コテ付けて修行するスレ 2枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
115 ◆7777777VWM
ここにいる皆さんは絵の練習始めたときどんな練習してました?
キャプチャ画像見ながらいろいろ描いてみようと思ってるんですが、最初はそんな感じでいいんですかね?
デッサンとかはなんというかモチベーションがあがらない(´・ω・`)
116...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 02:34:38 ID:18rrDCvb
紙とモニタ両方で線の練習してるよ
まっすぐな線とか思い通りの線をひけるように矯正してる最中
117く ◆dt9UMrSuYk :2007/11/03(土) 02:51:22 ID:hsCaVycQ
どんな服にするか悩んでしまって、結局裸になるときってあるよね
http://akm.cx/2d2/src/1194025190510.png

右手の所在が不明です
赤ペン先生助けてください


>>115
私の場合は模倣から入りましたねー
目から始まって輪郭、髪…といった具合に

似せよう似せようと注力し、顔だけで力尽きて、やがて顔絵師へ
オススメできません
118 ◆7777777VWM :2007/11/03(土) 02:51:25 ID:4Kf7bPV9
>>116
な、なるほど。言われてみると前になんかでまっすぐな線をイッパイ描いたりしてウォーミングアップするとかいうのを見たような気もします。
オレも今書いてる絵を描き終わったらちょっとやってみます。

てかキャプチャ絵をみながらかいてるのに全然似てなくて絶望する・・・orz
119カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/03(土) 02:58:34 ID:I4l9NJeC
今日の俺テーマ。
戦争と平和か、ロリメイドで悩んだ結果後者にした。
未成年注意。
http://akm.cx/2d2/src/1194025753288.jpg
http://akm.cx/2d2/src/1194025771304.jpg
セクロス注意。
http://akm.cx/2d/src/1194025821074.jpg

絡みムズい、このアングルまだ無理!!!!!!!111
セクロスとか良く考えたら女の裸だけでよくね?とか思っちったよw
もういい寝る。
120...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 03:09:25 ID:+Kt1MTWx
>>119
突っ込みどころ多すぎて以下略
121カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/03(土) 03:20:29 ID:I4l9NJeC
長文スマソ。

>>100
二枚とも上手いわ。
えらそーな言い方するとホント上手くなったw
もう少しケツがでかい方が好みだが。

いやぁあの調子でいつも釣られまくってるクマ。

>>114
thx
確かに左手変だね。
写真見直したら、光があたって背景に溶け込んでる腕の部分を、ないものとして描いてたw
つかネタのために4枚も描いたら力尽きてたw
とりあえず来年の北京五輪ではアンナベッソノワ応援するw

>>105>>114
ゲッターも真ゲッターも知らない俺w
この板年齢層幅広いね。
30過ぎの俺が最年長だと思ってたが違ってたみたいだw

>>115
好きなものを好きなように好きなだけ描け。
それで上達しなくても楽しければ大いに良し。
趣味なんだから。
苦悩は本業と生活だけで十分w

>>117
ごめん最初から裸を描きたくて描いてるからアドバイスできないw
俺ならこのポーズなら右腕は鉛直方向にまっすぐ突き出して、体重を支えてる感じにする。
そんで右脚も描く。
あと乳も描く。ケツはもう少しでかくする。完全に好みの問題だがw
122´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/03(土) 04:42:53 ID:1ox+ktK9
オッス、オラ人身御供。
まあ練習は大事だと思うんだが、慣れないうちからあまりハードルの高い
ポーズを描くと大変なんだぜ。
DDRでいきなりハードをやるようなものなんで、ビギナー〜ノーマルから
慣れていくといいと思うのですよ。

別に顔だけかいてても体描いても、最終的に物の形を捉える力が付くかどうかが
ポイントだと思ってる。

>>117
スクープ! あの右手の所在がついに明らかに!!
ttp://akm.cx/2d2/src/1194032155047.jpg
123´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/03(土) 04:48:18 ID:1ox+ktK9
>>114
ぬこより先は、むしろ思いつくのに苦労した希ガスw
斧の向きが真横でごまかしてるっぽい以外はいい感じだね。

>>119
関節とか筋肉とか服の構造とか大体でいいから覚えるといいんだぜ。
ひげオヤジがオヤジとしていまいち魅力的じゃないのが気になるw
もっと濃い路線かひげダンディ路線かで迷ったかな?
124 ◆7777777VWM :2007/11/03(土) 04:49:56 ID:4Kf7bPV9
令裡様の絵描いててきづいたらもうこんな時間。なんだか消して描いて消して描いての繰り返しで紙が汚くなってるよ(ノД`)
鉛筆で描いてるだけなのに一枚描くのに3時間くらいかかりそうなんですが、みんな最初はそんな感じでした?

てか皆うますぎる(ノД`)
初心者はおらんのか〜?
125もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/03(土) 04:55:04 ID:30YX2qZR
ガンダムからゲッターの流れに吹いたww

芝さんとカニチャーハンさんは
相変わらずコンスタントにうまい絵を描くなぁ
早く描けるコツとかあるんでしょうか?

>>124
ノシ
相変わらず人体が描けないっスorz
126´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/03(土) 05:06:42 ID:1ox+ktK9
>>124
うちも最初はそんな感じだったんだぜ。
127...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 05:35:48 ID:IYtRlq04
>>124
年数はそれなりに経てるけど、未だに俺もそんな感じ。
描いて消して描いて消して消して描いて消して消して捨てて、
新しいのに、描いて消して消して消して消して描いて、嫌になって捨てて、
寝て。って感じ。
つか、単位違うし。俺の場合、週とか月とかだし。しかも一人で、
立ち絵だったりするし。その上、鉛筆下絵の段階までだったりとか、
じゃなかったりとかぁああ
128...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 06:53:37 ID:RVVaJf4V
>>117
一応赤のような、別解案。
ただ>>54氏あたりに言われて、ハタと自分が調子に乗ってたことに気が付いたので、
偉そうなことは言わないことにした。

赤に赤でも全然OKですので、おかしかったら是非とも。
http://akm.cx/2d2/src/1194040256612.jpg
http://akm.cx/2d2/src/1194040289957.jpg
129...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 07:28:04 ID:h/UrmBRF
>>128
赤に赤するような技術力はないけど右足の方向に違和感
130...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 07:58:39 ID:IYtRlq04
>>128
発酵と腐敗の認識と同程度に、赤ペソなんて、
本人にとって有用なら赤ペソ、無用なら落書きなんだよな。
そこんとこ勘違いして、修正するとかなってくると
「修正になってないじゃん」って突っ込まれる。
だから、自分なりに描けばそれで良い。

逆に言うと元絵師も修正されるだけの何かがある、
と言う事に 自信を持っていい。どんなに突っ込みがいが有っても、
興味の無い絵にい、ちいち赤なんて入れないんだから。
131もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/03(土) 08:08:37 ID:30YX2qZR
そろそろ描き始めて1ヶ月になるけど
自分の進歩の無さに泣きたいw
こんな絵でも2時間くらいかかってしまう…

きれいな線ってどれくらいで引けるようになるもんなんでしょう?

ttp://www.1072ch.net/up03b/src/ag0124.png
132カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/03(土) 08:27:45 ID:I4l9NJeC
>>123
thx
関節も筋肉も服も感じだけで描いてたんだぜ。
これから意識してみる。
二人以上いて、互いがかさなってるとそれを成立させるだけでさらに手一杯になるねw

オヤジは嫁に逃げられた没落貴族(1900頃)が少女におぼれていくところをイメージしたんだ。
ロリコンダンディってちょっとおもろいかもなw

>>128
十分うまいよ。
130の観点でいうと俺にとっては発酵だったんだぜ。
剣の話といい、人によって感じることがさまざまなのも面白い。
133...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 08:28:53 ID:h/UrmBRF
>>131
キレイに引けるようになるかは引いた量による
逆に三年描こうとキレイに引こうと意識しないとなかなかキレイにはならないです
134...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 08:28:53 ID:18rrDCvb
135カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/03(土) 08:33:20 ID:I4l9NJeC
>>131
描き始めて一ヶ月とは思えないくらいなんだぜ。
俺なんか半年たって最近少し女体がかけるよーになってきたかとおもったが別にそんなことはなかったぜ。
136...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 09:20:21 ID:enoCDUt2
>>131
もし1から書き始めて2ヶ月でコレなら異常なスピード  普通の人間はもっと下手
絵って一日に死ぬほど書いても、絵柄が変わる&固定するまで半年はかかると思う

才能あるよ  
137...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 09:22:26 ID:enoCDUt2
訂正:2カ月 → 1ヶ月
138...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 09:42:42 ID:50JAuiDI
>>129
こういうの大歓迎。なんか自信なくなったので、実際あり得るかどうか後付けで検証してみた。
http://akm.cx/2d2/src/1194050439335.jpg
どうでしょう。寧ろ左足がおかしいかも。

>>132
そう言ってもらえると救われますね。
けど、>>54氏と>>60氏の言ってることは紛うかたなき事実なわけでして。コッソリ自分で修正してヘコんだりして。
ただ、>>130氏の言うとおり、元絵に「描いてみたい」と思わせるもんがあるから、描くだけのことで、
「こちらの方が正しい」と思ってやってるわけじゃないし、自分に十分なデッサン力があると思ってるわけでもない。
自分も手習いです。
それだけに、他人の絵に口出しするからには、いいかげんなことしちゃいかんわけですが。

また、目障りにならん程度に時々寄せてもらいます。
139...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 09:56:16 ID:h/UrmBRF
>>138
ゴメン…なんというかそのポーズ膝が脱臼してるような…
なんというか俺の脚がその方向に曲がらないだけなんだけども…
140139:2007/11/03(土) 10:02:40 ID:h/UrmBRF
追加:もし俺の関節が固すぎるだけだったらスマソ
141...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 10:13:54 ID:Y8LKVtms
アヒル座り、女は骨盤の関係で簡単にできる
142えぴめてうす ◆OnBIyBKTYw :2007/11/03(土) 10:24:20 ID:XhcoJQuS
ttp://akm.cx/2d2/src/1194052883260.gif
ぬるく詰めの甘いファンタージー風ラフ絵。
143...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 10:27:15 ID:h/UrmBRF
なるほど、女性特有のものでしたか
お騒がせして申し訳ありませんでした…
144´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/03(土) 11:04:04 ID:1ox+ktK9
女性は骨盤の関係で内股になりやすいんで、
膝が初めから内側を向いてる関係でアヒル座りになりやすいんだぜ。
そんなわけで外出してくる。
145...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 11:06:21 ID:uA1huRZC
アヒル座りをkwsk
´_ゝ`)のおかげでこのスレもだいぶらしくなってきたじゃないか
上げ
146...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 11:07:37 ID:enoCDUt2
萌え絵が一切書けないニャン
147...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 11:33:18 ID:uA1huRZC
>>146
ヒント
トレース
148...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 11:36:17 ID:enoCDUt2
これは言いこと聞いたニャン  でもそれすらマンドくさいのでピーコして色を抜いて晒すニャン  これで神絵師ニャンw
149...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 11:39:56 ID:B3Xf8U2K
>>142
肩から背中とかお腹の線がきれいなー
あと龍も

だからこそ手が勿体無い…
150...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 11:52:23 ID:uA1huRZC
>>148
そんなマンドクセーことしないで、転載でおk
151...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 12:15:26 ID:SIrbmqAo
マンガ日本むかしばなし
152...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 12:23:50 ID:WKWTMmxG
a
153く ◆dt9UMrSuYk :2007/11/03(土) 13:07:59 ID:hsCaVycQ
>>121
ああ、確かにもう少し肉付きを良くした方がいいかも
ポーズのイメージも概ね理解した

>>122
眼帯かわいいよ眼帯。は、さておき赤thx
なるほど、こうなるのか
自分の欲しい線が見つかった気がする

>>128
なるほど、こういう角度もアリか
調子に乗るとかとんでもない。意見や指摘をもらえるだけで嬉しい
ともあれ赤thx


他人の絵の赤を見ることはあっても、自分の絵を赤されたことがなかったので、今回かなり勉強になった
反省点と課題も分かったことだし、しばらくは裸体のいろいろなポーズを描いてみることにする

意見、指摘、その他すべてのレスに感謝します
154 ◆7777777VWM :2007/11/03(土) 13:54:42 ID:4Kf7bPV9
アニメのキャプチャ見ながら一枚描いてみたけど消しすぎて汚くなって途中で挫折した(´・ω・`)
スキャナもってなくて携帯カメラでの撮影だから画質がすごいことになってる上に途中で挫折したから全体じゃないですがうpしてみます。
ttp://pict.or.tp/img/28602.jpg

>>117
やっぱり最初はみんな見ながら書くんですね〜
オレも似せようにせようと何回もけしたりしたけど、あきらめてしまいました。
とりあえず顔とかだけじゃなくて全身を描くようにしていこうと思います。

>>121
やっぱり好きなものじゃないと続かないですよね。
好きなものかいてても上手くかけなくて「ああああー!!」って言いたくなったしw

>>126-127
やっぱり最初は皆時間かかるんですね〜。
それにしても週とか月・・・((゜Д゜; ))
みんなさらっと書いてそうな感じなのにやっぱりすごい絵は時間かかってるんですね。

>>125 >>131
おお〜初心者さんいたー!!
と思ったら一ヶ月でこの画力。すごいうまい(´・ω・`)

とりあえず今からちょっと出かけないといけないから帰ってきたら、線まっすぐ描く練習してまた1枚挑戦してみようかな。
学生のくせに最近平日は10時帰りとかおおいから休みの日に練習しとかないと('A`)
155...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 14:03:37 ID:uA1huRZC
>>154
これの元のネタはなんでごすか
156...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 14:19:09 ID:8iU161m7
怪物王女かな?
157...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 14:19:16 ID:4Kf7bPV9
>>155
全然似て無いけど「怪物王女」の「嘉村令裡」さまを見ながら描きました。
なんかい消しなおしても全然似なくて絶望したorz
前に描いたやつ
ttp://pict.or.tp/img/28604.jpg
ttp://pict.or.tp/img/28605.jpg

中途半端なのも入れたら今までに5枚描いたけど成長してるのか不安(´・ω・`)
158 ◆7777777VWM :2007/11/03(土) 14:27:07 ID:4Kf7bPV9
うわああああああ!!でかいサイズのまま貼り付けてしもた・・・orz
159...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 14:47:49 ID:uA1huRZC
>>158
模写の場合、元画像もあげたほうがアドバイスしやすいもんだぜとアドバイス
160L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/03(土) 15:02:17 ID:KaySJWli
やっと規制解除されたので描いてみた
左手の団子とか右足がちゃんとついてるかとか、相変わらずよくわからんです
ttp://akm.cx/2d2/src/1194068944544.jpg

前回の絵、かにさん、ぶさん、どもー
ブラックラグーン? アニメ版はちょろっと見ました〜
161抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/03(土) 15:08:54 ID:WKWTMmxG
俺もやっと書き込めるようになった
落書きグレンラガン
http://pict.or.tp/img/28607.jpg
162ぼく ◆bokuHEgEGA :2007/11/03(土) 16:25:51 ID:sbsZXLxH
人が少なかったのは規制のせいだったのか。おかえり〜

よそのスレ用のサンプルだけどこっちにもつかいまわし
http://akm.cx/2d2/src/1194073759715.jpg

>>119
一応ここはpink板、18禁だか21禁だかのはず…だぜ?
2枚目のおっさんの手の指が女の子っぽい気がする。

>>117
世の中には魅力もつっこみどころも無いものだからレスをもらえないスルー絵師というものがおってな…
赤をもらえるうちにたくさんもらっておくとよいよ

>>123
ん…つい描きやすい角度で描いてしまっていました。たしかに少し角度をつけるべきでしたね

>>154
初心者で模写がそれだけできれば十分でしょう。
やはり最近の人はアニメ絵を見る機会が多いから特徴なんかをつかみやすいのかな
その調子でどんどん描いていくと絵の構造というものがつかめてくると思う

レスしきれないな…
163...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 17:01:25 ID:uA1huRZC
>>162
18歳未満がこなかろうがエロやグロをことわってからはるのがイケてるんだぜ?
164...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 17:05:23 ID:h/UrmBRF
そういやココ21禁板だったね…忘れてた………ヤベ………
165...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 17:08:46 ID:uA1huRZC
18禁だろ?
166...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 17:29:34 ID:J4R+HL/Z
75禁です
167もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/03(土) 18:10:13 ID:30YX2qZR
>>133
今までラフばっかり描いてたのですごく実感してます
ちゃんと線画まで仕上げて自分の粗を出さないとダメなんだなと

>>135>>136
そうなんですか?うまい人は一ヶ月もあれば
すでにすごい絵を描いてるんだと思ってました
てか、カニチャーハンさんは半年なんですか?すげー…
自分が半年後にそこまで描けるようになってるとは到底思えないw

>>154
線きれいだなwちょっとジェラシーw
俺より全然うまく描けてると思う
余裕あったらペンタブかスキャナー買うと楽しいんだぜ
168もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/03(土) 19:25:17 ID:30YX2qZR
>>134
なんとなくだけど左手の手首あたりと骨盤の向きに違和感を感じるような…
俺も人体勉強中なんで勘違いだったらすみません

>>142
うまい!おにゃのこの顔と龍がいい感じですね
完成した絵が見てみたいです

>>160
俺にはどこもおかしくないように見える(´・ω・`)
雰囲気あるし普通にうまい人が描いた絵にしか見えんw

>>161
グレンラガン見てないけど、こんな
ゲッタードリルみたいな武器あったのかw

>>162
何のサンプルかが気になってしまうんだぜw
「お姉ちゃん♪」
「あらあら、しょうがない子ねぇ」
こうですか?わかりません><
169...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 20:16:27 ID:+izWJvAg
>>131
あまりの上達速度に全俺が泣いた
いったい俺の1ヶ月はなんだったんだ・・・・・・
170...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 21:08:07 ID:NXPprmDo
上達速度なんて人それぞれ
とわいえ、自分の周りは自分も含め何かのきっかけで化けた連中がおおいけどねー
171...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 21:14:20 ID:enoCDUt2
な、なんだって い、いまあいつ何て言ったんだ!!

>>131は  ま、まだ2回も へ、 変身する・・・・・・・
172...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 22:31:11 ID:R4Wsh3rS
まぁ、あの絵で本当にゼロから始めて一ヶ月は無いと思うけどナー
173えぴめてうす ◆OnBIyBKTYw :2007/11/03(土) 22:59:36 ID:XhcoJQuS
>>149さん>>168もりそばさんレス有り難う。
>>142を清書してみました。
ttp://akm.cx/2d2/src/1194096997805.gif
174...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 23:25:33 ID:enoCDUt2
清書はデジタル?    俺はアナログだから一本線を引くのも命掛けだよw
175すえ ◆2RybOnYL6A :2007/11/03(土) 23:30:38 ID:lxZKA28i
おひさです。
前スレでの沢山のレスありがとうございました。
色塗り終わってからレス返そうと思ってる内にこんなに遅くなってしまいました。

塗りの気力が尽きたので晒しときます。
http://appleup.bbsnow.net/file/data/ironuri.jpg
塗るならもっとまともな線画にすべきだったとヒシヒシと後悔しました。
176えぴめてうす ◆OnBIyBKTYw :2007/11/03(土) 23:37:22 ID:XhcoJQuS
>>175
かわいい
177...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 23:41:09 ID:h/UrmBRF
>>172
年齢にもよるんじゃない?
色々経験して吸収してからの1ヶ月と視野が狭い内から描く1ヶ月とでは差が出ると思うし
いずれにしても十分スゴいと思うけど
178´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/03(土) 23:56:17 ID:1ox+ktK9
>>131
最近、ちっとは描けるようになったかなと思い始めてから1年ぐらいかな。
人にもよるけど、感覚で一本線でさくっと終わらす傾向の個性じゃないと見たので。
まー、クリンナップを繰り返してるとうまくなる傾向は高いんだぜ。

絵は見ながらいろいろ描く時期だと思うので今はあえて何も言わないかな。
お試し期間みたいなもので、いろいろ見ていろいろ描いて慣れてくだされ。
あと3ヶ月ぐらいして迷いはじめた頃に言ったほうが効果的かなと。
多分いまだと細部にこだわってしまうと思うので。

>>134
かけてるようでかけてないッぽいんだぜ。
首から左肩魔での距離が意識できてなさげとか左手首とか。
上半身もそれっぽいんだけど、もともと奥行きが若干取れてないのと、特に左肩から上や
首〜頭の狂いが原因で、左半身のストレッチそして居るように見えてしまう。
でもそんなポーズにしたかったんじゃないと思うので。
頭や腕を隠してみてチェックしてみるといいんだぜ。
179 ◆7777777VWM :2007/11/04(日) 00:01:53 ID:SGA/pcM6
お買い物からただ今帰還しました(`・ω・´)ゝ
携帯を3年2ヶ月ぶりに買い換えたので>>154よりはマシな画質でうpできるようになったと思います(`・ω・´)ゝ

>>159
う、>>155の意味はそういうことだったのですね。たしかに元の絵が無いとダメですね。
比べられると全然違うキャラになってるのがバレバレになるから恥ずかしいけど元の絵うp
ttp://pict.or.tp/img/28666.bmp
2つ画像くっつけてるので境目が汚いですが気にしないでください。

>>162
ありがとうございます。
暇を見つけていっぱい描いて精進します!

>>167
ありがとうございます。俺みたいなヘタレ模写を誉めてくれるとはここの人はみんな優しくて癒されますね(´;ω;`)
ペンタブは実は持ってるのですが、うまく使いこなせません!とりあえずラフっぽいのを普通にかけるようになってきたらそれに線つけるのとかをペンタブで練習してみます。
スキャナは・・・先月の末から今日にかけてジャケット2つにカーゴパンツに皮靴1個に携帯まで買ってしまってお金ピンチだから厳しいであります!

今から絵の練習をするか返却日明日のDVD2枚をみるか迷ってたけど
>>175のすえ ◆2RybOnYL6Aさんの絵が可愛すぎるから絵の練習をやることにします!
180´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/04(日) 00:06:12 ID:u6pz92Jc
>>138
はぁ〜〜、肩こった〜〜〜って感じに見えたw

>>142
うむ、クリンナップ後の奴で後述するんだぜ。
言うことはほとんどかわらないんだけど!

>>146
それは描けないんじゃなくて描かないだけなんだぜ。

>>153
俺程度で満足しないほうがいいよw
多分5分か10分ぐらいかけてると思うし。
うまい人だと数分で終わらすんだぜ。

>>154
服の構造とか調べたり吹くか家内で書いてみるといいと思うんだぜ。
あと、スキャナよりはタブ買ったほうが実力付くんだぜ。
タブだと色塗れるしね。
181´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/04(日) 00:21:47 ID:u6pz92Jc
>>160
肩周りや首の所在が微妙に怪しいのと足首が怪しいッぽいと思うんだぜ。
体の厚みがあまり意識できてないんじゃないかなと邪推。
椅子は平行に描くべきところは平行っぽく描くといいんだぜ。
接地は、地面も面の一種として考えるといいよ。
地面って考えずに、1m四方ぐらいの面を設定してやったほうが分かりやすいかも。

>>161
だからドリルはやめておけと言ったのだw

>>162
そこそこ描きなれてるけど、慣れてるだけにこの先どうしようかって感じなんだぜ。
左の娘の手とかニーソとか怪しいんだぜ。ニーソは足を輪切りにする感覚で。
あとはあまり人のこと言えないが、顔とか頭とか耳とか定型で書いてる感じっぽいぜ。
肩の力抜いてみてもいいかも。
すごく細かい突っ込みすると、左の娘の衣装センスが微妙。
たぶん、スカートはもう少し長いか短いかしないと、縞ニーソとアンバランスだと思われ。
全身図で想像してみよう。
182´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/04(日) 00:44:52 ID:u6pz92Jc
>>173
折角こんだけ描いてるのに勿体無いんだぜ。
手首が体重を支えてるように見えないとか、首が背骨とずれてるっぽいかなあ。
コレだけ竜描いてるのに、厚みがいまいちとか体が回ってる感じがでないとか
あと、体の線がえろいのに足が弱いとか、肩から肘にかけて色気が足りないとか
いろいろと勿体無いんだぜ。

>>175
レンガ影が手書きだ!! 乙!
でも、レンガレイヤーコピって下に置いてからずらして影作るとか、ドロップシャドウとか
ペペルとエンボスとかそういう手もあるんだぜ。
シャツのボタンの数とか、鎖骨とかは気になるかなあ。服のしわはそれっぽければ結構
見る側に許してもらえるんですが、ズボン股間周りのしわが許してもらえない嘘しわかなあ。
影は分かってるようで分かってないでなんとなくでやってるので光源を設定してやるといいんだぜ。

>>179
BMPはあまりよくないんだぜ。
ペンタブがあるなら、ペンタブでかけるようになるとスキャナなんてそもそも要らないんだぜ。
線に気をつける頻度はアナログよりペンタブのが上なんで、地道に回数使うといいよ。
183...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 00:45:55 ID:Px50WjY6
>>179
携帯でうpってw  デジカメ坊の俺とかわんねええwwww
184もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/04(日) 00:51:35 ID:lyHC8aEQ
>>173
日本昔話だったことに今気付いたw
こんなのが当時放映してたら人生狂ってたかもしれないw
この半ケツは狙ってますよね?

>>175
線画のときもすごかったけど色塗ったらクオリティーが半端ないですねw
俺は黒髪美人かなって想像してたんで金髪とは新鮮です
塗りがすごい鮮やかですね…フォトショップってこういう塗り方もできるんですか?

>>177
一緒にゲーム作ってる絵師の絵をみたり話を聞いたり、音楽とかはちょこちょこ作ってて
人の作品を噛み砕いて自分のものにする大切さは知ってたので
そういうのが大きいかもしれません、
描くより観察や考えてた時間のほうが多かったですし
どっちにしろまだド下手なので努力しないと

>>178
ということは目安1年半から2年くらいですか?なんという遠い道…
すごく見透かされてるような意見でびっくりwさすがです
そうですね、まだ力を入れて描くとこと抜いて描くところがわからないので
全部を全力で描いてるので余裕がない感じです
またうまく描けるようになったら細かい指摘よろしくお願いします
185...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 01:01:18 ID:Vwbu0uK7
2chにおけるバカ絵描きのアルゴリズム

・自分より下と思われる対象に対して
→基本的にはスルー。場合に応じおかしい部分へのツッコミ・感想、余裕で良い所を誉める事もある(鑑賞モード)

・自分と同等かそれ以上の対象に対しては
→解剖学デッサン・パースの狂いを指摘(粗探しモード)
→それが出来なかった場合、「○○に似ている・パクリ?」「〜〜の影響受けすぎ」(あくまで当人の力を否定)
→それすら出来なかった場合、人格や言動を攻撃する(絵以外の要素に言及)
→それすら(略 「自分の好みではない」で一蹴しようとする(客観的視点を放棄する)
→それすら(略 「他の人が貼りにくくなる」「この人がいると信者とアンチで荒れる」(第三者のためを装う)
→それすら(略、「技術をひけらかしてるだけ」と邪推する(被害妄想・悪人認定)
→それすら(略、 どこかで拾ってきたプロなどの絵を貼って威嚇する(他人の威を借りる)
→それすら(略、 年齢を確かめようとする(年上なら一応安心出来る)
→それすら(略、 「うまいんだけどさ〜」を頭に付けた後各種言い掛かり(知能障害を起こす)
186すえ ◆2RybOnYL6A :2007/11/04(日) 01:30:27 ID:ZBwNi1xn
>>182
写真屋を使ってないので、レンガは仕方なかったのです。
もっと数が多ければ効果に頼るかもしれないですね。
ボタンの数は言われて思わず笑いました。明らかに多いwなぜ気づかなかったのだろうw
光源と皺はやはりおかしいですね。自分でも違和感を感じながら突き進んでしまった部分なので
自分の見る目がそんなに間違ってなかったということに安心してたりもします。

>>184
下書きから塗りまで全部SAIです。写真屋でも出来ると思いますがどっちのソフトがいいのかは解らないです。
鮮やかさは狙ったとこなので、そう言って貰えると嬉しいです。

他にレスを下さった方もありがとうございました。
187...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 01:32:33 ID:muKFV/Qv
SAIのわかりやすい使い方ののってるページってありますか?
188もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/04(日) 02:05:07 ID:lyHC8aEQ
>>186
全部SAI??何…だと…?
SAIってここまでできるんですね
手軽なペン入れツール程度に思ってたw
しかし、恐ろしく手間がかかったんでしょうね…
同じSAI使ってるのが恥ずかしくなるw

>>187
まとめサイトに講座のリンクがあったと思うから
そこ辿ってみたら幸せになれるかも
189127:2007/11/04(日) 03:56:03 ID:Dzfc+cKq
>>154
大概の人は週単位、月単位ってのは塗りまでキッチリやっての
事だと思うけど、俺の場合は、鉛筆下絵段階だから、間違えるなよ、っと。
まぁ、ちょい、待ってて。笑いの神様を呼んでみるから。
190電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/04(日) 04:27:13 ID:Dzfc+cKq
>>154
おまたへ。
これが、何とか人に範囲の絵。三年前のだが。これで半月。
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20071104034755.jpg
最も最近描いた下絵。勿論、鉛筆。これでひと月。確実に劣化してきとるね。
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20071104034755.jpg

絵を晒した後に、製作期間を書くと確実に笑いが取れて、まぁ、おいしいちゃ、
おいしいんだがな。「ウハwwwwwそれで半月wwwwwww」とか。

次、何か描いたら、参加するよん。


下絵でなw
191電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/04(日) 04:28:58 ID:Dzfc+cKq
訂正です。カッコ悪。

これが、何とか人に範囲の絵。三年前のだが。これで半月。
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20071104034755.jpg
最も最近描いた下絵。勿論、鉛筆。これでひと月。確実に劣化してきとるね。
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20071010053523.jpg
192...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 06:02:23 ID:yWcYGQMh
>>191
劣化とか嫌味ですか><
俺からしてみれば画風が3年保てることがまずすげえよ
そんな安定しないからなぁ
193...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 07:08:39 ID:DnYspDv/
>>192
劣化っていうのは見た目だけじゃなくて線の勢いとか絵に対する熱意とか
そういう描く側の意識もあるんだよ
前は一回で引けたなんてことない曲線が引けなくなってガクガクになるとか
特定のアングルがなんか描けなくなってるとか
194...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 10:30:11 ID:e9fOAKQq
>>175
きれいにぬれているな
淡い配色が良い感じだ
>>191
劣化しているかな?
十分うまいとおもうぞ
もっと絵を見たいので晒してくれ
195...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 14:28:53 ID:Te4t9myR
196...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 14:44:47 ID:GexCkS6G
あの、すんません。二次創作もおkですか?
197...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 14:55:51 ID:e9fOAKQq
ok
198...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 15:00:27 ID:e9fOAKQq
>>175
ズボンの室かんUMEEEEEEEEE
>>191
俺と同じくらいのスピードで書くんだな
俺より上手いがwwwwww
199...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 15:00:45 ID:GexCkS6G
了解です
200...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 15:21:33 ID:DHRGr5UJ
まあ落ち着け198
201 ◆7777777VWM :2007/11/04(日) 16:46:31 ID:SGA/pcM6
また模写やってみました。どうしても顔が別人になってしまう(´・ω・`)
ttp://pict.or.tp/img/28794.jpg
元絵
ttp://pict.or.tp/img/28795.jpg

>>182
BMPは画像くっつけるソフトつかったら全部BMPになってしまうんです。
photoshopelementsとかいうやつの使い方おぼえるしかないか・・・
ペンタブで絵描くときのソフトってphotoshopelementsで大丈夫ですかね?

>>183
(´・ω・`) ショボーン

>>189-192
すげぇ!なんか指のふわふわ感と銃の無機質感がつたわってきますね。
そして2枚目のオッパイがエロすぎるw
でもコレだけ描き込んであったら一月とかかかるのも納得です。描いてるうちに描いてるとこじゃないとこが気になっていろいろ書き直したくなったりしますしね。
202...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 17:57:18 ID:9Xwrnx42
>>201
元絵みたら分かると思うけどアニメ人物は体の比率なんてほぼ関係なく描かれている
つまりそれを模写してもあまり意味がない
アニメのものを写したいのならば元絵の体の形を自分で考え修正し描かないといけないと思う

それでも模写をしたいのならば元絵を正方形で分割し模写する用紙もそれと同じく分割をすればほぼ完璧に模写できるよ
203´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/04(日) 18:04:10 ID:u6pz92Jc
>>201
それは真似しようとしすぎだと思うんだぜ。
今のおまいさんには厳し言い方かもだが、巧くなくてもいいからそこから脱出しないと。
模写の意義は元絵の意味を知るところなので、元絵の意味も分からず線だけ真似すると
線を真似る技法だけしか身につかないんだぜ。
あと、模写の場合にアニメは避けたほうがいいよ。
元絵の線はそれこそ恐ろしい速度で書いてることが多いし、そのせいで崩れてることも多々ある。
アニメは大量の絵を提供しなきゃいけないんで、1枚にかけられる時間が知れてるので
1枚描くって時には合わないのですよ。
絵の精度としてはアニメ<漫画<イラスト<芸術 描きたいものをやるほど時間がかかってる。
ただ、芸術までいってしまうと人にわかってもらうことを目的としなくなってしまうのでー。
204...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 18:27:38 ID:SGA/pcM6
>>202-203
むぅ・・・アニメ絵はあんまりマネしても練習にならないんですね・・・orz
おととい絵の練習始めたばっかりなので最初の練習にはいいかなぁとおもってたんですが。

今度は雑誌でも見ながらちゃんとした人の絵描いてみます。
でも写真だと線わかりにくいし、モチベーションが続くか不安(´・ω・`)
205204 ◆7777777VWM :2007/11/04(日) 18:29:56 ID:SGA/pcM6
コテつけわすれてました。

そういえば皆さん最初どこから書き始めます?鼻?目?輪郭?それとも全体の大体の形をを最初に描く感じですかね?
206...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 18:56:32 ID:DHRGr5UJ
目だな
207´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/04(日) 18:58:07 ID:u6pz92Jc
>>204
線を真似する技術は自力で絵を描く場合は役に立たないので、
絵を描くならどうやったら巧くなるかを考えたほうがいいかな。
そのやり方だとどうやったら巧くトレス出来るかを悩んでいるようにも思えるんだぜ。

絵って言うのは、ぶっちゃけ、やたら工程の多い軽作業みたいなものなので、
感覚や手順、工程をどんだけうまくできるか洗練改良していくところがある。
すでにある程度手順が整ってて簡略化された工場作業ですら、慣れるだけで1ヶ月、
いっぱしの速度になるには数ヶ月かかるので、焦んなくていいんだぜ。
アクション性の高いゲームだってなかなか巧くならないのと一緒。
音ゲーだってはじめは満足にキーすら打てないんだぜ。
208...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 19:03:19 ID:vgqf5QfQ
>>204
アニメでもジブリ、IG、ディズニーや各種劇場作品なんかは参考になるよ
作画がいいアニメは空間まですべて含めて表現されているから下手な一枚絵よりは参考になる
どちらかというと模写するよりは数枚の動きを見てパースやハッタリ、あえて体型を崩した表現の方を重視して見た方がいいかも
絵を描く目的がアニメーターなら70パーセントの絵を数十分〜数時間で描く練習をした方がいいけど、
イラストレーターやとにかく一枚絵を極めたいなら時間を描けても100パーセントに近い絵を描く練習をした方がいいし
209...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 20:36:53 ID:mOiseA5c
精密な模写をするのは、線がどうなっているからどう見えるのか
逆にどう見えてる線がどうなっているのかを知るって意味がある

自分の癖を知ったり、目から得る情報と、ラインを引く技術のギャップを埋める基礎訓練
萌え絵描きには、そういう地道な基礎訓練は要らないのかな?
210´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/04(日) 20:49:09 ID:u6pz92Jc
>>208
全体的には同意するんだぜ。ただ、それでも、絵にもよるかな。
進む方向は、今から自分で決められるかどうかは難しいかも。
決めておくと迷いが無いって意味ではいいんだけど、高校入ったばっかりで
将来の仕事のためにどうするか決めるようなもんだからね。

>>209
その技術の訓練は別に模写じゃなくてもいいと思うなあ。
癖は自力で分かる段階じゃないし、まだいろいろ慣れる段階だし。
立体物のアウトラインが抽出できてないので、今はいろいろやってみる時期だと思ってるよ。
211...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 21:03:39 ID:vgqf5QfQ
>>209
萌絵でもやっぱり人体構造と空間の把握はやっといた方がいいと思う
後は魅力的なラインの研究とか
212ぼく ◆bokuHEgEGA :2007/11/04(日) 21:25:14 ID:vdrjdBdB
変な癖がついたまま固まらないうちにいろいろやっておくのがいいよ
俺みたいにならないようにね

>>181
>そこそこ描きなれてるけど、慣れてるだけにこの先どうしようか
まさにその状態でずっと足踏みしてます
だからこそ細かい線なんかで迷ってみたり…
記号の塊で描いてるからなぁ。モンタージュみたいなもん。
耳が「6」なのもある種の描き分けとしてつかってるのですが、やめたほうがいいかな?

スカートとニーソですが設定の段階ではもうちょいスカート短かったんです。
http://akm.cx/2d2/src/1194178769947.jpg
もとからセンスが微妙なのは置いといてwどうにも画面端に近かったので
注意が足りてなかった模様。手抜きはいかんね

魅力のある絵を描きたいものだ
213...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 22:24:54 ID:GexCkS6G
すいません。パス線で引っ張ってもいいでしょうか?
214...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 23:26:53 ID:q9pCj3/e
能書きばっかりふえてきたな
伸びなそうなやつはやっぱり頭も悪いし
215´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/04(日) 23:35:09 ID:u6pz92Jc
>>212
画面端に近い場合は、移動するなり画像の大きさ自体弄ればいいんだぜ。
デジタルなんだし。

固まるのは固まってるんじゃなくて、慣れてしまったが故に楽だし変化を嫌ってる
って状態なので、いっそ絵柄捨てるぐらいでいいよ。
自分の今の絵柄が大切と思ってるのはファンが1000人単位で付かなければ、主として
自分だけだったりだし、絵なんて時と共に変わって当然なので。
多分、いい絵にしていくためにこだわるところが違う気がするんだぜ。
たとえが悪いかもだけど、箸の使い方間違ってるのに直せない/直したくない感覚に似てる。

現在状態の再確認。
奥行きの感覚が育ってないので、厚みや前後の空間、接地に弱い。
慣れで書いてるところが大きいので、定型処理になってしまう。

立体感覚は手とか練習するといいかも。まあ、苦しくても続かんので楽しいやり方で。
ヘッドホンやバッシュとかの靴(底含む)書くなんて手もあるが、趣味で無いと面白くないんだよなw
耳はどうディフォルメするか意外に問われる、コミカルポップな絵を目指すにしても6は古いかなー。

ちなみにそのニーソだと靴は足首隠すぐらいまでのほうが足がすっきりするんだぜ。
216´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/04(日) 23:36:35 ID:u6pz92Jc
>>213
いいけど、タブの練習にはあまりならないんだぜ。
マウス屋ならそれしか方法がないので仕方ないんだけれども。
最終的にはどうやろうと構わないんだけど、パスの単線の場合は流石にもう古いかなー。
パスで囲って線のタッチを形成するやり方も古くなりつつあるので個人的には薦めないかも。
新しい古いだけで判断するのはどうかと思うんだけど、古いと基本的に受けは悪くなる傾向が
高いので。最近はアナログ感とか情報量が増える傾向が高いんだよね。
まあ個人的には、たとえば数年後に巧くなったりしたときの足かせにはあまりしたくないというか。

人工物(建物など)の背景とかはパスで構わんと思うんだけどね。

>>214
まあ、それ見て楽しませてもらってる側があまりそう言うなや。
217もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/05(月) 00:43:07 ID:go/iVGXA
人体の基本の基本ということで、背骨を意識して
裸を描いてみました
変なところとかあったら指摘よろしくおながいします

ttp://www.1072ch.net/up03b/src/ag0126.png


>>191
とても劣化しているようには見えないwうまいですよ
忙しい中、合間を縫って描けば半月、一月かかってもおかしくない絵に見える

>>201
うまいこと特徴とらえてると思うけどな、俺は
ペンタブ使うんなら今のとこフリーだしSAIもいいよ

>>212
絵柄が安定してて魅力ある絵だと思いますよ
左の子がかなりツボですw
218 ◆7777777VWM :2007/11/05(月) 01:17:28 ID:tdW1Fh88
>>206
目ですかぁ。自分の場合鼻から書いてソレを基準に目とかの位置を決めてたんですが(と言ってもアニメのキャプチャ絵見て描いてただけなんで決めるって表現はおかしいですがw)
結局あとで鼻書き直したりしてたから、どこから描くのがいいのかわからなかったんですよね。

>>207
たしかに・・・アニメのキャプチャ画像の模写しかやったこと無いので、自分で絵を描く場合どころか元の絵が小さくて線が少しわかりにくくなっただけでも一気に描けなくなったりするんですよね。
まぁ、まだ5枚しか描いて無いから練習量事態も足りないですが、やっぱりちょっと絵の描き方の知識をつけたほうがよさそうですね。

>>204
なるほど〜ジブリなんかは確かに作画の崩れとかなさそうだし、よさそうですね〜。
写真とかの模写で現実の物の形を覚えて、ジブリとか作画のきっちりした絵のもので崩しかたを覚える。というのを平行してやっていったほうがよさそうですね。
写真の模写だけだと飽きそうだしw

>>212
SAIですか。ちょっとダウンロードしてphotoshopelementsとどっちが自分に合ってるかやってみますね〜。
といってもペンタブ使ったことがほぼ無い今の段階じゃどっちがあってるかなんてわかんなそうですがorz

う〜ん、絵に関してですが自分みたいな超初心者が意見するのもおこがましいですが、思ったところを書いてみます。
目線に対して顔が完全に横向きすぎるかなぁっていうのと、手のひらの大きさと、クビレがちょっと上すぎるかなぁというのと、足の膝から下がちょっと違和感を感じます。
膝から下のふくらはぎは一旦膝下で少し太くなって足首近くに行くに連れて細くなっていく感じかなぁと。

俺みたいな初心者が偉そうなこと言ってすみませんorz
的外れなこと言ってるかもなので、その場合はスルーしてください。
219L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/05(月) 01:17:30 ID:yMtgeWzG
>>168
ども〜多分描けそうなモノをあやふやに描いてるせい、昨日マジ描きしたの塗ってたら指四本で驚いたし
>>181
首ないですねorz 癖かもしんないです前回のも首適当だったし、足首はなんとな〜く骨ここらへんだろくらいの意識で上手い処理も分からないので、
肩と体の厚みはちょっと俺には見えないレベルかもしれないです、肩胛骨の開き具合とかですかね?


>>201
>BMPは画像くっつけるソフトつかったら全部BMPになってしまうんです。
何使ってるか分からないから本当にないのかもしれないけど、多分名前をつけて保存でファイルの種類が保存時に選べると思うよ。
>>217
描き始めて一ヶ月だよね、好きに描いてれば良い時期だと思うけど、もし俺が知識だけもってスキル0からってなったら
多分最初は写真模写から始めるかな


十二時間寝たせいか、あまりにもやる気でないので愛しのおぎおぎを描き殴り、間違いなく左腕は繋がってないと思います
つーか似てねー
ttp://akm.cx/2d2/src/1194191422112.jpg
220カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/05(月) 01:26:36 ID:XCC69Fkl
俺テーマ前屈・筋肉。
http://akm.cx/2d2/src/1194191151262.jpg
http://akm.cx/2d2/src/1194191170246.jpg
むずかしいのうwwwむずかしいのうwww

ペンタブはお勧めだ。安価だし。消しゴムカスとか出ないし。
エロいの描いてもPCの中だしなアクシデントが起こりにくいので好きだw

技術的なことはいえないが、俺なんかは趣味絵は好きなよーにやりゃいーじゃんと思うが、性格かね。
練習も楽しい作業であることが前提だよ。
人と比べたり人目を気にしたりして苦悩しだすと何のための趣味かわかんなくなるじゃん。
221不眠症 ◆ENiyTz8WZ6 :2007/11/05(月) 01:29:29 ID:Qq1wPZmW
はじめまして。
これからよろしくです。

ttp://akm.cx/2d2/src/1194193660227.jpg

しかし服のしわって難しいですな・・。

寝不足で頭痛がする・・。
もう寝るんだお・・。
222メタボ ◆Ci3UmwhFqY :2007/11/05(月) 01:34:49 ID:bmLt76yj
>>216
どうもありがとうございます
最近、写真屋を使い始めて、使ってる参考書がパス使っていたものですから
若干タブ描きと併用気味にやっております
初投稿なのですが、色まで行く前に線画で気になる箇所があり過ぎですのでよろしければ指南の程を
全体の構図がおかしいんですが、どこをどう治したら良いか解らない状態です
腕が短い様な、足が短いような、頭がデカいような…
すみませんが御願いします
ちなみにハンマーの先端は今回保留です

http://appleup.bbsnow.net/file/html/aaaaaa.html
223カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/05(月) 01:56:47 ID:XCC69Fkl
>>191
上手いと思うけどこだわりあるのかな。
顔を下から見たときはあごを描いた方がいい、と思った。
確信はないが顔面が前に出すぎていて頭の形が変になっていると思った。
あと人のことは言えないがスカートのめくれ具合不自然じゃね?
縁に針金など重いものが入ってないとそーゆーふうにならないと思う。

>>217
ひざの位置などがおかしい。
たぶん斜め上からと真後ろからの視線が混ざっているのだと思う。
それこそ一度真後ろから見た絵を、木偶人形に肉付けする感じで描いてみてはどうだろうか?

>>221
上手いのううまいのう。
乳が気になるが何をどうすればどうなるのかわからん。
224´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/05(月) 02:28:32 ID:jMjxYcfv
>>191
スマン、うっかりレス忘れなんだぜorz
一生懸命さつうか必死に方向とかアングル描こうとしてる感がなくなってるって感じかな。
多分3年前だとがんばらないとかけなかったけど、今ならなまじっか書けるようになった部分
なんかを慣れで処理してしまってるようにも思うかなあ。

線は格段に巧くなってるから、見えづらい部分でうまくなってると思う。
ただ、現在の状態では蓄積でしかないんで表にあまり反映されてない感じ。

>>217
努力は買う。多分線とか整えるのも大変だったと思う。
髪の毛の先とか粗いのが惜しい。

ただ、やっぱり首から背骨は一本で綺麗に体の動きと連動しないといけないんだぜ。
顔は可愛い系だが体のぷに感がリアル系な幼児を連想させるのがアンバランスかなあ。
足回りとか特に太ましいと思うんだぜ。
構造的には肩や間接などが怪しいっぽく思う。
あごの線もこの書きかたしちゃうと首がこっち向いちゃうんだよね。
225すえ ◆2RybOnYL6A :2007/11/05(月) 02:30:26 ID:48AMaSUv
新しい絵を描きつつ、股の皺とほかちょこちょこ訂正。
殆ど変わってませんが一応。
http://appleup.bbsnow.net/file/data/ironurii.jpg

>>217、222
いろいろ問題はありますが、体のパーツの大きさが捉えきれてないように見えます。
http://www.moee.org/top31b.jpg
↑の図が単純ですがかなり役に立つと思います。

>>221
これはよいおっぱい。胸だけが上を向きすぎな気もしますが、これはこれで有りにも思えますw
服の皺は線画でも厄介ですが、塗るときはさらに厄介になりますね。
226´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/05(月) 02:36:58 ID:jMjxYcfv
>>218
どこからでもかけるのが理想なんだぜ。俺は顔の輪郭から描くのが好きだが。
下半身に上半身をあわせて描くなんてこともあるんだぜ。
デジタルなので絵が小さい場合は荒れるけど拡大するとか言う方法も。
その辺に資料とかいっぱい転がってると思うし。

>>219
前の絵は首から左肩の間が鎖骨分の長さがあるように感じなかったんだぜ。
首からすぐ肩に繋がってるような感じで。

今日のは漫画レベルだと多分OK。ちゃんとおぎっちに見えるんだぜ。
イラストレベルだと肩がないかなあw 
多分勘違いしてる気もするけど、コートの肩の縫い目は結構下に来ます。
肩はもっと上にあるはずなで、肩位置が正しいと考えた場合は左手ちゃんと繋がってますw
227´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/05(月) 02:58:17 ID:jMjxYcfv
>>220
上はうっかりでやらかしてる左襟が怪しいのは置いとくんだぜw
ペンとかも含めてがんばったと思うんだぜ。ただ、下半身から尽きた感がw
上半身は前屈っぽくなってると思うんだけど、服のしわが細かすぎるかなあ。
満遍なく入れてしまうと腕の流れや生地の流れが分かりづらくなって重たくなるよ。
影は、反射光が分からんうちはばっさり塗っていいと思う。
胸の下とか光が当たらないのですよ。でもなんで一番暗いところより明るいかって
反射光というものがあるのですわ。
理論で言うと、この反射光は影の中の明るい部分なので、光が当たるところより
明るくなることはないです。
アニメ塗りだとそこのあたりを拡大解釈して巧くやったりもするのだけど、分からないうちは
まず光と影から理解したほうがいいと思うんだぜ。

下は、筋肉を覚えることとアングルを覚えるのと別々にやってもいい気がするかなあw
筋肉は細かい凹凸に当たるんですが、大きな体の動きを練習するときは細かい凹凸で
惑わされることがあるので。

>>221
はじめましてなんだぜ。
服のしわって難しいよねー。まあ、嘘しわでもいいんじゃないかと思いますよ。見栄えよければ。
影は光源が微妙に意識してないなんとなく光源なので勿体無いかなあ。
形で言うと、まだ距離感とか甘いのと慣れや知識の問題で足が不安定かなあ。
バストアップと体の描きなれの差が出てると思うんだぜ。
あと、細かいこというとこの顔なら指はもっと細いほうが綺麗かな。
228´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/05(月) 03:08:35 ID:jMjxYcfv
>>222
根本的に服の下の身体がかけてないかなあと。
バランスだけで描こうとすると帳尻あわせだけで大変なんだぜ。
この絵から服脱がしてあたりとってみるといいよ。
この絵を下敷きに10%ぐらいの濃度にして体描いてごらん。

>>225
ボタンが減った!w
結構日差しが強そうな絵なんで全体的には光のメリハリ表現がいいと感じ出るかもね
229L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/05(月) 03:08:39 ID:yMtgeWzG
>>220
おーきたー、アプロダで先に上がってて他スレようなのかな〜とか思ってた
やっぱ好きに描くのが一番やね、カニさんの絵ってのびのびしててすごい好きだわ〜

>>226
あ〜なるほど、でも鎖骨は問題ないと思う、横からのアングルだし肩が前に入ってるから……多分
コートorz そっか服とかほとんど理解してないから参考なりました
腕は最後に寂しかったから適当にはやしただけなので繋がってるならなによりですw
230音ゲ(ry ◆BITtYuyyHw :2007/11/05(月) 03:42:06 ID:vDEm7fF5
どうも、こんばんわ。
何か苦手なものをかこう!!と思って座ってるとこかいてみました。
スカートももちろんだけど、手とか体をどう置いてどうかくべきか全然わかんねー
我ながら右手がどう見てもおかしいな…
あと少し白くなってるとこは単なる修正液です
http://appleup.bbsnow.net/file/html/onago.html
231電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/05(月) 04:11:42 ID:CZjC5k5b
ウハw、もう誰にレスして良いのかワカンネ。ので、ザックリと。
>>205
何をしてるのか、考えて、アイレベル?目線の位置?を先ず決める。
で、ものスンゴクザックリ描いて、やっぱ、顔をキッチリ描くかね?
俺が描く萌え絵は顔が良けりゃ、七割は成功だと、思う性質。

>>221
良い、丁寧だ。やっぱり色は塗ったほうが良い。
顔も可愛い。七割方成功だ。あとはパンツだな。クロッチだっけか?
もっと気合を入れて描きこんどくれ。
232電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/05(月) 04:47:21 ID:CZjC5k5b
>>223
自分の自慰行為の為に描き始めたのが切欠なんで、
やってる絵以外は、あまり拘りはないかな。拳銃とか、武器もあんまり興味ない。
好きなのは、女の子のパンツとプリーツスカートと、何でかブーツと、OLさん。それに
アへ顔?あと、タンクトップとか普通にTシャツとか短パンもいいね。ロリならね。
あと、自分で描いたエロ絵じゃ、もう抜けなくなってるのが、結構、どうなんかね?
いかんのかも知れんし、どうって事無いのかも知れんし・・・。

>>224
おう、お気遣いありがとうw
必死さって言うか、まぁあの頃もそうだったけど、絵書くのって、大変。しんどい。
以前はまだ、描けた〜って達成感もあったんだが、今は、無いかな。
色塗ってる人は、本当に凄いと思うわ。


>>230
こんばんは。おかしいと思う所は、取り合えず、直してみるのはどうだろう。
まぁ、絵柄として、ある種成立はしてるから、ん〜どうなんだろう。
因みにどの位描いてますかっ。
233芝 ◆SBW1kMJ5Mk :2007/11/05(月) 05:09:27 ID:Fr2KqJjO
【15/4】
皆さんこんばんはー
毎日最低1線画と心に決めていたのにw
皆さんも風邪が流行ってますからご自愛くださいねー
今日も鬼っ子描いてみました
着物難しいですねー、袖の部分で身体が隠れてしまうとまた違和感が…

http://akm.cx/2d2/src/1194206796463.jpg

指摘、コメント下さった方ありがとうございます

>>114
ありがとうございます
うーん…顔のズレは手癖みたいになっちゃってるんでしょうかね
意識して描いてはみるんですがまだまだ上手く表現できないでいます
自分で同じポーズやってみましたけれどなるほどです、腕は掌を地につけるとすると上体が少し傾きました
胴はこの角度からのくびれって難しいですねー…苦手克服したいです
身体の捻りからすると左袖にはやっぱり違和感アリアリでしたね

>>121
うわー、ありがとうございます!
実感はまったく無いですけれど少しでも進歩出来ているんなら嬉しいなぁ^^
ケツむっちりはいいですよねww

234抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/05(月) 17:39:56 ID:gr6IS39m
http://pict.or.tp/img/28895.jpg
やきいも・・・
235...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/05(月) 18:30:49 ID:zrNsS0Xx
>>232
自慰用の絵がみたいんだが
236不眠症 ◆ENiyTz8WZ6 :2007/11/05(月) 19:21:11 ID:dPGDaa84
>>222
パスツールで清書かぁ・・。
どれくらい時間がかかりました?
わしも以前挑戦したが挫折し・・
結局Painterのスクラッチボードに落ち着きました。

>>223
>>225
ありがとうございます。
乳にかかる重力を無視してました。

>>227
改めて指を見てみたらものすごい違和感がありますた。
光源も意識するようにします。
ありがとうございます。

>>231
ぱんつって難しいですね・・。
これからは気合い入れて描きこみます。
ありがとうございます。
237音ゲ(ry ◆BITtYuyyHw :2007/11/05(月) 20:10:54 ID:vDEm7fF5
>>232
おかしいとわかっていて直せるならば苦労しません…
どう見てもおかしい、しかしどうやったら直るのかがわからない…

描いてるのは、どうやら人間を描き始めた(もっと小さかった頃含め)のから数えると7〜8年くらいかな
238ぼく ◆bokuHEgEGA :2007/11/05(月) 20:18:34 ID:dG/7BIIE
>>´_ゝ`)さん他
コメント・アドバイスありです。
やはり立体・空間認識がネックでしたか。基礎をおろそかにしたツケなんでしょうね
手の練習と…模型でも買ってメカ描きまくってみるか。
絵柄に関してももうちょい流行を参考にしてみます

>>234
ツールの練習なんだろうけど
さすがにシチュエーションが謎過ぎw

>>230
かわいい絵柄だ
気になるところは左肩の襟、リボン、スカートかな。
実物をもっとよくみてみるといいと思う。犯罪者にならない程度にw

秋耳今見れないね
239...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/05(月) 20:31:29 ID:gEoIlMkb
2chにおけるバカ絵描きのアルゴリズム

・自分より下と思われる対象に対して
→基本的にはスルー。場合に応じおかしい部分へのツッコミ・感想、余裕で良い所を誉める事もある(鑑賞モード)

・自分と同等かそれ以上の対象に対しては
→解剖学デッサン・パースの狂いを指摘(粗探しモード)
→それが出来なかった場合、「○○に似ている・パクリ?」「〜〜の影響受けすぎ」(あくまで当人の力を否定)
→それすら出来なかった場合、人格や言動を攻撃する(絵以外の要素に言及)
→それすら(略 「自分の好みではない」で一蹴しようとする(客観的視点を放棄する)
→それすら(略 「他の人が貼りにくくなる」「この人がいると信者とアンチで荒れる」(第三者のためを装う)
→それすら(略、「技術をひけらかしてるだけ」と邪推する(被害妄想・悪人認定)
→それすら(略、 どこかで拾ってきたプロなどの絵を貼って威嚇する(他人の威を借りる)
→それすら(略、 年齢を確かめようとする(年上なら一応安心出来る)
→それすら(略、 「うまいんだけどさ〜」を頭に付けた後各種言い掛かり(知能障害を起こす)
→それすら(略、 「どうせトレースだろw」
240...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/05(月) 21:28:37 ID:dUXSwTaE
コピペはスルー
241zaq ◆mX3lN8SxsI :2007/11/05(月) 22:18:10 ID:CDgTXAKK
お題ください
242えぴめてうす ◆OnBIyBKTYw :2007/11/05(月) 22:21:04 ID:eYHpFYsq
お題「紅葉」
243...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/05(月) 22:21:44 ID:+5xO0qQx
>>241
メカ
244zaq ◆mX3lN8SxsI :2007/11/05(月) 22:24:35 ID:CDgTXAKK
あいさー
245メタボ ◆Ci3UmwhFqY :2007/11/05(月) 22:26:03 ID:q40fXLYc
>>228
ありがとうございます。何度か試したんですが上手く身体が描けなかったので
もう一回一から描き直します。あまり動きの無いポーズで基本に立ち返って少し本とか見ながら仕上げてみます

>>236
パスで引いたのはあの絵で大体3時間半から4時間弱(修正含む)です
硬いものと放物線は効果的な予感がします。修正及びフリルと若干の身体部分はペンタブです
パスを使うと´_ゝ`)さんの言う通り、将来的な技術向上にはならないでしょう。でも効率化は図れると思います

私には功夫が足りないわ
修行してきます
246...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/05(月) 22:30:26 ID:gEoIlMkb
´_ゝ`)の描くメカが見たいわな
247zaq ◆mX3lN8SxsI :2007/11/05(月) 23:15:53 ID:CDgTXAKK
とりあえずMomizilla
http://akm.cx/2d2/src/1194272076337.jpg
248...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/05(月) 23:40:28 ID:RWLMAB1b
御題が紅葉だからって紅葉だけ描いてくるとは相当の手練だな
249...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/05(月) 23:50:54 ID:+5xO0qQx
ttp://akm.cx/2d2/src/1194274200415.jpg

ラフスレに揚げたヤツの修正版
250...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/05(月) 23:55:32 ID:LJJBYrFY
>>247
「紅葉」なんだから、色くらい付けようや
251もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/05(月) 23:58:42 ID:go/iVGXA
仕事が忙しくなってきた。時間がホスィ(´・ω・`)

>>218>>219>>223>>224>>225
丁寧な指摘dです。
まだまだ全然、人体把握できてませんでした
なんていうかもう、ズルッズルw
ムチムチを狙ったらロリ通り越して幼児になってたとはw
体のバランスはもちろんだけど、髪がうまく描けないのなんとかしたいなぁ


>>カニチャーハンさん>>Lさん
いいことおっしゃる!
次は頭空っぽにして好きなもの描いてみます
やっぱ楽しんで描くのが一番ですよね
252...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 00:25:08 ID:hE5HfWrZ
>>247
これでなんでお題を要求するのかわからん
やる気がないのなら、やめちまえ
253カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/06(火) 00:43:50 ID:XZ4r1BCG
サブマシンガン・米兵でぐぐったらなぜかブラックラグーンのレヴィのフィギュアが引っかかった。
気づいたら銃そっちのけで女体かいてたw
http://akm.cx/2d2/src/1194277039553.jpg

>>227
いつもナイスサジェスチョンthx
上の絵の上半身は写真を参考にして描いた。なのでそれっぽくかけてるんだとオモ。
下半身がなくてそこだけ付け足した。なので力尽きてるように見えるんだとオモw
いやぁわかるもんだねぇと感心したんだぜ。
パイオツの下側を明るくするとそこが浮かび上がり強調される描写なんだと思ってたが、あれは照り返しだったのねw

あと余計なお世話かもしれないが、くれぐれも無理するなよ〜。

>>249
ワロス。
昔々、連ジとゆーそれはそれはひどい傑作ゲームがあって、その事務使いの心境とかまさにw

>>251
だからといって練習や意識して描くことを否定しているわけでもないけどね〜
練習も好きなもの描いて練習になるよにするとか、そーゆー取り組み方が俺個人は好き。
254カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/06(火) 00:48:09 ID:XZ4r1BCG
>>252
そーゆーことゆーなよー
お絵かきの楽しみ方は十人十色。余人に決められるものではあるまい。

偉い人は言いました。
ボケは知性である。ツッコミは愛である、と。
255カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/06(火) 02:22:54 ID:XZ4r1BCG
>>229
ありがとう。俺も自分の絵気に入ってますw

>>232
自分の描いた絵で抜けるのか?深い問題だw
たとえばラブホってやたら鏡張りのとことかあるじゃん。

http://akm.cx/2d2/src/1194282489122.jpg

アレは自分たちがやってるところ見て興奮するってことだけど、実際どうよ?みたいな。
絵に練達して、自作絵が自己の投影である度合いが高くなると興奮しなくなるとかあるのかも・・・な?
256芝 ◆SBW1kMJ5Mk :2007/11/06(火) 03:01:39 ID:/gCy8/A2
【17/4】
皆さんこんばんはー

http://akm.cx/2d2/src/1194285592240.jpg
http://akm.cx/2d2/src/1194285645053.jpg

>>247
これはww紛うことなき紅葉ですねw

>>249
うわーww背中に漂う哀愁と顔に掛かった影がなんともやさぐれチックで素敵ですねw
名酒なんつー名前ですかwワロタw俺も一杯飲みたくなりました
メカすごいなー憧れるZE☆

>>253 >>255
いつも本当に表情豊かないきいきとした絵を描かれますねー
思いっきり楽しんで描いているんだなーって思います
見ているこちらも楽しくなってくるような。素晴らしいです
257´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/06(火) 03:55:07 ID:nYEeAPak
紅葉だから紅葉だけ書いたんだぜ。
資料見たけど白黒しかなかったから白黒で。
ttp://akm.cx/2d2/src/1194288866532.jpg

今日は流石に眠いのでひとことw

>>230
この絵で多分そこそこ回数書いてると思う。
でもこのまま行くとこの感じの絵しか描けなくなってしばらく悩む気がするんだぜ。
この絵での完成形が想像できるので、そこからしばらく辛くなる希ガス。
普通の等身も描ける様にしておいたほうがいいとはおもうかなあ。

>>233
顔のパーツの線が太いんで、雰囲気がごつくなって勿体無いように思うんだぜ。
あと折角足絵なので、もっと足を見せてあげたほうがいいと思う。
着物は難しいねえ。

>>234
焼き芋はもう少し芋らしく描いてあげようなんだぜ!w

>>246
俺は見たくないんだぜww

>>247
資料見ようなんだぜ。あまり紅葉っぽくないので。
258´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/06(火) 03:58:01 ID:nYEeAPak
>>249
あれって股間接とかう肩間接とか結構謎な部分多いよねw
あと、酒は多分ラベルだから銘酒になる希ガス。調べてないけどw

>>253
ケツ〜背骨がうまく回ってないから腰周りがひねれてなくて怪しいんだぜ。
自分も銃は詳しくないんだが、描くときは資料見ないと結構厳しいアイテムの一つ。
しかもきっちり立体かけないと死亡フラグ。

>>255
鏡はまじめに描くと難しいんだぜ。
接地だけでなく空間の感覚必須なので。そういう意味で、まだ鏡にはなってないとか言うのがあるけど
とりあえずそんな小難しいことはスルーしておいてw
お姉ちゃんの裸なんだからもう少し気を使って綺麗に描いてあげようなんだぜ。
背面の腿、肩甲骨、指、前面の胸、肘、足の指とか。あと背面の左手の位置あやしぃんだぜ。

>>256
がんばってるなー。形とろうって意識が見えるんだぜ。
メイドさんの左肩とか怪しいかな。でも雰囲気でてていいね。
259電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/06(火) 04:21:37 ID:60zOenA3
>>235
中高の頃だから、流石に無いわ。
あの頃は、大学ノートに描いてたっけか。マムコとか形状が
ワカンねから、筋じゃなく、ポッカリ穴開けて描いてたなぁ。

>>255
ラブホかぁ〜逝った事ね〜な〜ぁああww
まぁ、でも男が腰をヘコヘコ動かしてるのって、普通に間抜けだし、
アレは女の為のもんだろうなぁ。
「ホレこんなに感じてるじゃねぇか、いやらしい奴め」的に。

思うに、俺、かなり消費者よりなんだよなぁ〜。市販のもので、満足できるし。
お子ちゃまの頃はそれがムツカシかったんで、自分で描いてたんじゃねかね。
又描き出したのもネットに晒す為だったし、その理由も、ぶっちゃけ、褒めて欲しかったからで。
でも思惑とは逆に、下手で、その上、周りの空気読まず、バシバシ連張りしてたら、ボコボコに
叩かれたww 
まぁ、昔の話はいいや。エロいのをカキマス。ひと月くらいかけて。
260もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/06(火) 04:49:28 ID:QoOrGedx
ちくしょう、マウスがめげた…(´・ω・`)
こういうときにペンタブって便利ですねw

萌え絵ばっか描いてたのでメカに初挑戦してみますた
楽しかったけどすんげー疲れたw
明日仕事なのに何やってんだ俺w

ttp://www.1072ch.net/up03b/src/ag0128.png
261電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/06(火) 05:17:47 ID:60zOenA3
>>237
あー又昔の話するけど、俺ガキの頃落ちこぼれだったのね〜。
所謂、勉強が出来ない奴。で、先生によく何処が判らんのか訊かれたんだ。
でも、何処が判らんのか、が判らん訳。本当に出来ない奴って、そういうことなのよ。
あなたの場合は、判ってるんじゃない?どこがどうおかしいのか、判ってる訳じゃん。
この場合、それに対する方法って、そんなに無いんじゃないかと、思うんだけど、
どかね?
262電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/06(火) 05:59:19 ID:60zOenA3
>>260
楽しんで描くのが一番だぁなぁあ〜。
良いことだよ。ペンタブで描いたのかぁ。それも凄い事だ。

あと、皆に訊きたいんだけど、描いて楽しいはどんな時なんだろう。
もひとつは、ペンタブってどの位のデカサが通常なんだろ。俺のは
普通のマウスパッド大の大きさなんだが、以前色塗るときとか、めちゃ
塗りづらかったんだが、そんなもんか?
263zaq ◆mX3lN8SxsI :2007/11/06(火) 07:25:18 ID:rPrll9uK
やる気なかったらそもそもお題要求しない、と言ってみる
264...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 08:38:43 ID:ror7EX+z
あの紅葉何分で描いたん?
265...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 09:13:03 ID:kwrJcFna
最初良スレかと思ったんだが
文章ばかりのつまらないスレになってしまったな
266...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 09:45:17 ID:hLw5CMxJ
ならば絵をもってこればいいんだぜ♪
267...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 10:16:25 ID:1xC/AHvv
>>263
やる気があっても他の人にあいつはやる気があるなと思われなければ
それはあってないようなもん。

以前に比べ物体を捉えることはうまくなっているから
次はだんだんと自分なりの味を出しもっともっと描き込むことに注意していけていいと思う
268...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 10:33:53 ID:zlWPCcN8
>>257
神絵w
おまえはいったいなにものなんだw
>>263
まー、がんばれよ
継続しなけりゃうまくならん
269...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 10:48:49 ID:+Im2N6Rr
お第もらって5分位で柿始めた
書き終ってから2分位でアップした
>>267->>268
ありがとう
270...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 11:00:17 ID:ror7EX+z
で、絵自体には何分くらいかけたんだ?
271...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 11:47:39 ID:CVSMskdn
20分位
272...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 12:33:04 ID:ror7EX+z
そうか ありがとう
273...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 13:12:47 ID:hLw5CMxJ
シュールw
274 ◆7777777VWM :2007/11/06(火) 21:48:51 ID:jO70gsWo
>>226
なるほど〜どこからでも描けるようになるように目から描いてみたり、輪郭から描いてみたりいろんなこと試してみた方がいいんですかね?
でも今の俺では体からかくのは無理な予感('A`)
顔が描いてるうちにいつも予定より大きくなるorz

>>231
なるほど〜。次に描くときにその順番で書いてみます。といっても模写ですが('A`)

>>256
やばい右側のメイドさんがモロにストライクゾーンにはまった。ファンになりそう(´エ`*)

>>257
・・・・・・うますぎます!
プロの方ですか?アドバイスとかもしっかりしてらっしゃるし美大の先生とかだったり・・・?


今初めてアニメじゃなくて写真物の模写やってるけど・・・悲惨な状況になってる・・・orz
ものすごく時間かかる上に何回消しても気持ち悪い顔になってしまう。とくに唇とか全く描き方がわからない・・・orz
とりあえず今こんな感じです・・・(精神的ブラクラ注意w)
ttp://pict.or.tp/img/29032.jpg
携帯でとると線が結構消えてしまう(´・ω・`)
275...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 21:55:39 ID:hyCTLUB1
PCに一回取り込んでJTrimか何かで補正したら?   俺もデジカメでしか絵がうp出来ないけど結構いい感じになるよ
276...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 22:04:31 ID:jO70gsWo
>>275
早速ググってインストールしてみました。ありがとうございます。
これのコントラストと明るさを調整するんですかね?

確かにコントラストあげたらちょっとみえるようになりますねb
完成したら調整してあげてみます!
277...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 22:12:56 ID:hyCTLUB1
うん使ってみて  前にうpした>>105もデジカメだしw  
278ヾ(´ρ`)ノ゛ ◆tWv.hDytqk :2007/11/06(火) 22:55:17 ID:g1Ty8yKq
はじめまして.

仕事が忙し気味で久しく絵描いてなかったんですが,
若干時間がとれそうな感じになってきたので修行したいなぁと!
どうぞよろしくです.

8ヶ月ぶりに描いてみました.もうどこが狂ってるかすらわかりません.
ttp://akm.cx/2d2/src/1194356611878.jpg
279抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/06(火) 23:20:52 ID:Vi7QtG6R
http://pict.or.tp/img/29045.jpg
たまにはエロも

>>274
hitokakuが参考になります。
鼻がうまい。俺鼻リアルに描けないw

>>278
すごいうまい!
狂ってるところあるか俺じゃわからんww

280...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 00:00:44 ID:jO70gsWo
>>279
ありがとうございます。
hitokakuってとこ覗いてみたら簡単なことからはじめててなかなかよさそうですね。
参考にしてみます。

顔がほぼ完成したのでうpしてみます。
俺には写真の模写はレベルが高すぎたのかも、書いててもすぐに中断して漫画みたりしてしまうorz
とりあえずコレはココでやめてどっかのイラストの模写描こう・・・
紙がクシャッとなってますが見逃してください。
ttp://pict.or.tp/img/29065.jpg

JTrimつかってもやっぱり影とか消えまくりでションボリ。
281´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/07(水) 00:32:47 ID:FGRQnGxQ
>>268
や、でも模写だからねえ。

紅葉ってお題なんで尾崎紅葉なんだぜ。
鎬紅葉も考えたんだが資料がいまいちなかった。

>>274
美大の先生はもっと巧いと思うんだぜw
あと、この程度かける人間なんて世の中ごろごろしてるんじゃないかと。
リアル顔の模写は線で描くとはじめは気持ち悪くなるもんなんだぜ。
どの辺が魅力的な要所かってのがわからないからね。
なので特徴的なところを抜き出すだけに終始すると自動的にそんな風になります。
鼻の感じはいいけど、パーツの間隔やアゴ周りの輪郭とか怪しいんじゃないかな。
首から下は力尽きた感がw
影は立体が捉えられないと確実に外すので、かなり難しいよ。

>>278
基本的な立体は巧く捉えられてると思うんだぜ。
なので、気になるのはむしろ細部とか雰囲気かなあ。
柔らかくポップな路線だと思うのだがところどころリアルさや線の重さが悪く出てる気がする。
たとえば左肘の影線は腕の流れを重くしてるし、服のしわとかもっさり加減だと思う。
肩甲骨と肩とかちょっとごつめな感じでてるとか。その辺スマートにするといいと思うんだぜ。
あと体と頭が分離してるのが気になるかな。
基本的なことは出来てると思うので洗練していく段階だと思う。

>>279
エロは難しいんだぜ。
特に頭と体が完全に別パーツになってるのと、足の太さ細さ、足の指がごついのが気になるんだぜ。
立体は、なれないうちは部分ごとに適度に輪切りの補助線入れるといいよ。
282zaq ◆V7qoE.Mev6 :2007/11/07(水) 00:34:30 ID:yItJYryE
30sDrawingやってたら人体の形が把握できるようになったよヤホーイ
283zaq ◆mX3lN8SxsI :2007/11/07(水) 00:37:26 ID:yItJYryE
コテハンも酉のうちまつがい
284カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/07(水) 00:59:39 ID:5Y4D6JSk
パロ注意。
http://akm.cx/2d2/src/1194364556364.jpg
早い早いよ、スレッガーさん>>281
寒めのネタが大寒波だw
285囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/11/07(水) 03:37:48 ID:+NuGakXi
Xorg の update で、タブレットの Driver が使えなくなった…orz。
Makefile を書き直せば使えそうな気もするが、メンドクサイので久々に Windows を立ち上げる。
で、話題のSAIを使ってみた。
軽快で素晴しく、初めこそ大きな気持になってスイスイ描いてたが、
道具が良くなっても絵が上手くなるわけでもないわな。
http://akm.cx/2d2/src/1194373473144.jpg

>>274
輪郭というのは三次元を二次元に置き換える時のファンタジーです。
輪郭に陰影を付ける、というよりは、陰影から輪郭を抽出するように、対象を観察してみましょう。
陰影を輪郭線に置き換えること自体ディフォルメなので、
それだけで三次元を模倣することは、とても難しいことです。
輪郭線こそ、工夫を凝らして(寧ろ見たままにならないように)アレンジされなければなりません。

立体を捉えるということと、陰影を見わけること、それに輪郭線の練度というのは、
実は、全て一つのことだと思います。

>>284
以前も言いましたが、ハッチングは、やるなら丁寧にやったほうが。
折角の名場面の絵が、少し荒れてしまって残念です。(画像の右上参照)
286電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/07(水) 04:04:59 ID:jCnGg6mT
>>265
仕方ないじゃんよ〜。絵を揚げる時以外を名無しにしてたら、
次にコテで書き込むのはひと月さきになるんだもんよ〜。
忘れられてるのは寂しいんだよぉ〜。
と言うわけで、許してくださいぃぃぃいい。

>>278
狂ってるとこ?パンチラしてない事。
287芝 ◆SBW1kMJ5Mk :2007/11/07(水) 04:12:03 ID:n5Uvi7vF
【18/4】
皆さんこんばんはー
今日はラフを何回描いても構図が定まらずw
表情練習のつもりで顔だけ悪人面目指して描きました

http://akm.cx/2d2/src/1194376278329.jpg

指摘、コメントくださった方、ありがとうございますー

>>257
なるほどー、何か硬いと思っていたら顔のパーツでしたか〜
ラフの段階では足はもっとぎりぎりまで見えるように描こうと思っていたのですが、指を組んだ時点で着物の袖が来てしまってw
着物とか和の雰囲気好きなんですが、描くとなると難しいですねぇ
しっかし…すげぇええ!!リアル絵も上手いんですね、見とれてしまいました
上手い人は何を描いても上手いんだなぁと
>>258
ありがとうございます〜
ああ、本当だ、左肩ズレてますねー、どこかおかしいと思っていてもなかなか気付けないw

>>260
すっすすすげぇええええ!!!www
描き始めて一ヶ月の人の画力じゃないですよ!
才能に満ち溢れている…なんて羨ましい

>>262
描きたい!!と情熱の赴くままにペンを走らせてる時が一番楽しいのではないでしょうか
さすがに毎日は描きたい!とはなりませんけれどw
ウチのタブは大きさはキーボードより少し小さいくらいですが描く範囲はマウスパッドより大きい程度です
サイズはなんだったかなー…
288芝 ◆SBW1kMJ5Mk :2007/11/07(水) 04:13:28 ID:n5Uvi7vF
>>274
うわー、メイド気に入って下さってありがとうございます!なんか恐縮というか…
垂れ目苦手なんですが練習がてら描いてて楽しかった一枚なのですごく嬉しいです^^
>>280
写真の模写って難しいですよねー3次元を2次元に描こうと思うともう俺なんて無様なもんです
グラビア系はよく知らないんで誰だか分かりませんが良く描けてると思いますよ〜
柔らかそうな頬のラインやぽってりした唇よく表現できてると思います
途中でやめちゃうのもったいないですねぇ

>>278
はじめましてー
これはまた可愛いですねぇ、ぷにぷに感が素敵です
8ヶ月のブランクを感じさせない滑らかな線、躍動感もあっていいと思います

>>279
おおー困ったような表情がいいですね
こういった身体の重なる部分が多い構図は難しいと思います、勢いのままに描くのもワイルドでいいと思いますが
丁寧に線を描くだけで全体の印象は違ってくるかもです〜

>>284
これはwww
いい構図ですねー、着物や髪上手い!

>>285
うわー上手い!そして勉強になる話ありがとうございますー
色塗り途中で終わってしまってるのが勿体ないですねぇ
289´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/07(水) 04:15:03 ID:FGRQnGxQ
>>281
時代を先取るのがネタのコツなんだぜw
しかし貫一お宮とかもはやカラオケで「大迷惑」の歌詞でしか見ないよなあw
関係ないですが、熱海は通り過ぎるだけで伊東ばっか行ってました。

松はもう少し見て書いたほうがいいかなあw
男の足は股と足の向きが微妙なんであやしいっぽい。
お姉ちゃんは体と服の構造理解しないと、形と動きが巧く出ない服だから難しいと思う。

雰囲気はすごく出てていいのう。
それだけに雑なのが勿体無いかな。雑なのとラフにやるのは違うんだぜ。
まあ、ネタ絵ってのもあるんだと思うけど、基本的な弱点でもあるっぽいのでw

>>285
手首の流れがいい感じだと思うんだぜ。
体の全体的なあたりがいいだけに顔が目立つんだぜ。
もっとスマート系とかでもいいんじゃないかなあ、どうだろ。
この路線は絵師好みはされるものの、一般受けするようになるまでが茨だけどね…。
290´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/07(水) 04:27:50 ID:FGRQnGxQ
>>287
いつも思うけど、漫画映えする絵だと思うんだぜ。
若干古さと硬さがあるので、その辺クリアすると見映えもぐっと上がる気がするかな。
今のままだと、動かそうと思っても硬さが抜けないと思うんで。

鬼っ娘について。
まあ、練習絵からいいんだけど、本気絵では、思ってた通りに絵が巧く行かなかった場合、
ばっさり書き直すとか、大幅な変更をかけることも必要です。
たとえば腕を思い切って後ろに回して地面についてしまうとか、はいてるかはいてないか
分からないのがハァハァするような構図にするとか。

あと、巧いつうか、尾崎紅葉は慣れと技術だけだと思うんだぜw
模写だし、みたまんまそれっぽくしていけばいい話なので。
多分世間の画力ある巧い人はみんなこれぐらい行けると思われ。
脳内にストックしたイメージを書き起こす作業の錬度が上がると、大体資料見ると理解できるって話です。
291電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/07(水) 05:23:07 ID:jCnGg6mT
>>287
悪い顔しとんな〜。でも、どうでもいい事なんだけど、
「ホラよ、風邪薬」て台詞を付け加えると、何か、妙に面白い。
若干、俺のツボ。
そうかぁ〜情熱かぁ〜。でも情熱あり過ぎると逆に危なくネ?
俺、テンション上がりすぎて、シャーペン壁に投げ付けそうになった事ある。
どぉおおおおおおおおおおおおおおおおおんんんんんんんんんって。
292...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 08:12:44 ID:RFl4kNZd
本人も言ってるがあの位なら模写一年もやってりゃ余裕
ヘタレな俺でも出来るわ
このスレ程度でもほかに二人はできるだろ
自分でみすえた所までしかいけないんだぜ
オマエラはそのラインが低すぎる
293...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 08:14:20 ID:YYOqrY8W
これはまた空気嫁ないのがやってきた
294...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 08:17:31 ID:YYOqrY8W
あ、>>293>>291のことね
295...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 09:33:43 ID:sojx4d8C
>>293
すごくナチュラルに>>292へのレスかと思った
296´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/07(水) 09:54:48 ID:FGRQnGxQ
>>292
俺でも出来るわ系の発言はスレの趣旨的に晒さないといけないと思うんだぜw
まあ、折角なので出来ればなんかあると嬉しいなと。
297...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 10:24:08 ID:v4QZEXLg
そりゃそうだw
まぁ、>>292みたいなのは逃げるから>>292なんだが

おまえは人間としてのラインが低すぎる>>292
298...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 10:45:26 ID:sojx4d8C
ここの住人もなかなか
299...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 10:48:50 ID:joRJQF0G
他人の絵や技量を否定すれば 「じゃあお前はどんだけのもんやねん?」 となるにはどこのスレも同じ
まぁ、否定した上で晒す事が出来るのはかなりの上級者か度胸があるヤツ

仮に巧かったとしてもその絵は記憶されるのであんまいい事なし  絵柄は指紋と一緒で絵師の証明書みたいなもんだから
300...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 10:55:41 ID:RFl4kNZd
無論晒すきなんかさらさらねえよンナ親切する筋合いないしな
あれだけでも分かる奴は吸収するし馬鹿にはただの余計なお世話レベルのざれごとだろ
何を得るかは本人次第なんだよだからこそ馬鹿に付ける薬はないんだけどな
296も自覚あるだろこんな所でさえこけおどしにはしらなければならない程度だって
自戒できるならまだのびるさ
301伊 ◆HU7XfvOYA2 :2007/11/07(水) 10:57:55 ID:EdzC42aB
http://akm.cx/2d2/src/1194400342892.jpg
学祭でいろいろとみてなかったらかなり進んでますねw
ちうわけで今回は、学祭中の空き時間でこそこそと描いて塗ったものを・・・
着色はコピックですので多少古臭い感じがするのはあしからず


302...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 11:03:55 ID:joRJQF0G
もしデジタル出来るなら線画スキャンしてアニメ塗りするともっと良く成るかも
303電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/07(水) 11:10:10 ID:jCnGg6mT
>>301
学際かぁ〜俺も学生に戻りてぇなぁ〜。
コピックって色塗り間違ったら、どうするの?直せるのかな?
何にしても、アナログで色塗るの大変そう。
304...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 11:13:22 ID:joRJQF0G
俺は完全アナログだけど線入れる時は手が震える  間違った時はもう補正出来ないし

簡単にリテイクが効くデジタルには憧れるね・・・   とことん納得出来るまで修正出来るし
305伊 ◆HU7XfvOYA2 :2007/11/07(水) 11:15:47 ID:EdzC42aB
>>302
暇があればそのうちギャルゲ塗りでやりたい所存

>>303
ミスの度合いによるかと、じつはこれも肩パーツと白抜きにしている水色部分にミスした痕跡ありますし(ぉ
でもまぁ、基本的には最初から塗りなおしじゃないですかね?
306...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 11:16:59 ID:v4QZEXLg
>>300
自分は舞台に立たずに、舞台役者にヤジとばす、ものを投げる
こういう奴が「伸びる奴は伸びる」とか大上段からぬかす
親切?わらわせるな、ゴミ、カス、クズ

絵に対する信念とか聞いてみたい気がする
「たいした絵も描けないんで、自分は安全なところからヤジとばして日頃の鬱憤晴らすのが信念です」
とかいうんだろうか
307...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 11:28:26 ID:h/4EJzsY
やけに沸点の低い人が増えたな
人間図星をさされると腹が立つといいますが。

>>292にはこう描いてある
>模写一年もやってりゃ余裕
>ヘタレな俺でも出来るわ
つまり今のID:RFl4kNZdは超ヘタクソ。
でもそんなヘタクソでも1年本気で頑張れば上手くなれるよ、という
それこそ「バカでもできるアドバイス」をしてるだけじゃん。

コピペはスルーできるのになぜそんなに触るのかね
308...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 11:36:03 ID:v4QZEXLg
俺が”卑怯者”が許せない性格だから
309...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 11:39:46 ID:YYOqrY8W
あれこれ言われるのが嫌なら晒しちゃいかんと思うわ
これだけは事実
310...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 11:43:00 ID:v4QZEXLg
描けもしない奴に限って

・絵を貼らない
・ギャラリーを乞食呼ばわり
・教えてやる義理はない、自分で考えろ(こいつの”親切”云々と同義)

系の発言をする傾向が多いって法則に最近気付いたわ

>>309
なんでここで´_ゝ`)氏を堕として、カスを擁護するのか理解できん
おまえも同類か?
311...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 11:51:02 ID:K8TrmKnQ
いいからお前ら落ち着いて楽しくお絵かきしやがれです
312...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 11:57:13 ID:YYOqrY8W
>>310
どう読んだら貶めた事になるやらw

NGID指定させてもらいました
バイバイ
313...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 12:02:53 ID:v4QZEXLg
>>296に対して、おまえはそうかいたんだから一緒のことだろうが
314...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 12:11:50 ID:R1E+f3+A
コテ以外はROMでいいだろ、このスレ
晒しもしないのにあーだこーだ言うの、やっぱおかしいわ
そういうのやりたい奴は下手〜普通スレとかでやればいい
315...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 12:34:44 ID:Bfoy/4wc
´_ゝ`) ◆JN1ekV12os 氏はスレの宝だ
電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU 氏も同様に宝だ
なかよくぬるくやろう
316...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 13:02:39 ID:Iq9aQiiW
>>311
性悪人形乙なのだわ
317´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/07(水) 13:14:09 ID:409ChDLN
スマンちょっと荒れたみたいなんだぜ。
や、ほら。やっぱ自作系スレなんで、「俺でも出来る系」の言葉は
描く奴意外はあまりいうべきじゃないかなーと。
見る側は基本的に何を言うのも自由だけど、描く側はそうじゃないと思うんで。
絵師がその言葉を吐く以上は責任あるんじゃないかなと思うんだぜ。

まあ、ゆるめに「誰も描かないなら俺が描くよ」的な環境になるといいかなあと。
318...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 13:55:00 ID:ZQxXYolf
最近指摘や感想が長文化してきてるので、
もうちょい簡潔になると助かる。
319...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 14:14:54 ID:9XVh0t9l
>>315
なかよくぬるぬるしように見えた
320...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 14:16:46 ID:bq2XZl86
>>317
文じゃなくていいよ、もう
絵で示してよ、黙って。
321...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 14:38:58 ID:65nkMnkW
指摘はきっちりしてくれる方が晒してる側からすれば助かるんだけどな。
「どこどこが変」だけじゃちょっと分かりづらい。まぁそれでも意見もらえるだけいいんだけど。

変なのは自覚してるけど、具体的にどうすればいいかが分からんっていう人結構多いと思うし。
322...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 14:39:56 ID:YYOqrY8W
>>317
他者の目が必要ないならSNSでやったらいいと思うよ
ここはSNSへの応募窓口みたいにして
柿板に限らず、脳板、CG板でも口を挟むのは出てくるから

晒さない人間がコメントつけるべきじゃないと真剣に思うなら
そうしたほうがいいね
323電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/07(水) 15:31:41 ID:jCnGg6mT
つぅか、空気嫁よなぁ、お前らw
もっと楽しめばいじゃない!謳歌すればいいじゃない!
紅葉祭りでいいじゃない!


まぁ俺は参加しないけどなぁああ
324...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 15:40:05 ID:RFl4kNZd
わりいわりい
お前が俺の言ってることを一ミリでも理解してるとは思わんけど
安全圏からゴチャゴチャ言うのが卑怯だってのはその通り悪意があった場合わな
でもまあ似たよう絵晒して発言したら当て付けにしかならんだろ
それに少なくとも倍以上、誰の目から見てもじゃなきゃ納得しないだろうし
317すまんかったな
325...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 15:47:25 ID:OPLOhyFu
別に倍以上である必要はないよ?
同等か少し上ならば納得する、だからどうぞ晒してくださいな
326...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 17:45:50 ID:ZkC7/HJc
お前ら長文じゃなくても
絵見ればわかるんだから
327L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/07(水) 22:53:13 ID:Wx73k1bF
初期条件にリセット

お前らは先に行け
http://akm.cx/2d2/src/1194443410175.png
328カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/07(水) 23:09:43 ID:5Y4D6JSk
よしきた。じゃあ俺は人物模写に挑戦してみるwww
紅葉祭りはネタにうまみがないから回避するけどな〜w
329...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 23:35:40 ID:XeHGwfW9
>>317
おまえ全然描いてないしコテはずせよ
330すえ ◆2RybOnYL6A :2007/11/07(水) 23:52:54 ID:Xl81SaKj
今日はなかなかヘビーな展開ですね。

本当の意味での単なる落書
http://appleup.bbsnow.net/file/html/iiii.html
今描いてる絵がなかなか進まないので逃避しました。
331メタボ ◆Ci3UmwhFqY :2007/11/08(木) 00:27:02 ID:KaU5NwRZ
>>327
流れを取り戻すために身体を張る。カコイイ!

>>330
髪の毛の線の流れと眼の色使いが巧いですね

前回服を着させてうpしてみましたがまだ早かったようなので基本に立ち返りました
何となく身体のラインはとれていますでしょうか?
ちょっと足が短いかも。三つ網はやっつけです
べ、別にスク水が好きなんじゃないんだからね!
http://appleup.bbsnow.net/file/html/Scan10003dd.html
332カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/08(木) 00:55:36 ID:lJI/Yz7e
でけた。
模写&線画注意。
http://akm.cx/2d2/src/1194450246162.jpg
昼間っから2chやってたうらやましい奴らは全員閲覧しやがれw

ハッチングの雑さはだいぶ改善されていると思う。
何度も指摘させてすみません>>285
ネタ絵こそ本気で描いてる。これは性格的な問題で俺の実力>>289
絵に限らない問題で、俺はthe natural born 雑w

長文は問題ないと思う。
指摘する側、される側を置いて余人が意見するほどのことでもあるまい。
指摘はすべて非常に助かっている。
雑談OKな馴れ合いスレであるので、コテつけたままの絵投下なしのレスもOKだと解釈している。
333...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/08(木) 01:34:28 ID:ofhVt6LI
・・・・・・・・・・・・・なんかお前ら、急にレベル上がってね?・・・・・・・・・・・・・・・
334...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/08(木) 01:50:26 ID:NiUg5NXn
>>289
大迷惑w年が知れるぞw
335もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/08(木) 03:46:28 ID:C2tFBHrw
スレが進んでると思ったら少し荒れてたみたいですね
お茶でも飲んで落ち着きませう(*´ω`)

ttp://www.1072ch.net/up03b/src/ag0132.png

なんか顔が安定しなくなってきたorz
336囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/11/08(木) 04:04:41 ID:PMdarXdd
口で言うのは簡単だよね…orz
http://akm.cx/2d2/src/1194461810985.jpg
偉そうなこといっても、自分でやってみりゃ汚ないね。

ハッチング云々は努力目標ということで。

>>335
罠?
337囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/11/08(木) 04:06:09 ID:PMdarXdd
ごめん、レスの前半は>>332
338もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/08(木) 04:09:41 ID:C2tFBHrw
>>327
なんという漢!
うしろで座ってる人が気になるw

>>330
これはいいヒューマノイドインターフェイスw
落書きでこれだけ描けるというのは
なんともうらやましい(´・ω・`)

>>331
スク水キタw
きれいにライン取れてるんじゃないかと思います
気になるとしたら顔の左右対称くらいかな?

>>332
鋼鉄の人w
というかすげーうまいですね
やっぱうまい人ってこういうのも描けるんだなー
339もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/08(木) 04:14:40 ID:C2tFBHrw
>>336
これもうまい!全然汚くないと思いますよ
なんか今日はみんなレベル高すぎ…orz
こういうデッサン?調の絵ってイラストと全然描き方違いますよね
面を明暗で捉える感じで描くんですか?
340´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/08(木) 04:20:56 ID:I8tvvJlH

>>327
こいつを撃ち殺してティウンティウンなんだぜ。
首が無さげなのと柱っぽいのが接地してないのが気になるかなあ。
そういうとこを突っ込む絵では無い気がするけどw

>>329
わずか1日2日でぜんぜん書いてないといわれるスレはここですか。

>>330
ttp://akm.cx/2d2/src/1194460383042.jpg
手とか目とか、ほんの少しの違いなんだけどね。
目は一重なのが勿体ない気がするんだぜ。表情出づらいので。
肩と手はちゃんと意識したほうがいいかなあ。
手首はなかなかここまで曲がらないんだが、一応元絵準拠でそれっぽくしてみた。

>>331
ttp://akm.cx/2d2/src/1194460402142.jpg
とりあえず赤してみた。案の一つでしかないんだけどね。

基本的に、現状はいろいろとアンバランスだと思うんだぜ。
足短いとか、体がもっさりして長めとか。頭も今の状態ではアンバランス。
方向性の問題だけど、スマートなのかロリ系なのか定まってない希ガス。
スク水はちょっとのお約束守るかどうかだけで違うんだぜ。
三つ編みはそのものよりもどのへんで縛り始めてどう流れるかのが重要に思うんだぜ。
跳ね髪はやりすぎるとどこがポイントが分からなくなるんだぜ。

そしてレス書いてる間にうpられてるんだぜw
341電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/08(木) 04:33:26 ID:dG0zoH2R
>>327
折角だが、俺は足踏み状態だ。ごめんなさい、すいません。でも、ありがとう。

>>329
え?それ、俺じゃねぇの?でも俺は外さないよ。
だって忘れられるの、寂しいし、悲しいし、切ないし。

>>334
ん??大迷惑は最近カバーされてるから、問題ないぞ?
つか、それは、MAYBE BLUEや自転車泥棒やデーゲーム(坂上二郎ver.)や
雪が降る街がお気に入りな俺に対する挑戦か、そうなんか。
すばらしい日々、ええぇ好きですよ、ごめんなさい、
おっさんでごめんなさぁああああああぃぃぃぃぃいいいい
342電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/08(木) 04:42:05 ID:dG0zoH2R
>>330
べ〜〜〜

>>335
その湯呑みでだけ飲みたくないw
343´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/08(木) 04:53:12 ID:I8tvvJlH
>>334
もうね、年とかどうとか言うレベルじゃなくてねorz

>>332
「すた☆りん」乙なんだぜ!いい感じ!
赤してみたんだぜ。ひげって言うとこういう連想がだな。
ttp://akm.cx/2d2/src/1194463328652.jpg

それはそうと影と反射光と光源の関係が分かるとさらにいい感じだったんだが
右のひげまわりの影がないのが惜しいかな。

>>335
もそっと体ちゃんとかいてあげようなんだぜ。
顔はまだ安定させる必要ない希ガス。
流石に目の中とかかなり古めなんで、とりあえず今風にやっちゃっていいかも。

一応赤。走ってきて止まろうとしてる感じのとこ。
ttp://akm.cx/2d2/src/1194464804396.jpg

>>336
ハッチ大作戦乙なんだぜ。
面が取れるのはいいよね。
普通これぐらい面が取れれば漫画的なデッサンでは困んないんじゃね?

>>341
うちは星降る街角とか身内で歌ってた。高校の頃。
まあ、あの頃の友人はオールディーズとかソウルディスコのCD喜んで聞く連中だったしなあ。
344芝 ◆SBW1kMJ5Mk :2007/11/08(木) 07:14:17 ID:ti6nfJ++
【19/4】
皆さんおはよーございます〜
身体の重なる部分って難しいなぁ…

http://akm.cx/2d2/src/1194473548227.jpg

指摘、コメント下さった方ありがとうございます^^

>>290
漫画映えですかー、漫画でもイラストでも自由に自分の世界を表現できる人って憧れますねー
古さはおそらく、本もアニメもみないし現代の傾向が分かっていないのと硬さが抜けないのは描きなれてないからかなと自己分析してみたりw
描いてくうちに少しずつクリアできたらいいなぁと思います
鬼っ子について>
詳しくありがとうございます、そうですね、納得いかなかったら書き直しや構図の変更も途中でアリですよねー
俺はその辺の融通がきかないというかwそのまま突っ走ってしまってました…目からウロコです
資料見ただけで理解できるってすごいですねー、俺もそうなれるよう目指していきたいです

>>291
悪人面でとっても親切www
それは思いつかなかったですなー
情熱でシャーペン投げつけそうになるてwwすげーな!どんだけテンション上がってんですかww
ワロタww
345芝 ◆SBW1kMJ5Mk :2007/11/08(木) 07:15:12 ID:ti6nfJ++
>>301
アナログ綺麗ですねー
忙しい時ほど絵が描きたくなったりしますよねw
出勤前に描きたい情熱が込み上げて来た時なんて本当にうずうずしながら仕事へ…

>>327
おわーwwww捨て身で俺らを守ってくれてありがとうなんだぜw

>>330
これはかわいい!いい現実逃避ですね

>>331
スク水のラインに愛情を感じましたw
パスで描いてるんでしょうか?線が綺麗ですねー
大体のラインはオケだと思います〜

>>332
すげぇええ!リアルだw
ただでさえ寒いのにシベリアには行きたくないんだぜw

>>335
ぬこ怪しすぐるwww
顔や描き方はころころ変わりながら最終的には自分の画風で落ち着くものだと思いますよ〜

>>336
うわー美術の教科書に載ってそうなイラストですねー
上手すぐる…

>>343
これはいいヒゲwwww
346...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/08(木) 07:43:07 ID:Z8Oiion2
レスする必要のあるものにだけレスすればいいのに・・・
347...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/08(木) 08:11:50 ID:WdqAdvT6
好きにさせたれよw
348...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/08(木) 09:35:37 ID:+tJOIWP6
>>343
おれはあなたのその紳士的態度といい絵の知識といい完成されてると思ってる
素晴らしい
349334:2007/11/08(木) 15:11:24 ID:xvNZ3xto
>>341,343
スマン言い方が悪かった。今時大迷惑知ってる奴がいるなんて思わなかったもんだから。つい
俺もユニコーンは愛してる
あと絵と関係ない話で申し訳ない。
350...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/08(木) 17:29:18 ID:u2BKP/yR
>>343
プリングルスワロタw

手塚治の漫画に出てくるブタみたいな生き物w
名前が思い出せん…
351...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/08(木) 18:02:13 ID:ofhVt6LI
ひょうたんツギじゃなかったけ?
352L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/08(木) 21:58:24 ID:0BkUs5gd
コメたくさんどもー、とくに何も考えてないです

昨日はシベリアでワラタり、イーッとか死茶とか良い絵多かったね

息抜きになる無理ないとこだと、こんな感じなっちゃうんで
ttp://akm.cx/2d2/src/1194525934400.png
ゴミ晒すな! って人は無言でNGにすると幸せになれるYO(´∀`)
353zaq ◆mX3lN8SxsI :2007/11/08(木) 22:15:41 ID:l4Y3cPHy
お題ください
354抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/08(木) 22:22:25 ID:UnrGKtYO
ポニーテール
355zaq ◆mX3lN8SxsI :2007/11/08(木) 22:27:13 ID:l4Y3cPHy
把握
356エプロン ◆ZG60XUQ/C. :2007/11/08(木) 23:27:45 ID:vFRsUrO4
みんな筆が早いな。
カニチャーハンさんとか、芝さんとかガンガン上手くなってると思うんだ。

妖刀のイメージで描いてみた。
お暇でしたら赤してやって下さい。
ttp://akm.cx/2d2/src/1194531839179.jpg
357zaq ◆mX3lN8SxsI :2007/11/08(木) 23:49:46 ID:l4Y3cPHy
全身を撮影すればボケて見えない、ボケないためにはどこかが写らなくなる
どうしたものか。FireWireのスキャナとか売ってないのかな
http://akm.cx/2d2/src/1194533325187.jpg
358えぴめてうす ◆OnBIyBKTYw :2007/11/09(金) 00:21:51 ID:YlXAf9AD
ttp://akm.cx/2d/src/1194534927922.jpg
写真トレース改変ですよ奥さん。



>>357
ケータイで撮影っすか?
デジカメ+3脚かスキャナを買うべきだと思う。

ちょっと首と顔の位置関係が微妙かなって思った。
表情は可愛くて好き。

>>356
いい目つき♪
物干し竿を持ち上げる棒?ま、とにかく俺をシバいて貰おうか。
359カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/09(金) 00:34:40 ID:7MA2MEdL
敷居を得ると楽しくなくなるので、描きたいものを描きたいように描きたいだけ描くのがいいと思うんだ。

http://akm.cx/2d2/src/1194535343652.jpg
おねえちゃんを何人かはべらせて一杯やりながら「〜望月の欠けたるとこともなしと思へば」と詠うのが生涯の夢だw

>>343
>>357
速球すぎて打ち返せないwww

影はアレだ、考え出すと分けわかんなくなるね。>>336とかすごいと思うよ。
360カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/09(金) 00:49:58 ID:7MA2MEdL
ごめん>>357>>356へのアンカーミスw
スキャナ買うならペンタブ買った方が、省スペースだし結局安上がりになると思う。

>>358
かわいいいねぇ、トレースしてから改変したのかw
クリーチャーが卑猥すぎるw
361抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/09(金) 01:17:46 ID:JrCbEX+o
http://pict.or.tp/img/29263.jpg
ペンタブだと描きたいものが描けない・・・
らくがきを
362不眠症 ◆ENiyTz8WZ6 :2007/11/09(金) 01:36:49 ID:/ISt3l2p
大学の中間試験が近くなりお絵描きできる時間が少なくなってきたぞい

横顔の練習です
ttp://akm.cx/2d2/src/1194539610013.jpg

>>356
スカートの描き方がいいですね。

>>357
目がかわいいですね。口はもう少し上でもいいような気がします。

>>358
スゲー。こういう絵好きです。

>>359
同意ですw

>>361
いいデザインのぱんつですなーw
363囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/11/09(金) 01:41:33 ID:Rt8vKEPC
Sai使うなら塗らなきゃね、というので塗ってみた。
http://akm.cx/2d2/src/1194535343652.jpg

塗るなら鎧、というコンセプトで下書きを適当にデッチアゲたので、
塗り始めたあとで、デザインの酷さにガックリきてフィニッシュする気力が失せた。
てか何このガンダムカラー…。センスねぇ…。

写真模写にしても、色塗りにしても根気が大事です皆様。
投げずに納得するまでやりましょう。自分はやりませんが。
364...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/09(金) 01:42:54 ID:k88djRph
絵間違ってね?
365囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/11/09(金) 01:46:17 ID:Rt8vKEPC
366´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/09(金) 02:51:16 ID:BjvjyYgW
367ふぁっと ◆k9QoElGxUg :2007/11/09(金) 03:03:57 ID:pSREszUF
368カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/09(金) 03:11:14 ID:7MA2MEdL
おやすみ〜
今日は剣とかはやってるなw
http://akm.cx/2d2/src/1194545339834.jpg

色塗りは時間かかるからなぁ>>365
塗りの過程参考にさせてもらいますよw
369電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/09(金) 03:14:05 ID:2khHfAEQ
>>349
いやいや、マジレスしないでw
俺の言ってる事なんて、七割方嘘か、冗談です。
つか、ユニコーンって世代超えてね?
何だかんだ言っても、俺、まだ17だしね。えぇ?マジですよ。
嘘じゃありませんとも。

>>356
「お前の尻に、ネギ刺したろか」

370もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/09(金) 03:16:15 ID:dk5yHPFD
体操服が描きたくなって描いた
今は反芻している

ttp://akm.cx/2d2/src/1194545177805.png


>>336>>342>>343>>345
レスありがとうございます
うおぉぉぉ、初めて赤もらったw
しかもよりによってこの絵でorz
すごくわかりやすい赤ありがとうございました
一匹のほうまで丁寧に赤していただいてすみませんw
まだ人体全然把握してないですね、俺。がんばらないと
371ヾ(´ρ`)ノ゛ ◆tWv.hDytqk :2007/11/09(金) 03:30:19 ID:svGNwxQH
流れ速っ!

とりあえずぺたり.
´_ゝ`)さんの指摘がまったく生かされてないですががが.

へんてこデザインが大好きなのです.
ttp://akm.cx/2d2/src/1194544809316.jpg

以下直近にレス
>>362
横顔難しいですね.とにかく正面顔と整合性をとるのがorz
後頭部の膨らみのピークはもうちょっと上かもしれません.

>>363 >>365
質感がいいですね!緊迫感もいい感じです.
ただ,見る人の目の高さが腰あたりになっているので
ちょっと違和感があるかもです.

>>366
体側のラインがステキです.胸腰まわりの立体感がうらやましいです.
ですが,右肩あたりがちょっと怪しいきがするのは気のせいでしょうか.
372ヾ(´ρ`)ノ゛ ◆tWv.hDytqk :2007/11/09(金) 03:32:51 ID:svGNwxQH
文字書いてる間にこんなに流れるとは!
奇しくも自分も剣ブーム.
373Zaq@mobile:2007/11/09(金) 08:55:05 ID:tp6lZ3Pz
ペンタブは買ってある
374吉さん ◆80t7fjqhwU :2007/11/09(金) 11:54:02 ID:js+2/ZDO
はじめまして
彼氏の部屋掃除して出てきたエロDVDが
全て女子高生ものだったので記念カキコ
…おばさんで悪かったな!!

http://imepita.jp/20071109/408220
375...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/09(金) 13:03:41 ID:1QSaxeoh
おばさーん
イメピタはパソコン許可しないとみれないよー
376...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/09(金) 13:27:34 ID:ajWc5L+X
PCでも見れましたけど
377...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/09(金) 15:38:18 ID:0GvpcZ/y
画像が削除されているか、期限切れです

イメぴた・トップに戻る

俺はこうなった
削除したのか?
378...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/09(金) 15:39:46 ID:k88djRph
みれるお
379´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/09(金) 16:09:16 ID:3ah6otE5
俺も見れるんだぜ
380...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/09(金) 16:41:49 ID:0GvpcZ/y
見れない奴はなぜなんだぜ?
俺はOCNでIEで見れない
381...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/09(金) 16:42:57 ID:bOGgApuX
モデム再起させてIP変えたら?
382...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/09(金) 17:16:17 ID:bCGwz3AT
OCNで専ブラだと見れるが、IEだと見れないな・・・なんで?
383吉さん ◆80t7fjqhwU :2007/11/09(金) 17:17:02 ID:js+2/ZDO
今イメぴたHP見てきたけどPC許可/不可の設定項目なかったみたい
何でだろう

ちょっとピンボケしてるしおばさん出直してくるわ
お邪魔様〜ノシ
384...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/09(金) 17:19:10 ID:ajWc5L+X
画像のトコ×になってるなら右クリックで画像を表示でみれると思うけど

ちなみに自分はXP
385...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/09(金) 17:57:13 ID:0GvpcZ/y
´_ゝ`)が見れるというなら俺の設定が悪いようだ
出直してくる
386...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/09(金) 18:03:05 ID:9Ku0FRyD
つーかこんだけレス付いてて絵に関するコメント0かよw
おばさんカワイソスw

>>374もちっと顔はっきりしてると良かったかも
あとはスカートに違和感かな
ガンガレ
387rori(´・ω・`)ryoujoku:2007/11/09(金) 19:07:56 ID:/9xuCwzu
体曲げすぎたかな?
ttp://akm.cx/2d/src/1194602764519.jpg
388...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/09(金) 20:56:59 ID:0eKrDI9O
ああああ増えすぎコテコロコロ変える奴とか把握できん
誰かまとめろ
>>387
トリップの付け方間違えてる1見ろ
趁湖うまいな
389L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/09(金) 21:49:58 ID:kloJdWPG
>>387
そうゆうデフォルメなのかもしれないけど顔を小さくするだけで三倍くらい上手く見えそう
体曲げは俺は気にならないかな
390...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/09(金) 21:55:22 ID:t8m0bSX8
10/30〜11/9に書き込みがあったコテ

カニチャーハン ◆tNvtepq7E.
朔丸 ◆hr2E79FCuo
´_ゝ`) ◆JN1ekV12os
芝 ◆SBW1kMJ5Mk
エプロン ◆ZG60XUQ/C.
空寝 ◆QA26GBJjzk
抹茶 ◆s7u.LFBu1Y
ぼく ◆bokuHEgEGA
伊 ◆HU7XfvOYA2
蜂蜜 ◆bYNtxkbVNM
◆7777777VWM
く ◆dt9UMrSuYk
もりそば ◆NU30PHRnD6
えぴめてうす ◆OnBIyBKTYw
L ◆6EMJNlw0qE
すえ ◆2RybOnYL6A
電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU
不眠症 ◆ENiyTz8WZ6
メタボ ◆Ci3UmwhFqY
音ゲ(ry ◆BITtYuyyHw
zaq ◆mX3lN8SxsI
囀り機械 ◆ekPtNYjo0U
ふぁっと ◆k9QoElGxUg
ヾ(´ρ`)ノ゛ ◆tWv.hDytqk
吉さん ◆80t7fjqhwU
rori(´・ω・`)ryoujoku
391zaq ◆mX3lN8SxsI :2007/11/09(金) 22:10:55 ID:j6yOAVm4
お題くださいな
392...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/09(金) 22:13:33 ID:k88djRph
エッチなポーズ
393抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/09(金) 22:27:13 ID:JrCbEX+o
俺にもお題ください
394zaq ◆mX3lN8SxsI :2007/11/09(金) 22:41:27 ID:HcsCrJf0
>>392
haaku
395...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/09(金) 22:56:06 ID:k88djRph
>>393
走ってるポーズ
396抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/09(金) 22:58:04 ID:JrCbEX+o
はあく
397...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 00:01:15 ID:TbcF4eIm
わざわざ個別にお題貰わなくたって、誰かのお題に便乗しちゃってもいいんじゃネーノ?
398...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 00:39:01 ID:VCBaLuum
>>390

あとは現在戦闘力や潜在能力ランキングとか作って
このスレのメクラ度でも競え、半年もすれば判定できる
それかライバル宣言でもしろよ、張り合いでるだろ
人数いるわりにつまんね〜よ
1が出てくんだろうからやる気あるやつだけでもさ
399囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/11/10(土) 00:58:54 ID:RrKeLpVE
申し訳ない、流れブタ切ります。
今度はロボと女の子で塗ってみようと思う。で下書き描いた。久々の版権。
http://akm.cx/2d2/src/1194623173511.jpg

構図色々考えあぐねた結果、全然ロボ要素が無くなった。
おまけに人物もどっかで見たようなアングルに。その上あんまり似てない。

誰かこのノーマルスーツのメットの資料あるとこ教えてもらえんでしょうか…。
あと、おかしいとこあったら言って下さいませ。
直しながらボチボチ塗っていきます。

>>398
今のままのぬるいのも良いけどなぁ。
長文書いてもよし、雑談OK、レスしてもしなくてもよし、ひたすら絵を描くもよし。
ただ自分の発言には責任持とうね、っていう。
ライバル宣言とかは面白そうですが。
口さがなく罵しり合いながら修羅のごとく…、いや、自分はヘタレだからやらない絶対。
400抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/10(土) 01:32:50 ID:hg54jGG6
401囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/11/10(土) 01:45:09 ID:RrKeLpVE
>>371
ごめん、見落してた。
> 見る人の目の高さが腰あたりになっているのでちょっと違和感があるかもです.
そうですねぇ。
考えるに、何がおかしいって、あの振り被り方でしゃがんでるのがおかしいのではないかと。

>>400
故意にやってるならゴメン。ナンバ走法になってます。
402...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 01:54:15 ID:VCBaLuum
険悪になる必要はないだろ馴れ合いだよこれも
まあお前さんともう一人の赤ペン先生はお互いしかいないだろうなぁ
オチャも俺はコイツが上手くなるとおもうんだぜって日付つきコテでもつけりゃ
目ききかメクラか遊べるし応援のしがいあると思うんだかなぁ

>>399
時間かけないのも描けるじゃん、奥のはボートっぽいのも色ぬりゃ厚みでるだろうし
>>400
頑張りは認める
構図を変えるか、もっと前屈みで効果線に頼らなくてもよくなるよ
403...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 02:06:51 ID:4yyxdSsB
>>399
うーんんと感じたが腹をもっと引っ込ませて胸を強調してみたら?  気になったのは骨盤と脚  ここは見直した方がいいかも・・・
偉そうですまん

あとメットは小さいけどここで見れる
ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=109

ttp://blog.toy-ch.com/images/kurisutina.jpg
404...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 02:14:42 ID:bQL+Sttb
>>402
とりあえず1をよく読もうぜ。
ここはコテつけてぬるい環境で馴れ合いながらやるのがもくてきの初心者歓迎なスレなんだぜ。
メクラとかせんざい能力なんてつけ始めたら荒れるのは目にみえてるし、殺伐としたスレになって初心者も気軽にこれなくなる。
そういうランキング制のがやりたかったら別にスレたてるべきだとおもうな。
まぁどこまで本気でいってるのかわからないがマジレスしてみる。
405´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/10(土) 02:15:35 ID:lI8o+nKH
仕事おわんねえorz

>>361
男の腰だと思うんだぜ

>>362
肩位置とか怪しい気がするんだぜ。
目と口は定型に収めてるっぽくて、いまひとつ練習には弱いように思うのが気になるかな。
定型なら定型でいいけど、なんでそういう定型になってるか考えるのは重要だと思う。

>>365
一生懸命書こうって姿勢がいいんだぜ。勢いはよく出てると思う、これ大事。
描きなれたころによく忘れるんだこれが…。
上半身膨らみすぎて肩とか飛んでるし、その関係で腰が小さくなっちゃったりしてるけど。
鎧の厚みとかよくがんばっててナイス。質感でてる。
足のパースとかはそのままがんばればそのうちうまくいくようになるよ。向こうの腕はあやしいw

>>367
女の子なんだからもっと綺麗にやわらかく書いて上げようなんだぜ。
肩甲骨とかケツとかパンツとか男みたいに見えるように思うのですよー。

>>368
接地微妙にずれてるけど空間とかの雰囲気はいいんだぜ。
竹刀が短めなのと太いのや、袴の裾は丁寧にw

>>371
そうねー、自分も結構適当に書いてると思うんだぜw

>>373
ペンタブで書いたほうがいいと思うんだぜ。
いつかはペンタブで塗る羽目になるんだし、線画描けるぐらい自由に操れないと塗りも困るので。
406´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/10(土) 02:16:36 ID:lI8o+nKH
>>374
はじめましてクリンナップ乙。丁寧な仕事はいいね。
でも、全体が見えないのが勿体無いと思うんだぜ。
手だけ見る限りは奥行きがかけない代わりに左右に伸ばしてる違和感が出てるんだぜ
足の付け根も怪しいようにも思うかなあ。

>>387
きついようだけど、曲げすぎというより体折れてるんだぜ。
背中の線を無理に合わせてあるけど、胸周りが普通に立ち絵と変わらない方向なので。
肩とか肘の関節も怪しいので、立体や形は丁寧に取ったほうがいいと思うんだぜ。
特にロリは凹凸が少ないのでデッサンや勢いがもろに出やすいんだぜ

>>399
体の全面が平面なのと左右の足が派手に太さが違うのが気になるんだぜ。
左ひざ下だけ妙にパースが正確でないとか。絶対に正確だって必要は無いと思うけども。
草は生やし過ぎかも。メリハリつけたほうがそれっぽい気がするかなあ。
線画の時点で狂ってると塗りの際に悩むので、さらに狂いやすくなるワナ。

ちなみに、「たまに塗りで修正できる」と言うのは、単に線画が甘い言い訳なのでスルー推奨。

>>400
なんば走りなんだぜ。妙に勢いは伝わってくるのはいいかな。
きついようだが、足踏みしてるっぽく見えるけど。
まずは走ってるなら走ってるようなポーズを脳内に構築しないとー。
脳内妄想がなければ絵はかけないんだぜ。
男っぽいのも気になるかなー。
407´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/10(土) 02:50:24 ID:lI8o+nKH
>>398
数字で出したって仕方ないかと思うんだぜ。
第一、比べるならいつだって一般のプロと比べていくべきであって、
スレで上下なんて比べたって意味ないよ。
xx教室とか習い事で主婦同士が脳内ランキング始めても仕方ないのと一緒。
自己満足が変に発生する可能性もあって頭打ち作る原因にすらなりうるよ。
408L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/10(土) 03:14:38 ID:UJu/Rg4t
>>398
面白そうではあるけど、本気にしちゃう人とかいそうだし、色々難しいだろうね
それ以前に面倒くさいことをまず最初にする奴がでてこないでしょ
ライバル宣言ならカニチャーハン氏か囀り機械氏かな

とりあえず今日もうんこ
ttp://akm.cx/2d2/src/1194631134585.gif
409もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/10(土) 03:20:39 ID:S8672n6b
体操服その2

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 食い込み!食い込み!
 ⊂彡

ttp://akm.cx/2d2/src/1194632199431.png


>>390
乙です
ぶさんや茶犬さん見なくなりましたねぇ

>>398
このスレでは俺が一番下手くそだと思うので
自分はのんびりやるですw
現状に満足するつもりはもちろんないですが
410カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/10(土) 03:21:40 ID:Sga861O3
まぁ本人(たち)が楽しければ競争もいいけどな〜
きっとお絵かきには馴染まないよ、客観的な基準ないから。
そーゆーのはスポーツなど、ちゃんとした競技でやるべきだw

思うに何事も、何のためにやってるのかをそれなりに意識するべきだね。
職能にしたいのか、他に能がないからか、ひとから褒められたいのか、他人と比較して優越感を持ちたいからか、それ自体を楽しんでいるのか、実用したいのかw
どれも立派な動機だ。

脳内妄想といったらコレ。
色まで塗るつもりだったが力尽きたwエロ注意。
http://akm.cx/2d/src/1194631662739.jpg
411L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/10(土) 03:40:01 ID:UJu/Rg4t
>>409
なんというブルマ……
>>410
えっろw

なんの為にか、やっぱ描きたいモノがあるからかな、別に手段は音楽でも文でもなんでもいいんだけど。
ぶっちゃけ俺、絵描くの嫌いだし、めんどくさい(´∀`)
412電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/10(土) 03:44:59 ID:hj8Ur3kl
>>398
じゃぁ、ライバル宣言だぁあぁぁああ
書き込みの面白さで勝負な。
AAは禁止な。俺が使えんからな。
413もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/10(土) 03:51:05 ID:S8672n6b
感想なんぞをぼちぼちと

>>399
うまいなー、確かにロボっぽくはないけど構図はかっこいいです
背景も線少ないのにうまく表現されてますよね

>>400
勢いがありますね。ちょっと男っぽいけど
ボーイッシュな女の子って設定ならアリかな

>>408
いつも思うけど、小物が凝ってますよねw
腕立てのようにも見えるし、二日酔いで膝ついてるようにも見えるw

>>410
スカートだけ穿いてるのにフェティシズムを感じるw
奉仕する姿を上から見下ろすのは男ならではの特権ですねw

俺の場合は下手なんでやっぱうまくなることですね
そこそこ描けるようになってから趣味に活かしたい感じ
414電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/10(土) 04:00:21 ID:hj8Ur3kl
>>411
おぁあぁぁぁx・・・こんな所に仲間が居ましたよ。
そうなんだよな。絵を描くのって、めんどくさいんだ。

俺の中に「やらなければいけない事ランキング」、「やりたい事ランキング」
があるとして、まぁ「やらなければいけない事ランキング」には仕事とかオナニー
とかが上位にあって、
一方「やりたい事ランキング」にはひと月間仕事しないとか、全裸で何食わぬ顔で
外出とか、オナニーが上位を占めてるけど、絵を描くって、どうも上の方には
位置してないんだよなぁ。

でも、皆頑張ってるし、俺も頑張んなきゃイカンような気もしてきて・・・(´・ω・`)
415囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/11/10(土) 04:16:45 ID:ILQHsgmo
>>402
ホンッット、スイマセン。あれボートじゃなくてALEX(ロボ、乃至はモビルスーツ)の足…orz。
誰か18mのロボと人間がキッチリ入る、自然なスナップを考えておくれ。

>>403 >>405 >>406
指摘どうもです。
けどウーン、好みの問題もあると思うけど、どうも指摘どおりのイメージができないんですよね。

自分は身体のディフォルメにしてもパースにしてもあっさりしたのが好きなので、
身体はリアルに近いもの、パースはやや、望遠ぎみのイメージで描いてます。
だいたい自分はこういうイメージなんだ、っていうのを描いてみた。
http://akm.cx/2d2/src/1194635582587.jpg
http://akm.cx/2d2/src/1194635629348.jpg

もしあれでしたら赤などお願い。

それから >>403 アドレスthx.
416カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/10(土) 04:17:24 ID:Sga861O3
>>405
これも写真参考にした、全部が全部みたままじゃないけどなw
接地ずれてるかい?みなおしてみる。

>>408
マジレスするけど自分の絵をうんこなんて言っちゃダメだよ〜。
手前の人物と奥のシンクの大きさの比が正しいか確信を持てない。

>>409
おしりと太ももはつながっているべきではないだろうか?外側も内側も。
あと首と頭とか。

>>413
奉仕するのは実際はこっちなんだけどね・・・
妄想は見果てぬ。何度でもよみがえるさ。
奉仕させることこそが人類(MANkind)の夢だからだ!!!!1

・・・もういい寝る。長文スマソw
417´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/10(土) 04:48:03 ID:lI8o+nKH
仕事おわんねえTT
赤とかは明日仕事終わって余裕があったらorz

あと、絵は基本的にめんどくさいつうか、どのジャンルでも基本的にめんどくさいんだぜ。
たとえばゲームとかもそう、面白いと思わせることに失敗したゲームは苦痛でしょ?
まあ、自分含めて、絵描きなんてある意味マゾの集まりだからねw
受身であるコトに耐え切れずに自ら困難な道選んで喜んでますからな。

>>408
背景を描こうって意志はいいな!俺なんかさっぱり…w
ただ、モノの大きさ高さに統一性がない気がするんだぜ。
洗濯機や入り口の高さとかが妙に低い希ガス。
洗面台は鏡が縦長の場所のが多いかな。洗面台でかいと横長だったりもするけど。
人はパースの所為でダックス憤怒(誤変換)になってるかな。

>>409
アングルがんばって描こうとしてるなあ。
まずは尻は尻っぽく描いてやるといいんだぜ。
ただ、尻を実写から観察できるようになるのはぶっちゃけかなり難しいので、
尻絵たくさん探すといいんだぜ。がんばれ。
上半身は、まだ下半身との流れが立体として意識できてないんで乖離してるかな。
418´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/10(土) 05:02:36 ID:lI8o+nKH
>>410
ちょっとビッグマグナム過ぎると思うんだぜ、顔より大きいのでw
鎖骨は中心ずれてるように思うかな。
スカートがシャンプーハットぽいので、もっときっちり描いたげないと腰やしりがおろそかに
なってエロさ半減するんだぜ。
あと、左肘とか右肩はちゃんと意識して設定しないといかんようー。

>>415
上は足が同じ距離のパースにする意味がなんかあるとは思えないんだぜ。
腕は赤で見ても怪しいかなあ。剣寝かせてるのに無理にあわせてるような。
右肩はいい感じになったと思うので右手を実際に試して見るといい希ガス。
肘から先に出てる感慨印だけどその所為でみょんに崩れてぽいのが勿体無い。

下はやはりおなか平らかなあ。足の付け根周りが横に張り出しすぎてるとかもあるけど。
上半身は男みたいな肩幅じゃね?
足は、足の幅見ると一発。内股気味で普通ぽいのにそれは無理ぽい。

なんか昔の自分を見てるようw 巧く行きそうで行かないからつらいと思うががんばれ。
脳内がいまいち理解できてるようで理解できてない状態なんだよね。
419電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/10(土) 05:05:31 ID:hj8Ur3kl
>>415
ロボと人間ねぇ。約十倍あるんだよな。
じゃぁ、遠近感をおもっくそ利用して、ロボを奥のほ〜〜〜うに配置、
ロボをorzにしてみる、ロボと人間を向かい合わせて、ウンコ座り、
ロボの手のひらに人間を乗せて、俯瞰で描く。とか?

まぁ、冗談はこの位にして、ロボ膝付かせて、掌からコクピットに
乗るの感じで。想像上ではそれなりになると思われ〜。
420囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/11/10(土) 05:53:20 ID:smHx52F9
>>418
これは平行線かも…。けどこういう議論はしてみたかった。

上の画にかんしては、自分は剣道経験があって、その抜刀の姿勢を少し崩した体勢です。
身体を正面にして両膝を間隔を空けて着き、そこから身体をやや左に捻って左膝を立てると
下半身は大方こんな体勢になります。
刀を使う人は心臓を庇うために、左ななめ半身にかまえることが多いので、
左半身は自分にとっては普通ですし、その状態で膝を立てて座れば、
両足の爪先は大体相手に対して水平の位置になると思われます。
腕も自分にとってはこれが自然なんですが…。

下の画に関しても、女性の水着写真などで、やや上半身を反ったものを見れば、
お腹は、肋骨と骨盤を四隅にした平面に近くなってると思われます。
また爪先を外に開いて、片足に体重をかけ、
反対側の膝を内に入れるのも、力を抜いた立ち姿だとよくあるものです。
俯瞰の構図がそう見えないというのは、改善の余地ありですが、
正面から見た画はよくあるポーズだと思うんですが…。

上手くいきそうで、いかない、というならまだ救いようがあるんですが、
自分では違和感のないところを、「おかしい」と言われるとどうも気持が悪くって。
お時間があれば赤してみて下さい。

ま、いくら理屈を捏ねても、一発で納得させない画に問題があるんですけど…orz。
421囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/11/10(土) 05:56:58 ID:smHx52F9
>>419
> まぁ、冗談はこの位にして、ロボ膝付かせて、掌からコクピットに
> 乗るの感じで。想像上ではそれなりになると思われ〜。

自分の想像だと、ロボはコックピット付近のみになっちゃうんだけど…。
どういうアングルか、大体アウトラインを画にしてくれると嬉しい。
422電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/10(土) 06:22:22 ID:hj8Ur3kl
>>421
おぉおお。。。俺に絵を描けとな?チャレンジャーやな〜w
よっしゃ、判ったひと月待てw

て訳にもいかんので、自分の十分の一の物(有ればフィギュアがべすと)
を手に持って、姿見にでも映してみたらいいんじゃね?何となくの感じが
掴めんかな?
コックピット付近のみになるのは、人メインで考えてるからで、ロボメインで
考えればいいんじゃないかな?それでも、人が米粒みたいになる事は無いと思うが、
まぁ、想像の範囲だし、実際やってみれ、そして失敗してみるのも手。
423´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/10(土) 06:25:03 ID:lI8o+nKH
…作業で寝れねえorz
書いてみりゃ早いのになあw

>>415
上は正座から立ち上がり状態ってことかな。
左足一歩踏み出し状態かなーと思ってたので、足位置の指摘だったんだぜ。
左腕は赤見る限りからだにくっつけて描きたいのに離して描きたいようにも思えるんでなんとも。
右腕は動きを意識するあまり、腕の長さや方向が若干怪しいぽいんだぜ。
リアルにどうかってのはあるんだけどそれっぽいのも重要かなあと言うところがあるので、間が難しいよね。

下の膝は言いたいことはわかるけど、足の接地部の幅が上から見た肩幅超えてるぽいのは無いかなと。
多分、自分でやりたい間隔より開きすぎてると思ってます。
胴は囀りさんの横絵でも分かると思うんですが平らっぽくても平らな訳じゃないつうか、セクシーな場所がもったいない。
あと、横がうまく回ってなくて妙に薄く見えるのでするよ。
こうやりたいっていうのは見えるんですが、巧く流せてないように思います。
424電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/10(土) 07:23:19 ID:hj8Ur3kl
>>420
あと、御免な。上の、剣を抜こうとしてる方の絵なんだけど、
高校の頃選択でやってた位だから詳しくは知らんけど、
この絵って蹲踞を崩してるってことでおk?
そこから左を引いた半身で崩して描くんなら、まぁ、右ひざは着くにしても、
左膝は捻った上体と同じ向きの方が、姿勢として自然じゃない?
そもそも、右利きなのに、左足を前に出してる時点で、この女・・・弱いw
あと剣を抜くときも、鞘に合わして剣抜かずに、鞘を動かして、抜きやすい
状態で抜かね?もう、脇隙だらけで、やっぱり、この女・・・・弱いw
と思いましたよ。
まぁ、俺の場合、描いても説得力が無いので、文章でw
425L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/10(土) 08:46:38 ID:UJu/Rg4t
おぱよーさん、白熱しててわらた、寝ろよw
すっごいシビアに考えるんだな、俺なんかパッとみで違和感がなければ自分のベストイメージと
多少ずれててもそうゆうポーズなんだろう、体柔らかければこんなんかな? くらいで全然気にならないや(´∀`)
それでも無理矢理言うなら399左足が外側にそってるもしくは長い? ような、右腕が横からの視点気味? ねているような?
主観よりのいいかげんな重箱の隅つつきしか俺はできないかな
指摘なんて本人が納得できるものだけチョイスすればいいんだし、色々な意見がでるのは良いことだと思うけどね〜

>>413
く……どうせ歯磨き粉とフェイスウォッシュを間違えた絵なんかにみえねえやい! こんちきしょう〜〜〜〜

>>414
やらなければ……
(´∀`).。oO(・・・・・・・・・オナニーは違うと思うんだな……)

>>416
マジレスども! 叱ってくれる人がいるって事は良いことだ。
だが私はうんこを愛している、食える、いややっぱり食えない、でもそんな感じ。
文字だと単語イメージしか伝わらないから難しいよね(´∀`)

>>417
ほんとだ、立たせたらドアとかメチャクチャ低い(´∀`;) 
人物は手が長いのか沈んでる? ような浮いてるようなわけわかんね〜なと思ってました。 
426吉さん ◆80t7fjqhwU :2007/11/10(土) 09:18:01 ID:fWMrm3fx
>>406
ありがとうございました、確かに時間おいてから見ると右手怪しいですね
裸に服着せるところからやり直します
全体入れたいからスキャナーが欲しい…orz

>>386
スカート後ろ側が変なんですよね
顔はバストアップ撮影にしないと写らないし、多少なりとも広く写したかったので…
427...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 09:54:21 ID:MGrSQO37
>>371
うまくて線が綺麗。デザインもいい。
けど、線同士が干渉しあっているというか、構図の整理がされていないような気がした。
色が付けば大丈夫なのかもしれないけど、ちょっとゴチャゴチャしてしまっている。形がわかりにくい。
http://akm.cx/2d2/src/1194656009884.gif


>>399
超うまー。
428...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 10:14:27 ID:4yyxdSsB
>>421
レイアウトをざーーーっと考えてみた  良かったら参考にして

ttp://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/1551.jpg
429rori(´・ω・`)ryoujoku ◆jeYHggmQcQ :2007/11/10(土) 10:29:00 ID:XOuXwh0e
>>388
スマソ、今回はちゃんとついてるはず
万個もうまくなりたい

>>389
体より顔の方が問題ですか
しかし小さくするだけで3倍うまみえるとは・・・
430カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/10(土) 10:32:04 ID:Sga861O3
ガンダムがすごすぎるんだがw>>428
おkちょっと描きなおしてみる>>418
431...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 11:00:41 ID:pJ54Gc+t
このスレ、勢いがあるな…
神絵師もいるしここならうまくなれそうだ
顔しかかけないような初心者絵師だがかまわないかな?
432...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 11:08:42 ID:MEJ9Zxkd
おk
このスレで体も描けるようになればいいじゃない
433抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/10(土) 11:28:21 ID:hg54jGG6
>>401 >>402 >>406 >>413
言われてやっと気づいた。確かにナンバ走法になってるorz
脳内構築しながら描いたつもりだけど、それを絵にするの難しい・・・
434ぽち◇qA1rFClDAHOD:2007/11/10(土) 11:40:02 ID:qA1rFClD
はじめまして、これからよろしくです。
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d264132.jpg
435...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 11:41:30 ID:S36YZpAB
なんという偽酉ww
436...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 11:43:24 ID:4yyxdSsB
これホントに酉?  ポテトみたいになってるんだけど・・・・・・w
437電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/10(土) 12:04:59 ID:gjBiDvU4
>>425
オナニーは一日を終わらせる為の、必須単位です。

>>428
ガンダムすげーレイアウトすげー

>>434
そうかぁ〜そうやってボケるてもあるかぁ〜まだまだだな、俺。
438...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 12:07:56 ID:qA1rFClD
>>435-437
どなたかと同じ名前でしたか?(´・ω・`)
439電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/10(土) 12:11:37 ID:gjBiDvU4
>>438
なんだ、ボケてなかったんだ、ごめんごめん。

※コテの付け方 名前欄に「自分の名前#好きな文字」を入力
440ポチ ◆Ssan.fV/XM :2007/11/10(土) 12:24:54 ID:qA1rFClD
>>439
こうでしょうか?(´・ω・`)
441ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/10(土) 12:27:11 ID:qA1rFClD
>>439
トリップ?かえれました。
これからよろしくです
442囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/11/10(土) 15:59:37 ID:yj6bprxv
>>423
好みの問題もありますしねぇ…。
> 左足一歩踏み出し状態かなーと思ってたので、足位置の指摘だったんだぜ。
うーん同じことなんですが…
例えば壁を右斜め前に見て立って、足を肩幅に開き、左足を一歩前に出してみて下さい。
両足の位置は壁に対してほぼ平行になると思います。

> 足の接地部の幅が上から見た肩幅超えてるぽいのは無いかなと。
越えてますかね…。
だいたい >>415 の赤で描いた正面からと、横からの絵と同じ幅に描いてますが、
自分でやってみても、普通にできる範囲です。身体感覚の違いかもしれません…。

けど、左足おかしい、って意見が多いってことは、おかしいのかなぁ…
自分では結構この左足気に入ってるんだけどなぁ…

腹は自分は平なほうが説得力あると思うんですが、善処してみます。

>>422
テキトーにアタリ取ってみたけど、こんな感じ?左腕超変。
http://akm.cx/2d2/src/1194651859065.jpg
やっぱり人が小さくなっちまいます…。自分に想像力がないのだろうか…。
443囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/11/10(土) 16:02:31 ID:yj6bprxv
>>424
蹲踞は説明するために出した単なる例。
なにしろ適当にそれっぽくしたポーズなんで、そういうとこあんまりツッコマないで…。
前にも言ったけど、この振り被り方でしゃがんでるのが、そもそもへんなんで。

けど反論するならこうかな。
剣を抜きざまに右へ薙ぎ払うとすれば、振り被った剣はこの角度でしょう。
ようするに足を横に開いて正面向いた状態から身体を左に捻ってしゃがめば、大方こうなる。
別に左足を前に出しているわけじゃない。
それで右足にケツを付けた状態から背筋を延ばして、右膝の方向にややケツを浮かせてみて下さい。
左膝は自然と右に向くでしょう。
右足で蹴って画面に向かって来るなら、左足を前に出してなければならないということはない。
剣術は、剣道のようにスリ足をしなければならないわけじゃないので。

ただおかしいのは、下から上へ切りかかるのであれば、前に屈んでんじゃないかな、と。
こういう風に上体逸らすのは、これから剣を抜きつつ上段に持っていって、
上から切り降ろす感じなんじゃなかろうか。

>>428
thx。ガンダムウマー。
参考にさせてもらいます。
わがまま言うと、自分としては、ロボメインじゃなくて、
生活のワンショット撮ったら自然とロボが入ちゃった、っていう感じの画が描きたいんですが…。

長文ご容赦。ちょっと必死になってお絵描きに関わりすぎた。暫く現実で頑張ってくる。
444...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 16:24:14 ID:pJ54Gc+t
機械さんいかないでくれよ
445zzz ◆rox5esome6 :2007/11/10(土) 16:32:13 ID:4yyxdSsB
ttp://akm.cx/2d2/src/1194679857502.jpg

エアーマンがたおせないを聞きながら・・・・
446電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/10(土) 16:58:54 ID:gjBiDvU4
>>441
をを、よろしくぅ〜。
>>442
現実頑張んな〜。
もういっそロボのでかさの設定を変えるのはどうだw


皆頑張ってるし、俺もなんか描こう。。。。
447...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 17:03:43 ID:w2yQKlat
>>445
おお、こいつはいいエルガイム
永野メカってなんか描く絵師が少ないような気がしてならない。
448...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 17:07:49 ID:xBwIMBjE
>>443
はやく戻って来いよゴルァ
449...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 17:31:06 ID:MKd0zvZv
イメピタは嫌われてるみたいだけど、携帯からのうpはダメかね?
450...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 18:01:15 ID:xBwIMBjE
いいだろ
451メタボ ◆Ci3UmwhFqY :2007/11/10(土) 19:30:22 ID:hrd8iPna
´_ゝ`)さん忙しい中赤どうもありがとうです
この赤線いいですね。こうやって線引いてもらうと一発で解り易いです
こうゆうのがあるのがここの醍醐味ですね
前回を意識して少し膝と股の位置を少し上げてみましたが、多少はスレンダーになりましたでしょうか
今回は全部自力で線を描きました。しかし線がプルプルプルゥ〜〜
最近この水着の分割線の謎を聞いたんですが水抜き効果があるとか無いとか…
べ、別にやましい気持ちがあって聞いてるんじゃあないんです
何事にもリアリティと知識は必要だと露伴先生も言ってたっぽいので
後、三つ網は二本がデフォだとか足の形が変なのは次回にでも

http://appleup.bbsnow.net/file/html/Scan10001.html

>>434
始めまして私も新参ですが、どうぞよろしく

>>442>>445
機会やロボを描けるって凄いですね。特に>>445の線は全部自分引きですかね?曲線も
俺なんか機械物とか背景とかまだまだ先の話すぎて泣けて来る
でも諦めないよ。絵を描いて行くって決めたんだもん!
452バサカ ◆CJAIpNmKdw :2007/11/10(土) 20:46:00 ID:MKd0zvZv
はじめまして
よろしくお願いします。
早速で悪いんだが、お題下さい。
つっ立ってるだけならある程度描けるんだがポーズとらせるとバランス悪くなるからいろんな構図を書いていこうと思う
453...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 20:54:14 ID:OeGqo0+6
荒ぶる鷹のポーズ
454抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/10(土) 21:29:58 ID:hg54jGG6
http://pict.or.tp/img/29574.jpg
走ってるポーズ描き直したけどどうかな?
455...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 21:35:52 ID:pbMluQXg
>>454
前より走ってる感じが強くなってて良いと思った。
下半身が全体的におかしいように感じるけど…。

右足が外側向いてるのに上半身が内側向きだから
実際やってみると結構無理な姿勢だと感じたりするかもです。
456zzz ◆rox5esome6 :2007/11/10(土) 21:54:03 ID:4yyxdSsB
ttp://akm.cx/2d2/src/1194699155192.jpg
さっきには余りにもアレだったので代打

>>451
全部フリーハンド  長い直線は流石に定規使います
457抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/10(土) 22:10:41 ID:hg54jGG6
>>455
指摘ありがとう
また修正した
http://pict.or.tp/img/29587.jpg
458...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 22:14:24 ID:w2yQKlat
>>451
体のバランスは大分いい感じ。ほぼそれで合ってる。
あとは頭かな。髪の毛の生え際を意識して描くといいと思う。
459バサカ ◆CJAIpNmKdw :2007/11/10(土) 22:35:36 ID:MKd0zvZv
荒ぶる鷹のポーズ?
なんかもー急に
ヤル気がなくなって

 <○_〆

荒ぶる鷹のポーズ!

 ヘ○ヘ
  |∧
  /

たそがれちゃって
海とか見ながら

  ○
  (ヽヘ

http://imepita.jp/20071110/810300
460抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/10(土) 23:04:41 ID:hg54jGG6
お題ください
461...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 23:05:47 ID:ngyXEWYz
父親にシャンプーをしてもらっている幼女
462...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 23:06:33 ID:CCx8d9ey
石ころに躓いてビターンと転んでしまった女の子。
463抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/10(土) 23:15:15 ID:hg54jGG6
>>461
>>462
把握
464...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 23:18:27 ID:OeGqo0+6
>>459
バランスはいいんじゃない?腕が少し短いかも
465もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/10(土) 23:28:49 ID:S8672n6b
今日はメカのクオリティすごいなーw
ロボットと聞いたら、でっかいジムと
こいつが真っ先に思い浮かんだので描いてみたw

ttp://www.1072ch.net/up03b/src/ag0133.png
466もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/10(土) 23:38:19 ID:S8672n6b
>>411>>416>>417
指摘dです。
尻って難しいですねw
普段人の尻、観察することってあまりないしなぁw
人の描いた尻研究して、尻絵師になれるようがんがります!

うーん、でも人体も描けてないから
まだ簡単な構図で練習した方がいいんだろうか(´・ω・`)
467ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/10(土) 23:50:00 ID:GV9TjOA2
ロボットというとコイツが・・・
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d264630.jpg
468もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/11(日) 00:05:31 ID:vmBPs506
感想など

>>451
おおー、すごいよくなったと思いますよw
下から風が吹いてるとかって構図じゃないなら
もう少し前髪が下でもいいかも

>>454
ぶたがかわいすぐるw
前より走ってる感が良く出てると思う
左足が少し怪しいかな

>>456
ガンダムといいうますぎるwフリーハンドでどうやったら
こんなメカ描けるんですか?

>>457
どんどん改善してると思うんだぜ
ただ、ぶたのほうがよかったw

>>459
俺も腕の長さがちょっと気になったかな
感じはすごく出てると思うw

>>467
先行者?w
どうせなら中華キャノンを実装してほしかったw
469...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/11(日) 00:13:39 ID:fb+5oxW8
>>467
21エモンに出てきたゴンスケ?
470ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/11(日) 00:30:25 ID:8TMga3x+
>>468
21エモンにでてきたゴンスケですw

>>469
そですw
ゴンスケがこんなに面倒だとは、、、w
立体感ないしw

うp 左足が捻挫してますw胴の幅とりすぎたなぁと後悔
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d264640.jpg
471カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/11(日) 01:13:25 ID:cyizAPyg
囀り機械さん仕事ガンガレ。
でもリアルで問題が山積してるときほどお絵かきしたくなるよね(゚∀゚)
http://akm.cx/2d2/src/1194710863656.jpg
走ってるポーズのお題でこんなのイメージした。疲れてるんだろうかw

>>470
体を描くときに、上の方で誰かが紹介してた骨川骨夫を描いてバランス確認するといいと思うよ。
472...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/11(日) 01:23:47 ID:Mz4Zi55T
>>468
先行者www
テラナツカシスwww
473zzz ◆rox5esome6 :2007/11/11(日) 01:28:25 ID:JzjU4yuB
ttp://akm.cx/2d2/src/1194712047210.jpg

HxHスレに投下しようと思ったんだが・・・  手は完全に失敗だな・・・
474おま ◆IIES/YYkzQ :2007/11/11(日) 02:13:09 ID:ZpSUcW5r
久しぶりに板を覗いたら
なんという良スレ。
俺も参加させてください
ttp://akm.cx/2d2/src/1194714609075.jpg

なんか最近自分の絵に違和感感じるんだよなぁ…
475...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/11(日) 02:33:46 ID:EdlWHJ5h
>>474
左手のひじ~手のひらまでが短い。肩~ひじとひじ~手のひらはほぼ同じ長さだよ
左右の足の長さもそろっていない気がする。
あとは肩幅がせまいし足(つま先~かかと)が手のひらと同じかそれ以下の長さになってるから
これは手を小さくするか足を大きくしたほうがいいと思う(ごめんこういう絵柄に関してはどっちをどうするべきかよくわかんね)
もう少し骨の形を意識して描けば違和感を減らすことは出来ると思う
476カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/11(日) 02:38:41 ID:cyizAPyg
事後注意。
http://akm.cx/2d2/src/1194715529460.jpg
間違えて全年齢板に張っちゃったけど、これくらいなら大丈夫だよね。

>>474
はじめまして。
かわいい女の子だ。でもどこがおかしいのかはわからないスマソ。
477電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/11(日) 04:26:52 ID:PoEt6fIi
皆の頑張りに触発されて、模写っぽいことをしてるけど、似ないし、可愛くならないしで、もう・・。
取り合えず、今日(昨日)は机に向かったという事を評価したい、自分に。

>>471
アハハハハh〜つかまえてご覧なさぁ〜〜い。アハハハハハh〜〜

>>475
この状態なら、取り合えず、右手じゃないかな?親指が上に来過ぎてる。
顔の正面が違和感無いよな〜。俺も今顔の正面描いてるけど、紙裏返して、
歪み過ぎてて、ひっくり返ってたとこ。

>>474
可愛いよん

>>476
可愛いくないよんw
478電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/11(日) 04:34:46 ID:PoEt6fIi
>475は>473の間違いだ。カコワル。
しかも本人が失敗してるって言ってるし・・・
疲れてるかな。。。
479´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/11(日) 09:42:40 ID:MWbwM3jS
一日外出したり仕事漬けなんだぜorz
締め切りやばいんでちょっと控えさせてください。
480ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/11(日) 09:51:27 ID:gKuFaPE6
>>471
骨川骨夫w頑張りますw

女性っぽくなっちゃったorz
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d264760.jpg
481rori(´・ω・`)ryoujoku ◆jeYHggmQcQ :2007/11/11(日) 09:59:45 ID:ds5VDuMf
顔の幅を小さくしてみるテスト。やっぱ頭全体を小さくした方がいいのかな。

ttp://akm.cx/2d/src/1194742642773.jpg
482...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/11(日) 11:12:49 ID:t+YAosr9
そもそも主題が。。。
483囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/11/11(日) 11:15:24 ID:P+e67xYg
>>474
左翼方向への打球を右翼手が追いかけてみる。
http://akm.cx/2d2/src/1194747134108.jpg

かなりお角違いな改変かと思いますが、ここへ上げたからにはこういうのも我慢して頂こう。
ここへ絵を上げた人は、無差別テロ的に、好き勝手描き換えられたりします。

ついでに「走ってる」人。かなり前のやつを使い回す。たぶんスレ違いだがね。
http://akm.cx/2d2/src/1194747201455.gif
484カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/11(日) 11:24:17 ID:cyizAPyg
こ・・・こいつ、動くぞ・・・!
もやはポーズではないというかなんと言う神www
やっぱりジャンプって難しいのかな。

仕事乙&ガンガレ>:´_ゝ`)氏
日曜つぶれると翌週に響くよな。
485ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/11(日) 11:47:08 ID:ZF0w9400
>>483
すご・・・・

>>484
ジャンプとかってこういうイメージしかないや・・・
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d264779.jpg
486蜂蜜 ◆bYNtxkbVNM :2007/11/11(日) 11:52:28 ID:+oRIt1vp
ttp://akm.cx/2d2/src/1194749031741.jpg

線画の練習。初めてsai使ってみた。
なんか最近ちょっとメカ系多かったみたいなんで、
乗り遅れながらもちょっとだけメカっぽいの描いてみました。

でもうp用に縮小したら、なんか線がザラザラになった(´・ω・`)
487L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/11(日) 12:06:02 ID:MPJs3GKo
>>485
わろた
>>481
ちょうてきと〜だけど、こんなんかな、顔縮小ね
http://akm.cx/2d2/src/1194750183996.jpg
488L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/11(日) 12:49:47 ID:MPJs3GKo
ごめん、間違えて普通ろだに貼っちゃったから消した
489カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/11(日) 13:47:25 ID:cyizAPyg
せっかく休日なので色塗ってみた。
http://akm.cx/2d2/src/1194755872339.jpg
背景しんどいねw

>486
ナイスセンス。色塗ったのみたいよね。
腰と脚の関係などがじゃっかん気になります。
490zaq:2007/11/11(日) 14:12:46 ID:BWrCvd67
何回やっても何回やってもOSXが動かない
orz
とりあえず4月頃に描いたのを投下
http://imepita.jp/20071111/510010
491...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/11(日) 14:17:39 ID:VSI8yjbY
コメント率減ってきたな
492抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/11(日) 14:20:25 ID:D/jgTdMh
絵描けばイインダヨ
493...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/11(日) 14:31:15 ID:iYJbm3W/
うぇ

うぇうぇ


ふへへふへへへ

ど…どんな絵でも良いん…だよ…な?
494アタタっタッアー! ◆GyrQ.4muzI :2007/11/11(日) 14:40:14 ID:iYJbm3W/
や…やべえよあんちゃん…
なんかカキたくてムラムラしてきたよ!
ふひふへへへへ

とりあえずコテつけてふへへへへ

あひゃひゃひゃ
495抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/11(日) 15:20:10 ID:D/jgTdMh
http://pict.or.tp/img/29637.jpg
まずは石ころに躓いた女の子描いた
描いた後思ったけど転んでないな・・・
496バサカ ◆CJAIpNmKdw :2007/11/11(日) 17:29:05 ID:gtPYQnOh
さて…お題下さい
497...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/11(日) 17:34:14 ID:fb+5oxW8
>>496
【お題】
時間は夕方。季節は秋。放課後の教室で男女二人。
状況設定はおまかせ。
498バサカ ◆CJAIpNmKdw :2007/11/11(日) 18:07:16 ID:gtPYQnOh
>>497
ちょwwww難易度高っwwww
だが!やるしかねえ
499蜂蜜 ◆bYNtxkbVNM :2007/11/11(日) 19:25:56 ID:+oRIt1vp
>>489
色はこれから塗ってみようと思います。
裸から描いてるハズなのに、
服付けて修正とかしてたら逆におかしくなる事多いんですよねorz

つかカニチャーハンさん描くの毎回速いですねー、色も塗ってるし。
自分は描くの結構遅いのと、時間ないのとで週2ぐらいで精一杯だわ。
500...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/11(日) 20:21:00 ID:VSI8yjbY
500☆(ゝω・)vキャピ
501えぴめてうす ◆OnBIyBKTYw :2007/11/11(日) 20:29:48 ID:fb+5oxW8
502L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/11(日) 20:37:33 ID:MPJs3GKo
503...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/11(日) 20:38:48 ID:EdlWHJ5h
>>502
祖ってたのに・・・
あれだよね?うん、わかってるよ。つっこみがほしかったんだよね
504L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/11(日) 20:41:18 ID:MPJs3GKo
(´-`;).。oO(・・・・・・・・・祖父?)
505L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/11(日) 20:54:21 ID:MPJs3GKo
>>503
ttp://akm.cx/2d2/src/1194781980553.png
もうこねえYOヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
506ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/11(日) 21:02:35 ID:ZF0w9400
507...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/11(日) 22:01:12 ID:VSI8yjbY
>>505
逝くなwここにいろwww
508´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/11(日) 22:18:56 ID:MWbwM3jS
息抜きに、あまり主人公キャラとか描かないので描いてみたが結構難しいな。
ttp://akm.cx/2d2/src/1194787066154.jpg
509L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/11(日) 22:50:36 ID:MPJs3GKo
>>506
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
>>507
おkっっw
>>508
こっちみんな

>>497
お題ぱくらせてもらった、他でつかうのでかわりにルール破って模写
ttp://akm.cx/2d2/src/1194788762095.jpg
510ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/11(日) 23:00:34 ID:ZF0w9400
某映画を横目でみてたら描きたくなったので・・・似てねぇw
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d265144.jpg
511もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/11(日) 23:14:08 ID:vmBPs506
流れに吹いたwww
LさんGJ!

>>508
なんという変化球w
仕事たいへんでしょうが、がんばってくだしあ><


ようやくペンタブに慣れてきたけど
絵の上達とは全然関係なかったぜ!…('A`)
512カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/11(日) 23:41:24 ID:cyizAPyg
>>508
nice machine.
>>509
nice initation.

>>495
>>497
を受けて、さらにその後のストーリーを考察する最高難易度のテーマに挑んでみたw
http://akm.cx/2d/src/1194791629698.jpg
前描いた線画に色塗っただけなんですけどね、エロ注意。
513zaq ◆mX3lN8SxsI :2007/11/11(日) 23:46:35 ID:DMPRJx0R
とりあえず寝る前に
http://akm.cx/2d2/src/1194792353601.jpg
514カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/12(月) 00:03:37 ID:4SAtBfLP
>>501
悪魔女の尻が小さいのと、肋骨・肩甲骨(?)・鎖骨・腋がなんかつながり悪いような気がしました。

あと、これは趣向のことなんだけど、フタナリがどーゆー嗜好なのか誰か教えてくだしあm(._.)mペコッ
どのへんにエロスを感じるのかとかそーゆー点で。

>>499
自分でいうのもなんだけど粗製乱造です、早けりゃいいってもんじゃないw
俺は細かくきれい・丁寧に描くのが苦手、というか嫌い。これは性格だと思う。
部屋も職場も散らかしっぱなしだしね(゚∀゚)
515hati ◆W60F.6LG/k :2007/11/12(月) 00:38:46 ID:ZD0F6z7Y
参加させてください。

よろしく! >_<


http://akm.cx/2d2/src/1194795142217.jpg
516L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/12(月) 01:30:51 ID:rKsEnu6e
>>511
良かったよ、自分一人で楽しんでるんじゃなくて(´∀`)
>>512
initation……あれだよね?うん、わかってるよ。つっこみがほしかったんだよね
imitation?

元絵、男干からびてたのに、これ超満足してるし( ´∀`)σ)∀`)
>>513
俺のSAIまだバケツないやアハハハ…ハ
>>515
よろしゅく

おやすー
517もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/12(月) 02:02:36 ID:XBjS8xro
適当に落書きなど

ttp://akm.cx/2d2/src/1194800174974.png


>>512
ワラタw男としてはかなり嫌なストーリーですねw
そういうオチだったのか。3、4回搾られて力尽きた図かと思ったw

>>515
よろですノシ
518電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/12(月) 06:55:07 ID:7C2WcMaQ
>>501はフタナリですか、ぼやけてるから気づかなかったw
俺は、フタナリ好きだけど、
>>514
先ずはギャップかな?チンコはやっぱり男のイメージじゃない?
力強さとか、荒々しさとか、粗暴さとかさ。それが、弱々しくて、華奢で、
繊細な女の子に付いてて、激しく、力強く、我を忘れて、腰を突き動かすのが、
良い。後は精液かなぁ。逝ったのが視覚的に凄く判り易い。量で、快感度を
表せるのも、良いのかも。
でも、ふたなりど同士はあんまり好きじゃないかな。個人的には、絡みなら、一人居れば
充分かな。
519電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/12(月) 07:00:53 ID:7C2WcMaQ
>>502で、>>505でもう一つボケて、>>509で更にボケて、
俺間違ってませんが、何か?何かぁああ??
みたいにして欲しかった。して欲しかったよぉおんん・。
で、>>509って何の映画だっけ?

>>510
ゴメン、何 の 映 画 だ っ け ?w

>>515
あ、よろ乳首。
520´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/12(月) 07:47:47 ID:eqcm6rpa
ついカッとなってやった。反省はしていない。
ttp://akm.cx/2d2/src/1194821168543.jpg

赤とかは適度に暇を見てちらほら。
521電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/12(月) 08:02:25 ID:7C2WcMaQ
>>520
「がぁぢゃん、ごれ゛ドーマズぢがう、ドーマズぢがう゛う゛ぅ゛ぅ゛」
とか子供が泣き出しそうなんで、反省はしてくれ。
522rori(´・ω・`)ryoujoku ◆jeYHggmQcQ :2007/11/12(月) 10:14:10 ID:Je9mImx3
>>487
見る前に消されてる。再うp願いたい
523...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/12(月) 10:50:44 ID:V4yHF9Id
>>520
初音ww
才能の無駄使いw
524ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/12(月) 10:52:59 ID:LupNy5Vt
>>519
テレ朝でトリックをやってまして・・・wスイマセンスイマセンスイマセン

>>520
ト、トーマスにしてやんよ♪?w

自分もカッとしてやりました。反省はしてますん
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d265384.jpg
525抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/12(月) 17:46:35 ID:EPwb6zCH
http://pict.or.tp/img/29771.jpg
父親にシャンプーしてもらってる幼女
描いた

526抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/12(月) 17:52:11 ID:EPwb6zCH
お題ください
527...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/12(月) 18:04:25 ID:V4yHF9Id
>>526
バスト90のお姉さんがビキニを着ている全身図
528...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/12(月) 18:05:34 ID:V4yHF9Id
尚、お姉さんは金髪でセミロング
年齢は17〜22くらい
529...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/12(月) 18:06:14 ID:DlZ+mCWK
>>526
今更ながら亀田に負けた事を悔やんで再戦の為に
巨乳美女の胸をサンドバック代わりにスパーリングする
ファン・ランダエダ選手。

無理なら「戦う少女」で。
530...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/12(月) 18:08:07 ID:V4yHF9Id
ファンランダエダは要らんwwww
なえるはwww
531抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/12(月) 18:12:21 ID:EPwb6zCH
はあく
532L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/12(月) 19:24:47 ID:rKsEnu6e
533全裸 ◆yG1bO2wulg :2007/11/12(月) 23:44:04 ID:vOach4mh
二週間ぶりに出現 |A`)ノ
服着せながらデッサン狂わないように修行していく予定
しばらくはアニメの資料片手にがんばるわ
http://akm.cx/2d2/src/1194878341773.jpg
534...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/12(月) 23:44:35 ID:6z2LP0PC
>>531
マンホールから溢れ出るウンコ
それを少年探偵団が必死に止めようとしてるなか、物陰からニヤリと笑う美人秘書でお願いします。
535ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/13(火) 00:28:15 ID:/cO1TzzQ
>>528
お題横からの上にいろいろやろうとして破綻してるラフ絵ですがよければどうぞ
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d265653.jpg

色塗ろうとしてマウスきつくなったので途中放棄なやつ
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d265654.jpg
536ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/13(火) 00:28:45 ID:/cO1TzzQ
おお、アドレス逆だったorz
537スナフミン ◆wz4DRHKVek :2007/11/13(火) 00:31:32 ID:gd2biHzY
修行参加しゃーす、よろしく。
ttp://appleup.bbsnow.net/file/html/znosan.html
コテがちゃんとついてるかが不安だ
538ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/13(火) 00:56:04 ID:/cO1TzzQ
>>529
横から失礼ー
そしてラフですがー
戦う少女が戦った後の休息をイメージしましたよければどうぞー
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d265706.jpg
>>537
よろしくですー
なかなか好みのおっぱい、、、、w
539抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/13(火) 01:03:40 ID:SJHG8z5F
>>534
あんまお題は断りたくないけど
ウンコは勘弁
540´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/13(火) 01:24:13 ID:+aixTWgr
>>537
雰囲気あっていい感じなんだが、もそっと丁寧に書いてやったらいいと思うんだぜ。
ラフに描いたにしてはまだ荒いかなみたいな。それと影と光源がうまく出ないと
この先どっかで行き詰ると思う書き方なんだぜ。

ところでピザは、真ん中だけ薄いタイプなんかな?w

>>538
戦う少女ってどこら辺で表現してるのか、戦ったあとってどんな感じなのか。
それがかけないとただ女の子がいるだけになるんだぜ。

>>539
お姉さんビキニマッテルw
525に関しては座ってるほうが男だか女高判別付きにくいんだぜ。
背景は流石にちょっと雑かな。
ただ、何やってるかわかるしよさげなオヤジだってわかるのは正しいので
あとはちゃんとかけるようになっていく練習だと思うんだぜ
541カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/13(火) 01:27:01 ID:Djjz3Ay3
>>520
強く自重を促したいw
http://akm.cx/2d2/src/1194884313845.jpg

きついアングルは(も)ムズいw

>>537
よろしう〜
上手いねぇ〜
542ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/13(火) 01:32:17 ID:/cO1TzzQ
にげてぇええええええええええええ
543ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/13(火) 01:33:59 ID:/cO1TzzQ
>>540
何故か戦う少女でスパッツと
ドラえもんののび太と鉄人兵団のあの子がもわもわと沸きまして

そうですね、ただいるだけですねぇ
544カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/13(火) 01:37:04 ID:Djjz3Ay3
>>518
解説thx
でも、やっぱり難しいね。実は俺ペド(ロリ)もダメw
性嗜好って多様だよなぁ。どーゆー風に形成されていくんだろw
545...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 02:19:24 ID:0ce5kXbO
saiで色塗ってみようと思っていろいろ試してるんですが、
スポイトツールってどうやったら原色拾えるんでしょうか。

なんか一段薄い色しか拾えないんですが。
546...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 02:52:02 ID:zaieX3Ca
このスレ初参加なんですが、>>534のお題頂いてもいいでしょうか。
547電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/13(火) 04:21:09 ID:7ntSkZh/
>>541
こぉわぁああっっw

>>538
闘かっとらんがなー

>>537
巧いな〜
ピザ「うぁああ〜〜ん逢いたかったよぉお、おかぁっさ〜〜ん」
女性「お帰りぃい、マルコ〜〜ぉおお」
548電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/13(火) 05:12:20 ID:7ntSkZh/
>>546
却下。ウンコ良くない。
549もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/13(火) 06:25:04 ID:Po64iXYI
最近の流れのカオスっぷりはすごいですねw

>>546
いいんじゃない?
基本、自由なのがこのスレだし
俺も今日仕事から帰ったら上のお題で何か描いてみる
550電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/13(火) 07:03:55 ID:7ntSkZh/
ぬををっっ、ウンコ容認派がっ。
取り合えず、晒す時にはウンコ注意としといてくれw
551...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 07:54:00 ID:OJQmcXhk
>>540
>>537はお前より上手いと思うぜ。
そろそろ自分を知れよな。
552...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 08:37:26 ID:3TfFL5IC
なにも見てなければかなりのもんだよな、ポーズの安定感がやたらある
553電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/13(火) 08:56:47 ID:7ntSkZh/
そうやよな。息子を迎え入れる感じが、よく表現されとる。
554...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 09:02:21 ID:+/0IJoMW
>>551
>>540は柿板では屈指の絵師だぞ?
恥かくなよ?
555...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 09:06:31 ID:Q7tssWxY
☆(ゝω・)v555キャピ

>>540もうまいけど
>>537も文句なしにうまいと思う
556...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 09:07:48 ID:+/0IJoMW
そういうことだ
ウンコ絵さらすやつは注意書きいれろよ
まじで
557...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 09:11:52 ID:OJQmcXhk
>>554
めくら信者乙w
それとも学校から自演か?
558...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 09:12:32 ID:OJQmcXhk
ああ、携帯かもなw
559...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 09:13:56 ID:+/0IJoMW
大学からだが別に構わんだろwwww
それにあの方は学生じゃないぞ
560...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 09:17:27 ID:Q7tssWxY
>>556>>534のことだと思うが
下手な絵晒すなとも聞こえて凹む(´・ω・`)
561...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 09:19:18 ID:+/0IJoMW
>>534のことだよ
すまんな
技術が未熟なひとはこれからここでうまくなればいい
562カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/13(火) 09:20:21 ID:Djjz3Ay3
お前ら>>1読めw
「晒された絵にはなるべく指摘か感想を言って下さい 」
上手かろうが下手かろうが指摘・感想おk

540は自分の絵を晒してるんだから、537は彼/彼女の言っていることを十分に判断できるはず。
他人に文句言われる筋合いはないと思うぞ。

犬の群れじゃなし、上とか下とか言わないと話ができないわけでもあるまいw
563...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 09:27:23 ID:+/0IJoMW
>>551がいたずらに暴言はかなきゃ俺はこんなこといわない
564...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 10:55:49 ID:awrSg6hq
暴言はスルーして、ぬるぅくまったーりいきましょー。
565...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 11:38:23 ID:Q7tssWxY
あァ…そうだな…
566...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 12:27:09 ID:OJQmcXhk
>>563
おめーの方がウゼエよ
キチガイ擁護者か自演か知らんが
567´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/13(火) 12:42:37 ID:fjJmWzca
まーあまり荒れないでくれるとうれしいんだぜ。

>>541
ナイスボケw
ただ、手とか足とかもう少しちゃんと描いてあげようなんだぜ。
そういう絵じゃないってのは分かるんだがw

>>543
文章と同じであらわすには絵で説明しないといけないんだぜ。
アレだ。ピクトサインとか一発でどういうサインか分かりやすいのと一緒。

>>545
ブラシの調整とかで100%の色が出るブラシじゃないんじゃね?
鉛筆真四角だとちゃんと拾えるんだぜ。
568...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 12:44:32 ID:XeXIQZUO
ID:OJQmcXhkはNG推奨
569...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 13:13:39 ID:tOP1NbAJ
なんというか、あからさまなネタはネタとして受け入れることも必要な気がする。
ネタにまで指摘をいれる上目線が反感招いてるんじゃないかな、と思うわ。
570...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 13:24:08 ID:nOQLwMFH
どいつもこいつも頭が堅いぜw

ウンコというグロテクスなものをいかにポップに描けるかが才能のみせどころだぜ
571...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 15:22:37 ID:pAeXcDuc
>>570
アラレちゃんにでてくるピンクのウンコを描いた鳥山明は神ということか・・・
572...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 18:30:15 ID:nOQLwMFH
>>571
ああ彼は天才だ
何せ鳥山先生の絵は立体化するときに楽にできる

つまり先生の脳内でしっかり3D化できてるということだよ
573...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 18:42:16 ID:9leRJ264
鳥山氏の話しが出てるんで、ついでの与太話

わりと有名な話ではあるんだが、鳥山氏が初めて投稿した作品は「年齢は高い、上手く無い」って評価だったそうだ
ただ「(丁寧に描いているので)描き続ければなんとかなるかもしれない」と、担当編集の鳥嶋氏に言われ、それから
1年、一人で500Pも描き倒してデビューに到ったそうな

鳥山氏が「天才」であるとすれば、それは「努力する天才だった」んだろう
574...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 18:47:12 ID:rOaquHM0
いや、そう評価した担当編集者も天才じゃね?
575...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 19:17:20 ID:EKz7kBa3
マシリトも天才。
576...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 19:22:45 ID:oGWZSRnK
>>574
マシリトだよ
577...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 20:00:16 ID:rOaquHM0
ほーなん。知らんかった。
578zzz ◆rox5esome6 :2007/11/13(火) 20:05:58 ID:1fmdo7Ll
あまりにもボツを喰らうので復讐として登場させてという噂もあったなw
579L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/13(火) 20:39:07 ID:UwHn8p7t
昨日はかなり疲れて、今日も疲れたけどミニコロッケとメンチカツを半額で大量にGETできたからしあやせ(´∀`)
すげ〜ながれてますな
>>519ツッコミはいったら焼き払えでも描こうかと思ってた>>522こうゆうの好き、うにうに
>>533デッサンとか考えてるならアニメはやめといたほうが良いと思うよ、押井系とかなら平気だけど
>>537うまいーさあ、もっと晒すのだ、ふふふ
>>520>>541〆(°°)>>544君とは一度話し合わなければならんな、鶴ペタの良さがわからんとは

よしお前らの大好きなうんこだ、さあ食らえ思う存分
ttp://akm.cx/2d2/src/1194953235577.png
ここまでくると流石にどうかと思う、もう俺にリミッターはないね
ごめんなさーい

580L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/13(火) 20:40:39 ID:UwHn8p7t
522→525でしたー( ゚д゚ )
581zzz ◆rox5esome6 :2007/11/13(火) 20:43:45 ID:1fmdo7Ll
なんちゅうーもんくわせとるんじゃああああああああああああああああ
582ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/13(火) 20:49:55 ID:0j+31QV4
>>579
シティハンター演出にちょっと親近感が・・・w
583...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 21:01:34 ID:W6UuZO/x
なんかこのスレもう全然「修行」するスレじゃなくなってるな

下手とかは全然問題ないけど、ラフとも呼べないようなレベルの落書きばっか晒して意味あるの?
584抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/13(火) 21:17:01 ID:SJHG8z5F
俺真剣に描いてるよ
585...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 21:34:56 ID:ca6Pct1q
真剣に描いてる人はいる(上手かろうが下手かろうが)けど、ネタでもいいけどネタの為だけっぽいのはなしだろ
コテつけての馴れ合いってことだから和めるネタも必要かもしれないけど
586もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/13(火) 21:41:53 ID:Po64iXYI
>>527-528
お題の水着のお姉さん描いてみますた
雰囲気出てるでしょうか?

ttp://akm.cx/2d2/src/1194957630227.png


>>Lさん、電脳侍、電動コケシさんすまなんだw
俺にはウンコ絵を描く勇気がなかったw
まあ下手さで言えばウンコ絵には違いないですが('∀`)
587...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 21:43:34 ID:SmKhUly2
>>579
ちょwお前は逆方向のリミッター外せwww
588rori(´・ω・`)ryoujoku ◆jeYHggmQcQ :2007/11/13(火) 21:43:44 ID:716kwUGU
>>532
サンクス、コレぐらい小さくしないとだめなのね。
どうも頭を大きく描く癖が・・・・orz
589囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/11/13(火) 21:48:22 ID:gXL1DRZg
自分も真剣に描いてますよ。と、全然ログ読まずに言ってみる。

線画いじっても、イマイチになるばっかりだし、
全部描き直そうかと思ったけど、それだったらちゃんとメカを入れた構図で描き直すよな、という結論に逹した。
アドバイスくれた人アリガトウ、ゴメンナサイ。

捨てちゃうのもなんなので、元の線画でちょっと塗ってみた。
http://akm.cx/2d2/src/1194957942062.jpg
でハタと気が付いたのは、自分が全然こういう風に塗りたいわけじゃないということ。
もっと、一見雑に色を置いてるだけみたいなのに、スゲエ良い感じに塗る人いるよね…。
少なく、しかもちゃんと効果的なタッチで、っていうセンスの良い塗り方してみたいな。
590L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/13(火) 22:29:24 ID:UwHn8p7t
とうとうキタね……うふふ待っていたよ、なんつってごめんなさーい
全レスすんのもあれなんで、まとめて簡潔に言っちゃうと>>352これになるかな〜
でもな〜ベストか? って訊かれたらNoだけど全力かってことならYesなわけよ
前スレで言った自分用の縛りと課題もうけてやってる中でのね
だから出てるモノが酷いのはそのまま俺が下手ってだけの話
一年後くらいにはもう少し見られるモノにするつもりだけどさ
だって超上手い人なら多分同じ事をやってても、滲み出るモノがあるはずだもの(´∀`)
あとは一応身バレ防止かな、正直表でも公言はしないけどかくしてないしどうでもいいんだけど
他にもごちゃごちゃ考えたりやってたりするので、何かあったときに迷惑かけたりすんのもアレなので
だから特定とかしてもニヤニヤしてるだけにしてくれると感謝です
すさまじく関係ないけど数えたら16個入ってた、半額で250円だから単価16円……コレはGJと言わざる終えないでしょう

>>582く……じじい認定されたorz
>>586俺はうんこ描けゆうてないよ(´∀`;)
>>588そっちの方が好きなら別にかまわないと思うよ俺が5〜6頭身くらいのペタ子が好きなだけだから( ´∀`)σ)∀`)

長文しつれいしましたー
591バサカ ◆CJAIpNmKdw :2007/11/13(火) 22:35:54 ID:ca6Pct1q
>>497
やっと描けました
…疲れた…むちゃくちゃ…
http://imepita.jp/20071113/808510
見えるのかな?

クオリティ低いけど、許して
いろいろと限界です。
592バサカ ◆CJAIpNmKdw :2007/11/13(火) 22:38:58 ID:ca6Pct1q
すまん
書き忘れ

状況は普通、秋の夕方ならもっとロマンチックな感じなんだろうけど…

感想、指摘お願いします。あ、あと次のお題も
593zzz ◆rox5esome6 :2007/11/13(火) 22:43:49 ID:1fmdo7Ll
594...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 22:51:36 ID:nOQLwMFH
>>589
雰囲気良いね♪

雑な塗りてベタ塗りのことかな?
595...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 22:53:18 ID:nOQLwMFH
>>591
うん丁寧に書かれてて良いね。
個人的にはもちっと動きを感じる柔らかいタッチがよいかな
596zzz ◆rox5esome6 :2007/11/13(火) 22:54:35 ID:1fmdo7Ll
>>591
イメピタって結構デカイサイズまで貼れるんだな  知らんかった
597...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 22:55:20 ID:nOQLwMFH
>>593
これは通称ガンダムだね。日本の防衛庁がこれを開発したおかげで第三次世界大戦は集結したんだよ
598抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/13(火) 22:59:39 ID:SJHG8z5F
http://pict.or.tp/img/29895.jpg
バスト90のお姉いさん描いたけど・・・
セミロングが調べてもよくわからなかった
あとあんま胸ないかも
599...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 23:06:00 ID:nOQLwMFH
>>598
胸を大きくみせるにはウエストも細くすると良いよ
600zzz ◆rox5esome6 :2007/11/13(火) 23:13:55 ID:1fmdo7Ll
>>597
防衛庁のはガンダムというよりは紅い眼鏡・・・w
601ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/13(火) 23:17:25 ID:0j+31QV4
>>600
米軍とかに導入されてるっぽいシステムの日本版っぽかっただけでしたねぇ
602囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/11/13(火) 23:22:27 ID:RYow+nbV
>>586
こういうアングルかっこよくて好きだ。
http://akm.cx/2d2/src/1194962735222.jpg
イスだけアングルが違うのと、手足をしっかり描くと良いんじゃないかと。
自戒も込めてだけど、細かい部分こそ、力入れて描いたほうが、
全体に綺麗に見えると思います。

>>591
雰囲気出てて良い。色乗せたとこ見てみたい。

>>593
これもアングルカッコイイ。浮遊感がありますね。俺も次はガンダム描く!!

>>594
なんて言うか、やたらボカシてタッチを消しちゃうのがイヤなんですよ。
ガンガン筆入れて、筆数が多くなるとボカシ入れるのと同じくらいボヤっとしてしまう。

だから一箇所に太筆一筆づつくらいのラフな感じで、ちゃんとタッチが残ってて、
拡大すると汚なく見えるけど、遠目にはちゃんと見える、っていう。
ようするに、上手い油絵っぽい感じ。

今日はこれでおしまい。また現実に戻ってくる。
603もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/13(火) 23:23:46 ID:Po64iXYI
>>598
セミロングはこれくらいでいいと思うよ

俺の全然セミロングじゃなかったw
お姉さんというと無意識にロングにしてしまうw
604...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 23:30:22 ID:SmKhUly2
>>590
好きにしろ
スレ関係なく一人でも勝手に上手くなりそうだかなw
>>591
見れね
>>594
ペインターだろ?
>>593
白い悪魔乙
605...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/13(火) 23:34:48 ID:nOQLwMFH
>>602
わかるわかるw
俺も今その塗り修行中だよ〜
606もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/13(火) 23:51:46 ID:Po64iXYI
>>602
おお!分かりやすい赤ありがとうございます
描いてて違和感は感じてたんだけど、そうか。椅子か…orz
確かに全然違って見えますね
まだまだ手足も全然描けてないので練習します(`A')ヾ

描きたい絵や構図、情熱はあるんだけど
実力が伴ってないのが悔しいぜ!
607全裸 ◆yG1bO2wulg :2007/11/13(火) 23:52:21 ID:AVQnkY7p
服着せるのが難しい
というより服が難しい
早く服着せるのに慣れたいです
http://akm.cx/2d2/src/1194965369318.jpg
608zzz ◆rox5esome6 :2007/11/14(水) 00:03:51 ID:ctG4GIcw
ttp://akm.cx/2d2/src/1194966192921.jpg

また落書き  寝る
609ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/11/14(水) 00:19:27 ID:K+BdOZUw
はじめまして。参加させてください。
頑張ります(`・ω・´)シャキーン

リカちゃまを描いた。
http://appleup.bbsnow.net/file/html/071113.html
長い髪が難しい・・・・・・。
610ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/11/14(水) 00:21:51 ID:K+BdOZUw
あ、なんかやっちゃったちゃったかも(´・ω・`)
すいません、張りなおし。
http://appleup.bbsnow.net/file/data/071113.png
611...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 00:27:59 ID:d9LsE7dO
>>607
継続は力なり
1日一歩だぜ
612zzz ◆rox5esome6 :2007/11/14(水) 00:30:11 ID:ctG4GIcw
寝るといいながらまだ起きてる...。
全裸からは描いた事ないな  服着せれないから...。
613...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 00:44:37 ID:X0xJLhmz
>>610
突飛はしてないけどすげーいいとおもう
614もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/14(水) 00:51:13 ID:BA55CY78
>>607
まりさ?

デジタルだと、全裸から描きやすいけど
アナログだったら仕上げるのが大変そうって思うなぁ
615zzz ◆rox5esome6 :2007/11/14(水) 01:08:27 ID:ctG4GIcw
>>609
これから一杯書くならプリンター用紙がお勧め  安いし絵を一杯書くならお得
616...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 01:20:40 ID:X0xJLhmz
俺も大学ノートから印刷用紙がドバって入ってて400円くらいのやつに切り替えた。
安いしこっちの方が使い勝手がいい
617zzz ◆rox5esome6 :2007/11/14(水) 01:22:15 ID:ctG4GIcw
ホントはケント紙とか使ってみたいんだけど   ・・・・・・・ムチャ高いよな・・・・
6182V ◆PANTSUFOeE :2007/11/14(水) 01:37:37 ID:UWvRz4eC
>>617
下書きやラフや落書きをPPCで、ここぞという仕上げをケント紙にしたりするといいんじゃないかと

俺は100枚で2000円ちょいの買いましたが、もったいなくてまだ5枚も使ってなかったり
もっと安いのもあるし(40枚で500円弱とか)試しに買ってみるのもいいと思いますよ
619...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 01:44:16 ID:otiUGxcd
俺なんてウサギやクマの絵が表紙の落書き帳にかいてますよ・・・ (´・ω┃

風邪ひいたのとゼミの準備かさなったせいでもう一週間絵かいてないぜ!
今月2日に練習始めたばっかりだから描いて無い日のほうがおおい・・・orz
明日ゼミおわって学校から帰ってきたらがんばろ(´・ω・`)
620ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/11/14(水) 01:48:10 ID:K+BdOZUw
>>613
ありがとうございます。
なんかめっちゃ嬉しい。

>>615
ここ数年、プリンター用紙に描いてましたが、
最近はノートに描いてます。
ノートをパラパラめくっていったとき、
全ページが自分の描いた絵で埋まっている事に、
なんか快感を感じることを発見しましたw
このことがモチベーションアップにつながっているので、
ノートに描いてます。
いい紙を使うと頭が真っ白になって何も描けなくなりそう(´・ω・`)
621カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/14(水) 02:11:08 ID:wHQ1MkWK
>>579
食事を描いてみよう、と思った。
http://akm.cx/2d2/src/1194973338647.jpg
>>567
thx
ネタ絵もまじめに描いてるw
なので気づいてない点指摘してもらえると助かるよ。
>>589
意見の取捨選択は自分でしたらいいんじゃないかと思った。自分の絵なんだし。
>>618
おお、お久しぶりです。
結局ペンタブ買った方がランニングコストが安く済むということはないだろうかw
622´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/14(水) 02:56:50 ID:D01G2KLb
うっかりレス消した、シノウ........λ

>>591
がんばってるので赤してみた。
平行なものは平行に、窓とか教室とか机とかよくわからないものは資料見るといいんだぜ
ttp://akm.cx/2d2/src/1194976178163.jpg
623スナフミン ◆wz4DRHKVek :2007/11/14(水) 03:03:42 ID:FmAmq7MK
主線なしの修行
ttp://akm.cx/2d2/src/1194976149748.jpg

>>538
へへ、おっぱいっていいもんですよねw

>>540
ご指摘ありがとー。塗りについてはまさに行き詰ってて試行錯誤中。
そもそも主線が無い絵を描くのが苦手だったり。これからの課題だぜ。
ピザ「生まれはジェノバの薄いやつ、耳はサクフワなんだぜ!」

>>541 >>547
あざす、ほめられると伸びます!
624´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/14(水) 03:03:59 ID:D01G2KLb
自分、アナログの頃はやっすいPPC用紙を買ってきて書いてたんだぜ。
500枚で400円ぐらいの奴w
アニメタ志望の人とかは一ヶ月で一山ぐらい描くからすごいよね。
でも最近はPCで塗るならPC使ったほうがいいと思われ。PCの所為で挿絵すらグレースケールが多いし。
漫画描きたいならアナログもいいんだけど、それでも最近はデジタル化進んでるし。
625´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/14(水) 03:07:37 ID:D01G2KLb
>>623
主線無しで陰影だけで立体描くのが美術的なデッサンなんだぜ。
漫画やイラストの場合、大体出来ればあまりきつくは要求されなかったりもするんだけどね。
あまり人のコト言えないけど、陰影のメリハリがないように思うかなあ。

おっぱい、大小かかわらずいいよねw
626´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/14(水) 03:23:25 ID:D01G2KLb
>>621
スプーン持ってる手を描こうってのはナイスなんだぜ。
テーブルの高さとか椅子の構造とか気にしてやると、どのアングルからどこが見えないかとか
バランスがおかしいかとか分かりやすいと思うんだぜ。
ttp://akm.cx/2d2/src/1194978026334.jpg
627電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/14(水) 03:41:31 ID:xXhm8t47
>>623
そうだよな。巧くいったら、褒める。失敗したら、やんわり叱る。
これ、俺の理想の上司。
犬「御免なさい、父さん。僕、、僕、父さんがめっちゃ美味そうに見えるんです。
  御免なさい、父さん。父さん、御免なさい。
  でも、美味そう、、、めっちゃ美味そう御免なさいでも美味そう御免なさい
  御免なさい美味そう、めっちゃ美味そう御免なさいやっぱり美味そう、
  めっちゃ美味そう、まっちゃ美味そうごm・・・・・」
女の子「まぁ、父さん違うんやけどね。」

>>621
美味そう、めっちゃ美味そう。でも高そう。
628電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/14(水) 03:46:13 ID:xXhm8t47
>>610
エロそう、めっちゃエロそう。でも尻尾がマソコに刺さってそう。

>>608
散々凌ぎを削った挙句、白い悪魔にやられそう。
大人っぽくやられそう。

>>607
イメージで描いてそう。イメージのみで描いてそう。
629...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 09:29:25 ID:SqWxABc6
よし!俺も修行しよう!!
630...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 10:06:13 ID:d9LsE7dO
>>628
イメージのみで描いてそうてのはどう言うこと??
631...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 10:16:21 ID:nqJErCz8
資料を見ずにイメージだけで描いてるってことでしょ
俺にもそう見える
俺は資料見ないとまだ全然描けないんだけど
イメージで描く練習したほうがいいんかな?
632...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 10:19:54 ID:SauQ9e0M
次元は違うがカニチャーハンやLみたいな描き方だろ
意図なんかないヘタレは資料見ろって文意だ
633...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 11:16:32 ID:d9LsE7dO
あっそういうことかwてっきりアタリてのを書かないで描いてることかと思った
634...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 11:22:58 ID:nqJErCz8
カニチャーハンさんのスピードと安定感はすごいね
時間かかるけど丁寧な絵を描く人より
こういうタイプのが貴重だと思う
週刊のまんが家みたい

>>633
ある意味正しいw
人体把握出来てないのにイメージでアタリとっても
あんまり意味ないしね
635電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/14(水) 11:25:23 ID:xXhm8t47
イメージは現実の積み重ねでしかないよん。
現実で足りない分は資料で補う。そんだけの事さ。
英文を和訳する時、英和辞典を引くのと一緒よん。
特別な事じゃないです。
636...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 11:29:39 ID:SqWxABc6
>>634
上の文ちょっと‥‥胸に……刺さった
637´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/14(水) 11:54:41 ID:D01G2KLb
>>636
俺もだ…。
6382V ◆PANTSUFOeE :2007/11/14(水) 12:40:04 ID:UWvRz4eC
>>621
お久しぶりです
ペンタブはあるけど全く使ってないですよ
シャーペン+紙の描き味が好きでして。

>>624
自分の場合は絵描くのは趣味のひとつでして。
無理して利便性追求するよりは、使いたい物使って気持ち良く描ければいいかなぁと思ってます。
向上心が無いって言われれば、そうなのかも知れません

>>637
同じく…orz
639...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 12:46:14 ID:XDeT8hk0
>>637
>>638
おまえらwwwwwwwwww
大丈夫だ
おまえらはスレの宝だ
存在しているだけで価値はあるんだぜw
あーだこーだ絵について語ってもらえるだけで十分だ
たまに気の利いた赤を出してもらえると、尚いいんだが
お前らの存在こそ貴重なものだ
じっくり描かれた絵のほうが見る側は勉強になるからな
640...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 12:56:55 ID:d9LsE7dO
絵書いた後、目を閉じて頭のなかで今書いたものをもう一度描くようにすると
脳細胞にイメージが定着しやすいよ
641...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 13:04:25 ID:7mmkXBC5
>>637はいいんだよ
うまいし十分はやいだろ
642zzz ◆rox5esome6 :2007/11/14(水) 13:05:33 ID:ctG4GIcw
脳内では素晴らしい絵なんだが紙に書くとヘナチョコになるにはよくある事
643...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 13:08:06 ID:7mmkXBC5
いいってのは悲観するなってことだからな
644...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 13:10:07 ID:tt4VlOyt
なんだかんだで模写(実物、写真、イラスト)は大切だよ
先人に頼らず我流でガシガシいくのも有りだけど細かい歪みに気づかなかったりするし
個人的には絵は実物の延長線上にあると思うし
(もちろん精神的な面を否定するわけではない)
時には写し書きもありかもしれない
その際には線の流れを意識するといいかも
と、あまり描けない奴が偉そうに言ってみましたスマソ
上手い人ばっかでヘコむよ…
645...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 13:10:24 ID:7mmkXBC5
>>640
模写したあとになにもみないで同じ絵をかいてもなかなかうまくいかないんだが今度はこの方法でやってみるかな
イメージはどれくらい鮮明にできるかだよな
646...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 13:21:37 ID:SauQ9e0M
オママゴトだな
頑張れよw
647...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 13:31:21 ID:7mmkXBC5
おままごとでも繰り返してりゃひとにみせられる演劇になるだろうよ
648...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 13:40:46 ID:d9LsE7dO
>>642
それを良くするには気功が良いよ。俺は絵歴は一年くらいだけど前から気功と坐禅やってる、

気功は力を抜いて脳のイメージ通りに訓練していくものだから、脳から手にいく神経がより正確になる
649...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 13:43:57 ID:d9LsE7dO
>>646
最初は誰でもおままごとだよ。けど、このような嘲笑を気にしないで継続していれば本物になる
650zzz ◆rox5esome6 :2007/11/14(水) 13:52:41 ID:ctG4GIcw
座禅は何となく判るが気功ってなんじゃい?
651...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 13:58:06 ID:7mmkXBC5
キコウケン!
652zzz ◆rox5esome6 :2007/11/14(水) 13:59:52 ID:ctG4GIcw
体持ってくれれえええ  界王拳4べぇだあああああああああああ!!!!!
653...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 14:02:33 ID:d9LsE7dO
>>650
気功は健康気功だよ。太極拳でも良いかな。
脳内のイメージ通りに体を動くように訓練するのが気功

これをやってると円をイメージすると、手が円の形にゆっくり動くようになる。
坐禅は集中力を高めるから、イメージをインプットするのに使えて、気功はイメージをアウトプットするときに使えるよ。
654全力 ◆TYmL.KSMto :2007/11/14(水) 14:12:20 ID:4843Z+7s
数字の3以外でのチューの表現方法が分かりません 
チュー唇の描き方教えてください ><
655ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/14(水) 14:14:57 ID:YtExzlb4
激しい怒りで目覚めた伝説のスーパーサイヤ人
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d266273.jpg
656...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 14:15:35 ID:SqWxABc6
>>654
ドラマみたいに隠す!!
657...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 14:21:32 ID:XDeT8hk0
>>646
これはプロ野球選手が、はじめてボールに触って肩で投げられていない幼稚園生を笑うのとおなじことだな
みんな簡単な動作から入るんだよ
それを笑うなんて愚かなやつだ
658...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 14:24:24 ID:XDeT8hk0
>>654
3しかかけないのは唇のかたちをイメージしていない証拠
http://www.pclady.com.cn/beauty/sszr/0504/pic/20050405cd32.jpg
659...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 14:42:17 ID:7mmkXBC5
>>654
唇が横は収縮してちぢむ
前にながくなる
筋肉の動きを理解するんだ
下唇は通常よりまえにでるので強調してかくとらしくなる
660´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/14(水) 14:44:18 ID:D01G2KLb
キスは顔を斜めにするんだぜ。でないと鼻が先にぶつかる道理。
イメージとしては横顔同士重ね合わせる感じで、唇同士をかみ合わせる。
で、下唇手前側を描いたキャラを鼻から上を奥側にしてごらん。
レイヤーで移動させて組み合わせて隠すと分かりやすいかな。
661...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 14:57:51 ID:SauQ9e0M
そうだな
差があまりにも顕著だったからつい笑ってしまったw
技術以前に意識からここまで違うんだなってな
楽しめよ
662...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 15:13:04 ID:XDeT8hk0
>>661
荒らしは失せろ
下手なやつほどよく吼える
663...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 15:18:00 ID:XDeT8hk0
吼えてるのは俺かww
同じようなもんだな
荒らしはスルーで
664...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 15:57:04 ID:TtzDIxx4
>>662
あんたの過剰な擁護がスレの空気を微妙にしてることに
いいかげんに気付け
他のスレでもたしなめられてただろ
665...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 16:03:24 ID:SauQ9e0M
お前はホントーに可哀想になるほど頭が悪いな…
NGにされたり相手にされなかったりしながらいまだにスレに愛着もってるのはたいしたものだが
666...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 16:04:49 ID:nqJErCz8
☆(ゝω・)v666キャピ

>>637-638
サーセンw
あなたたちクラスなら別格だw
特に2Vさん並に書き込む人に速度を求めるのは酷なものですよ
667...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 16:14:40 ID:TtzDIxx4
>>665
そう言うお前もなw
668...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 16:37:26 ID:7mmkXBC5
>>665
おまえはNGにしたが
669...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 20:12:59 ID:PVSO6ApX
´_ゝ`) ◆JN1ekV12os ←こいつの長文まじでウザい
偉そうなこと言ってる割にエロゲ崩れの萌え絵だし
670...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 20:19:08 ID:mn9nVwLA
でっていう
671...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 20:24:43 ID:pDkLm7Z4
特定のレスが見たくなけりゃNG登録すればいんじゃね?
こいつ頭悪くね?
672...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 20:53:24 ID:okrXEc5D
673バサカ ◆CJAIpNmKdw :2007/11/14(水) 21:26:55 ID:8R1N6l4g
誰かお題下さい



>>622
危うく大事なレスを見逃すとこだった…
赤ありがとうございます。
背景は初めてだったんでアドバイス助かります
674H ◆5B4ZqSI2KE :2007/11/14(水) 21:55:34 ID:2Lnx4zDK
自分も参加させてくださいな

早く描けるようにもなりたいですが
どっちかというとゆっくり描き込んでいく方が好きでして
イメージ的に描いている時は絵の中の世界に入っている感じで楽しんでます
…とか言ったら自分は変なのでしょうか?w
ttp://appleup.bbsnow.net/file/html/asi.html
675...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 22:16:03 ID:d9LsE7dO
お題

戦士とモンスターで
676抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/14(水) 22:17:52 ID:RCS+7eOO
>>674
全然変じゃないよ
俺も絵描いてるときそんな感じだ
楽しくやれるってのはいいじゃないか
677バサカ ◆CJAIpNmKdw :2007/11/14(水) 22:41:51 ID:8R1N6l4g
>>675
了解
また時間かかりそうだw…

http://imepita.jp/20071114/812980 前に描いた絵>>591の女子だけを書き直してみた(若干イメージと異なりますw)
678全裸 ◆yG1bO2wulg :2007/11/14(水) 23:54:39 ID:L/ft8oZU
見ながら描いても実物ほど描き込めねぇ
http://akm.cx/2d2/src/1195051922791.jpg
679...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 00:04:43 ID:t3dQ6JU7
>>678
写真かなんかみて書いたのかな?
6802V ◆PANTSUFOeE :2007/11/15(木) 00:19:44 ID:RfdRKG27
今まで殆ど描いた事が無い、背景とかモノとかを
http://appleup.bbsnow.net/file/html/HEYA01.html
資料は自室
681ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/11/15(木) 02:28:08 ID:TRh9zMnH
>>628
刺さってますw

>>680
背景うめぇ。
キーボードの描き方が勉強になりました。

リカちゃま2
http://appleup.bbsnow.net/file/data/071114.png
682H ◆5B4ZqSI2KE :2007/11/15(木) 02:28:18 ID:7As5KgP7
>>676
ありがとうございます。自分は結構悪趣味な世界がすきなのですw


女戦士とかモンスターは好きでして
ttp://appleup.bbsnow.net/file/html/sensi.html
眠いのでこのへんで
683zzz ◆rox5esome6 :2007/11/15(木) 02:29:20 ID:bs614x+a
684カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/15(木) 02:36:34 ID:dLddXtho
じゃあ俺はいつも描いてるケツとか脚とか。
http://akm.cx/2d2/src/1195060163316.jpg

>>626
thx!
テーブルの高さがひじよりも高くあるべき、もっと深く腰掛けているべきということだね。
確かにこの辺のことはなんか見て描いた方がいいなw

>>680
うまいのう、うまいのうwww
俺も、見えている全ての物の角度に矛盾のない絵を描きたいものです。
デスクトップに突っ込んでほしそうだけどw

>>678
頭部、四肢のバランスに少し違和感を感じます。
たとえば、かかとからひざまでの長さが、ひざから腰までの長さよりも短いところとか。
あごから目の高さが、目の高さから頭頂部までの長さよりも短いとか、そーゆーような点です。
上の方のレスで誰かヒトカク(骨格の描き方案内)のHPをあげていたと思うので、その辺を考慮するとよりいい感じになるような気がします。

>>683
なんか好きなセンスだ。元ネタ教えて。
685zzz ◆rox5esome6 :2007/11/15(木) 02:38:24 ID:bs614x+a
>>684
一応オリジナルなんだが、似たのがあったらゴメン
686カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/15(木) 02:57:23 ID:dLddXtho
オリジナルなのか〜好きな造形だ。
687´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/15(木) 03:10:08 ID:OeyusR6B
>>674
はじめまして。
そういう構図なら資料にエロ本買ってくるといいと思うんだぜ。
ネットだとアダルトサイト回るとうざいしw

>>677
前よりよくなったね。
半座り感が出るともっといいと思うんだぜ。

>>678
うーん、資料を割と記号としてみてるように思うんだぜ。
こんな色の服でこんな格好、みたいな文で説明されて分かるところじゃなくて
もっと資料を絵として見てみるといいんじゃないかなあ。

>>680
がんばった! 右下に傾いてるように見えるのが勿体無いかなあ。
床以外はいい感じだと思うんだぜ。スピーカーいいなあ、うちヘッドホン。

>>681
尻尾が股から生えてるんだぜ!w
前後とか厚みとか、奥行きわかるようになるともっとよくなるんじゃないかなあ。
688パンツァー ◆7777777VWM :2007/11/15(木) 03:24:40 ID:toTvcHgq
ゼミ終わって一段落したから絵の練習再開したけど、全くかけない(´・ω・`)ショボーン
初めて模写じゃなくて想像で描いてるけど、まだ俺には早すぎたようだ(´・ω・`) ショボボボーン


トリだけじゃ寂しいのでコテつけてみました。
怪物王女の令裡さまが好きだから
令裡様→パンチラ→パンツ→パンツァー
でヨロシクお願いします(´・ω・`)
689...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 03:26:31 ID:a58SfV0/
>>687
あんたが>>680みたいな絵に「がんばった」とか上から物言うのは、なんか間違ってね?
描けるんだったら構わないけど、ああいう背景描いてるのみたことないし

資料って描いてあるから、たぶん写真模写じゃない
かなりの実力の持ち主でしょ、これ
690´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/15(木) 03:56:02 ID:OeyusR6B
>>682
Z無くても寝てるように見えるといいんだぜ。腕上げて寝るとかは無いと思うので。
モンスターは後ろからっぽくかくといいかも、木の根は丘みたいに見えるのが勿体無いかな。

>>683
自分はメカこんだけ脳内に引き出し無いw
こんだけ面取れるんなら、そろそろ思い切ったアングルも見てみたいかもなんだぜ。
ちょっとパース付くとすげカッコよくなる気がする。

>>684
雰囲気でてるのがいいと思うんだぜ。
接地感が無いのが気になるかなあ。地面が平らで背中壁に少しつけてるみたいに見える。
なのでこの背景だと浮いてるっぽく。
691もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/15(木) 03:56:50 ID:69zVpowG
人体の練習
また顔の向きにやっちゃった感が…
足が壊滅的に描けなくて嫌になってくる('A`)
おかしいとこあったら指摘お願いします

ttp://akm.cx/2d2/src/1195066109187.png


>>680
さすが!としか言えないw
ハンガーの女物の服が気になりました
女の人?まさか女装(ry

>>684
相変わらず素晴らしい構図と雰囲気w
絵柄とか嗜好は違うけど、自分が求めてるスタイルの
はるか先にカニチャーハンさんはいる気がする
692電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/15(木) 04:02:11 ID:+Mf4hujJ
>>684
「靴・・・・忘れて来ちゃったんだよね。」

>>683
この、大砲(?)の付いてるのが前だと思うけど、
これ、後ろでも面白いよなぁ。

>>681
マソコだと、尻尾にならん事ね?
693´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/15(木) 04:13:21 ID:OeyusR6B
>>689
ディティールの書き込みとか面倒なの知ってるからがんばったって言いたかったんだぜ。
まあ、がんばってるなあって言う方がトゲ無いかな?
ただ、スマンが書き込みがあまりストレスになると忙しいとこれなくなるのであまり考えたくないつうか。
あまり上からのつもりは無いんだけどなあ。自分も単にちょっと慣れてるだけの奴だもんよ。
あと、大先生様でもあまりそういう目ではモノ見ないんじゃないかな。
アナログなのにスパイディーとか超うまいんで、基本的な部分は何も問題ないと思うんだけどね。
別にデッサンで良い絵かけるわけじゃないし。

ちなみに写真が必ずしも正しいとは思わないほうがいいよ。
カメラの性能とピントあわせが相当よくないとパース狂うこともよくある(というかほぼ狂う)ので、
絵の場合、特に線画だとその辺修正していかないと狂って見える。

>>691
手足が同時に出てるんだぜ。
もそっと綺麗に書いてあげるのと、奥行きとか見えないところ意識するといいんじゃなかろうか。
694電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/15(木) 04:13:58 ID:+Mf4hujJ
>>680
良い部屋だ・・・。こう、物を作ったりする、仕事をする場所ってのは、
ちゃんと整理されてないと駄目らしいですな。
俺の部屋、買ってきた漫画が畳に積んであって、更に誇りが被ってて、
もんの凄い事に。

>>678
まぁ、俺から振っといてこんな事言うのもアレだけど、
実物って結構な情報量なのな。その中から、自分でそれを取捨選択
する必要があるんだよなぁ。難しいよな。俺も難しいしw
ま、慣れだ、頑張ろう。

>>682
待てぇええw 良いのか、好きなのにこれで良いのか?モンスター?!
これでいいのかぁぁああ〜〜〜〜あああぁっっぅああ〜〜ん
695パンツァー ◆7777777VWM :2007/11/15(木) 04:18:25 ID:toTvcHgq
初めて模写じゃないの描いたけどやっぱりまだ俺は絵をみながらじゃないとムリっぽいorz
なんど修正してもなんか変になってしまう。
下半身の方なげやりになってるけどうpしてみます。
学校の上で下校中の女子生徒を見ながら次はどの子に血をもらうか考えてる令裡さまのつもりです(´・ω・`)
ttp://pict.or.tp/img/30054.jpg
696電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/15(木) 04:23:50 ID:+Mf4hujJ
>>689
別に、擁護する気はないが、ツレと道端で会話してたら、
通りがかったオバハンに、
「あんた!そんな口利いたら、駄目じゃないの!何考えてんの」
って言われてる幹事。

>>695
残念ですが、画像が暗いですぅ。

>>691
変なトコ?全裸でガッツポーズ。
697もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/15(木) 04:32:10 ID:69zVpowG
>>693
ありがとうございます
ほんとだw 今気付いたorz
綺麗にって言うと線を?それとももっと細部を見て描けってことですか?
奥行きっていうと地面の接地とかそういうのですよね

なかなかうまくならないのは自分の努力不足なんだろうけど
一つ上に抜けるにはどうしたらいいのか分からない今日この頃…

>>696
確かにw
698芝 ◆SBW1kMJ5Mk :2007/11/15(木) 05:48:25 ID:v5U1QAV3
【20/4】
皆さんおはよーございます〜
仕事忙しくて暫く描けんかった…みんなどんどん上達していくから
底辺で進歩なく蠢いてる俺的にはうらやましいんだぜ…
忙しい時ほど描きたくなるっつーのにイザ少し時間が出来て描くぞーっと張り切ると
描きたい構図がラフの段階で今の俺には不可能と知るw

お尻をぷりっとね
http://akm.cx/2d2/src/1195073183643.jpg
699囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/11/15(木) 06:05:38 ID:FE4uEJ2/
>>693
絵とは関係ない話になるんですが、少しわからないところがあるので。

> ちなみに写真が必ずしも正しいとは思わないほうがいいよ。
> カメラの性能とピントあわせが相当よくないとパース狂うこともよくある(というかほぼ狂う)ので、
純粋な疑問なんですが、´_ゝ`)氏にとって"正しい"パースとは一体なんでしょうか?
カメラの性能によって、ピントが"甘く"なることはあっても、パースが"狂う"ということはないと思う。
光学的に"狂う"ことがある客観的な基準があるとすれば、それが一体どういうものなのか、美術史や、美学、及びメディア学を専攻してる者にとっては、興味があります。
もし広角レンズのパースを"狂ってる"というのであれば、標準レンズのパースが"正しい"とは必ずしも言えない。
´_ゝ`)氏には技術があると思いますし、見ていて安心できる絵を描かれるとは思いますが、
それは客観的に"正しい"と言えるものではない。
もし"正しい"とか"狂う"とか言う言葉を使うなら、矢張りそれなりの根拠が必要だと思いますし、
根拠を示さない限り、主観の好悪を正否に置き換えるのは矢張り違和感を感じる。

少なくとも自分は>>680の絵を見て「右に傾いてる」ようには感じなかった。
堅い話で申し訳ないが、自分がここに居る理由にも通じる部分がありますので、とりあえず。
700...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 06:17:56 ID:B0imvurk
☆(ゝω・)v700キャピ
701...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 07:06:28 ID:SHWTaTGP
>>680氏の絵は普通の三点透視図法な気がするんだぜ
パースの狂いは特には感じなかった
ただ本当に贅沢をいうと書き込みが凄いところと微妙に足りないとことかあって多少のちぐはぐ感わ覚えたかなぁ…と
まあここら辺は好みの問題だしさじ加減は書き手の自由だしね

あと写真のパースについてだけどレンズや距離によって空間が歪められたように見える(レンズ無しで見える空間と異なる)ことはあっても
パース自体は歪む事は無かったと思う(思い違いならスマソ)
702もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/15(木) 07:12:34 ID:69zVpowG
>>698
おおー、芝さんだ。お久しぶりです
あなたの描く絵は男女とも表情豊かですごい好きだw
参考にしたいなーと思う今日この頃
下手くその意見だけど、もう少し皺を抑えるとすっきり見えるかも?
あなたで底辺なんて言ったら俺なんて…('A`)
703...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 07:42:00 ID:fBNJ4XvG
>>680見てキーボードの描き方が勉強になりましたってワロタ
704電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/15(木) 08:33:10 ID:+Mf4hujJ
パァースかぁ・・・。しんどい課題だなぁー。
>>701
2Vサンはアナログでかつ定規を使って無い様だから、
厳密にはパースは合ってないと思う。
アナログでA4サイズ一杯の絵にパースを取るのはかなりしんどい。
右に斜めって見えるとすると、ポスターのせいじゃね?
目線は電気スタンド(?)の辺だとすると、ポスターのパースは逆か?
あとPCやスピーカーは上下のパースを付けてないけど、ポスターはついてる様子。

まぁ、背景描けてるだけでも凄い事ですよ。ええぇ。

>>698
いろは〜のいの字は〜どうかぉ〜
705抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/15(木) 08:48:45 ID:ChZqHH9S
http://pict.or.tp/img/30062.jpg
戦う少女描いた

たまには色塗りでもしようかなぁ〜
706...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 08:55:50 ID:3thHDGmu
このタイプの蹴りはテコンドーとかカポエィラに多そうw
707...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 08:59:00 ID:B0imvurk
>>705
nice pork!
708...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 09:10:17 ID:9nGESHRd
>>680
全然関係ないんだが、ひょっとしておぬしl、黒い家具スレの住人じゃないか?
709...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 09:18:17 ID:276vpNXl
>>699
言ってやれよ
もっと謙虚になって見る目を養えってな

みんな思ってることだろ
´_ゝ`) ◆JN1ekV12osは絵で自己主張できない分
他人の絵にコメントすることで自己主張してるってな

こいつが柿板でもトップクラスだとw
笑わせんな、ろくな基礎もないくせに
薀蓄だけならどっかからの聞きかじりでもいえるわ
710...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 09:28:59 ID:X/BvDYcS
画像直リン出来ないから面倒臭いし見なかったけど
この流れで興味持って試しに>>680見てみたら確かに右に傾いてるように見えてワラタ
711芝 ◆SBW1kMJ5Mk :2007/11/15(木) 09:54:37 ID:v5U1QAV3
【21/4】
ロリっ子で恵みの雨
内股にするつもりがガニマタになっちまいました…

http://akm.cx/2d2/src/1195087890341.jpg

>>702
お久し振りですー
まだまだ描き慣れてない感じで表情豊かというほどでもないとは思いますが
これまた嬉しいことを言って下さいますなぁw
いや、描き始めて二ヶ月経たないなんて信じられないくらい
あなたの成長は日に日に目に見えて分かるので
本当に素晴らしいと思っていますよー、どんどん上手になるんだろうなぁ^^

>>704
いの字??初心に戻りましょうということかのう?w

>>705
うおー躍動感ありますねぇ、勢い良いし表情から緊迫感が伝わってきますよー
難しい構図だと思いますがさらっと描いてるように見えるのが凄いですね
712芝 ◆SBW1kMJ5Mk :2007/11/15(木) 09:59:12 ID:v5U1QAV3
>>702
あ、指摘貰ったのに書きわすれたw
しわ難しいですねー、立体的にと意識してみたらぐちゃぐちゃ描きすぎちゃいましたね
ありがとうございます
713電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/15(木) 10:02:12 ID:+Mf4hujJ
>>705
後頭部にヒットしそうです。

>711
尻文字の歌・・・・。
「いろはのいの字はどぉお書くのぉ〜」
「こうして、こうしてこぉ〜書くのぉ〜」の。

>>709
自分の考えをスレの総意にしないでぇw
そもそも、囀り機械サンは自分が納得いかないから、
疑問に思ったから書いとるだけで、あんたの為にしてるのと違う。
煽る為に利用しないでくれ。


頭板ぁ。。寝る。
714囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/11/15(木) 10:31:59 ID:FE4uEJ2/
>>709 >>710
悪いけれど、あなた方のどちらにも与するつもりはないです。
別に´_ゝ`)氏か2V氏のどちらかが間違ってる、と言いたいわけじゃない。
絵を判断する客観的な判断基準があるとすれば、
ちゃんとお互いを尊敬した上で、話し合ってコンセンサスを得ること以外にない。
"正しい"という言葉の中には、他人なり、自分なりの確とした基準を引用する含みがあって、
もしそれを言うなら、相手を納得させるために、その基準の説明義務が生じる。
絵で示すなら赤、ということであり、言葉で理論的に説明するなら、
それなりのバックボーンを示してもらわないと、見てる側にしてみれば「どっちが本当?」ということになる。

で、先の写真云々の説明では、自分はちょっとわからなかった。
絵画のパース理論で言えば1から6-point までの Perspective というのがあって、
レンズによる光学的な現象としては、例えば、標準、望遠、超望遠、広角、超広角、円周魚眼、対角魚眼、というのがある。
これらは、残念ながら互いに完全に照応してるわけじゃない。
それを一概にどちらが"正しい"ということを言ってしまうと、難しい話にならざるを得ない。
さらに、絵を描く上で、そのどれに従ったから"正しい"というものではないし、
自身も言っておられるように、どれかに厳密に従ったものが絶対的に良いものか、といえばそうでもない。

もし´_ゝ`)氏のコメントに不備があったとすれば、"正しい"という言葉を使ったことで、
なにかしら理論的な基準に基いた意見であるような誤解を招いていることにあると思います。
自分としては、このスレでは、皆が変に空気を悪くすることなく、
対等に意見を出し合える環境を作って欲しいと思ってるので、あえてこういう意見も出しました。
個人的には´_ゝ`)氏の意見も大変参考になると思っています。
715´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/15(木) 10:35:01 ID:OeyusR6B
写真の理論自体は正しいし本来は狂わないはずなんですが、細かいレンズのゆがみなどといったところで
細部で微妙に狂ったりします。理論値と実測みたいなモンですな。
写真でパース取ると、なんとトレスなのにゆがんだりすることあります。
コピーとかで大きく引き伸ばすと狂うのと似たような感じです。
今デジタルだから昔ほど狂わないんだけど、それでもレンズのゆがみでB5をA1とかにすると顕著にゆがむはず。

そんなんで、絵だと理想のパースが取れるんだけど、写真とか見てみると意外にゆがんでる場合があります。

その辺、テレビカメラが1台1千万もする理由の一つだと思うよ。(転んでも割れないとか耐久性もあるけど)
716囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/11/15(木) 10:36:27 ID:FE4uEJ2/
>>680で右に傾いているように見えるとすれば、CDラックの右側の支柱が右に傾いているからで、
床のせいではないように思いますし、それは別に>>710氏が笑いものにする程の欠点ではない。
また、幅のあるポスターにややパースを付けて、
PCや、スピーカーのような幅の比較的狭いものには付けていない、というのも、
見た目にそれほど違和感を与えるものではないと個人的に思いますが、どうでしょう。

本当に「馴れ合う」というのは、思ってる以上に難しいものだと思います。
自分は、これだけ言っちゃうと、流石に居辛いので、Romに戻りますが。
皆ガンバってね。
717´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/15(木) 10:37:48 ID:OeyusR6B
スマンこれから会社なので自分ここまで。
正しいって言葉使ったのは写真=絶対完璧と思って欲しくなかったんで。
安いレンズだと意外に直線引っ張るとずれてたりすることあるよ、と。
718...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 10:51:16 ID:K0NFzk+7
ここに晒した絵を他の柿スレに晒しても良いの?
719zzz ◆rox5esome6 :2007/11/15(木) 10:52:41 ID:bs614x+a
>>688
観音 → CANON(キヤノン)みたいだなw  因みにヤは大文字

>>690
|ω・`) なんかレス貰ってる。うれしいねー。
      でも俺は萌え絵書けないんでOUTなんだぜ....

>>683
その発想はなかった

>>718
おれはやって怒られた 評価依頼スレじゃなくて只晒すスレなんでいいかなぁと思ったんだけどなぁ  板も違うし...
720...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 10:55:53 ID:276vpNXl
>>716
乙乙
ご立派、ご立派
721...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 11:05:39 ID:B0imvurk
俺みたいなヘタレにゃ、二人が何を言ってるかさっぱりわからないがw
絵にたいする情熱はすごく伝わるなー
コンセプトは修行するスレなんだし、こういう議論があっても全然いいと思う
むしろ、もっとあってもいいんじゃないかと。

囀り機械さんはすごい絵描かれるし、的確な指摘や赤もされる貴重な人なんで
ここにいて欲しいなーと俺は思う
また絵を見てみたいし、レベルが高い人はいてくれるだけで刺激になるし

>>718
ZZZさんじゃないけど板内でやってる人見たよ
722...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 11:18:36 ID:X/BvDYcS
>>716
いや、俺が笑ったのは絵に対してではなくて
>>716がそこまで言うからには全くこれっぽっちも傾いて見えないのだろうと思ったら
事実はどうあれ「傾いて見える」から笑ったんだよな

俺はここにプロの絵を見に来ている訳でも無いし
プロの指摘や批評を見に来ている訳でも無いし
投下された絵そのものを笑い者にする気は無いけど
その周辺で起きた出来事を笑い者にしてしまう程度には性格が悪いからな

それに、論理的に見た構図の正確さは二の次として「傾いてるように見える」のは
それを利用した演出効果を狙っている訳で無い限りやっちゃならん事でしょう

そう見えないなら見えないでいいんだけど
見えると言っている人が居るのに見えない、で話を終わらせる事にメリットは無い
本当は絵が傾いて見えない為にはどうしたらいいのかって話にするべきだったんじゃないかな
723...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 11:24:20 ID:n6agvubZ
´_ゝ`)氏の絵、結構見たことあるけど、やたら守備範囲狭いよね、とにかく冒険しない印象
ここの人って結構冒険する人多いから、それを知った風に評するのに違和感あるんだよなぁ
724...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 11:29:02 ID:eL6znBOr
というか´_ゝ`)さんと2Vさんに対して無駄な煽りも無駄に過剰な擁護も多すぎ。
この2人が出てくるたびにこうなるしな

他の人の絵に対するレスは減っていってるのにねー
725...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 11:35:35 ID:X/BvDYcS
>>716
ごめん、ちょっとしつこいが更に言う

本来ここは練習の為を考えれば絵の投下と、絵に対する批評のみで構成されるべきで
絵に対する批評に対する批評なんてやり出すとキリが無いから
他人の批評に疑問が有るなら「説得力を持った正しく読みやすい批評」で対抗するべきだったのではないかと思う

それをしないで>>716が自分語りを、しかも要らん学歴を混ぜ込んだ文章を投下してしまったから
妙に興味が湧いてしまうし、絵を見ても文章に対する同意が出来ないのでもう笑うしかないみたいな状況になった
貴方の学歴はこのスレで俺から遠回しにワラタされる為に有る訳じゃないだろうと言いたい
7262V ◆PANTSUFOeE :2007/11/15(木) 11:39:03 ID:RfdRKG27
おはよございまーってか仕事中ですけど
こんなにレスあるとは思わなかったですよ

>>681
最も手抜いてるとこ注目されるとはw
キー全部描くのはダルいですよ、ウマイ略しかたが解りません

>>684
一人くらいツッコミくれないかな、と期待していたのは内緒です

>>687>>710
垂直そのものが傾いてるかも知れません
どう直したらいいかあまりよく解ってないのが問題です
スピーカーはYAMAHA NS-10MX(古
7272V ◆PANTSUFOeE :2007/11/15(木) 11:40:26 ID:RfdRKG27
>>691
野郎だけど女装趣味はないですよ
http://imepita.jp/20071115/296960
資料のひとつです

>>694
インテリアも趣味のひとつですよー
ただ好きな物並べてるだけですけどね

>>701
人を描き足そうと思ってるので、まだ下書きだったりします。
ノってくると下書きでもついつい書き込みしちゃって、進みが悪くなってしまいがちですががが

>>704
目線は電灯やポスタよりもっと上…のつもり

>>708
そのスレは知りませんが、vipとかで部屋晒ししたことはあります
728zzz ◆rox5esome6 :2007/11/15(木) 11:44:20 ID:bs614x+a
>>726
キーボードは上下段をずらす これでかなり見栄えがする。  NS-10シリーズはヤマハの小型モニタSPの元祖だね。
俺はNS-1000シリーズとかが好きだがw


 ■■■■■■
  ■■■■■
7292V ◆PANTSUFOeE :2007/11/15(木) 11:48:54 ID:RfdRKG27
>>728
ほうほういいこと聞いたありがとう
帰ったら実践してみるます

メインスピーカーはNS-1000Mですw
10MXはサラウンドのリアとして使ってます
730zzz ◆rox5esome6 :2007/11/15(木) 11:50:43 ID:bs614x+a
NS-1000M使いかw  ベリリウム振動版は重いからドライブするの大変だろw
731...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 11:52:25 ID:B0imvurk
>>724
うまい人にある程度レスが集中するのは仕方ないかと
嫉妬から煽る人も出て来るし
新規に人が入って来てもレスなかったり、少なかったりで
すぐいなくなっちゃうのも事実だけど…


>>727
ガチャピンのかばんくらさいw
ヤマハの名器ですね
個人的にはビクターのスピーカーが好き
732...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 11:54:55 ID:9P1ycruu
>>724
>>731に同意
うまいひとにはレスがいっぱいつく
それはしかたないことだ
ぬるく仲良くやろうぜ
733zzz ◆rox5esome6 :2007/11/15(木) 11:55:45 ID:bs614x+a
>>731
SXシリーズも銘SP多いよね  最近だとSX-500DEが大変いいSPだと思う
734...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 12:06:25 ID:B0imvurk
>>732
まったりやりましょうw
俺はスルーされても自分の絵が悪いんだって
反骨心を持つようにしてますw

>>733
さすがメカ描き、詳しいですねw
パイオニアもいい仕事してると思います、日本のメーカーにはがんばってほしい
SX-L33を愛用してます。面白みはないけど素直。
SX-9のあと、期待できないんじゃないかって話があったけど
そうでもないみたいですね
…これは完全にスレ違いな話かなw
735...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 12:08:58 ID:eL6znBOr
上手い人の「上手い絵」にレスがいっぱいつくのはそうだと思うよ
けどあの部屋の絵なんて別段上手くないし、魅力もないっしょ。

ここの住人はこの2人を別格視しすぎ。
736...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 12:12:28 ID:276vpNXl
´_ゝ`) ◆JN1ekV12osは上手くない
これだけはいえる
そして基礎も出来てない
737...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 12:17:49 ID:z5nd/phW
>>727
さすがパンツ絵師!
ちゃんと資料も用意してるんだなぁ
738zzz ◆rox5esome6 :2007/11/15(木) 12:18:34 ID:bs614x+a
>>734
パイオニアも隠れた銘機多いよね  バーチカルツインのヤツとか
最近オーディオは国内はずっと低迷気味で面白い製品が無いのが残念
739...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 12:18:38 ID:t3dQ6JU7
まあコテ付けるとどの板でもいさかいが起こるけども、
このスレに限っていえば、いさかいしてる時間ペンを動かした方が良いね。
740zzz ◆rox5esome6 :2007/11/15(木) 12:29:46 ID:bs614x+a
>>739
フヒヒッヒ サーセンw   上手い絵師にレスが集中するのはもうコレはしょうがないんだよね...。  実際どこのスレも殆どそうだし。
あと´_ゝ`) ◆JN1ekV12os は殆どの絵に対してレスを返してる。これって意外とキツイんだよね。 

文章打つのもそうだけど修正箇所をピンポイントで把握して文章にするのってパワーいるんだよ。特に上手い人になると違和感が
なくなるんで更に難しい。

俺も上手い人になると 「んーー、変なところ? ないよ?」 で思考とまっちゃうから。  ある程度の技術がある人はコテ先のおかしい
ところを指摘じゃなく基幹部分を的確に指摘する。



指摘さえた箇所を次の絵でどんだけ生かせるって重要だと思うんだ    と偉そうに書いてみるのさ

741...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 12:36:18 ID:EahWjd12
>>735
描き始めたばかりクラスにはあの位のぬるさの萌ロリキャラ描ける事が一番なんだろ
ここの1とか大好きみたいだしな
でも抹茶やポチ見てると砂場でいいんだなここはって思うよ
俺も目をつけてる奴が次は何を見せてくれるかしか興味ない
742...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 12:43:54 ID:B0imvurk
>>738
オーディオに詳しくない人がこぞってボスとか買ってるのを見ると悲しくなりますね
ボスが悪いとは言わないけど、がんばってる日本のメーカーもあるのに。
派手さがないと売れないんでしょうね


>>740
正直、´_ゝ`)さんあっての部分って大きいと思う
修行する以上、時間を潰してまで見てくれる先生の存在が不可欠なんで
注意されたところをなかなか直せないのは申し訳ないと思ってますが(´・ω・`)
743...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 12:47:30 ID:EahWjd12
>>740
チビるほど同意
全く検討違いのことしてる初心者に足が腰がとか言ってもしょうがないんだよ
顔文字は頑張ってはいるよ、自分の利益にもならんのにたいしたもんだ
ただ自分の間違いは認めたほうがいいぞ
無理矢理アラ探さないで良いものは素直に誉めればそれでいい
それでお前さんの価値は下がったりせんよ
744...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 13:04:27 ID:SHWTaTGP
人の絵を指摘するのは難しいわな
下手したらその人の個性(この場合は良い意味での)を潰して指摘した人の絵で塗りつぶしてしまうこともあるし
書き手の脳内で出来上がってる図、描きたいと思っている絵が見えている人はやっぱり的確な指摘が出来るんだろうね…
俺には無理だorz
745...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 13:31:01 ID:276vpNXl
感想だけ言ってりゃいいだろ
いいとか、好きだとか
なんで半端な指摘をするんだよ
上から目線で物が言えるのは上手い奴だけだ
7462V ◆PANTSUFOeE :2007/11/15(木) 13:46:39 ID:RfdRKG27
>>730
扱いが難しいってのはよく聞きますが、あまりムツかしい事考えずに適当に鳴らしてます
アンプはヤマハA-3090、これまた古いけど

>>735
>>726の2行目の意味はそれそのまんまなんですよ
何の変哲もないただの部屋の絵なのに
こんなに物議を醸してスレを荒れ気味にさせてしまうとは思わなかった
申し訳ない

>>737
質感や細部は実物見た方が早いですから
747メダロさん ◆FzAyW.Rdbg :2007/11/15(木) 13:55:50 ID:rbRAGc3E
ttp://akm.cx/2d2/src/1195102344730.jpg
お初です。
メダロット+ホイホイさん/2な感じの描いてみました。
748zzz ◆rox5esome6 :2007/11/15(木) 14:19:47 ID:bs614x+a
>>746
3090は初めてDDを積んだAVアンプだね。AVの歴史に残る機種だな。最近はDTS-HDとか次世代サラウンドが出てきて
もうワケワカカメ。高級一体型は平気で60マン超えてるしw
749...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 15:04:47 ID:t3dQ6JU7
>>746
またまたぁ〜wwwたまに履いてるんでしょw
750...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 15:36:58 ID:9P1ycruu
>>740
´_ゝ`)氏を悪くいうやつは指摘の内容うんぬうよりも全部に指摘をかえしてあげている
彼のストイックさを評価してやるべきなんだよな
あんまり支援しても反感買うから言わないけどさ
751...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 16:18:36 ID:7ZluMDxs
>>750
でもそれってかなり嫌なコテだよ。
自分の絵を描くより人の絵の批評が多いって。
なんかカルチャースクール辺りで自分のことは差し置いて人の絵にけち付ける
ド下手ババアがいるけど、そんな感じになったら損だと思うんだけどな。
752...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 16:26:58 ID:t3dQ6JU7
>>751
君がそれを理解してるならそれで良い

批判はなにも生み出さない。どのような意見からも何かに気がつき成長の要素にする人だけが、レベルアップする。
753スナフミン ◆wz4DRHKVek :2007/11/15(木) 16:29:10 ID:oodjs9lo
陰影を意識しつつ戦う少女
ttp://akm.cx/2d2/src/1195110203301.jpg
個人的に´_ゝ`)さんの指摘はかなりためになる。

>>747
よろしくです。
ホイホイさん早く発売してほしい

>>680
すげー、純粋にすごいと思います。

754...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 16:30:30 ID:t3dQ6JU7
誰かに批評されくやしいのなら、文字を打ち込むより一つの物を描きあげろ

755...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 17:03:24 ID:9P1ycruu
´_ゝ`)に批評もらってやつが逆切れしてる
756...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 17:03:59 ID:Sv3glMBK
赤がデッサン微妙で赤に赤を入れたくなるときがある。
757バサカ ◆CJAIpNmKdw :2007/11/15(木) 17:05:26 ID:9CSSSvVe
…とりあえず、あれだな
オレも顔文字さんの指摘はためになってる
上手い人しか指摘するな云々って言われるとオレもレスしにくいし、ただでさえ少なくて貴重なオレに対する指摘がさらに少なくなるのはオレにとっては死活問題
絵は今描いてるw
758...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 17:09:50 ID:9P1ycruu
´_ゝ`)の存在でこのスレがなりたってる面を評価しない奴らってなんなんだろうな
759...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 17:11:35 ID:FE4uEJ2/
>>756
入れりゃいいと思うよ。問題ないっしょ。
今迄出たのでいいからやってみてくれ。見てみたい。
760...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 17:12:35 ID:eL6znBOr
こういう議論で流れてスルーされる絵の事を考えない奴ってなんなんだろうな
761zzz ◆rox5esome6 :2007/11/15(木) 17:14:55 ID:bs614x+a
>>747
なんかいい感じでMIXされてるな  出来れば線はもう少し整理した方がいいかも
あとホイホイさんは是非単体でうpを  好きなんでw
762...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 17:19:06 ID:EahWjd12
>>755
調子のってるとまた遊ばれるぞ
763ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/15(木) 17:20:05 ID:LNfXXqFx
764...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 17:20:53 ID:B0imvurk
>>753
毎度ながらうますぎw
この存在感は一体なんなんだ
765...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 17:23:55 ID:9P1ycruu
>>762
ぽち乙
766...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 17:28:57 ID:t3dQ6JU7
>>763
頑張ってるな

ふんどしでモッコリしてるのはウホだからかな?w
767...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 17:33:21 ID:EahWjd12
>>765
お前最高だわ
>>763
その方向で間違いない頑張れよ
768...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 17:45:37 ID:9P1ycruu
>>767
お前もな
769ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/15(木) 17:48:53 ID:LNfXXqFx
>>766
参考にしたがぞぷが・・・一応女性かと・・・

>>767
今後ともよろしくですm(_ _)m
770...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 18:40:42 ID:SHWTaTGP
>>763
部分的なものも大事だけど全身のラインも意識した方がいいよ
全身のバランスからくる美しさもあるし
771ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/15(木) 18:59:38 ID:LNfXXqFx
>>770
自分もそう思って、部分的なのを数回練習後に全体の練習してましたw
自分の最初の頃よりは進歩がみえるかなぁ^^;ってかんじです
描いてて楽しいです。
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d266636.jpg
772...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 19:09:00 ID:SHWTaTGP
>>771
うん、全体のバランスは大体とれてると思う
気になったのは手ですかね…
細かいところはちょっとずつ修正していけばいいし、何よりも楽しんで描けるってのは大きいと思う
ちょっとずつの修正でも積み重なると全体のバランスがあぼんになることもあるけど…
まあそこは何枚も描いたり、上手い人の絵を参考にしたり、
教わったりでちょうどいいバランスを見つけていけばいいと思う
若人よ手を動かせ!さすれば道は拓かれん!
773...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 19:12:53 ID:B0imvurk
修行っぽい流れになってきたな
俺もがんばらねば
774...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 19:37:21 ID:t3dQ6JU7
>>771
ペンタブだよね?たまにしっかり描くよりも、筆先をデカいのに設定して
おおざっぱに体のラインだけ描いてみると脳内にどれだけ人体イメージが出来てるかわかるよ。
775ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/15(木) 19:41:53 ID:LNfXXqFx
>>772
はい、精進しますm__m

>>774
いえ、コピー用紙シャーッペンで描いてます^^:
大雑把にポーズ描いて、細かい部分を描いてってかんじです
776...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 19:51:08 ID:xNSWTCTF
今日のびろ〜ん、ぐろ、オマージュ、落書き注意
ttp://akm.cx/2d2/src/1195123663809.jpg
前回見逃しzzzさんども〜
777...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 19:53:29 ID:t3dQ6JU7
>>775
シャープペンなのか、携帯から見てるからわかんなかったww

まあ、たまに気楽にリラックスしておおざっぱに体のライン描くだけでも、さらに人体イメージがまとまってくるよ
778...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 19:55:53 ID:7ZluMDxs
なるほどねw
携帯か
779...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 19:59:32 ID:t3dQ6JU7
>>776
状況は冷凍装置から封印していたオカマ二人が出てきて、それを知らせにいこうと研究員が左奥に走り込んでる

でよろしいか?ww
780zzz ◆rox5esome6 :2007/11/15(木) 20:05:23 ID:bs614x+a
秋耳死んでる?
781...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 20:17:23 ID:fBNJ4XvG
´_ゝ`)は長文がうざいんだよ
2Vも微妙な絵しか描けないけど、こいつほど調子こいてないから問題ない
上手い奴にはレスが〜って言うけど、おれ含め叩いてる奴は´_ゝ`)より上手いだろ

傍から見てて寒いんだよ。半端な萌え絵程度のやつが講釈たれてるのは
782...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 20:32:23 ID:7ZluMDxs
>>781
そうだね
実力を伴わない赤がここまで叩かれないスレも珍しいw
783...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 20:33:26 ID:3orSQxtR
うわ〜最悪なタイミングでコテ忘れたorz
巻き込まれたくないので〜一応かきこ
>>779前の子お釜茶うがなコスプレマニアです
784...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 20:55:10 ID:EahWjd12
>>783
ぶw乙w
アンタは本来の意味で最高だわ
アンタとスナフミン見にきてんだからやめるなよ
785く ◆dt9UMrSuYk :2007/11/15(木) 21:11:09 ID:xo0h9rFe
しばらくぶりにポーズラフ投下
http://akm.cx/2d2/src/1195128174185.jpg

右足がおかしい気がする。
でもどうすればいいか分からない。
教えて!赤ペン先生!!


ついでに空気を読めるようになるスキルも教えて!
786´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/15(木) 21:17:58 ID:3FdSG83u
やーそう思うならどんどん赤入れてくれ。叩く暇あるんだし。
俺の解釈が絶対な訳じゃないし、指針の一例でしかないんだし。
仕事忙しいんで最近は余り赤できないどころかレス書くのも結構辛いんで。
俺の事なんかどーでもいいから頑張ってる連中になんかしてあげて。
毎日1枚スレとかと違う所はそういうトコなんじゃないの、ここ。

>>726-727
その発想はなかったんだぜ。PJとかは買うことあるんだけどな。いいなあ。
音系は最近ヘッドホンアンプ購入して幸せな反面どんどん一般から遠ざかる。
今年の冬は真空管暖房であったか…夏もあったか…。

>>740
ありがとうなんだぜ。
最近本業が少し忙しいのと別に副業抱えてて、できるだけみんなに赤で示せなくてスマン。
文章だけだとどうしても説得力たんない部分出るからね。

>>742-744
サンクス。がんばる。
ボスってBOSE(ボーズ)?

>>747
参考ネタがネタなので、できればもすこし可愛い絵に出来るといいと思うんだぜ。
コミカル系だとアウトラインを太くなぞってやるって手もある。
個人的に左の親父のが萌えるかもw

>>753
腕〜剣いいよね
勢いとか雰囲気とか出せる人なんで、もっとばっさりメリハリつけてもいいかも。
腰〜背中周りのひねりはむずいつうか俺もやばいけどがんばってー。
787zzz ◆rox5esome6 :2007/11/15(木) 21:21:24 ID:bs614x+a
>>786
最近フロントPJは反射型液晶が元気いーね  俺は3管小僧だけどw
あとアンプに真空管使ってるのは憎いね  俺は6550のPPのヤツ使ってるけど
7882V ◆PANTSUFOeE :2007/11/15(木) 21:27:22 ID:RfdRKG27
PJってプロジェクター? ピーチジョン?
789´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/15(木) 21:32:55 ID:3FdSG83u
>>763>>771
いい感じで練習してると思うんだぜ。
今はまだ形取るのが大変だと思うけど、楽しい方法でやるといいと思う。

>>776
内容不明なので何やりたいのかわからんと思うんだぜ。
円筒とか形がはっきり分かるものはきっちり描くといいと思う。

>>785
赤ペンはだれか頼むんだぜ…。
足組みは足組んだ構造分からないと難しいと思う。流石に説明きつい。
男キャラっぽいんだが体の線が女っぽいのが気になるかなあ。
あと、せっかくなので一緒に指書いたほうがいいかも。
体の厚みはとりあえず要所要所で輪切りにするといいよ。

>>787-788
スマンピーチジョン…orz
ヘッドホンマニアなのでHA-1Aでござる。あとP-1ある。
790L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/15(木) 21:50:28 ID:xNSWTCTF
>>784
端で見てるぶんには今日も元気だなぁ〜(´∀`)なんだけどね
まあこんなもので良ければ、どうぞお納めくださいませ
http://akm.cx/2d2/src/1195130373920.jpg
>>789
さんくーです、なんか思いついたモノをどんどん描き足していったら自分でもよく分からんモノにヽ(;´Д`)ノ
細部とかもデフォルメの仕方に確信がなくて迷いながら描いてるからなおさらふにゃります
791...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 21:50:29 ID:uub3YPNb
792全裸 ◆yG1bO2wulg :2007/11/15(木) 22:07:33 ID:Vwh2QfuQ
>>679
資料はたまに買うファッション雑誌を使ってます
>>684
ハムの本で修行中なんですが経験値不足です
>>687
資料を絵として理解ですか・・・・・・
すいませんわかりません><
>>694
がんばります

正直、五里霧中
あがいています
http://akm.cx/2d2/src/1195131435273.jpg
793ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/11/15(木) 22:18:53 ID:TRh9zMnH
>>687
前後関係は分からなくなっちゃうんですよね。
厚みが出せないのは、多分まだ妥協している部分orz
奥行き感を出せるように勉強しまつ。

>>692
生えているなら尾骨辺り、刺さっているなら普通はケツですね。


http://appleup.bbsnow.net/file/data/071115.png
後ろ姿をほとんど練習したことなかったことに気が付いた。
いつも手をどう描くか迷う。腕と手のつながりがわからなくなる。
指とかも適当にしてしまう。要勉強。
794抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/15(木) 22:21:32 ID:ChZqHH9S
http://pict.or.tp/img/30195.jpg
最近まじめに絵かいてたからたまにはラクガキ
大好きなポニーテールっ子をいっぱい描いた
795パンツァー ◆7777777VWM :2007/11/15(木) 22:30:53 ID:toTvcHgq
すごいスレがすすんでる!

>>696
JTrimにかけるの忘れてました・・・orz
携帯だとなんだか上手く撮れないです(´・ω・`)
かといってペンタブで描いてみたら、ペンを描いてる絵が表示される場所が違うからかへたな絵がさらにひどいことになります(´・ω・`)

>>794
抹茶さんの描くブタやたら可愛くて大好きだなぁw
796ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/15(木) 22:32:39 ID:LNfXXqFx
>>789
そうですねぇ^^;まだまだです
描いてて楽しいは楽しいですw

バランス崩れた〜 でもこういう構図を描けなかったから描けたのがうれしい
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d266744.jpg
797H ◆5B4ZqSI2KE :2007/11/15(木) 22:40:19 ID:I8cTehOJ
>>690
自分は描いてるときはあまり難しい事を考えてないのでへタレなのですが
コメント参考になります
少しずつでも身につけられるといいなぁ

>>694
すいません、よくなかったですw
ROMだけにならずにこれからも絵見せてほしいです(´・ω・`)
http://appleup.bbsnow.net/file/html/suna.html
798く ◆dt9UMrSuYk :2007/11/15(木) 22:45:06 ID:xo0h9rFe
>>789
指摘thx
>輪切り
パーツ毎をくっつけるイメージってことですね

>男キャラっぽいんだが体の線が女っぽい
俺の嫁、長門のつもりだったんだ。すまない。
この季節、裸じゃ寒いよな。裸カーディガンと洒落込むことにする。


>>791
赤thx
なるほど、こういう組ませ方もあるのか。

しかしアレだね。
頬線入れるだけでこうも印象が変わるのか。
799H ◆5B4ZqSI2KE :2007/11/15(木) 22:45:26 ID:I8cTehOJ
>>716
すいませんアンカー抜けてました
800ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/11/15(木) 22:48:38 ID:TRh9zMnH
>>794
いい体しているのにブタ(´・ω・`)ショボーン
抹茶さんは鉛筆で描いているのですか?

赤い線で描いている人がたまにいるのですが、
なにか秘密があるのでしょうか?

>>797
うまい人の絵と自分の絵を比べて凹んだりもしますが、
自分の中で進歩がちょっとでもあると嬉しいですよね。

>>797
手前の娘のおしりのラインにグッときました。
801H ◆5B4ZqSI2KE :2007/11/15(木) 23:12:49 ID:I8cTehOJ
>>800
そうですね、タダでは凹まずに上手い所を参考に(`・ω・´)
自分はお尻は大きめがすきでして小さい女の子も大きめに意識して描いてます
802zzz ◆rox5esome6 :2007/11/15(木) 23:17:20 ID:bs614x+a
>>789
ピーチジョンだったか.... (´・ω・`)
803...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 23:42:10 ID:t3dQ6JU7
>>800
赤い線はPCのソフトで描いてるんだよ〜
804抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/15(木) 23:46:00 ID:ChZqHH9S
感想ありがとう

>>800
PCのソフトだよ
なんとなく赤で描いた
805カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/15(木) 23:47:30 ID:dLddXtho
>>690
いつもありがとう。仕事乙。
お察しのとおり平らな地面を考えて、その上にケツを置いて足描いて・・・とゆー順番に描いていった。
背景を丘陵にしないほうがよかったのかもね。首は我ながらきつい角度だと思ってたよw

ゆーまでもないけど、無礼な発言はその内容を考慮する価値もないから気にしないでねw
あとコレは俺の経験だけど、感謝される→義務感からボランティアって、結構精神的にクルから気軽に取り組もうなんだぜ。
コメできなくて申し訳ないとか思うと負のスパイラルな希ガス。
すでにみんな十分感謝してるから。

副業いいのう副業www
今年の初めに書いたはした金の原稿料が上司にピンはねされた挙句、まだ俺の口座に振り込まれてないんだがどうやって請求しようかo...rz
806L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/15(木) 23:50:25 ID:xNSWTCTF
連投〜今日のビュンビュン、髪と背景ぽいの抜かしても、もっとちゃんと落ちてるようにしたい
ttp://akm.cx/2d2/src/1195138013448.jpg
807カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/16(金) 01:54:22 ID:3lKSeE+G
ストレッチ体操。風呂上りに。たいしてエロくもないエロ注意w
ttp://akm.cx/2d/src/1195144579299.jpg

>>806
地面に座ってるそのままの姿勢だからかもな?
頭が重いのでそうなっていると落ちているように見えるかも。

>>792
服のしわとか、重なりとか、胸のふくらみとか、そーゆー形を描いたらいいよみたいなことかな、と思いました。
すごいそれっぽくなったと思うんですが。
色使い俺は好きです。
影つけたらもっと楽しいかも(゚∀゚)

>>691
褒めてくれてありがとう。
自分の好きなものは自分にしか作れないので、ぼちぼち楽しみながらがんばりましょうw
808´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/16(金) 02:20:34 ID:ewk5tSOw
>>791
さんくすなんだぜ。

>>792
おお、服は見て書いてるって感じなんだぜ。
せっかくそれだけ見てるんだから、人物もみてあげようぜ。
指とか、体のバランスとか立体感とか見るところはいっぱいあるはずと思う。
色は現在だと色分け状態なので影つけたのもあると嬉しいかなあ。

>>793
アナログの人を見るたびがんばってるなあと思うんだぜ。
折角ノートに書いてるんだから、体のバランスとか罫線で捉えやすいので
その辺を補助線として生かす方法もある気がする。
とりあえず手足がちと短いのと、頭がでかいように思うかなあ。

>>794
ピッグテイル乙。個人的に馬面にすべきと思ったんだぜw
俺も釣られて一瞬ツインテール娘描こうとしてやめたw
線で塗るとちゃんと斜線引かないと汚くなるので、ラフ塗りした方が見栄えはよかったかも?

>>796
手首がやたら細いのが気になるんだぜ。
肩というか、首から肩にかけてはなで肩気味にしてやるとおにゃのこっぽくなると思。

>>797
はいてないんだぜ。胸は腕や肩に合わせて動くし変形する。
紐の蝶結びは、重さで結び目から下に垂れるのが一般的。
パラソルの大きさとか立ってる位置の関係で人が入るのに困難そうに見える。
あと、折角なので手前の娘がもう少し顔がみえるような構図でも良い希ガス。
809電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/16(金) 02:36:07 ID:XgWZs4v6
>>716
んぁ?別にいいんじゃねの?コテ同士なんだし、
言いたい事言い合って、スッキリすれば。
罵り合ってる訳でも無し、読んでるほうもそれなりに役立つでしょ。
逆に俺は、我慢しあってる状況のほうが寒いし、きつい。
そういうのは、現実だけで良いんだよ。
又、晒してくれ。待ってるかもよ。
810メダロさん ◆FzAyW.Rdbg :2007/11/16(金) 02:51:39 ID:DvJW2/IF
うぉっ流れ早っ!!またまたメダロットですよ〜元ネタはKWG型ヘッドシザーズ
アニメだとロクショウ。こーいう感じで改造していこうかなーって
・・・クオリティの低さは勘弁をいつかちゃんと完成させます。
811メダロさん ◆FzAyW.Rdbg :2007/11/16(金) 02:52:29 ID:DvJW2/IF
貼るの忘れてた(;´Д`)ゴメン
ttp://akm.cx/2d2/src/1195148702345.jpg
812...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 03:07:53 ID:wppaGlPR
>>811
なんつーかアバンギャルドな絵だな
813電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/16(金) 05:04:59 ID:XgWZs4v6
>>811
飯喰うの、大変。そう。
814電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/16(金) 07:11:25 ID:XgWZs4v6
はぁ〜い。ごめんなさぁ〜い。連投でぇす。
あたしも、皆に負けじと描きましたよ。
模写ですよ。可愛くないけど。似てないし。
罵詈雑言浴びせながら、捨てたコピー用紙は、
十枚は裕に超しますよっと。
ttp://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/1555.jpg
因みに十歳らしいです。ド真ん中です。ド変体です。
815...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 07:25:32 ID:I+tzUhD1
>>814
816´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/16(金) 09:23:01 ID:ewk5tSOw
>>798
あまりパーツパーツすると体の流れが分かりづらくなるので
立体の確認用に適度に輪切りにするといいかなと思うんだぜ。
輪切りにすると、どこ向いてるか立体が分かりやすくなるので。

>>802
正直スマンカッタorz
オーディオ関連ばかりでビジュアルはやってないんだぜ…

>>805>>807
温かい言葉サンクスなんだぜ。
やー、みんなにコメがあるのに自分にコメ無いとかって割と寂しくなるじゃん?
顔の雰囲気とか良い感じ。
絵は手や足の開いた角度が分かりづらいように思うかなー。脇の下あたり妙に厚いとか。
あと、脇の線はいいけど肩の筋肉かいちゃうとおにゃのこはごつくなるよ。

>>811
形が分かりづらいのと可愛くないのは気になるかなあなんだぜ。

>>814
模写乙なんだぜ。ちょっと顔〜右腕で力尽きた感があるかなw
折角ここまで書いたんだから体とかもっと丁寧にしてあげると
すげ良い感じになると思うんだぜ。
817´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/16(金) 09:26:11 ID:ewk5tSOw
忘れてた。

>>716
やー、またいろいろ言ったり描いたりして欲しいんだぜ。
解釈違いとか見かたの違いだけでも面白いんだし。
別に答えは一個な訳じゃないので。
818吉さん ◆80t7fjqhwU :2007/11/16(金) 09:37:39 ID:RwDEJi6g
お邪魔します
前にあった「走る姿」に便乗です
全身図http://imepita.jp/20071116/341680
少し接近http://imepita.jp/20071116/343510
左手に鞄持たせようとしたけどスカート隠れちゃうから省略
819吉さん ◆80t7fjqhwU :2007/11/16(金) 10:02:51 ID:RwDEJi6g
続けてすみません
今時間置いて見たら、右腕に対する右手の角度に違和感
あと走ってるなら左足はも少し上がりそうですね
820...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 10:22:23 ID:I+tzUhD1
>>786
うはw恥ずかしい…
ボーズですね、BOSSはエフェクターのメーカーだ
名前も似てるけど丈夫でどこでも売ってるのも同じw

>>793
P2のアキラw

>>794
抹茶さんはすっかり豚絵師というイメージが定着してしまったw

>>807
腰周りの肉付きが素敵だw

>>816-817
´_ゝ`)さん毎度乙であります
821...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 10:27:43 ID:I+tzUhD1
>>818
うん、右手は曲がりすぎてるね
左足より右足をもう少し後ろに蹴るようにしたらいいのでは?
822zzz ◆rox5esome6 :2007/11/16(金) 11:19:13 ID:B1x1DUl4
ttp://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/1556.jpg

ttp://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/1557.jpg

ネタも尽きてきたんで昔の絵うp   ちゅーか昔の絵とかうpしてどうすんじゃいw
ちょっとネタ考えよう...
823...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 12:49:38 ID:9JirpdVa
>>822
ザク三機が地上で移動してる姿お願いします
824...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 12:54:54 ID:I+tzUhD1
>>822
しかし、ほんとうまいなーw
ジェットストリームアタックおながいします><
それかダブルオーのメカとかどうでしょう?
825ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/11/16(金) 12:57:53 ID:Fo/WUcIm
http://appleup.bbsnow.net/file/data/071116.png
後ろ姿と手を練習。
洋式トイレ座りの方に、赤希望です。

>>803 804
PCソフトでこんな感じの線が引けるのですね。
教えていただきありがとうございます。

>>808
極端におかしくならない様に、
体のバランスに気をつけて描いているつもりでしたが、
まだおかしいみたいですね。
罫線を活かしつつ、もっと気をつけてみます。ありがとうございます。

>>820
大好きなんすwwwサーセンwww
826ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/11/16(金) 13:04:43 ID:Fo/WUcIm
>>822
上手だな〜。線の引かれ方が格好いいからヨダレ出た。
ミリペンで、すべてフリーハンドで描いていらっしゃるのでしょうか?
827...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 13:27:47 ID:9JirpdVa
>>825
体のバランス整ってるから赤いらないんじゃないかな〜

個人的には、立ってる方の右手の付き方がちょっと気になるかな
828...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 15:45:23 ID:I+tzUhD1
>>827
これはいいアキラw
本家より丸い感じがまたいいね
打ち切りの噂がデマだといいんだが…
829...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 15:48:03 ID:I+tzUhD1
アンカミスった('A`)
>>825です
830...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 16:32:40 ID:+2SjdHJV
>>822
メカを描くなら補助線引きまくるなりしてきっちりパースを取ったほうがいい
アナログで描いてるならパース定規使うとか
831zzz ◆rox5esome6 :2007/11/16(金) 16:48:02 ID:B1x1DUl4
|ω・`;) ナンカ レス ガ 一杯    ・・・・トラップ?・・・・

>>823
今度描いてみる

>>825
指が上手いだぜ  俺は指書けない

>>826
0.18mmか0.25mmにミリペンだった希ガス  ミリペン死亡でもうこの線は書けない
基本的にフリーハンド  長い直線だけ105円(税込)定規

>>830
上級者にはパース歪みまくりモロバレ  いつも補助線無しでサーセンwww
というかパース線の引き方から知らんかったり...... (´・ω・`)
832...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 16:52:04 ID:K7+DMPu9
http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html
竹島に関する英語のブログで、日本と韓国のどちらに属するのかアンケートしてる。
がしかし!
韓国の「ネチズン」どもがこのブログを知り、韓国が上回ってしまった。

本当の歴史を知らせるためにも『Japan』に一票を!

Japan投票数:16160
Korea投票数:25864
I don't know:79

スレ立てや他のスレの方にもコピペしていただければ幸いです。
833鉄鼠 ◆7Xe76u6HVc :2007/11/16(金) 18:24:45 ID:B+3ELUva
ご無沙汰してました。
また描いてきましたのでアドバイスをお願いします。
http://appleup.bbsnow.net/file/data/Image0004.jpg
834ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/16(金) 19:00:46 ID:c76x/Tdc
835...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 19:35:14 ID:MA5mdyzA
>>834
きみわるいものかくな
836全力 ◆TYmL.KSMto :2007/11/16(金) 20:11:11 ID:OPUeFh2l
>>656-660
アリガトウゴザイマス
カッコイイ文字の書き方も教えてください
オネガイシマス
http://akm.cx/2d2/src/1195207709983.gif
837L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/16(金) 20:19:07 ID:Mck4RIuz
>>807
ポーズかぶってましたね、すいません……
でもそれ見て、あおりにすりゃいいって気付きましたドモドモ

カニさんの絵は生きてるから十分エロイっすよ(´∀`)

>>814
絵投下乙です、へんたい! へんたい!! (´-`).。oO(・・・・・・・・・十歳かぁ……)
838...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 21:49:05 ID:Za6w/g04
839エプロン ◆ZG60XUQ/C. :2007/11/16(金) 21:51:02 ID:Za6w/g04
ごめんなさい。間違って投稿してしまった orz
前回コメくれた皆様、ありがとうございます。
相変わらずマイペースにミクえ練習中。
女の子座りが描きたいのですが、なんだか違和感。

ttp://akm.cx/2d2/src/1195217186704.jpg
ttp://akm.cx/2d2/src/1195217202358.jpg
840...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 21:58:11 ID:NezRV9NH
>833
間接部分、特に膝が「こうなっている」と言う知識と、見えるべきフォルムとがごっちゃになってるんじゃないかな?
リアリティに向かうのか、現実的でなくてもデフォルメしてラインを美しく見せるべきなのか、迷った結果が腰のライン
もそうだけれど、どっちつかずになってアンバランスになっているように見えるのが残念
液体が流れるような髪のフォルムが魅力的なので、もっと自分の直感やセンスに自信を持って描けばもっとスマート
に仕上がるんじゃないかと思いますよ

>834
死刑っすねw
上半身が男性的なのに、下半身が女性的になっていて、それはそれでキッチュさは出ているけれど、意識的に
書き分けたように見えないので、出来れば女性的なフォルムと男性的なフォルムを意識して統一するか、外すかしないと
稚拙な印象しか残らなくなってしまうと思います

>836
3枚ぶんのアイディアを1枚に詰め込んだようで、印象が分散してしまっているのが残念
フォントはもっと凝ったものもフリーであったりするんで、それを探して参考にしてみるのも良いかもしれませんね
70年代サイケを意識した方向性は凄く好みです
841...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 22:05:08 ID:NezRV9NH
>839
床の「面」に対して、下半身の角度がちょっとずれちゃってますね
上半身だけを見ると、それなりにまとまっていて可愛いくて良いと思います
少し、パースかデッサンに関する本などで「どう見えるのが自然か」について勉強すれば、格段に見栄えがすると
思いますよ
842スナフミン ◆wz4DRHKVek :2007/11/16(金) 22:51:54 ID:88SOgGd/
みんなは参考にしている漫画家やイラストレータとかいる?
よければ教えて
自分は長田悠幸、甚六、桃山ジロウとか

>>825
ttp://akm.cx/2d2/src/1195219400669.png
気になったのは、首のひねりの割りに上半身が回ってないことぐらいです。
おれも肩甲骨とかよくわかってないんで、参考になる部分があったら使ってね。
あと、座ってるんならお尻がつぶれてる方がやわらかそうでかわいいと思う。

引き続き陰影の訓練
http://akm.cx/2d2/src/1195216269941.jpg

843zzz ◆rox5esome6 :2007/11/16(金) 22:54:09 ID:B1x1DUl4
陰影半端ねえええええええええええええええええええええ
844ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/11/16(金) 23:03:46 ID:Fo/WUcIm
>>827
腰からお尻にかけてのラインがちょっと分からなくなりまして。
立っている方はお手本ありなんで見直してみます。

>>828
打ち切り勘弁ですね。
卓球の試合内容をもっと面白くしないと危ないかもな〜

>>831
お答えいただきありがとうございます。参考になりました。
パース歪んでいるのか・・・分からない(;´Д`)

>>833
髪の毛、カッケー。右足の裏の感じもグッと来た。
845ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/16(金) 23:11:25 ID:c76x/Tdc
>>840
今度気をつけてみますw
男女の体つき勉強してみますw

>>842
鳴子ハナハルさん、十六夜清心さんですかねぇ最近勉強に使ってるのは
と、いいつつエロですが・・・w
846rori(´・ω・`)ryoujoku ◆jeYHggmQcQ :2007/11/16(金) 23:16:54 ID:DVaXqRH1
なんか違和感が・・・

http://akm.cx/2d2/src/1195222541326.jpg
847ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/11/16(金) 23:27:38 ID:Fo/WUcIm
>>842
うおおお、すごい。
なるほど、こちらを向いているからその分上半身が回って、
向こう側の腕は見えなくなるのですね。
振り向いたことによる体の位置関係を想像しきれていませんでした。
膝の上に置いた手とかも、なるほどという感じです。
めっちゃ勉強になります。ありがとうございます。


かわいいよヨルダかわいいよ
いい感じの風景も描かれそうですね。

自分が参考にしているのは、
アニメの原画集です。といっても眺めているだけですが。
模写する対象は、ネットで適当に拾ってきた画像なので、
作者は分からないのがほとんどです。
848鉄鼠 ◆7Xe76u6HVc :2007/11/16(金) 23:30:07 ID:B+3ELUva
ご指摘とご感想とありがとうございました。
>>840
>>844
おっしゃるとおり頭のなかでまだまだ全身のラインが決まりません。
もっと枚数をこなして、克服していければと思います。
ありがとうございました。
>>842
大暮維人を最近、参考にしてます。
849...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 23:39:13 ID:9JirpdVa
今日のお題
『踏み込んでからジャンプして着地まで』

5カットぐらいかな
850...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 23:55:50 ID:Za6w/g04
>>841
アドバイスありがとうございます。
今までパースとか、あまり意識せず書いてました。もう少し意識して練習してみます。
前向きな意見もらうと俄然やる気が出る単純な自分。

>>842
陰影SUGEEEEEEEEEEEEEEEE
ピカチューかわええw

最近は特にこの人が参考!っていうのは無いかな。
ネットに上がってる上手い絵を眺めてるくらい。
851ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/17(土) 00:10:18 ID:TuTeOYvu
>>849
こんなかんじでしょうか^^;
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d267153.jpg
852H ◆5B4ZqSI2KE :2007/11/17(土) 00:17:11 ID:INsMxZku
>>842
陰影すごいっすね。
ローゼンメイデンとかToLOVEるが好きで参考にしてます。

>>846
魔女っ子でしょうか、可愛いっす。
杖をもってる手の指がちょっと気になりました。
853...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 00:18:37 ID:K+mazAzl
>>850
そうそうこんな感じ
色んな人が同じお題描いたら学べる部分もあるでしょ
854抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/17(土) 00:26:07 ID:C1TOYPuO
http://pict.or.tp/img/30432.jpg
青春だね!

>>820
俺豚絵師かorz
なんとなく近くにある豚のぬいぐるみ描いただけなのに(´・ω・)
855...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 00:29:11 ID:8NvSLfTj
これどう見ても食べられちゃうよね?  性的な意味じゃなくて現実に・・・・
856抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/17(土) 00:52:00 ID:C1TOYPuO
>>855
今気づいた!!
ライオンもお気に入りのぬいぐるみだからぶたと恋人同士に
すればgodかなと思ったから描いただけで・・・

ぶたごめん・・・
857囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/11/17(土) 01:10:21 ID:solAd6kh
>>851
Romに徹してるつもりだったけど、見てると何か描きたくなるのね。

http://pict.or.tp/img/30451.jpg
「時をかける…」の影響か、滞空姿勢で腕を下から後ろへ振り上げてるのをよく見ますが、
実際に遠くへ跳ぼうとすると、ああいう姿勢にはならないと思われます。
知ってて描いているならいいんですが、一応参考まで。
すごい適当にアタリ取っただけだから、汚なくて申し訳ないけど。
858ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/17(土) 01:14:55 ID:TuTeOYvu
>>857
おお、勉強になりますm(__)m
むかーーーーし中学の教科書でそういうのみた〜ってのを頼りに描いたので^^;
勉強になりますw
859囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/11/17(土) 01:32:16 ID:PTuj8YMy
絵を描くのに大事なのって、いろいろあると思います。
>>857みたいなのはいつも資料があるわけじゃないし、覚えようとして覚えられるものでもないですし。
自分の身体感覚があれば、大雑把にこれくらいのアタリが取れる。
写真と比較すればいろいろおかしな部分はあると思うけど、そう大きくは違わないんじゃないかと思います。

だから皆、たまにはPC切って、ちゃんと外にでて運動もしましょう(w
大局的にはそれも絵を描く修行になるんじゃないかな、と。
860カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/17(土) 02:19:50 ID:qdSvQGsw
ラフ注意。ジェットストリームアタック描いてみたよんw
清書と色塗りはあしたやろっと。
ttp://akm.cx/2d2/src/1195232820402.jpg

>>816
thx。見直した。確かに厚いw
このポーズTarzanみながら描いた。
描いてるときは肩甲骨の横の筋肉が収縮してるつもりだったけど全然そんな風に見えない罠w

>>837
い、いやいや、そんなつもりで言ってないですよw
ありきたりなポーズがかぶるの当たり前だしw
861カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/17(土) 02:27:09 ID:qdSvQGsw
>>842
うまい!感動した!半端ないねぇw

>>857
俺、陸上経験あって走り幅跳びだったけど、踏み切りの直前の二歩だけストライドが小さくなり、腰を落とすところまで描写してあって感動した。
身体感覚あってもこうはかけない。くやしいのうwwwくやしいのうwww

上手い人の見ると勉強になるなぁ。
862L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/17(土) 02:44:21 ID:ndMi7tiS
>>857
おつ〜静止画の人かと思えばこうゆうのもしっかり描けるんだよな〜ふところふかくて羨ましい
>>860
おお、かわええ(´∀`)、最初のブーンと同じくらいお気にかも、かにさんの絵の専用フォルダを作ってるのは内緒です

また何も考えずに描いたらなんだか……、今日のキモッ!注意
http://akm.cx/2d2/src/1195234481523.jpg
手難しい
863ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/11/17(土) 03:03:01 ID:Jnmxn877
http://appleup.bbsnow.net/file/data/071117.png
>>849
>>857を参考に挑戦。
難しくてむちゃくちゃ。力尽きた_| ̄|○
寝てまた挑戦したいです。
明日は絵が描けない(´・ω・`)

864囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/11/17(土) 03:32:43 ID:rKYyV9KM
>>861
おお、フィールド・アスリート発見。自分は長距離だったので、実は幅は遊びくらいでしかやったことないんですが…orz
>>862
自分の一番面白いと思う絵は、静止した対象を、いかに動的に魅せるているか、によって決まるので、
単に立っているだけのような絵に、いかに動きを与えるか、が自分が描きたい絵と、見たい絵の基準なんです。

走ってる絵、というのが前にお題として上がってましたが、これも考えれば面白いですよ。
熟練度、疲労度、筋力、スピード、性別等、それぞれの違いを表現してみるというのはなかなか面白い。
http://pict.or.tp/img/30526.jpg

皆ガンバレ。オレもガンバる。いずれまた。
865もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/17(土) 04:05:54 ID:HpBuYKV6
ウンコメンさんに対抗してみたw
俺は断然、乙女派です。分からん人スマソw

ttp://akm.cx/2d2/src/1195239600580.png


>>857>>864
囀り機械さん、やっぱすげーw
俺は短距離、跳躍とやってたけどさっぱりですよw

>>860
なんという和むジェットストリームアタック
これにやられるなら本望だw
箒が何気に精神的破壊力ありそうですが
866電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/17(土) 04:28:59 ID:s/3ufVpE
>>816
力尽きたって言うか、腎臓が痛くなったよ。左側の。
右側は、まだ無事な模様。しかし、いつまで持つかなぁっつ。

>>837
ごめん。ど真ん中じゃなくて、本当は、内角低め一杯。

>>839
どちらも同じポーズに見えマス。
867電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/17(土) 04:46:19 ID:s/3ufVpE
>>842
ん〜そうだなぁ、
広江礼威、叶恭弘、河下水樹、藤代健、まつもと剛志、
きゆづきさとこ、あずまきよひこ、五十嵐あぐり、
二ノ宮知子、あだち充・・・
あ、これ、好きな漫画家な。のだめ面白いよ、のだめ。

>>846
んぁ、可愛い。でも武器見たいのが見切れてる。
実は武器じゃなく、高枝切りバサミだったとか。

868電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/17(土) 04:56:08 ID:s/3ufVpE
>>851
着地してねぇええw

>>857
おぉ、お帰りよ。

>>860
ほのぼのしとんなぁ〜〜

>>862
井出らっきょ。
869電脳侍、電動コケシ ◆6gA.qjJ0uU :2007/11/17(土) 04:58:38 ID:s/3ufVpE
>>863
ごめん、内角低めに外れたな。
もちと上だと俺のストライクゾーン。

>>865
ん。判らんデス。
870ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/11/17(土) 08:29:20 ID:Jnmxn877
>>865
Σ(;´Д`)対抗?!
乙女派?!
ググったが分からなかったorz

なんというムチムチ感。

>>869
何回も描きなおしているうちにどんどん低くなってしまった。
自分も低めを外れてますorz
871もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/17(土) 09:16:13 ID:wofxtJpV
>>870
分かりにくくてすんません(´・ω・`)
ウンコメンさんがあまりにかわいいアキラを描くので
P2のヒロインの双璧と思われる
早乙女乙女(ジャンプ45号扉絵のチャイナドレスver)を描いてみました
コミックス派だったらわからないかも
872zaq ◆mX3lN8SxsI :2007/11/17(土) 09:35:25 ID:PWdqJj5G
お代くだしあ
873...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 09:43:17 ID:u2mf0Xck
フランケンシュタイナー
874...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 09:59:00 ID:QuMp9njh
>>872
フランケンシュタイナーをかけるツインテールの美少女
875...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 10:12:34 ID:QuMp9njh
>>865
模写か?
876zaq ◆mX3lN8SxsI :2007/11/17(土) 10:15:42 ID:PWdqJj5G
おk
877ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/11/17(土) 10:28:59 ID:Jnmxn877
>>871
なるほど、乙女ちゃんか。
乙女のエロさもなかなかですよね。
小学生の頃の乙女がたまらんのですw

>>876
ツインテールの美少女に期待。
878...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 11:47:40 ID:KRlFtaV5
>>865
模写なら模写とって書き込みがあるが、同意
模写ならかいたほうがいいぜ
879もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/17(土) 12:21:06 ID:wofxtJpV
>>875>>878
デッサンの本に載ってたポーズを
漫画のキャラにさせただけなんでほとんど模写です
すいません…以後気をつけます
880...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 12:22:57 ID:QuMp9njh
>>879
本の名前教えて
881...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 12:30:01 ID:K+mazAzl
デッサンポーズだけなら模写ちがうんじゃない

まんま同じだったら模写だろうけども、実写を参考にしたんでしょ?
882もりそば ◆NU30PHRnD6 :2007/11/17(土) 13:00:54 ID:wofxtJpV
>>880
スーパーマンガデッサンって本です

>>881
実写じゃなくてイラストです
それに頭部と上半身の服とストッキングを網タイツに改悪した以外は
ほとんど同じなんで模写だと思います
883zaq ◆mX3lN8SxsI :2007/11/17(土) 13:24:37 ID:PWdqJj5G
フランケンシュタイナーってこれであってる?
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_43f/land_around/5015736.jpg
884...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 13:29:56 ID:u2mf0Xck
多分あってる
ちなみにツベにあったやつ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cnmTwv_3A6k
885...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 13:36:39 ID:QuMp9njh
これはひどい模写だな
886ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/17(土) 13:36:51 ID:2S7MUunb
フランケンシュタイナーと言えば

武藤かキャミィ
887...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 14:10:48 ID:6OCc4w5v
スウパア漫画デサンみてきたけど参考にというレベルじゃなくてふいた
しひらたつやを思い出したわ
888...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 14:11:40 ID:9fQJRNSP
>>887
kwsk
889...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 14:29:37 ID:QuMp9njh
模写禁止とはいわないが模写なら模写とかこうぜ
指摘するやつがバカをみる
890...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 14:38:07 ID:Stb6h3C1
今までのも模写だろうがなんで今回だけやたら絡んでんだ
暇なのか?
891...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 14:41:31 ID:uQLOcVkC
精度があがってきたからじゃね
892...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 14:57:53 ID:KRlFtaV5
顔だけ挿げ替えて自分の作品っぽくいってたから指摘したんだがな
精度は決してよくないぞ
893...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 15:15:31 ID:L8AR8PJA
>>889
元絵ごと指摘してやりゃいいじゃん
894...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 15:24:59 ID:KRlFtaV5
元絵ごと指摘とかwwwwww
元絵は指摘のぞんでないのにレイプされるわけだろうww
895...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 15:31:29 ID:uQLOcVkC
896...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 16:01:33 ID:KRlFtaV5
>>895
理由は>>892にかいてるんだが、お前らはまともにはなすこともできないんだな
897...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 16:04:49 ID:QuMp9njh
>>896
暇人なんだなおまえwwwwwwwx
898´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/17(土) 16:11:24 ID:j8gttHVm
平日も休日も仕事なので息抜き。

>>818
平面になっちゃってる希ガス。前後の距離が出てないぽいんだぜ。
2次元上で処理しようとしちゃうんで、空間出せない部分がうまく出来てない部分に直結してるように思う。
パイプ人間とかローポリ人形で考えるといいかもなんだぜ。
ttp://akm.cx/2d2/src/1195283230550.jpg

>>820
なにおう、BOSEは直販ルート重視で値下げしないけどアフターケアがいい特徴がw
うちのTriPortのアーム割れたのもってかなきゃなあ…。

>>822
萌え絵じじゃなくメカ絵で構わんのでかこいいパース見たいなあと
俺も形捉えるだけで必死だった頃はなかなかアングルに凝れなかったんで。

>>825
右は首太いかなとか足短いかなと思うんだぜ。
後ろ向きの際に首の位置がいまいち安定してないかも。
でも良い感じにがんばってるんで、そのうち結果でてきそうな気もするね。
ttp://akm.cx/2d2/src/1195283208524.jpg
899...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 16:13:36 ID:8NvSLfTj
>>898
土曜日も仕事とか大変だね  (´・ω・) 倒れないでね
900スナフミン ◆wz4DRHKVek :2007/11/17(土) 16:24:41 ID:oV9irRB8
みんなありがとう参考にさせてもらいます

>>845
ハナハルさんは自分も参考にしてます
十六夜さんは肉感的でいいですね、単行本探してみよう
エロって参考になりますよねw

>>847
ヨルダかわいいよね
おれも原画集見たりします

>>848
大暮さんの緻密さはすごい勉強になりますよね

>>852
もしかして水銀党の方ですか
フリルとかレーストーンの表現が勉強になりますね

>>867
のだめ面白いよね。バンブーもいいね、たまちゃんがかわいい
901´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/17(土) 16:37:53 ID:j8gttHVm
移行はまたあとで。

>>833
パーツごとに書きすぎなんじゃないかなあ。
部分部分は良い感じっぽいので、流れ意識して書いてあげるといいと思うんだぜ。
ttp://akm.cx/2d2/src/1195284067648.jpg

>>834
江頭ポーズwww まあ、あとは言われてる通りだと思うんだぜw

>>836
レゲエパーティのフライヤー?
みのもんた(友人談)がいい雰囲気だと思うが、逆光フィルタはもうすこしうまく使といいんだぜ。
フィルタは一部分だけつかうとかいう手も。レンズ反射みたい丸は直書きでも出来るし移動もできるし。
欲しいところに入れてあげるといいんだぜ。
文字は基本をしっかり見につけてからいろいろ崩すのが習字じゃないだろかと。
あとはフォント探してそれっぽく描くのもいいです

>>839
床の上に座ってる感を意識するのはどうだろうなんだぜ。
十字の台座の上にポールが立ってるみたいなイメージあるといいかも。
ホントは腰から上体の流れとかあるんだけども、まあ、分かりやすいイメージで。
膝はおにゃのこは内股なので膝関節が外側向きやすい道理。
肘関節はもっとちゃんと描くといいんじゃないかなあ。

>>840
やっぱそういうレスあるともみんな喜ぶと思います、ありがとうだぜ。

>>842
陰影いいなあ。TheDOG犬好きだぜw
902スナフミン ◆wz4DRHKVek :2007/11/17(土) 16:39:26 ID:oV9irRB8
なんか陸上部多いんだね
意外な感じ

>>857
勉強になりました
ttp://akm.cx/2d2/src/1195285053608.jpg
903...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 17:07:39 ID:Stb6h3C1
おまえらツールなに使ってるの?あとだいたい時間どれくらいかけてる?
904ぽち ◆Ssan.fV/XM :2007/11/17(土) 17:08:22 ID:2S7MUunb
自分は柔道部・・・・w
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d267505.jpg

>>902
相変わらず好みのおっぱい・・・w
905吉さん ◆80t7fjqhwU :2007/11/17(土) 18:33:33 ID:5G2MiJoZ
>>821
そうでした、どうしても体が前に出る感じがないんですよね、これじゃ…

>>898
お忙しいのに赤していただいてありがとうございます
まさかしていただけるなんて思っていなかったので(いい意味で)驚きです
前回の時も奥行きがない事を指摘された記憶があるので、
鏡見て色々試してみます(ポーズとる人形欲しいな…)
906...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 18:57:34 ID:thObx5MT
デッサン人形は、一度は欲しくなって購入するものの、買ってみると案外使わないと評判ですよw
人物デッサンの基礎みたいな本の方がオススメっす
907...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 20:29:46 ID:XkvISL21
>>902
王様フイタwwwww
908...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 20:31:51 ID:f1ZdsjqM
デッサン人形を買うならミクロマンを買った方がいい
体のラインの流れや肉感は把握しにくいかもしれないけど可動範囲が広いしお座りポーズなんかが空間にどのように配置されるかとかが参考になる
ただどこも売り切れてるのが…
909...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 20:39:08 ID:8NvSLfTj
つ konozama
910く ◆dt9UMrSuYk :2007/11/17(土) 20:55:03 ID:GxR3n1L7
私はテニスの王子様でした。

>>902
蛙うめぇwwww


通背拳かっこいいよ通背拳。
http://akm.cx/2d2/src/1195299922020.jpg
足の向きが分からないです。
紫ペン先生、教えてください。
911rori(´・ω・`)ryoujoku ◆jeYHggmQcQ :2007/11/17(土) 20:55:47 ID:IJ+j42Ni
>>852
右手ですかね。最近描けば描くほどうまくいかなくて・・・(・ω;)
912L ◆6EMJNlw0qE :2007/11/17(土) 21:37:03 ID:ndMi7tiS
913...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 21:51:40 ID:K+mazAzl
確認したいんだが
実写のポーズ見ながら描いたのは模写になるの??
914H ◆5B4ZqSI2KE :2007/11/17(土) 22:21:48 ID:pqZowAg7
>>900
おっぱい上手ですね、グッときました
水銀灯かっこいいですよね、フリルとか描くのは難しいです

>>911
手は難しいですよね、自分も苦手な所を描いてて上手くいかない時は
寝てしまいます^^;

あんまり似てないけど
http://appleup.bbsnow.net/file/html/neko_1.html
915...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 22:23:15 ID:t9fc+7x+
>>914
ギャアアアアアアアッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハー!!!!!!!!!!!!
916バサカ ◆CJAIpNmKdw :2007/11/17(土) 22:45:06 ID:JGjOcfW8
>>675
やっとお題描けた…
次スレに突入しちゃいそうで危なかったぜ
参考にしてる、つか、崇拝してる漫画家は絵とコテ名から分かるはず…
http://imepita.jp/20071117/812610
戦士とドラゴンの死闘の最後に戦士が一撃くらわすってイメージなんだがうまくいかん
917...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 22:58:21 ID:K+mazAzl
>>914
猫娘うまい
でも何故トイレw

>>916
おおっ丁寧に書き込まれてて良いね〜。もったいないのが動きを感じないから、形だけ色々書いてみたらどうかな

書き込みは綺麗だと思う
918...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 23:00:34 ID:f1ZdsjqM
>>916
赤入れるほどの実力はないからカキコしかできないけど…

もう少し人物の腰を落として前かがみぎみにして体重を表現するといいかも
919ウンコメン ◆EODEMiHzlE :2007/11/17(土) 23:09:46 ID:Jnmxn877
http://appleup.bbsnow.net/file/data/071118.png
絵を描く時間あった\(^o^)/
サトコと人体模型復習。

>>898
うおお、ありがとうございます。
確かに頭と首の位置関係によく迷うのです。
頭、肩、首の部分をもうちょっと勉強した方がいいかもしれませんね。
足の長さはどうしても短いように見えないのです。
もう少し期間を置いて絵を見直してみます。
手の赤もとても勉強になります。ありがとうございました。
920rori(´・ω・`)ryoujoku ◆jeYHggmQcQ :2007/11/18(日) 00:00:43 ID:IJ+j42Ni
とりあえず右手と武器をいじって見た。

ttp://akm.cx/2d2/src/1195311588648.jpg

>>867
こんな感じですか?w
921...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 00:13:25 ID:wI80CyCm
レイジングハート・ハイブランチカッターモードですか?
922カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/18(日) 02:14:08 ID:Gh0G6Nyy
色塗った。ジェットストリームアタック3人娘。
http://akm.cx/2d2/src/1195318374648.jpg

長距離はてんでダメだったw
学生時代フルマラソンして死ぬかとオモタよw

写真や実写見て描いたのは模写って言わないみたいですね。

>>902
動きのコマ割とか俺にはまだ無理だなぁw
>>910
赤ペンとか無理だけど、背中から腰〜足がつながってないような。
両肩も描いた方がいい希ガス。
骨を描いて、間接があるべき場所を決めてはどうでしょう?

>>920
なのはさまですなw衣装が大人バージョンだw
923カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/18(日) 03:52:43 ID:Gh0G6Nyy
通背拳!
ttp://akm.cx/2d2/src/1195325203893.jpg
ググってみたらチンミの必殺技と実在する通背拳は全然違うのなwww

>>862
気にってくれてありがとう。
精進しますw
924抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/18(日) 04:22:27 ID:uoaO5VF0
お題ください
925´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/18(日) 06:02:08 ID:Gj5nFY/V
一日中仕事で文章かいてると、文筆業になった気がする。

>>854
豚子さんに尻尾がない件について。短いからかw
流石にライオン丸の学生服のボタンは中央に書いてやろうなんだぜ。

>>857
囀りさんってアニメ巧いよねー。ええのうと思うんだぜ。

>>860
あれ、このタイプの人間飛び越しって台になるほう横向きじゃなかったっけだぜ?
俺の勘違い?飛び越し失敗しても頭にヒットしないようにそうやるような気がしたんだけどもー。
ttp://akm.cx/2d2/src/1195333139757.jpg

>>862
筋肉は女描くより難しいよー。

>>863
手足はパイプッぽいものを意識すると前後分かりやすいかもだぜ。

>>865
まずは輪切りにして断面を考えるところとか、体の流れを意識した方がいいかも。
関節とか筋肉の繋がりも大事なんだぜ。細かいディティールよりも全体見る感じでー。

>>902
テリーマンに止められそうな特急が気になる。

>>904
全体のバランスをいろいろ覚えていく時期のような希ガス。
体がごつくて手や首が細いので体が箱状になるように思うんだぜ。
926...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 06:17:34 ID:z4d94uZS
赤って言えるのか、それ
元絵の方が動きが出ててうまいじゃん
927...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 06:21:30 ID:dCJEBVBD
元絵の飛んでる子どもは腕が長いけどぽーんととんだあとの動きがある
>>925の赤は肢体のバランスは良いけど元絵とは違う動きの瞬間になっちゃってるのかな
928´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/18(日) 06:26:17 ID:Gj5nFY/V
今日は力尽きた…

>>910
こんな?
ttp://akm.cx/2d2/src/1195333206211.jpg

>>912
アングル書きたさは伝わってくるんだけど、いまひとつ
何をどうしたい絵なのか伝わらないかなーなんだぜ。

>>914
猫娘だと分かるのだけど腿よりふくらはぎが太かったりすると
足が太いと思うんだぜ。しかしこの猫娘胸でかいなw

>>916
すごくかきこんでるなあ。ただこう、ドラゴンのひねり具合とかが
戦士の足場の踏ん張りさ加減なんかに反映されてないとか動きが
止まって見えるのが勿体無い気がするんだぜ。

>>919
左の人体模型の胸みたいな輪切り線入れると方向が分かりやすいと思うデスよだぜ。

>>920
とりあえず腕弄ってみたんだぜ。
ttp://akm.cx/2d2/src/1195334421604.jpg

>>923
補助線入れるのは良い傾向だと思うんだぜ。

>>926-927
まあ、手付いてるからちょっと前だぜ。
形整えただけなんで、まあこんなんで。
929´_ゝ`) ◆JN1ekV12os :2007/11/18(日) 06:44:51 ID:Gj5nFY/V
>>910
スマン俺眠かったみたいだぜ…寝るぜ…
ttp://akm.cx/2d2/src/1195335844966.jpg
930抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/18(日) 06:45:29 ID:uoaO5VF0
931囀り機械 ◆ekPtNYjo0U :2007/11/18(日) 08:04:56 ID:Ccw639U9
>>818 >>898
面白いのはね、絵としては上手いんだけれど、実際人間が走ってるところと比べると、
両方共決定的に違う部分があるってことなんですよ。
端的に言えば、クラウチングスタートの後、5から10メートルくらいしか、こんな前傾は保てない。

これまた絵を「描くこと」とは関係ない話かもしれないんだけど、自分の中では一番絵の面白い部分でもある。
絵と実際の快の違いがどれくらい離れてるものか、
人間の認識が、どれくらい「メディア」(この場合マンガ)に影響されるかっていうところが。

>>´_ゝ`)氏 「スプリンター」の小山ゆうは結構リアルに描いてましたね、走ってるところ(W。
「バイオリズムがかみあってない」っていうのが、当時練習サボるときの言い訳でした(W。

>>925 アニメーションってのも、やってみると面白いですよ。
多分>>857をそのまま動かしても、「良い」アニメにはならない。
重要なのはタイムシート(タイミング)でして。
これもあんまり関係ない使い回しだけど。
http://pict.or.tp/img/30711.gif
932...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 08:40:09 ID:QtbCOdoV
>>924
薄いタンクトップをきた巨乳美少女
933抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/18(日) 09:49:08 ID:uoaO5VF0
>>932
承知した
934...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 09:50:33 ID:JLGzbXZS
今日のお題

『人に殴られ吹き飛ばされてる状況』

でお願いします
935抹茶 ◆s7u.LFBu1Y :2007/11/18(日) 10:16:17 ID:uoaO5VF0
はあく
936カニチャーハン ◆tNvtepq7E. :2007/11/18(日) 10:48:03 ID:Gh0G6Nyy
>>925
thx。確かに上の子は手が長く、下の子の手の場所がおかしいね。

縦が正しい希ガス。横だと脚で首を殴打されるキケンあり。
そんでホントは跳躍後に下の子の腰に手をつくべきで、元絵はその点でも色々間違いあるw
手は添えるだけで、手を突かなくても飛び越せるくらいにしないと上手く行かなかったとオモ。
色塗るとき(922)にその辺じゃっかん修正しといた。
937えぴめてうす ◆OnBIyBKTYw :2007/11/18(日) 10:49:15 ID:qwSzqWCi
938zzz ◆rox5esome6 :2007/11/18(日) 11:12:39 ID:IqzNZjr+
歯空く
939...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 11:17:10 ID:VL9nceEg
>>937
GJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ!
これだ!これこそもとめていたものだ
940zzz ◆rox5esome6 :2007/11/18(日) 12:07:36 ID:IqzNZjr+
941...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 12:08:48 ID:GnIQd06p
>>940
フイタww
942...φ(・ω・`c⌒っ
>>940
これこそ俺の求めていたものだ!(?)
ジオンのMSは化け物か!