>>34
ゲーセンで最近知ったwww  なんか面白そうだが、ゲーム自体殆どやらないんで多分オレ駄目・・・・

>>39
グフかっこいいー  ランバ・ラルはオレのツレも大好物w

>>40
お題確認!!  ちょっと1週間くらいかかるかもw  あと、立体と人物の構造を脳味噌で理解するようになりたいんですけど
いい方法があったら教えてください

>>41
レスありがとう 今度はBALLとセットでw
55ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/12/24(月) 00:08:51 ID:0+3biSfl
http://appleup.bbsnow.net/file/data/0712231.png
http://appleup.bbsnow.net/file/data/0712232.png
資料なし。ロリロリな感じで行きたいんだが・・・・・・。

>>49
ものすごく威厳が伝わってきます。

>>51
アタリから1ステップで、
雛苺の服と髪の毛を描くのは難しそう。
56H ◆5B4ZqSI2KE :2007/12/24(月) 00:28:41 ID:TRPpu6YD
>>43
49の言うとうり、リックディアスのつもり
俺も風邪気味なんでもう寝るよ
57スナフミン ◆wz4DRHKVek :2007/12/24(月) 00:51:35 ID:NQxv83I7
そういえば前スレでレスありがとうございました
前書いたやつにいろ塗ってみた
ttp://akm.cx/2d2/src/1198424715309.jpg
>>55
両方エロかわいいですね、特に一枚目の下腹部のラインがいいw
>>51
アバラはコシより細いほうが女の子らしいよデフォルメ的に
>>49
チェスかっこいいコントラストが効いてますね
58...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 00:58:20 ID:3GeqArWj
そおぉぉぉい自重www
59スナフミン ◆wz4DRHKVek :2007/12/24(月) 01:08:19 ID:NQxv83I7
あと、前の絵の書き方簡単にまとめると
背景(空、地面)適当に色分けしてなじませる
ビル、電柱は選択範囲で形作って塗りつぶしコピペして増やす
空気遠近法的にレイヤ重ねてスクリーンだのオーバーレイだのして微調整

これは小手先の技術なので画力はつかねーです
見返りとして質問者の絵を描く「コツ」(これを描く時はこうやるといいぜ的な)を一個要求します。
別に質問者じゃなくても良いのでなんか教えてください
60すえ ◆2RybOnYL6A :2007/12/24(月) 01:41:01 ID:ADse0LIE
版権絵。聖戦の系譜はよいゲームですね。
http://appleup.bbsnow.net/file/html/aira_1.html
今回saiのペンツールを初めて使ってみましたが、なかなか便利。
厚塗りを意識してみたのですが、なんか思い描いてた厚塗りと違う結果になっとりますw

ついでに前に描いた聖戦絵も。
http://appleup.bbsnow.net/file/html/rach.html
http://appleup.bbsnow.net/file/html/ish.html
塗りにかけてる労力が違いすぎですね。
61rori(´・ω・`)ryoujoku ◆jeYHggmQcQ :2007/12/24(月) 02:02:07 ID:hArXoxOX
お題キャラ、色つけてるために時間かかるのでしたから見た絵。
ttp://akm.cx/2d2/src/1198429220822.jpg

>>35
サンクス。ロリ銀様でもいいけど、今回は単に銀色の
髪の子を書きたかっただけー。

>>39
グフカッコえー。ラルにしろノリスにしろグフに乗るおっさんは
みんなかっこよく見えてしまう。

>>41
自分でもそう思うんだけどなかなか時間が。

>>54
面白いんだけど、1回500円とお財布にやさしくないゲーム。

>>60
二枚目の絵かわいいっす。
62電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/24(月) 05:48:39 ID:uThmbslj
>>61
下から・・・つか、おっぴろげ。

>>60
武蔵敗れたりぃい。

>>57
男の夢を壊すなよw

>>56
Zは一回しか見たこと無いから、良く憶えてないんだよねぇ。
めちゃ暗い感じのアニメくらいしか印象が無いんだよ。
あ、よく寝て、風邪を治しとくれ。
63電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/24(月) 05:52:26 ID:uThmbslj
>>55
よし、年齢設定をしてくれ。話はそれからだ。

>>49
こいつ、絶対、人殺しとるw

64ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/12/24(月) 17:22:29 ID:71ZXugNs
>>46
dd、自分の好きな絵師さんの絵をみてちょっと勉強してみます

>>47
絵に対する姿勢アドバイスd

>>48
言い訳ねぇ、言い訳ですかそうですか
65抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/12/24(月) 17:35:58 ID:PShT6kSs
レスサンクス

http://pict.or.tp/img/35616.png
クリスマスなのに・・・
何で俺は絵描いてるんだろう
66zzz ◆rox5esome6 :2007/12/24(月) 17:41:40 ID:3IpfkcOd
ttp://akm.cx/2d2/src/1198479602374.jpg

メリークリスマス!!   \(^ω^)/
67抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/12/24(月) 17:56:18 ID:PShT6kSs
http://pict.or.tp/img/35619.png
彼女がキスを求めてきた
68...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 18:28:55 ID:DEWaaQp2
>>64
言われて悔しいと思ったらお前の最高に力を込めた超が2000個つく力作をかいてみかえしてやれ
69銀ちゃん ◆7fv.NRmXZk :2007/12/24(月) 18:38:15 ID:zIJTxSJD
メリークリスマス!
http://uploda2ch.net/ex/src/ex1894.jpg

今年の抱負は!
服でごまかさずに体をちゃんと描ける様にがんばる!
70...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 19:38:46 ID:gEr9hA0X
>>67
ぶううううりいいいいいいいいいいいいいいいいいいん
ぶーりんっ ぶーりんっ あぁい らぁぶ ぶーりんっ♪
71ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/12/24(月) 21:29:01 ID:0+3biSfl
http://appleup.bbsnow.net/file/data/071224.png
資料なし。
立体感立体感・・・・・・。
72ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/12/24(月) 21:31:53 ID:0+3biSfl
>>57
可愛いよミク可愛いよ

>>60
色塗り楽しそうー

>>61
ロリロリ感が出てて( ・∀・)イイ!!

>>63
10歳ぐらい?

>>65
これはいい綺麗なバタコさんですね。

>>66
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

73ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/12/24(月) 21:34:17 ID:0+3biSfl
>>67
この場合は鼻にするのかな?

>>69
3DCGっぽい。
74ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/12/24(月) 21:56:05 ID:8HaDC5sv
>>68
言われて悔しいのが絵のみのことならまだいいんですけどね
証明不可能な内容で相手の反応みていいわけすんなってのは
まるで某国の外交みたいで話しにならないし
それを説明するのに長文かけば、その時間を絵に費やせとか言い出す始末
一ヶ月ぐらい粘着してる人が数名いるけど正直キモイ通り越して気味が悪い
かといって短文でとがった言い方すれば、それをネタにまた
未来永劫ねちねちされるのはわかってるし、相手にしないのが一番の正解なんだろうけども
正直何がしたいのかと、俺を見下したいのか期待したいのか
単なる叩けば鳴る太鼓だとでも思っているのかなんなのか
それと、なんていったらいいかな、絵を義務にしたくないってのもあります
私の絵からじゃ何の努力もしてないようにしかみえないのでしょうけど。

乱文失礼しました
75...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 22:12:22 ID:nIzHjh8/
君のそういうところがうざがられる一番の理由だと思うよ
76...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 22:20:58 ID:eA24q89H
とりあえず、あれだなあ
ぽちは同じ資料つまり構図を最低4回描くといいと思う。もちろん一回一回貼って
77...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 22:25:32 ID:bThvYlR7
初代スレに比べて流れ変わった?
78...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 22:29:52 ID:AQN825No
いかにこのスレが´_ゝ`)の力でもってたか分かりますね
79...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 22:37:00 ID:ZZxgTZ0H
>>74
そんな事考えてるんだったらもう参加系スレにはいないほうがいいよ
粘着されてるのは自分だけでかわいそうとか思ってるならやめろ
構われたいのがミエミエだから突っつかれるんだろう
悔しかったらタイプしてる間に人体の練習でもしてろ
80...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 22:51:04 ID:q9L+c+JT
所詮コテ付けてうpしない名無しの言うことです
それを真に受けるかヌルーするかは自分で判断すれば良い訳で

何かしらないけど前に比べて名無しが何でこんなにえらそうになったんだ?
81カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/12/24(月) 22:57:05 ID:wp8MyDmD
クリスマスはあの子もこの子もみんなセックスっていうイラつくコピペにインスパイアされてみたw
ちょっと前に描いた奴だけども。直球注意w
http://akm.cx/2d/src/1198504096526.jpg

>>75
ポチ氏は俺には【うざがられて】ないよ。
むしろキミがウザいわ。

他人より絵が上手だという、検証されてもいないちゃちな事で何でそんなに居丈高になれるのかねぇ>ポチ氏を叩いてる数人
たかがお絵かきでそこまで舞い上がるなんて、クリスマスはセクロスしなくちゃいけないという思い込みの2000倍ひどい勘違いだぜ?
82...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 23:09:16 ID:ZZxgTZ0H
>>81
この程度のことでウダウダいってるのがいい加減ウザイ
ただ絵が上手いというだけで意味もなく粘着されてる絵師も少なくないのに
指摘も交えた批判があると、指摘されたという事は無視して
逆上したようにレスを返してくる

なんでもかんでも名無しが悪いような言い方はやめろ
外部の目に晒されるのがいやならミクシでもやってりゃいいだろ
83銀ちゃん ◆7fv.NRmXZk :2007/12/24(月) 23:12:52 ID:zIJTxSJD
ポチさんの絵は迫力があるし、体も上手く描けてるし参考になるよ。
84抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/12/24(月) 23:16:10 ID:PShT6kSs
クリスマスなんだから楽しく過ごそうぜ
85...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 23:21:02 ID:3GeqArWj
一人ぼっちの夜に乾杯(´・ω・`)
86銀ちゃん ◆7fv.NRmXZk :2007/12/24(月) 23:21:57 ID:zIJTxSJD
       , '´ ̄ ̄` ー-、   にょろ〜              ,. -‐==、、
     /   〃" `ヽ、 \              o   ○o.  i       :::ト、
    / /  ハ/     \ハヘ       。 ゚。  /´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\ イヤッッホォォォオオォオウ!
    |i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ     (,.)´)´)´))/   :::::!===l      :::|ス. ',
    |i | 从 ●    ●l小N      .|~U~゚ ̄|゚o    ::::/    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
    |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ  __「ニ|::::u.:::::::| O   :::λ    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
    | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/   { { |    |‐‐- 、:::/|     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
    | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ / i.L|______,ト- __ )/ | ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
    | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ      /::::::: /    (´  __ _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
87rori(´・ω・`)ryoujoku ◆jeYHggmQcQ :2007/12/25(火) 00:46:49 ID:dD1Uh98G
以前はったロリ巨乳娘さんをクリスマスっぽくしたので貼っておきます。
ttp://akm.cx/2d2/src/1198511169360.jpg

>>62
い、言ってはならんことw

>>72
サンクス、ろりっこばんにゃいw
88囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/12/25(火) 00:59:36 ID:u+NZbCZ9
>>82
この程度のこと、と言うが、そこがこのスレの他のスレと決定的に違うところです。
コテを付けることが推奨されるのは、発言、絵のUpには、自分で責任を持つということですから。
指摘自体は歓迎だが、指摘がおかしい、と思えば、絵師側がそれに反論することも自由だ。
あなたの論理で言えば、「指摘に対する反論は無視して」「逆上したように」
絵師の技術や、態度ばかり批判するのはどうなのだろう。
名無しで指摘する側は何を言ってもかまわず、絵師からの反論も無根拠に排除することができるが、
絵師はあらゆる発言を黙って享受しなければならない、というのは、
ならず者を保護するため以外には何の役にも立たない不文律だ。
名無しが問題なのではなく、名無しが自己の正当性を主張する議論を回避して
無意味なメタ批判を繰り返すことが不毛なのだと思うけれど。
89...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 01:05:02 ID:JFhYtlM3
まぁまぁ、熱くならないで
>>1にあるように、それぞれの倫理観で対処しなさいな
ここはぬるいスレ、そうだろ?
90...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 01:05:47 ID:FAJV3FAn
みんな、メーリークリスマス!
91...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 02:03:16 ID:kDyPLSKK
どうでもいいがこの時間帯は性夜だということを忘れてないか?
92zzz ◆rox5esome6 :2007/12/25(火) 02:10:29 ID:Ov4sMXjX
それを言われるとオニンニンが熱くなると同時に、目頭から汁が垂れる
93電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/25(火) 02:31:13 ID:Pi8lWA+R
>>90
さんまのサンタ視聴中。俺の毎年の恒例行事。

>>87
を、良いじゃんか。丁寧な感じで。

>>81
ド直球ですな。

>>72
10歳かぁ。絶妙な年齢だなw
その位の子って結構難しいよな。あらぬ所に線が入ってたりとか。
身体のラインは結構しっかりして来てるんで、
所謂Uー15あたりの水着写真とか見て、グッと来る所を取り入れて
みてはどうかな?
94カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/12/25(火) 02:33:09 ID:6tVZKr6X
クリスマスは性夜だと?おのれ何たる仕打ちか、であえであえw
http://akm.cx/2d2/src/1198516285813.jpg

ロジカルなことは>>88に言い尽くされてます。
人に言うなら自分も言われることも甘受しようってことだよ。相互主義。

相互主義というわけで恥ずかしいお絵かき披露w
http://akm.cx/2d2/src/1198516309700.jpg
だって誰も>>59にこたえないんだものw
95シミ ◆R2jCm2u7FY :2007/12/25(火) 02:33:26 ID:xQfVTPTh
お久しぶりです
今月は規制やら留年やら退学やらで大変でした
>>1スレ立て
http://akm.cx/2d2/src/1198517385669.jpg
です(*版権 服着てるのに下半身丸出しに見えるあたりが犯罪臭、6歳ですし

>>40でのお題。だいぶラフですがなんとなく雰囲気が伝わればなと思います
http://akm.cx/2d2/src/1198517447371.jpg

だいぶ前のお題の5キャラ書き分け(男のみ
http://akm.cx/2d2/src/1198517488609.jpg
鍋おいしいのでなんとなく白菜
http://akm.cx/2d2/src/1198517529748.jpg

クリ‥‥スマス‥‥?
96電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/25(火) 02:35:05 ID:Pi8lWA+R
>>69
クリスマス・・つか年末は良いね。

>>67
ブー言うてますよ?ブーて。

>>66
あれ?黒い・・。

97電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/25(火) 02:52:46 ID:Pi8lWA+R
>>95
白菜丸ままかw せめて、美味そうな鍋を・・。

>>94
ほぅほう、そういう事か。d。

>>88
と、言うか、壁に隠れてウンコ投げてくる奴に
正面から対峙しても仕方ないよな。
98zzz ◆rox5esome6 :2007/12/25(火) 02:56:53 ID:Ov4sMXjX
>>95

・・・・・・・・・ちょっと待てよ   留年やら退学やらでってアータ・・・・・・・・・
99すえ ◆2RybOnYL6A :2007/12/25(火) 03:02:51 ID:rAvxtN+7
クリスマスは家族ですき焼き。聖夜?しりませんな。

>>94
なかなか参考になります。
けど、お返しは出来ないかもw人様に語れる程技術が固まってないもんで。

>>95
エーコかわいいです。
そして、ブチャラティの群れがががが。

新しいFF4を買ってしまいましたよ。もうリディアが描きたくてしょうがない。
そして作業用BGMにBOFメドレーを流してたらニーナが描きたくてしょうがない。
100´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/12/25(火) 03:33:00 ID:X2gqiB7O
>>ウンコメンのひと
ちょっとずつ上手くなってるので、ある点まで来るといきなり変わってくると思うんだぜ。
線は数引くしかないね。

>>カニチャーハンさん
雰囲気とチェスはいいと思う。
ただ、おばさんっぽいので女子高生か美人秘書か区別が付かない気もするんだぜw

>>ぽちくん
一朝一夕に上手くなるわけないから、誹謗中傷的なことはほっといてもいいと思うんだぜ。

ただ、何処かで丁寧さは身に付けなきゃいけない時期が来るので、何回かに一回でも綺麗に書くのは
ありかも。ラフばっかりやってるとクリンナップ苦手意識持つこともあるしねえ。
って言うのを上手く説明できない人が多いんだと思うよw

>>スナフミンさん
ミクは指以外はいい曲線でえろくていいなあなんだぜ。

>>すえさん
こういう俯瞰剣振りとの絵だと動きの方を重視した方が崩れてるどうこうよりも勢いが出るかもなんだぜ。

>>rori(´・ω・`)ryoujokuのひと
上げてる足がどこ向いてるかわからないとか、足部分が裏か表かも不明とかなんだぜ。
あまり分からないうちから激しいポーズ書くとどうなってるか分からないことも多いので結構辛いと思う。
そういう場合はせめて資料ないと苦しいかなあ。

>>抹茶さん
抹茶さんはこう、何をどうやって書いていきたいのかちょっと見えないかなあなんだぜ。
手はある程度慣れるけど、このままこの書き方続けてるとなかなか上達しないと思うよ。
って言うか多分そのあたりで止まる人はものすごく多いので。
101´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/12/25(火) 03:44:07 ID:X2gqiB7O
二本貫手。書いただけって感じですが。
ttp://akm.cx/2d2/src/1198521832765.jpg

>>59
デッサンに頼り過ぎないようにするなんだぜw
形取るのも大事なんだけど、それで動きが死んだり雰囲気が死ぬとやばいのでというかよくやるので…orz
絵のいいところは嘘書いてもいいので、みんながだまされて喜ぶ嘘に仕上げるのが大事かなとか。
要はディフォルメとか見せ方とかの話なんですけども。あと背景かけ俺。

>>zzzさん
みっくみくにされてやんよなんだぜ。ツインテが前に出てる希ガス。
雰囲気ナイスw

>>銀ちゃん
めりくり絵は雰囲気あっていいねえなんだぜ。
形を取っていくのはこれからって感じかな。がんばれ。

>>シミさん
女か男かよくわからない気がするんだぜ。
学校の怪談ってのは見てすぐ分かるのがいいね。白菜は接地と向こう側が足りないとか突っ込まれるかも。
102ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/12/25(火) 08:45:55 ID:Ur02Eet+
http://appleup.bbsnow.net/file/data/0712251.png
http://appleup.bbsnow.net/file/data/0712252.png
「やさしい美術解剖図」勉強メモ。
筋肉が骨に張り付く感じがいいな・・・・・・。
103ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/12/25(火) 09:06:56 ID:Ur02Eet+
>>81
これはいい性夜ですね。

>>87
ロリ巨乳って贅沢なイメージ。

>>94
寒さに絶えながら、夕焼けを眺めている感じがいいですね。

>>95
エーコ可愛いよエーコ。
デッサンな白菜ウマス。

>>100
ぼちぼち頑張っていきます。
その点までいけるといいなぁ・・・。

>>101
この娘がズボズボ指しているところが見てみたいです。
104rori(´・ω・`)ryoujoku ◆jeYHggmQcQ :2007/12/25(火) 11:21:24 ID:dD1Uh98G
>>91
マルチになるが一応こんなものも用意してますw
ttp://akm.cx/2d/src/1197469581393.jpg

>>93
結構がんばったよ。
ただ、トレースとか色塗りとかすると1日以上かかる・・・。

>>95
なんか色々と大変だったんだね・・・・

>>100
やはりイメージだけで描くとぼろぼろですね。
資料探して再チャレンジしてみます。
でもって101の絵、かわいすぎw
105...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 12:33:34 ID:jBb8IFvG
>>74
いじけてないでペンを持っておまえの今もてうる最高の力を込めて書き上げろ
中途半端な絵ではまた叩かれるだけだ
106...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 12:42:18 ID:kDyPLSKK
そういえば俺前スレあたりから見始めたんだけど顔文字さんのガチエロって見たことない気がする


いやごめん言ってみただけ
107...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 13:27:39 ID:jBb8IFvG
>>100
あなたを中心にした一部の指摘でこのスレが成り立ってるのは分かるが抹茶にたいしての指摘はひどいな
的はえているから余計に本人も困ってしまうだろうよ
具体的にどうしたらいいか教えてやったらどうだい
おれなら抹茶は自分の絵をかためるためにひとり理想のキャラクターをかかせてしばらくそれをほりさげることをすすめたりする
108...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 14:47:47 ID:26BhHxSb
>>107
いってることはわかるんだが、顔文字に意見するのはやめようぜ
意見に意見し出すとだれも意見や感想いわなくなるもんだぜ
指摘はしてあげてる、という立場だからな
109...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 14:49:07 ID:2+bhmYx2
電脳とカニが消えればいくぶんマシになるかと思うよ。
年齢的にもいろいろ・・・
110...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 14:59:17 ID:jBb8IFvG
>>108
そうだな
忘れてくれ
>>109電脳もカニも言ってることは参考になるしおまえやおれみたいなコテ無しこそいらないと思うがな
111...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 15:03:40 ID:QjRdJxr1
カニはいらないな
112ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/12/25(火) 16:33:50 ID:cr2zgMut
>>97
ウンコ投げてくる奴の中にも幼稚なだけで
自分が何を投げつけてるのか理解できる奴がたまーにいるので
時々こっちの意思も伝えておこうかと
本当の荒らしなら完璧スルーですが
少なくともこっちが返したウンコを投げ返せる人間ではあるようなので。
ウンコキャッチボールとか想像もしたくないですがw

>>100
ポジティブというか、なだめられてるというかw
言ったことも言われたことも大して気にしてないのでw
言ってる人の中にも、気持ちを入れて絵を描けばもっとよくなるぞとか
もっと努力すればもっとよくなるぞってはっぱかけてる人もいると思うんですけどね

>>105
貴方に言われたくありませんw
113...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 16:36:59 ID:E4FGLsi7
ぽちは現状のレベルは置いといて
以前に比べて確実に上達してきているんだから
余計な議論に混じるな
純粋に描き続けるヨロシ
114zzz ◆rox5esome6 :2007/12/25(火) 16:57:34 ID:Ov4sMXjX
うまくないたい  うまくなりたい  だがその前に大掃除だ
115囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/12/25(火) 17:16:32 ID:QEE9lJux
何事もなかったようにメリー・クリスマス。
前回の絵に感想下さった人thx.
個人的には書き込みが足りなかったと思ったんですが、
ちゃんと書き込み以外の見所も見てもらえてたので喜んでおります。

>>40のお題を考える内、妄想に妄想を重ね、殆どお題の意図とは関係のないレイアウトに…。
http://akm.cx/2d2/src/1198569003041.jpg
ピアノ&ドラム・レスのリズムセクション(b, g, vbl.)に、
フロントラインも超変態(cl, vln, eg)なセクステット。
七人の侍風に集まった、嗜好もジャンルもバラバラだが、
それぞれにスペシャルな6人(+1)が、バンドを結成。

単行本一冊分ストーリー作れるくらい、それぞれの人物について考えたけど、
絵には全然表現されてません。
(多少楽器から見て取れます。デル・アルテ社のセルマーレプリカとか。
けど彼はジャンゴ・ラインハルトに傾倒してるわけではありません。
また、ヴァイオリンの女の子はカントリー・ブルーグラス好きの、ステファン・グラッペリ好きで、
自分の楽器は"フィドル"だと言い張ってます等々)
116囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/12/25(火) 17:19:54 ID:QEE9lJux
>>44
お絵描き以外の作業が全てLinux環境で行なわれていることが問題でして。
xorgのバージョン・アップで、それまで使えてたペンタブのドライバーが使えなくなったんで、
しょうがなくお絵描きの時だけ普段使わないwinにリブートしてるんですが、まあわずらわしい。
それでwinからでも他の作業できるようにしたかったんですが、これがなかなか。

>>49
自分もチェスのアイデアと、逆光の演出が良いと思います。
フィーリップ・マーロウみたいに、棋譜で名人相手に「三度汗をかかせた」とか言うと、なお良い。

>>59
上の絵のように微妙なパースで、同じ形のもの(机)をランダムに配置するときは、
「ひたすらガンバル」といいです。自分は途中で投げましたが。
しかし、どれだけガンバってもあちこちで整合性が取れなくなること請け合いですので、
一番良い方法は「そういう構図は避ける」ことです(ごめんなさい)。
真面目に言えば、それぞれの机ごとのVPを取って、
一個一個別のグリッドを引くということになるのでしょうが、そんなことやってられません。

だめだ、自分の空間把握力の限界を感じた。
複雑な三次元曲線を持った工業製品なんて絶対描けねえ…。
117...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 17:45:10 ID:xQZCuxdy
421 :...φ(・ω・`c⌒っ :2007/12/09(日) 15:58:46 ID:RaySHYhF
やはりDQNのリクを描くのはDQN絵描きか
新参のくせに描きたいものを描くとか何様のつもりだよ
しかも携帯厨、もう救い様が無いw
おまえは徹底的に叩いてやるよ、おまえが来るたびスレが大激論になると思えw

どの板でも自分の好きなコテに嫉妬、自分が見下す下手なコテに攻撃するチャンク様が登場しますね
ぽちさん、スルー+気にしないのが一番
118...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 17:47:40 ID:jBb8IFvG
>>112
俺はおまえの絵を中傷してるやつとは別人なんだがな
今のぽちになにを言っても無駄だと思うが回りを見失うなよ
119...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 18:34:49 ID:u9y4zdtD
ぽちは自分の事しか考えてないから仕方ないよ
いつもいろんなレスもらってるのに、逆に他人の絵にレスすることはほとんどしないしな

つかみんなコテ達のレスしあいがどんどん減ってるから余計殺伐とするんだよ
馴れ合いスレwなら長文擁護より放置されてる絵にアドバイスなり感想なり言えば?
120...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 19:18:44 ID:cFWkpXF5
>>119
むしろそういう人から消えていくイメージがこのスレにはあるw
121銀ちゃん ◆7fv.NRmXZk :2007/12/25(火) 19:37:59 ID:h1J0IAgK
>>101
すごくかわいい絵ですね!
参考になります!

一日一枚でがんばります
122...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 21:49:59 ID:MrkKFuBK
ポチが主役
123H ◆5B4ZqSI2KE :2007/12/25(火) 22:52:26 ID:k6qTLUGv
クリスマスは良いもんだねえ^^
http://appleup.bbsnow.net/file/html/santa.html

>>62
俺は子供の頃なんで内容なんて知らずにMSやシャアがカッコイイで見てた感じかな
こないだ劇場版Z見たけど、やはりMSとシャアはカッコよかった
124´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/12/26(水) 02:35:22 ID:SII/35aR
>>104
りんごっぽいのが謎かもなんだぜ。
肘や膝とかの関節はアウトラインに来る関係で目立つので、どういうお約束とか考えるといいかと。

>>107
あとで見直してみたら確かに改善法とか書いてないので一理あるかなと思ったんだぜ。

>>115-116
雰囲気いい感じに出てるかもなんだぜっつうか、組み合わせすごいな。
自分、弾くほうでは無いけど、どんな音になるか想像しにくいw
一枚絵ならもっと寄って見ても感じ出るかもとか。

>>123
服がちょっと不思議かもなんだぜ。袖とか腰とか
ロボの場合は直線中心の立体構成なのが人間だと直線にならないってところで迷ってるかもだけど
とりあえず同じように直方体で考えてみて、それを人間に変換するといいかも。
125zzz ◆rox5esome6 :2007/12/26(水) 02:41:41 ID:qbJVGTJ3
´_ゝ`) ◆JN1ekV12osすみません  立体を書くのに適した練習方法って何でしたっけ?
急いでないのでもし覚えていたら教えて頂けると助かります(過去ログが見れなくなって・・・・)。

あと体の練習をしたいんですが、なんか参考になるサイトありますか?(人書くはお気に入りに入ってます)。
126´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/12/26(水) 02:43:18 ID:SII/35aR
一応、抹茶さん宛だけど、抹茶さんに限らず絵を書く上において結構重要なので長文。
って言うか書いてる自分がいろいろ思い当たりすぎてイタタタタなんだぜw

>>抹茶さん
絵に限らず、物事って大体、膨大なトライ&エラーなので、「ここがうまくいかなかったから次はこうしよう」
がものすごく重要なんですよ。
絵の上手くなる要素として【書く】【考える】【調べる・見る】ってのがあるんですが、それぞれ、技術力と考察力と
引き出しに当たるものなのでどれが欠けてもなかなか上手くなれない。

で、自分からはとりあえず、抹茶さんのを見てて、手癖、つまり【書く】で勝負している部分が強い気がします。
うまくいかなかった部分をうまくいかなかった、で終わらしてる感じに見えるかなあ。
多分そんなつもりは全くないと思うんだけれど、キャラを書く力はあると思うんで、コミカルとかポップとかラフで
いい雰囲気が出せるだけに、それに頼ってる気がするかなとか。
逆に言えば、形を出来るだけ上手く取ろうとか狂いを無くそうとか資料を見ようって言うよりかは、苦手なところを
自分の長所で隠そうとしているように思う。

でもこう、世の中うまく行かない場合は「じゃあどうしたらうまく行くか」ってところでいろいろ試さないと同じことを
繰り返してしまうことが多いんで、なかなかうまくいかなかったり。
たとえば、線を丁寧に書くって言うのもいい上達法だし、形を知るとか取るのもいい方法だし、とにかくごまかさないで
自分の欠点に向き合う機会が無いと、上達するのには時間かかるか、下手すると上達しないことすらあると思います。
自分もそうだったしw
おかげで立体感覚おろそかにしたままだったんで、そこそこ物の形取れるようになったのなんて、ここ1年ぐらい。
あと、5年も10年も絵が変わらないまま上手くなりたいって言う人を何人か見てる。

他人に突っ込まれるとか、欠点指摘されるってのもまさにそうで、自分が全然理解してなかったりうまく行ってると
思ってたところを指摘されたりして、そこに向き合う機会が新しく出来るのがやはり大きいかなと。
その上で取捨選択(これ重要)してその件に関して自分と他人を納得させていくかなってところだと思いまする。

んで、抹茶さんはとりあえず、ラフじゃなく線を丁寧に書いたモノを上げてみた方がいいと思う。
ラフな所為で自分でも頭のどこかで感づいていながら放置してしまっている部分もいろいろあると思うので。
127´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/12/26(水) 02:52:47 ID:SII/35aR
>>125
とりあえず簡単な形から書いてくってことです。たとえば直方体を繋げて繋げて書いていくとか。
あと、五角柱とかいろいろな方向から書くとかもいいかも。面取る練習になります。
人間を書くときには接地を気にするとかね。それだけで靴が上手くなります、マジでw
接地気にし始めると今度は重心も気になったりするのでただの立ち絵に動きが出てくるとかね。

でも、ロボかけるからその辺は基本的に出来ると思うんで、むしろ人体のお約束をたくさん知っておくといいです。
肘は肩に向かっては鈍角、手に向かっては鋭角とか、鎖骨は肩に乗るとか、男女でヘソ位置が違うとか。
アゴは特に見上げ構図ではリアル画傾向の絵柄でない限りリアルに書くと失敗するのでディフォルメ必要とか。

体については最近で一番参考になったのはスーパーマンガデッサンかな。割と中級者以上向けだと思いました。
あと、関係ないけど漫画BIBLEの2「構図破り」はかなりいい本。
2以外は他の教則本と変わりないけど。
128zzz ◆rox5esome6 :2007/12/26(水) 02:58:16 ID:qbJVGTJ3
>>115
今更だけど凄い構図・・・・・・ 立体把握能力が発達するとこんな構図が描ける様になるのかなぁ・・・・・・

こんな絵何時か描きたいねぇ
129zzz ◆rox5esome6 :2007/12/26(水) 03:05:03 ID:qbJVGTJ3
>>127  ´_ゝ`) ◆JN1ekV12osさん、夜遅くなのにお返事どうもです(すみません)。
      文章を読んで思い出しました!!(メモ帳にコピペしておきますw)。

     あとスーパーマンガデッサンは林 晃文さんが絵を描いてるヤツですね。この間、
     漫画専門店でサンプルが置いてあったので読んでみたら 「うまい」 と思って
     しまいました。 あの絵は参考になりますね。

     ただ林 晃文さんて漫画描いてないみたいなんですよねぇ・・・(ペンネームが別?)
     まぁコレはどうでもいい事ですがw
130電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/26(水) 05:46:48 ID:ahCYBGtK
>>126
乙。激しく乙。

>>123
ちょっとまw 俺も子供・・
いや、いま17だから、生まれてないって設定デス。
サンタなら色要るね。

>>115
vblとvlnって何?教えてちゃ。
所でエレキってアンプ要らないの?あと普通教室で演奏するのは
周りに迷惑なのでやめましょう。
131電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/26(水) 05:53:13 ID:ahCYBGtK
>>109
いや待て、こう言う人材も必要ですよ?
世の中戦争だらけだからって坊さんばっかで成り立つか?
んな事ぁないでしょ。

>>104
じゃ、取り合えず男を、しかも、裸を描いてしまったのでスルー。



は、せずに。妊娠してるのかしら?
妊婦と交尾とメリクリ・・・・ちょっと、とっ散らかってるかも。
132囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/12/26(水) 07:34:02 ID:gVGAZsk6
>>124
thx. 寄ったほうが良いとは自分も思いますね…。
色塗らないと、特にノッペリとして捕えどころがない感じがします。
まあ、結構こういう「ウォーリーを探せ」みたいなピコピコした絵も好きだったりするんですが。

>>128
キチンと描けてれば「凄い構図」と言っていいかもしれませんが、あちこちおかしなところだらけなので。
それに、自分も「描ける」から描いたのではなく、「描きたい」から挑戦したのです。
こういうのが描きたいのであれば、「上手く描いてやるんだ」という意気込みを強くもって、
一度根気強く取り組んでみるべきです。
部分的にかなりおかしなところがあっても、>>115程度に見せることはできるわけですから、
難しく考えないで、気が向いたときにでも、とりあえず時間を掛けてやってみては。

ところで、こういうレイアウトは、月並ですが宮崎駿のイメージボードなんかを見ると参考になります。
というか、「俺もこんなの描いてみたい!」っていう欲求が強くなるのでお薦めです。
絵は、日頃物を見る「目」と、「俺にだって描ける」という思い込みと、「なにくそ」という負けん気だと思ってます。

>>130
ああ…(vbl)は恥かしいタイポです。ゴメン。正しくは(vib)もしくは(vibr)でヴィブラフォン(Vibraphone)。
この楽器の絵はかなり出鱈目です。
一般的なヴァイブにしては音域広すぎるし、ピアノの黒鍵にあたる音板が、F#から始まってるし。
裏設定では、彼は本来マリンバ奏者なので、楽器は5オクターブのマリンバということでもいいんですが。
(vln)はヴァイオリン(Violin)ね。
アンプはアタリの絵には描いてあったんですが。ベースとヴァイオリンの間のスペースあたりに。
アコギもこういう構成の中だと音が弱くなるので、ちゃんとピックアップで別アンプに繋ぎます。
あと一般教室で演ってるのにも、ちゃんと裏設定があるのです。フフフ。
133rori(´・ω・`)ryoujoku ◆jeYHggmQcQ :2007/12/26(水) 10:56:03 ID:wXl7gzK3
お題の色塗りがかなりかかりそうだから線画だけでもうpしようかな。

>>115
各キャラに個性があるように見えるのでいいですね。
空間把握も出来ていてうらやましいっ


>>124
ご指摘サンクス、言われて見ればりんごっぽいかも。
このての絵を描いたの久し振りだったから変に気合が入ったかもしれない。
Hな絵って描きたい部分に集中するからどうしても他がおざなりに・・・・。orz

>>131
妊娠してますよん。描きたい物を書きまくったので、
まとまりなんてあまり考えてなかったですね。
134...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 12:14:03 ID:ABGMWJqV
>>126
超乙
抹茶も喜ぶだろうよ
135...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 13:13:18 ID:vKyDw5O1
カツ丼 : あはは
136ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/12/26(水) 13:52:22 ID:8Z9kh5Uk
http://appleup.bbsnow.net/file/data/071226.png
「やさしい美術解剖図」勉強メモ。
一つ目を大きく描きすぎたので、
余ったスペースで「人描く」の胴体ハート。
解剖図をやった後に、モデル化された体を描くと面白い。

>>104
てゐ?

>>115
こういう空間、いいなぁ〜。

>>115
なるほど。再起動して普段使わないOSに切り替えるなんてわずらわしすぎる。
137ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/12/26(水) 14:00:19 ID:prXZyMtJ
>>115
一日遅れのメリークリスマス

お題きついw
雰囲気でてますねぇ、しかし、上手い

>>123
おっぱいおっぱい

>>136
がんばってますねぇ、俺もぼやいてる場合じゃないなと反省
138ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/12/26(水) 14:05:51 ID:pQdfTkpl
大事なことを忘れてました
ご存知の方もおられると思いますが
pink板各所でスクリプト荒らしがスレ乱立&埋め荒らしを行っていますので
スレの多数が落ちることが予想されます。
現在、お絵かき板にも現れましたので
一応、報告。

PINKちゃんねる規制について考えてみるスレ 2
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1198627194/
139...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 14:56:09 ID:BoXzFMdk
>>126
大事な事だな
>>137
お前はもういいよ
誰がお前にアドバイスしたって誹謗中傷としか言わないんだからな
140...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 14:59:23 ID:ysb5bYBQ
421 :...φ(・ω・`c⌒っ :2007/12/09(日) 15:58:46 ID:RaySHYhF
やはりDQNのリクを描くのはDQN絵描きか
新参のくせに描きたいものを描くとか何様のつもりだよ
しかも携帯厨、もう救い様が無いw
おまえは徹底的に叩いてやるよ、おまえが来るたびスレが大激論になると思えw

チャンクきたー!
141...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 17:21:10 ID:ceQohKRE
俺は間違っていた

晒さずに黙々とお題を書いてたが

コテつけて今の絵を晒して恥をかいたほうがうまくなるみたいだ

ネットを使える時間が限られてるから、明日から参戦せる、よろしくな
142...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 17:53:48 ID:2d6mr2SZ
指摘は受けないより受けた方がいいからな。

自分だけじゃ気づけないところに気づかせてくれるってのが大きい。
143...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 19:24:54 ID:7sFnMbFl
一日に何箇所の大手サークルで買えたら良い方ですか
144...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 19:25:25 ID:7sFnMbFl
すいません誤爆です・・・
145...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 20:54:13 ID:1Ko2lk70
>>136とかみたいに
筋肉とかいろいろ研究してる人すごく多いみたいなんですが
そんなこと(研究)とか一つもせずなぁなぁで描いて来て、絵柄違うの描くときだけ場当たり的に調べてやってきたんですけど
やっぱマズいんですかね
146...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 20:58:24 ID:gbJSXLCu
必要な時、自分で納得出来る範囲で描ければ何も問題無し
○○は描けない、××は苦手ってのは正直、プロでも有る
147´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/12/26(水) 20:58:48 ID:xW/JEECV
>>145
描けるならそれでいいんじゃない? 描けないなら調べないとまずいんじゃない? なんだぜ。
148銀ちゃん ◆7fv.NRmXZk :2007/12/26(水) 22:25:57 ID:AQudOrMv
がんばってほぼ裸で描きました。
腕とか足の比率が難しい><
http://uploda2ch.net/ex/src/ex2333.jpg
149H ◆5B4ZqSI2KE :2007/12/26(水) 23:54:18 ID:HMgk+Q+5
ぬりぬり
http://appleup.bbsnow.net/file/html/santa2.html

>>124
そうですね
好きなものと違って苦手な服とか髪とか大雑把になってしまう
直方体で考えてしっかり描けるようにしたいっす

>>130
Zは再放送で見てたよ
俺はハタチなんでよろしくw

>>137
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!

>>148
横顔がかわいい
150抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/12/27(木) 00:10:15 ID:byfmW0Ma
>>72 >>70 >>73 >>96
レスありがとうございます

>>126
´_ゝ`)さんのおかげでわかりました
´_ゝ`)さんの言うとおり、うまくいかなかった部分をうまくいかなかった、
で終わらしてたみたいです
最近絵のことで悩んでイライラしてたけど指摘のおかげで解消されました
これからは線を丁寧に描くよう心がけます!

頭悪いから日本語まちがってるかもしれない(´・ω・)
151カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/12/27(木) 02:44:02 ID:ztt86HfL
昨日人大杉で書き込めなかったよ。PINKBBS大変なことになってるね。
とうとう専ブラいれちゃったw

何であれ長続きさせるには、あまりまじめになり過ぎないこと、自分が楽しめるやり方だけで取り組むことだよ。

>>141
お絵かきが上手にできないくらいで恥ずかしいことなんて何もないよ。
恥ずかしいどころかだんだん快感になっていくんだよ〜んw

http://akm.cx/2d/src/1198689876045.jpg

あと昨日描いた俺キャラを作ろうその2。
女王さまの部下その一。中学の新入生。書記。
性格:明るい・ちょいドジ。
目的:平穏無事な学園生活。主人公or語り部
http://akm.cx/2d2/src/1198601504873.jpg

前の絵にご意見・感想下さったかたがたありがとうございます。
「年増に見られることをひそかに気にしている」「教師と付き合っている」というのが、考えたけど絵には表せなかった設定でした。
後付じゃないよホントだよw
152カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/12/27(木) 03:01:02 ID:ztt86HfL
>>136
勉強熱心で、すばらしいと思います。
こーゆー基礎練習はあるとき突然反映されるものだと思います。

俺は3日で飽きましたがw

>>137
とてもかわいらしいと思います。
首がちょっと長いかも。
胴体長いのは上から見てるから?
かかとと足の下の影描くと地面についてるところを描くのに便利かも。

>>149
なんとなく上半身のバランスに違和感があるのですが具体的に指摘できません。
腰が小さいのかなぁ。スマソw
153´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/12/27(木) 03:58:09 ID:ULuGP1Jc
>>129
文)林晃になっていた気がするんだぜw

>>141
待ってるんだぜ

>>148
難しいと思うときには難しい構図で書かないほうがいいかもだぜ。
ttp://akm.cx/2d2/src/1198695211844.jpg

>>149
弄ってみたら結構ずれてたッぽいんだぜ
ttp://akm.cx/2d2/src/1198695093539.jpg

>>150
まあ、辛くなったらつまらないので、適度に甘やかすがいいんだぜw

>>151
っていうか俺の恥ずかしいところを見てくれってのが絵なんだぜw
その紙の積み方は今まさに落としてる最中以外に無いっぽいけどOK?

前のは年増って言うか高校生にはあまり見えないといいますか、チェンジマンみたいw
154...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/27(木) 04:02:11 ID:AsyxVinU
うm、林晃氏は絵ではなくまあ編集者みたいな役目
スーパーマンガデッサンは松本剛彦氏と森田和明氏だよ
この二人は、そうだなぁ瀬戸の花嫁のキャラデ・ローテーション作監が最近の仕事かな
155電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/27(木) 04:37:42 ID:m3M0YFMw
>>151
あたかも、その紙の下には透明な台が
存在しているかの様であった・・。

>>149
俺としては、赤はもっと鮮やかな方がいいなぁ。
最近は全く塗ってないから、詳しくは言えませんが。

>>148
よし、取り敢えず、正面の棒立ちを描いていみるんだ。
話はs

>>141
前振りといいます。笑いの一手法です。
156囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/12/27(木) 08:55:47 ID:exXit22/
>>148
自分は良い絵だと思う。
そりゃおかしい部分はあるけれど、部分的におかしいにもかかわらず、
どういうポーズなのかニュアンスがちゃんと伝わってきますし。
無矛盾に描くより、大事なことじゃないかと思います。
線と細部に一貫性を持たせて、色彩に工夫すれば、面白いイラストになるんじゃないかと。

それとは別に、ちゃんと描こうとすると確かに難しいポーズとアングルです。
腰の線と、肩の線が非平衡で、しかもこういう風に手を腰に当てると、
やや肩が開いて上半身が捻れるぎみになる。
それを斜め上から描くと、三次元的にかなり入り組んだラインになるのがわかりますでしょうか。
自分は上手く描けませんが、一応努力してみました。
http://akm.cx/2d2/src/1198712808284.jpg
157´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/12/27(木) 10:05:25 ID:ULuGP1Jc
自分のより>>156のが参考になるんだぜ
158...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/27(木) 10:15:03 ID:Ps+n3Omo
顔さんと囀りたんはいいコンビだと思うw
159ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/12/27(木) 13:47:57 ID:mkbXzE5A
http://appleup.bbsnow.net/file/data/071227.png
ポーズマニアクス参考。
あたりを取っているときは、
いい感じに立体感が出たと思ったんだけどなぁ〜。
最後までそれを残せない。或いは勘違い。

>>151
1.そんな世界に行きたいw
2..書類がすごく重そう。

>>152
3日もやっていれば飽きますw
なるべく反映するように考えているのですが、
難しいですね。
160Ryo@ ◆mTEmsfQMfQ :2007/12/27(木) 15:18:44 ID:nknJTfEx
http://blog123.fc2.com/u/umikazedou/file/20071227131505.jpg
2ch復帰したんでまた参加しま。
コテもトリも変わってますが、1スレ辺りにいたぎです。
またよろしく。
161ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/12/27(木) 17:39:23 ID:Ze/jlJav
>>148
比率むずかしいですよねぇ
部分的には自分で納得できてても
後で見直したらバランスずれてたり

>>149
やっぱりおっぱいですよね

>>151
どんどんペースがあがってるようなw

>>159
相変わらずかわいいですね

>>160
はじめましてよろしくお願いします、髪の毛綺麗
162...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/27(木) 18:35:12 ID:0yt83ew1
とりあえず今日のお題は何ですか?
163...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/27(木) 18:48:27 ID:AsyxVinU
横顔です
164銀ちゃん ◆7fv.NRmXZk :2007/12/27(木) 19:59:14 ID:9u+txHfu
色々意見有難う御座います。

>>153
>>156
赤入れ有難う御座います!
これでも何度もラインを引き直したのですが、
難しいですね、、
くじけず常に全身裸で何度も描こうとおもいます><
165銀ちゃん ◆7fv.NRmXZk :2007/12/27(木) 21:17:43 ID:9u+txHfu
一応、今日のお題の横顔?をにゃんこで!
http://uploda2ch.net/ex/src/ex2474.jpg

では人間の練習をして寝ます、おやすみです!
166ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/12/27(木) 21:31:41 ID:LXD9S1VX
>>165
ぬこカワユス

>>163
御意

↓お題とは無関係。マチュアとヴァイスと春麗もそのうち。
ttp://akm.cx/2d2/src/1198758636100.jpg
167...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/27(木) 21:47:26 ID:l3kyplAP
>165
マグカップなんかにワンポイント入ってたら良い感じだねぇ

>166
久しぶりに見たけど、凄くこなれて来たなぁ…
難易度高めな脚を交差させるようなポーズに挑んでるのも良いね

細かい所、腕は肉が薄いので、これだと篭手がちょっと食い込み過ぎとか、
左側のお尻が、右のお尻に対してズレて見えるのと、左足の足首がこのポーズだと厳しい…
ぱっと見て気になったのはこの3点ぐらいかな?
168抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/12/27(木) 23:05:18 ID:gUu57G2p
少し遅いがサンタの絵
http://pict.or.tp/img/36141.jpg
線きれいに描くの心がけた・・・けどちょっと手のところぼろぼろかも
169シミ ◆R2jCm2u7FY :2007/12/28(金) 00:29:13 ID:JXoMcmp8
レスありがとうございます!
>>97
鍋だと描いた後、温めなおすのが面倒で‥‥
>>98>>104
いろいろと大変です‥‥
>>99
ブチャラティの髪形に気づいてもらえてうれしいです
うろ覚えだったので、髪形
>>101
やっぱりむやみに影をつけるものじゃないですね
前回もまわりこみやら指摘してもらいましたし´_ゝ`)さんは結構美術系な人でしょうか?
>>103
おりがとうございます!
170カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/12/28(金) 02:57:37 ID:0MjFSk44
横顔描いてみた。南半球w
http://akm.cx/2d2/src/1198776745353.jpg

>>153, 155, 159, 161
Thx!
意図したのはバランスを崩しそうになってあわてている様子でした。
実際には女の子があんなに重なった紙を持てないというのは置いといてねw

>>156
ナイス絵。今度このポーズ別の角度から書いてみようかなw
>>159
かわいい。
いい感じだと思いますが、両肩を結んだ線と両肘を結んだ線、両足の付け根を結んだ線が平行になるようにすると違和感がなくなると思います。
>>160
よろしく〜。
踏むのに若干勇気が要りますねw
とてもかわいいと思います。
あえて難癖をつけるならヒザや肩のところとかどうなんだろう。俺もいつも悩みますがw
>>168
相変わらず雰囲気ありますね。
サンタが直立しているのか、前かがみになってこっちを見下ろしているのかやや悩みました。
後者を意図していると思いますが、なんかそれがわかりにくいような。なんでだろ?
171電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/28(金) 03:27:37 ID:p5N3cBo9
>>170
夏真っ盛り。
前の女の子の絵は、持てるかどうかは置いといて、
アレだけ重ねたら、紙がたわまないかなぁぁあ、
と言う突っ込み。

>>168
ん。この位、赤い方が良い。

>>166
ん。良いね。やっぱ色塗った方が。あと、色塗りって
立体を想像しながらやってくから、線ばっかやるより良いかもね。
172電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/28(金) 03:32:33 ID:p5N3cBo9
>>165
敢えて円くしたなら、結構センスが良いと思う。

>>160
多分、お初〜。可愛いな。

>>159
ストイックななぁ〜
173´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/12/28(金) 03:44:41 ID:0oquCPXk
>>159
向こうっ側の腕が怪しいんだぜ。足は多分軽くひねれてるポーズのような気もする。
あと、参考の絵がいまいちだったら自分で弄ってもいいのが絵なんだぜ。なかなか上手くできないんだけどw

>>160
肩とか足とか腕のごまかしとかかなり怪しいんですが、パッと見で成立してるのがナイス。
そういうトコ気にしない人はこれでもあまり気にならないと思う。
眠いけど復帰記念で赤。
ttp://akm.cx/2d2/src/1198781058042.jpg

>>164
なんとなく犬猫みたいな気がするんだぜ。微妙にチワワっぽいというか。

>>166
だんだん書きたいものが明確になってきてるんだぜ。
次はこう、書きたいものが正確にかけるかどうかになってくるかな。

>>169
まったく美術系じゃないんだぜw
そっちやっとけば今もう少しらくだと思う。

>>170
例によって鎖骨キターなんだぜ。一度しっかり調べておくと楽。
あと、足とか指とかでもともとの癖だと思うんだけど体をごつく書く癖があるっぽいので
綺麗にえろくなまめかしく書いてあげるといいかも。その辺、萌え絵とかずるいぐらい上手いぜ。

174...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/28(金) 04:03:07 ID:QRZT6QPh
>>173
アナログ描きの者です
ここに来れば我が積年の夢が叶うと聞いて来ました

http://akm.cx/2d2/src/1198782033237.jpg
175...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/28(金) 04:10:24 ID:QRZT6QPh
しまった>>1の注意書き読んでなかった・・・orz
176...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/28(金) 05:24:09 ID:o8EhypKI
注意書きというかスレタイだな
次から気をつけてもらえればいいと思うよ
177電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/28(金) 06:31:53 ID:yh3p8jnz
>>174
おはつ。信じるか信じないかは、あなた次第。

ひっさし振りに描けましたぁあ。
どの位前かなぁ、と確認しようと思ったら、もうこのスレじゃなかった・・
多分、三週間以上は経ってる筈!間違いなし!
今回は途中で止めようと思ったが、何とか終ったよ。
突っ込み所満載の筈!間違いなし!

「糊的壁にくっついて、いや〜ンな感じぃいい」って題にした。
ttp://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/1590.jpg

いつもと同パターンのお絵描きですが、
ご意見、ご感想をお待ちしております。
178ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/12/28(金) 08:49:38 ID:pQvnqHgE
http://appleup.bbsnow.net/file/data/071228.png
ポーズマニアクス参考。
もうちょい思い切った線を引けるようになりたい。
チョンチョンチョンと引くのではなくて、
スゥイーーーッと。

>>160
これはいいリンですね。
よろしくお願いします。

>>161
ありがとうございます。

>>165
ぬこのこういう輪郭が好きです。

>>166
本当にちゃくちゃくと上達している感じ。
自分も頑張らなきゃな・・・・・・。
179ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/12/28(金) 09:00:23 ID:pQvnqHgE
>>168
メリークリスマス。
手、難しいですよね。

>>170
クールだ。
胸が小さい気がしました。

>>172
ストイックというよりボチボチですw

>>173
向こう側の腕は、立体の意識をまったくせずに描いてしまいました。
弄ってみますw

>>174
叶うはずです。頑張りましょう。

>>177
エロスw
おでことか指とか服のシワとか耳とかエロスw
180...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/28(金) 09:02:20 ID:th1ib1Zq
>>174見た時ウンコメンかと思ったけど
ウンコメンのほうが体のバランスがダンチだなwww
181...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/28(金) 11:57:03 ID:idJ84foi
ウンコメンは上手いよ。
身体のバランスがくずれるってことが殆ど無くなってきてる。
182...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/28(金) 12:36:33 ID:wxWFWjb5
>>166
もうちょっと乳を自重したらどうだ
乳もかたちがくずれてるし胸板や肋骨のかたちが毎回くずれてる
腕の肉付きと足の骨格がおかしいな
色塗るのはいいことだ
毎回色塗ってりゃ嫌でも配色やコツを覚える
183...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/28(金) 12:48:11 ID:wxWFWjb5
>>180181
ウンコメンがうまくなってるから憧れて描いてるんだろ
いちいち言わなくても分かる
ウンコメンは裸絵の線描なら顔文字やコケシなみにもううまい
184ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/12/28(金) 16:01:09 ID:QRqj507T
>>167
アドバイスd

>>168
ダボ服って難しいですよねぇ

>>170
カモメ〜が飛んだ〜カモメ〜が飛んだ〜

>>171
ラフで枚数こなすか、色塗りでじっくりやるか
どっちがいいのかなぁとか思いつつ、両方やればいいのかという結論に達したり
ああ、時間がほしい

>>173
いつもd、自分の技術の無さを日々実感してます。描きたいモノがなかなか描けないですよね。
185ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/12/28(金) 16:07:27 ID:QRqj507T
>>174
ウンコメンさんかと思った(´・ω・`)
かわいらしさがでてますねぇ

>>177
おっぱいおっぱい!

>>178
お、かわいい、、顔の雰囲気もかわってきたような

>>182
アドバイスd
もっと気にして練習してみます
186...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/28(金) 16:53:16 ID:M+VgbaJd
>>185
だから空気嫁よ
ウンコメンと同じって言ったらウンコメンに失礼だろ
ほんとに空気よめないやつだな
187ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/12/28(金) 18:38:27 ID:QRqj507T
>>184
見ず知らずの人に唐突に「だから」と言われてもね
そうやってギャーギャー言ってキチガイ正義感だすと
両名に迷惑ですよっと

釣るなら俺だけにしとけ。
188ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/12/28(金) 18:39:00 ID:QRqj507T
おおっと、アンカーミス
>>187>>186宛てです失礼
189...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/28(金) 18:43:19 ID:wxWFWjb5
>>187
ぽちよ
煽りに反応して汚いことばつかうやつも同類なんだ
ここは我慢をしておけ
いずれおまえがウンコメンのようになれば馬鹿にするやつもいなくなるさ
190...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/28(金) 19:33:05 ID:o8EhypKI
殺伐としたスレに救世主が!>>190
191...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/28(金) 19:33:44 ID:o8EhypKI
何やってるの俺/(^o^)\
192...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/28(金) 19:48:32 ID:t13slUAf
和んだぜ。どんまい
193H ◆5B4ZqSI2KE :2007/12/28(金) 20:46:32 ID:cSwsDzQ5
昨日は規制がかかって書き込めなかった
立体感意識しながら描いたけど途中でお題にあわせて横顔にしてみたりで
いろいろ怪しいかも
http://appleup.bbsnow.net/file/html/y_1.html

>>153
鼻の位置とかへそとかズレてました
描いてる途中で自分ではなかなか気づかないものですね

>>155
俺も色塗りまでなかなかできないなぁ
一時間くらいで綺麗に仕上げられればいいんだけど…無理です
194H ◆5B4ZqSI2KE :2007/12/28(金) 20:54:47 ID:cSwsDzQ5
>>177
俺には描けない難しいパースだ
微エロが好きなんですな

>>178
上達はえー
195...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/28(金) 21:03:19 ID:pY7z5xEc
つかさりげに横顔って思うより難易度の高いお題だった気も
196...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/28(金) 21:09:02 ID:we13SN8W
しかしウンコメンの描く物はロリばかりで
体に起伏がないせいで
いつも体に一反木綿が浮き出ているように見えてしまう俺
197...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/28(金) 21:11:18 ID:tcmazay+
何を言ってるんだ、ヤツはロリを描くために生まれてきた男ぞ?
198...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/28(金) 21:13:09 ID:we13SN8W
分かってるんだけどねww
そろそろ体を描き分けたりしてもいい段階だけど
しないんだろうなぁ〜www
199ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/12/28(金) 22:31:19 ID:RvYH4SB9
200...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/28(金) 22:34:39 ID:0kCWLqbL
もんすたぁー
201...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/28(金) 22:36:39 ID:tcmazay+
ワラタwwww
ぽち面白いw
202カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/12/28(金) 22:43:13 ID:0MjFSk44
ふー。皆様一年間お疲れ様でした。
昨日より今日、去年より今年がよい日であったと思えるように日々を送りましょう。
生きていられることを感謝しつつ。

>>173
実は一番最初に言われたときに骨格標本・他人のイラスト等で鎖骨の確認はしたんだよねw
でも、今も言われると中心がずれてるのかなと思うけど、ロジカルに理解しても、それを違和感として感じることがないというか。反転チェックもしてるのに不思議だのう。
うpする前にその辺を論理的にチェックするように心がけるべきかもw

>>174
横から失礼w
体を描くとき、ガンダムのよーにパーツごとに分けて考えるのも一つかなと思いました。
http://akm.cx/2d2/src/1198848111242.jpg

>>187
煽り嵐はスルーが基本だけど、やるなら文法があってね、直接的な罵倒表現を用いるのはNGなんです。
レスが実はアンカーの相手ではなく、掲示板を読んでる第三者に向けたものであることを意識するべき。
以前、コテつけて政治ネタで罵倒合戦する掲示板で遊んでた経験からするとねw

>>199
決して無茶ではないんじゃないだろうか。
目の位置と耳の位置をもう一度見直せばおkだと思う。
鼻とか口とか目そのものとかあごとかいけてる。
203...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/29(土) 01:35:44 ID:jquF/kVp
>>199
俺なんかが触ってごめんね
俺のイメージ的にはこういうイメージが
眉毛より目のほうが奥にあるとか
ttp://deaiup.com/up/src/up0475.jpg
204ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/12/29(土) 02:05:37 ID:xpctSeFr
>>180,181,183,185
174を見たとき、自分かと思ったw
ノートだし、線の引き方が似てるような気がしました。
お褒めの言葉ありがとうございます。精進します。

>>190-191
ワラタw

>>194
絵に変化が現れているみたいで良かったです(´Д⊂

>>196-198
ロリ描くの好きなんすwwwサーセンwww

自分でも一反木綿が見えてくるときがあります。
起伏を表す線が全くないのが原因かな、どうだろう分からない。
教えてください、エロイ人。

違う種類の体を描いてみると新しい発見がありそうですね。
それをロリ絵に生かす、なんてこともできるかもしれませんw
だから、近いうちに挑戦したいと思っています。
205174:2007/12/29(土) 03:09:55 ID:aeohpP0z
>>202
指摘ありがとう
コアファイターがまるまる抜けてたかぁ・・・参考になります
ペイントですが簡単に修正したものを置いときますね
http://akm.cx/2d2/src/1198865197906.jpg

>>204
うんこ氏と絵柄が似ているのは全くの偶然です
ウンコ氏の前の絵も見てみて、かなり似てたので自分もびっくりっす
といっても似てるのは顔だけで体の線やプニ感は及ぶべくもありませんが(´・ω・`)

もともと下手スレ住民の誤爆のようなものでしたがここに晒してよい勉強になしました。
勝手にうpしたり迷惑かけて申し訳ない
レスくれた人ありがとう
206カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/12/29(土) 04:06:35 ID:tvX8HdCR
お正月・南半球カオス。カピバラですよ奥様。
http://akm.cx/2d2/src/1198867758844.jpg

>>177
これゲロムズっすよアニキ。
気になったことを描こうと思って自分も挑戦したけど、ほとんど模写に。
悪化してたらゴメンネwww
http://akm.cx/2d2/src/1198867777170.jpg
もしかして体ひねってるところを魚眼レンズでみたっぽく描いたのかなと思い、それなら奥の肩がもっと手前にくるのではないかと思ったが、手が壁に張り付いてるとするとどうなるんだろと悩み、色々破綻した。無理w
あと、壁の地面に接してるところにも違和感を感じました。魚眼ならぐにゃ〜っとしていいんじゃないかと。

>>203
GJだと思います。あと耳はもう少し手前、あごの間接のところくらいに来るのがいいかも、と思いました。
>>205
迷惑なんてことないですよん。
露出狂同士楽しみましょうw
207カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/12/29(土) 04:34:16 ID:tvX8HdCR
206見直したらやっぱりまた鎖骨が微妙に正面はずれてるのなw
このクセ当分直りそうにないのう。
208電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/29(土) 04:59:48 ID:1ovh7UKk
>>207
胸が大きいので左に寄ってる感じがするから、そんなには
気にならんかな。
つか、来年は鼠って突っ込みそうになりましたよ・・。

>>205
ドッキング完了。

>>199
いつも描いてるキャラの横顔推奨。

>>193
乳は別に左右対称じゃなくて良いかなぁって気がする。
その方が動きとか、柔らかさとか出る様な?

>>178
全裸でこんなポーズまでさせられているにも拘わらず、
満面の笑みのこの子は、とても良い子なんだろう。そうだろう。
209電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/29(土) 05:08:16 ID:1ovh7UKk
>>206
を、ありがとう。参考にするよ。
因みに魚眼じゃないよ。
描き始めの頃は「取り敢えず、頭の上辺りを目の高さにしよう」って感じで、
腰の辺まではそれなりだったんだけど、下へ進むに従って、
「ん?ん〜〜・・・」
「んんんんんん?????」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
「――――――――――――――――――」
「もう無理ポぉおおおおおお」
て感じぃぃい。
正直、腰辺りで、見切れたろか、って思ったんだけど、全身入れた。



>>194
いや、モロも大好きだけど、折角描いた局部を自分で消さないといけないのが
シックリしないんで、今描いてないだけ。
寧ろズコズコやってる方が好きデス。
210電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/29(土) 05:11:17 ID:1ovh7UKk
>>179
エロは良いよねぇ〜。もうエロ以外描かない事にするよ。
211囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/12/29(土) 09:15:40 ID:HGJ5rZcf
歳の瀬も押し迫ってまいりました。皆様にはいかがお過しでしょうか。
前に考えたキャラクターの一人で、お題の横顔を描いてみた。地味に。
http://akm.cx/2d2/src/1198886885590.jpg
親はヤッシャ・ハイフェッツのようなソリストになって欲しかったのだが、
お決まりの反抗を経て、フィドラーに。
近年では、コアーズや、ディキシー・チックス、レジナ・カーターがお気に入り。

>>178
おそらくウンコメン氏が描きたい線とは大分違うと思うのですが、ヒントくらいになれば。
http://akm.cx/2d2/src/1198887054888.jpg
見てわかるように、赤の線は殆どオリジナルの線をなぞっただけです。
それでも少し印象が違います。
波線を引くにも、単に一本で引くのと、弧を三つ繋げて描くのとでは印象が違います。
その際、どちらかに微妙に線をハミ出させることでちょっとした立体感が出たりします。

>>199
>>203氏の補正がとても良いので、蛇足ですが。
http://akm.cx/2d2/src/1198886979727.jpg
リアル志向の場合、黒目の部分は三、四割上下の瞼に隠れていた方が良いんでないかな。
そうでないと目を「カッと」見開いてるように見えて、怖い感じになるような。
あと唇を塗る場合は、ひかえめにした方が良いかと。特に上唇。
鼻梁のラインと鼻口の位置は、とても好きだ。
こういう位置、ラインで顔描く人少なくなったので、是非ともこの線で頑張って頂きたい。
212囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/12/29(土) 09:24:50 ID:HGJ5rZcf
>>206
何ですか、この娘はこのあと見返りに、イパネマの海岸あたりでサーフィンに興じている
若者を全員連れていってしまうわけですか。
というか、オーストラリアでは"イタチ"の大繁殖が問題になってるそうなので、
南米のカピバラよりも、そちらを是非退治してあげて、いただきたい。
ついでにサンシャイン・コーストあたりで生活保護を当てに遊んでる若者も。

それはともかくも、この発想と、女の子のアングルが良いですね。
強いて言えば、振り出し足は爪先から接地することはないので、
微妙に左足の裏が見えるくらいの感じにした方が良かったのと、
帽子は、たいがい頭のやや後方に乗っていると思うので、
"ツバ"の裏面を広く見せた方が良かったかな、と思います。
まあ、「センス一発」的な絵にいろいろ言うのはナンセンスな気はしますが。

>>209
前回と言い、難しいアングルに挑戦しますねぇ。服の皺とか良い感じだ。
スカートにもう少し工夫してほしかったけど、下半身は力尽きた後なんですね。
「見切れたろか」と思ったあとに、全身を入れるその意気や良し。自分なら速攻で諦めますが。
折角だから、是非とも、もう少し頻繁に上げて頂きたい。
213...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/29(土) 09:26:42 ID:1dEOsPde
これは良い赤
機械さんの赤は赤のツボを心得ていていいな
214ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/12/29(土) 10:32:11 ID:1KtCgTSj
>>202>>208
アドバイスd

>>203
いえいえ、わざわざありがとうです。
すごく参考になります

>>206
カピバラカワユス
冬になると温泉入るよね

>>211
なるほど、すごくわかりやすいっす
そうそうそういうことがしたかったんだ!みたいな
いいものもらったかんじです。
赤ありがとうございます
215...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/29(土) 12:25:10 ID:9SClb29d
>>214
おまえはずっと機械のいうこの路線でやってけよ
いまんとこそれだけしか存在価値ないしな
216...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/29(土) 12:59:38 ID:kHEcIWFn
こんななれ合いスレ自体意味はないがな
コテなんて付けるのは自己主張したいだけだろ
絵がコテ代わりだろ普通
217...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/29(土) 13:26:13 ID:XSUvDquT
お前らいつも煽りあってんのな
218...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/29(土) 14:13:29 ID:a7UNx4Ic
>>211
このタッチの絵はとても好きだな
色使いも良い
219ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/12/29(土) 15:28:27 ID:xpctSeFr
http://akm.cx/2d2/src/1198907771507.png
ポーズマニアクス参考。
やっぱ後ろ姿も難しいな。

>>205
このスレには参加しないみたいですね、残念(´・ω・`)

>>206
凄い行列ww

>>208
とてもいい子です。

>>211
おお、凄い。だいぶ見栄えが違ってきますね。
体のパーツそれぞれを意識して、
つなぎ目を作るといいのかな、と思いました。
ありがとうございます。
220...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/29(土) 17:42:57 ID:DHYito88
>>219
すげえ進化してるな
もう下手なイラストレーターよりうまいんじゃないのか
221...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/29(土) 18:51:49 ID:Piycj41E
ないないw
いろいろおかしすぎる
222...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/29(土) 18:57:33 ID:9SClb29d
嫉妬厨乙
223...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/29(土) 19:31:09 ID:LeLIYxqy
普通に煽るよりダメージ大きそう
224...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/29(土) 20:06:56 ID:6ExiyCbS
>>223
確かに
真に受けたら真性のアホだと思われるし
すごい嫌味だと思う
225...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/29(土) 21:31:13 ID:a7UNx4Ic
ウンコうまくなってきたから次は動きを感じるようにしてほしいな。
今は静止画じゃん
226カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/12/29(土) 21:40:09 ID:tvX8HdCR
仕事納めしたとたんに風邪で伏せるって俺の職業人意識すごいねwってくらい今日はアウツ。

みなさんも年末年始健康には気をつけましょう。
休日に倒れたら何のための休日かわかりませんからw

>>208
カピバラはねずみの仲間だよん念のためw
げっ歯類はもっともバリエーションにとんだ哺乳類で、2番目は翼手目(コウモリ)だそうな。
>>212
ネタを気に入ってもらえたみたいでうれしいですw
確かに足の裏を見せた方が動きが出ますね。thx
帽子はアミダにかぶるか目深にかぶるかでちょっと迷ったんです。

オーストラリアの「働かない若者」はかなり問題みたいですね。
でも働きたくても本国には職がないんだよとも出稼ぎオージーが言っておりました。

ずっと前にアドルノ(たぶん)の写真模写見たとき上手いなと思ったが色が乗るとさらにいいですね。
完成図を見てみたいなぁw

>>219
すごくいいです。
課題だった遠近的な表現も成功しつつあるんじゃないかと。

>>220-224
嫌味になってないw真に受けて全然OKだよ。
第一に、既存の描き手に満足してたら自分でやろうとは思わない。
第二に、彼は別にプロの絵描きになろうとしてるわけじゃないから、主観的な評価と客観的な評価が一致している必要はない。
極論を言えば、俺UMEEEE!でもOKなんだよw
趣味としちゃあ苦しみながら「上達」するよりも、そっちの方が遥かに正しい取り組み方です。
227電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/29(土) 23:01:28 ID:1ovh7UKk
>>219
気持ち年齢上がったような。

>>212
感想ありがとう。
228電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/29(土) 23:04:29 ID:1ovh7UKk
>>224
巧いと言う評価は真に受ける。下手は無視する。
問題ない。

>>216
意味が無いかどうかは参加してる人にしか
判らんのななぁ〜。
229...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/29(土) 23:44:45 ID:7EbwlzWh
>巧いと言う評価は真に受ける。下手は無視する。
典型的ダメ人間が言う言葉だな
下手だと言われるといいわけしたがるやつ
230...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/29(土) 23:54:35 ID:W0LXdRfh
かにチャーハンってウザいわあ

自分がよけりゃいいって言っといて何が正しいとか煽り返してくるし
もし自分が下手なプロのイラストレーターより上手いとか言われたら
嫌味にしか取れないからそう言ったんだけど
いっとくけど自分が描く絵はウンコメンさんと大体同じ位だから
そういったんだけどね
人物の全身がやっとバランスが取れてきたところw
231...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 00:14:18 ID:Kf6B6R6y
俺は五目チャーハンのほうが好きだなァ
232...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 00:18:29 ID:QUsNhSaE
コテは全部糞
そんな自己主張したければサイトでも作って
俺umeeeeeeeeeeeって一人でオナってろよ
233...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 00:24:52 ID:JZF+s6nO
自演ばれてないと思ってるんだろうなぁ〜
234電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/30(日) 00:48:38 ID:ISgNdDCF
>>229
この場合は2パターンあって、
自己評価に揺るぎが無いパタンと
自分でも判ってるから無視するってパタン。
学生の頃におかんに
「あんた、勉強せんと成績落ちるよ」って言われて
無視するのと同じだな。
殆どの奴が経験あるんじゃないの?
235...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 00:52:13 ID:QUsNhSaE
いちいち反論してる暇あったらさっさと絵描いてあげろよ
そのためのスレだろうがよコケシ頭
236...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 00:55:25 ID:oeB6a+59
趣味でやるって誰が決めるんだろ?
もしかしたら密かにプロになりたいと思ってて
とりあえずここで描くことに慣れようとしてるだけかも知れないのに
自分がどうでもいい絵をどうでもいいように描いてるからって
人まで一緒に自分のレベルに引き摺り下ろすって擁護じゃないよね
237カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/12/30(日) 01:33:34 ID:iQbZ3Uzk
>>230
マジレスすると、あんなシンプルな褒めことばをネガティブに取っちゃダメです>下手なプロより上手
きつい言い方かもしれないけど、自分に自信や余裕がないからそう受け取ってしまうと知るべし。

世の中色んなプロが居るだろうし、220の知ってる一番下手な人よりも、自分の絵が彼・彼女の好みである可能性は否定できない。
過剰な修飾句は嫌味の意味で使われることが多いけど、「下手なプロより上手い」はシンプルでしょ。
つまり相手が何気なく言ったかもしれない言葉を深読みして傷ついてちゃあ切りがないってことだよ。

>>236
決めるんじゃなくて、彼の発言からプロ絵描きを目指していることはありえないと判断したんだよ。
蓋然性の低い事を切り捨てているだけ。

プロを目指すことが高尚で、趣味はどうでもいいとかレベルが低いとか思ったこともないねぇ。
趣味と職業では取り組み方が違うというだけのこと。
君の世界観でどうなっているのかは知らないけどね。
238ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/12/30(日) 01:38:12 ID:47CbEnlw
http://akm.cx/2d2/src/1198940835830.png
ポーズマニアクス参考。
やっぱ難しい。
線の引き方も意識してみたけど、ぼろぼろになってもうた。

>>220
毎回、できるかぎりの改善はしてるつもりです。
それがちょっとは現れているみたいなので嬉しいです。

>>225
動きを感じる絵を描いて練習するのもいいですね。
ポーズマニアクスのようないい資料を探してみて、
見つけたら描いてみたいと思います。

>>226
上達するには、他人の厳しい批判を受け入れて、
自分でも自分の絵を厳しく評価して、
駄目な所をひたすら改善していく、という姿勢が理想なんですけどね。
そんなことをしたら大抵の人は、途中でリタイアしちゃう。
プロになるならリタイアしちゃいけないんだろうけど。
趣味でやるなら、継続して描き続けることを優先したほうがいいですよね。
そのためにも、自己陶酔や馴れ合いなどを取り入れるのは、悪くないのかもしれませんねw

>>227
もっとロリロリな感じで行きたいのですが(´・ω・`)

>>230
練習で絵を描き続けていれば、
自分の絵のレベルなんてどの程度なのか分かりますよね。
おおげさな良い評価を、真に受けることはありませんが、嫌味だとも思いません。
とりあえずは、良かれと思っておっしゃってくれたのだと感謝しますw
239...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 01:44:16 ID:qffgQ5y0
スレが荒れだしてからコテの本質が出てきてるなw

自己主張だけは一人前なヤツ多すぎ
コテ付けてる趣旨の時点でそういうヤツが集まるのは当然だけどな

他人のことまで自分の判断で語る必要全くねーだろ、ありがた迷惑もいいとこ
240カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/12/30(日) 01:55:28 ID:iQbZ3Uzk
>>238
年齢下がったwww
これは難しいポーズですのう。
立てひざしてるのかねそべっているのかわかりづらいかなと思いました。
両膝ついた状態から立ち上がろうとしてるのか・・・な?

自己陶酔は極論ですよw念のため。
趣味においても試行錯誤が楽しいことは言うまでもないし。
241´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/12/30(日) 02:01:19 ID:ZJH1Oa2L
いやー、とりあえず、意見でもない叩きは読む必要もないという気がするんだぜ。
感想とかならまだわかるけど。
和気あいあい修行スレなんでアドバイスでも雑談でも無いってのはどうかと。
とりあえず7つも赤入れたからこれから文章書く。
242...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 02:02:22 ID:QUsNhSaE
レス付けてるのもいいこと言ってるやつばかりだろ?
たまに噛み付いてくるけどそれも馬鹿コテだしなwww
自己主張だけは一人前だよなおまえら
批判されてるのも含めてレス付けろよ
243...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 02:09:10 ID:oDqy4Vtp
自分で言うかい。
自己主張の激しい名無しだ。
244´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/12/30(日) 02:18:44 ID:ZJH1Oa2L
第一陣
ttp://akm.cx/2d/src/1198948695398.jpg

>>174
たぶん、ポーズからして書きたいものと違ってる気がするんだぜ。
あとこう、自分でやってみるのもいいものですよ。

>>177
どうしようかなと思ったけどなぞったんだぜ。
構図的には背中もくっ付いてた方がそれっぽい気はするつうか、エロさとかもがき度が足りないとかは
キニナルかなあ。人として、服くっついてもがいたらボタン外れて乱れるのが正しいと思うんだよ!w

>>178
囀りさんと違う形でなぞってみたんだぜ。
徐々に雰囲気みたいなモノが出てきてる希ガス。

>>193
どういう雰囲気にどういう絵を描きたいかがいまいち不明瞭かも。
こういう感じにこう描きたい!って意識がちょっと薄いままに迷いつつ描いた感じに思うんだぜ。
イメージが明確でないほどあいまいな絵になるので注意なんだぜ。
245電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/30(日) 02:19:28 ID:ISgNdDCF
>>235
突っ込みてぇえ〜〜〜〜w

から突っ込んじゃうぞぉお〜〜〜ww


お前が言うな お前が言うな お前が言うな
お前が言うな お前が言うな
お前が言うな

お  前  が  言  う  な



ご清聴有難う御座いました。
246...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 02:24:22 ID:oeB6a+59
>>237
でもあなたの絵をみても描けなくて描けないのではなく
描かないから変な絵を描いてるとしか思えない
変だよ、いろいろと女の人の体が病気みたいで
自分が良いんだったら逐一反論するのは見苦しい
趣味でやってるからこれでいいとかいうのは
本当に上手い人が言ってるから説得力があるもんだから
247´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/12/30(日) 02:38:21 ID:ZJH1Oa2L
第2陣
ttp://akm.cx/2d/src/1198949840621.jpg

>>199
横顔、リアル系だとそのまんま書ける分有利なんだけどねー。
目とかもでかくなると解釈(=ディフォルメ)を要するので、難しくなるし。
とりあえず鼻とかはそれっぽくていいと思うんだぜ。

>>206
カニさんはこんなんでわかるだろって感じなんだぜ。
うっかりなぞってて囀りさんの書き込み見て急いで足を直したのは秘密だw
鎖骨は首中央から肩の上にかかるものでするるる。
肩の位置で角度が変わるので、なで肩といかり肩でも角度違ったりするデス。
濃く書くとごつくなるので男だとがっつり描くことになる場合も。

>>211
バイオリンの肩ではさむのって描くの面倒だよねー。
弦楽器は面倒なの分かってるので書きたくないですなあ、ギターとか。

>>219
ウンコメンの人は赤3つ書こうかと思ったけどやめたんだぜw
来年夏ぐらいには随分と絵がしっかりしてきそうにも思うかなー。
自分は困ったら輪切りで方向確認してるなあ。
248...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 02:41:40 ID:bnjoNOrd
>>245
/          |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|       ',
         |.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:ヽ:.:.:.:.:|        、
          |.:.:.:/:.: /:.:.:.:.:}:.:.: ∧        \
        ル_/).:.:.:./j.:.|.:.:ハ.          \
       ノ __ノノ`/.:./‐|-|、.:.:.ノ\        ノ
、____ イV´ `ミ // __ノノV)八 :.:.\    ィ´
 /.:.:.:人リ xwx     ´ `ミ /.:.{ )ハ〉 `ー'´
.(.:.:.:.:.:.:.从    r‐─┐xwx /.:.从
 \.:.:.ト、.:.:\  V⌒ン   _ .イ .:.:.:.j}
   \{ \廴> `ニ´<´.:.:/}.:.:.:ノリ /Y^h_
/ ̄ ̄ヽ-く{`ー勹ー'´}jフ┏'─'‐'─'‐└'U,`h───┓
       `^~`~´^´   |         └'U      |
   M            │   ,イ. 千 ┼┐   御   |
    'V            │ /│Elヨ l. l   託   |
   /              |   | 土丿 亅  .は  │
ー-、/            |                い   |
くん'            |     l   ー┼‐   い   |
  〈               |     |.   │     .か   |
  `ン辷_..         |     レ  ノ     ら   |
 "´ ̄ ̄ ─-- __ ィ⌒ ニつ,───────┛
                _ン´
>─ ァ-----─┬─‐ '´ ̄   \
  //     人   \ヽ、  \
249電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/30(日) 03:40:08 ID:ISgNdDCF
>>248
「御託はいいから描け」じゃね?
あぁ、そうか。俺の仕事っぷりを知りたいか、そうなんか。
お休みは週一の土曜日のみ。
年末年始も従来通り、営業いたしておりマス

>>244
赤、ありがとう。
250電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/30(日) 03:43:30 ID:ISgNdDCF
いかん。横顔描いたの張り忘れてた。
流石に顔だけなんで、三週間掛かりませんでしたyp。

ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20071230033413.jpg

所で、身体正面のときの顔を横に向けると、首にどんな筋が入ったっけ?
俺、首筋汚ちゃないから筋でねぇええ。
251...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 04:12:40 ID:WD/FuLER
しっかし、横顔って良いお題だな、みんな予想外に描き慣れてないじゃないか
252...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 04:24:31 ID:bnjoNOrd
こけしみたいな顔だなw
253...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 06:17:08 ID:8BY4/dp8
勇気を出してココの住人になろうか考え中・・・ぬう
254囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/12/30(日) 09:10:43 ID:M6Ki47WL
>>250
例によって、赤のフリして適当に遊んでみた。
横顔と言ってもいろいろござんす。
http://pict.or.tp/img/36405.jpg

>>218
おおきに。絵が「好き」と言われると、普通に嬉しい。

>>226
お大事に。休日に病気になるのは、タイミングが良いような、悪いような。
何にしろ口惜しいですね…。お察しします。

えらい前のやつを覚えてくれてますね。というかアドルノと解ったのがすごい。
馬鹿にしてるみたいで申しわけないけど、酔ったいきおいで描いたので、
正直解ってるひとがいるとは思わなかった。
塗りは最後までやり通す時間と根気が大抵ありません。宵越しの絵が描けるか、ってもんでして。
というかガンダムの絵が棚上げされっぱなしだなぁ。

>>247
楽器自体は曲線とか難しくていやですが、楽器を演奏してる人を描くのは好きなんですよ。
擦弦楽器の弓を操ったり、ビブラートする手首、腕のやわらかさとか、挿弦、打鍵の運指、
、演奏に没頭してる表情とか、見てて飽きないし、上手く描いてみたいと思うなぁ。

>>253
別に住人とか、難しく考えることはないですよ。
極端な話し一回こっきり絵をあげて止めたって何の問題もないわけだから。
スルーされて嫌な思いしたら、レスを催促するのもあり。
コンスタントに描かなくても、気が向いたときにコテさえ付けて書き込みゃOK。
255ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/12/30(日) 12:12:05 ID:RHbJnh2f
>>247
赤dd
一瞬南雲さんにみえたのは内緒で
こういう線のやり方もあるのかぁと勉強になります

>>250
何故だろう、エロ描写がないのに、エロく感じる

>>254
うお、相変わらずすごい
左中にロッテンマイヤーさんらしき顔が
256銀ちゃん ◆7fv.NRmXZk :2007/12/30(日) 12:24:40 ID:TEU2S3EO
>>254
アニメの絵コンテみたいですね!
すごすぎる!
257...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 12:32:51 ID:UAoqRtWZ
コテのスルースキルの無さに泣いた

完全な煽りにマジレスしちゃだめだろ・・・jk
258カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/12/30(日) 12:34:41 ID:iQbZ3Uzk
リポD飲んで一日中寝てたら全快した。ナイス俺ホメオスタシスw
横顔その2
http://akm.cx/2d2/src/1198981653624.jpg
みなさん来年もよろしくね。

>>247
乙&Thx!なぜか体ぐにゃ〜ってひねりたくなっちゃうのよねw
鎖骨は頭ではわかってるんだけど、描くとアレレって感じ。
>>253
難しく考えることなんて何もない。
初めは恥ずかしくてもそのうち気持ちよくなるって。ウヒヒw
>>246
「客観的な基準がない」「淘汰圧に晒されない」
この2点からの論理的帰結にすぎないんですよ>自己満足OK
「画力が発言権の源である」というのは誰にでも通用する公理じゃないよ。
まぁ趣味は、うまくいかんのうwくやしいのうwって言ってるうちが華なんだから、君らも人の悪口ばっかりいってないで、恥かしい自作絵晒して楽しんだらどうだい。
259カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/12/30(日) 12:39:25 ID:iQbZ3Uzk
>>254
いつも思うけどバリエーションが豊富ですねぇw
なかなかこーゆーふーには。

アドルノはアレです。アウシュビッツ云々って書いてなければわかんなかったですよもちろんw
260...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 12:40:50 ID:Dc7XkNzm
キャラが確立してきたな面白い

指摘、赤、実力、支持全てが柿の上位、板の根幹を担う神絵師、顔文字
顔文字も一目おく異能ぶり、なんでもかける万能、天才、機械
レベルの高い作品を作り出しもっとも数多くさらしているスピードスター、カニチャーハン
対称的にアドバイスや感想を数多くのこす全レス皇帝、クオリティ絵師こけし
女の子の表現力に定評があり、龍の造形も巧みなマルチ萌え絵師すえ
着実にのびている若い才能の塊、一年後誰よりも伸びているだろう奇跡の絵師、ウンコメン
手より口がよく動くスピーカー、ぽち
ヤジを入れる名無しの皆さん
261...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 14:08:39 ID:UoUmcAMA
簡単に神だの天才だの過剰な表現をぽんぽん使わんほうがいいぞ
使われた方も迷惑な場合がほとんどだ

まあ今年も終わりだ、平和にな
262...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 14:18:43 ID:Dc7XkNzm
そうか
まあ脚色が過ぎたのはさきに認めておこう
263...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 15:15:20 ID:FnDynZsU
>>260
ウンコメンには期待している
264...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 15:32:10 ID:UoZsQD5F
俺もウンコメンが成長してから「1年前→今」みたいな比較画像やったらどうなるか期待してる
265...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 17:46:42 ID:Dc7XkNzm
一年後を見ていろよw
結果次第で本が描けるくらいのスレに成長するかもしれん
266...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 17:55:22 ID:uIQ4Qgnv
            , - ― - 、
           , .:´:: :: :: :: :: :: :: :: :: :ヽ、
       _r'/:: :: :|:|ヽ:: ::l、:: :: :: :: :: :: ::ヽ
     /:rニ/:: :: ::/|:|  ヾ::|ヾ:: :: |、:: :: :: :::ヽ
    /:: :: :: /:: :: i:/_」|  ヾ:l ヾ‐|--:::: :: :: ヽ
    /:: :: :::,l:: :: :: ̄ |    ヽ ヾ:| ヾヽ:: :: :: l
    |:: :: :/ |:: :: /   、      ,ヽ  ヽ:: :: ::l
    |:: //  l:: :l  r 7 `     '7´`ヽ ヽ_,,_:l
    レ'    lr´l ´ l:::::il      l::::::il ` / .l
         l  l  ヽ-'  ,   ヽ-'    丿
         ヽ、,l ''          '' ,r.イ
            ヽ          /r´
            >    _     イ
             , - ´_l ̄  lフヽ、
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |                             |
    |                            |
   ,r-つ                       ⊂ニ
  /r ´つ                       ゝ−
.  l /_-´                       `r‐
  | r´つ                           ゝ
  \ |  >>265五月蝿いおまえは黙ってろ   |
   |::|                           |
   丶|                           |
.   `|                           |
267...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 18:09:23 ID:cUBi8gng
このスレ本当にうまい人間は赤したり長文書いたりしないのな
268rori(´・ω・`)ryoujoku ◆jeYHggmQcQ :2007/12/30(日) 18:23:11 ID:vkKm87AR
横顔お題。今年は東京に行っていないせいか違和感が。
ttp://akm.cx/2d2/src/1199006498917.jpg
269zzz ◆rox5esome6 :2007/12/30(日) 19:01:36 ID:Djr3NiJL
ttp://akm.cx/2d2/src/1199008840363.jpg

年末だってのにブルーだよ..................  (´・ω・`)
270スナフミン ◆wz4DRHKVek :2007/12/30(日) 19:30:50 ID:F3ExIweV
なんかキャラが平面的な気がするんだけど何でかわかったら教えて下さい。
ここって定期的に荒れかけるねw
http://akm.cx/2d2/src/1199009866241.jpg

カニさん遅くなりましたがチェス描くコツありがとうございました。
参考にさせてもらいます。その心遣いがうれしいです。

>>269
第一印象は純粋にかっこいいでした。すごくクオリティ高いと思います。
あえて言うと、胴体部分の奥の見え方が違うと思います。
271...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 19:33:10 ID:JZF+s6nO
>>270
突き出してるはずの右手が小さいのも一つの原因かと
272zzz ◆rox5esome6 :2007/12/30(日) 19:37:58 ID:Djr3NiJL
>>270
これで平面的とか言われると、俺涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
十分に旨い  重箱の隅的な感じでチェック入れると胸からお尻かけてもっと
パースがつくともっと立体感が出るかも知れない

ただ自分の画力はコノ域まで達していないので赤する事は不可能です  すみません

多分もっと上手い人が、赤してくれると思うので、もう少しお待ち下さい

それからワザワザの評価どうもです(店の大掃除で今日まで忙しかったけど明日からは
フリーなんで過去のお題も書きたいと思います)
273...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 20:03:43 ID:WD/FuLER
>>270
そらあんたキャラにパース付いて無いからぢゃん?
箱を描いてからそれにキャラを載せるって手法あるの知ってると思うけど一度やってみるといいぞ
とりあえずその背景なら足はもちょっとパース付けて小さくでもOKだと思うのだ


>>268
正面顔はめっちゃ可愛いのに横顔はぶっちゃけ酷いと思う件


横顔ってお題、冷静になれば相当鬼畜www
274:2007/12/30(日) 20:26:52 ID:8BY4/dp8
>>254
>>258
ありがとう、了解です。
何度か普通スレに誘導されているのですが、自分が普通スレにふさわしいと
納得がいく絵が出来るまでは、ここで修行していこうかと。

http://akm.cx/2d2/src/1199013174247.jpg

線が決まらず、手や靴に何時間もかけるのは正直どうかと思うのです・・・
そして横顔ムズス・・・
275H ◆5B4ZqSI2KE :2007/12/30(日) 20:33:33 ID:7PeWFYw7
>>193
おお 自分ではなかなか気づけない線のズレがよくわかりました
自分は良いおっぱいとエロくて可愛くてカッコイイ女の子が
描けるようにしたいと思っているのだけど
それが結構、漠然としたイメージになってるんですな
276梟 ◆hfYDA2K9CE :2007/12/30(日) 20:42:19 ID:8BY4/dp8
トリップを忘れていました
277...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 21:20:26 ID:A7Jzv2xY
>>254
この赤は色々と参考になるなぁ・・・・毎回さすがだわ
名無しだけど思わずコメントしたくなった
278rori(´・ω・`)ryoujoku ◆jeYHggmQcQ :2007/12/30(日) 21:51:32 ID:vkKm87AR
>>273
普段かかないのが祟りまくりさorz
279ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/12/30(日) 23:12:11 ID:47CbEnlw
http://appleup.bbsnow.net/file/data/0712301.png
http://appleup.bbsnow.net/file/data/0712302.png
「やさしい美術解剖図」胴の背面、勉強メモ。
なんとなく左肩下がりになってしまっているのは、
自分の普段の姿勢が、左肩下がりだからっぽい。

>>240
無理やりにでも下げる方向でw
ちなみに立て膝しているところです。
地面に立っている感じが出せなかったのは反省。

>>244
ありがとうございます。2種類の赤が見れて、とても参考になります。

>>247
3つってw
どんな感じになったのだろうかと、気になりますw
立体を意識するためにも輪切りは積極的に使っていこうと思います。

>>250
なんか、エロいんだよな〜。

>>258
睡眠とった後のHP全快した感じの感覚は堪らないですよねw
280ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/12/30(日) 23:30:13 ID:47CbEnlw
>>262-264
ありがとうございます。
本当、なんらかの結果が出せるといいなぁ(;´Д`)

>>268
これはいいおしゃれ幼女ですね。自分もこんな感じで表現したい。

>>269
ブルーな感じがめちゃめちゃ出ていますねw
ミリペンで描いた感じがすごくかっこいい。
生で見るとすごいんだろうな。

>>270
色使いカッコヨス。背景もちゃんと描いているのがスゴイ。

>>274
カワイ上手い。自分もこのくらい安定した絵を描けるようになりたいです。
修行頑張りましょう。
281H ◆5B4ZqSI2KE :2007/12/31(月) 00:10:01 ID:Adga+VfK
来年もよろしく
お年玉いっぱいもらえるといいなぁ
http://appleup.bbsnow.net/file02/html/p.html
282電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/31(月) 02:21:33 ID:DsPU4nfX
>>281
乳が良い感じ。
お、お年玉だと・・・?20の設定でお年玉の
話をするかぁあ。

>>279
そろそろ力に。

>>274
を、可愛いじゃんか、良いと思われ。

>>270
特には感じないな。もしかしたら、光源とか、そんなトコかも?
283電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/31(月) 02:24:45 ID:DsPU4nfX
>>268
ふいんきあって良い感じ。

>>267
それはない。

>>258
恒常性の維持だっけ?高校以来だなw

284電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/31(月) 02:31:01 ID:DsPU4nfX
>>279
俺の性格が出てんのカナ?エロ。

>>255
俺のs・・

>>254
赤、ありがとう。

俺自身の課題も見えたし。次は横顔でエロだな。
285電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/31(月) 02:37:53 ID:DsPU4nfX
>>268
ゴメン。見落としてたw
やっぱ、こう言う一枚絵的なお絵描きってニコパチが
多いから、横顔意外と描かないよね。
好きな漫画とかアニメ、後普通に自分のとか、写真とか色々
参考にしていけば、その内自分のキャラの横顔も想像出来るように
なると思うよ。

ん?俺に言われたくないかw
286囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/12/31(月) 07:54:45 ID:/yBgq1Cr
>>270
おお、単純な明暗でコントラストを出してないところが良いですね。
自分があんまり塗らないのに言うのはなんですが、
次は、陰影に、思いきった色相の変化とか付けて見せて欲しい。

パースは別にこれでおかしく見えないと思いますが、強いていうなら、
画面手前に来るに従って、俯瞰の仰角がやや鋭くなると思うので、
後ろの壁との角度の差をもう少し出すと、メリハリが出てわかりやすいかも知れません。
詳しくは、これからするもうひとつのレス参照。
あと、下半身をもう少し短かく描くと、身体が反ってる感じがでるかも。

>>274
全然普通スレとか行って良いと思うけどなあ。
ただ元陸上部としては(関係ないけど)その靴は納得いかんw
せめて靴底の厚みは描きましょう。
あと、素足が描ける上で、靴の練習だとか、靴フェチだとかで描いてるのなら良いんですが、
もし素足を避けているのであれば、思い切ってどんどん描きましょう。
とりあえず、納得が行くまで遊んでってね。
287囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/12/31(月) 08:03:57 ID:/yBgq1Cr
以下、少し難しいパースを理屈で考えてみる。よりによって大晦日に。
面倒臭い向きはスルー推奨。
汚ない字の上に、グリッド歪みまくってますが。
http://pict.or.tp/img/36557.jpg

だいたい俯瞰にするときの基本はこういう2点、乃至は
もうひとつ水平方向にVPを加えた3点パースだと思います。
<図1>
(二つのVP("Vanish Point" 消失点)が近いのでちょっと不自然に見えるかも)

けど、これだとちょっと退屈なので、少し画角を広くして
変則的な3点(5点)パースを使ったりしてみる。
<図2>
VP1(北点)、VP2(天底)を結ぶ直線上の、はるか画面外下にもうひとつVP3(南点)を作り、
Z軸方向のグリッドをVP1とVP3を結ぶ弧にするわけです。

わかりやすいように、少し視点を引いて、VP4(東点)とVP5(西点)を置いて5点パースにしてみた。
<図3>
このVP4とVP5を果てしなく左右に広げていくと、二点を結ぶ弧は限りなく平行に近付いて、
<図2>の変則3点パースになる、と。
以前描いた、バンドが教室で練習してる画は、一応こういうつもりで描きました。

詳しくは以下のリンク等参照。
http://www.termespheres.com/perspective.html
288囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/12/31(月) 08:44:20 ID:l8POdYm+
ああ、誤字とか多いなぁ。
VPは Vanishing Point。
図2の Valiant は Variant の間違い。
VP4とVP5はテレコ。
289...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 09:28:36 ID:KlGPze9H
>>281
18才未満は禁止のスレです
18才を越えていないなら帰れ
290...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 09:45:33 ID:JKyWz/H0
>>289
皮肉もわからんのかw
291...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 09:56:46 ID:KlGPze9H
そうか
絵が中学生みたいな絵だからきづかんかった
292...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 10:47:58 ID:57G6amfq
>>286
スナフミンてめー
塗りがうますぎんだよ

どうか塗りのコツを教えてくださいませ
293銀ちゃん ◆7fv.NRmXZk :2007/12/31(月) 16:28:36 ID:kwrdFFCQ
2007年最後に・・・
2008年は綺麗な人間が描ける様になりますように。
http://uploda2ch.net/ex/src/ex3181.jpg
294...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 16:39:28 ID:JKyWz/H0
年越しお絵かき大会でもやらないか
295...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 17:16:33 ID:KlGPze9H
いいぜ
競うんじゃなくて、気楽なものでいこうじゃないか
お題は来年の干支でいいかい
ウプする期間は年越しだから今日の10時から明日の2時までってことでいいかい
仕切るつもりはねーからコテが適当にきめてくれ
296...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 17:17:23 ID:5vcCo7ai
コテでもないのに何やってんだw
297すえ ◆2RybOnYL6A :2007/12/31(月) 18:32:07 ID:cG0Q7nKS
http://appleup.bbsnow.net/file/html/arisia.html
版権絵
今年のラス絵。塗りは手探り状態から先に進まない。
なんか琴線に触れる手法が見つかればいいんだけどなー。

http://appleup.bbsnow.net/file/html/yoko.html
ついでにお題も。横顔難しい。相当意図的でないと描かないから慣れが足りないか。
298zzz ◆rox5esome6 :2007/12/31(月) 18:34:32 ID:7nSR6HI+
人間よりもドラゴンに目がいったオレは屑
299スナフミン ◆wz4DRHKVek :2007/12/31(月) 18:38:03 ID:7X904Y9W
アドバイスを参考に修正してみた
http://akm.cx/2d2/src/1199092991266.jpg
>>271、72、73、
>>282
指摘サンクス
>>280
あざーす
>>287
なるほどすごく勉強になりました
これで魚眼レンズっぽいのとかも理論立てて描けます
色相の変化、なんとなく想像は出来るんですが…難しいですね
今度挑戦してみます
300ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/12/31(月) 18:42:46 ID:jIQ43wEB
http://appleup.bbsnow.net/file/data/071231.png
資料なし、というか気分転換。
40のお題だったりもする。まだ考えが足りない。
もう数カット描いてみようかな・・・。

>>281
お年玉もらえるといいですね。
自分もいい年こいて、何人かにもらいますw
すでに就職している妹にももらおうかなw

>>282
全挿絵模写の道は長いです。

>>287
勉強になります。パースも一回、がっつりと勉強してみたい。
空間も描けるようになったら、表現の幅が広がって楽しいんだろうな・・・・・・。

>リンク先
Termesphereすげぇwww
パースを3次元オブジェクトの芸術にしちゃってる。
全方位のパースを球の表面にマッピングするなんて、
すごい発想だな、と思いました。

>>293
めっちゃ寒そうですね。
よいお年を。
301スナフミン ◆wz4DRHKVek :2007/12/31(月) 19:03:21 ID:7X904Y9W
これは持論だけど絵描く人って大きく分けて二極あって
感覚的に描く人と、論理的に描く人がいると思うんですよ
その度合いが違うと絵に対する理解や方法もずいぶん違うと思う
まあどうでもいいですね、わかってる風なこと書きたかっただけです。
>>293
ほめてもらってうれしいです
で自分の塗り方は色彩感覚ない人向けです

1、キャラに基本色をのせる
2、光源(必要に応じて複数個)の色を意識した色を加算なりする
3、光源の補色?だっけを陰としてのせる
4、照り返しとかのせる
5、微調整したり嘘ついたりして完成

立体の把握と色、光?に対する理解の度合いなどで
完成度は変わってきます
ホントパソコンってすごいね
302スナフミン ◆wz4DRHKVek :2007/12/31(月) 19:11:13 ID:7X904Y9W
あ、間違えた
>>292の人にですね
>>293
脇の後ろの肩甲骨を意識すると良いかも
雪の降る露天風呂って良いですよね
あと雷雨のときの露天風呂も良いですね
>>294
楽しそう
303...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 19:26:38 ID:uHsCPE75
ウンコは解剖図持ってても無意味だな
全然変らないな
304...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 19:41:38 ID:KlGPze9H
ウンコに嫉妬すんな
305...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 20:09:17 ID:01q7YUw3
こんな絵に嫉妬するやつなさすがにいないだろw
あるいみぽちのがマシ
306...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 20:25:46 ID:gimafLXF
学んだからといってすぐに反映されるとは限らないのが絵というものではないのかね
307rori(´・ω・`)ryoujoku ◆jeYHggmQcQ :2007/12/31(月) 20:49:47 ID:IEYZiaFe
来年はもっといい絵がかけますように・・・・
ttp://akm.cx/2d2/src/1199101738497.jpg

>>285
アドバイスサンクス。
好きな絵師さんの横顔絵をあまり見た事ないので困ってたりするw
自キャラにあった横顔の書き方を探さないとなぁ。

>>297
この間が目らを見ていたせいかギャオスに見える・・・・(^^;)
308...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 22:36:41 ID:D210W92S
>>285
おまえに言われたらお終いだな
309銀ちゃん ◆7fv.NRmXZk :2007/12/31(月) 23:07:50 ID:kwrdFFCQ
>>302
肩甲骨・・・背中のうしろのやつですよね。
肩甲骨・・・肩甲骨・・・骨とか筋肉とか本当に難しいですね。。

もうすぐ歳が明けますね、皆さん良いお年を!
310電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/12/31(月) 23:57:27 ID:DsPU4nfX
>>307
右手に持ってるのは何でしょ?

>>300
キャラ変えて来たね。良いと思う。

>>299
背景が暗くて良く見えんw
俺、CRTだからかな?

>>297
遅くまで学校におる娘やな〜〜。

>>293
ふいんきがあって面白い絵を描くね〜。


今年ももうチョットデス。今年最後の書き込みでしょう。
来年も宜しゅう。
311梟 ◆hfYDA2K9CE :2007/12/31(月) 23:58:57 ID:9RkhcO1H
誰かいますかー?

干支ということなんで、年が明ける前に張っておきます。
http://akm.cx/2d2/src/1199112976402.jpg

>>280
ありがとう、でも簡単な絵でも数時間かかってしまうこともざらだし
安定しているとはとても言い難いのですよ。

>>286
了解です
こういう感じの絵で靴の裏側の資料ってなかなか見つからなくて・・・w
312rori(´・ω・`)ryoujoku ◆jeYHggmQcQ :2008/01/01(火) 00:16:03 ID:+fCOouaJ
明けおめー
>>310
ブルマw

>>311
朝一なのでボチボチ寝ます。(^^;)
313...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/01(火) 00:18:42 ID:ohsO96Od
名無しが言うのもなんだけどあけおめーことよろー
314ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/01(火) 01:10:29 ID:HzgB2Paj
みなさんあけおめ〜

>>299
うお、すげぇ、蛍光色が見事にでてますねうらやますぃ

>>300
ハトがふるっふー

>>307
ブルマを右手に、卑猥なものを想像したのは内緒です

>>311
あら、かわいらしいネズミっ子クラブ

>>313
ことよろ
315...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/01(火) 01:53:51 ID:jsTfPUzQ
下手スレ在中なのですが、携帯だとあまり評価や赤などをしてもらえません。
ここはコテを付けたら携帯でも評価してもらえるのでしょうか?
それとも、やはり携帯は歓迎されませんか?
316zzz ◆rox5esome6 :2008/01/01(火) 02:12:25 ID:JvW+awRS
最近、画像閲覧でHDDをフォーマットするウィルスが流行っているので、ピクトやイメピタよりは
ビューアーが効く、普通の画像うpロダがいい気がする。

それでなくても最近みんな上の事件でピリピリしてるから....。
317ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/01(火) 03:59:39 ID:HzgB2Paj
>>315
どうなんですかねぇ

↓干支を描いてたんだけど、気がついたら
ttp://akm.cx/2d/src/1199127416871.jpg
318...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/01(火) 09:47:48 ID:YvQ8KQSh
>>317
新年早々グロ注意
319...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/01(火) 12:10:34 ID:R1wbwjvT
ぽちのはグロつうかぽちの嗜好に画力がついてけてないんだよな
肉感的なの描きたいってのは分かるんだぜ
すこし筆をおいてズリネタと自分の絵の違いをよくみるんだ
ぽちの絵なら写真を模写するだけでそのまま絵にいかせる画風だからな
ふくらはぎとか想像で描いてるのがもろばれなんだぜ
>311
ねずみはヒューマン化しやすいな
かわいい
320...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/01(火) 17:18:11 ID:jsTfPUzQ
>>316
わかりました。
ご迷惑はかけられませんので、退散します。
失礼しました。
321...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/01(火) 17:33:02 ID:ra/VwTob
>>318
わざわざ見てやってるお前の優しさに泣けるわ
322H ◆5B4ZqSI2KE :2008/01/01(火) 22:15:07 ID:DXSVyPw3
あけおめー

>>282
気分で変わるんで年齢がちょっと低すぎたw

体はポーザー参考だけど、乳は自力で描いた
俺も今年はパースを練習していくかな

>>300
俺にもお年玉ください
やさしい妹さんもくださいw
323ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/01(火) 23:34:01 ID:JQsd8o7e
>>319
アドバイスd、観察して勉強もしてみます〜
324電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/02(水) 00:06:46 ID:VYoUOavZ
明けましておめでとう。今年も宜しくぅ。

>>317
塗りが結構良い感じになってる。

>>311
んん。可愛いじゃんか。
325電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/02(水) 00:28:55 ID:VYoUOavZ
>>323
そうだねぇ。色々なものを観るのは、大事だと思うよ。
客観性が養えるからね。
ただあまり客観的過ぎると「俺のなんて駄目だ・・・」になりかねないから、
自分の絵を愛する事も忘れずに。まぁバランスなんだろうね、
何事もだけど。

昔描いたのが見つかったんで、初笑いで見とくれ。
客観性が薄くて、この頃の方が、俺巧いって思う傾向は強かったなぁ〜
ttp://akm.cx/2d2/src/1199200293547.jpg
ttp://akm.cx/2d2/src/1199200314756.jpg
326梟 ◆hfYDA2K9CE :2008/01/02(水) 05:23:47 ID:8xtGqbyf
周りが絵に興味のない人間ばかりだったから、可愛い言われるのは純粋に嬉しい・・・。

>>325
奇遇ですね。俺も掃除をしてたら、3〜7年前ぐらいに描いた絵がわんさか出てきて爆笑してたところでしたよ。
全部で400枚ほど。全部落書きですけどねw
http://akm.cx/2d2/src/1199218590970.jpg
http://akm.cx/2d2/src/1199218727783.jpg

以下18禁
http://akm.cx/2d/src/1199218841637.jpg
http://akm.cx/2d/src/1199218899744.jpg

・・・うん、この頃は何かがおかしかったんだ。

客観性薄かったっすね〜。当時は誰にも絵を見せなかったから、アドバイスももらえなかったし。自己愛が強すぎたし。
模写もほとんどしたことないから、成長がやたら遅くて・・・。

>>323
自分は模写というものが嫌いでしたが
観察そのものは非常にいいことだと思ってます。
他人の絵のおいしいところだけ頂いちゃいましょうw

ちなみに今描いてる絵
http://akm.cx/2d/src/1199218953391.jpg
327´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/02(水) 10:12:47 ID:ofaID4HJ
あけましたおめでとうございました。年末〜正月と徹夜続きしたら1日は寝正月だったとさ。
ttp://akm.cx/2d/src/1199235506487.jpg
W5000でナイトストライカー聞きながらのあけおめ赤その1。(いろいろ間違ってる
縦が3000以上で、でかいので注意。

>>254 >>286-287
おお。機械さんが居ると楽だなあなんだぜw

>>258
描きにくい絵は書き易いところから考えるといいかもなんだぜ。
あとこう、手ブラっぽかったので多少それっぽくしといた。ポーズは自分で試すよろし。

>>268
目が大きいと横顔って難しいんだぜ。描くのにディフォルメを要求されるので。
あと、こういう服を書くときは、からだが甘いとロリ系は目立つかも。
凹凸少ないので、ディティールにごまかされにくいのですよ。

>>269
肩幅胸幅腰幅と影周りをちっと弄ったので参考にしてくれると嬉しいんだぜ。

>>270
機械さんがあらかた説明してる気がするんだぜw
まあ、見るとこは見せ方ぐらいしかないので適当に参考にしてくだされー。

>>274
スマン、うっかり赤し忘れたんだぜorz ねずみで勘弁してください

>>281
ガンダムが犯されてる様を考えてから描いたらいいのかも知れないんだぜw
まあ、ちょっと大雑把に描きすぎかなっていう気がしなくもないかも。
たぶん、確認の輪切りとかもしてないように思うのだよなー。
328´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/02(水) 10:32:15 ID:ofaID4HJ
ttp://akm.cx/2d/src/1199235506487.jpg
あけおめ赤その2。これも縦3000超えでデカイので注意。
この赤で数時間とか手遅すぎだ自分orz。

>>293
アイラインが設定されてないので、立体が分かりにくいかもなんだぜ。
雰囲気はいいので、想像だけで書かないようにするといいです。
あの右足角度は割りと難度高いので、無理だと思ったらあきらめていい感じです。

>>297
アイラインの設定とかが違ってる気がするんだぜ。
肘はお約束間違えると変な方向に丸くなるので、知識だけでも知っておくと便利なんだぜ。
顔は下あごのつなぎ部分とかも顔の形で上手く書いてしまうのがポイントなので、その辺慣れないと難しいかな。

>>300
大分いい雰囲気になった気がするんだぜ。
動き少ないとかメリハリ不足なんでちょっと弄ってみた。

>>307
一応普通のポーズなので、前の絵とあまり変わらんツーことで赤割愛なんだぜ。
正面画じゃない絵をそろそろなれて行く時期っぽいかも。

>>311
おにゃのこなのでもっと丸みを綺麗に書いてあげるといいんだぜ。
この絵だと肩〜腰から足にかけての流れ描けないと絵が死ぬので超大事。
えろくえろくw

>>317
膝の角度とかは結構かけてるんだぜ。でも足先に向かうに従ってへたれるんだぜ。
あとこう、全体的な立体が取れてない部分が多いとか、顔〜胸、股間辺りの一番大事な部分がもさっとしてるので、
パッと見、もさっとして見えちゃう。エロ絵なんだからエロい部分は確実におさえておくようにw
それと自分で出来るポーズは自分でやってみるといいでする。
329...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/02(水) 11:09:13 ID:wtdVMVDM
ぽちもあんだけ精密な指摘で凹られてもよくさらせるもんだな
330吉さん ◆80t7fjqhwU :2008/01/02(水) 11:13:25 ID:a//Qtkbr
明けきっておめですー
新年初貼り、今更だけど横顔×2と全身一枚
http://p2.ms/im0gk

以下自分で気付いた事
・上腕短し前腕長し病(足の大きさ意識した時に気付いた…)
・裸足描けない病
・左右反転したらエラい事に病
・そろそろクリンナップ又は着色しましょう病

親戚の挨拶まわり増えてめんどくさかったので三が日お雑煮を決行
あぁ箱根が面白い
331吉さん ◆80t7fjqhwU :2008/01/02(水) 11:21:27 ID:a//Qtkbr
ごめんなさい追記
全身絵のは「年齢・・性格・家族構成・職業・その他」を
皆さんから見てどの様に思われたか意見頂けると嬉しいです
(ちょっと前にあったキャラ立ての話にも役立つと考えたので)

もう今日は書き込みしませんー
よいお正月をー
332...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/02(水) 11:42:31 ID:CmAKdCOR
>>328
志村ー!URLURL!
333シミ ◆R2jCm2u7FY :2008/01/02(水) 11:56:22 ID:E1f3Nj7C
あけましておめでとございます

今年の干支っぽいのを‥‥(*版権
http://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/vestri/src/vestri12570.jpg

ネタなのであまり本気に‥‥おや?誰か来たみたいだ……
334zzz ◆rox5esome6 :2008/01/02(水) 12:02:33 ID:p7HjfvJb
>>333

作者は命知らずシリーズだなwwwwwwwwwwwwwwwww
335´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/02(水) 12:23:52 ID:ofaID4HJ
ぎゃー。赤の2はこれなんだぜorz
ttp://akm.cx/2d/src/1199236471507.jpg
336...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/02(水) 12:52:19 ID:wtdVMVDM
>>330
初々しさがないので25から35くらいだな
体つきと目付きから男勝りのアスリート

アイラインが意識されてないから手のひら、肩、脚のみえかたがバラバラ
自分でも違和感に気が付いてるならそれが原因
ふくのしわの書き方が単調だからよけいに陳腐にみえる
337...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/02(水) 12:57:04 ID:wtdVMVDM
>>333
ディズニーから請求くるなおめでとう
338...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/02(水) 12:58:59 ID:2gNrcyci
誰がディズニーのキャラクターを描いたと言った?
339...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/02(水) 12:59:20 ID:wtdVMVDM
顔文字の赤がよりわかりやすくなってんな
字をいれてるとわかりやすくていいんだぜ
あとからみかえすときにも楽だしな
340...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/02(水) 13:07:52 ID:CmAKdCOR
1つ2つならともかくこの量の赤に全部手書きで文字を入れるのは流石にきつかろう
341...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/02(水) 13:08:10 ID:PvjGLoJH
お前誰だよ、コテなしのくせにえらそうにw
342ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/02(水) 15:14:21 ID:7odSJKGJ
http://appleup.bbsnow.net/file/data/080102.png
前に描いた娘の横顔。
キャラをきっちり特徴付けないと、
別人になってしまうのかなと思いました。
髪の毛の仕組みが、よう分からん。

>>303-306
解剖図の効果に関しては、長い目でみようかと思っています。
かといって、変化を全く出せないのは、くやしいところ。
出来る限り解剖図でやったことを生かすように意識していきたいです。

>>307
自分もアレを握っているのかと思い(;´Д`)ハァハァしてましたw

>>311
食べちゃダメー
ネズミっ子可愛い。

>>317
こんなエロイ干支ってありましたっけ?w

>>325-326
昔の絵は、客観的に見られるから面白いですよね。
自分も昔の絵を見返してみようかな。

>>328
なるほど。
まだまだ工夫するところがありましたね。
もう一粘り考えるようにしてみます。
ありがとうございました。
343ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/02(水) 15:23:13 ID:7odSJKGJ
>>330
年齢:16歳
性格:元気
家族構成:日焼けしてヒゲを蓄えてアロハシャツを着た父親と二人暮し
職業:高校生
趣味:ダンス

という印象を受けました。

>>333
コラー!www
344...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/02(水) 15:27:51 ID:7X6t7F+H
>>329
他人に見せる為に絵を描き続けると、
自分でシコシコ描いてるより段違いに巧くなる。
巧くなるために利用してんだろ。
実際、最初の頃より線も整ってきてるし、塗りも巧くなってる。
345zzz ◆rox5esome6 :2008/01/02(水) 15:32:02 ID:p7HjfvJb
手がかじかんで書けない  マジで寒い・・・・・・・   
346ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/02(水) 16:25:32 ID:bWPPTk5Z
>>324-325
dd
肝に命じておきます

>>326
かわいらしいですのぉ

>>328
赤いつもありがとうございます
アドバイス参考にしてみます
最近ヌード模写をまったくしてなかったので
そちらも再開してみようと思います。

>>330
何故か、シェリーブランクスを思い出しました。
ビリー隊長の娘さんでブートキャンプのインストラクターです。
347ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/02(水) 16:35:01 ID:bWPPTk5Z
>>333
逃げてー
右から2番目は亀忍者の師匠ですね

>>342
相変わらずかわいい
髪の毛難しいですよねぇ
干支をかいてたはずry
348...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/02(水) 16:43:43 ID:TaKvKPsa
ぽちが全レスしだすといい人にみえるから不思議だ
349rori(´・ω・`)ryoujoku ◆jeYHggmQcQ :2008/01/02(水) 23:52:01 ID:938yXFig
また横顔。まだ甘い・・・(´・ω・`)
ttp://akm.cx/2d2/src/1199285488107.jpg

>>327
赤&アドバイスありがとうございます。描いててほんとそう思う。orz
なんとか赤を参考に正面レベルぐらいまでレベルの底上げを図りたいなぁ。

>>333
やばい、やばいよシミさんw

>>342
Σb(・`ω´・)
350...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/03(木) 01:23:15 ID:qYjXEHxD
今日のお題はなんですか?
351ほんとごめんなさい ◆Qa16oneSyo :2008/01/03(木) 01:25:21 ID:EVBenjZN
始めまして 絵の修行に来ました

>>349
ほんとすいません 赤の練習台につかっちゃいました >>327みたいな神赤できるようになるまであと何年あればいいんでしょうか
ttp://appleup.bbsnow.net/file/data/1199285488107.jpg
多分左向きの顔滅多に描かないでしょ 意識して左向き書いてみてください
俺も左は変な手癖付いてもうほんとごめんなさいですけど 描かないよりは
横顔はもう絵柄なので好きな絵師の模写ひたすらやってください 人に言えた達じゃないですが
ポイントとしては、眉毛は目よりも前(目はちょい奥) その絵柄ならアゴはとがらせないように丸く、丸く
目にもパース付きますので 完成したときにすこし意識して見直しましょう 横顔の場合手前の白目の面積は大きくてもいいのでは?
耳の位置もなんとなく気をつけましょう 人に言えた達じゃないですが

修正は黄色い紙にするのがオサレだと思うんです
352...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/03(木) 02:12:49 ID:9x0/h46T
まさに池沼ホイホイ
353...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/03(木) 02:14:27 ID:VEFkS70U
これはちょっと…
354...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/03(木) 02:20:05 ID:ii2Ctp3A
>>349
頑張れ。悩みながら描くのは脳に良いよ。アハ体験、アハ体験。

>>342
横顔良いんじゃね?>325は五年前のなんだけど、
爆笑するには丁度いいかな。ここ三年位は今と殆ど変わりないから、
詰らんです。

>>333
でずねぃは洒落がきかんらしいです。

>>330
横顔はどっちも野郎に見えるのでスルーデス。

>>327
乙カレイヤ

>>326
昔のはチンコの描き方が変だったとか?
355電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/03(木) 02:26:44 ID:ii2Ctp3A
アレ?コテ消えてた。>354は電動コケシがお送りしました。
所で、
>>351>>330にあるけど、紙を裏から透かしてみる意味を教えてくれ。
左右、もしくは上下対称な絵柄じゃないと、意味無いってのが俺の
今までの考えなんだが。例えば横顔で裏から見てみてそんなに
違うもんなの?教えてくりゃれ。
356...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/03(木) 02:29:17 ID:2xdnJRpF
>>355
裏から透かすと、デッサン的におかしな所が目に付くようになるよ
手元に絵があるならやってみるのが一番だけどもね
357ほんとごめんなさい ◆Qa16oneSyo :2008/01/03(木) 02:51:12 ID:EVBenjZN
自分の絵って描いてる途中の思い入れとかあったりするから悪いところが目に入らなかったりするんですよね
そういうときに、自分の作品と一度距離を置いてみて客観的に判断する時間を取るべきだと思うんです
ノリノリでマンガのネームが、一回寝て次の日になったらぜんぜん面白く無かったりとか、
絵を描いたときはうまくいけたと思ってもスキャンしたら粗が目立ったりとか、そういうのと同じ理屈で、
一番手軽に自分の絵と距離を置くのが左右反転なんです

また、左右の違いという物理的な意味で行けば
右利きであれば右向きの顔、円の左側のほうが得意なのが一般的ですから
右と左で上手さが変わってきます
ただ、電動コケシ氏の絵だと(実際にやったわけじゃないですが)あんまり効果はないかもしれませんね
これは>>349氏(右利きですよね?)にもあてはまります

また絵の注目するパーツも変わります
その人のクセによりますけど、絵で注目するところってだいたい決まってて、例えば左側のここらへんとか…
これはアニメや映画で見慣れたモノを左右反転さして観賞するとわかると思いますが、印象違うどころか、
今まで見てきたのに気付かなかった画面端の小ネタなどに気付けると思います
それと同じで、絵も左右反転させることによって、”乳がデカい絵”が、”足の短い絵”になってたりとか、
ともかく全然変わってきますよ

これらの要素があわさって>>356の効果が得られます
私は脳の構造からして完全に左右を平等に認識できると自信のある人にとってすら1番目の効果はあるはずですので是非いちどお試しを。
358...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/03(木) 03:06:09 ID:9x0/h46T
長文擁護してきた結果だな、こりゃ
スレが立った当時にいた上手い絵師も消えたし
もう見る必要も無いか
359電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/03(木) 03:27:26 ID:ii2Ctp3A
取り敢えず、反転してみた。
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20071230033413.jpg(左
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20080103024230.jpg(右

ttp://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/1590.jpg ( 左
ttp://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/1596.jpg (右

ん、あんまり変わんない。どちもおかs・・・
左右反転が「一呼吸置く」って事ならまぁ、納得いくけかなぁ。
あと、正面の絵柄は左に歪みがちだから、その時は裏から観ると歪みに気づくけど、
非対称のは表から見ても裏から見ても変な時は変だし、まともなと時はまとも。
印象が変わる事なんて殆ど無いんだけどなぁ〜。
360...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/03(木) 04:07:55 ID:YBT9wks3
どっちからみてもおかしいと思うなら少しは直す努力しろよ
361ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/03(木) 04:27:35 ID:aSPz7FGw
>>359
自分はたまにですが単純な図形を気に入るまで描いて
○とか△とか□とか、横線や縦線や斜線をできるだけ等間隔で並べてみたり
最終的に上下左右反転させて自分のクセを確認してます
効果あるのかわかりませんけどw

↓もしゃ
ttp://akm.cx/2d2/src/1199301770318.jpg
362すえ ◆2RybOnYL6A :2008/01/03(木) 04:57:49 ID:08z7aEKu
皆さんあけましておめでとうございます。

>>328
ありがとうございます。
何気に赤貰ったの初めてなのでかなり喜んでおります。
背景があまりにデタラメだったということが身に染みました。パースをきちんと意識しないとダメですね。
髪の毛については、長い曲線を柔らかく引くのが苦手というのが自分でも解ってるんですよね。その辺の解消が今年第一の目標かも。

>>333
あまりにチャレンジャーすぎるw

>>342
服着せても十分過ぎるほどかわいい。横顔上手いなー。

>>349
自分も横顔は苦手ですねー。斜めとか正面顔に比べて描いてきた量が全然無いから
仕方ないとも言えるのですが。

>>359
反転すると歪みに気付きやすいってのはあると思いますよ。
理由はよくわかんないですけど。
歪みが見えなくても、反転すると印象が変わるのは常にですね。
自分は右と左どっちが得意ってわけでもないのですが、
眼は先に描いたほうが常に上手いという困った習性があるので、先にどっちかの眼を描いたら、後の方は反転させて描いたりしてます。
363...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/03(木) 08:43:02 ID:hG3ATXfj
>>358
過去の画像みれない
ロダにあげろ
364...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/03(木) 09:02:35 ID:09IFeHUX
>>351
何を勘違いしてるのか知らんが
赤って練習して出来るようにするものじゃないと思うんだ
365H ◆5B4ZqSI2KE :2008/01/03(木) 17:45:15 ID:Wo9DRBNS
>>327
俺のガチエロを赤してもらえてうれしいなぁ
昨年はエロいお仕事していたんですな(*゚∀゚)=3 お疲れ様です

今まで確認の輪切りって全くした事無いかなw

>>359
俺は左右もだけど上下のバランスも気にしてるよ
でも輪切りはしらんかったのでここは勉強になるなぁ
366rori(´・ω・`)ryoujoku ◆jeYHggmQcQ :2008/01/03(木) 19:03:42 ID:t9FTQnch
今日も元気に横顔お題。今回は年末に貼った絵の子がベース。
ttp://akm.cx/2d2/src/1199354257473.jpg

>>351
赤サンクスです。
左下の絵を描くときに参考させてもらいました。
ちなみに右利きであってますw

>>354
頭がいいと聞くと脳トレみたいだw

>>362
努力を怠った結果が重くのしかかってるなぁ。('A`)
367ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/03(木) 19:20:11 ID:/OueLPVh
>>366
やっぱりニーソですよね。

↓もしゃ。
ttp://akm.cx/2d/src/1199355496646.jpg
368zzz ◆rox5esome6 :2008/01/03(木) 19:38:32 ID:l0R88FX2
みんな巧くなってるなぁ  なんでこんな短時間で巧くなるんだろ?  ヤッパ努力か?
369カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/03(木) 21:33:06 ID:fFk66AbI
皆さんあけましておめでとうございます。
今年もよろしく。まだ三が日だからセーフだよね。
http://akm.cx/2d2/src/1199362512685.jpg

レス・アドバイスくださった方がたありがとうございます。

>>327
ありがとう〜^^確かにいきなり難しい角度はアクロバティックかも。
ひじのところとてもわかりやすいです。
>>368
おれもそれ思った>上手くなるのはやい
やっぱ若さじゃねw
370...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/03(木) 22:34:05 ID:qYjXEHxD
お題ください
371...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/03(木) 22:53:14 ID:98yUN0Y+
どうでもいいような絵にレスが欲しいって
どうかしてるんじゃないかと思うわ
372...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/03(木) 22:53:56 ID:98yUN0Y+
あ、すまん
誤爆、誤爆ww
373...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/04(金) 00:09:04 ID:/Z8BnhYb
>>371
一瞬>>330のことを言ってるのかとオモタwww
ああいうのは邪魔なだけだ
374...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/04(金) 00:31:29 ID:ZtlXrOP7
>>373
スナフミンとすえのコテ以外はどうでもいいと思ってる
この二人は伸びしろがあって楽しみ
ウンコメンはどこまで持っていけるかヲチしてる
解剖図以外のことはやってないみたいだが
解剖図の模写だけでどこまで伸びるもんだろうか
それが見てみたい
375銀ちゃん ◆7fv.NRmXZk :2008/01/04(金) 00:45:12 ID:LPwOyrZt
>>310
>>328
ご指摘有難うございます><
2008年もがんばりますので、今年もよろしくお願いしますー

http://uploda2ch.net/ex/src/ex3415.jpg
376H ◆5B4ZqSI2KE :2008/01/04(金) 00:50:33 ID:5qF6P3zg
>>371
>>373
>>374
おまえらのレスの方がどうでもいい&邪魔だよ
さて寝るわ
377...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/04(金) 02:58:58 ID:ZtlXrOP7
>>376
レス欲しさに参加系渡り歩いてる屁タレが何を言う
幾つ目ですか、ここはw
378ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/04(金) 04:18:11 ID:u3pKrdL/
>>369
獅子舞が妙にリアル
スク水!スク水!
今年もよろしくです

>>375
うにゃー

↓もしゃ
ttp://akm.cx/2d/src/1199387871520.jpg
379電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/04(金) 04:44:26 ID:kwpI78ll
>>378
模写なら手も描けw

>>375
おめー。

>>369
日本の古典芸能。おめー。よろー。

>>366
お、結構良い感じかも。

380電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/04(金) 04:52:21 ID:kwpI78ll
>>376
どうでもいいならスルーが吉。
このスレに居る多くは名無し、コテの違いはあるけど、
今現在描いてる奴、これから描こうと思ってる奴、今は描いてない奴
なんだから、名無しさんも生暖かく見守ってやればいいと思うんだ。

>>368
やる気です。
381358:2008/01/04(金) 04:58:24 ID:/X7cSYtG
>>363
過去ログ持ってるなら対象をブラウザで開く、にしてみろ
382ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/04(金) 07:48:47 ID:pEUaOUbu
http://appleup.bbsnow.net/file/data/080104.png
ポーズマニアクス参考。
描いては消し、描いては消しの描きなおし地獄に陥る。
こうなると、もう涙目。もどかしすぎる。

>>349、366
横顔って、鼻がネックのような気がしますね。
正面のときは、適当に描きますし。

>>351
昔の自分の絵に赤を入れるのも、いい練習になりそう。

>>359
反転のほかに、スキャナで取り込んだり、プリンタで印刷してみたりするのも、
同じ効果がありそうですね。

>>361、367
そういえば、ぽちさんは色塗りまでやっていたのですね。
ペース速えぇ。
383ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/04(金) 08:18:18 ID:pEUaOUbu
>>369
今年もよろしくお願いします。
獅子舞の立体感が(・∀・)イイ!!

>>374
どうでもいいとか言うなー!!

解剖図をやっている奴のサンプルとして、観察しといてくださいw

>>375
ものすごい甘そう。
今年もよろしくお願いします。
384...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/04(金) 12:21:02 ID:TT2S6t9u
>>376
全名無しを敵にまわすからそういう軽はずみな発言はやめておけ
板の雰囲気も悪くなる
385...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/04(金) 12:26:37 ID:TT2S6t9u
>>381
見たが上手いやつなんていなかったぞ
さらすやつも単発でさらしてすぐ消えてるしいまのやつらより質が低いようにみえたが
386...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/04(金) 12:34:11 ID:hzVo/o46
ウンコメンてやつさぁ
お前なんでいつもPNGであげとん?
頭弱い?
しかもコテの中でもずば抜けてワンパターンの下手絵。
しねよマジでw
387...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/04(金) 12:48:31 ID:By4MwCQ7
>>386
なぜpngがだめなのかkwsk
理由説明できないなら口だけ批判やめろよ
それとまずはスレタイを読むことから始めてみようか
388...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/04(金) 13:06:20 ID:nHH3bmtH
むしろpngの方がいいだろ・・・
389...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/04(金) 13:07:50 ID:TT2S6t9u
>>386
ワンパターンでいえばぽちも同じだと思うが?
くだらないことでしか批判できないなら発言しないほうがいいぞ
390...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/04(金) 13:43:24 ID:hzVo/o46
おまえらファイルフォーマットのメリットとデメリットもしらないの?
PNGはほとんど圧縮かけてないからビットマップ級に重いし、一部のブラウザで不具合もでる。
ポチでもその辺理解して上げてんのに、ちょっとは学べや
391...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/04(金) 14:00:57 ID:qp28MLeu
JPEGはファイルサイズが小さくなるけれど、画質が劣化するってデメリットがある事を知らない人が騒いでますねw
392...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/04(金) 14:09:39 ID:aJ0APk/e
他のコテは全員JPEGに圧縮して上げてるが劣化して見難いと思ったことはない。
393...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/04(金) 14:53:16 ID:TT2S6t9u
ぽちはそんな画像の性質なんか理解していないだろう
ただ一般的だからjpeg使ってるだけだろ
馬鹿だなあ
394...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/04(金) 15:23:06 ID:f0To0TnC
絵もろくに晒さんヘタレどもが何言ってんだかw
395´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/04(金) 16:14:51 ID:zwZNka79
先生方、そういう場合は利点と欠点と比べた上でJPEGにはこういうメリットあると言ってあげてくだされ。
人にモノを要求する以上は説明ぐらいのことはしてもいい気がするんだぜ。
396...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/04(金) 16:16:52 ID:eZEvu+/k
>>390
古いHP作成教本か中高の授業ででも仕入れた知識ですか?
んなこと気にしてたらお絵かき掲示板も見られんわw
397...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/04(金) 17:13:44 ID:9+eUKeQl
pngは可逆圧縮により劣化無しで圧縮することが出来るが、フルカラーの場合jpegよりもファイルサイズが大きくなってしまう。
また、ブラウザごとのサポートに差があるので見え方が色々変わってくる。大体透過処理関係が変わってくるっぽい。
が、全く見られないブラウザは更新していない古いものか利用者の少ないものぐらいであり、実質存在しないといってよい。

jpegは不可逆圧縮によりノイズが生じ、保存前と保存後でデータが変わってしまうため編集中の一時データの保存には向かない。
が、ファイルサイズが軽いので数多くのファイルを載せたwebページを作成するときには最適である。
書いてはいないがまぁ恐らくほぼ全てのブラウザでサポートされていると思う。
絵に関して言えばグラデーションのように色調が連続して変化する画像にはjpeg、アニメ調の平坦なイラストなどはpngと使い分けられる。


ちなみに件の>>382の容量は約200KBと比較的軽量です。恐らくラフであまり色を使っていないからだと思われます。
ついでに>>378は約40KB、>>375は約100KB、>>369は約90KB、>>366は約110KB。
透過処理も使っていないようだし、現段階では拡張子どうのこうのでスレを汚さなければいけないほど重要な問題ではないと思われます。
以上。

どうも一部のコテを馬鹿にするような言動が目に付きますが、相手を尊重することは出来ないのでしょうか。
何か言いたい事があるのならただ罵倒するように書くのではなく、同じ絵描きとしてアドバイスという形を取ったほうがお互いの為になると思うのですが。
398´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/04(金) 17:24:43 ID:zwZNka79
あんまり大量には何度もできるわけでは無いので、こう、できるうちにw
ttp://akm.cx/2d2/src/1199433915701.jpg

>>330
分からん方向はパイプとか見て書くといいかもなんだぜ。
あと、キャラに合った動きをしないともっさりするので注意。迷ったらキャラ性も迷いますんで。

>>333
まあ、強く生きて欲しいんだぜw

>>340
サンクス、やってみたらすごい時間食った上に手が疲れたんだぜ。

>>342
最近色気が失われてる気もするのでその辺も大事にするといいんだぜw

>>349
参考用に横顔講座らしきもの上げたんだぜ。

>>351
横顔は正面画と別に書くものじゃなくて単なる一方向って考えた方が身になると思うんだぜ。

>>361
最近、なんとなく模写の意味が薄れてる気がするかも。
何のために模写をするのかが大事だと思うんだぜ。

>>366
尻尾はえろく書かないと嘘だと思うんだぜ。
あと、ニーソの書き方は明らかに向きが逆なので注意。
その絵のアイラインは腰のあたりなので、ニーソの淵は下向き。
399´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/04(金) 17:38:26 ID:zwZNka79
赤その2
ttp://akm.cx/2d2/src/1199433941102.jpg

>>369
先生、鎖骨ヤバスなんだぜw やばそうなところには注意するのは大事かとー。
顔はつまんないところで損してるのでもったいなさ杉。
ほとんど絵柄弄ってないのにこんだけ変わるよー。

>>375
知らないものを資料もなしに無理に描こうとし過ぎに思うんだぜ。
赤入れるまで正座だって気付かなかった…。
脳内イメージに無いものはかけないので、資料も無しにあまり無理はしないよーに。

>>378
これは模写ではなく想像で書いたといわれても仕方ない気もするんだぜ。
元の写真があまり絵の肥やしになっていない希ガス。
いいところとか立体とか形とか特徴を掴むのが大事なので、それをしないで模写してもなかなか成長しないと思われ。

>>382
何事も目的が大事なんじゃないでしょかーと思うんだぜ。
自分を見失ってるときにいい結果が出ないのは何でも一緒だと思いまする。

>>397
超がんばっての説明サンクスなんだぜ
400´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/04(金) 17:41:35 ID:zwZNka79
似非横顔講座。
ttp://akm.cx/2d2/src/1199434015628.jpg

大体新しくやんなきゃいけないこととか無くて、ほとんど全部において、先人のお偉いさん方が
いろいろとやり方を残してくれています。
あとはこう、自分の絵とかやり方にあわせたり見栄えよくするぐらいしかやることが残ってない感じ。

先人に感謝。
401...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/04(金) 17:47:27 ID:tYJ0Qg+Y
やっぱ赤のレベルが違うな…
402ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/04(金) 17:59:54 ID:6CukXFAU
>>379
まったくもってその通りw
手ぬきしてたら上手くなるもんも上手くならんよね

>>382
相変わらず、かわいらしい

>>398-400
赤dd横顔講座ddアドバイスdd
的確な指摘、毎回ありがとうございます
昨日、うp終わった後に、今回の反省点とかを考えてたんですが
気がついたら寝てました。顔文字さんのアドバイスが
自分の不足してる部分を的確に表してるなぁと思いました。
本当にありがとう。ああ、時間がほしい。
403H ◆5B4ZqSI2KE :2008/01/04(金) 20:32:54 ID:RhFI7dOF
パースっぽく見える絵の練習
グロ注意
http://appleup.bbsnow.net/file02/html/u.html

>>380
もう言わない
404...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/04(金) 22:27:14 ID:IQQIt8GQ
>>403
あのさ、いわれて悔しかったら上手くなったほうがいいと思うよ
あんたの絵何年も変わらないし
おまけに中断するから下手になってることもあるし
触手とか崩れた体の女の絡み描く前にやることあるだろがよ
せめて人の形位取れるようになれ
405rori(´・ω・`)ryoujoku ◆jeYHggmQcQ :2008/01/04(金) 22:27:21 ID:QaqLUDIS
>>367
ネコミミ、ロリ系、ニーソとかで来られた日には撃沈しますw
一度手を、正確に描く練習をされてはと思います。

>>375
これはよいうにゅぅ

>>379
ちょっとでもよくなっててよかった。もうちっとがんばろう。

>>382
鼻が小さいので表現が難しいです。

>>398
いつも解りやすい赤サンクス。
多少はよくなってる絵なので、今回の
指摘を参考にしながら書き直してみよう。
406ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/05(土) 03:39:28 ID:mp4kax5/
http://appleup.bbsnow.net/file/data/080105.jpeg
「やさしい美術解剖図」勉強メモ。

>>386-397
jpegで保存したら、サイズがめちゃめちゃ軽くなってワラタ。
これは、考えなしにpngで上げ続けてた自分がうんこだった、
としか言いようがありません。でも生きる。
余計な労力を使わせてしまって申し訳ない。

>>398
リアル系の資料ばかりみているからでしょうかw
萌え絵の模写などをして、取り戻そうかと思います。

かかとでケツ、靴の形、勉強になります。
胸下の線はアタリと下書きの時点では描いているのですが、
的確に描けてないみたいですね。色々描いて試してみます。

>>399
大体の感じでつかむようにはしているのですが、
まだまだ詳細に捕らわれてしまっている感じです。
もう何度か、挑戦してみようかと思います。

>>400
面で考える、か。なるほど。
今度、横顔を書くときは心がけてみます。

>>403
怒りは伝わります。
407電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/05(土) 03:43:47 ID:0SJkSRjD
>>403
そうね〜。怒りを発散出来るのがお絵描きの良いトコでも
あるな。俺はストレス溜まるけど。
パースは俺も近い物はでかく、遠い物は小さく描く位しかでけんw
三点とか理解不可能デス。

>>400
乙〜。

>>382
脚の付け根の辺、後腰周り、良い感じ。
408電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/05(土) 03:50:15 ID:0SJkSRjD
>>404
そんなに気にしてやってるなら、
書き込みも叱咤激励っぽいし、
もちと詳しくアドバイスしてやったらどよ?
俺もHさんが伸びて行くのを、見たいよな、
見たくないよな。
409...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/05(土) 04:03:53 ID:OKcoZJOB
>>406
俺は文句なしにpng好きだけどな
特に赤とかしてもらうんだったらうp画像自体にモアレ出てたりするのはよろしくないし
410...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/05(土) 04:09:31 ID:iHa8i0bP
jpgも圧縮率指定できるし
0が最低、10が最高画質として8ぐらいで圧縮してもpngより全然軽いからjpgで問題ないと思うよ
png使う時っつったらドット絵とか少しでも劣化しちゃ困る時とかキャラだけ切り抜いて背景を透明にする必要がある時とか
411...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/05(土) 05:38:18 ID:OKcoZJOB
>>410
スキャン物は条件差し引いてもjpgのほうが良いよね。
ただ、PCでイチから描いた絵だと、特にアニメ塗りとか下塗り段階だと遥かにjpgより圧縮率高いぞ>png
jpgとpngは画像内容によって全然変わってくるから、PCで描いたやつとかはpngで出力してファイルサイズ見るのもアリかも

あとはIE6がpngのαチャンネルに対応してればなぁ…何がってアニメの公式サイトとかから版権の色パクるときに
gif(256色)形式に減色されてることが多くて…
412...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/05(土) 08:27:53 ID:LGKQD4Zo
>>411
IE5.5から、α透過PNGは表示できるぞ。
VMLを使った 裏技なので、ほとんど 使われていなかったと思うが。


>gif(256色)形式に減色されてることが多くて…
そりゃ、データサイズの節約のほうが大きいんじゃないのか?
それと。背景を透過して使っているような アイコン画像じゃ、フルカラーでも たいして期待できないんじゃ...


スレから外れてるな。退散するよ...
413銀ちゃん ◆7fv.NRmXZk :2008/01/05(土) 09:30:02 ID:BYMR1yCF
>>399
新年の挨拶まで赤入れすいません・・・、ありがとうございます!
でも、どうして人間の癖に人間がかけないんだろう・・・。

2008年人体の練習初染め
http://uploda2ch.net/ex/src/ex3471.jpg

筋肉の人の絵を一日一枚ざっと模写練習してるけど、
やっぱり皮膚と脂肪のある人描かないとよくわからない、
練習になってるのかな。。
414カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/05(土) 13:16:21 ID:Cdqjx4JZ
遠近ストレート!いろんなパースかけるようになりたいね。
http://akm.cx/2d2/src/1199502968751.jpg
>>399
thx鎖骨と肩の位置は課題ですなぁ。アングルの一致も。
肩の上、後ろまで行くつもりで描いてみたw
>>403
後ろ向きにしか行動できてない人々の魂の叫びも汲み取るとなおよしw
>>406
サイズと解像度さえまともな範囲であればどーでもいーです>ファイル形式
フォントやベクターオブジェクトが滲むとか、そっちの方が本質的な問題に思うなぁ。
>>412
素人にとっては読んでて面白いよ>薀蓄披露
>>413
影いい雰囲気でてますね。
何だろう、長方形がひし形になってるようなそんな感じがします。
415メダロさん ◆FzAyW.Rdbg :2008/01/05(土) 21:27:22 ID:oLE15k68
http://akm.cx/2d2/src/1199535083403.jpg
新年明けましておめでとうございます。描く時間が無かったもんで久しぶりになります。
リネ2の新キャラ描いてみますた。

>>銀ちゃんさん ダークな感じにしたいのかなと思ったんで、表情をゆがめてみたり、顔がうつむいてるともっと雰囲気出るんじゃないかな。
>>カニさん 勢い出したくて?腕のみ変な感じになってるんで、全体を統一させないと違和感あります。
あと瞳が対象を捕らえていない。しかし、体描くの上手だわぁ。
416H ◆5B4ZqSI2KE :2008/01/05(土) 21:31:25 ID:OUUIAbN/
>>406,407
いやキレてない、キレてないっすよ

>>414
殴られてる奴がなんかうれしそうだw
417カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/06(日) 01:45:13 ID:hyfwhZBP
>>415
アドバイスサンクス。突き出した腕は上手くかけませんでしたw

リネージはおろか、ネトゲは東風荘とディアブロしか知らない。
ディアブロって10年くらい前の、多人数通信RPGのさきがけみたいなゲームね↓
http://akm.cx/2d2/src/1199550991426.jpg

3点パース(上と左右に消失点があるやつ)ってのをやってみた。
鎖骨は何かわかってきたかもww
418ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/06(日) 05:33:30 ID:ro6JpYXn
>>413
おっぱいおっぱい!

>>414
ハイレグハイレグ!殴られてなんぼですよね

>>415
雰囲気でてますねぇ。ドM心がそそられます

>>417
むちむちしててそそろりますね
それにしても、テディベアがw

↓手の練習キャンペーン中。写真みながら、こうか?こうか?こうなんか!?とか考えつつ練習
ttp://akm.cx/2d2/src/1199565160512.jpg
419...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 12:59:11 ID:vvrkZ4h/
>>417
上にも消失点とってんのかしらんがこれだと二点だぞ
420...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 13:13:02 ID:FSLlvVj2
三点あるじゃん
421...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 13:56:20 ID:vvrkZ4h/
これは二点だろ
解説してくれ
422...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 14:35:59 ID:W+iG886M
ttp://slow-f.com/howto/back_sakana/2101.gif
厳密には3点も2点も1点も、3点透視と同じ次元のはなしなんだぜ
ただそれを消失点という方法をつかって簡略化しているからべつのものにみえるだけ
カニチャーハンの絵は上の消失店にむかっている線がいっぽんしかないので
3点透視の意味はほとんどないので
2点透視というべきものなんだぜ
あくまでこれらは技法だから、分ける必要性とか無いけどな
423カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/06(日) 14:36:18 ID:hyfwhZBP
夏は北半球・冬は南半球を描くことが精神の健康に大きく寄与するのですよ。
乾布摩擦する女と、おとそのかわりにビールを飲む女。
http://akm.cx/2d2/src/1199596415949.jpg
http://akm.cx/2d2/src/1199596432853.jpg

緩い俯瞰と煽り。目線はそれぞれ、頭頂より上と、腰。
正面への一点パースwって意識するといつもよりうまく行く気がする。

>>421
遠近法は、手前のものを大きく、遠くのものを小さく描くことだと理解している。
三点目は下から上に行くほど小さく描いたつもり。
たとえば足と頭の大きさを比べるとそうなっていると思うよ。
無限遠(消失点)は画面のずっと上。

まぁあくまで「そう描いたつーもり」ってことだけどな。
これが生活の知恵・つもりパースだ参ったかw
424...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 14:40:25 ID:7h1ZtFhW
上下のパースがついたら3点だよな。
消失点に向かってる線のある無しで決まるもんじゃないでしょ。
425カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/06(日) 14:44:25 ID:hyfwhZBP
>>422
保存したw
H->Lの線が視線の水平線ね。
これからもうちょっと意識的にやってみるよ。
426...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 14:46:01 ID:W+iG886M
>>424
人間にパースが付いているようには見えなかったものでね
失敬失敬
427...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 15:06:38 ID:FSLlvVj2
>上の消失店にむかっている線がいっぽんしかないので
heroのところにある線は違うのか?
428...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 17:01:38 ID:W+iG886M
>>427
人間の立ち方から考えて、境の線と平行なものとは考えにくい
人間が無理な角度に傾いていることになる
429...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 17:04:56 ID:/22sja1F
人間はWW馬場でWW出すために身体かたむけてんだyp
430...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 18:29:20 ID:vvrkZ4h/
↑イミフ
431...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 18:52:04 ID:/22sja1F
WW馬場 に一致する日本語のページ 約 1,290 件
432H ◆5B4ZqSI2KE :2008/01/06(日) 20:06:49 ID:hMoH+Kdy
>>417
DIABLOにそんなモンスターいなかったようなw
もしかしたら一緒に遊んでいたのかもしれんですなぁ 懐かしい

http://appleup.bbsnow.net/file/html/t.html
433...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 20:51:04 ID:Bnr7wTn6
フレッシュミート!
434´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/06(日) 20:52:46 ID:vB1Q9wMc
いまごろaokyなんだぜ
ttp://akm.cx/2d2/src/1199620301890.jpg

>>403>>432
Hさんはいつも思うんだけど、いまいち、あまり資料を見ないで書いてる気がするんだぜ。
だってほら、しっかり見てるロボットあんだけかけて描けないってこたないと思うんだよなー。
多分、Hさんは指とか手首がそんな太いのが好きなタイプでないと思うんだぜ。
一度きっちり今風の萌え絵の手法を真似でいいから取り入れるといいと思う。

>>406
美術解剖図か人書く本買おうかなあとか思ってるんだぜ。男の筋肉とか分からん…。
色っぽさは出そうと思わないと意外と出ないこともあるかな。
自分がハァハァする線をどっかから持ってくるのが楽かなー。

>>413
ボディビルはちょっと特殊なので、資料としては微妙なんだぜ。
模写の場合はどういう構造になってるか、その角度だとどう見えるか考えるのが重要かな。
写真も意外と遠近感には弱いので、そこは自力で補完しないといけないとか。(リアルよりも太って見えるのはその所為)
とりあえずこの絵ではその辺や全体よりも別のディティールを見ようとしてる気がするかも。基本は全体>部分>細部で。
435´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/06(日) 20:55:29 ID:vB1Q9wMc
>>414
肩・上腕・前腕・手首・手ときっちり書かないといけないんだぜ。
手首とか肩〜上腕のつなぎとか無いでする。ちなみに左腕も肘ヤバス。
肩と肘周り、前腕の書き方がかなり重要なので注意。前に書いた腕のパースのつけ方を参考にー。

>>415
距離が短くなる部分が多いので、慣れないとこの角度きついんだぜ。
オパーイ書かないでからあとから足したほうが初めは楽かもなんだぜ。

>>417
胸は水風船を意識すると楽なんだぜ。顔のパーツは凹凸と面で意識しようぜ。
あと、自分で出来るポーズはまず自分で試すといいと思われ。腕とか。
鎖骨は位置あってるけど胸骨の上端が下になりすぎー。

>>418
そういうときに携帯大活躍なんだぜ。自分の手をPCに写メするんだ。
手がどう開いたり閉じたりするかとか、指の部分部分の角度とかがんばって書こう。

>>423
ボディラインがえろくないんで勿体無いのでえろくしようなんだぜw
下は鎖骨ちょっと無理あるかな。体薄くなっちゃってるので。腕も含めてもっさり感をなくすよーにって感じで。
436...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 21:22:11 ID:6q7CSZcm
お題はなんだ?
437...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 21:27:45 ID:WYieyyx1
逆立ちで
特に服や髪の毛をどう描くかに上手さが出る
438´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/06(日) 21:28:51 ID:vB1Q9wMc
面倒なのとそこそこなのとどっちがいいかな?
439´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/06(日) 21:29:25 ID:vB1Q9wMc
正面書くのが大変なうちから逆立ちってかなり難しくね?
440´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/06(日) 21:41:40 ID:vB1Q9wMc
一応、予備として、「ひねった身体」とかどうかなとか。
構図としてよく使うしね。
441H ◆5B4ZqSI2KE :2008/01/06(日) 22:02:40 ID:hMoH+Kdy
>>434
かわええ上段蹴りだー

そうですなぁ、MSは模型いろいろ動かしたりしながら見て描いてます
萌え絵は顔文字先生の手法を真似させてもらっちゃいますかな
442ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/06(日) 22:12:40 ID:ncxrhxQH
>>435
アドバイスdd
造形を知るって大事ですよね
美術の授業でマドハンド作ったのを思い出した

お題は「逆立ち」と「ひねった体」でいいのかな
443カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/06(日) 22:40:08 ID:hyfwhZBP
ディアブロ知ってる人やっぱいるんだ。
肉屋は印象強すぎですなw

パース男とその恋人。三点透視・仰観
http://akm.cx/2d2/src/1199625817913.jpg

>>435
突き出した腕はパーツが寸詰まりになってホント難しい。
腕のもっさり感はよくわからないなぁ。まぁ試行錯誤でしょうねぇ。
444貝塚 ◆WN32h9HRLE :2008/01/06(日) 22:53:29 ID:O82r5Q/L
久しぶりすぎて酉忘れたorz
久しぶりに男
最近伏線がやっと回収されてすっきりした

※版権
ttp://appleup.bbsnow.net/file/html/yon.html
445zzz ◆rox5esome6 :2008/01/06(日) 23:10:53 ID:1RGhTOqi
あれか?  火影の人か?
446...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 23:12:32 ID:FjWi0PWj
>>444
大した奴だ…
447吉さん ◆80t7fjqhwU :2008/01/07(月) 00:50:10 ID:1cx0Ewpn
レスありがとうございました

>>336
ありがとうございます
視点意識してない事がよく分かったので今度は俯瞰などに挑戦してみます
あと皺とか初々しさとかも

>>343
趣味までありがとうございます(課題にアロハシャツが増えたw)
氏の絵はちっちゃい娘いっぱいで可愛くて好きです

>>346
うちのビリーは届いてから未だ箱の中です
彼女はあれで母親なんだから本当にすごい
…話飛びましたが模写は初めの頃の方が意味を理解してできてた様に感じます
頑張って下さい

>>354
サンマイメモ、ヤロウニミエタノカw
…見えますね、はいすんません…orz

>>398
お忙しい中の赤本当にありがとうございます
ただPCビューアー使っても文字がちっちゃくて読めなかった…orz
折角頂いたのにへたれ携帯で申し訳ありません
でも!!○○っ娘がいっぱいいるブログ見つけたので参考にさせて頂きます!!パイプと輪切りの家練もします


すでにドロップアウト気味で涙目www
448ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/07(月) 02:37:20 ID:CuXXzD8N
http://appleup.bbsnow.net/file/data/0801071.jpeg
http://appleup.bbsnow.net/file/data/0801072.jpeg
「やさしい美術解剖図」勉強メモと模写。
頭の中でポチャポチャと理屈は溜まっていくのだけれど、
その理屈を実践できるようになるための練習が、すごく不足している気がしてきた。
時間ができたときは、ガシガシ描いていきたい。

>>409-412
とりあえず今の状況ではjpegがベストみたいですね。
取り込んだものに色を塗り始めたら、また違ってくるのかな。

>>413
筋肉の人と皮膚と脂肪のある人を両方描いていれば練習になっているような気がします。

>>414
華麗に避けているように見えますw

>>415
口が可愛い。

>>417
足音カワユスw
449ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/07(月) 03:03:19 ID:CuXXzD8N
>>418
手はムズイですね。指とか。
ああ、エロイ指描きたい。

>>423
体のラインが、しっかり取れてる感じでウマス。

>>432
タイグァータイグァー。

>>434
強烈な蹴りが来そうですね。
腕当たりを思いっきり蹴られたい。

上級者の方がカッチリ勉強しだしたらすごいことになりそうだw
吸収率がすごいんだろうな。
(;´Д`)ハァハァな線、ちょっと探してきます。

>>443
これはエロイパースですね。

>>444
展開の遅さに(´・ω・`)ショボーンですが、
絵はやっぱうまいので、勉強になりますよね。
450...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 09:26:22 ID:4bervmeL
>>sirudoraさん
あなたのサークルに関する質問はここでしてよいのですか
駄目ならスルーしてください
451...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 10:37:43 ID:44jIAtVB
>>448
筋肉とかの勉強してて同じようなこと思うわ
知識から自分の技術になるまでが遠くてなー…
影ながら応援してる
452zzz ◆rox5esome6 :2008/01/07(月) 11:02:03 ID:rnThTB7R
>>448
ウンコメン、大変申し訳ないんだが、ウンコメンの2-3ヶ月前の過去絵ってどこかで見れる?

ちょっと進歩が半端じゃないでw・・・・・・・・
453...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 11:44:08 ID:elxoO1/0
ウンコメンに嫉妬するなよwww
いまに上級者に追い付くぜ
うまくなるための時間は個人差が大きいからな
嘆くな
ウンコメンに才能があっただけだ
454...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 15:03:53 ID:HDxt/4XL
どっちみちウンコメンはこんな下手絵しかかけない
455...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 15:38:17 ID:oDhZybQx
>>453
才能っていうか、解剖図真面目に模写してれば自然と比率が
頭に叩き込まれる訳で…
なんとなく人体の地図が頭に入って来るというか
比率だけを覚えようとしてもなんとなく上滑りになるのを
解剖図の知識が支えてくれると言うか
そういうことなんじゃないかと

ウンコメンさんの言ってることよく分かる
頑張って下さい、応援してます
煽りもあるようだけどそれだけ見てくれてる人も多いってことで

456...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 16:40:26 ID:+sFdVX2+
実はウンコのやり方は正しいんだよ


チビキャラの方が早く全体が書けるようになる

鳥山あきらはあえてチビキャラにしてたと思う
457...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 17:37:19 ID:4bervmeL
ウンコメンさんは叩かれても気にはしないタイプでしょう
叩いているのは、ごく一部ですし
458zzz ◆rox5esome6 :2008/01/07(月) 18:24:51 ID:rnThTB7R
ttp://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/1601.jpg

過去絵ですまん  スキャナようやく買えた
459...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 18:26:09 ID:HDxt/4XL
毎回ID変えるだけのバレバレな自演
厨臭い下手絵
どうかんがえてもこのウンコ野郎は中二病です
460ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/07(月) 19:52:52 ID:bDexFXh4
>>443
右下のハゲおやじが気になる

>>444
火影さん

>>447
dd頑張ります

>>448-449
カワユス、表情もカワユス。指はエロ指描きたいですねぇ、こう何かをニギニギしてるような

↓お題。逆立ち、こう、重力に逆らうかんじと筋肉や突出した骨のかんじをどうだせばいいのやら
ttp://akm.cx/2d/src/1199702691467.jpg
461...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 20:14:40 ID:KBqtlZAB
赤はできないから言葉でいうけど
逆立している状態は立った状態で手を上に伸ばしたものを逆さにしただけというものではなく
腕から足にかけてなめらかな曲線を描いているんだよね
目線も真下をむくんじゃなくすこし奥を向くから顎も自ずとあがる

実際にやった俺がいうんだから間違いない
462...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 21:26:00 ID:UJMrnT6u
弓なりに反ってバランスがとれた幹事がだせるともっともらしいのでは
463やす ◆H5EBQq/UvA :2008/01/07(月) 22:57:32 ID:qwDjMIjx
人生初投下のお題、捻りのほう
ポーマニの模写で練習中だがやはり脳内ポーズには無理があるか(´・ω・`)
ここのスレ見てて無性に自作絵をあげてみたくなってしまった(〃▽〃)
正月も終わってなかなか時間がないので毎日あげられないけど、ヨロシクです
464やす ◆H5EBQq/UvA :2008/01/07(月) 22:58:45 ID:qwDjMIjx
いかん!!肝心の絵を張ってなかった!

ttp://akm.cx/2d/futaba.htm
465やす ◆H5EBQq/UvA :2008/01/07(月) 23:02:38 ID:qwDjMIjx
経験がなくてリンク張るのも大失敗ヽ(´Д`;)ノ


http://akm.cx/2d/src/1199628054978.jpg
466やす ◆H5EBQq/UvA :2008/01/07(月) 23:05:27 ID:qwDjMIjx
すんません
ほんとにすんません
今度はリンク先間違えてました
こんどはあってるはずです・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
http://akm.cx/2d/src/1199713767305.jpg
467...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 23:09:49 ID:44jIAtVB
なんと言うリンクミス
468...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 23:15:11 ID:JfTAP4WT
>>465 普通にうまいな
469...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 23:15:38 ID:c6X3eN/p
>>465

ちょw俺のへぼ絵じゃねーかw
470...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 23:20:17 ID:qeMurnqI
うm、>>465は上手い
471やす ◆H5EBQq/UvA :2008/01/08(火) 00:07:21 ID:M2i8/XE4
スレ汚しの恥の上塗りに
もうひとつのお題「逆立ち」で死んでみます(´・ω・`)


ttp://akm.cx/2d/src/1199718315919.jpg
472...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 01:06:20 ID:ykObWSUa
なんてNiceすぎるリンクミス
473スナフミン ◆wz4DRHKVek :2008/01/08(火) 02:16:44 ID:KRuIQ/5Z
二点透視でバッテラ、模写じゃないよ、資料見ながらがんばった
ttp://akm.cx/2d/src/1199235506487.jpg
>>327
ホントにあざす!
気合入れてもっと嘘つけるようになります!
>>448
どんどんうまくなってるね、負けられないですね
>>466
うまいけど、後頭部の髪のボリュームと
奥の尻がペッたんこなのが気になります。よろしくー
>>465
って女性っぽい絵だね
474...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 02:22:15 ID:ML8DZB56
>>473
なにやってんすか
アンタまで
475カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/08(火) 02:24:52 ID:mm6GsMYq
逆立ち難しいよママン。今度カポエラ画像でも参考にしよw
http://akm.cx/2d2/src/1199725176184.jpg
あと体のひねり。
http://akm.cx/2d2/src/1199725194769.jpg
「ひねりなさい・ひねりなさい・もっとぐぐーっとひねりなさい」とゆー、ある替え歌芸人の芸を思い出したw

>>458
おおー見栄え違うネェ、やっぱ。
>>460
逆立ち難しいネェ。ぱっと見転がってる写真もなんか超人ばかりだしw
>>466
はじめましてよろしくお願いします。
顔好きだなぁ。胴長で足が短いのが気になるかも。
>>473
リンク間違ってますw
でもバッテラ、テラリアルwすごすぎる。
>>474
たぶん秋耳の全年齢一覧を見たらすぐコレだとわかると思うよ。
476スナフミン ◆wz4DRHKVek :2008/01/08(火) 02:31:01 ID:KRuIQ/5Z
477...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 02:31:23 ID:ML8DZB56
しょうがないなあ

ばってら代張り
ttp://akm.cx/2d2/src/1199723925320.jpg
478スナフミン ◆wz4DRHKVek :2008/01/08(火) 02:33:03 ID:KRuIQ/5Z
>>477
ありがとー、おれ間が悪りーw
479zzz ◆rox5esome6 :2008/01/08(火) 02:42:55 ID:zQ3a9Fxq
え、これ絵なの????  実写じゃなくて?
480´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/08(火) 02:44:05 ID:4p9GoLED
>>448
徐々に上達が見られるんだぜ。
ただ、手や手首、足首のもっさり具合とか腰の流れの悪さがあるので、その辺には気をつけた方がいいと思う。

>>450
普通にサイトからメールでいいと思うんだぜw

>>458
スキャナーおめなんだぜ。
濃さの調整はした方がいいと思われ。CRTでは分からんかもだが液晶だと黒が微妙に薄め。

>>460
割とがんばってると思うんだぜ、雰囲気は出てる。
雰囲気だけで終わらせないようにするのが大変なわけだがw

>>463
はじめましてなんだぜ。>>465びびったんだぜw
背中やたらごついのと、腰位置が違っててケツまでが長くもっさりなので色っぽくないでする。
立体は書こうって努力がはっきり明確なので、養っていけばそのうちできるようになると思います。
逆立ちは死んでるんだぜw まずは出来るところをしっかりと頭に叩き込むといいと思う。

>>475
逆立ちの腕は、実はあまりまっすぐじゃないんだぜ。
肘関節をまっすぐにしてしまうと意外なほど重量感なくなるデスよ。
ひねりは腰が折れてるですw
あと、腕と手がいまいちどこ向いてるかわかり辛いのと、右足は方向が無いかなあ。
この右足具合は慣れないとなかなか難しいんだけどね。

>>476
バッテラエロいんだぜ。ちょっと米粒が小さすぎる以外はいい感じなんだぜ
俺が描けるかって言うと、必要が無ければ描こうとも思わないがw
481...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 02:54:33 ID:IopJRfan
>>476
はいはい、うまいうまい。
482電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/08(火) 03:23:29 ID:6DKalAU7
>>475
嘉門達夫だっけ?
小学生とか逆立ちで移動したりするよな。

>>473
馬鹿だね〜w
次はイクラの軍艦巻きでお願いします。
胡瓜も忘れずに。

>>471
お初?
逆立ちの方、以前俺がいた、習系スレでも同じ構図のが居たんで、
ちょいとビックリ。

>>460
安定感抜群。
483電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/08(火) 03:32:23 ID:6DKalAU7
>>458
俺が以前買って、作ったは良いが、結局変形出来ずに終わった、
ロボだ。夏貸し。

>>448
結局はバランスなんでしょうな。

>>444
日影?勝彦?

>>432
そろそろ線が綺麗なのを見てみたいような気も。
484´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/08(火) 04:04:16 ID:4p9GoLED
お題。思ってたより難しかった。
ttp://akm.cx/2d2/src/1199732546815.jpg
485やす ◆H5EBQq/UvA :2008/01/08(火) 04:09:09 ID:M2i8/XE4
スナフミンさん・カニチャーハンさん・顔文字さん・電脳さん
はじめまして(連名でスマソ)
そのほか大勢の常連様、はじめまして&ヨロシクです

前スレあたりからROMってましたが、ちょっと勇気を出してみましたよw
そしたらとんでもない誤爆の繰り返し(*´д`;)…
やけになって描いたのが逆立ち絵で、勢いでうpしちまいました

独りで描いてても何が変なのか自分じゃ気づきにくいので
これからもばしばし指摘していただけると嬉しいです

今はポーマニで模写ばかりしてるので
自然とゴツイ絵になってしまいます
少しずつでも自分の線を引けるようになるといいなぁ
|-`).。oO

486ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/08(火) 04:42:36 ID:h6jX9sjQ
http://appleup.bbsnow.net/file/data/080108.jpeg
「やさしい美術解剖図」勉強メモ。

>>451,453,455,456,457
お褒めの言葉と応援ありがとうございます。
やっぱ、同じような立場の人がいるのですねw

>>452
うpロダには、まだ残っているみたいです。
進歩したというより、資料によって、
絵に違いが出ているだけの気がするのですが(´・ω・`)

>>454,459
オレが自演することは、あり得ません。

>>460
逆立ちしている感じを出すのは、難しそうですね。

>>465-466
ワラタw
線が綺麗でうらやましいです。よろしくお願いします。

>>473
なんというリアル絵。
487ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/08(火) 04:56:04 ID:h6jX9sjQ
>>458
やっぱカッコイイ。ミリペンな感じがカッコイイ。

>>480
メリハリを出したほうがいいということでしょうか。
もっと練習して修正していこうと思います。ありがとうございます。

>>483
そうですね。バランス取るのはなかなか難しい。

>>484
これはいいブレイクダンス?ですね。
今回のような絵は、上下反転などを使って描かれているのでしょうか?
488ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/08(火) 07:21:18 ID:gGcFWdO9
>>461-462
アドバイスdd
逆立ちむずかしーっすねぇ、数少ない逆立ちの記憶と
怪獣ツインテールぐらいしか資料がw弓なりですね覚えておきます

>>466>>471
はじめましてw落ち着いてw

>>475
着替えるからまってー

>>476
バッテーラ、光物は苦手ではないけど苦手でry

>>480
こう、逆立ちした時の、こう、不安定だけど安定みたいなのが出したかったorz

>>484
その後、足を上に伸ばせば・・エガちゃん

保留のお題「体をひねった絵」
ゆーとぴあのよろしくねっを真っ先に思い浮かべた
489...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 07:49:37 ID:tBsTCxnV
筋肉のつき方や流れが分かりやすい、良さげなサイトを見つけたので張り。
ttp://www.geocities.jp/kita_site3/cgkoza/newpage1.htm
490...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 08:12:53 ID:x9zr6IOJ
定番中の定番↑
491電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/08(火) 08:20:48 ID:6DKalAU7
俺は今激しくグラビア系のねぇちゃんが
色々なポーズをしているサイトがあればなぁ、と思っている。
俺にとって一番大事なのは外見デス。
492...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 08:54:38 ID:rhEiCZu7
>>475
実はカポエィラで綺麗に逆立ちする事は少なかったりするw
>>484のように変形なことが多いので逆立ちというテーマには合わないかもww
余談だけど
一般的にカポエィラが逆立ちして戦うものだと思ってる人が多いみたいだけど
性質上攻撃に手を使わないだけで逆立ちするケースはそんなに多くは無いwww
493カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/08(火) 09:12:31 ID:mm6GsMYq
ここは?検索するといろんなポーズが出てくるけど。
グラビア系じゃないけどなぁ。
ttp://imagenavi.jp/

>>484
ブレイクダンスいいネェ。倒立とひねりを同時にやってるってことねw
>>480
いつもthxでもどうかなぁ>ひじまっすぐじゃない
肘まげて腕の筋肉で全身を支えるには腕力いると思うよ。俺はできない。
ttp://imagenavi.jp/search/detail-i.asp?id=12611956
ttp://imagenavi.jp/search/detail-i.asp?id=10972715

今気づいたんだけど、両手の幅は肩幅よりも広くするべきですね。

あと申し訳ないけど腰が折れてるというのもよくわからなかったw
体ひねるときに腰もすこし回転するべきってこと?

>>492
うそ〜ん。逆立ちしてブンブンケリを入れるのって鉄拳のエディやクリスだけ?
494ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/08(火) 09:24:36 ID:gGcFWdO9
>>491
中島史恵さんがヨガポーズしてお立ち台で回転するDVDを思い出した

↓カポエラって、格闘技というよりは、そういう演舞とかダンスとか競技とか聞いた覚えが
ローカルニュースでそんなことを言ってた、ブラジル人の多い地域なので。

↓ひねるというと、ストレッチが思い浮かんだんだけども
あまりひねれてないなぁと気付いたり、もっと上半身がグググっとこう、ねぇ
ttp://akm.cx/2d/src/1199751624012.jpg
495...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 09:44:29 ID:rhEiCZu7
>>493
そのキャラをあんまり知らないけど逆立ちしての攻撃は
無い事は無いけど、殆どしないwww
ただ、他の格闘技に比べて地面に手を付いての攻撃が多いから
逆立ちのイメージが付き易いんだとおも
ようつべあたりで「capoeira」を検索してみるといいよ

>>494
性質的上便宜的に戦うという風に言っただけ
純粋なカポエィラと他の格闘技でガチで戦ったら
多分カポエリスタは勝てないよw
ダンスバトルもバトルとは言うけどフルコンタクトじゃないのと一緒w
496´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/08(火) 09:55:06 ID:4p9GoLED
>>493
腕をまっすぐにのばしているんだけれど、実際にまったくの直線に見えることは少ないんだぜ。
腰はいまいちひねれてるように見えないので、腰を中心に上下別の絵っぽいんだぜ。
って意味でした、分かりにくくてスマソ。

>>94
うむ、あまりひねれてないと思うんだぜ。でもこう、がんばって描こう的なところは伝わってくるんだぜ。
腕の方向はどこ向いてるかわかり辛いのと指がもっさりしてゴム手袋っぽいんで、そこはがんばろう。
497M3号 ◆KnAujITAMI :2008/01/08(火) 11:33:39 ID:LxO+zOtU
今更ですが、皆様あけましておめでとうございますw
殆ど顔出さないので忘れられてると思いますが、今年もよろしくお願いします。
なるべく時間見つけて描いていこうと思ってはいるんですが・・・中々(泣

ウンコメンさんの上達ぶりにマジで驚愕! ほんとすごいw
オレも頑張って描いていこう。
ttp://akm.cx/2d2/src/1199757380864.jpg
ttp://akm.cx/2d2/src/1199757417053.jpg
498...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 12:29:47 ID:o8g58eVw
ウンコメンの人気ぶりはすげーな
偉大な絵師になるかもしれないな
ぽちは





…頑張れよ、いろいろな意味でな
499ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/08(火) 13:32:48 ID:OlOSYeU6
>>495
なるほどw

>>496
パーツのバランスも全然把握できてないかんじだよね
手は明らかにおかしいのがまわるわかりだし

あげた絵が何か違うなぁと思ったら
ぼかしが完全じゃないのと
光点が無いことが発覚、どうやら保存の時に消してしまったらしいw

>>497
あけおめです〜
上の絵は、なんだろう懐かしい印象がw

>>498
色々な意味で切なくなったw
500ワッシュ:2008/01/08(火) 15:13:03 ID:sa1k3mCK
ウンコメンてなんで自演してまでこんな糞絵ほめてるん?w
ぽちの絵のほうがまだマシなんだが
501...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 15:29:19 ID:ujJqykQJ
502...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 15:52:47 ID:ujJqykQJ
やっと書き込めるようになった・・・
>>170 >>171 >>179 >>184
レスいつもありがとうございます!

http://pict.or.tp/img/37324.jpg
何か耳に違和感が・・・

http://pict.or.tp/img/37323.jpg
小さな天使ー
503抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2008/01/08(火) 16:05:37 ID:ujJqykQJ
あああああああ
コテ忘れてたああああ
504ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/08(火) 17:25:17 ID:p645Ef5J
>>502
ド○えも〜ん

↓逆立ちといえば
ttp://akm.cx/2d2/src/1199780604518.jpg
↓アドバイスと上のを参考に
ttp://akm.cx/2d2/src/1199780696736.jpg
505...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 17:28:38 ID:3HhucohP
ぽち、なんでIDが3回も変わってるの?
506...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 18:04:26 ID:pk3a9ZAM
ぽちなら自演も可能かぁ・・・・
最近のウンコメンに対してのこの誹謗中傷は・・・・・ニヤリ
507...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 18:08:07 ID:3HhucohP
お絵描き板って串刺せるの?
508...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 18:11:06 ID:pk3a9ZAM
串ってなあに?
509...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 18:17:42 ID:3HhucohP
マジレスなんかしてあげないw
510zzz ◆rox5esome6 :2008/01/08(火) 18:58:42 ID:zQ3a9Fxq
>>504
ツインテール万歳!!

>>480
レスどうもです 自分はCRTなんでいい感じなんですが・・・・  もっと濃くした方がいいですか?
でもアプリがないしなぁ・・・・  線画の濃度を調整出来る、いいフリーウェアってありますか?

>>483
レスサンキューです。 実はコイツの変形パターンは自分もよく理解してません。昔やまと製の1/72買ったら
上手く変形させられませんでした  2個も買ったのに・・・・

>>487
レスありがと  今0.05mmなんだけど、これでもちょっとまた太い感じ  0.03mmではあんまり変わらないだろうから
0.01mmのがあればいいんだけど・・・・・・

横顔のお題は4枚くらい描いたけど、酷い出来なのでうpできないw
511H ◆5B4ZqSI2KE :2008/01/08(火) 20:55:58 ID:aKC9PFp9
お題逆立ちで思い浮かんだ
http://appleup.bbsnow.net/file/html/sakasa.html

>>483
綺麗に仕上げるのは時間と気力がある時にやってみるっす
昨日プラモ作って2時間以上かかった、疲れたw

前にグラビア写真たくさんあるブログ見たことあるんで探せば結構見つかるんじゃないかな
512...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 22:10:47 ID:W8N+ZBpf
>>504
ぽち、ウンコメンには追いつけんかもしれんがH ◆5B4ZqSI2KEには並んだぞ
光の速さで成長して、置き去りにしてやれ
513カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/08(火) 23:11:48 ID:mm6GsMYq
まぁアレだ・・・
世間的な認知度で言えば草野球にも遠く及ばないエロ萌えロリお絵かきの、さらに小さなコミュニティの中で背比べしたって意味ないと思うよ。
自戒も含めてだけど、とかくオタは自分の小さなものさしを過大評価しがちだからね・・・
514...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 23:20:44 ID:+ypazaZw
このタイミングであえてその発言をするのは
場を荒らそうという意図が見えるといわれても仕方の無いこと
515...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 23:27:47 ID:/56sFnCI
カニチャーハンのスルー能力の無さは異常だな。

しかもいちいち言う事が言い訳くさい上に他の絵師に失礼だし。
「たかが」絵とか「草野球にも〜」とか真面目に練習してる人とか、
自分の絵に対して時間さいて赤してくれてる人に悪いと思わんのかね。
516...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 23:33:58 ID:W8N+ZBpf
>>513
それはあんたのものさしだろ
小さいことを積み上げていけば大きな成果になるさ
実際ぽち、ウンコメンが伸びてるの事実だしな
517マウンテンバイク:2008/01/08(火) 23:52:54 ID:WMY3/gMN
>>513
どんなものさしでも他人と自分の成長を比べて切磋琢磨するんだぜ。それができるのがこのスレの醍醐味だと思うんだぜ。

というわけではじめまして。なんかよさそうなスレがあったので切磋琢磨したいとおもふ。
2chも絵も最近はじめたばかりだけど宜しく。

http://appleup.bbsnow.net/file/data/MTB.jpg
靴が上手く描けない・・・他にも指摘ください。
518マウンテンバイク:2008/01/08(火) 23:56:31 ID:WMY3/gMN
しまった!もしかしてここって指摘もらうスレじゃない・・・?
519マウンテンバイク:2008/01/08(火) 23:59:30 ID:WMY3/gMN
あ、指摘か感想だからいいのか。スミマセン・・・
520抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2008/01/09(水) 00:12:40 ID:Mc9f6YXa
>>517
コテの付け方まちがってる 
名前欄に「自分の名前#好きな文字」を入力

自転車描くのうまいなあ
自転車とかバイク描いたりしてるけど難しい
521...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/09(水) 00:13:15 ID:fBkvo+o4
ぼちとウンコは真面目な文だけ成長度高いな

この二人の更新は多いから上手くもなるか。このまま頑張れよ
522マウンテンバイク ◆rCNP5mxIu6 :2008/01/09(水) 00:38:06 ID:DlYD+bQl
>>520
有難うございます。トリップ?ですね、早速入れてみます。
523囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2008/01/09(水) 00:56:22 ID:IbUs5a+2
ご無沙汰してます。遅まきながら、あけましておめでとう。
あんまり歓迎されない参加のしかただろうけど、個人的には興味のあることなので。

>>515
もしカニチャーハン氏の意見が、おかしいと思うなら、その文意をまず汲んで、
それに対して異論を言うべきです。
そして、もしその異論を書き込むのなら、「スルー能力」を云々するのは全くナンセンスだ。
不周延媒概念と言って、百日手の入口なんです。
ありていに言えば、あなたの「スルー能力」はどう説明するのでしょう。
また、「他の絵師、赤してくれてる人云々」にしても、
「御為ごかし」と言って、それ自体あまり礼に叶ったやり方ではない。
少なくとも自分なら、そういう風に誰かを貶すためのダシにされるのは不愉快だ。

切磋琢磨は確かに必要だが、それを意識するのは本人でしょう。
当事者が意識し合って切磋琢磨することと、第三者が判断を下すことは、少し意味合いが違う。
第三者が自発的に「AよりBが上手い」と言う場合、この「Aより」にはあまり意味がない。
率直に言って、Bを褒めることよりも、Aを貶すことに重点が置かれてるように思う。
まあ、単純にAを貶そうとしてるだけの愉快犯なら、それは誰にも止められないけれど。
524...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/09(水) 00:58:56 ID:BMP2VHAC
絵の修行するスレでなに叩きあいの修行してるんだよお前ら 
525囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2008/01/09(水) 01:00:40 ID:IbUs5a+2
>>517
小道具に特化して思うところを少し。
MTBというよりBMXですかね。大きさから見るとダートジャンプかな。
靴でもなんでもそうですが、こういうのは大雑把な形よりも、
細かい描き込みで味が出るもんだと思います。
資料を見て、「ここまでする必要ないんじゃないか」と思うくらい細かく描き込んでみては。
結構自分でも嬉しくなるくらい、良い絵になったりします。
たとえば、靴はどういう靴なのか具体的に決めてありますでしょうか。
スニーカーなのか、ブーツなのか。デニムなのか、合皮なのか。
自転車は少なくとも、前輪のハブ、後輪のスプロケット、チェーン、
Vブレーキ(グリップ、アーム、ワイヤー)、サドル、あたり、
それにタイヤのパターンやら、フレームのマーキングまで描き込めば、凄い絵になります。
こういう小道具は根気が全てです。デッサンとか関係ないです(暴言)。
526マウンテンバイク ◆rCNP5mxIu6 :2008/01/09(水) 01:21:38 ID:DlYD+bQl
おお!囀り機械さん自転車に詳しいですね。まさか自転車版以外でパーツの話をするとは夢にも思ってませんでした。もしかして資料を探す中で細かい部品まで覚えたんですか??
MTB談義に花を咲かせたいところですが・・・我慢して書き込み、もちっとがんばってきます。
527...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/09(水) 01:39:18 ID:2jGuG/WR
>>523
いや、あんたのことなんて誰も一言も触れてないし
なんで火に油を注ぐようなレスを毎回つけるかねえ
こういうのはスレが進むにしたがってなんとなく忘れていくのが一番なんだよ
528カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/09(水) 02:10:01 ID:0WRc+sR2
散々指摘されたにもかかわらず倒立カポエラ。
下肢のモーメントを自在に操り、アウトレンジからこーゆーケリをノリノリでかますアクロバティックな格闘技。
俺の脳内ではw
http://akm.cx/2d2/src/1199810680712.jpg

>>495
見ました>カポエラ動画
そして忘れたwww

>>496
ありがとう。やはり腰が正常位wで上体だけ横向いてるのが不自然ってことね。

>>497
なつかしいテイストですのう。
いや、俺も好きですよwww
>>502
雰囲気ありますのw
でもポチ袋のヘリがその位置なら肩が見えてもいいのでは?
>>504
写真みたり自分でやったりした経験からいうと案外手を突く幅広いみたいよ?
>>511
俺のカポエラ認識はまさにそれよ。
>>517
自転車に乗ってる人がイイカンジ
でもせっかくだからシャフトとかペダルとかスポークとか描き込んだらいいと思う。
でもタイヘンだよねw
薀蓄披露は>>1にもあるとおりガンガンしていいと思うよw
529カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/09(水) 02:11:32 ID:0WRc+sR2
>>523
あけおめことよろw
ロジカルサンクスです。
過不足ない言葉で言い尽くすことができるのは文章力ですねぇ。
530...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/09(水) 02:28:46 ID:2jGuG/WR
>>529
あんたらは煽り合いがしたいようだな
コテをNGにでもぶち込んどくか
531´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/09(水) 02:47:04 ID:vuIG5DVJ
>>497
絵柄をどうしたいかは個人の好みだとは思うけども、とりあえず顔の書き方は今のままだと
どうしても古いので、見映えってことを考えると直した方がいい気がしないでもないんだぜ。
絵柄古いってだけで即見てもらえないことあるからね…。

>>502
おひさし、線はきっちりクリンナップするといいと思うんだぜ。

>>504
ツインテールっていったらこれなんだぜ。逆立ちは首とか肩の書きかたむずいんだよね。

>>511
キツイ事言うようだが、クリンナップするとか、今までいわれてるところとか描くとき気を使うといいと思うんだぜ。
このまま手癖で書いていくと、なかなか変わらないと思うよ? というように見えるんで。

>>517
トリック決めてるなら構図悪いかなあなんだぜ。描きたいことに画力が追いついてないけどやりたいことよくわかる。
あと、立体感覚がいまひとつなので、身体や腕の向きがあやしかったり、車体と後輪が同じ角度じゃないぽいとか。
みんなに言われてるがサドルとか留め金、ギアやチェーンつけてあげよう…自転車泣きそうなほど面倒だけどね…。

>>528
雰囲気でてると思うんだぜ。でも顔は相手の方見てると思うんだぜ。
だが大股開きなのにエロクナイのイクナイ。手足の向きとかはあやしいっぽ。
532電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/09(水) 03:15:27 ID:mqNbe8gk
>>528
側転。

>>523
おめ〜。よろ〜。

>>517
ルパン三世。お初。

>>511
線を綺麗にするだけでかなり見栄えが違うと思うよ。

>>508
36。
533電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/09(水) 03:22:19 ID:mqNbe8gk
>>504
そうね。やっぱり不安定さが要ると思うな。

>>502
この後、鏡見て青ざめる。

>>497
結構巧いよ?

>>493
をサンクス。

>>486
Mの旅はつづく。

>>484
「アレッ何でこんなカッコで寝てるんやろ。」
534雑炊 ◆R4dRoMQNts :2008/01/09(水) 04:01:42 ID:U5KNsiMv
中耳炎とかで死んでたら、あっさりこんな日付なんだぜ。まだ中耳炎は治らないわ、大学の課題も終わってないんだぜ。

http://akm.cx/2d2/src/1199818824013.jpg

でも爺とかを描くのは楽しいんだぜ。寝たいけど寝れないんだぜ。課題。orz
535ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/09(水) 04:07:19 ID:U6QuiaT0
>>511
しゃがみパンチ!

>>517
昔の愛車のクルーザーに似てるような似てないような
イケメンですな

>>523
あけおめー

>>528
スジハァハァ、動きがある絵ですね

>>531
むずいですよねぇ、ツインテールは、まぁ息抜きついでに人間以外を描く練習を
実は以前、スレで話題にちょっとでてた平成ギャオスも数回描いてたんですけど
頭のあの三角形をうまく描けずに断念しております

>>534
聡明というよりは、豪傑ってかんじだけど、包容力がある感じにみえました。
536...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/09(水) 09:03:38 ID:+d0qID7N
>>535
ねえねえねえねえ
串ってなあに?
537ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/09(水) 10:36:41 ID:Hi31r4NO
>>536
プロキシのことだっけ

↓版権モノ。鎖骨とかなんだかよくわからんくなったし、首長いし
ttp://akm.cx/2d2/src/1199842583680.jpg
538M3号 ◆KnAujITAMI :2008/01/09(水) 14:25:22 ID:7rKCxUxd
>>499 >>528 >>533
レスありがとう!ガンダムA誌上ならまだ現役のMS少女ですw
下はニコ動で密かなブームのソワカちゃん(初音ミクではないよ)です。


>>531
そうなんですよね。 
俺の絵は古いってのもあるが、なんかこう地味なんですよね。
時代が古いってのも何とかしようと色々見て試行錯誤してるんだけど、
何故か上手くいかない。

以前自分の趣味って言ったのは絵柄ではなく、女性の趣味の話なんで、
絵柄は正直もう長年変えようと苦しんでますw

あと、ウンコメンさん見ていて思ったんだけど
やっぱ俺は基礎からやり直した方がいいと思う。
我流と言えば聞こえはいいけど、漫画家とかの真似して描いてきただけだからねぇw
ちょっと実家から色々参考資料漁って勉強し直しますわ。

関係ないけど、バルキリーの絵見たら久しぶりに描きたくなったw
結構覚えてるもんだな。(落書きしてる場合ではないが・・・
ttp://akm.cx/2d2/src/1199855642995.jpg
539抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2008/01/09(水) 15:57:22 ID:M0iL1wBN
>>504 >>528 >>531 >>533
れすありがとう!

逆立ちー
http://pict.or.tp/img/37401.jpg
540´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/09(水) 16:00:06 ID:G6FoalR6
>>538
とりあえずまるパクリでいいので絵柄はどっかの誰かの絵を真似するといいです。
何度か真似して今風っぽい要領掴んだら、逆にしばらく美術系の資料以外見ない。
これだけで相当変わるんだぜ。強制的にかえるならこれが一番早いんだぜ。
541H ◆5B4ZqSI2KE :2008/01/09(水) 20:24:16 ID:edH4z2RN
>>528
この技は中国拳法だと思った

>>531
今度はいろいろ資料見てやってみますぜ

>>532
クリンナップもしてみるよ

>>535
それでこそ私のライバルだ
542...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/09(水) 20:34:04 ID:tCjDukv8
クリンナップってなんだ?
543...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/09(水) 20:42:40 ID:k8FibcTw
544...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/09(水) 20:55:11 ID:fyEJzF2V
ねえ、ねえぽち
なんで今日もID変わってるの?
545...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/09(水) 21:40:38 ID:+zd/z0vc
テラクレラップwwwwwww
546...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/09(水) 21:44:10 ID:+zd/z0vc
ぎゃあ途中送信

クリンナップってあれじゃない?線重ねて書いたりして雑になってたり太くなってたりしてる線を消しゴムかけて細くきれいにするやつ。
ラフ効果でうまく見えちゃってる奴をクリンナップすることで本当は出来てないよーってのを分かるようにするって感じ。
あくまで個人的解釈だから間違ってるかも知れんけど。
547ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/09(水) 22:55:06 ID:Hi31r4NO
>>538
記憶で描けるのスゴス
一条機?

>>539
ホッハッ

>>544
回線がよくきれてるからだと思うけど
IEをVerUPしたら途絶えなくなった
サーバー側の問題もあるかも
548...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/09(水) 23:05:39 ID:huwN6uxi
>>546
クリンナップはclean up
清書あるいは清書の前に線を整理することだね
ここからペン入れやパスで線画を仕上げたり
綺麗に出来ていればそのまま線画に使ったりする

クリンナップしたら絵が下手になったっていうのは
単純にもとの絵が下手ってことだから
画力を上げることに精進していけばいずれ解決する
549やす ◆H5EBQq/UvA :2008/01/09(水) 23:44:28 ID:0ybT3rLZ
何本も線を引いて、荒くて雑なんだけど
あ、この脚はエロクテ(・∀・)イイ!!とか思ってクリンナップしてみる

するとどうだ、出来上がった1本線の脚はただの大根になってるじゃねーか
…というのはまさに日常茶飯事
消してしまった線のどこかと、また別のどこかの線がつながっていたら
舐めたくなるような美脚になっていたんだな、と反省しながらその幻を追い求めている毎日

まれにこれは!と思って全身クリンナップしてみるとキャラがアンバランスで
一人で立てないεε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン


俺がずっと立ち絵から逃げ続けていた最大の理由ですww
550カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/10(木) 02:15:04 ID:DreRuiVz
俺は線整えるの好き。
結構カッコいいスナップショットがあったので参考にした。
これも一応倒立かのw
ttp://akm.cx/2d2/src/1199895092958.jpg

ttp://fmk.typepad.jp/glory/2007/05/index.html#entry-7460605
この姿勢で動きとめてるんだって。すごい身体能力w
身体感覚ない動きは写真みると意外な動きがあるのに気づくよね。
写真重要。

その2
ttp://akm.cx/2d2/src/1199895123870.jpg

>>531>>532
アングル難しすぎたw
あと姿勢もただの側転になってたねw
なんとなく考え直して書き直してみましたよ。
>>534
ものすごい筋肉質な爺さんを想像した。
>>537
はちきれんばかりの乳だのう。
紐イイカンジ。でも顔が・・・
>>539
いい感じかも。
でも両足この向きなら長さそろえた方が。
551電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/10(木) 02:57:34 ID:MuVrj2kg
>>550
動きが有って良い。鞍馬の人。

>>542
ウソ、誰もボケないんだ。
3,4、5番の事。

>>539
安定感抜群。

>>538
俺が以前買って、変形d

>>537
肌の塗りが結構、様になってる。

>>536
36。

>>534
「どうしよ、ショートケーキの苺、最初に食べよか、後に食べよか・・」
552ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/10(木) 05:12:44 ID:cg3qXabi
http://appleup.bbsnow.net/file/data/080110.jpg
「やさしい美術解剖図」勉強メモ。
鳥のモモ肉みたいに筋肉を食べたくなってくる。

553´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/10(木) 10:08:45 ID:JMMSkCmD
眠くて寝てしまったんだぜ。
ttp://akm.cx/2d2/src/1199926742956.jpg

>>534
目の位置や全体的な形がずれてるので、その辺を意識した方がいいと思うんだぜ。
リアル系なので、立体かけないと雰囲気だけの絵にナリガチーナ。

>>537
首長いと思ったら直そうなんだぜ。デジタルだし移動ですむんだから。

>>538
それなりにかけてるしマクロスには赤入れたくないので割愛なんだぜw

>>539
まだちょっと雰囲気で書いてる感が強いかなーなんだぜ。
脳内イメージだけでやってきてしまってたから、もうすこし資料見る癖をつけるといいかも。

>>541
うむ、資料もしっかり見ようなんだぜ。
手足がこんな風に出てる、で終わらせずに、もっと資料のいいところ見ないと勿体無いお化けがー。

>>549
まあ、とりあえず1000枚ぐらい描くといいんだぜ。

>>550
いい感じに勢いでてるのうなんだぜ。すね周りはいつももっさりしてるので細くすらっと書いてあげよう。
腹はよくわからないままなんとなくでいつも書いているところがある希ガス。
554...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 11:11:51 ID:gdqVRS/k
雑炊の絵は赤する必要なし
むしろ、お前のリアル絵にたいするセンスを疑う
555モンゴル ◆voCNEWHw9E :2008/01/10(木) 12:19:19 ID:/DEu1pH4
恥ずかしながら参戦します
修行するぞ!

1199935028421.jpg
556モンゴル ◆voCNEWHw9E :2008/01/10(木) 12:20:19 ID:/DEu1pH4
こっちでした・・
http://akm.cx/2d2/src/1199935028421.jpg
557...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 12:21:49 ID:RqiRYRdU
>1199935028421.jpg
このパターンははじめて見た
558...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 12:23:30 ID:taq4XQbB
>>554
やめとけ
無駄だから
559...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 12:28:24 ID:Cz/vZIys
>>556
まずは他の人が同じお題で描いた絵をみてそれに対する批判も見てみようか
560LightWave ◆4GmIo20vrY :2008/01/10(木) 20:31:24 ID:/jEyqawh
To○yさんや網○さんの様な萌絵が描きたいので修行しに来ました><
美術の経験は小中学校の美術だけでそれ以外は全くありません。
他のBBSで質問した所、円と直線の練習をして好きな絵師さんの画像を
真似して書くと良いと言われました。
初めて書いた模写です
ttp://akm.cx/2d/src/1199964373788.jpg
下手ですが、絵を描くのは楽しいのでもっと練習して可愛い絵を描きたいです><
あと先日先走ってペンタブとフォトショップを買っちゃいましたが、当分使うことはなさそうです。
561...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 20:52:20 ID:yglewsVC
ペンタブやフォトショって、確かに買ったときは使わないような気がするけど
気が付いたらなんとなく使い方覚えてくるもんだよね 不思議と
562...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 20:52:21 ID:U0rzhZoW
>560
元の絵を知らないのですが、たぶん色々と細かい所が違っているんじゃないかと思います
最初から総てバッチリとは行かないでしょうけれど、模写をするなら枚数を大量に素早く描く事と
細かい部分…全体のバランスから指先の丸み、髪の曲がり方まで丁寧にコピーする

その両方のやり方を繰り返してみるのが基本になると思います
線が慣れるまでは、元の絵をトレースペーパーなどを使ってなぞってみるのも、形を捉える練習になりますよ
563LightWave ◆4GmIo20vrY :2008/01/10(木) 20:58:35 ID:/jEyqawh
>>562
なるほど、ありがとうございます><
数枚の絵とは、違い種類を数枚ですか?
それとも同じ絵を数枚ですか?
564zzz ◆rox5esome6 :2008/01/10(木) 20:59:02 ID:rx+QmUyj
すみませんsai使いの方に聞きたいんですが、先ほどsaiをインストしたんですけど
スキャンした線画を塗り絵にように塗りたいんですが線画(黒線)も一緒に塗られて
しまいます。

これって設定で下の線画を塗りつぶさない方法とかあるんでしょうか?  何分
PCでデジタルツールを使うのは初めてなもので・・・・

教えて頂けると助かります。
565...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 21:02:42 ID:H8hA66x9
>>564
左側のレイヤーが並んでる欄で、
線画のレイヤーを塗りのレイヤーの上に持ってくるといいんだぜ
566...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 21:05:24 ID:HKgn+iQm
>>560
指がメチャメチャ気持ち悪いんだが、
見れば見るほど目が離せなくなる味のある気持ち悪さだ・・
567...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 21:08:38 ID:U0rzhZoW
>563
同じモノを何度か納得できるまで書き直してみるのも良いですが
それよりも色々なシーン、構図、ポーズの絵を描いていくのが良いかと思います

顔のアップ、全身etc

できれば、人物だけで無く、ざっとでも背景なんかも一緒に描き込んだ方が、上達は早いと思いますよ
568´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/10(木) 21:38:30 ID:kky5+Pqg
>>560
美術の経験なんかなくても大丈夫なんだぜ。
ただ、立体を意識できないと模写(いいところ探し)よりもトレス(写すだけ)に近い行為になる場合が多いとは思う。
とりあえず数を山のように書いて慣れる&試行錯誤が重要な時期なんで、数書くといいよ。
失敗を沢山やって、失敗しなくていい方法を覚えるデスよ。
あと線描くのに慣れる。円や直線なんかはそれだねえ。つまんないけどw
どうせやるなら直方体とか円柱とかのがいいよ。上手く出来て暇になったら、方向変えるとかアングルつけると
粗が見えたりして面白いw

>>564
たぶん「レイヤー増やす」って概念が分からないんじゃないかなだぜ。
デジタルツールではトレス紙みたいに「レイヤー」ってのを大量に重ねられるんですよ。
なので、現在作業しているレイヤーは元絵レイヤーなので、新しいレイヤー作ってそっちで描くといいですよ。
線画が黒線でOKって場合は、線画レイヤを一番上に持ってきて乗算にすると楽。

まあ、もっとぶっちゃけると、どっかの描き方講座みたいなの参考にすると便利。
初心者向けの本もゴロゴロしてるし。中級者向けの本はないけど…。
569zzz ◆rox5esome6 :2008/01/10(木) 21:44:18 ID:rx+QmUyj
>>565
早速の回答ありがとうございます。線画をレイヤー1、塗り用をレイヤー2にして新規に作成。
線画のレイヤー1を一番上に。塗り用のレイヤーを下に配置。

塗り用のレイヤーを選択して、色を塗ってみましたが何故か色がつきませんでした。
設定が悪いのか?とテストで線画のレイヤー1を選択して塗ってみたところ塗れました
(勿論線画は全部塗りツブされてしまいましたが・・・・)

現在ここで止ってしまっています・・・・

570貝塚 ◆WN32h9HRLE :2008/01/10(木) 21:45:50 ID:HZ4OzQNR
>>569
レスをちゃんと見ようよ
線画のレイヤーを「乗算」にするんだよ
571zzz ◆rox5esome6 :2008/01/10(木) 21:49:43 ID:rx+QmUyj
>>570
合成モードの欄で乗算、オーバーレイとか選択したんですけど駄目ですね・・・  ちょっとネットで情報
集めてきます・・・・

スレ汚しすみません。  後で結果を報告します
572...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 21:55:09 ID:5rJIXeUm
>>571
線画レイヤーを上に置いて線画レイヤーを乗算(白くなるほど透明)にするんだぞ。
573...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 21:58:55 ID:5rJIXeUm
あと、塗る時にちゃんと色塗り用レイヤー選択してる?
574やす ◆H5EBQq/UvA :2008/01/10(木) 22:03:54 ID:hWkmcJzO
saiに線画を取り込んだだけだと
線画の線以外の白い部分、ここが白で塗られてることになっています
簡単に言うと画用紙に描かれた絵を丸ごと取り込んだだけです

新たに作ったレイヤーはアニメのセル画みたいに透明なものですが
このままでは画用紙の下で隠れて見えないです

簡単な解決方法は
@線画のレイヤーを選択した状態で
Aレイヤータブ→輝度を透明度に変換(O)

と処理してみてください
575zzz ◆rox5esome6 :2008/01/10(木) 22:13:46 ID:rx+QmUyj
おおー出来ました!!。  さっきテストでマウスで四角を書いて、レイヤー2で塗ったところちゃんと塗れたので
「????なんで取り込み線画は出来ない???」と涙目になっていたところでした。

ありがとう御座いました。

どうもお騒がせしました。
576ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/10(木) 22:19:38 ID:fQ+tQO4p
>>556
何か説得力がある気が

>>560
カンフーファイティング

>>575
saiの方法としてはいくつかあると思うんですけど
たぶん、一番いいんじゃないかと思う方法は
元絵を読み込んだ後で、新規レイヤーもしくはペン入れレイヤーを
重ねてトレース(清書)をしてもう一枚つくるのが一番早いかなぁと

読み込んだ絵から線を抽出する方法もあるんですけど
スキャン時のカスやら元絵のちょっとした点とかが目立って
整理するのに逆に時間がかかちゃったり。
577マウンテンバイク ◆rCNP5mxIu6 :2008/01/10(木) 23:24:09 ID:ONfwIxxp
>>528
雑に描き足して見ました。これからしばらく絵描けそうに無いのでうp
http://appleup.bbsnow.net/file/data/MTB_1.jpg

>>531
うーん、立体怪しいですか。頭の中で立体にして描くようにしてみます。
ていうか
「どこが間違っているか判らないので、直せない」の状態なので、せめて
「どこが間違っているか判るが、直せない」にまでもって行きたいです。


>>535
おお、クルザーとは良い趣味してらっしゃる!実はビーチクルーザーを改造して山を下ったのがマウンテンバイクの発祥と言われており以下略

>>358
逆関節(´Д`;)ハァハァ 俺も最近ようやく流線型で無い直線的で無骨なロボの良さがわかってきました

>>560
俺もokamaさんに憧れて、一ヶ月前にろくに絵も描いた事無いのに即ペンタブ購入したアフォですw




というか皆さん線画はアナログなんですね。鉛筆だと描きにくいので、線画から全部デジタルでやってるんですが、初心者はアナログの方がいいんでしょうか・・・?


578zzz ◆rox5esome6 :2008/01/11(金) 00:19:53 ID:UIZ+cxcN
超アニメ塗りだけど出来たー   。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ありがとー 

ttp://akm.cx/2d2/src/1199978269700.jpg
579...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 00:20:47 ID:liibXcOT
断然アナログのほうが良いに決まってるだろうが
いっちばん骨の柔らかいその時期にデジタルでちまちま誤魔化しの小細工覚えたら百害あって一利なし
アナログで完璧に近い下絵が描ける様になってからデジタルを猛特訓すべき
580カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/11(金) 01:09:43 ID:7vT0oVGf
二十歳前後のおなご。
ttp://akm.cx/2d2/src/1199979868398.jpg

俺はA6タブレットで直接描いてる。
いろいろと気楽なのと、消しゴムカスが出ない、スキャナ・紙不要で省スペース、おそらくランニングコストが安いなど、生活の中でのお絵かきの持続可能性へのメリットが大きいと思ってます。

関係ないけど乗算の計算法今日理解した。
RGBを1〜0に直してそれぞれの積を計算するのねw

>>553
thx〜腹は胴体の中で一番よく動くから難しいネェ。
>>578
モノクロもよかったがやっぱりガンダムはトリコロールでなくちゃねw
色塗り楽しいよねぇ。
俺も肌色塗ってると裸描いてるって気分になれるw
>>560
なんにせよ楽しくガンガン描くのがいいと思いますよん。
581マウンテンバイク ◆rCNP5mxIu6 :2008/01/11(金) 01:18:00 ID:nTlGyZSp
>>578
ロボちゃんと描ける人って羨ましい!俺がロボ書くとなんか歪んでしまう・・・

あ、>>577の358は>>538の間違い

>>579
やっぱりそうですか・・・
アタリとって、細かく書くときにレイヤー使いまくってたんですが、自分でも直接の成長には繋がらない気がしてました。
ルーミス買う予定なので、紙とペンで練習やってみます。
582パゲ ◆taZqHR8ods :2008/01/11(金) 01:44:41 ID:CZGkLO7Z
携帯からだけどPCアプロダにアクセス出来たからそこにした。
アナログでごめん。

全体
http://akm.cx/2d/src/1199983047172.jpg
顔UP
http://akm.cx/2d/src/1199983112268.jpg

取り敢えず体が酷い……
出来れば赤ペンとして見本を見せていただけないでしょうか?お願いします。
583...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 01:45:17 ID:liibXcOT
プロのエロ原画・プロのアニメーターの大半(9割以上)は未だに一日に何百・何千の紙を消費してる
何故だか考えて欲しい
584ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/11(金) 02:10:13 ID:LpSQnTSy
>>553
赤dd
そういえばレイヤいじれたっけとか気づいてみたり

>>577
中学生の頃ですかね、流行ってましてw

自分は今はデジタルですねぇ
線を整理する時に一拍置くのがどうも好きじゃないので。

>>580
たゆんたゆん

>>582
カワユス
585カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/11(金) 02:19:27 ID:7vT0oVGf
>>583
毎日千枚だとして。
一日20時間無休憩労働でも、1分ちょっとで1枚の計算だ。
率直に言って嘘っぽいくらい超人だね。
アニメータだとありえるのかな?紙を重ねて動きを確認したり。

>>582
体エロいと思います。
たぶん気になられているのは肩〜腕〜手でしょうか。
人形みたくパーツ分けするといいと思います。
俺の腕じゃあ見本は見せられませんがねw
586...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 02:26:33 ID:4mdr2o73
>>581
正直言って気にしない方がいい。
実際に絵を描いてる人間は「完璧に近い絵が描けるようになったら」などという表現はまずしない。

アナログでもデジタルでも好きな方でやればよいかと。
587...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 02:41:01 ID:liibXcOT
1000枚を文字通り受け取られても困るんだがw
588´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/11(金) 02:41:38 ID:bd6FFrLg
>>578
うおお、すげカコヨサスなんだぜ。
と、仕上がりを先に見てから言うw
589電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/11(金) 03:22:21 ID:Av7t7WwJ
>>583
おまんまにありつく為。

>>582
横からこんにちh

>>580
お腹のペッタリさ加減がよか。

>>579
出来が全て。

>>577
ルパンs・ これスポーク何て組み方?

>>560
紙がしゅわしゅわ。

>>556
垂直落下素手止め。

>>552
喰ってもおk。
590囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2008/01/11(金) 03:24:15 ID:PKtbz6P3
藤子・F・不二雄のマンガをまとめて読む機会があった。良いなあ。
「醜悪なのはエゴそのものではなくて、エゴを隠そうとする「何か」なのだ」と言った
『フラニーとズーイ』の一節を思い出した。
自分もちょっと萌え絵っぽいのを描いてみようかなと思った(単細胞)。
チンプイのエリ様が萌えに入るのかどうか知りませんが。

>>581
自転車良い感じっす。けどディスクブレーキとか時代を感じるなぁ。自分も昔乗ってたんですよ。
ディスクブレーキが普及するにはまだ高価だった頃で、キャノンデールが片持ちのフロントサスを発表した頃、
去年ドーピングスキャンダルで残念だったラスムッセンがまだクロカンで活躍してた頃だから、推して知るべしですが。
今ちょっと良い自転車持つのに適さない環境なんで、全然乗ってないし、いじってないけど。
実家に行けば、パークツールの工具が埃被ってる。
自分もその内モールトンに乗ってる女の子とか描いてみたいです。
あとAMPのサス付けたメルセデスとか。今もあんのかな?

ルーミスは英語がわかるならweb上でpdfで手に入ります。
ただし、権利関係は白に近いとは言え、グレーなので注意が必要だけど。
(既に出版されたものは全て絶版で版権を有す出版社がなく、遺族は権利について一切関わりを拒んでいる状態)
日本語のものが障碍なく手に入る状況なら、わざわざややこしいことに首突っ込むこともないかも知れませんが。
591電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/11(金) 03:25:22 ID:Av7t7WwJ
>>578
ごめん。見逃してた。
これが高じてくると次第に陰を着け出したりしマス。
592囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2008/01/11(金) 03:25:43 ID:PKtbz6P3
>>578 >>580
色塗り楽しめるのはウラヤマシイ。色のセンスがない自分には苦痛だ…。

>>582
自分の好きな絵柄。
こういう絵柄だとウンコメン氏がやってるような練習も有効かと思います。
リアルな骨、筋肉、皮膚を手に覚えさせるようにしてみては。
個人的には、本や写真だけじゃなく、空いてる時間にその辺で動き回ってるヒトをクロッキーすることも薦めます。

あとデジタル、アナログに関しては、自分は時と場合に応じてストレスの少ない方を選ぶかな。
貧乏性だから、改めて「描こう!」と思った時に白い紙を前にすると線を引くの躊躇しちゃうんで、
そういう障害がない点ではデジタルを推すけれど。
何かを見て「描きたい!」と思った時に、手元にあるものですかさず描けるのはアナログですしね。
なにより紙に鉛筆とかのほうがいい線引けるし。

>>589
割り込んで申し訳ない。
593...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 04:24:38 ID:sRqRv/fk
>>587
ここのコテは自分に都合のいい意見しか聞かないので
アナログの大切さを説いても無駄
アナログの最大の利点は空間把握の速さとアナログ画材を使いこなす過程で
試行錯誤することが自分の表現の血肉になるという事なんだが

そんなことはどうでもいいようだしな

594パゲ ◆taZqHR8ods :2008/01/11(金) 04:43:04 ID:CZGkLO7Z
答えありがとう。
今後目一杯描いてみようと思う。
マジありがとう。


デシアナ>
俺はアナログ派で、確かに描いてる最中に得られる知識ってのが多い。
ただ、やり方は人の数だけあると思う、だから、デジタルで一からやった方がやりやすいと自信が持てるならそれをやればいい。
絵の間違いなんてのは時間が経てばわかるかと思う。
一晩寝て朝起きて絵見たらメッチャおかしいことに気付くなんてことしょっちゅうあるしね。

所謂個人の好き勝ってじゃないかな?
595囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2008/01/11(金) 04:55:04 ID:PKtbz6P3
>>593
あなたの言ってることはとても大事なことだけれど、最初の2行と最後の1行は無意味な文章だ。
せっかく良いことを言ってるんだから、不要な当て擦りでその価値を下げることはないと思うけれど。

画材とか、マチエールと言う点ではデジタル画材も、その試行錯誤の一部だ、と考えられないこともないと思います。
また「表現の血肉」という点については、画材に限らず、
モチーフだとか、デッサン、パースの「考え方」について、ひいては絵とは何かというエステティックな問題まで、
色んなものを見たり、読んだりして、広い興味を持つよう心掛けてはいるんですけれども。
596電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/11(金) 05:25:41 ID:Av7t7WwJ
>>593
ちょっと待てw
俺も紙とシャーペンだっつのw
でも、ネットに上げるなら、デジタルですよ。スキャンとか余計な作業が
省けるもの。人に直で見せるなら紙に描く方が良いと思う。

空間把握はデジの方がいんじゃねの?
例えば、A4に一杯絵を描くとしてパース取ろうと思ったら、どんだけ
紙を継ぎ足さなきゃイカン事か。しかも100パーずれるしw
PCだったらカンバスサイズ拡げて、直線引けば良いだけ出し、かなり確実な
パースが取れると思うけど。違うん?
597...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 05:38:45 ID:sRqRv/fk
>>596
悪いがあんたみたいに文字レスばっかりして描かない人に言っても
理解してもらえないと思う
空間把握=パースだけというわけじゃないんでね
反論したいだけならスルーしといてくれていいよ
598...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 05:47:53 ID:sRqRv/fk
>>595
あんたにレスするの忘れてたよ
デジタルはデジタルの表現っていうのはあるし、それはそれで一つの世界だ
だが、あんたや他のコテ含めてそこまで到達してるのいるのか?
ほとんど基礎も知らない初心者集団だろ
早く上達したければアナログ画材で基礎固めろってことだ
基礎が分かればエロゲ塗りの理屈も明確に理解できる
そういうことだよ

ま、ロリ絵描いてる名もないお絵描きコミュニティだから
どうでもいいんじゃねえの
599ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/11(金) 05:52:37 ID:tBQrR6k3
http://appleup.bbsnow.net/file/data/080111.jpg
「ポーズマニアクス」の30秒ドローイングをやってみるテスト。
「90秒×10枚」で何週間か、やってみようかと思います。
なんらかしら成果が出れば儲けもん。

http://appleup.bbsnow.net/file/data/080111b.jpg
A.見本をしばらく見てから、見ないで描く。
B.模写
C.模写の後に、見ないで描く。
自分の記憶力、観察力の無さにワラタ。


>>556
よろしくお願いします。
これは新ジャンルw

>>560
よろしくお願いします。
先走ってペンタブとフォトショップを買えるのがすごいウラヤマシス。

>>578
小物とか書き込んでいくと、すごくいい絵になっていきそう。
楽しみです。

>>578
カッコイイ・・・・・・。
600電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/11(金) 05:59:45 ID:Av7t7WwJ
>>599
俺の記憶力の無さには敵うまい。

>>597
ハ〜イ。スル〜しま〜す。
601マウンテンバイク ◆rCNP5mxIu6 :2008/01/11(金) 06:06:06 ID:nTlGyZSp
デジタル、アナログに関してですが、なんだか皆さんいろんな意見があるようで・・・

取り敢えず俺は紙にも書いてみます。慣れとけば文明が消滅しても壁画描けますから。

>>582
上手いなあ。包容力がありそうな女性だ・・・

>>589
ルパン???うーん・・・?俺は次元も五右衛門も好きです。

スポークは適当に描いてますよw リア及びフロントローター側はタンジェント、もう片方はラジアルっす。

>>590
おお!随分古くから乗ってらっしゃるんですね。レフティっていつ発売されたんだろ?90年代末発行の雑誌に片側倒立フォークが載ってたような?年季が違います・・・
よくMTBはめざましい進化を遂げてきた、なんて聞きますけど、なるほど俺より上の世代の人たちは実際にその進化を見てきたんですね。
俺もその世代に生まれたかった・・・ディスクがVに取って代わる前のバイクって、金属剥き出しのパーツが多いのが萌えますね。でも雑誌でしか見た事ないです・・・。是非生で一度みて見たい!

英語版ルーミス、見つけました。が、大学入試レヴェルの英語力しかないので、一回通り読んでも、何気なく手にとって眺める、と言うか復習する事をしない気がするので、潔く買う事にします。ありがとうございました。

602ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/11(金) 06:10:32 ID:tBQrR6k3
>>580
壁に触れている感じがいいです。

>>582
リアルなのに、可愛く描けててスゴイ。
603電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/11(金) 06:18:42 ID:Av7t7WwJ
>>601
あ、何か、部品がボロボロと落ちてく所がそうかな〜みたいな。
多分、名無しさんは素描をやれって言ってんですよ。
だから、例えば、俺がお絵描きする時の、作業メディア、
紙の上でやるか、PCでやるかみたいな事を言ってるんじゃない
と思われ〜・
604...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 08:50:36 ID:UA8woMSJ
囀り機械のレスみてると格ゲ板の幅思い出す
605zzz ◆rox5esome6 :2008/01/11(金) 10:40:47 ID:UIZ+cxcN
>>580 感想ありがと 自分の中ではヤッパこの色なんですよw

>>581 自分も歪んでるんで無問題  凄い人の絵は立体をちゃんと感じますから  俺のは完全2D..............

>>582 十分巧い 自信持って

>>588 いつも感想ありがとです  あんま赤し過ぎて体壊さないように  赤の量、半端じゃないからwww

>>591 影は今日勉強します と言ってもまたアニメ塗りだけど 今はコレで十分楽しい

>>592 線画プロ級だし、全然問題ないと思うだけどなぁ・・・・

>>599 絵のあまりの差に噴いたwwww  どれが本当のウンコメンなのwwwwwwwwwwwwww
     でもポーズマニアクス見ると確実に巧くなってる  なんで短期間でこんなに巧くなるんだろ?  やっぱり才能???

>>580 コンVのちづるを何故か思い出し、欲情してしまった
606ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/11(金) 11:27:54 ID:Lx0dE9ME
>>599
相変わらずかわいい
ドローイングやったことないや、もうちょっと成長したら俺もやってみよっと

>>605
>やっぱり才能???

やっぱり若さじゃないかと
若さ若さってなんだ〜
607...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 13:21:52 ID:2tFJdGns
ウンコメンうますぎだろ
同時期にかきはじめたぽちと比べると差が歴然すぎる
ウンコメンはペン入れすれば普通絵師クラス
ぽちは本当にクラス
608...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 15:16:16 ID:cpYDw3g2
ウンコとぽちを較べるのはウンコに失礼かと。
609...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 16:07:17 ID:5SZzorJU
ウンコの書いた絵って小学生っぽい普通の下手絵けど、
ぽちの書いた下手絵はなんか味があるがな。
まぁ、どっちも微妙、時間の無駄だろ
610...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 16:14:31 ID:T0E0eGUf
>>609
自演乙
611...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 16:39:59 ID:C3sWbA2y
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    /   :::─:::::::─\  
  /    <●>:::::<●> \    
  |       (__人__)   |    
  /     ∩ノ ⊃  /      
  (  \ / _ノ |  |     
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /
612ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/11(金) 16:41:44 ID:Lx0dE9ME
君達は絵を描かないのかい?

↓適当にお絵かき。
ttp://akm.cx/2d2/src/1200037128805.jpg
613...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 16:50:53 ID:C3sWbA2y
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    /   :::─:::::::─\  
  /    <●>:::::<●> \    
  |       (__人__)   |    vistaにしてからペンタブが死んだんだ
  /     ∩ノ ⊃  /      しばらく君たちの絵を見物させてほしい
  (  \ / _ノ |  |     
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /
614...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 17:12:24 ID:cpYDw3g2
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    /   :::─:::::::─\  
  /    <●>:::::<●> \    
  |       (__人__)   |       >>612  
  /     ∩ノ ⊃  /          描いているがここにのっけないだけだが
  (  \ / _ノ |  |     
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /
615...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 17:20:02 ID:a8FQOSuN
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    /   :::─:::::::─\  
  /    <●>:::::<●> \    
  |       (__人__)   |       >>613
  /     ∩ノ ⊃  /          文字通り死んだのか? 対応ドライバがないのか?
  (  \ / _ノ |  |     
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /
616...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 17:31:18 ID:C3sWbA2y
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    /   :::─:::::::─\  
  /    <●>:::::<●> \    
  |       (__人__)   |   今出ているvista対応ドライバは俺の環境だと
  /     ∩ノ ⊃  /       とても変な動作を実現するんだ
  (  \ / _ノ |  |        XPまでのだとvistaでは動きもしないんだ
  .\ “  /___|  |         ってことで詰んだ
    \ /___ /    
617...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 18:27:14 ID:a8FQOSuN
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    /   :::─:::::::─\  
  /    <●>:::::<●> \    
  |       (__人__)   |   それはかなり困るな……
  /     ∩ノ ⊃  /       おれXPだからわからないし
  (  \ / _ノ |  |        だれかVistaで使ってるヤツでいない?
  .\ “  /___|  |         まぁ、どのペンタブかわからないことには
    \ /___ /          そこで詰んでるんだけど
618...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 21:35:25 ID:liibXcOT
>>616
よーく確認するんだ vista対応ドライバは普通に動くはずだ 
何か設定を間違って無いか?他のマウスが干渉してるんじゃないか?

まあだいたいVistaなんか買う時点で…と言おうと思ったが洋ゲー板じゃないのか、んじゃまあひっかかっても仕方ないわなぁ
619zzz ◆rox5esome6 :2008/01/11(金) 21:47:03 ID:UIZ+cxcN
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    /   :::─:::::::─\  
  /    <●>:::::<●> \     ・・・いつの間にかPS3の60/20GBが終了になってた・・・・・・
  |       (__人__)   |   
  /     ∩ノ ⊃  /      
  (  \ / _ノ |  |       
  .\ “  /___|  |         
    \ /___ /          
620...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 22:47:26 ID:FVahtASP
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    /   :::─:::::::─\  
  /    <●>:::::<●> \     つーかなんでお前らオプーナなんだよ
  |       (__人__)   |   
  /     ∩ノ ⊃  /      
  (  \ / _ノ |  |       
  .\ “  /___|  |         
    \ /___ /          
621...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 23:02:08 ID:C3sWbA2y
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    /   :::─:::::::─\  いんてぃおす2だお
  /    <●>:::::<●> \    で、インスコしなおしたんだが、どうやら絵茶、しぃぺ以外なら普通に動くようだ
  |       (__人__)   |    Web上で使うと何故か1テンポ遅れて反応する
  /     ∩ノ ⊃  /      まぁ普通に描く場合は問題なくなったぜ
  (  \ / _ノ |  |      
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /
622zzz ◆rox5esome6 :2008/01/11(金) 23:25:32 ID:UIZ+cxcN
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    /   :::─:::::::─\  
  /    <●>:::::<●> \     オプーナって名前なんだ・・・・・
  |       (__人__)   |   
  /     ∩ノ ⊃  /      
  (  \ / _ノ |  |       
  .\ “  /___|  |         
    \ /___ /          
623...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 23:28:30 ID:liibXcOT
>>621
それどう考えてもブラウザの問題じゃないか
別のエンジン上でしぃぺ等走らせて書いてみ
624...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 23:31:20 ID:6GRJ7/Y1
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    /   :::─:::::::─\  
  /    <●>:::::<●> \     名前初めて知ったんだぜ
  |       (__人__)   |   
  /     ∩ノ ⊃  /      
  (  \ / _ノ |  |       
  .\ “  /___|  |         
    \ /___ /       
625...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 01:01:01 ID:HU+H/e+Y
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      気に入った
    |    (__人__)     |       スマブラXが出る前にオプーナを買う権利を与えよう
    \    ` ⌒´    /   ☆   
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
626...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 01:17:53 ID:vEuSBesQ
JIMさんにその発言をしてルーター交換に失敗したんだよな
627電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/12(土) 01:39:41 ID:ywQpt/Wm
       / ̄\
       |     |
        \_/ >>612
        __|__ 腹回りの脂肪が壷。
     /      \       続ければ、かなり巧くなる予感  
    /   :::─:::::::─\      
  /    <●>:::::<●> \    
  |       (__人__)   |    
  /     ∩ノ ⊃  /    これ何時までやんの?  
  (  \ / _ノ |  |     
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /
628...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 01:42:15 ID:XCmsJVxr
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    / ─:::::::─  \  
  /  <●>:::::<●>  \    
  |     (__人__)    |  
  /     ∩ノ ⊃  /      
  (  \ / _ノ |  |     
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /
629...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 01:47:43 ID:QSlJD4S1
>>628
こっちみんなw
630電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/12(土) 01:55:24 ID:ywQpt/Wm
>>628
アホやww
631...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 01:59:26 ID:70dRKMGU
        / ̄\
        |     |
        \_/        / ̄\
          |          |     |
        / ̄ ̄\       \_/
      / ⌒::::::::⌒\        |
      |::::::<●><●> |   / ̄ ̄ ̄ \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒:::::::⌒  \
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   <●>::::<●>   \  
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

632カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/12(土) 03:37:36 ID:2v+Uvhw5
なんだこの流れw
ttp://akm.cx/2d2/src/1200076522595.jpg
633...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 04:02:06 ID:5d0XQxj7
        / ̄\
        |     |
        \_/        / ̄\
          |          |     |
        / ̄ ̄\       \_/
      /       \        |_
      |::::::        |   / ̄ ̄ ̄ \
     . |:::::::::::     |  / ⌒:::::::::::⌒  \
       |::::::::::::::    |/  <●>::::<●>   \  
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――




        / ̄\
        |     |
        \_/        / ̄\
          |          |     |
        / ̄ ̄\       \_/
      / ⌒::::::::⌒\        |
      |::::::<●><●> |   / ̄ ̄ ̄ \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒:::::::⌒  \
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   <●>::::<●>   \  
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
634メダロさん ◆FzAyW.Rdbg :2008/01/12(土) 05:43:56 ID:MdzQm8K7
http://akm.cx/2d2/src/1200083854121.jpg
「巫女さん が あらわれた!!」
遅くなりましたがレスどうもです。遠近感掴めてなかったすね。
今更感バリバリですが、正月っぽく巫女+破魔矢。
女の人には男が破魔矢に喜ぶ理由がわからんのでしょうね。本能なんです。武器っぽいもん見るとテンション上がるんです。
635電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/12(土) 06:04:54 ID:ywQpt/Wm
>>633
もうええわw

>>632
流れにのんなww
636囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2008/01/12(土) 07:50:23 ID:l9KdOuOv
本当はモールトンと女の子を描いてたのだけれど、
トラスのフレームやら、ディレーラーやら、ボトムブラケット周りを描いてる内に暴れたくなった。
写真なんかでわかるもんか。誰か一台僕に下さい。

で関係なく暴れてみた。ガオー。
http://pict.or.tp/img/37751.jpg

>>634
破魔矢というか、矢は女の人のほうが喜ぶかも知れません…。
玉依姫命というヒトがその昔、鴨川で丹塗りの矢を拾ったそうでございまして…以下略。
637ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/12(土) 09:10:11 ID:9CYOAA6n
頭のやつが鹿せんべえにみえた

>>619
PS2互換なくしたのを中心にやってくみたい
余計買う気がなくなった。メタルギアとFFやりたいだけだけど

>>627
dd、もっともっとうまくなりたいのぉ

>>632
コロ助と同じ素材でできてます

>>634
子供の頃、花火の時の掛け声の「たーまやー」を「破〜魔矢〜」だと思い込んでて
破魔矢を打ち上げてドラゴンか何かを退治してるんだと思ってた

>>636
モンハンとイースとドラクエ8の竜神王とryを思い出しました。ドラゴンカッコヨス
638電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/12(土) 09:44:59 ID:ywQpt/Wm
>>636
殺れる、5秒前。

>>634
「巫女さんは、おみくじの抽選箱を取り出した!」


俺も出来たんで晒すよ〜。製作期間弐週間〜。
しかもガッツリ描いた左手がスキャナに入りきらず〜。
「生命線長いなぁ〜」って題で。微エロなんだけどね〜。
感想等よろしくお願いします。
ttp://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/1602.jpg
639電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/12(土) 09:46:35 ID:ywQpt/Wm
あ、横顔のお題も含まれていマス。
640...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 12:20:30 ID:XCmsJVxr
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    /   :::─:::::::─\  
  /    <●>:::::<●> \    ・・・・・
  |       (__人__)   |  
  /     ∩ノ ⊃  /      
  (  \ / _ノ |  |     
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /

       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    / ─:::::::─  \  >>638
  /  <●>:::::<●>  \    
  |     (__人__)    |   萌えた
  /     ∩ノ ⊃  /      
  (  \ / _ノ |  |     
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /
641zzz ◆rox5esome6 :2008/01/12(土) 12:54:34 ID:Pc/gUrIg
        / ̄\
        |     |
        \_/        / ̄\
          |          |     |
        / ̄ ̄\       \_/
      /       \        |_
      |::::::        |   / ̄ ̄ ̄ \
     . |:::::::::::     |  / ⌒:::::::::::⌒  \
       |::::::::::::::    |/  <●>::::<●>   \    ところで11日のルーター交換って結局やったの?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |    なんか全然2ちゃん停止しなかったんだけど???
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
642カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/12(土) 13:32:04 ID:2v+Uvhw5
エロをエロを。一心不乱のガチエロを。
とゆー挑戦をしてみた。ホントは昨日描いたんだけどねw
ttp://akm.cx/2d/src/1200111514518.jpg

>>638
乳首転がす感じいいねぇ。
俺の好みだけど乳はぱっつんぱっつんじゃなくてぽよんぽよんがいいw
>>636
モールトンってチャリでしょ?20万円以上するやつ。
同僚で持ってるやつ居ますよwすげぇ乗り心地。
モンスター肢のつき方は両生類っぽいけど頭部は恐竜。
ミスマッチがいい感じにモンスターしてますね。
643...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 13:40:18 ID:kAU3mGzT
>>641
やったけど失敗して元の状態に戻したから
結局は何の変化もなしw
で、ルータ交換は来週にまたチャレンジするらしい
644...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 15:03:40 ID:Y1qWf5Zt
>>642
バナナの皮のような人間
いいセンスしてるじゃないの
645...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 15:06:48 ID:thhvxocH
バナナのバナナじゃない部分がバナナらしくていい感じだな
646zzz ◆rox5esome6 :2008/01/12(土) 15:17:02 ID:Pc/gUrIg
>>643
ありがと  また来週2ちゃん閉鎖スレが乱立するのかw
647M3号 ◆KnAujITAMI :2008/01/13(日) 00:20:02 ID:M5tzotSX
ttp://akm.cx/2d2/src/1200146395602.jpg

バルキリー描いていたらメカフェチの血が騒ぎ出してしまった。
基本的にパースの練習もかねてロボット描いてたりするんだけどねw
ちょっと気に入ったので、saiで清書したいと思ったり。

ちょっと蒸し返す様で悪いんですが、
デジタル使うにしてもアナログで描くにしても、一番肝心なのは描く人間の経験と知識、それと感です。
いくら便利なツールを使っても、経験等がなければ結果は目に見えてます。

俺の好きな画家で【ノーマン・ロックウェル】という人がいますが、この人の絵にはパースの狂いはないです。
でも紙を継ぎ足して支点から線引いたりとかはちょっとしないと思いますよ。(距離が近かったら可能だとは思いますが
支点からわざわざ線引かなくてもパースを狂いなく描く方法はあります。(フリーハンドでも可能です
でもそれを可能にするのは練習しかないです。
人物をしっかり描こうとしたら、これはもう線引いたくらいじゃ描けないです。練習あるのみですよ。

練習するには紙とシャーペン使って描くのが一番いいと俺も思います。
パソコンで描くと手元見てませんからね。この違いは大きいんですよ(上手く説明は出来ないけどw
パースはフリーハンドで、箱やコップの様な身近なものを見て描くのが一番いいです。

あと、便利なツールというものは、ぶっちゃけ横着する為に存在するって事を頭に置いといた方がいいです。
なんでもそうですが、横着する事から覚えると後々苦労する事になる事が多いです。

まぁ、基礎が大事ってのは何でも同じですよ。
と、基礎の出来ていない俺が言っても説得力ないけどw
648ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/13(日) 00:51:29 ID:QMl3otwh
http://appleup.bbsnow.net/file/data/080112a.jpg
30秒ドローイングをやってみるテスト(90秒×10体)。
次々に色んな人体を描いていく感じが面白い。
もっとまともに描けるようになったら、くそ面白くなりそう。

http://appleup.bbsnow.net/file/data/080112b.jpg
見ないで模写する練習。
3体とも違いすぎるw
集中力を持続できず。
模写をしているときに、ぼんやりと描いてしまって覚えられなかった。
覚えることのほかに、立体や比率なども意識するように。

>>612
体のラインを取るのがウマス。
比率を直したら、めちゃめちゃレベルうpしそう。

>>632
これはいいオプーナですね。

>>634
かっこいい。こういうグリグリと描いた感じの絵が好きです。
649ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/13(日) 01:09:16 ID:QMl3otwh
>>636
作画工程をみたいw
なんか浮かび上がってくるように出来上がるんだろうな。

>>638
タプンタプンのおっぱいエロス。

>>642
エロ過ぎるw
次はケフィアがかかったバナナでお願いします。

>>647
メカ絵を見てると、立体感を感じる。
ケムリが(・∀・)イイ!!
650...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/13(日) 01:12:44 ID:DoTZk4BO
あーあー…
651...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/13(日) 01:13:11 ID:DoTZk4BO
ごめん誤爆
652エプロン ◆ZG60XUQ/C. :2008/01/13(日) 01:46:05 ID:rlSLRCcm
超お久しぶりです。
1スレ目の最初の方でミクとか描いてました。

年末は忙しくてまともな絵を全然描けなかったので、今年は絵を描こうと思ってます。
指摘、赤お願いします。
http://appleup.bbsnow.net/file/data/negito2.JPG


>>638
コケシさんの描く女の子、エロくて大好き。
653...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/13(日) 02:45:16 ID:AC0Y0evx
アメコミ、目の描き方顔のの描き方動画
http://www.kotaro269.com/archives/50320060.html
654...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/13(日) 02:45:54 ID:AC0Y0evx
失礼、誤爆です
655やす ◆H5EBQq/UvA :2008/01/13(日) 02:49:20 ID:qIJt2H9S
>>634 左足の踵がちょっと違うかもと思いました
でも躍動感がとってもいいっすね 

>>636 ホントにさらさらっと描いちゃうんだろうな
圧倒されてる剣士はこの絵を見たときの俺そのものだわw

>>638 吐息の聞こえてきそうな横顔GJ!(*゚∀゚)=3ハァハァ
チチ揉みてぇぇぇぇぇwww
あ、あともう昔の話ですが>>471で自分の描いた逆立ち絵はその場のひらめきだけで描いてます
同じ構図を描いてた方がいるとわw自分もビックリしましたw

>>642 バナナ脚がwww
髪を掻きあげる手にはエロを感じずにおれません
俺も早く色塗りでうpできるようになりてぇw

>>647 重量感ありありっす
俺は紙と鉛筆は持ってるのに横着して最近描いてません(´Д`;)
いわゆる横着者でしてww

>>648 ウンコメンさんの成長ぶりは見てるだけで楽しいです 
なんといっても描いてる量がハンパねー&向上心溢れまくりですね
ポーマニはいいすよね〜
自分も負けじとドロードローφ(`д´)カキカキ
でも1体15分くらいかかってます(;´Д⊂)
ttp://akm.cx/2d2/src/1200160031962.jpg

656...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/13(日) 05:14:33 ID:AIUIeRL0
>>647
いいッスね、デザインはスタジオぬえだったっけか
昔友達に薦められて読んだけどアホな俺には
よくわからん話だった、もう一回読んでみるかな。
657ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/13(日) 05:22:02 ID:bPaY1q0t
>>638
おっぱいおっぱい!
衣装はブルーマリーでしょうか、違ったらごめんなさい。
おっぱいの重量感を感じます

>>642
表情エロス

>>647
ロボいいですよねぇ。いつかジムの集団のジャブロー降下とかの勇姿を描きたいもんです。

>>648
アドバイスdd。未だに比率がなんとなくな自分w比率は大事ですよね。
すご。自分同じことしたら全然違う風船人間ができあがりましたよw

>>652
はじめましてです。ハーメルンのネギ吹きミクですね。コワカワイイ

>>655
細部の筋肉のカンジができててウラヤマシス
658電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/13(日) 06:45:11 ID:1Ba7CJFK
>>655
Mの舞台を駆け上れ。

>>652
あざーす。
ネギを持ってるのはデフォなん?俺良く知らなんのだけど・・
線をもちとハッキリ描くといいと思いマス。

>>648
俺が見ないで描けるのはドラえもんだけデス。

>>647
これ何てロボ?

>>642
まぁ、バナナに見えるけど、実はチンコなんやけどね。
659電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/13(日) 06:53:17 ID:1Ba7CJFK
感想ありがとうございます〜。
>>657
俺、ゲーム全然しないんだよね〜。ググって初めて知ったよん。
下もスキャナに入りきらんかったけど、スカートなんだよね。
ぶっちゃけチアの衣装をかなりの部分拝借しました。

>>640
を、ありがとう。
でも、もうそれはええw
660...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/13(日) 09:27:41 ID:1+Hw393o
>>657
人にどこのゲームからパクリをしたとか疑いかけるのいくない
661ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/13(日) 09:50:21 ID:vnRlj3Cm
>>659
チアですか、それは失礼しました。
チアはかわいくてセクシーな衣装多いですよね
フトモモもいいし

>>660
  ( ゚д゚)  「人にどこのゲームからパクリをしたとか疑いかけるのいくない」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
662...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/13(日) 13:01:43 ID:sR+5x4mi
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    /   :::─:::::::─\  
  /    <●>:::::<●> \    
  |       (__人__)   |    イクナイ・・・
  /     ∩ノ ⊃  /      
  (  \ / _ノ |  |     
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /

       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    / ─:::::::─  \  
  /  <●>:::::<●>  \    
  |     (__人__)    |  呼んだ?
  /     ∩ノ ⊃  /      
  (  \ / _ノ |  |     
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /
663zzz ◆rox5esome6 :2008/01/13(日) 14:22:33 ID:hdOov+jv
     |┃三                / ̄\
     |┃                 (     )
     |┃          ____   \_/
 ガラッ. |┃        /     \
     |┃  ノ//  / \  /  \   
     |┃三    |   ・ .. ・    |    話は全部聞かせてもらった!   オプーナはワゴンになる!!
     |┃      |    ⌒     |  
     |┃      |            |  
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
664...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/13(日) 14:24:40 ID:DiPGdR/d
                三 |┃┃
            三    |┃┃
                  |┃┃
             ∧∧ ..|┃┃
          三 (  ;). |┃┃ ピシャッ!
            /   ⊃.|┃┃
665ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/13(日) 16:11:09 ID:kO4EaBTq
最近、一枚絵ばかりを描いてて基礎がおろそかになってなぁと思って
手の練習をしてたら飽きてラクガキや工業製品の模写に走ったモノ
ttp://akm.cx/2d2/src/1200208122878.jpg
666梟 ◆hfYDA2K9CE :2008/01/13(日) 16:38:06 ID:sXMkDQj6
くっ絵を描く暇が・・・
と言いつつも最近アニメにはまったので描いてみました。

http://akm.cx/2d2/src/1200208022273.jpg

手が股間に届かない・・・?
あれ・・・あれ?orz
・・・やっぱりちゃんと勉強しないとダメですね

>>648
挑戦しがいのあるポーズばかりですね。
ちょっとモチベを刺激されます

>>652
不敵な表情に不覚にもb(ry

>>665
手は難しいですよね。
俺も頑張らないと・・・

下書きばかりではアレなので、前に描いた絵ですけど・・・
http://akm.cx/2d2/src/1200209615749.jpg
http://akm.cx/2d2/src/1200209569890.jpg
http://akm.cx/2d2/src/1200209714130.jpg
667...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/13(日) 17:30:49 ID:DiPGdR/d
>>666
俺のターンwww

下の三つを見ても思うのだけど
首と頭の関係性がもっと把握できると
もっとバランスが取れてくると思う
668...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/13(日) 18:47:09 ID:NeqjQa6I
>>661
KY
友好的な電脳侍にまでいちゃもんつけるようでは誰も支援してくれなくなるぞ
669M3号 ◆KnAujITAMI :2008/01/13(日) 19:03:38 ID:XY7WZqxF
>>658
ロバート・A・ハインラインのSF小説『宇宙の戦士』の日本語版に描かれたパワード・スーツです。
デザインは『スタジオぬえ』の宮武 一貴氏。
あのガンダムの元ネタになった作品で、実はガンダムのデザインもこれが元になってます。
日本のロボットデザインを覆した傑作だと俺は思ってる。 もうめっちゃ好きw

ちなみに、ポール・バーホーベン監督の映画『スターシップ・トゥルーパーズ』の原作となってますが、
バーホーベンが企画した映画が当初オリジナルだった為にボツになってしまい、
仕方がなので似た話を原作に持ってきたという事らしいです。
脚本的には原作をトレースしてますが、内容は原作クラッシャーそのもの。

当初の企画には当然PSなどという物が存在しなかったので、
あの映画にはPSは登場せず、生身で巨大宇宙生物に立ち向かうという
バカな映画になってしまいました。

なんか適当に描いたイラストに皆様毎回レスありがとうございます。
とりあえず実家帰って参考資料漁ってきます。
絵がないと寂しいので昔の絵をばw 日付が18年前w
ttp://akm.cx/2d2/src/1200218479842.jpg
670zzz ◆rox5esome6 :2008/01/13(日) 20:14:51 ID:hdOov+jv
  ∧ ∧
 ( ´・ω・)  夕御飯ですよー
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜 いか天むす ツナマヨ ウニマヨ 鮭マヨ 具なし
671梟 ◆hfYDA2K9CE :2008/01/13(日) 23:24:27 ID:sXMkDQj6
>>667
やはり見る人が見ると分かるんですね。
頭、首、体の整合性に描くたびにずれがあったようで(でもなかなか気づけなくて)
頭と胴体の一体感に欠けている気がしていたんです。

>>669
お年がバレますよ、先輩w
しかし凄い描き込み、俺には真似出来ない

>>670
夜食に焼きたらこ頂きますね
672M3号 ◆KnAujITAMI :2008/01/14(月) 00:18:47 ID:6dFU3l/I
>>671
この当時はアニメのメカしか興味がなくて、現実の車やバイクは
乗るのは好きだけど、描のはツマランと思ってたんですがw
まぁそれはまずいと思って練習がてら描いてました。
全部フリーハンドで描いてるのでタイヤとかガタガタですが(泣

歳はまぁ、1stガンダム世代ですからねぇ。
そこはスルーって事で(笑
673zzz ◆rox5esome6 :2008/01/14(月) 00:27:17 ID:2oQ/3Xdh
ttp://akm.cx/2d2/src/1200237959824.jpg

なんとなく書いてみた
674rori(´・ω・`)ryoujoku ◆6/WWxs9O1s :2008/01/14(月) 00:50:06 ID:p+qIitn7
パソコン壊れてここ数日まともに接続できない状態が続き、PCを購入してようやく復活。
LINUXに興味持ったばっかりにえらい目にあった・・・・orz
675zzz ◆rox5esome6 :2008/01/14(月) 00:53:31 ID:2oQ/3Xdh
復活おめ
676zzz ◆rox5esome6 :2008/01/14(月) 02:24:21 ID:2oQ/3Xdh
ブラシの練習してたらなんか結構巧くできたんでうp

ttp://akm.cx/2d2/src/1200245018986.png

677電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/14(月) 03:55:10 ID:b6im2G3v
>>676
木ぽくていんじゃね?

>>669
バーホーベンの映画の方は見た事あるよ。
残虐な死に方を表現したいが為の映画だなぁと印象。エンディングすら覚えてないけどw
バイクに限らずメカ、機械系あと銃とか兵器とか・・・は書き込む程こだわりが
感じれてよかです。

>>666
とりあえず何のキャラか教えるんだ。

>>665
手話っぽい。
>>661
気にせんでよか。
678ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/14(月) 08:54:10 ID:uZuWJR+y
>>666
ハガのライフはry

>>669
18年前…バイクの書き込みすごす
映画は10年ぐらい前にみた時は
これは…ギャグなんだよなぁとか思いつつみました

>>670
ちりめんいただきますね

>>673>>676
宇宙のカンジでててイイ!

木のかんじでてますね、一瞬漬けすぎたたくあんにみえたのは内緒で。
679梟 ◆hfYDA2K9CE :2008/01/14(月) 10:06:18 ID:UIjbH1Ij
>>673
何だろう・・・量産機好きな自分のアンテナが反応を

>>677
どれのことでしょう?
上から遊戯王、ソウルキャリバーのエイミ、ミク、オリキャラです。

>>678
\エネミーコントローラッ/
680...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/14(月) 11:00:38 ID:2PNXviNq
もしかしてアナログでちゃんと描けるやつって
ウンコメンしかいないんじゃない?ココ
681zzz ◆rox5esome6 :2008/01/14(月) 12:09:29 ID:2oQ/3Xdh
ttp://akm.cx/2d2/src/1200279930319.jpg

量産と聞いて

>>665 手巧いなぁ  俺より断然巧いwwww

>>すーっと俺のタ−ン!!!  ミク巧いなぁ  こんな塗りしたいなぁ・・・・

>>バイクかっこよす!!

>>677-678  レストンクス  最近塗りが楽しくなってきた
682...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/14(月) 15:12:49 ID:8yxqSnBQ
>>680
才能ダンチだけどぽちもアナログでかいてたろ
ダンチだけどな
683ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/15(火) 00:44:39 ID:g3mH7GyD
http://appleup.bbsnow.net/file/data/080113a.jpg
90秒ドローイング、50体。
全部スキャニングするの面倒くさいので10体のみ。

http://appleup.bbsnow.net/file/data/080113b.jpg
解剖図勉強メモ。


>>652
おそらく初めまして。
違った雰囲気を持つミク、いいです。

>>655
うめぇw内部の筋肉まで描き込むのもいいですね。

すべては、ロリでエロを描くためにw

>>665
コントローラ、うまいw
手がちゃんと描けている感じでいいな。
体もうまいです。

>>666
これはいい社長ですね。
可愛いよミク可愛いよ。
684ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/15(火) 01:12:16 ID:g3mH7GyD
>>699
バイクが格好よすぎる。
細い線で描き込まれている感じがいいです。

>>673
こっち側を向いている腕の感じがいい。
脚も難しそうなのに。

>>676
なんか3DCGみたい。ブラシで表現できるなんてすごい。

>>681
傷、へこみウマス。
色塗り、楽しそうで羨ましいです。
自分もやりたいですが、その前に線画をしっかり描けるようにせな(;´Д`)
685電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/15(火) 02:50:15 ID:ELSkdrT4
>>683
Mの舞台をかk

>>682
NG指定されとるんやなぁ〜と感じる瞬間。
他にも、結構アナログは居ると思い鱒。

>>681
傷とかある方が好きです。

>>679
ごめん。一番上。
686電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/15(火) 03:34:47 ID:ELSkdrT4
でも、よくよく考えたら、NG指定されてるなら、
>>682にレスしても意味無いなぁ〜と思った瞬間。
687ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/15(火) 07:41:12 ID:l7ZfYE+i
>>681
dd、資料がないと奇妙なモノになったりw手難しいですねぇ
ジオン軍脅威の技術。相変わらずMSウマス

>>683
ちょw50体wスゴス
手は資料が無いとイカの触手みたいにry

↓資料なし。塗りの練習。
ttp://akm.cx/2d/src/1200350456726.jpg
688囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2008/01/15(火) 14:08:00 ID:8blA1HYX
前の絵に感想くれた方々、thx.
自転車のほうは遅々としてなかなか進捗がありません。

>>683
自分も気晴らしのつもりで流行もんに手を出してみましたよ。
しかし、気晴らしどころかトホホな結果に…。
http://pict.or.tp/img/38085.jpg
上段が30秒、下段が90秒。全部で30分くらいやったら目が疲れた。
10秒とかあるけど、10秒で一体何が描けると言うのだろう。

>>669
バイク良いですねー。
以前他スレでMANX描いたことがあったんだけど、クリンナップの前に挫折した。
自分そんなのばっかりですが。
車とかバイクも描いてみたいのいっぱいあるんだけどな。
古いのならシトロエンのDS19とか、最近ならホンダのZOOMERとか。

>>674
Linuxのインスコでハードが飛んだんですか?
ブートローダの具合でブートしなくなるとか、カーネルパニック起こす程度のことならあると思うけど、
ハードがいかれる程のトラブルって最近ではないと思うんだけれど…。
テキスト作業が主なPCの使い道で、いろいろいじるのが好きな人にはLinux快適ですよ。
お絵描きとか、マルチメディア関連は、WinやMacの方が便利とは思いますが。
689囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2008/01/15(火) 14:09:26 ID:8blA1HYX
>>681
頭の形が格好良い。自分の中ではザクは頭の形が全てです。
肩がデカイのも好きだ。
弾痕、擦傷は、線画で描いちゃうもの味があって良いですが、
塗りの時に、ハイライトと濃い影で表現してみるのも良いかと。

>>687
手難しいですよね。
ちゃんと描こうとすると難しいんだけど、手という構造物からポーズを作るんじゃなくて、
それぞれの手のポーズの輪郭を塊として覚えて、その塊から指や掌を描き分けていく、という
やり方もあると思います。
http://pict.or.tp/img/38089.jpg
その際、その手のポーズが自然に見えるような輪郭のポイントを押さえることのほうが、
それぞれのパーツを正確に描くことより重要ではなかろうかと愚考します。(コップを持つ手を参照)
690...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/15(火) 14:42:21 ID:hELXFzka
囀りさんのラインの取り方は憧れるなぁ
691...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/15(火) 16:14:54 ID:LyHujWws
>>689
そんなよく分からない絵を見本で描いてくるより
ルーミスやhitokakuがあるんだからそれを奨めろよ
下手ほど教えたがるって本当だな
692ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/15(火) 16:50:06 ID:FVEX5BF8
>>689
アドバイスdd
塊としてみるというのは思わず頭の上に!マークがでました
どうも、指の一本を意識しすぎて結局全体がおかしくなってたようです
参考にさせていただきます。
693...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/15(火) 18:34:34 ID:9mHHwyqf
ぽちとウンコメンの底辺勝負みるのが楽しいw
でも最近はポチが器量つけてきたから
もうウンコいらんかもな
新しいポチくらいのライバルこないかなw
694zzz ◆rox5esome6 :2008/01/15(火) 19:45:09 ID:aqhFbHoC
695...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/15(火) 21:43:11 ID:OKxL0eSf
  ∧ ∧
 ( ・ω・´) てめーはダメだ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
696zzz ◆rox5esome6 :2008/01/15(火) 21:51:44 ID:aqhFbHoC

     ___
     (⌒    \::.
   /  _ノ  ヽ、 _ \:: .
  /  o゚⌒   ⌒゚o ヽ  またいじめられたお…
  |  O  (__人__) # |  
  \     ` ⌒´   /   .:.:|
   >  ニニ⌒)(⌒ニノ      :|
   /  / ^ ヽ ^ ヽ     .:|
  (__/\_)_) ̄ ̄ ̄\
697...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/15(火) 21:54:07 ID:PeAvn2M/
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    /   :::─:::::::─\  
  /    <●>:::::<●> \     俺はお前の絵好きだぜ!
  |       (__人__)   |   
  /     ∩ノ ⊃  /      
  (  \ / _ノ |  |       
  .\ “  /___|  |         
    \ /___ /     次はヅダを描こうか
698...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/15(火) 22:15:27 ID:07I6Gt+J
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    / ─:::::::─  \  
  /  <●>:::::<●>  \    
  |     (__人__)    |  
  /     ∩ノ ⊃  /      
  (  \ / _ノ |  |     
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /
699ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/15(火) 23:02:38 ID:oDFu3+Kc
>>694
おお、ジムだ。青く塗ればブルーディスティニーにw


1枚目ドローイングはドローイングでもネガティブドローイングというやつをやってみました
ttp://akm.cx/2d2/src/1200405654708.jpg
2枚目はランダムポーズポーマニ模写
ttp://akm.cx/2d2/src/1200405692614.jpg
3枚目、モデル無しで手、ひたすら手、手手手
ttp://akm.cx/2d2/src/1200405727877.jpg
700...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/15(火) 23:03:04 ID:n/upxyyi
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    / ─:::::::─  \  
  /  <●>:::::<●>  \    
  |     (__人__)    |  こっちみんな
  /     ∩ノ ⊃  /      
  (  \ / _ノ |  |     
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /
701カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/16(水) 01:22:08 ID:63G8ky3n
オプーナまだやってんのかw
バナナ人間に感想くださった方々ありがとうございます。

週末、鹿と鴨食べてきました、白で。
http://akm.cx/2d2/src/1200412494127.jpg
若干頭部の形状を意識して顔を描く試行錯誤。とゆーか錯誤。
http://akm.cx/2d2/src/1200412511739.jpg

>>689
いい!>手
参考にさせてもらいます。
>>692
ゴルルコビッチ兵の「!」を銃弾で打ち抜くと「?」に変わるという小ネタがあったね。
>>694
銃痕をコゲつきであらわしたのね。
俺はジムはビームスプレーガンがいいなぁ。
>>699
一枚目はよーわからんが、二枚目かなり上手くいってるんじゃないでしょうか。
俺もポーマニやってみよう。
702ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/16(水) 01:57:57 ID:6FsnoYA+
http://appleup.bbsnow.net/file/data/080114a.jpg
90秒ドローイング、30体のうち10体。

http://appleup.bbsnow.net/file/data/080114b.jpg
見ないで模写。模写前は省略。
やっぱ別物になる。色々忘れてボロボロ。

>>687
髪の毛のハイライトとかできるようになりたい。

>>688
体のラインの取り方はさすがですね。
10秒とか、そんなんで描ける人がいるのですかねw
いるんだろうなぁ・・・・・・。

>>694
焦げた感じが(・∀・)イイ!!

>>699
やっぱラインを取るのが上手いですね。
手、ありすぎw

>>701
同じポーズを色んな角度で描くのは、いい練習になりそうですね。
703電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/16(水) 02:54:44 ID:44dDAfpK
>>702
今更の質問なんだけど、早描きって何に効くのかな?
やっぱり脳トレ?

>>701
鹿なんて、鹿せんべいしか喰った事ねぇぇええ

>>699
描けるなら見なくてもいいし、描けないなら見るしかない。
資料なんてそんなもんだすよ?
因みに俺が今まで晒したお絵描きは、全部自分の手を見ながら描いて
おりあす。

>>694
シールドのビーム痕がよか。

>>688
それ流行ってたんだ・・・ アンテナは常に張っとかんといかんね。
704囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2008/01/16(水) 10:13:52 ID:OZWm/f4m
>>694
http://pict.or.tp/img/38174.jpg
>>689ではこういう風なことを想像してたんだってことで一応。
なんかチープになっちゃうんだよなぁ…orz。

>>701
練習の内容とは関係のないところだと思うんですが。
http://pict.or.tp/img/38175.jpg
標準的なテーブルに肘を付いた時の手首の角度と、首の角度の関係なんて、
あまり誰も気にしないし、特に気にする必要もないようにも思いますが、
そういうところにこそ気を配ることでプラスアルファの説得力になる気がします。
「大きなところはおおらかに、気付かないほど細かいところを偏執的に」というのが自分の理想。
あと、唇は自分の好みとしてはひかえめにしたいかな。
線じゃなく、点で「ここに唇がありますよ」と示すくらいの感じで。

>>702
元絵と別ものになるのは全然OKだと思いますよ。
元絵にこだわらず、自分なりに良く見えるように描くほうが。
たとえば、元がどうなってるのかわからないんですが、足と足の指は、アレンジの余地がありそうかな。

>>703
早く描くこと自体に意味があるかどうかは、自分も疑問ですが、
早く描くことを強制されることで、少なく思い切った線を引くことに慣れる、というのは
意味のあることなんじゃないですかね。
705...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/16(水) 15:15:38 ID:Kc8d4kgh
ウンコメン先生って模写ばっかでオリジナルはまともに描けないんじゃないっすか
ぽちは下手かもしれないがオリジナル描いてるぞ
706ぱげ ◆taZqHR8ods :2008/01/16(水) 16:02:34 ID:6Dhm1/bg
>>703
早く描く練習は漫画家目指す人には最適な練習法だけど、ある程度形を正確に認識できる状態じゃないと、崩れた形を描く癖がついちゃうんだよ。
癖を治すのはかなり難しい。気付かないうちに身についてることもあるよ(例えば目の形が様々な角度から見た構図でも変わらない等)。
707パゲ ◆taZqHR8ods :2008/01/16(水) 16:07:01 ID:6Dhm1/bg
コテ間違えた……
708zzz ◆rox5esome6 :2008/01/16(水) 17:21:21 ID:CsRmWAlJ
ttp://akm.cx/2d2/src/1200471499918.jpg

さむいぃい  宝くじが当たればいいなぁ・・・・
709...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/16(水) 17:22:16 ID:BJCyOvXm
>>708
なんというはんまゆうじろう・・・
710ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/16(水) 18:22:39 ID:uG0ufYs8
>>701
前のに比べて女性が生々しいようなw
白は飲みやすいしビールと違って深く酔えますよねぇ
おっぱいおっぱい!

>>702
dd、できるだけ遅く線を引いて模写をするという
ネガティブドローイングの効果やいかにw
相変わらずすごい量w俺ももっとがんばらないと。

>>703
そうですなぁ、まぁ、ぼちぼちやっていきます、量も大事だけど質も大事だなぁと思った午後

>>708
いやぁああああ、クリボーにげてぇええええ
711...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/16(水) 19:27:46 ID:poHKwEqe
712ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/16(水) 21:37:01 ID:cttpwOXy
713rori(´・ω・`)ryoujoku ◆6/WWxs9O1s :2008/01/17(木) 00:53:50 ID:VINS7CYT

ttp://akm.cx/2d/src/1200498665714.jpg

>>675
遅まきながらサンクス。

>>688
USBLINUXを作ろうとして、USBにインストしたらなぜかメインのPCがいかれてしまったという落ちです。
ディスク自体はLINUXでも正常に動きましたが(LINUXのインストもできて正常に作動した。)、
WIinのリカバリだけはできなくて・・・・・。
もう7年も使ってて買い替え時でもあったから、買い換えました。
でもって設定に1日半かけたおかげで風邪引いた。財布と健康面でダブルパンチ。orz
LINUXについては、体力回復後に勉強がてらちまちまやっていこうと思ってます。
714...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/17(木) 01:05:40 ID:2e/6Cs8X
>>705
下手な人物単体のオリジナルに意味は無い
人物複数とか背景込みとかパース付けたりしてればまた別だが
つまりどっちも数をこなす意味しかないという事

それなら何をやってるのか意識して考えながらやったほうが伸びるのは早い
見る側にしては模写だと面白くないだろうが好きにやらしてやれよ
715...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/17(木) 01:15:00 ID:egzwVS3q
>>714
ID変えてのウンコメン叩きだからマジレスせんでいいよw

716カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/17(木) 02:00:23 ID:prwFEDVa
感想くださった方々ありがとう。
ポーマニやってみたけど、30秒とか90秒とか無理すぎるだろwww
色んなポーズあるのはいいね。Tag->Femaleで一つ選んで参考にしてみました。
http://akm.cx/2d2/src/1200502224268.jpg

>>704
ありがとうございます。参考になる。
グッと変わりますね。
なかなか気が回らないんですけどw
>>713
乙。風邪はやってますよね。いくつかが同時に流行っててなかなかなおらないw
717´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/17(木) 02:12:35 ID:xEEFJRsI
最近、アンプの真空管を交換しててばたばたしてたんだぜ。
友人と新年会含めいろいろやってたら3連休つぶれてた…。松下の12AU7は思いっきりすっきり。
そしてAH-D5000でチーターマンのハードテクノアレンジとか聞く俺(最低

ttp://akm.cx/2d2/src/1200503396044.jpg
怪傑ナノダー。

明日ッからまたレスの日々って感じで。
718ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/17(木) 02:31:03 ID:c1H5YAOe
http://appleup.bbsnow.net/file/data/080117a.jpg
90秒ドローイング、30体のうち10体。
http://appleup.bbsnow.net/file/data/080117b.jpg
>>705で指摘されている通り、
最近模写に偏ってしまっていたので、資料なし。
模写やその他の練習で、
自分の頭の中にイメージを残せているかどうかの確認作業。
あんまり残ってないことを確認。
もっと意識を持って練習せな。


>>703
人体実験中なので分かりませんw
普段は描くことを躊躇ってしまうような構図やポーズを、
勢いに任せて下手でもいいからガンガン描いちゃうことで、
抵抗感を無くせている、というのが、
今、実感しているところです。

>>704
改良点があるかどうかを考えながら描くのもいいかもしれませんね。

>>708
クリボーーーーーー!!

>>712
ホクロの人、誰かに似てる。
719やす ◆H5EBQq/UvA :2008/01/17(木) 02:43:34 ID:JzA6IVNs
いつもの悪い癖が出てしまい、細かいところから描き広げていって
全身画へ引っ張ったら視点が定まらなくなった

何のためにポーマニ模写してるんだか(´Д`)ハァ…

1週間以上粘りに粘って修正を繰り返し、適当に骨格に影をつけてみたの図 orz…
http://akm.cx/2d/src/1200504502776.jpg

720ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/17(木) 02:46:48 ID:c1H5YAOe
>>713
やっぱ、いい体型を描きますなw

>>716
うめぇwww
ポーマニ参考にしてここまで描けるようになりたいです。

>>717
なのだー、カワユス。
色の塗り方にも萌えがある。

引き続きよろしくお願いします。
721電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/17(木) 02:59:43 ID:wNC1bdzm
>>719
半全裸w
髪との塗りと顔が良い感じ。

>>718
まだ検証中ってことね。ナル。

>>717
観ないと逮捕んんぁなのだ。

>>716
ボケが思い浮かびませんでした。

>>713
安定感抜群。
722電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/17(木) 03:03:46 ID:wNC1bdzm
>>712
ゴメン。以前の方が好き。

>>708
勿論、モザイクの後ろはちんこ。

>>706
あ〜りがとさ〜ん。

>>704
ジムものっすごい、ふぁんしーな感じに。
723...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/17(木) 03:08:52 ID:UP+Gn7YB
>>717
ベターマン思い出した
724...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/17(木) 09:57:45 ID:LSQZ+LIQ
>>705
ウンコメンを指摘するお前は何様?
ぽちと比較してる時点で検討違いなんだよ
見てて腹立つ
725ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/17(木) 15:24:06 ID:B+PxnjvM
>>713
体操の雰囲気でててイイ

>>716
お腹ぷにぷにエロす

>>717
相変わらずウマス
ひらひらスカートウマス

>>718
肩を寄せたおっぱいが描きたくてグワーっと描いてみました。特にモデルなしです
しかし、カワイイですなぁ、そして相変わらずのすごい練習量w

>>719
エロ!昔、大人の英会話教室というビデオがあったのを思い出しました。

>>722
(´・ω・`)
726...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/17(木) 15:53:51 ID:iAfSSyzl
(´・ω・`) ←なめてるの?
727...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/17(木) 16:16:04 ID:ZcegJOJ0
(´・ω・`)
728...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/17(木) 16:20:21 ID:6X1PK4A4
(`・ω・´)
729zzz ◆rox5esome6 :2008/01/17(木) 16:53:39 ID:VFo0A41R
(´・ω・`)
730...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/17(木) 17:49:16 ID:iAfSSyzl
あーあー・・・またID変えちゃって
731...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/17(木) 22:09:26 ID:2nH5s291
(´・ω・`)
732...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/17(木) 22:52:24 ID:omBGeZWr
(・`ω´・)
733zzz ◆rox5esome6 :2008/01/17(木) 22:58:49 ID:VFo0A41R
(・´ω`・)
734...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/17(木) 23:10:17 ID:ZcegJOJ0
(●´ω`●)
735...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/17(木) 23:18:48 ID:6X1PK4A4
(´・ω・´)
736ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/18(金) 00:55:35 ID:iD/+S4Kr
http://appleup.bbsnow.net/file/data/080118a.jpg
90秒ドローイング、30枚のうち10枚。
人体を小さめに描くと、時間が余る。
描き込みを増やすか、時間を短くするか。両方やろう。
http://appleup.bbsnow.net/file/data/080118b.jpg
資料なし。ポーマニを思い出しながら。

>>719
だいぶ粘りましたね。
悪い癖ってどういったものなのでしょう。
737...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/18(金) 01:40:59 ID:pnduzy7/
なんでぽちとウンコメンの絵で喧嘩してる奴いるん?

       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    / ─:::::::─  \  
  /  <●>:::::<●>  \    
  |     (__人__)    |  
  /     ∩ノ ⊃  /      
  (  \ / _ノ |  |     
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /
738...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/18(金) 02:00:17 ID:yzGYW4/6
ID変えて自演してる奴がいるんちゃうん


       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    / ─:::::::─  \  
  /  <●>:::::<●>  \    
  |     (__人__)    |  
  /     ∩ノ ⊃  /      
  (  \ / _ノ |  |     
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /
739カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/18(金) 02:11:16 ID:qDqa6jQR
オプーナ自重とか顔文字とか流行ってるなぁw

おはようつかお休みの時間だけど。
http://akm.cx/2d2/src/1200587359661.jpg

>>717
お久しぶりです、てほどでもないですかw
凝る人は凝るよねオーディオ。AMPでローン組んだりw
俺にはわかんないけど楽しそうで何よりナノダー

>>719
わかります>細かいところから描いちゃう
キレイな顔描いてからじゃないと安心できないんですよね。
全体としてセクシーだと思います。左足がこっち向いてたほうがよかったかも。

>>736
相変わらずかわいいですのうw
体全体の形が様になっていると思いました。
体の下に影をつけるとどこが地面に接していてどこがそうでないか明らかになるやも。
あと、この脚の向きだと左足はもっと画面垂直?
740電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/18(金) 02:58:27 ID:IdeLVD4D
>>739
ん。じゃ、お休み〜。
緑色系が好き?

>>736
前も言ったかな?男の子っぽい気がすますう。

>>725
俺は典型的な日本人だから、線に萌える性質なんだよね〜。
だから、多少歪んでても線が綺麗なほうが好き。
あと、髪の色が灰色になってない?ハイライト乗せる時に映えないから、
あまり好きじゃないよん。
741´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/18(金) 03:07:12 ID:1vP+zWZ3
>>718
模写に比べて注意力が減ってるような雰囲気に見えるかもなんだぜ。
まあ、脳内イメージだけでやると結構そうなりやすいんだけどね。

>>719
時々書いてる途中で全体像見直すといいかもなんだぜ。
多分細部を考えすぎなんじゃないかと。(あまり人の事言えないんだけど)

>>739
先生、また鎖骨とか肘がまずいんだぜw
ちょっとイメージで書き過ぎかもとか。
オーディオはこう、組みあわせの楽しさがあるからねえ。今週末も秋葉に真空管買いに行く…。
742ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/18(金) 10:37:08 ID:BtmzbAfm
>>736
カワユス

>>739
プニプニお腹にエロスが。

>>740
線が綺麗な方が好きなのは自分もですねぇ
あの絵では特にこだわってなかったです。
髪の毛が灰色なのはわざとでして
銀髪というか白髪というか、銀髪の練習というか。
743...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/18(金) 12:13:26 ID:Dyssg4SR
>>717
顔文字はやっぱうめえなあ
体の書き方講座やってくれよ
744...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/18(金) 12:58:47 ID:XUmWncyP
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    /   :::─:::::::─\  
  /    <●>:::::<●> \    
  |       (__人__)   |    ・・・・このスレを見てて思ったことがある
  /     ∩ノ ⊃  /      
  (  \ / _ノ |  |     
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /





       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    / ─:::::::─  \  
  /  <●>:::::<●>  \    なんでここのオプーナは
  |     (__人__)    |     最近こっちむいてるのばっかりなんだい
  /     ∩ノ ⊃  /      
  (  \ / _ノ |  |     
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /
745...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/18(金) 14:48:31 ID:+0/vvrVi
>>717
それよりも綺麗な線の引き方口座をやってください
746...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/18(金) 14:58:55 ID:oTWJ19G0
一気に引く
747´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/18(金) 15:11:06 ID:00pu8ETc
なんか考えとくんだぜ。
748zzz ◆rox5esome6 :2008/01/18(金) 17:13:21 ID:PEcLF8i4
>>747
真空管ってKT88とかEL34? 6550とかですか?  まさか300Bとか211とかじゃ・・・?
最近線画も色も煮詰まって何にも描けなくなりました  こんなの初めてwwwww
749パゲ ◆taZqHR8ods :2008/01/18(金) 18:23:25 ID:/rqeZ1w3
陰影を付けてみたら?
今までより強く
750...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/18(金) 18:28:48 ID:3tdXc69y
>>749
うるせーハゲ
751zzz ◆rox5esome6 :2008/01/18(金) 18:28:59 ID:PEcLF8i4
ttp://akm.cx/2d2/src/1200648487268.jpg

ブラシでお遊び  
752...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/18(金) 18:29:28 ID:3tdXc69y
>>751
・・・え?
753´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/18(金) 18:45:25 ID:00pu8ETc
>>751
CRTだとコントラスト落としたまま全体を明るくしてやると液晶風に見えるんだぜ。
液晶だと薄くみえるのですよー。
真空管は12AU7とEL84。いま松下の12AU7ですっきりなんで、中域太めにしたいなーと。
754zzz ◆rox5esome6 :2008/01/18(金) 18:54:05 ID:PEcLF8i4
>>753
レスどうも  前にも言われたんですけど自分、CRTなんで液晶の人とは見え方が異なるんですね・・・・・
ガンマ値弄って2パターン作ろうかなぁ・・・・

12AU7ですか  中域太目だとヤッパUSA製ですかねぇ  でもUSA製だと急に値段あがるんですよね・・・・
難しいところです。 NECとか東芝製もいい見たいなんで探してみて下さい

最近だと中国製も性能上がってるみたいですね(昔はロシア一本だったんですけど)


>>749
あれ? 私へのアドバイスですかね?  そうであれば塗りで陰影を強調してみたいと思います。
755H ◆5B4ZqSI2KE :2008/01/18(金) 20:59:03 ID:2QadycRF
もっと小さい女の子の資料で描いた方がいいかな
バインバインにするのも控えた
http://appleup.bbsnow.net/file/html/s.html
756やす ◆H5EBQq/UvA :2008/01/18(金) 22:07:03 ID:KKVzpU5r
みなさんレスありがとうです
自分の中の癖なんですが、顔が決まらないと脳内イメージが湧いてこなくて…
決まったら決まったで今度は首が回らないwww
結果、動きのない絵になってしまいまふ
頑張って全身から滲み出るようなエロを描けるようになるぜーっ!
757やす ◆H5EBQq/UvA :2008/01/18(金) 22:29:11 ID:KKVzpU5r
>>736
ホント着実にうまくなっていきますね
自分は模写なら模写だけで手一杯(´Д`;)
模写しながらも個性を失わないのウラヤマシス

>>739
さわやかエロってかんじでw
昨日の夜はなにやってたんだーww

>>748
自分なんかもーしょっちゅうです(爆

>>755
資料って選ぶのに苦労しますよね〜
肉感とか大人と子供じゃだいぶ違うし
わかってても影響されるしww
758...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/18(金) 23:03:15 ID:oTWJ19G0
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    / ─:::::::─  \  
  /  <●>:::::<●>  \    
  |     (__人__)    |   犯人はヤス
  /     ∩ノ ⊃  /      
  (  \ / _ノ |  |     
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /
759zzz ◆rox5esome6 :2008/01/18(金) 23:35:18 ID:PEcLF8i4
/ ̄\
|    |  
\_/
      / ̄ ̄\    ネタバレすんな
    /ノ( \ /\
    | ⌒  ・ .. ・ |               / ̄\
    .|     ⌒  |  /⌒l           |     |
     |        |  |`'''|           \_/ 
    / ⌒ヽ     }  |  |            _ )_   
   /  へ  \   }__/ /           /::::\:::/::\   
 / / |      ノ   ノ           /●>>::::::::<<●\ . ’, ・
( _ ノ    |      \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/  > て 
       .|                        __ ノ /  (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
         \       , '´          /       .| 
          \     (           /       |
            \    \        /         |
760ねこっちゃ ◆nOA3ItxPxI :2008/01/18(金) 23:43:06 ID:2tcNBJtD
http://imepita.jp/20080118/716080
モテない君代表
761やす ◆H5EBQq/UvA :2008/01/18(金) 23:46:34 ID:KKVzpU5r
ちょっとわるのりしてみるw
ttp://akm.cx/2d2/src/1200667390615.jpg
762...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/18(金) 23:50:15 ID:mZEftwtJ
>>761
ワラタw
763ナギップ ◆bzJS0a0v32 :2008/01/19(土) 00:20:51 ID:ItIqsyVo
はじめまして、中々よさげなところなので私も参加します!

http://akm.cx/2d/src/1200669604435.png

ほのかっぽくなった
いろぬらな
764やす ◆H5EBQq/UvA :2008/01/19(土) 00:52:56 ID:cA3EKtTk
どうもこういうときだけ描く意欲が湧く俺って( ´Д`)=3
反省しますです( ゚Д゚)ゞ
http://akm.cx/2d2/src/1200670804492.jpg

>>760
ちょっとどうこめしていいのやら…すまそん(^_^;A

>>763
はじめまして
元絵キャラがわからないのですが
描きなれた感じで雰囲気出てるんではとおもます
指はちと長すぎかな
765ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/19(土) 01:10:51 ID:NBYJ2v12
>>755
カワユス

>>760
ナツカシス

>>761>>764
こちら現場の東海林です
目指せクリスマスボウル

>>763
はじめましてよろしくです。腰の辺りから股間の辺りがうまいなぁと

↓というわけで上の方で載せたやつの修正版。
ttp://akm.cx/2d/src/1200672618322.jpg
766rori(´・ω・`)ryoujoku ◆6/WWxs9O1s :2008/01/19(土) 02:02:45 ID:JKcejLsk
画像データ2年分消えてた。ちとショック。

>>716
お互い早く治るといいですなぁ。

>>717
萌えバランスがいいなぁ。

>>720
ロリは任せろっ(ぉ

>>721
ちょっとゆれるぐらいでは倒れませんw

>>725
雰囲気感じてもらえれば何よりです。

>>763
はじめましてー。なにやらくわえてますねw
767´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/19(土) 04:27:53 ID:QudIHyzE
まあ、そんなひもあるんだぜ。
ttp://akm.cx/2d/src/1200684417804.jpg

>>754
俺、11月まではCRTでやってたけど、nVidiaの設定で液晶チェック用を別個に持ってたんだぜ。
今でも日常生活と見映え用で別個にある。日常生活用は目が痛くないようにかなり暗めw
明日EL84かアメリカ系の12AU7買いに行く。JJあたりの買うハメになりそうな気もする。
マツダ管探せっていわれたけどあるかなあ。あと、ニポポ人形は2つもっとこうぜw

>>755
お、いつもよりいい感じだぜ。いつも逃げてごまかしてた部分に取り組み始めた感じ。
ぶっちゃけ、資料なんてよければなんでもいいと思う。

>>756
そういう時は顔書いてから新しく別に描くといいんだぜ。
なんにしても脳内に無いものは技術があっても書きようが無いから、その辺の練習大事。

>>763
はじめましてなんだぜ、絵柄が80年代っぽいんで見映えにはマイナスになってる分は勿体無いかも。
書きなれはしてるっぽいので、もう少し立体と人体かけるといいかなあと思う。
書きなれてる割に、その辺を結構ごまかして済ませてしまっているぽいので。
768電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/19(土) 05:01:25 ID:ISTsycWy
>>767
ノッポさん全裸。

>>765
を、いんじゃね?でもやっぱり髪は灰色に見えるなw
銀髪の画像ってあんのかね?つか銀髪ってハイライト白で良いのかしら?
ちょい調べるか。

>>764
ネタにボケれるかぁああ。

>>763
プチスペシウム光線。

>>760
え?人間マンダラの?!
769電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/19(土) 05:06:04 ID:ISTsycWy
>>758
違いマス。

>>755
今まで一番よいと思われ〜。

>>751
俺もCRTだけど、薄く見えるかな?
つか、遠くの方が色が薄くなってくんじゃなかったかしらん。
770囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2008/01/19(土) 08:42:55 ID:ZuDrQFsO
ペンタブのドライバーは未だ修正されず。
いっそのこと、この俺様が…。できねぇ、Xのソースなんて読めねぇ…orz

で、アナログの習作など。
http://akm.cx/2d2/src/1200699047743.jpg
なんかモールトンぽく見えないのは何故だろう。
コンポーネントと服装が、完全にローディーだからだろうか。

>>642
超遅レスですが、そうです。
工場生産の廉価版ですら20ですが、職人手作りの本物などミリオンです。
乗り心地にそれほど違いがあるわけでもなかろうってなものなので、廉価版で十分なんですが。
いいなぁ。自分も一回でいいから乗ってみたいなぁ。

>>713
HDのマスターブートレコード領域がいっちゃったんですかね。
7年ものならしょうがないのかなぁ。けどHD換装すればまだ使えるかも。
いっそLinux専用のテストマシーンに仕立ててみるとか。

>>717
ご無沙汰です。
真空管アンプですか! カッコイイ!
自分もそういう機器で初期のリリカルなマイルス・デイビスとか聴いてみたい…。
771囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2008/01/19(土) 08:45:00 ID:ZuDrQFsO
>>719
その根気に敬服します。一晩たてば続き描く気がしなくなる自分としては。
足がちょっと大きいのが気になりますか。
あと左足はやや画面に向かってたほうが良いかな。

>>763
よろしくです。
全体のフォルムとか、頭や顔が良い感じ。
ちょっと身体の各部がバラついてるかも知れません。
指摘されてる点の他には左肩、右胸あたりが気になります。
反転してみるといいんじゃなかろうか。

>>765
いい感じに良くなってますね。
個人的には以前の慎重な線も味があって好きだったんですが。
こういう線の場合、長いストロークを勢いつけて、サッと引くようにしてみては。
772ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/19(土) 11:44:51 ID:6UaKa6+P
>>767
なんという擬人化

>>768
dd。銀髪は、灰色と白と黒と元々の色を出すか出さないかとか
ハイライトの入れ方で見せるとか
銀って何だとかああもう頭がスポンジに。白髪とも違うし、アルビノとも違うし
もうなんか無茶したなってかんじでどうもすいません

>>771
dd。上の方でやったネガティブドローイングというものが役にたってるようで
1mmひくのに1秒かけるみたいな型抜きせんべいみたいな練習なんですがw
前みたいにスナップで形をとるというやり方をペン入れの段階では使わずにやってみました
おかげでつなぎ目がほぼできなかったし、曲線を前よりはうまくひけたかなと
ペン入れ段階のぶるぶるを抑えることが前よりできてちょっと嬉しかったり
サッと引いてみるやり方もやってみますね
773...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/19(土) 12:40:42 ID:XDqE1MnV
ウンコメンに聞きたいんだが模写してる作家は同じひとがおおいように見受けられる
そのエロ絵師は誰なんだ?
774...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/19(土) 12:59:33 ID:oU8bkIVS
ところで、漫画一冊全部模写したらうまくなると思うか?
775...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/19(土) 13:05:16 ID://ABAW2q
マンガじゃ駄目じゃない?
776...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/19(土) 13:26:01 ID:oU8bkIVS
そうか・・
じゃあ何がいいかな
777...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/19(土) 13:27:49 ID:c+poEMJp
マンガ模写はマンガ描くのが上手くなるよ
778...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/19(土) 13:33:51 ID:oU8bkIVS
なるほどのぅ
まぁやって損はなさそうだな
一枚絵はグラビア誌でも模写るか
779...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/19(土) 13:49:38 ID:4la6Sx6z
上手いマンガ家の線の強弱や取捨は参考になると思う。
780...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/19(土) 14:33:13 ID:7K0khHUi
複製原画でもないと取捨はわからんな・・・集英社だったか、原稿応募すると複製原稿集とかフキダシ用スケールとかもらえた希ガス
781電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/19(土) 15:54:11 ID:HFbomABA
本屋に行くと宣材で複製原画があったりするね。
ちょい前なら一迅社の蒼海訣戰やあまつき、があったかな。
でも消しゴムかけてたから線の取捨は判らんかったかな。
トーンの青線とかは残ったけど。
782...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/19(土) 16:15:38 ID:eFYTYSjk
勉強と言う意味では、アニメーターのL/O(原画の前の工程)なんかが面白いよ
例えば
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea20314.jpg
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea20315.jpg
(↑の作画監督修正)ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea20316.jpg
783ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/19(土) 17:09:58 ID:orFzHX9Y
http://appleup.bbsnow.net/file/data/080119a.jpg
30秒ドローイング、70体中30体。
30秒でさらに中毒性が上がった気がした。

http://appleup.bbsnow.net/file/data/080119b.jpg
資料なし。色んな意味で方向性を決めないと分からなくなる。

http://appleup.bbsnow.net/file/data/080119c.jpg
マンガ1ページを模写。
1週間ぐらいかけて1ページを模写するペース。


>>739
確かに脚の向きはこっち側に向いてないとだめですね。ありがとうございます。

>>741
注意力が色々なところに分散してしまっているせいでしょうか。

>>747
wktk

>>751
いいなぁ、雲。綺麗な雲描けるようになりたい。

>>761
トッチャダメー!!

>>763
口唾液、エロス。
784ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/19(土) 17:22:37 ID:orFzHX9Y
>>765
なんか立体感が出ましたね。

>>767
これはいい擬人化ですね。

>>770
自転車カッコイイ。

>>773
http://ikyu.sakura.ne.jp/index2.html
「見ないで模写」ではこちらの絵を使用しています。
マンガ模写は鳴子ハナハルさんです。
785zzz ◆rox5esome6 :2008/01/19(土) 17:47:13 ID:R/Kl2KCT
ウンコメンは絵の把握能力が高く、と筆が早いのでアニメーターになったら凄く重宝されそうな気がするw
786電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/19(土) 18:06:20 ID:HFbomABA
>>785
兼業でやったらいいかもね。副収入、副収入。

>>783
漫画の方は模写か・・・でも良いかも。

>>772
ググってみたけど、結局よく判らんかった。
つか実際に銀髪って居るの?!とか思い出す始末。

で、俺も銀髪逝っとくか、と久しぶりに色塗った。一年半ぶりww
ツールの使い方すら忘れとったわ。
前上げたのの。
ttp://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/1609.jpg
787電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/19(土) 18:07:41 ID:HFbomABA
あ、眉毛塗り忘れてた。
788...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/19(土) 18:08:59 ID:eFYTYSjk
ただ少なくとも今の段階じゃアニメーターの線じゃないよね
もっとガシガシガリガリ描かないと
789...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/19(土) 18:20:54 ID:M7j/7192
前に誰かが叫んでいたがこのペースでウンコが上手くなりつづければ
電車男みたいな本が描けそうだな
電車男はメディアミックスしまくりで印税が何千万って単位でひろゆきと
電車男に入ったと聞いた
ここも頑張れば本とかできそうな木がするぜ
そしたらウンコや顔文字に印税はいるかもしれねーな
790zzz ◆rox5esome6 :2008/01/19(土) 18:39:03 ID:R/Kl2KCT
そういえば今日は電車の日じゃないかw  実況鯖落ちるな
791ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/19(土) 19:31:34 ID:n1/bdP3e
>>783
実は右の乳首を書き直すのを忘れてたせいで微妙に陥没乳首になってしまってるのは
内緒です。
模写スゴス、ハナハルさんの絵いいよねぇ

>>786
タートルネックのあたりからオパーイの辺りにものすごい情熱を感じました
銀髪は・・・・サルで銀ぽい毛質のやつがいたようないないような
でも毛的には白と透明の毛が光の下だと反射して影とか屈折で銀にみえるとかそんなだったような
792H ◆5B4ZqSI2KE :2008/01/20(日) 00:35:47 ID:T2LNzBkM
>>757
どうもはじめまして 資料はあまり苦労してないかな

>>765
おっぱい!おっぱい!

>>767
顔文字先生の赤をありがたく使わせていただきましたですぜ

>>786
俺は銀髪って年寄りの人の髪色のイメージがあるなぁ
金髪のおにゃのこは大好きなんだけどw
あとおっぱいは全部見たい
793スナフミン ◆HOZlQYR1MY :2008/01/20(日) 02:41:55 ID:kALnfTG5
おひさしぶり、クッキー削除したらコテわかんなくなった
約一年前の鉛筆画見つけたttp://akm.cx/2d2/src/1200763002604.jpg
一週間前のペンタブ画ttp://akm.cx/2d2/src/1200763272407.jpg
ちょっと退化してるかも、ウンコメンの成長がまぶしい。

>>782やっぱりプロは線が違うね
>>786色付けるとなおさら表情がえろい
794カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/20(日) 02:44:37 ID:1fTSxiaW
電車男はよく権利関係でもめなかったなと思う。
杓子定規に考えると名無し全てに著作権がありそうな気がするが、そんなバカなw

銀髪はシルバーすなわち白髪だよ。染めてるときは知らないけど。
実は銀髪にしようと思って塗った・・・んだけどね。
参考・imagenavi.jp
http://akm.cx/2d/src/1200761137420.jpg

前の絵に感想下さった方々、どうもありがとうございます。
>>741
そうだなぁ。ときには写真のポーズ参考にして描いてみようかネェ。
>>763
はじめまして。よろしくー
ほのかって誰のことか知らないけどねw
>>764
絵って描きたいことを伝えるためのものだと思うよw
俺もそーゆー感じの絵を、風刺風にささーと描けるようになりたいと思ってんですよ。
>>767
オプーナの中の人だなw
>>770
知っていればそれっぽいと気づく。
なければ実物を見ても気づきようがない。ゆえにおkw
>>783
ポーマニすごいですね。
俺は90秒→90秒→90秒→フンガー!!だったwww
マンガ上手い。潜在的にそれだけかける能力があるってことだと思う。
>>786
ええのう。
コケシさん万事丁寧ですよね。お絵かき一つにも性格が現れるからあらやだw
795...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 02:50:12 ID:n9jm3PoC
>>794
丁寧に描く気もないくせに、なにがあらやだwだよ
いい歳してそんな絵描いてたらどんどん下手になっていくぞ
一年後はぽちの方が上手くなってるだろうな
冗談でもなんでもなく半年後には追いつかれてるだろう
796...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 02:58:27 ID:BNNzM6Et
そこまで吐き捨てなくてもとは思うけど、
ぽちさんとウンコさんの毎日あれだけ描けるのは立派な才能だと思う
俺にはとてもできない
今はウンコさんのほうが勢いあるけど
ぽちさんもすごいうまくなると思う
797カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/20(日) 03:21:19 ID:1fTSxiaW
悪気がないのは伝わってくるんだけどネェ。
そんなに熱意があるなら、他人にそれをぶつけるだけじゃなくて、自分も参加してはどうだろう・・・
正味、俺は俺にできることをできるように、やりたいことをやりたいようにやってるだけだよ。

人と比べたり競ったりは、もっと客観的な基準のあることや、もっと重大なことでするものだよ。
(重大ってのはお絵かきくだらないって意味じゃなくて、副次的に多様な価値に派生するって意味ね。金銭とか尊厳とか。誤解するなよw)
798カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/20(日) 03:25:29 ID:1fTSxiaW
>>793
お久しぶりw
上手くなってると感じたけど、右上と左下の女性は一体w
799...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 03:36:06 ID:n9jm3PoC
>>797
なんか履き違えてないか?
ここはお絵描き板で、政治関連でも学問関連の板でもない
もしかしたらあんたとは別の板で一緒かもしれんが
そのときはそのときのレスの付け方があるってもんだ
晒してる絵に対して雑だといってるだけなんだが

800カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/20(日) 04:03:45 ID:1fTSxiaW
違うよ>「晒してる絵に対して雑だといってるだけ」
それは最初の一行の前半「丁寧に描く気もないくせに」に対応してるだけだろ。
他にも色々言ってるから、俺も色々答えただけだよ。

俺は政治や学問の話なんて全然してないよなぁ。
その連想でいうんだけど、もしかして理屈で返されるのが嫌なら、俺にあーゆーレスつけるのはオススメしないよ。
お絵かき板では言葉で語らず絵で語れっていうなら、君こそ晒すべきなんだろうねお絵かきを。
801...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 04:09:53 ID:n9jm3PoC
>>800
もういいよ
やれることやってろ
802...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 09:27:27 ID:EAT+DZyh
ウンコメンが有名なイラストレターになったら「描き男」「柿板男」としてデビューさせるか
がんばり
ぽちはあまり期待してないからユーのペースで
803zzz ◆rox5esome6 :2008/01/20(日) 09:35:17 ID:4MCdYppP
トリ付けていたら俺のカキコが大画面で流れるのか・・・・・・・・・・・・・  イイネ!!
804...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 09:57:10 ID:3Gx3osOW
本当にカニチャーハンはウザイな
毎回毎回スレの空気悪くなるレスダラダラ続けて。
805梟 ◆hfYDA2K9CE :2008/01/20(日) 10:35:53 ID:FEcxjAkN
大した絵でもないのに
体のラインを顔の10〜20倍の時間をかけてる俺は異常
というか時間の無駄
http://akm.cx/2d/src/1200790084354.jpg

もう駄目っス
赤ペン先生助けて

>>794
何故あなたはそんな、テラ難しそうなカオスなポーズをさらっと
描けちゃうんですか
>>793
相変わらずうまいですね
というか理想に近い
>>694
つ、次は是非ネモを、いやジェガンを・・・
何ならSダガーやウィンダムでもハァハァ
806ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/20(日) 10:51:25 ID:Tu6LK+K/
>>793
お久しぶりです。
相変わらず…女性を女性らしくというか
ボンキュボンでよいですなぁ、スポンジボブはいったい…w

>>794
ギュッとしてるとエロいですよねぇ
手足が交差してて難易度も高いし

>>805
エロいw凹凸がうまくでてるなぁと思いました
807...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 10:53:49 ID:sP3BWcyg
>>804
まぁまぁ、俺と一緒に半年ROMしようぜ
808...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 11:56:44 ID:0oAAIDjf
ウンコメンにはうまくなったら冒険してもらいたいね
同人だすとか
ブログやるとか
イベントが多いほうが話が面白くなるからな
809パゲ ◆taZqHR8ods :2008/01/20(日) 14:46:07 ID:kmHwEblc
いまいちここの住民がわからない……。
810...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 15:02:15 ID:fooNp+mg
ウンコメンの自演は本当にひどいなw
自分ではマジで上手いとおもってるのだろうかw
本当にポチに負けてきてるぞ最近
811...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 15:07:29 ID:U5xPCfre
うんこの模写は普通にうまいと思うがな


どうでもいいけどお前ら喧嘩するなよ^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
812電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/20(日) 15:11:37 ID:nkV+jMz/
>>805
ド直球。

>>794
直球。

>>793
巧くなってるよん。

しかし、誰かを持ち上げる為に誰かを貶める流れはどうなんかね?
確かに比較するほうが持ち上げ易いけど、それなら、どうせ名無しも
お絵描きしてるんだし、自分を犠牲にすればいいと思うんだが。
自分が傷つくのは嫌なんだろうねぇ。ナイーブだからねぇ。絵師さんは。
そもそも伸び方や時期なんてそれぞれ違うわけで、しかも二人は
お絵描きに対するアプローチも違うわけで、それを無理から比較しようとする
事自体、無理がるんだがね。
813...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 16:08:05 ID:AISInFDT
>>812
黙れよ。 誰もお前には期待してないから
弄られもしないよな…
814囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2008/01/20(日) 16:17:48 ID:22Mu7Ukd
誰かをウザがったり、誰かに黙るよう要求するのは結構だが、
何故黙らなければならないのか理由をちゃんと書いてもらいたい。
雑談OKなスレなんだから雑談そのものは歓迎されてる。
その内容が気に食わないなら、何故不可ないか、またどういう風にすべきかちゃんと言わないと、
そういうのは単なる罵倒スレで、全く無意味です。
絵だけ見たいというなら新着絵スレという便利なものがあるんだからそちらを見ればいい。
ここは覗く、けどウザいのは見たくない、っていうならどうすればスレがウザくなくなるのかアイデアをせめて出しなさい。
一応建前はいい大人ばっかりだ、ってことになってんだから。
815...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 16:22:13 ID:EAT+DZyh
困ったもんだな
うまいやつはうまいでいいじゃないか
816...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 16:41:20 ID:U5xPCfre
まさか>>813がスルーされないとは思わなかった
やってくれるぜ
817...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 16:49:20 ID:gxwat6tR
>>814
小学校の家庭科のババァにいたよなこんなのw
818zzz ◆rox5esome6 :2008/01/20(日) 17:13:54 ID:4MCdYppP
ttp://akm.cx/2d2/src/1200816715055.jpg

ファンネル付け忘れた・・・・・・・・  (´・ω・`)
819zzz ◆rox5esome6 :2008/01/20(日) 17:35:19 ID:4MCdYppP
>>736
・・・ウンコメンどんどん巧くなてるな  俺多分こんだけ描けない・・・・・


>>793
相変わらずの巧さwwwww  その能力を貰いたい  なんで人間かけんのやろか・・・・・・

>>794
相変わらずエロイねw

>>805
最近部屋の温度が異常に下がって体が動かないw  凍死の危険性があるので生きていればリク応えます
ちゅーかジャブロー編とかも描くとか言っておいて全然描いてないなぁ

寒いのは大丈夫だと思ってたんだけど・・・・・・ あとレス貰ってるのに返してない人ゴメンナサイ  
820...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 17:40:13 ID:3Gx3osOW
>>814
意味ない煽りや叩きは徹底スルーしてください。
はっきりいって、長文のその論理的ぶったレスもものすごく不快です。
煽りレスなんて2ちゃんでしかもコテ付けてたら絶対出ます。
これは理屈どうこういってもどうにもなりません。
むしろ反論する方が余計話はループします。

大人なら、その論理口調と態度がどの場所で有効か考えてください。
「煽り野郎論破してやった」って思ってるのか知らないけど、
スレのなかでは邪魔以外のなにものでもないです。よそでやってください。
821ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/20(日) 17:54:09 ID:CYic9uy8
822...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 17:56:12 ID:U5xPCfre
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    /   :::─:::::::─\  
  /    <●>:::::<●> \    
  |       (__人__)   |    
  /     ∩ノ ⊃  /      
  (  \ / _ノ |  |     
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /



       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    / ─:::::::─  \  
  /  <●>:::::<●>  \    
  |     (__人__)    |  
  /     ∩ノ ⊃  /      
  (  \ / _ノ |  |     
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /
823...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 17:57:12 ID:JPJ4kgw7
ボーイッシュな娘
824...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 18:03:39 ID:YZ05v/Nk
>>814は何か中二病に通じるものがある
825梟 ◆hfYDA2K9CE :2008/01/20(日) 18:17:30 ID:FEcxjAkN
何だろう、自分が叩かれてる訳でもないのにすごくイライラするな・・・
気分転換にお題をください

>>819
ちょw無理はしないでくださいよ
826カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/20(日) 18:39:58 ID:1fTSxiaW
俺は気にならないけどね>812>814。おっしゃるとおり。
正論言われて嫌がるのは、自分で正しいと思わないこと言ったりやったりしてるからだよ。

気分転換にはならないかもしれないがお題、というか今してるお絵かき:複数の人を同時に。
まぁ俺は写真見ながらだがw
827...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 18:45:12 ID:0oAAIDjf
>>825
複数の人が同時にたたかっているところ
828梟 ◆hfYDA2K9CE :2008/01/20(日) 18:55:13 ID:FEcxjAkN
あ、俺がイラついてるのは神絵師さんに対してではなく、名無しさんの方で
まあどうでもいいですね

>>827
それいいかも!
829...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 19:08:50 ID:+jwgBqo6
もうカニコケシ機械でいいじゃん
キャラ被ってるし
830H ◆5B4ZqSI2KE :2008/01/20(日) 22:19:30 ID:ASOu5PBl
人が不快に感じるような事を続ける人って嫌だねぇ

気楽だしいろいろ勉強になるし俺はこのスレのおかげで結構モチベーション出せてるんだけど
あまり趣味が合う人いないかもしれんですが
http://akm.cx/2d/src/1200835053444.jpg
触手注意

>>821
ボンキュボンいいねえ

>>794
やはり白髪=シルバーと言うよね
しかし2次の場合だとそうでもないかもしれないけど年寄りのイメージが…
831カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/20(日) 22:55:11 ID:1fTSxiaW
ふー描けた。金と銀、なんちゃってw
二人以上いるとその構図を成立させるだけで精一杯になるねw
ttp://akm.cx/2d2/src/1200835487657.jpg

大腿部長すぎ?うpってから気づくのはテスト提出した後で計算ミスに気づくよーなもんだw

>>830
いつぞやの奴ですね。
色があるとぐぐーっと違いますなwww
肩幅よりも腰の幅が広いといいとおもいました。
俺の感覚ですが、淡い青灰色にすると老けない二次元シルバーになるような気がします。
>>821
一枚目すごくいい。
同じくらい遠近の表現が成功していれば2・4枚目ももっとよくなると思います。
>>818
最近急に寒くなったよねー
遠近のことよくわかんないから間違ってたらゴメン。
ジェット噴射装置ってもう少し下にあるべき?
>>805
ゴクリ。御禁制の無修正エロとはお主も悪よのうw悪よのうwww
ケツがもう少し大きくていいんじゃないかと思いました。単に俺がケツデカスキーだからかも知れませんがw
もしかしたら体の厚みも?
832zzz ◆rox5esome6 :2008/01/20(日) 22:56:06 ID:4MCdYppP
・゚・(つД`)・゚・  俺今までプレデターの事誤解してた  ホントにゴメン
833カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/20(日) 22:58:48 ID:1fTSxiaW
読み返したらイミフなところあったすみません。
>>818
遠近考えると「奥の」ジェット噴射装置もう少し下にあるべきでは?
というつもりでした。
834ナギップ ◆bzJS0a0v32 :2008/01/20(日) 23:04:35 ID:BSgryRbG
ども返信ありがとうございます
こんなに反応もらったのは初めてでうれしいでう
元キャラはいませんが雪城ほのかっぽい髪になってしまったので・・・

>>830
触手は大好物ですぜ
835zzz ◆rox5esome6 :2008/01/20(日) 23:06:46 ID:4MCdYppP
あー・・・・  というか、背中のラインを考えるとバックパックはもう少し奥でないと駄目ですね・・・・・
ファンネルを描こうと思ったらもう手が悴んで描けませんでしたw

線画がデジタルだちすぐにやり直せるだけどなぁ・・・・・  辛い・・・
836ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/21(月) 00:08:57 ID:DJ50AC4I
>>831
dd
私が落としたのは鉄のボインボインです
は、さておき、実は1枚目を素体からかいて
ああ、まるだしはいかんというか
性器の練習はさすがにのせられんかと思い
パンツを履かせ、顔や髪を加えて、どうせだったら薄く透かす表現の練習をしようと思って
上手くできずに飽きた挙句に上からのアングルってのもやってみようかということになって
また素体からかいてたら顔も髪も加えてみようと思った挙句に汁系の練習もしようと
さりげなく入れてるけど小さすぎるし液体を上手く表現できずに飽きて
足が苦手だ下半身が苦手だ横からが苦手だと描きました←話なげぇw

>>832
どんな誤解よw
837カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/21(月) 01:08:42 ID:vJDIweQM
人工物を描くために:テメェのケータイとボールペン。
http://akm.cx/2d2/src/1200844322238.jpg
直線だけで構成されてるくせにちょこざいな造形がなかなか。
それ以前に直線が引けないよぉママンw
838...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/21(月) 02:19:46 ID:T9qgOyb1
            -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./   < 俺の試験!開始!試験用紙オープン
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /   .< この瞬間、おれはすばやく学籍番号、氏名を記入!!
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .<問題を確認、意味不明、おれは、人生を生け贄に・・・・
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     < ふははっ!試験官、見せてやるぜ!これが俺の神のカード・・・
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       < ゴッドオブブランクペーパー!!!!!
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ      < 白紙のまま提出し、試験エンドだ
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/          ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
839´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/21(月) 02:43:43 ID:Jpbs9sOc
真空管買いに行ってて家にいなかったんだぜ。
純正ムラードのEL84管とか買ってきてしまった…化けた…。
秋耳重くて開けないんで今日は寝るぜTT
840やす ◆H5EBQq/UvA :2008/01/21(月) 03:15:32 ID:hbsBknET
お題にけつまずいたので今日は寝ることにしますたw

>>770
アナログでこの精密な描きこみってのがすごすぐる

>>787
眉毛よりももっとかんじんなとこが〜www

>>805
まったく無駄などござりませぬ
左上腕が不自然に見えるような気がしましたがもう図柄だけで無問題(`・ω・´)ゞ

>>818
Hiνガンダムのプラモ( ゚д゚)ホスィ…

>>830
エロすぐる
生えかけなのもエロすぐるww

>>831
金と銀にさんを付けてはなりませんぞw
自分は構図の成立が当分できませぬゆえ本日のところはお暇申すぅ(゜゜)(。。)ペコリ
841電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/21(月) 03:21:28 ID:pC1aOqJ5
>>838
大学のテスト時期はもう少し後じゃね?

>>837
ミドリスキー。
時間に余裕を持って一通り済ませたら、見直しをして、提出するんだ。

>>830
今までで一番良い。更新しました。やっぱ色は塗るべきデス。

>>829
そんな巧いのと並べていいの?俺は良いよ。

>>828
落ち着け。
842電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/21(月) 03:26:56 ID:pC1aOqJ5
>>821
やっぱ一番上かな?
俺、ケツ好きだし。

>>820
落ち着け。

>>818
ガンダム種類大杉。

>>814
折角だけど、落ち着け。
843zzz ◆rox5esome6 :2008/01/21(月) 10:51:33 ID:lp9jGGhM
>>836
ヒントは昨日のTVにあるんだぜw

>>837
つ 定規

>>839
Oh− ムラードwww   マッチングされてるヤツなら2本セットで一万円前後はするはず
高級品買いましたね  自分はGE位しか買ったこと無いけど何時かはテレフンケンやWE
製買いたいなぁ

>>840 レスサンクス

>>842 1stとかガンダム5号機まであるらしい  自分のガンダム大百科にはガンダムは一機しかないと書いてあるんだが・・・・・・
844...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/21(月) 11:23:58 ID:IL+cVbUS
>>843
1stの時代のガンダム(試作機)は1stの1号機(設定上)と2号機(アムロの乗ってたヤツRX78-2)だった希ガス
あと3機あるとしたら同時代という設定の0083のRX-78GP01-Fb・RX-78GP02A・RX-78GP03Sの3機かも試練
設定上はRX-78GP04Gもあるらしいが0083の話では出てこない&完成してるかどうか不明。

って、00の話だったらスマン。あれは見てナい
845ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/21(月) 11:35:51 ID:rz2B4tc4
>>837
おお〜ケータイだ

>>842
ケツといえば、桂正和さん

>>843
エイリアンVSプレデターって映画館見に行ったけど、昨日もみちゃったんだよね
ビショップの原型というか本人がみれたんで俺的には満足

ガンダムはよくしらないけど、ブルーディスティニーもガンダムだったような
08MS小隊で陸戦型もでてたような、もうわけわかめ
846パゲ ◆taZqHR8ods :2008/01/21(月) 11:55:35 ID:vi7e6Uzn
昨日のAVPは、プレデターが女性と組む設定に萎えちまった……
847...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/21(月) 12:13:48 ID:YuIaAYuF
すごくどうでもいいけど、ガンダムアレックスは0080らしいよ
G3ガンダムと、パーフェクトガンダムは?
848zzz ◆rox5esome6 :2008/01/21(月) 12:18:59 ID:lp9jGGhM
>>844
レスどうも   自分がものスゴーク子供の頃買った本にはプロトタイプガンダムとかは無かったw
ガンダムはこの世に一機だけ  合金もガンダリウム(ガンダミウム?)合金 ルナチタニウム合金とかじゃなかった

それが何時の間にかプロトタイプ、GPシリーズ  挙句の果ては1年戦争の時はガンダムは2号機
だけじゃなく5号機までありますたwwwwとかになってる
849...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/21(月) 12:31:29 ID:IL+cVbUS
プロトタイプガンダムは旧プラモ狂四郎の頃(ガンダムTV放映の2-3年後)にでてきた気がする
850囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2008/01/21(月) 15:30:54 ID:txGWXoKr
まずお題、…じゃないな。
http://pict.or.tp/img/38789.jpg

あと人工物、というか車。他スレで前に晒した絵だけれど、Gimp時代に描いた BMW Isetta。
車自体は好きだから再upしたけど、いろいろと自分にガッカリした絵。
http://pict.or.tp/img/38790.jpg

>>793
遅ればせながらご無沙汰です。
上手くなればなる程進歩がないように感じてしまうものなのでしょう。
その点自分の場合は、前よりマシになったかな、とノーテンキに思えますがw。また色塗ってください。

>>830
外人の友人に、tentacleって日本人独特な嗜好だ、とニヤニヤしながら指摘されて複雑な思いをしたことが。

>>835
とり込んだアナログの線画をデジタルで修正する、という手もあるんじゃないですかね。
盾の輪郭の立体感がいい感じ。
851囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2008/01/21(月) 15:31:18 ID:txGWXoKr
>>837
人物二人にしても、人工物を入れるにしても、大きさの整合性を取ったりするのに苦労しますよね。
難しい。

>>842
御忠告心に留めておきますが、無定見に反応してるわけじゃないです。
反応するレスには一応基準がありまして。時機を逸したから続きはやりませんが。
あと>>786は金色の感じが出てていいですね。色塗るべきだ、ってのはその通りだと思いますよ…orz。

>>849
詳しく覚えてないけど、プラモ狂四郎発祥はパーフェクトガンダムしか知らないなぁ。
プロトタイプというと、なんかガンプラのラインナップで、首から下を真っ黒に塗っただけの代物だったと記憶してますが。
肥溜めにはまったんだ、とか言って喜んでた記憶が。
あとガンダリウムガンマ合金とかそんな名前の金属だったような。
ガンダムと言えば、初代と0080しか興味ない人間の記憶など、信頼するにあたりませんが。
852ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/21(月) 15:58:04 ID:rz2B4tc4
>>821のケツを清書中、ポーズも若干変更作業中の休憩中

>>850
相変わらず絵に動きや背景を想像することを掻き立てられて
失礼ですけど、すげぇなぁと素直にそう思ってしまいましたw
ここにこういう線を入れてるから、こうみえるのかとか。勉強になります。
853zzz ◆rox5esome6 :2008/01/21(月) 17:41:32 ID:lp9jGGhM
ttp://akm.cx/2d2/src/1200904555151.jpg

梟さんへプレゼント やつけでゴメン

854zzz ◆rox5esome6 :2008/01/21(月) 17:43:40 ID:lp9jGGhM
>>850
相変わらずウメェー!w  ちゅーか車のフォルム美麗過ぎ・・・・  こんな線かきてぇええええ

855H ◆5B4ZqSI2KE :2008/01/21(月) 20:28:03 ID:ixRYxBnj
>>831
やはり腰がダメでした、ムズイです
なるほど二次元シルバーは淡い青灰色ですか

>>834
おお、仲間がいた

>>840
生えかけとか薄めはいいですな(;´Д`)

>>841
ありがとー、また塗ってみますぜ

>>850
外人さんも好きそうな気がするんですが、そうかもしれないですなw
856...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/21(月) 22:55:27 ID:8Dagq8yj
顔文字!
色の塗り方講座頼む
857...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/21(月) 23:00:19 ID:8Dagq8yj
>>850
機械よ
相変わらずうまいがこれ時間どれくらいかけてるの?

あと気持ちはどんな気持ちで書いてる?
俺は短気な方だからどうしても最後の追い込みをせずに完成にしてしまう
これは決定的にな欠点だ
858...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 00:15:29 ID:6ktiZXmo
↑てめえはまずさらしてから話せ
859パゲ ◆taZqHR8ods :2008/01/22(火) 00:32:49 ID:D2FviDiU
http://akm.cx/2d2/src/1200929414021.jpg
リハビリ中……
なんか構図浮かばんとです
860やす ◆H5EBQq/UvA :2008/01/22(火) 01:55:02 ID:aMo3SyUX
なかなかPCの前にいられないもんで
小さいクロッキー帳と練り消しを買ってみた

自然と手近なマグカップや携帯なんかが目に留まる…
視線を一定にするように意識してみると
こんな小さいくせに見れば見るほどきっちりパースがついてるのにビックリ!
いざ描こうとしてもどっから描き始めたらよいのか悩みまくりましたwww
写真とは違う、二つの瞳が捕らえる物の形が難しいと初めて実感
でも紙と鉛筆ってやっぱ柔らかくて描きやすかったです。
しばらくこっちも練習しようかな

スキャナのデータが大きすぎて
携帯がはみ出してしまったけど、記念に晒します
http://akm.cx/2d2/src/1200934289182.jpg

861電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/22(火) 02:46:57 ID:icn8TN3X
>>860
絵のサイズを小さくすればいんじゃね?

>>859
ヒロシです・・・。

>>853
連邦でガンダムと付かないMSを挙げて下さい。

>>850
車に限らず、ちんまいのや、シンプルなのは良いね。
お絵描きの感想ありがとう。
862カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/22(火) 03:14:21 ID:s02xwg6Q
俺の知る限り、現存する最古の二次元テンタクルプレイを参考に。
江戸時代から二次元大好き日本人w
http://akm.cx/2d/src/1200937362311.jpg

>>850
いいなぁ。大好きだこれ。
動きと雰囲気が。
>>853
ネモ?
ガンダムはガンダム以外がリアルロボット、ガンダムだけがスーパーロボットというアンバランスがキモだったと思う。
変な後付設定つきの続編はどうもねw
>>859
リアルw
>>860
ケータイ俺のと同じ機種だw
直線・円、難しいですよね。
863´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/22(火) 04:35:47 ID:2PRk7IBF
ttp://akm.cx/2d2/src/1200943799667.jpg
線の書き方っぽいもの風。
長い線は慣れないとかけないので、上手く繋ぐコツを覚えるしかないねー。
あと、SAIの手ブレ補正をひたすら弄る。意外と使える。

>>843
ムラード、なんとロシア製復刻版と同程度の価格だったのですよ。JJやエレハモじゃこうは…。
さらにBrimarのCV4064ってのつけてね…増幅は松下の12AU7で、いきなり5万のアンプが10万クラスに…。

864梟 ◆hfYDA2K9CE :2008/01/22(火) 05:56:36 ID:Si5MpqaQ
>>853
ありがとう!!というか本当に描いてくれるとは!
光速で保存しますた
865梟 ◆hfYDA2K9CE :2008/01/22(火) 06:21:42 ID:Si5MpqaQ
なんか触手絵が流行ってるみたいなので過去絵で便乗〜
http://akm.cx/2d/src/1200950244990.jpg

頭デカス
866ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/22(火) 06:59:39 ID:rT+WeCXr
>>853
お〜雰囲気でてますのぉ

>>859
お、かわいい。

>>860
マグカップって、取っ手を描く時???になったりしちゃったりします

>>862
軟体!軟体!

>>863
いつもおつかれさまです。でっかく描いて縮小には思わず頭から!
そうだ、SAIはデジタルなんだと思考補正がつきましたw

>>865
ヌルヌルヌラァ〜、触手モノって90年代かなり多かったキガス
867...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 07:05:50 ID:aHZpSZQe
ここまでブラクラが揃うと壮観だな
868囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2008/01/22(火) 07:31:28 ID:gZgqe5Xo
絵の感想どうもでした。
車両関係は、これからも少し挑戦してみる予定。カッコイイやつ描けるといいな。

>>857
「これ」というのはどちらのことでしょう?イセッタ?それとも女の子二人?
いずれにせよ良く覚えてないんですが、アナログのほうが半時くらいだったのかな?
当然イセッタの方はもっと時間掛かってます。
どんな気持か、と聞かれると何と言っていいのやらですが、比較的何も考えてないです。
典型的な落書き絵描きですから。自分の絵もちゃんと完成したことってまずないですし。
「完成させなきゃ」っていう気持より、「ここをこれだけ描いたんだから、他ももう少し描くかな」って感じで
描いた方が、ストレス無くて良いです。ただしいつまでたっても本当に完成した絵は描けないかもしれません。

今から1時間以内に(あまり難しくない)お題があがれば、適当にやっつけて上げてみますよ。
それでだいたいどれくらい掛かるか解るかも。
そんなの知りたい人が(しかもこの時間に)それ程多いとは思いませんが。
869...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 07:35:51 ID:fuF78rbr
>´_ゝ`)さん
いつも親切な講座お疲れ様です。
870パゲ ◆taZqHR8ods :2008/01/22(火) 07:42:59 ID:D2FviDiU
悪いところドンドン言ってくれ…orz
871ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/22(火) 08:11:21 ID:89ezJtX3
アクセス規制されてた。昨日分。
http://appleup.bbsnow.net/file/data/0801120a.jpg
30秒ドローイング、88体中23体。
90秒ドローイング、12体。
ちょっと時間とりすぎた。
http://appleup.bbsnow.net/file/data/0801120b.jpg
解剖図、勉強メモ。

多くのコメントありがとうございます。
872...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 08:46:49 ID:6ktiZXmo
ウンコメンの修行する量はぐんをぬいているな
873パゲ ◆taZqHR8ods :2008/01/22(火) 09:37:42 ID:D2FviDiU
すごいなぁ……
874...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 10:23:08 ID:3qKFnL1z
>>871の荒行はプロをもはるかにこえているな
ウンコメンはどこまで上昇するのかチェックだな
875...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 10:24:56 ID:3qKFnL1z
>>863

機械とか顔文字の口座は役に立つな
876...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 10:43:18 ID:jq9KTYCj
>>841
いや、センター試験あったろ
877囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2008/01/22(火) 10:52:06 ID:gZgqe5Xo
>>870
上手いんで気の向くままに落書きするのが一番だと思うんですが、強いて言うなら、ということで。

こういう絵柄だと凹凸のある部分はできるだけ線じゃなくて陰影で描いた方がいいかも知れません。
唇とか、目の下の小さな皺とか、線で描いてしまうと、ちょっと目に付き過ぎるような。
あと、左目だけを瞑った場合、もう少し顔の左側に力が入るような気がします。

以下はオマケ。こうした方が良い、というようなものじゃなくて、単なる趣味の比較です。
http://pict.or.tp/img/38943.jpg

>>871
お疲れさま。ガンバルなぁ。自分は一日坊主でした。
878...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 12:51:44 ID:6ktiZXmo
ウンコメンうめーな
もうおれウンコメンにぬかれたよ
879ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/22(火) 13:45:26 ID:PC6aV4m+
>>871
相変わらず頑張ってますなぁ。

>>877
うはwもうなんかすごいとしかw
囀りさんて…美大か何か通ってらっしゃいました?
こう、ベースが違うというか、なんというかw
880電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/22(火) 15:21:10 ID:icn8TN3X
>>876
センターは受験番号。
学籍番号は大学デス。
881...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 15:31:51 ID:oh2a+5YH
>>879
ぽちやん
美大かどうかは関係ないぜ。
美大通ってる俺の姉ちゃんが言ってた。絵は人に習うもんじゃないって。
美大行ってる奴はそれを知ってるから美大にいけたんだと思うぜ。美大にいったからうまくなったんじゃなくてって事な。

ぽちやんがんばってるからきっとうまくなるんだぜ。
囀り機械さんは確かにうまいけど、練習したら君も十分描けるようになると思うんだ。
ROMが出しゃばってすまんかった。がんばってくれ。
882ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/22(火) 16:20:35 ID:PC6aV4m+
>>881
そうですね、単純に聞いただけでしたが
心の何処かでそう思ってたかもしれません
四の五の言わずに努力して形を作って行きたいと思います
おやさしい言葉ありがとうございます、そしてこれからもよろしくです
883...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 16:44:51 ID:3qKFnL1z
そう思ってるうちはうまくならないよ
884...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 17:05:54 ID:aHZpSZQe
ぽちは見る目を養えw
885...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 17:17:02 ID:macrbZg2
超同意
886パゲ ◆taZqHR8ods :2008/01/22(火) 18:00:44 ID:D2FviDiU
>>877
ありがとう。
ペン入れの練習しようとしてるんだ。
影とかはトーン使えばそれでいいけど……それじゃあつまんないからペンで影入れようとしてるんだが……どこまでリアルに近づけるか……。
ひたすら練習だ……

アドバイスほんとありがとう。
参考にさせてもらいます。
887´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/22(火) 18:31:06 ID:dURI+fZo
本気でペンだけの陰影ならギュスターヴ=ドレとか見ると素敵に凹むんだぜ。
888...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 18:34:27 ID:6ktiZXmo
884と887には激しく同意せざるをえん
889ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/22(火) 19:01:22 ID:XmcSaTyr
なんという満場一致

目を養うってのがどういうことが具体的にわからんから
自分が好きな絵を注意深く沢山むさぼってきます
890rori(´・ω・`)ryoujoku ◆6/WWxs9O1s :2008/01/22(火) 19:44:09 ID:OWWDP0L7
それでいいんじゃないかな。
ふぁいとっす。
891...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 19:45:19 ID:aHZpSZQe
>>887
ギュスターヴ・ドレとか言えば良いってもんじゃない
お前なんかずれてるな
あれを咀嚼するのにどれだけ練習が必要だと思ってるんだ
指導員面するならもっと実用的なアドバイスしろよ
892パゲ ◆taZqHR8ods :2008/01/22(火) 19:50:03 ID:D2FviDiU
ギュ……ギュスタ……
ググッてくる
893zzz ◆rox5esome6 :2008/01/22(火) 19:52:30 ID:RN2j/qPY
ギュスターヴ・ドレとか聖書とかの挿絵とかしか思い打線  バスタードとか・・・
894...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 19:58:15 ID:cL78LFmr
ここは名無しが偉そうにするとこなんですか?
895...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 19:59:15 ID:eWlFGpIK
>892
別にドレは知らなくても問題無いぞw
単にペン画に拠る表現について呟いてるだけで、ドレを観ろと言ってる訳じゃないんだしw
896...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 20:45:33 ID:aHZpSZQe
>>894
コテ付けて言えよ
何が言いたいんだ
文句つけるなってか?
897囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2008/01/22(火) 21:00:58 ID:zvZEcL80
細かいこと言えば、ドレは挿絵画家だったので、
よく知られてる彼の絵はたいがいウッド・エングレービング(木口の凹版)による「版画」です。ペンじゃない。
それと知らずに見たことがあると思いますよ。岩波文庫の『神曲』とか『ドンキホーテ』の挿絵がそうだったと思います。
逆に言えば、版画を見れば、ハッチングによる陰影のつけ方の参考になるってことですか。
いろんな人がいろんな方法で銅版画を残したりしてるので、これを期に図書館で画集なんか眺めてみては。
レンブラントなんかも銅版のいろいろな手法を織り混ぜたものをたくさん残してます。

>>896
文句付けるな、とも言わないし、コテが必須なわけでもないけど、
あなたの「こうすれば良くなる」と思うところを、具体的に言わないと、スレが住み良くはならないです。
多分自分は以前にもあなたにレスしたと思うけど、
嘆息ばかりしていても周りの環境が変化することはないですよ。
898...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 21:38:41 ID:P8sGZKRV
>>858
プッwww
899...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 21:39:50 ID:aHZpSZQe
>>897
版画は印刷することが前提になってるし、職人が彫ったものだから
必ずしもテクニックとして参考になるとは限らない
もっと初歩的な部分から始めるべきだ
ペンの明暗の表現はデッサンとは違うからな

それからここで赤したりアドバイスしたりするコテは
もっと慎重にやれ
見ててあまりにひどすぎることがある
人の絵に赤する事はそんなに簡単にやるべきじゃない
特に顔文字、お前はもっと絵の基礎をやって来い



900...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 21:40:14 ID:P8sGZKRV
>>868
なるほどねぇありがと
901...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 21:40:32 ID:jq9KTYCj
                / ̄\
               |     |  
                 \_/
                 |
              /  ̄  ̄ \    
            /  \ /  \    そうか
           /   ⌒   ⌒   \   オプーナを買う権利をやる。
           |    (__人__)     | 
           \    ` ⌒´    /  
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
902...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 21:42:24 ID:P8sGZKRV
>>899
顔文字は萌え絵に関してはうまいでしょ
普通のデッサンはしらんけど
903...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 21:47:15 ID:aHZpSZQe
>>902
萌え絵の赤のときは何も文句つけてない
基礎がないのにリアル絵を弄ろうとするから言ってるんだ
904囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2008/01/22(火) 22:56:58 ID:tRu5lRxV
>>899
手を動かしてペン画の練習するのに、板を彫ってみる、というのは遠回りでしょうが、
「見て」参考にするなら、ハッチングの線なんかは参考になるんじゃないでしょうかね。
数をこなすことが一番の練習だから、その切っ掛けをできるだけ幅広く持てるようにするのも有用だと思うんだけど。
ちなみに、彫りの職人というのは勿論ドレ本人です。
量産が目的でない場合は印刷のコントロールまで(エッチングの場合、腐食のコントロールも)画家がやります。
それも含めた表現技法、画材ですし、レンブラントなどの興味はそこにあったわけですから。

> それからここで赤したりアドバイスしたりするコテはもっと慎重にやれ
それは耳が痛いですね。
自分でも後で「何の資格があって、偉そうに」と思いますし…orz
けど、それを言ったら誰もアドバイスも赤もできなくなるんじゃないかな、と。

赤の自重を推進するよりも、寧ろ誰でも赤が気楽にできて、
それについて元絵を描いた人が、「自分はこう思って描いた、ちょっと赤に違和感がある」ということを
きちんと言える環境を作る方が建設的かな、と思うのだけれど。
905カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/22(火) 23:29:20 ID:s02xwg6Q
>>ID:aHZpSZQe
本心からの主張だと感じられるのでマジレスするよ。

指導とは権限の委譲とそれにともなう責任の発生する行為なので、このような匿名掲示板では成立し得ない。

よって赤も指摘もアドバイスも私見に過ぎず、仮に見当違いであっても問題はない。
受け取り手が取捨選択するべきことだ。
特に赤は時間と技術を使った親切心の現れであり非難されるいわれはないよ。

また、他人の画力を上手いの下手いのと云々できる技量は俺にはないが、仮にそれを問題視するのであれば、自分の画力を示さなければ説得力はないよ。

ある人の指摘が自分の意見と異なるときには具体的に異論を唱えればよい。
わからなければここがわからないと問い直せばよい。
>>1に書いてあるとおり、倫理観に従い紳士的にね。
俺はそうしてるよ。他の何人かもね。
そこから何かが生まれることもあるだろうし。

以下は俺の私見だが、少々板にのめりこみすぎではないかな?
ここのやり取りはみんな雑談の延長だから、気楽に仲良く楽しくやればいいのだよ。
906カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/22(火) 23:36:25 ID:s02xwg6Q
>>904
性格でしょうねw>自分でも後で「何の資格があって、偉そうに」

俺は顔文字さんや囀りさんの赤や指摘は参考にさせてもらってますよ。
仮にならなくたって何の問題もない。
あーでもないこーでもないとおしゃべりすりゃいいじゃん、その方が楽しいし。
まぁ俺も性格的に、意見を言う場合でも人の絵の上にはなかなかかけないんだけどねwww

蛇足だが俺はドレの版画見ても全然凹まなかったよ>>887
マイクパウエルのジャンプみても全然凹まないのと同じだw
907...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/23(水) 00:03:16 ID:02mxeqmF
コテ付きはちゃんと考えてるなぁ


>>896
とりあえずν速に一緒に帰ろうか
908パゲ ◆taZqHR8ods :2008/01/23(水) 00:18:28 ID:eSQnKrIt
絵が下手だからとかそういうの関係無しで、思ったことそのまま書いてくれれば、俺はうれしい。
人の数だけ見方があると思うし。
909...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/23(水) 00:54:27 ID:L5GG2F3U
うるせーハゲだまれ
910...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/23(水) 02:03:55 ID:+xDUZvqi
>>909
    r‐‐i、  .__,    ,r‐┐          i、 丶                              ,ri、
 :"'''''''″ ‘゙,,,,,,,,,.   ,i´ ,/      r‐┘ ー―ー                           / .i、
 .r‐---‐ .'「ー¬'i、  ,l゙ ,l゙,,,,._     .゙‐'''l .,!''''''''''              v―''''''""''''-i、  _,,,,,,,,,/  ゙l,,,,,,,,,,,,,
 ーー',,,,,,,,,, メi"^゜  .,l゙ .”,,,. ゚i、 ,,,,,、.[ ̄` ` ̄"゙″  l''''''''''''''''''''''''''''''''i、 .l゙r‐'''"~゙゙゙'┐ ゙> ヽ,,  ,,,,i゙l,,,、 ,,.r"
 .,r'"゙,,,,,,,,,_ ゙゚ァ  ..,i´ .,/゜` .l  l゙ .l゙ `"゙] 厂 ゙̄|"゙l  "''''''''''''''''''''''''''''''′       |  、  ゙゚┐゙゙l,,,,|゜.y'"
 l゙ .l″   ゙"・"  .,i´ ,l"  :  |_,/゜ j   冫 ゙l  .,ノ |                   _,,r" ,‐   .,i´ ゛,_″.゙l
 .ヽ,_ ^`゙゙゙゙" `,,} .,′,!   'i,、  .,,/   .ヽ_ ^ `゛_,,,i´                广゙.゙_,,r┘   .,",,r'" ゙''x,,.ヒ
   `~゙゙゙゙゙゙゙゙~゙″  `゚″   `゙"''゚″     `~゙゙゙゙~″              `゙ ̄゛       ."’    ‘'
911カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/23(水) 02:30:31 ID:hjvCk6IS
まぁなかなかね。数かかないとねw
リバウンドを制するものはゲームを制することができなかったらしい女性。
http://akm.cx/2d2/src/1201022489802.jpg
912ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/23(水) 03:42:43 ID:5+Ro3/Am
>>911
おお、表情良いですのぉ
よこちち!よこちち!

↓やっとケツが仕上がった、疲れた、寝る
ttp://akm.cx/2d/src/1201027341445.jpg
913電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/23(水) 03:50:27 ID:wnDSUBcN
>>912
をを、よか。でもパンツが良くなか。

>>911
アブフレックス、アブフレックす。

>>881
習うより慣れろって小ズラの人が言ってた。

>>871
お疲れ三。

>>865
お手頃のでかさデス。

914電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/23(水) 04:10:48 ID:wnDSUBcN
>>863
乙でやんす。

赤についてだけど、ぶっちゃけて言うと、
俺が毎回付けてる電波レスと変わんないです。電波ちゃうけどね。
投げたボールを打ち返されてると言えば良いか。
ただ、俺のレスは100パー役に立たんけど、赤は何パーかは役に立つかも
しれんって事。それは打ち返された人がどう捕るかによるけどね。

あと、指導員?wとか思ったことはこれっぽちも無い。
家庭教師あたりのバイトをした事あるなら判るけど、説明する方が、される方より
気づく事が多かったり、再確認する事があったりするんだよねん。
赤する方もする事で得てる物があるんだろうし、まぁ、ぎぶあんどていく
じゃねかな。上になる事も、下になる事もなかです。
915...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/23(水) 07:06:45 ID:sxWI84rC
赤は何パーかってのはちょっと。
レスと比べて得るものは多いと思うぞ。

まぁ文字レスも悪くないと思うけど。なぜにそんな変な噛み付き方するんだ?
雰囲気を悪くしようとしてるつもりが無いんならちょっと控えて欲しい。

コケシがしっかり自分持ってるのはわかるけど、それはぶちまければいいってもんじゃないと思うぜ。
916電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/23(水) 07:51:14 ID:wnDSUBcN
>>915
んんん?ちょっと誤解してる。
受け取る側で役立ちのパーセンテージは変わるって事ね「何パー」ってのは。
パーセンテージが定かでないので「〜かもしれん」と断定してないだけデス。
でも、誰にでも100パー役に立つかってとそうじゃないと思う。
だって逆に言うと、赤する人に
「100パー役立つ赤にしろ」って事じゃんか?それは余りにも押し付け杉でしょ。

こっちが投げた球を(赤で)打ち返えす。それを捕ったらショートに中継しようが、
直でホームに返そうが、ピッチャーに戻して仕切りなおそうが、後は受けた側の裁量ですよ。
て事です。

しかし、しつこい様だが俺のレスはどう捕ろうとも、いかに捕球しようとも、
捕るのをやめてスルーしようとも、100パーやk
917パゲ ◆taZqHR8ods :2008/01/23(水) 08:29:20 ID:eSQnKrIt
人それぞれだ。
918rori(´・ω・`)ryoujoku ◆6/WWxs9O1s :2008/01/23(水) 10:17:57 ID:3JVCTLMi
結局休み中はお絵かき以外何もせず終わっちった。
http://akm.cx/2d2/src/1201050879963.jpg

>>865
触手の絡み方が好きっす。
触手描きたいけど、描くとろくでもないものに・・・・・(>Д<)

>>912
レベルが上がってらっしゃる。いいお尻だ
919ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/23(水) 20:03:24 ID:lRVeLHGW
>>913
d、パンツは資料探して描くの忘れてたよorz

>>918
dd

スカートが雰囲気でてていいかんじ
920...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/23(水) 22:13:10 ID:HLzIfpi0
>>919
毎回修行スレにも出してるよな
絵描くの面白いか?
921H ◆5B4ZqSI2KE :2008/01/24(木) 00:03:36 ID:9e+YxPfY
おケツを描くのは面白いなぁ
http://akm.cx/2d/src/1201100573526.jpg

>>865
可愛い女の子にぬるぬる絡みついてて良いですなぁ

>>918
触手好きなら恥ずかしがらずに描いてほしいっす
922やす ◆H5EBQq/UvA :2008/01/24(木) 00:55:41 ID:iIUjgEJP
( ´・ω・`)つお題
最初はおにゃのこだったのは秘密だww

変な方向へのめり込んだらこんななっちまいますた
http://akm.cx/2d2/src/1201103438426.jpg
あきらか緑色に力入りすぎw
923やす ◆H5EBQq/UvA :2008/01/24(木) 01:04:09 ID:iIUjgEJP
茶色の右拳間違えてるの今気づいた(´Д`)

>>921
/ヽァ/ヽァ聞こえてきそうな良い雰囲気w

>>918
色使いがいいすね〜

なんにせよこのスレのおかげでモチベーション保ててる自分としては
これからもいろんな人に参加してもらえるようになると
素直に嬉しい
924スナフミン ◆HOZlQYR1MY :2008/01/24(木) 01:33:46 ID:LyqtS1oy
久しぶりにシャーペンで描いてみたら線のひき易さに驚愕
B5のタブレットがいい筋トレになってたみたい、やっぱアナログのが性にあってるかも…
ttp://akm.cx/2d2/src/1201104541892.jpg
>>798
版権絵で魅力的なキャラの構造を勉強中ですw
>>805
身に余るお言葉うれしゅうございます
時間をかけて取り組めるのは才能だと思います。後々完成度が高まっていくはず。
>>806
あざす。だまして悪いが、ポンキッキーズのPちゃんなんだぜ!世代を感じる…
>>812
あとんす!
>>819
あなたのメカかける能力がうらやましいw分け合えたら良いんだけど
思ったんだけどエヴァとかエウレカのニルヴァーシュとか有機的なフォルムのロボ?
描いてたら人も描きやすくなったり?
925rori(´・ω・`)ryoujoku ◆6/WWxs9O1s :2008/01/24(木) 01:51:26 ID:dual4JXW
>>919
サンクス

>>921
2,3ヶ月前に描いたやつだけど、まぁ↓感じ
ttp://akm.cx/2d/src/1201106956721.jpg

>>922
お題、シチュエーションが難しい気が・・・・。

>色
きっちり塗ると微妙なので、軽く塗る程度が一番いいみたいです。
926スナフミン ◆HOZlQYR1MY :2008/01/24(木) 01:57:15 ID:LyqtS1oy
>>850
あざーす、近いうちにやってみます。
改めて技量の違いを感じます。ライトの表現かっけー
>>859
写実系でうまいのすげー、鼻の穴ちゃんと描いてもかわいいなんて
バランスとるの難しそう。ところでねっころがった絵は紙回転させて描くんですか?
>>860
方眼紙に描くのもバランス取りの練習になって良さそうですね
>>865
エロスw
>>871
その根気分けてほしいorz
>>911
なんというリバウンドwむっちりした太ももが説得力あるますね
>>921
正面から太ももの間に見える尻のラインとかいいですよね!
>>922
端正な顔に吾空の髪型の似合わなさに笑ったw
927カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/24(木) 02:45:27 ID:Z4ZRNsVu
おケツ隠して頭隠さず。
http://akm.cx/2d2/src/1201107247702.jpg

>>924
ほっそりしたコかわいいなぁ。今度トライしようw
全然関係ないんだけど、B5のタブレットって珍しくないですか?
>>922
右がケンシロウだと気づいたのは俺だけでしょうねw
踏み込み足もちょっとこっち向いてたほうがそれっぽいかも知れません。
>>921
ケツと乳、すごくいい!エロいw
それだけに手が残念だなぁと思いますた。
>>912
何かケツ開きすぎてない?
ポーマニで似たポーズ探してみましたw
http://www.posemaniacs.com/blog/2006/10/crawl2_f_v30_h0.php
http://www.posemaniacs.com/blog/2006/11/crawl3_f_v0_h0.php
928カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/24(木) 03:16:55 ID:Z4ZRNsVu
>>918はとてもかわいらしいとおもったけど、>>925は色々怖いと思ってしまった・・・
929ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/24(木) 03:18:58 ID:7tq5Wb6Q
>>920
面白いですねぇ

>>921
エロい
おっぱいおっぱい!

>>922
実写版ですね

>>924
Pちゃんかw実は両方よくしらなかったりwPキッズはたまーにみてたかな歌のとこだけ

>>925
これはまたどストレートですなw

>>927
シャツをひっぱってるかんじがイイなぁ
わざわざdクス、ポーマニのみました〜エロ画像漁ってる自分としては
お尻を突き出すと、大事なトコロが結構パックリみえちゃったりしてる
イメージが強かったかも〜。
930電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/24(木) 04:27:16 ID:EsnvfK6H
>>927
ケツはいいよね。俺はパンツ描くの大好きだけど・・・

>>925
キッチリ塗ったのも見せてちょう。

>>924
気分転換的な部分がでかい様な気も。
まぁ、合ってる方でするのが一番いいね。

しかし、ポンキッキーズって今もやってんのかね?俺の時は
斉藤和義のopだったけど。好きだったんだよね〜。高じて
いい歳スレのコテで使ったりとかした記憶が。


931電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/24(木) 04:32:45 ID:EsnvfK6H
>>922
何か若干面白い。

>>921
今週の五つ星り。
932パゲ ◆taZqHR8ods :2008/01/24(木) 04:45:52 ID:+SL4Mlwi
背中を刃物で刺される夢見た………怖い……。

>>926
寝転がった>
回転させるよ。
それと真っ正面から見た絵を描く場合は、透かして裏から見て左右対象か確かめたりする。
………俺は描き直してないけどね。
933´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/24(木) 04:49:24 ID:dbXyzxtB
>>918しか赤できなかったんだぜ。
ttp://akm.cx/2d/src/1201117697550.jpg

文字書くと時間かかるなあw
934...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 04:56:51 ID:rHiNW4t+
女の子の余ってる手や腕の表情のつけ方ってわからんなー
棒立ちみたいでも物足りないし、表情つけすぎても不自然だし…
935囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2008/01/24(木) 09:59:49 ID:dBblUG5Z
何事もなかったように、あまり慎重とは言えないかもしれない赤を。
修正、というより、アイデアの出し合いの切っ掛け、話の種くらいになればというものですので。

>>922
http://pict.or.tp/img/39166.jpg
キャラを似せるのはハナから放棄しました。ケンシロウとか描けないなぁ。
膝を高く上げるときは、上体はやや後ろに傾くようです。骨盤もできるだけ立てて、高さを稼ぐわけですね。
あと全身の力を一点に込めるときは、体幹(特に腰周り)が力の源になります。
できるだけその周辺に作用点(インパクトのポイント)を近付けようとします。
腕だけ前に出してしまうと、いわゆる「腰が引けた」ような印象になるみたいですね。

>>924
なんか皆アナログづいてますね。
一長一短なので、デジタルと両方使えるのが一番なんだけどなぁ。ペンタブのドライバー直らないなぁ。
ジャージに拳銃、日本刀というのはタランティーノの世界ですね。後ろ足がいい感じ。
右の絵は勝手に360度スクリーンシートだと解釈しました。
http://pict.or.tp/img/39165.jpg
ちょっと左手突っ張って、上体を起こし、視線を水平線方向に走らせると、
コックピットが傾いてる感じが出るんじゃないか、っていうアイデアです。どうでしょう?
936囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2008/01/24(木) 10:00:39 ID:dBblUG5Z
何かおしりが話題になってたから、自分も。
http://pict.or.tp/img/39164.jpg
「見えちゃってる」のよりは、こう「仄めかされる」ほうが色っぽくて自分は好きです。

あとアナログ。車シリーズ第2段。なんかお決りなやつですが。
フィアット500 とか シトロエン2CV とかは描くまい。いかにも過ぎる。
http://pict.or.tp/img/39163.jpg
車だけでは寂しいので、学研風の無意味なナビゲーターを付けてみました。
こういうの描いてると「落書きしてるなぁ」って感じがして楽しいです。

>>934
ポーズ次第じゃないですかね。ここはいっちょupってみますか。
937rori(´・ω・`)ryoujoku ◆6/WWxs9O1s :2008/01/24(木) 10:36:01 ID:dual4JXW
触手第2弾、注意。次からは普通の絵で。
ttp://akm.cx/2d/src/1201138288702.jpg

>>928
周りにはギャップの差が面白いといわれとりますw
多分、とことんかわいい絵を追求するのに、エロはとことん
ひでー絵を描こうとするからなんだろうけど。

>>929
エロはストレートに描くのが一番w

>>930
時間かかるかもしれないけど、がんばってみます。

>>933
毎度赤サンクスです。
やっぱ2枚目は、おかしいと思っていても
具体的にわからなかったのでありがたいです。
跡で印刷して違いを見比べよう。

>>934
それは毎回思う。以外に難しい。

>>936
3輪といえばミゼットぐらいしか思いつかない俺がいる・・・
938zzz ◆rox5esome6 :2008/01/24(木) 13:43:59 ID:V/L8T0br
ttp://akm.cx/2d2/src/1201149766651.jpg

手が悴んで書けないよ・・・・・
939ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/24(木) 14:45:27 ID:T1K8rGdR
自分の好きな絵師さんの絵をむさぼってたのはいいんだけども
節操がなさすぎるというか、上手いならなんでもいいのかとか。
自分がどんな絵を描きたいのかハッキリしてなかったなぁとか思ったり
エロならエロでもっと自分をぶつけてみたほうがいいんじゃないかとか思ったり
俺は何が描きたかったんだろうかとか。とりあえずおっぱいが描きたいのはハッキリした。

>>936
おしり!おしり!
そういえば子供の頃に近所の牛乳屋さんが
オート三輪のってたなぁと思って調べてみたらマツダt2000がソックリだった
けっこうでかくて走ってる姿が結構感動的だったなぁと懐かしい思い出

>>937
ぬらぁぬらぁ、ぬふぅ

>>938
ガンダム占いが周りで一時期流行って、自分がリックドムだったなぁとか思い出したり
940...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 17:10:10 ID:2eGha/Hs
機械の絵のタッチはファッション雑誌でてきそうで好きだ
941zzz ◆rox5esome6 :2008/01/24(木) 18:34:27 ID:V/L8T0br
あんまり寒いんで温度計買ったきたら、室内10度だった  俺オワタ \(^O^)/
942...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 18:49:09 ID:fXgqNmG3
何でそういうおいしいネタを絵無しで使っちゃうかなぁ・・・
943パゲ ◆taZqHR8ods :2008/01/24(木) 20:10:04 ID:+SL4Mlwi
部屋の中吐く息白い……
指先冷えて感覚ないし、ひざ小僧が冷たくなってる……
部屋密室なのに……
944H ◆5B4ZqSI2KE :2008/01/24(木) 20:49:36 ID:ItSF0Ec6
>>923
/ヽァ/ヽァな雰囲気でてますか、ありがとう
>>925
やはり可愛い女の子には触手ですな ryoujoku!ryoujoku!
>>926
尻のラインを描くのは大好きです
>>927
はいてない、見えそうで見えない!というのもいいですな〜
ほんと手ってむずい
>>929
ありがとう
やっぱりエロ写真見て描くと雰囲気良いエロ絵が描けるのかな
おっぱいも自分の好みの大きさにできるしw
>>931
いやいや、ほめ上手ですなw嬉しいです
945zzz ◆rox5esome6 :2008/01/24(木) 22:15:12 ID:V/L8T0br
>>942
ttp://akm.cx/2d2/src/1201180417379.png

>>939
ジムだった・・・・・

>>943
やべぇ   文明の時代に凍死・・・・・・・・・・・・・
946やす ◆H5EBQq/UvA :2008/01/24(木) 23:04:09 ID:8yTX70qC
>>935
赤あざーっす!
こういう動きのある絵が描きたいと思って悪戦苦闘してたやつの
まさにイメージ通りの赤!!
しばらく見とれて笑ってましたwww
おかげで描きたい意欲が更に湧いてきた!

今日は出先なんでうpできないけどとりあえずお礼カキコだけということでw
947ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/24(木) 23:14:22 ID:ru8ysFNl
>>945
こなぁああああああああああああああ

ttp://akm.cx/2d/src/1201183971067.jpg
948ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/25(金) 00:06:00 ID:ribGEUpB
またもや規制。昨日分。
http://appleup.bbsnow.net/file/data/0801123a.jpg
20体(30秒)と10体(60秒)
http://appleup.bbsnow.net/file/data/0801123b.jpg
解剖図。

>>877
すげー、リアル。
>>911
なんというムチムチ。
>>912
本当にケツが仕上がった感じ。
>>918
本当可愛いの描くなぁ〜(*´Д`)
>>921
プリンとしたオケツが好きです。
>>922
これはいい筋肉と綺麗なゴクウ
>>924
これはいいアナログ線。自分もこんなしっかりした線が引けるようになりたいです。
>>925
これはいいロリ陵辱ですね。
>>927
肩出たシャツが(・∀・)イイ!!くるくる回しながら模写も楽しそうですね。
949雑炊 ◆R4dRoMQNts :2008/01/25(金) 00:22:29 ID:3+rcafj8
1レス煽られただけで、ここにくるのが嫌に成る、自分の煽られ耐性の低さに嫌に成る。
そして今度は副鼻腔炎。

落書き中。
http://akm.cx/2d2/src/1201187344316.jpg
http://akm.cx/2d2/src/1201187377121.jpg

何か、厚塗りするのが好きな事に気がついた。けばけばしく。

>>947
髪の毛の塗りって、もうちょい固めで良いんじゃね?

>>945
冬市ね!俺の部屋も十二度だったぜ。

>>937
エロス。酷いのは素敵だと思うんだ。

>>936
尻うまー。っていうか、空気が良いなあ…うらやましい。
950zzz ◆rox5esome6 :2008/01/25(金) 00:26:01 ID:pspk4sWP
>>949
うおデケェ  と同時にウメェw
951...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/25(金) 00:42:41 ID:Urs7PSh3
>>935-936
囀りさんの絵柄は俺も大好きだ
毎回保存させてもらってます
952zzz ◆rox5esome6 :2008/01/25(金) 00:45:29 ID:pspk4sWP
>>948
っていうか30秒で一体描けるものなの?   俺とか腕一本で終わりそうなんだが・・・・w
953ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/25(金) 00:56:46 ID:Rf5sAeta
>>948
相変わらずがんばってますのぉ

>>949
これは良い球体人形。自分も好きです。
2枚目はのど元まででてきてるんだけど、思い出せないw
そしてアドバイスdd、そうですねぇ
ちょっと雰囲気だけというか、ちょっと雑でしたかも。

散々煽られまくって反応してる俺が言うのもアレですがw

倒れてる暇があったら一秒でも早く起き上がって歩みを続けたほうがいい
歩いてるからこそ、躓くことがあるのだから
そして転ぶ時も前に倒れて、起き上がる時に地面をみればいい

とか言ってた人がいるようないないような。
スタート地点がまだ目の前にある自分が言うこっちゃないけどw
954カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/25(金) 01:29:40 ID:8JODfdWw
ホント寒いですよね最近。
不要なときは描かないってことでどーだろうか>手足w
http://akm.cx/2d2/src/1201191327843.jpg
955カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/25(金) 02:22:10 ID:8JODfdWw
>>933
乙。俺は、タブで字書くとものっすごくヘタクソになるw書きにくいよね。
>>935
コクピット動きでていいですね。
元絵の方は悪役っぽい感じがするなと思ってました>>924
視線を他に向けないと悪っぽく見えますよねw
ケツ絵はいいなぁ。あるあるって感じw
体型や年齢だけでなく、姿勢でも変わりますよね、ケツ。
>>937
ひでぇwギャップか。
>>938
俺はガンダム占いケンプファーだったぜw
>>947
顔怖ぇw乳は何かすごい好きだ。これがギャップかw
>>948
乙。継続は力なり。
>>949
色の乗せ方うめぇw
量産型エヴァとか・・・だっけ?
煽りはねぇ、非生産的なことをせずにはいられない人の心を、広い心で察してあげるといいと思いますよ。
956パゲ ◆taZqHR8ods :2008/01/25(金) 02:26:36 ID:ByA12AFW
うわっ!こりゃダメだ……。
こんな状態じゃ描けねぇ……。
ベットに退避ー!退避ー!!
957ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/25(金) 02:47:37 ID:yYcnd6gR
http://appleup.bbsnow.net/file/data/0801125a.jpg
20体(30秒)と11体(60秒)
http://appleup.bbsnow.net/file/data/0801125b.jpg
資料なし。後ろ姿。

>>949
厚塗りカッケェエエ
>>952
人物を小さめにすれば、肢体の一通りは、一応描ける感じです。
>>954
ケツ出しエプロン、エロス。
958電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2008/01/25(金) 02:59:12 ID:dRTnShPi
掌に触れる机の感触が
ちべた過ぎて、レスする気になれません。
ごめんなさい・・・
今日は寝ます。
959シミ ◆R2jCm2u7FY :2008/01/25(金) 08:26:27 ID:UWsIXBX5
いやっほおぉぉぉう!!お久しぶりです!
PCの換装が完了しました!
早速ペインターの体験版をぶっこんで東方キャラ描いてみたり
http://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple011743.png
うーん、使いやすいなぁ

なんかワイド型にしたら画像が横に伸びてヤヴァイです‥‥
コントラストの違いなどでもふじこlp;@
960ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/25(金) 12:35:58 ID:zzs2wCFL
>>954-955
dd
パンツエプロンパンツエプロン!裸エプロンより好き
右は、電車で同じ光景をみたことある…パンツまるみえで荒れてて怖かった

>>957
お、いい、しっぽは正義

>>959
おかえりなさいませごry
スカートイイ、雰囲気でてますねぇ
961囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2008/01/25(金) 12:59:20 ID:euUaJSrT
絵の感想thx. 絵が「好きだ」と言われると素直に嬉しいのですが、
一方「いいかげん色くらい塗れ」という無言のプレッシャーを感じたりしないこともない。
本当はあのカウンターに座ってる女の子達の絵も、色塗るつもりで描いた線画だったんですけども。

>>937
スイマセン…、>>936の絵はそのミゼット本人(?)です。

>>939
知らなかったのでググッてみたら格好良いですねマツダt2000。
三輪って何か深海魚を思わせるデザイン多いんだよな。

>>947
自分も胸が良い感じだと思います。
最近そういう胸描く人少なくなった気がするので、是非とも奮起して布教に努めていただきたい。

>>949
おお、これは。自分もそんな風に塗りたいです。練習しなきゃな。
上のは BlackMagick M-66?
962囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2008/01/25(金) 13:00:57 ID:euUaJSrT
>>955
Kaempfer!! いいなぁ! 名前聴いただけで盛り上っちゃうな。
ガンダムシリーズ中、0080のMSデザインが一番好きなんですよ。
ていうか出渕裕のデザインが好きなんですかね。グリフォンとかズワースとかもうね。
そん中でもケンプファーは一番好きだなぁ。
0080は山賀博之の脚本も好いし、何よりエンディングの曲と絵が大好きなのです。

ちなみに自分はガンダム占いハイ・ゴックでした。ケンプファーの次くらいに好きだ。ツイてる!
本当は最近ここに入り浸り過ぎてるので、ちょっとお休みしようと思ってたんだけど。
http://pict.or.tp/img/39285.jpg
是非ともzzz氏あたりに描いて欲しい。
ていうか誰も怒らないようならばケンプファーをお題にしたい。駄目か。

>>959
東方というのが何なのか自分は残念ながら知らないのですが、丁寧ですね。
こうでなくっちゃな、とは思いながら、自分はなかなか…。
換装って何換えたんだろう。いずれにせよThinkPadにペンタブ繋いでる身には羨しいです。
963´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2008/01/25(金) 14:09:01 ID:jBhy0Mkg
>>959
画面の解像度を4:3じゃなくて16:9ワイドに合わせないとー。
せっかく上手いのに画像が横に伸びてるのが縮んで偉いことになってるんだぜTT
964zzz ◆rox5esome6 :2008/01/25(金) 18:45:23 ID:pspk4sWP
>>962
囀り機械 ◆ekPtNYjo0U さんへ  ttp://akm.cx/2d2/src/1201254215722.jpg

誘惑に負けてエアコン入れた  文明の利器ってスバラスィー
965ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/25(金) 23:05:37 ID:zzs2wCFL
>>961
dd
こう、体はがっしりしてないけども
スレンダーなわりに巨乳みたいな
及●奈央とかC●COLOみたいな
これからもおっぱい教徒として布教にry

ケンプファーは良いですよねぇ、あの時代に逆行してるともいえる
実弾主義というか、ミーシャも軍人ってかんじだし
というわけでケンプファーに挑戦しようとしたら
おお、ロボむずかしすwということで断念、チャンスあったらまた挑戦します

>>964
相変わらず良いですなぁ

↓ガンダム好きなお二人によかったら、昔よく閲覧してたサイト
ttp://www.ne.jp/asahi/sh/g-explanation/index.html
966...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/25(金) 23:35:42 ID:PXvIF2Wd
機械がケンプファー描いてzzzが色塗るヨロシ
967カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/26(土) 03:24:01 ID:3Jf5446r
同じくケンプファー挫折したw
及川奈央いいよね、スレンダードッカーン。似てないけどな。
ttp://akm.cx/2d/src/1201283815402.jpg

0080はメカよりも、熱いが優しいストーリーが好きです。
最も争いを好まない人物が最も勇敢に戦うというというのは定番ですが感動しますねw

>>957
ポーマニ乙。相変わらずの練習量ですね。
二枚目は、地面は斜めということでいいんでしょうか?
>>959
上手い。すごく綺麗です。でも既出のようにタテヨコ比が・・・
>>964
いい仕事しますね。
ケンプファーといえばショットガンwそれとあのわけわかんない爆弾w
968シミ ◆R2jCm2u7FY :2008/01/26(土) 04:01:08 ID:1Ij1b9al
>>960
ぽちさんただいま!

>>962
それはもうPC自体を換装‥‥これただの買い替えだた
でもこれでフォトショの拡大縮小のときにソフトが止まりかけるストレスも解消されます、たぶん

>>963>>967
解像度変更しました。やっぱり縦に長くなってるww
PCのことは数字がでかい方がすごいくらいしかわからんです

>>964
普通に戦ったらNT-1破壊できたのに‥‥
969メダロさん ◆FzAyW.Rdbg :2008/01/26(土) 06:57:16 ID:oHVcSwyw
http://akm.cx/2d2/src/1201294964617.jpg
ロボットはあんましわかりましぇん。サーセン
胸から上の線の色が変わってるのは、気にしないでください。
描き直そうと消した後使っていた色を紛失してしまっただけです。手が無いのも仕様です。サーセン
模写はやってるんですが、いざ一枚絵を描き始めても構図で躓き、顔で躓き、服装で躓き・・・手や色塗りや清書はいつもの事だし。
ラフすら描き上がらない状態であります。
あと、最近描いてるモノ毎回毎回描き方が変わってる。特に顔や髪の描き方が変わってしまう。
なぜだ(´・ω・)?
970囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2008/01/26(土) 07:07:21 ID:IjoDE4pY
>>964
おお、すばらしい! 流石。自分そんなに早く全体把握できない。
ありがとうでした。自分も近い内に挑戦しますね。
ただ、自分の脳内CPUは前時代的なクロック周波数を誇っているので、
複雑な多面、曲線構造は一度効率良くキャッシュしてデータベース化しないと、
再構成の際に、実用的な速度で利用できません。
しかも一度では精度が低いので、複数回やらないと…。まだまだアヤシイのです。
http://pict.or.tp/img/39405.jpg
>>966のアイデアも自分としては歓迎ですが、一応自分で塗る努力はしてみる積りです。

>>965
サイト紹介thx。そこ知らなかった。
すごいうれしいのは安彦良和のイラストと、貴重な原画が見られるところですね。
できれば大きなサイズで見たいところだけど。
それでもこの人の絵がながめられるだけで至福だ。

>>967
ストーリー良いですよね。何がいい、ってローカルで微視的な悲劇に留まるところがいい。
ちょっと大きな事件が間接的に関わってくるけど、結果的には藤子不二雄的生活圏に留まった話だ。
MSも、デザインの質素さでそういうリアリティに貢献してる気がして好きなんです。
MSが主役なんじゃなくて、人からMSがどう見えるか、っていうのに気を配ったデザインだし、演出だし。
EDのバックに流れる映像もそういうミニマルな視点が出てて好き。
冒頭の北極基地強襲のシークエンスは、今時の人になった磯光雄の出世作画だし。
971...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/26(土) 13:16:48 ID:BH1uj561
ガンダム占いはデザートザクだった、俺が通りますよ
972...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/26(土) 16:11:47 ID:H58L5kdb
>>965
ぽちの好きなAVアイドルをもっと列挙してくれ
どういう性癖ならああいう感じの絵になるのかとおもうてのー
973パゲ ◆taZqHR8ods :2008/01/26(土) 16:38:34 ID:i/wJ/E1X
>>964
そのエアコンをぶち壊してやる!!
ぶち壊してやる!
ぶち壊してやる…
ぶち壊して……
ぶち……壊……
………








((((´・ω・` ))))
974rori(´・ω・`)ryoujoku ◆6/WWxs9O1s :2008/01/26(土) 17:04:51 ID:9ev2dMjK
いろいろお絵かき。下半身をかくときいつもグダグダ感が。(特に腰をひねった絵とか)
ttp://akm.cx/2d/src/1201334517020.jpg
ttp://akm.cx/2d/src/1201334538506.jpg

>>944,948
ryoujokubannzai!!

>>973
自分が壊れちゃだめだw
975ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2008/01/26(土) 17:41:25 ID:8F6jvfKi
http://appleup.bbsnow.net/file/data/0801126a.jpg
36体中16体(30秒)と21体中10体(60秒)。
http://appleup.bbsnow.net/file/data/0801126b.jpg
マンガ模写。模写でも1ページでき上がると達成感がある。

>>959
テラウメェw東方は修論の現実逃避にボチボチとやってますw
>>962、970
メカの立体感が(・∀・)イイ!!
>>964
色つきも(・∀・)イイ!!
>>967
昔、道で拾ったエロ雑誌の写真を思い出した。
2枚目は地面のことはなにも考えずに描いちゃいました。
>>969
服のもふもふ感が(・∀・)イイ!!
>>974
本当、可愛いわw
976...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/26(土) 18:07:27 ID:TC18YnVI
>>975
練習量が毎日毎日すさまじい量だな
おまえはうまくなるよ
977...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/26(土) 18:10:58 ID:GVWa0Pua
ウンコメンの頑張り様には期待と敬意と共感と焦りと嫉妬を覚えてしまう…
同等の努力をできずに「嫉妬」なんておこがましいけど
978...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/26(土) 18:11:14 ID:UDk6MKR1
ちょっ修論なのにそんなに絵描いてんのかよw
979zzz ◆rox5esome6 :2008/01/26(土) 18:37:26 ID:NwmtT97a
釘宮のくぅぎゅううううのもとネタが今一わかんね  ロボものしかみねーからなぁ・・・・・
980パゲ ◆taZqHR8ods :2008/01/26(土) 18:44:52 ID:i/wJ/E1X
ロボ描きたい人、一度アーマードコアを描いてみては?
結構複雑な形してて面白いよ
981ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/26(土) 19:30:49 ID:3yvy9AIB
>>967
たぶん、元画像もってるw
乳首乳首!

>>969
ドレスのカンジがでてて好きです

>>970
同じく部位で形を把握してったらどえらい目にあったわけでしてw
にしても・・・すごいですね
フロントミッションの買い物を思い出しました

>>972
あまり新しい人は知らないんですよね
あとは今も昔も外人好きかなぁ、JaimeHammerさんとか
Aria Giovanniさんとかは一時期ムチの神扱いしてましたねぇ
その他にも多数いるんですが、ああいうおっぱいは黒人のモデルさんに多いですねぇ
しまっているけどおっぱいの贅肉を吊り上げてる筋肉が発達してて
おっぱいが上向きで横に広がってないというか

>>974
スレがどんどんかもされていくw

>>975
がんばってますのぉ

↓おっぱいが好評?だったので清書。うーん悪くなってるようなw
ttp://akm.cx/2d/src/1201343381200.jpg
982パゲ ◆taZqHR8ods :2008/01/26(土) 20:04:41 ID:i/wJ/E1X
オッパイと言えばハルベリーですよ。
ムチと言えば佐藤寛子ですよ!
http://imepita.jp/20080126/721420

983H ◆5B4ZqSI2KE :2008/01/26(土) 23:03:03 ID:2cpNOO+s
ガンダム占いはギャンだった

eroerobannza-i!!
http://akm.cx/2d/src/1201356107312.jpg

>>967
乳首がない;;
984H ◆5B4ZqSI2KE :2008/01/27(日) 00:05:00 ID:drpSr+/r
>>975
俺も描き始めた頃は好きなエロ漫画模写してたなぁ
しかしウンコめん氏は練習量がすごいですのぅ

>>981
色気あるけど怖いw
985...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/27(日) 01:45:54 ID:o2U0C/9p
>>981
せい書するとだめになるのな
ぽちとかがどうやって清書してるか見てぬすむといい
986カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2008/01/27(日) 03:57:15 ID:yT1ZV1lP
うろ覚えヤンマーニ。跳んだりはねたり。
http://akm.cx/2d2/src/1201372055850.jpg

>>969
顔かわいいw
首から下が俯瞰、顔や右腕が煽りなのが違和感かも。
>>974
体のひねり難しいですよね。
二枚目すごくイイカンジだと思いました。
>>975
模写とはいえマンガ上手い。
就職するなら修論は通過儀礼だけど、もうそろそろ提出期限なんじゃないw?
>>979
釘宮のくぅぎゅうううのネタがそもそもわかんねw
>>981
清書するとしょぼくなるのはいつものことですw
たぶん線の抑揚なんだろうなぁ、入りと抜きとか。
俺もうまくなりてぇ
>>983
色いいですネェ。尻と乳w
987M3号 ◆KnAujITAMI :2008/01/27(日) 15:56:00 ID:5/V47uJH
もうこのスレ終わりなのかw 早いなぁ。

今現在、夜勤の休憩中しか絵を描く時間が持てない。 悲しい・・・
しかも眠いので途中で何描いてるのか判らなくなる始末w

俺も久しぶりにMS描きたくなったのでザク(砂漠仕様か?
ちょっと昨日は時間あったのでsaiで色塗ってみた。
アサルトライフルっぽいのは適当に描いたのでちょっとかっこ悪い・・・
主線は鉛筆のままです。

ttp://akm.cx/2d2/src/1201415569742.jpg
988...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/27(日) 17:22:28 ID:Q1kL1zn8
989ぽち ◆Ssan.fV/XM :2008/01/27(日) 19:52:23 ID:c5AGaXvL
>>982
佐藤寛子さんはいいムチムチ
数あるムチムチでもいいムチムチ
ハルベリーはキャットウーマンの印象と
X−MENの印象が強いなぁ

>>983
エロ増量中ですな

>>985
ですなぁ、ちょっとそういうのの勉強もしてみる

>>986
今回はSAIの筆で清書してみたんですよね
こう、鉛筆だと太い細いがちょっと違うなぁとか思って
ヤンマーニヤンマーニヤンマーニヤーイヤ。何故かマリリンモンロー思い出した。

>>987
デザートザクですかね。雰囲気でてて好きです

>>988
990rori(´・ω・`)ryoujoku ◆6/WWxs9O1s :2008/01/28(月) 00:13:07 ID:Ssehg1gM
>>975
漫画模写いいですね。おいらもやってみようかな。

>>981
かもしてやんよw

>>986
サンクスです。いろんな角度で書けるように
なれればいいんですが。

>>987
今日、ようやくデザートタイプが使えるようにw
991ぽち ◆Ssan.fV/XM
うめたほうがいいかな?