メカを描こうぜ!なスレ プロトタイプ伍号機

このエントリーをはてなブックマークに追加
135...φ(・ω・`c⌒っ
>>133
バイクktkr バイクを描く人少ないんでもっとうpしてくれw

>>134
大河原先生デザインなんだよねぇ・・・ 今見ても渋いな  本気になるとフェイスオープンして口が現れる、
牙も生えてる   あと旧ガイキングのフェイスオープンはトラウマものだねw
136...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 00:27:31 ID:DsAQCZBc
モスピーダよりカッコよくなりそうだ
137...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 00:29:35 ID:71KNbzNI
>>125
一応ダルタニアスが入ってるんですけどねw
根っからのスーパー厨なもんで。
>>126
オープニングでの暴れっぷりが物凄くかっこいいのですよ。
賛否両論のフェイスオープン含めて。
>>127
>>128
実は自分もその辺りの世代だったり……。
ただ、ターンエーはうちの地域ではやっていなかったので見れてませんが。
>>129
ゴライオンは両手が人型でないってのがすごくかっこいいと思うんですよ。
こう、相手を殴って噛み砕くみたいな。
>>131
個人的には主題歌の「小金の獅子の誇りにかけて」と合わさって
一層かっこよく思えるんですよ。
>>132
作品でなら間違いなく1番好きと言い張れるんですけどね>テッカマン
ペガスは本編でのお茶目っぷりがすごく可愛い。
>>133
おお、かっこいい。
自分は丸ロボ体型のロボしか描けないので、
メカメカしたロボを描けるってのはうらやましい限りです。
>>134
保存させていただきました。
かっこいい以上の言葉がでてきませんです。
その角度からだとバックパックあんまり見えないと思いますし、問題ないかとる

長文失礼しました。
138...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 00:35:50 ID:ovf/mlvz
ttp://www.youtube.com/watch?v=N9CnjjM1uLQ

画質悪いがダイケンゴー、ダルタニアス、ゴーディアンのOPはココで見れる  ニコニコは俺のIDだと今の時間
見れないんだよね  (´・ω・`)
139...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 01:01:48 ID:ae5kD7Yt
>>133
裏に黒い文字書きとかがある時は黒い紙裏にあててスキャンすると
目立ちにくくなるコレおすすめ。黒い下敷きだとなお便利だぜ
140...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 01:06:21 ID:kHpMrzSV
>>139
覚えておくわw thx。
141...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 01:11:32 ID:322hQR8s
>>138
うおー感謝

>>133
かっこいい
TFに出てきそうですねw

>>134
色使いが素敵だわー
かっこいいなぁ これ参考にして今度私も描いてみようw
142...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 01:44:13 ID:1bE718RS
ttp://akm.cx/2d2/src/1192898532617.jpg

初投下です
個人的にメカデザインだけはマジで神ゲーでした
143...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 01:50:14 ID:kHpMrzSV
>>142
だけとは心外だな。だがうまいから許す。いいぞもっとやれ
144...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 02:56:44 ID:322hQR8s
うはー かっこいい
ハイライトとか俯瞰のポーズとかいろいろビビっときました
145...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 08:52:01 ID:zqnxCgJZ
>>142
山下いくとみたいでスゲーかっこいい。塗りはペインター?
また描いて下さい。
146...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 14:17:28 ID:YX0mDH85
ムラムラむらくもーっ
147...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 23:38:42 ID:1bE718RS
塗りはSAIです。最近導入したので練習もかねて・・・

しかしここはメカ愛にあふれていてよいスレですね
自分もメカ大好きなのでまた機を見て覗かせてもらいます
148...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 23:54:31 ID:i7UgKyZP
ttp://akm.cx/2d2/src/1193064705441.png
勝ったぞ!←俺鳥肌
149...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 00:20:28 ID:FzAzx1Hz
なんかちょっと勇者シリーズ入り過ぎだろって感じだけど
こんなグフカスタムもたまにはいいw
150...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 11:30:41 ID:UKkYGrSr
グフタンクがいいと申したか
151...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 17:58:16 ID:6J5/gddT
08はノリスのためだけにも見るべき
152...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 05:44:01 ID:puQb2Fa+
ttp://akm.cx/2d2/src/1193171774507.jpg
カスタムさんは人気も知名度も高いのに。
兄弟機のこいつはとっても空気な気がする。


てか、ガドリングシールドに時間の半分くらいかけたのに、接続方法間違えたぽい・・・
三連ガドリングを付けてからシールドだったのね。
153...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 10:10:04 ID:ABEDGJJc
またスゲーのが・・・・・・・・w
154...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 11:10:35 ID:yC6GkAr+
なんという線の綺麗さ
フライトタイプはプラモ2個持ってるから許して><
155...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 13:12:00 ID:ABEDGJJc
もうココ最近投下される絵が本職と変わんないくらいになっちゃったな  スゲー進化w
156...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 13:32:36 ID:8+rtW2o+
ガトリングってすげー大変だよねw
構図もかっこいいし最高だー
157...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 13:35:09 ID:93pe5nFW
>>155
本職の人が描いてるんじゃね?w
158...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 13:49:52 ID:zgq0Igsg
>>155
他の絵板とか見ても明らかに1年前ではお目にかかれない色使いのものが増えたよ。
みんなタブレットを使いこなしてきてるのがわかる。
159...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 13:50:45 ID:ABEDGJJc
>>157
まぁ、実際この人は!!と思ってる人はいるw    でも俺としては見えるだけで幸せだよ  
160...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 15:33:49 ID:wrke/kcJ
やはり光線よりやはりガトリングだな
今回でそれが証明された>>152ありがとう
161...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 23:31:34 ID:yC6GkAr+
18歳のすっげー上手いメカ絵師みっけた
うんこちびりそうになった
162...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 23:52:41 ID:VrPE4dW6
やめろー!嫉妬で脳が溶けそうだ
163...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 00:09:57 ID:hFDDz2ut
>>161
嫉妬でkwsk
164...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 00:19:35 ID:zfGrfoq9
      !!                   _>-t‐...、
ヾ、        〃        _. -ァく:::::〃ヘ::::::\
                  _ ‐-′, 二ヽ::!!::::::ゝ、:__}
    し 心        /  /  丶ヽ:ゞ;、_:-く
    そ が        j  // | |リノハヽ}丶::二::::イ_
    う シ        /   { ノノ_  ,r !/― リ从ヾ`
=  だ  ッ  =    {  ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ        !!
    よ ト          ) r'〃 ̄ ̄ ̄    __.-<\} ヾ、          〃
    お │        / j/{:.|l  _....--―T ̄ .._   |
     っ       (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j      な す 1
     っ          ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /     ん っ 8
〃        ヾ、   ((  {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=    て  げ 歳   =
     !!       ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /        ! | な
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_          う の
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ       ま に
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃     い    ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ 
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
                   l::::::::::{´  ソ::::::::|  {   l ! /
165...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 00:25:08 ID:3Xms8Rav
    の
18歳なうに
すっげーまい
なんて!
166...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 00:26:38 ID:PvRx0+B4
>>163
pixivのdenkiとかmozyだろ
167...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 01:07:16 ID:hFDDz2ut
特定した!!  ちゅーかpixiv重たいwwwwwwww
168...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 13:24:47 ID:pvmn2EMb
見てないからどれぐらい上手いのかは知らんが、別に嫉妬もせんなぁ。
下手だろうがなんだろうが自分の手で好きなロボ達を描けるってだけで楽しいし。
169...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 20:08:53 ID:hFDDz2ut
ttp://akm.cx/2d2/src/1193310473892.jpg

もうマジやべー  湿疹出るわ、風邪引くわ・・・・   
170...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 20:44:57 ID:Y1E6djqc
風邪ひいて湿疹出たwwwww
171...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 23:05:17 ID:hFDDz2ut
172...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 23:25:50 ID:MrCeh8rj
やっべ。佐野浩敏っぽい。燃えた。
173...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 23:37:10 ID:n+yrbqVH
腕のパース狂ってるよ
174...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 23:38:00 ID:hFDDz2ut
Σ(・ω・`;)
175...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 01:05:19 ID:8pgzlSpl
ttp://akm.cx/2d2/src/1193327956263.jpg
ガンダム?っぽく描こうとしたら無理でした。
みんなうますぎワロタw
176...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 01:13:56 ID:Fd+rdTTs
戦闘機に変形しそう
177...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 01:16:36 ID:gqR0ruNt
いや あなたも十分上手いからw
確かにスマートで空飛びそうな形だ
178...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 11:44:22 ID:Fd+rdTTs
ttp://akm.cx/2d2/src/1193366531515.jpg
  
なんたらガンダム   資料が無いんで人の絵見て描いたら全然似てない・・・・・・・
179...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 14:16:02 ID:B0PgfCAD
00のヴァーチェたんだな。
180...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 19:58:15 ID:Fd+rdTTs
たまにはオリメカ   ・・・・・・・気合入れすぎて風邪悪化・・・・・・・

ttp://akm.cx/2d2/src/1193396247529.jpg
181...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 22:28:49 ID:kbqWSaos
>>180
かっこいい。特技は、ビーム?
182...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 23:01:46 ID:Fd+rdTTs
そんな感じです  頭と腕を引っ込めると上半身ビームだらけといった感じです
183...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 11:30:25 ID:RxPXs6+J
184...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 11:58:52 ID:k35LzFOI
連投うぜえ
185...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 11:59:51 ID:/nWkcdlc
>>184
君少し黙ってて。
186...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 12:20:12 ID:RxPXs6+J
(´・ω・`) ショボーン ・・・・・もう描かない
187...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 12:48:10 ID:GLcHUhnh
連投が嫌なら
自分が描けばいいじゃない
188...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 13:13:06 ID:23UbWM36
>>184
お前がもう来るな
どうせ描かねえくせに
189...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 14:34:56 ID:84zSKNn1
アニタの連投に比べればどうということはない
190...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 17:25:19 ID:GlZnNo17
連投してるというより他の投稿がないのでは……
191...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 17:53:31 ID:8cfUuGeD
>>190おそらく正解
192...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 18:30:46 ID:tyMGDUUM
>>184
少し頭冷やせ
193...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 18:39:13 ID:/nWkcdlc
あくまでも絵師を尊重する姿勢がぶれないこのスレが好きだ。
194...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 19:01:49 ID:84zSKNn1
メカスレって他にあんまないのに人少ないよな
絵師も同じ人ばっかじゃね 投稿してんの
195...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 19:04:34 ID:/nWkcdlc
絵師が居すぎてわけがわからなくなるよりも、個性が良く見えて面白いと思うけどね。
基本、女の裸描く奴のほうがメカ描く奴の何十倍も多いんだろう。
196...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 19:08:31 ID:NqXlZwjE
他の人がレベル高すぎて投下自重してる人もいんじゃね?
197...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 19:58:14 ID:t/W8WQpP
てか、連投してる人、連投してる分確実に上手くなってるのが結構凄い
198...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 20:02:13 ID:vjSrS53c
講義中に書いた下手くそな絵でも大丈夫?
199...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 20:09:40 ID:84zSKNn1
ラクガキでも白黒でも本気絵でもネタ絵でもうpが大いに越したことはない
200...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 20:32:50 ID:vjSrS53c
ttp://akm.cx/2d2/src/1193484543515.jpg

素人絵なんで期待しないで下さい
201...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 20:44:43 ID:/nWkcdlc
やべぇ。すげぇ似てる。オリジナルに。
202...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 21:19:01 ID:tyMGDUUM
何故だろう
最終的に、描き始めた途端に挫折したであろうZの方に目がいってしまう
203...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 21:21:24 ID:NqXlZwjE
講義中ってことは覚え描きか。
すげー
204...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 21:55:33 ID:vjSrS53c
>>203
覚え描きじゃないよ
ガンダムの本をたまたま持ってたから描いただけ
あと三つあるんだけど連貼りしていい?
205...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 22:21:33 ID:gWq2lWvz
ぜんぜんおk
206...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 22:34:22 ID:/nWkcdlc
写し書きって結構ためになるんだぜ。

トレスはだめだけどw
207...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 22:41:48 ID:3UiwIzKT
>>206
俺も一ヶ月前くらいからうまい人の絵とかプラモ参考にしてるが
なんか以前より思ったとうりに描けるようになってきた気がする・・・かも・・・
208...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 23:16:30 ID:vjSrS53c
ttp://akm.cx/2d2/src/1193494117042.jpg
ttp://akm.cx/2d2/src/1193494249044.jpg
ttp://akm.cx/2d2/src/1193494469780.jpg

見づらくてすまない
それと上手くなりたいんだが、何をすればいい?
209...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 23:17:03 ID:84zSKNn1
模写もいいが
形だけでも人間でポーズ描ける様になると
ロボでもかっけーポーズで描ける
210...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 23:17:58 ID:zcNFJULx
とりあえずPCなら画質補正くらいかけた方が良いのでは無いのかと。
でも、サイズ的に携帯で撮って携帯でアップしてんのかね。
211...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 23:20:05 ID:NqXlZwjE
描きたいロボのアニメとかみればいいんじゃないかな。
自分はそうしてるけど
212...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 01:30:47 ID:EvAJbuC5
>>160
ttp://akm.cx/2d2/src/1193502547060.png
ビームがダメだといったのはその口か?お前のコロニーぶっ飛ばすぞ!!!

完全に亀ですたorz
213...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 04:20:40 ID:RNuwnmlR
初めまして。
ユニオンフラッグを描いてみました。
ttp://akm.cx/2d2/src/1193512761306.jpg
214...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 04:22:40 ID:eCHUsiDm
隔離スレ1000行ってたのか・・・
215...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 04:23:05 ID:xKw4ijLP
レス読んだだけで正体が解った自分にワロタ
216...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 04:27:30 ID:RNuwnmlR
217...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 05:09:45 ID:aUSOjFwS
勘の鈍い俺でも成長してない絵を見るとわかってしまう・・・
218...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 05:14:55 ID:IUC7LrqD
始めましてと申したかwwwww
219...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 05:44:29 ID:RNuwnmlR
220...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 06:48:44 ID:gwiD5k3D
何なのこれ??ひょっとしてまたアニを知らない人がいつしか擁護に回って
同じ歴史が繰り返すの!?(;゚Д゚) これと殆ど同じ光景を少し前に見た気がするんだが…。

まるで鍵ゲーのループする世界みたいだ。
221...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 08:54:11 ID:9Rr7jFRZ
しかし、絵を描かない乞食より必要とされていないってのはある意味凄いな
222...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 10:03:16 ID:gwiD5k3D
隔離スレでもみんなにあれこれ言われながらあんなに沢山描いたのに
全く1_も進歩が見られなくて驚愕した。何年くらい前からこの状態なのか興味深い。
223...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 11:30:10 ID:fYNvGriO
982 名前: ◆HlgtEIEhJA [sage] 投稿日:2007/10/13(土) 17:08:05 ID:axork3rZ
今日、カウンセリング受けて来て、
この掲示板も見せたわけだけど、本当今まで自分に間接してきた人、
すみません。家の中に閉じこもっていて、それは、なんのストレスも無い、
平和ボケした世界で、ネットの中で遊びまくる…。
ある程度のストレスも感じないと人間駄目になるそうです。
すみませんでした。また繰り返しそうになったら言ってください。
とりあえず、自分に負けないことと言われました。
いたずら心が出てしまうのも理性が抑えきれず、自分に負けた翔子。
すみません…。


おい繰り返してるぞ。とりあえず今来ても煽られるだけだ。
少なくとも3日は書き込みしたりうpしたりすんな。
224...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 13:23:43 ID:ApRD9q8v
アニタは絵よりも態度に問題が多かったと記憶しておる
225...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 13:27:49 ID:BXr1nDHw
いや、絵以上に態度に問題がありすぎて霞んでるだけだろう
226...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 15:57:46 ID:Sb3xIskB
波平「人類はまた同じ過ちを繰り返s(ry
227...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 00:15:43 ID:EbelDgdb
アニタの話題だけで一日終わってるじゃねぇかよw  >>212とかGJ]だろ!!
228...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 00:35:27 ID:Wc70w5hE
アニタの波に流されてたな
229...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 00:36:57 ID:7yInIzQQ
一種のカリスマだな
230...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 00:39:06 ID:ry/E7/Nc
真面目に描いた絵をアップしてもレスが殆ど付かず、アニタ絵に何倍ものレスが付く所を見ると、それが一番萎える展開
つーか、実際の所そこまで注目されてりゃそれも一つの才能なのか?
逆においらはその程度の注目も得られない者なのか?
ってのをグルグル考え出すとアップする気無くなる
231...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 00:41:34 ID:dVzLaL1+
マジレスすっとそう言う状況でもアニタ以外の人がうpれば食いつく。
反応されない時もまぁ、あるにはあるが、それはアニタがうpしてるかどうかは
あんまり関係無いことも多い
232...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 00:43:01 ID:dVzLaL1+
あぁ、書き込む前によく読み返せばよかった・・・
文が凄くおかしいが言いたい事は分かってくれたかなぁ。
俺の似たような状況でスルーされた事があるから萎える気持ちも凄く分かるが。
233...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 00:46:40 ID:EbelDgdb
正直に言って申し訳ないが、アニタの今描いたのか過去書いたのか判らない絵を見てスレを進行させてもしょうがないと思うんだよね・・・・
他の絵師が数時間必死になって書いた絵がスルーされてアニタの5分で書いたような絵でスレが盛り上がっては流石に絵師もやる気が
なくなる

アニタは専用スレも終了&個人スレはピンク板では立てては駄目という事なのでココに絵を晒すなと言わんが出来れば頑張った絵を晒して欲しい
他の絵師だって必死になって時間をかけたものを晒してるんだからさ・・・・・・・・

234...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 00:50:14 ID:DdsXcilI
気にしたらダメだろ
大概、
・真面目に描かれた絵は持ち逃げ
・感謝レスは誰かがするだろうさ
・アニタ叩きはストレス発散に最適だから便乗してレスしちゃうZE☆
という感じだろう。
235...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 01:02:38 ID:Wc70w5hE
スルーすればいいだけの話
236...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 01:13:25 ID:1ILuf1oW
だから隔離が出来てから、こっちが賑わっていい面があったのにって言ったのに
237...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 01:22:20 ID:EbelDgdb
もう専用スレは無いし、個人スレは原則的に建てれないのでしょうがない。俺としてはアニタも絵師なので
投稿する事はやぶさかではない(ただし本気絵に限るが)

でもアニタってリアル病人だからあんま強く言えないんだよなぁ・・・・・・・。ほんと対処に困るw
238...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 02:12:04 ID:mh5VMAtt
俺は>>212即保存したよ!
レスはしなかったけど
っていうか俺が160なんだけど
239...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 02:14:09 ID:mh5VMAtt
あ、俺はZZとF91が好きなビーム大好きっこなんですわ
240...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 02:15:33 ID:dVzLaL1+
>>239
ZZの格好良さは分かってくれない人が多いよなぁ
241...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 02:21:26 ID:eYIk1nPf
ヴァイエイトはビーム機体でもかなり好きなほうだからGJだぜ
って言うかこの赤青コンビのデザインが好き 
同じ基本構造に真逆の性能ってのが燃える
242...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 02:22:48 ID:Wc70w5hE
最強の盾と矛だからなぁw
いいコンセプトだよな
243...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 02:29:15 ID:mh5VMAtt
そういや遙か昔、買ってきたメリクリウス&ヴァイエイトの
プラモを姉ちゃんに作られてたのを思い出した。
作るのが目的なのに。
244...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 02:59:16 ID:d2pG8EMj
WのMSデザインは秀逸なのが多い 個人的に
245...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 06:05:15 ID:pv4yQNM0
246...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 07:05:48 ID:DdsXcilI
スーファミのゲームでは盾の方が格段に強がった記憶がある。
247...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 07:25:14 ID:1ILuf1oW
何故かスーファミと盾でサカタ博士を思い出した
248...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 08:38:48 ID:pv4yQNM0

ttp://akm.cx/2d2/src/1193614571529.jpg

スーファミと盾と言ったら、
ナイトガンダムぐらいしか思いつかない。
249...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 13:54:33 ID:pv4yQNM0
250...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 15:42:32 ID:cvjHAaiI
マッサーオ!
251...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 15:46:43 ID:2L4vi2YG
サインキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
252...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 15:47:10 ID:cZRBYx5u
おいらロビーなら立てていいんだっけ?個人スレ。
このままアニに居座られると、ここがアニの個人スレと化すのは
火を見るよりも明らかだよ。迷惑すぎ。
なんとか工夫して彼をおもてなししないと、他の絵師のモチベが下がる。
253...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 15:57:40 ID:cZRBYx5u
やってみたら立てられた。活用してやってくれ。

■リニアニタが絵をうpするスレ■
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1193640959/

アニタは、連投する時は向こうでな。こっちに貼るなとは言わないけど
空気を読んでほどほどに頼むよ。
254masao ◆HlgtEIEhJA :2007/10/29(月) 17:01:15 ID:pv4yQNM0

meka_design

ttp://akm.cx/2d2/src/1193644593965.jpg

ILUSTLATION BY masao

こっちでは、これで、最後にしよう。多分。
255...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 17:07:56 ID:7yInIzQQ
>>254
向こうで晒せよ池沼。
お前がいると迷惑なの。

さっさと自分の城に引きこもってろ糞苔
256...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 17:11:35 ID:Kl9aZCx0
255が迷惑な件について
257...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 17:20:15 ID:cZRBYx5u
>>255
まぁまぁ。
素直に移動してくれると言ってるんだから、もうちょっとお手柔らかに頼むよ(;^^
258...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 20:06:23 ID:EbelDgdb
アニタは今までの絵が嘘にように力入った絵晒してくれたなw  おいちゃん嬉しいよ
ここで時たま晒してもいいし、アッチのスレでうpしてたらちゃんと応援する

ガンガレ
259...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 20:37:26 ID:2L4vi2YG
連投しなけりゃどうでもいい
質に関わらず連投は他の絵師を遠慮させてしまうしあんまり良いこと無いからな
260...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 21:01:40 ID:cZRBYx5u
アニちゃんは、どう見ても未完成の大雑把なラフを物凄い勢いで
描き殴っては連投するのが一番困るのよね。
力の入った完成品をたまにアップするくらいならいいのだけれども。
261...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 21:16:36 ID:EbelDgdb
もういいんじゃねアニタ叩きは?  当面あっちのスレで頑張るって宣言したんだから・・・・・・・・・・・

こっちにだって力を入れた作品を晒すのであれば俺は別に気にしない
262...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 21:23:48 ID:cZRBYx5u
了解いたした。
263...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 21:44:14 ID:PZr+qYP+
態度のせいなんだけどな
実際現行の隔離スレで…

言っても仕方ないか
何より奴へのアンチコメで他の絵師のモチベーションが下がるのが問題か
俺も絡むのやめるよ
264...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 23:05:49 ID:d2pG8EMj
3Dならどっちみち板違いじゃない?
265...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 23:07:48 ID:V9hDGUxX
ttp://akm.cx/2d2/src/1193666810826.jpg
オリデザ
円盤メカ・・・では無いよなぁ、何するメカやねんコレ
266...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 23:15:07 ID:HMqbOSHN
何と無く歩行器っぽい
267...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 23:23:23 ID:b9mqA1wD
わっかの中にレオタードのおねいちゃんを配置してみるのはどうだろうか
268...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 23:26:17 ID:XQrLA08s
>>264
正論キタw
269...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 23:27:10 ID:8/rv5q/0
>>265
オムツになりそうだな。
270...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 23:30:49 ID:8/rv5q/0
アニタってあんまりうまくないみたいだが・・・
ディティールが貼り付けたみたいだから。
271...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 23:35:00 ID:mh5VMAtt
>>267
おまえ

いいな
272...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 00:58:00 ID:ilU3flZ9
真ん中の空間は何かしらに使わないと勿体無いな
273...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 01:10:02 ID:Qv2pDBV+
久しぶりに来たらなんか険悪なかんじですね。
274...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 01:10:49 ID:FyuF6m1F
あんたみたいに混ぜっ返す奴がいるからな
275...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 01:13:23 ID:Qv2pDBV+
うわ...怖っ
276...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 01:24:43 ID:ilU3flZ9
怖いですね><;
277...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 01:25:51 ID:v3okzhI4
よどちょーさん思い出した
278...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 12:25:04 ID:Hul2KkCq
冬柴「池田大作先生にP献金したことはありません。
もし、したことがないということになれば、あなた自身も議員を辞めますね!!??」

もうちょっとキレ方とか考えろよ・・・
279...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 12:28:26 ID:lCUpwGOW
作品待ってるお  (^ω^) ドーンとこいだお
280...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 14:20:45 ID:Hul2KkCq
こいつが何を言ってるのか全然わからない。

66 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/30(火) 14:19:17 ID:Gv1ypsId0
共産と組むってww
そしたらマコトちゃんハウスの赤白建築もOKだね!

よかったねウメズさん。そうかババアさっさと取り下げろ!
281...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 15:56:45 ID:PpEPr2++
>>265
グレンのシャーシぽい
282...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 19:33:59 ID:TGTja6HV
ttp://akm.cx/2d2/src/1193740302269.jpg
オリデザ
月光に影響されてる・・・足とか確実に
283...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 20:20:31 ID:lCUpwGOW
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

何時もありがとう御座います
284...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 21:13:21 ID:ilU3flZ9
なんという曲線の美しいメカ・・・
銃がちょっとかわいくて好きだw
月とかにいそうです
285...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 21:18:00 ID:VwRaB8Lw
>>282
作業用メカフェチにはたまらん!
286...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/31(水) 13:32:49 ID:LQZxfWGS
足折りたたんでダッシュしそうだ
287...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/31(水) 22:35:33 ID:aJ0QlqLZ
本スレよりアニタスレが進んでいてワロタ
288...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/01(木) 01:10:57 ID:mDs4skqf
どうでもいい
289...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/01(木) 11:33:25 ID:I0AORg8p
ああ、どうでもいいな
290...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/01(木) 19:27:46 ID:J73G4d3W
過疎ってんじゃねぇよ!
291...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/01(木) 22:57:21 ID:V7NLULls
ttp://akm.cx/2d2/src/1193925275072.jpg
騎士的な感じで描いてみた。
人型から抜け出せないです。
292...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/02(金) 01:12:41 ID:+FQHLdyi
>>291
いつも独特のかっこよさがにじみ出てて好きだ
293...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/02(金) 02:26:38 ID:lRMWAWAW
色ぬったらめっちゃかっこよくなりそうだ
俺は恐れ多くてぬれないけど
294...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/02(金) 02:27:18 ID:lRMWAWAW
俺のIDなんかワイルドだ(;´Д`)
295...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/02(金) 04:09:34 ID:3IH+ltuW
煤iWAW)

鎧・甲冑モチーフはいいものだ
296...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/02(金) 07:26:47 ID:UIMeNTDe
>>294
ID白石www
297...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/02(金) 08:01:57 ID:tlOLUeMz
>>294
格別羨ましいとも思わないし悔しいとも思わない…だが
何だろうこの複雑な気持ちは…
298...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/02(金) 09:54:45 ID:LMW+secz
>>291
スタイリッシュなデザインが素敵です。
299...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 22:03:49 ID:AJhMI+hg
300...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 20:52:57 ID:ehytbl9f
シンプルな形にしようとしたらワタルになった…
ttp://pict.or.tp/img/29023.jpg
301...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 20:59:54 ID:bcf8AkQ7
確かにワタルっぽい だがそれがいい
塗り方がめっちゃかっこいいけど
中でもモモの鉄っぽい質感がすごすぎw 惚れた
302...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 21:13:00 ID:DLriTMlN
魔神カッコイイなー。指からどんな攻撃を放つのか気になる。
SD系好きな人もっと描いて欲しい。
303...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 21:16:28 ID:kClTnXcW
ローズセラヴィーみたいに指の先からレーザー出してるところ想像したら燃えた
304...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 22:07:58 ID:ehytbl9f
鳥(オウム)をモチーフにした格闘メカということで、
ビーム状の爪でスマートに切り刻みます。地味でサーセンw
後ありがちな必殺技として、両手を合わせて最大出力で剣を作り出すとか…?
305...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 23:15:34 ID:JmfbtF13
リアル系も好きだけどこういうSD系も大好き
もっと増えてくれるといいな
306...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 00:51:57 ID:AAjFADoM
これは格好いい。あなたの絵はいつも安定感があって好きだ
307...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 01:10:49 ID:+nxgCbyB
およ、SD系の需要あるんだな
308...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 01:12:14 ID:RpZB/Oea
ガンダムの次ぐらいにはあると思うよ
309...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 16:26:44 ID:dXvBZdZt
昔はSD系ロボが変形してリアル系ロボになるアニメなんかもあったし
310...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 16:38:55 ID:9RwXT8ad
グレンラガンだな
311...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 16:43:09 ID:joRJQF0G
どう考えてもガラット
312...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 16:56:20 ID:56XZwSI3
調理器ロボ
313...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 17:05:30 ID:joRJQF0G
その発想はホントになかった
314...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 18:51:05 ID:OINz5HPf
カブタックとかもあった
315...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 19:49:31 ID:7D59B2Jt
カブタック変身するとかっこいいよな
316...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 20:05:36 ID:RpZB/Oea
紫のカニっぽいのが好きだった。
317...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 21:00:26 ID:xf+Kay8S
カブタック懐かしいな見てたよ
サメ型のシャークラーが好きだった
318...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 23:18:18 ID:7D59B2Jt
ttp://akm.cx/2d2/src/1194445017345.jpg
微妙な感じになった
319...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/07(水) 23:20:07 ID:TG1X2H/U
いや。かなりかっこいい。4話だね(^^
320...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/08(木) 04:50:52 ID:SUAM2AVd
おお、俺のハニーじゃないか!
321...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/08(木) 12:06:42 ID:cV1Fli8J
YF19がいちばんかっこいいよな バルキリーの中では
322...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/08(木) 17:01:29 ID:Pv/oZMOG
[CG]絵のうまいサイトについて語る!37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1181308479/

::::::: |
::::::: ||,.../|
::::::: |ハノハヾ
::::::: |リ゚ ワ゚)リ.  メカ描きの皆さん、絵のうまいサイトを貼りに来てください。
:::::::.. |⊂ |
::::::: |―u'
323...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/08(木) 17:13:03 ID:ofhVt6LI
絵じゃなくてサイトかよ!!!
324...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/08(木) 17:16:05 ID:Qb6Ghfal
一個も無いな
325...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/08(木) 20:40:13 ID:LVm8t69J
>304
つまり、鳥さんの乗機ってことだな!
326...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 02:00:50 ID:VGWn65x2
ハーロックの肩に乗ってたな、鳥さん
327...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 22:42:38 ID:vRjnRnXJ
ttp://akm.cx/2d2/src/1194702117937.png
今度アニマックスで逆シャアやるらしいよ!
328...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 22:43:37 ID:jI6osv3l
>>327
明日だったか来週だな。
それはそうと、これはなかなかオーバリズムを感じるサザビーだな
329...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 23:40:10 ID:iX/P6CGq
ポーズもだが 塗りとかもそれっぽいんだよなぁw
330...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 19:42:58 ID:il4vjnfA
支援〜
ttp://akm.cx/2d2/src/1195123264688.jpg
5日も開いてるんだぜ
331...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 19:59:26 ID:pWayRZYP
落ちてる?
332...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 01:18:13 ID:la4RaScy
>>328-329
そう言われるとすごく喜びますw

>>330
独特な感じがまた出ててかっこいい
顔の部分でなんかレイズナー思い出した
塗ったやつも見てみたいお!
333...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 01:21:43 ID:/20q2r3x
GJ!

科学忍者隊に強化スーツあったらこんなかも。
334...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 15:32:03 ID:sROK2THV
>>327
適当な握りこぶしがバリっぽい
335...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 16:27:06 ID:KPKBgqkh
バリ カトキ ガワラ ナガノ シゲタ
336...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 16:49:40 ID:B1x1DUl4
マシン戦隊  メカレンジャー
337...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 18:11:39 ID:VqIYPLwf
メカ練習するぞおおおおおお
http://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/1558.jpg
338...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 19:09:02 ID:la4RaScy
おおおおお!がんばれ!!!
339...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 20:34:51 ID:IXnZ4d2y
340...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 20:48:49 ID:la4RaScy
ttp://akm.cx/2d2/src/1195213687977.png
マクロス新作でるそうだな!
341...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 23:05:26 ID:lFuv7We1
ttp://akm.cx/2d2/src/1195221366460.jpg

THE FOOL。多分高機動で後方撹乱とか得意。
342...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 22:46:59 ID:zZUsay10
ダブルゼータうざい><。。
343...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 23:18:49 ID:8NvSLfTj
>< 何をいっとるんだお前は?
344...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 23:19:52 ID:Felw9bC1
IDのことじゃね><
345...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 23:26:46 ID:XvTEkIo8
ZZ描けよ 
俺はZのほうが好きだから描かないよ
346...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 23:29:33 ID:8NvSLfTj
>< ムチャ過疎ってる
っていうか>>341はGood Jobだろ  ちゃんとレスしろよw
347...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 23:30:57 ID:Z9gtaoAW
>>341
一瞬コーヒーガム好きのボストンテリアかと思ったが違った。
ほんのりSDチックなMH風ロボでいいなぁ。
348...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 23:35:33 ID:8NvSLfTj
っとそのよく見たらレスを返してない絵が一杯あんじゃん  ><ゴメンネー

>>337
>< エヴァもっとかいてー

>>339
>< もう見れないー  すぐ消えるんで、そのうpロダは使わない方がいいかもー

>>340
>< いつもありがとー  もう常連さんだねー
349...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 23:38:56 ID:XvTEkIo8
なんかいっつも急に過疎るよな ここ
350...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 23:41:49 ID:8NvSLfTj
><  前スレの勢いが嘘のようだねー  
351...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 23:43:24 ID:Felw9bC1
結局MSじゃないと盛り上がらないのな。
352...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 23:43:40 ID:Z9gtaoAW
>>349
というか、波があるんだろう。見るのは好きでも描くのはめんどくせーし、て人が多そう。
いや俺もそうだが。

http://hitarobo.hp.infoseek.co.jp/imgdir/img20071117234201.jpg
ところで、3機合体のスーパーロボットを考え中なんだがいまいち構造がまとまらん。
メカスレの諸君の意見を聞きたいところなんだが・・・どうだろ?
353...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 00:11:35 ID:OEita93s
なんというスレスト・・・
354...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 00:13:36 ID:0NunVmKM
俺オリメカはてんでダメだから参考とか言えないよ
355...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 00:16:04 ID:+JJCPH8T
上の胴体はアーマードコアのコアっぽいですね
356...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 00:57:39 ID:pkH+Oy/U
>>352
どうせスーパーなものを描くのなら
全長180キロ
合体シーンだけで一話終了とかどうだろう?
357...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 01:01:33 ID:OEita93s
>>356
俺がそう言うの考えたらまんまゲッペラーになってしまいそうで怖いんだが、
常識的に考えて物凄いモーフィング以外の方法でマジメに合体後全長180kmのロボットってどうやれば出来るんだろう。
358...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 01:03:38 ID:IqzNZjr+
合体の途中で自重で崩壊しそう............
359...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 01:04:44 ID:7BzLTze9
60kmのマシンを3つ作ればいいじゃない。
でかいほうがギミックとか詰めやすいから作りやすいと思うよ。
360...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 01:06:48 ID:IqzNZjr+
コクピットがダンガートAの比じゃないくらい小さいだろうね
361...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 01:07:47 ID:OEita93s
>>360
ダンガードAてロボットが全然でてこないあれだっけ?
あいつってそんなコクピット小さいの?
362...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 01:14:05 ID:IqzNZjr+
いや確か全長200mなんでコックピットは結構でかいw  実は40畳くらいあるのでは?という噂だけど
ただ180kmなんでもうどこがコックピットがわからないだろうと(日本語変だね)

どうでもいいけどダンガードAは漫画版で惑星プロメテに廃棄されたのはフイタ
363...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 01:16:51 ID:OEita93s
>>362
そうそう、結構でかいんだよ。だから気になってさ。
某所で連帯兵器777というのを見たが、なかなか面白い話だった(いろんな意味で)
364...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 01:21:38 ID:pkH+Oy/U
180km合体ロボ
私の心の中の設定では、合体後にパイロット達が単座式新幹線で
主役のいるメイン操縦席に約30分かけて集合
これでもう一話消化。
365...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 01:25:07 ID:Grm0cvV8
ようしみんなで絵師>>352が描く3機合体のロボの
パーツ構成を安価で考えようぜ
1号機の指定が頭だけだったら2号機以下はその部位は除外して
指定な

1号機を構成する部位>>370
2号機を構成する部位>>375
3号機を構成する部位>>380
366...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 01:26:23 ID:IqzNZjr+
こりゃあ、とんでもねーマシンが出来るぜw
367...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 01:34:46 ID:QL6rVXmV
ttp://akm.cx/2d2/src/1195317227147.jpg
うざいポーズのZZ



うむ、描いてる内に流れ変わってたわ
368...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 01:35:23 ID:OEita93s
>>367
すまんのうwwwwwwすまんのうwwwwwwww
これはいい番長・・・
369...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 01:47:19 ID:IqzNZjr+
よくこんなアングル書けるなw  相変わらず天才じゃのうwwwwwwww
370...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 01:49:19 ID:7BzLTze9
頭部、右胸から右腕辺り
371...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 01:55:28 ID:OEita93s
>>370
kwsk
372...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 01:58:24 ID:IqzNZjr+
180kmロボのパーツの話じゃね?
373...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 01:58:51 ID:OEita93s
>>372
分かってるがどういう構造なんだ
374...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 02:01:46 ID:IqzNZjr+
>>373
あー、確かにコレだと左上半身が別に必要になるのか・・・・・・・・  うーんん>>370が回答してくれないと何ともいえないなw
375...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 02:03:38 ID:7BzLTze9
>>371
マウスとペイントでごめんよ
ttp://hitarobo.hp.infoseek.co.jp/imgdir/img20071118020138.jpg

あしゅら形式な合体ロボっていなくね?とか考えて発言した(今考えればガガガにいっぱいいたな)。
後のこと考えていないパーツ構成にすこし反省してる。
376...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 02:04:45 ID:OEita93s
>>375
むずかしそおおおおおおおお

でもがんばってみるよ。
377...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 02:04:54 ID:IqzNZjr+
ちょっと待てよwwww  マジでネタじゃなくて右上半身だけなんかよwwwwwwwwwwwwwwww
378...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 02:09:23 ID:7BzLTze9
初めは胴体とか考えてたんだよ。
でもありきたりだよなぁ……とか余計なこと考えちゃったんだよ。
つーか、>>375までとっちゃったがどうすればいいんだ。
379...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 02:10:28 ID:OEita93s
ガガガの○竜神の上半身だけバージョンって解釈で行けば
そんなでもなさそうね。いろいろ描いてくる
380...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 02:22:43 ID:3AaeO+qW
左腕及び左胸&接合パーツ
381...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 02:23:22 ID:OEita93s
>>380
となると残りは下半身だよな。
382...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 02:25:01 ID:4hJu702b
352ラフ見てると脚でロボ2体出来て計4体出来そうですね。
383...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 02:35:05 ID:3AaeO+qW
>>382
足でロボと聞くとゴットマーズを思い出す。
384...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 02:38:22 ID:7BzLTze9
>>379
変なパーツ構成でゴメンね。
さっき、いろいろと考えてみたけど
自分の力量じゃ全然思いつかなかったよ。
楽しみに待ってます。

>>382
足でロボというと真っ先にゴッドシグマを思い出したよ。
385...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 02:41:57 ID:4hJu702b
そういえばゴッドシグマは左右非対称です。
386...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 18:48:47 ID:mKoCzYFG
>357
つ アクエリオン
387...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 21:36:14 ID:jRto6vPO
388...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 22:09:01 ID:3AaeO+qW
ウホッ、いい勇者ロボ
389...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 22:24:37 ID:OEita93s
こういうのでいいんだよ、こういうので
390...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 23:29:12 ID:OEita93s
連投申し訳ない。
http://hitarobo.hp.infoseek.co.jp/imgdir/img20071118232736.jpg

ちょっとづつ纏まって来た。
上半身が左右に分かれるタイプのはまた別に考え始めているよ。
391...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 23:44:00 ID:MzKPV0GW
いいよいいよー。
合体システムはようわからんけど、なんかすげぇ
力強いカッコイイロボットだと思う。
392...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 00:02:02 ID:TogeO8VJ
うめえええええええええええ

ぜひアニメ化で
393...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 00:29:39 ID:VcU8BU02
合体システムなんてどうでもいいんだよ!
ともかくなんかとりあえずくっつけばいいんだよ!
394...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 00:51:41 ID:/TNwpk1/
>>393
個人的にグレンラガンの合体方式が大嫌いだったので
それだけは避けたかった
395...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 00:59:39 ID:HAMj5jaE
あの泥臭さがいいのに
396...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 01:19:43 ID:DaelRr4h
メカはロボットだけ?ロボットじゃなくてもいいんだよね?
397...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 01:22:41 ID:SrK/SuZo
>>387
ジェイデッカーとか、その辺を思い出してしまった。

>>390
個人的には丸ロボ派だけど、ゴツゴツしたのもかっこいいなぁ。

>>396
「メカ」だからロボ以外でもおk。
前にもバイク描いてた人がいたし。
398...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 02:02:24 ID:/TNwpk1/
>>396
バイク描いた事あるし、個人的には車とかも見てみたい。
機械なら何でも来い!
399...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 02:18:36 ID:14TyUGML
メカっぽいものならなんでもいいだろ
制限する必要性もないし ガンダム系多いのは仕様だが
400...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 17:26:48 ID:svw8uWcy
>>390

(´・ω・`)  ・・・・・・・・・・・見れにゃい・・・・・・・・・
401...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 21:59:04 ID:hw4oJHcZ
http://hitarobo.hp.infoseek.co.jp/imgdir/img20071119215803.jpg

もっこりエクシアってみました
402...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 22:00:29 ID:HAMj5jaE
顔が悪役っぽくてかっこいいw
けどそのロダはすぐ流れるので別のとこ使ったほうがいいかも
403...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 22:50:21 ID:svw8uWcy
そのロダ、一日も持たないもんね・・・・・・・・・
404...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 23:15:03 ID:HAMj5jaE
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d268750.png
ラクガキですがせっかく描いたのでうp
なかなか面白いんですよこのアニメ
405...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/20(火) 00:07:58 ID:SB9fYWsO
おー、バイファムw  これは良アニメ
406...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/20(火) 01:57:35 ID:h2FTkMh+
今見直したらチンポでっかすぎた 恥ずかしい//////
407...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/20(火) 02:14:16 ID:6fH580p1
ターンエーと比べるとどうということはない
408...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/20(火) 04:46:20 ID:mRcT5zuW
∀はどうみてもちんこだしな
でもかっこいいふしぎ
409...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/20(火) 19:40:02 ID:YGojjN0y
>>408
でも、∀にまんこついてたら…?
410...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/20(火) 19:42:09 ID:SB9fYWsO
かわいい ふしぎ
411...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/20(火) 19:46:49 ID:h2FTkMh+
コンティオが最強だぜ 名前的には
412...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/21(水) 00:23:52 ID:uhWKsySX
ゴトラタンのほうが強そうだよ
413...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/21(水) 01:30:37 ID:fh9++I63
コンティオは逆から読んだときだけはガチ
414...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/21(水) 14:35:08 ID:45r8THJq
ちょっwww
415...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/22(木) 02:50:56 ID:rcyoSYyv
質問させてくださいなー

Sガンダム描いてるんだけど
一枚目に比べて二枚目って変に見えたりしますか?
自分、絵を描いたら左右反転するんだけど、反転すると
自分の目にはゆがんで見えるのがどうにも気に入らない、
正面図だとこれがどうにも許せなくて試行錯誤中ー

http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d269425.jpg

http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d269425.jpg
416415:2007/11/22(木) 02:52:10 ID:rcyoSYyv
417...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/22(木) 04:31:27 ID:VgM2bEzR
>>413
放送当時に2chがあったらきっと凄かったろうなw
418...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/22(木) 04:42:33 ID:CJEt9ORx
おてぃんこキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
419...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/22(木) 11:38:06 ID:YxrWV64S
>>416
左右反転もなにも元から左右反転して作った絵じゃん
420...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/22(木) 13:12:27 ID:rcyoSYyv
>419
ですです、まぁこれをそのまんま完成させるつもりはないですが
1枚目が全部反転で
2枚目が肩、足、横アーマー反転。
問題は、胴体部分のゆがみは不自然の見えるのかなぁと

ってか板汚しだったな・・申し訳ない、自己解決するように努力するわ・・・
421...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/22(木) 13:29:56 ID:Tg3SSpzS
な、流れを読まずすまん
ムチムチです
ttp://akm.cx/2d2/src/1195705704604.jpg
422...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/22(木) 15:54:11 ID:CJEt9ORx
きこーかい(゚∀゚)キタ!!!
423...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/22(木) 19:59:28 ID:bBpQWcyW
>>421
すごいすごい!!
こういう人って、ここで見せるためだけに描いてるのかなぁ・・・
それともどこかに巣があって、ついでにここでも見せてくれるのかなぁ・・・
424...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/22(木) 20:03:05 ID:g/X+qC3A
>>421
かっけぇー!
ただ、足がどうなってるのかちょっと気になる。
425...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/22(木) 21:34:33 ID:tw9OS/hj
TFの人か 相変わらずうめえな
426...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/23(金) 01:27:30 ID:56ROaGJ1
足が惜しいな
427...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/24(土) 12:48:40 ID:xrwaWEPJ
>>426
具体的にどう惜しいのか教えて下さい
手動で
428...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/24(土) 15:13:21 ID:wDXjden9
>>426じゃないけど、今から念で送ってみる
429...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/24(土) 15:24:24 ID:aXqq5+lJ
手取り足取り教えてやれ誰か
430...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/24(土) 19:09:17 ID:wdVUOohz
426じゃないけど左足がどういう事になってるのか良く分からん。
灰色のパーツはまさか足の裏じゃないし、膝関節か何かが見えてるのか、それともこれ足じゃないとか?
右足は立てて左足は膝を付けたポーズだと思ったけど、そこからして分かんなくなってきた。
431...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/24(土) 21:02:01 ID:o6mCzKOd
膝をついてるのは右足なんじゃないかな。
でないと自分が納得できないからかもしれないですけど
432...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/24(土) 22:58:08 ID:HbOROw/k
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp096123.jpg
こんな感じ?


・・・赤にチャレンジしてみたけど画力がなかった。スマンorz
433...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/24(土) 23:15:56 ID:aXqq5+lJ
おいおい いまだにCRTかよww
なんか年代を感じるぞ
434...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/24(土) 23:16:36 ID:XXkd+HZX
CRTを嘗めちゃあいかんぜよ
435...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/24(土) 23:54:56 ID:pVxH5lZl
CRTは図体がデカイだけで映りはシャープだし、
ぶっ壊れても中古屋にいけば\1000くらいで買ってこられるし
実用面では悪くないぞ。
436...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/24(土) 23:59:44 ID:Z857zQzT
「分かりやすさ」というか「自然な感じに見える構図」というか
らしさ・・・?も大切なのね

あたしゃ、気にせず眺めてたけど・・・
頭の中は英語だか日本語だか分からないOPがグルグル回って、もう大変ですよ
437...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/25(日) 00:08:48 ID:ml8gIxoM
リボキンでたから言っちゃうけどさ、あいつ30mぐらいあるんだな。
オーバーマンとか着込むとかいってたし、せいぜい2mぐらいだとおもってたよ。
438...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/25(日) 01:22:03 ID:a2GP28/U
>>あいつ30mぐらいあるんだな。

ないないwww
せいぜい10mぐらいじゃね?
まあブリュンヒルデならあるもしれんが
439421:2007/11/25(日) 01:22:39 ID:W/AoY4e4
ワケわかんないポーズですみません。
概ね>>432さんのポーズをイメージして描きました。
実は本当に最近ロボットを描き始めたばかりで(TFが初めてです)
ディテール等はかなりごまかしているんです。
人間を描くように適当には描けないんだなあと身に染みて感じました。
どうもありがとうです。
440...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/25(日) 01:35:23 ID:a2GP28/U
エロいメカとかもチャレンジしてみたら面白いかもしれんね
まあ旦那さんに宜しく
441...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/28(水) 21:13:49 ID:JSOzLcuM
ttp://akm.cx/2d2/src/1196251758673.jpg
初めて着色というものをやってみました。
改めて>>421のすごさが分かった気がします。
442...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/28(水) 21:45:01 ID:hk9h9PBB
かっこいい!
443...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/28(水) 22:10:41 ID:+N0Q432t
無表情な感じの顔がイイ。
444...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/29(木) 00:02:53 ID:yq5W4cvE
ちょこんとして……かわいいねw
445...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/29(木) 01:14:24 ID:d0Cs49zv
実際、どれぐらいの大きさなんだろ
人かセブンスター・・・または霞が関ビルでも横に描いといてくれると
スケール感が分かるのだが
446...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/29(木) 03:01:41 ID:KoBzm2xy
447...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/29(木) 12:28:08 ID:xwCF61wR
>>445
メダロットと同じくらいの大きさのつもりで描いたのですが
巨大ロボにしては腕が細すぎると思うのですよ
448...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/29(木) 13:39:43 ID:EZCzSI/M
メダロットなつかしす
449...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/29(木) 15:58:04 ID:/VwLqq7P
>>446
なんとなく当時のプラキットを思わせる無機質な印象を受けるが、
けっこう上手だと思う。
450...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/29(木) 17:14:09 ID:JUPpoxIP
ロボ初挑戦
ttp://akm.cx/2d2/src/1196323966404.jpg

多分メダロット以上ガンダム未満
451...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/29(木) 17:16:36 ID:KoBzm2xy
452...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/29(木) 19:20:24 ID:iLi9j9Kb
セイレイジュノーン
ttp://akm.cx/2d2/src/1196331282395.jpg

>>433
未だCRTでスマン 7年ものなんです


マルポの人どんどん上手になってると思う。
453...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/29(木) 19:27:44 ID:PW02tHkz
エルガイムかっちょええー
454...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/29(木) 19:41:12 ID:KoBzm2xy
>>452


|´・ω・`) ホント?  ・・・今日も、脳板で叩かれてきたのに.............
455...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/29(木) 19:55:51 ID:EZCzSI/M
あんまり変わってないように見えるw
多分塗らないからかな
456...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/29(木) 20:15:13 ID:KoBzm2xy
他のスレでも煙たがられるし、結局ココに戻ってきちゃうんだよね...。
またココで当面頑張るよ。

>>450
初めてでこんだけ書ければかなり上手いね

>>452
SD上手いね。






あと2ヶ月前のヤツだが、コレは自分でもカナリ酷いとオモタ。  よく晒せたもんだw

845 ...φ(・ω・`c⌒っ sage 2007/09/25(火) 13:41:29 ID:mofsQlir
ttp://akm.cx/2d2/dat/1190695183261.jpg
457...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/29(木) 20:27:07 ID:EZCzSI/M
こっちみんなw
458...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/29(木) 20:29:00 ID:HO9l4YLa
あんまり褒めたらプレッシャーになるだろうけど、自分もマルポの人は上手くなってると思うな。
端から見ててほんとに同一人物かって思うことあるし。
うざがれようがなんだろうがとにかく沢山描いてるみたいだし、それが良いんじゃないかな。
459...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/29(木) 21:29:04 ID:iLi9j9Kb
>>450
無知なもんで教えてほしいんだけど
メダロットってどれぐらいの大きさなんすか?

>>453
この装備は永野の洒落だよねw

>>454
パース感覚カナーリ良くなってるよ
線も整ってきてるし

ダンバインはもうちょっと肩でかいとバランスいいのかな
あ、あとマルポ氏のロボットは関節の遊びがないのかもしれん

まー俺もひとのこととやかく云えたもんでないんだけど
460...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/30(金) 00:05:00 ID:bDKmsHG3
たびたびお邪魔いたします。このスレは、絵に人間がいてもいいんでしょうか?
ttp://akm.cx/2d2/src/1196348597688.jpg
461...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/30(金) 00:09:10 ID:2JjYeTg8
ガトー+GP02=俺ノックアウト
機体の損傷がまた細かくてかっこいい・・・
462...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/30(金) 00:10:40 ID:4iXc8yfY
>>460
ガンダムはあんま好かんけど、この絵には惚れた。

メカを描こうぜ!だから、メカさえあれば人がいてもいいと思う。
463...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/30(金) 00:17:49 ID:6tOAQgKx
>>460
保存しますた
464...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/30(金) 00:31:25 ID:1W4KHuhQ
ガトーは俺の嫁
465...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/30(金) 01:13:43 ID:YHWmhxk/
ttp://akm.cx/2d2/src/1196352763871.jpg

中ボスオリロボ   なんか左向きだと筆が進むのは何故だ?・・・・・・
466...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/30(金) 07:29:10 ID:OP7tThLe
>>459
メダロットは小学生と同じくらいなんで、150センチくらいですねー
ガンダムは分からない…多分ビルくらい?
ちなみに>>450のサイズとしては、この前やってたトランスフォーマーくらいのサイズを意識して描いたものです…

pixivにものせといたら2点もらえた
467...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/30(金) 13:32:02 ID:1W4KHuhQ
俺なんか点数すらつけてもらえぬ
468...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/30(金) 13:42:17 ID:1neRaLDB
俺も小学生の頃メダロット描いっわー休み時間
469...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/30(金) 20:23:25 ID:Rn/qbucF
ttp://akm.cx/2d2/src/1196421742911.jpg
ネタ古めだけどZレイピアI描いてみた〜
もうちっとシンプルにまとめられるようになりたいねぇ。
470...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/30(金) 20:36:54 ID:r/vBbhPi
上手すぎwww
色がいつもシンプルでイイ(゜∀゜)
471...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/30(金) 20:50:06 ID:bDKmsHG3
うまい・・・
つか、うまい。保存した。
472...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/30(金) 20:58:47 ID:bDKmsHG3
間違って送信してしまった・・・
>>465 オリロボなんて描けるだけでもすごい。
そういえばあまり左向きの絵を見ないのはなぜだろう。
473...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/30(金) 21:08:35 ID:4/MnFblw
>>472
左利きなんじゃねーの?
474...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/30(金) 21:12:24 ID:YHWmhxk/
>>469
また凄い戦士が帰ってきたな  正直、カトキ超えてる感じwwwwwww
475...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/30(金) 21:25:21 ID:5drB3SYx
>>469これって左向きって言うんじゃ?
476...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/30(金) 23:24:32 ID:r/vBbhPi
ttp://akm.cx/2d2/src/1196432591860.png
どう見ても主人公機よりかっこよい
線が多くて難しかったです
477...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/30(金) 23:35:22 ID:YHWmhxk/
478...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/30(金) 23:59:10 ID:1W4KHuhQ
ラゼンガンとロージェノムは最後の最後で主人公のお株奪ったなw
479...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/01(土) 00:06:46 ID:aJo+lM5B
>>469
あなたが神かっ

>>476
目とウエストの細さがエヴァを彷彿とさせますな

>>477
プラモ狂四郎が頭に浮かんだ


要するにGJ
480...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/01(土) 00:10:09 ID:r/vBbhPi
盛り上がってきたな さすが週末だー ウヒー
481...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/01(土) 00:11:35 ID:ADgzi0km
>>477
俺はノイエジールが浮かんだw
482...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/01(土) 05:41:19 ID:nFmeL0IH
>>477
何と言うフルアーマーザク
見ただけでわかってしまった
間違いなく本体は飾り
483...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/01(土) 06:50:13 ID:gfea21GU
デンドロジールBWSってかんじ
484...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/01(土) 20:08:27 ID:RKUeQOgJ
>>477
これはいいパーフェクトザク
パーフェクトガンダムも頼む
485...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/02(日) 00:31:54 ID:1PvThad9
昨日うp多かったのに急に静かになったなこのスレw
486...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/02(日) 00:45:08 ID:SnpbqPgD
マウス難しいよ(´・ω・`)
ttp://hitarobo.hp.infoseek.co.jp/imgdir/img20071202004322.jpg

でも頑張る
487...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/02(日) 00:47:34 ID:p74LFcIs
>>486
グレンラガン+ガンバスター+シャアザク+スモー とみた
488...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/02(日) 00:51:01 ID:1PvThad9
俺もペンタブ買う前はずっとマウスで描いてたから難しいのわかるw
直線ツール使うと結構いいよ
489...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/02(日) 01:57:15 ID:SnpbqPgD
トライアタック
ttp://hitarobo.hp.infoseek.co.jp/imgdir/img20071202015053.jpg
色塗る前に基本を何とかしないと……

>>487
ぱにぽにだっしゅ!というアニメにでてくる
ぱにぽにXってロボットです。ガイキングとガンバスターをたしたような外見と歌がかっこよかったので
つい描いてみました。

>>488
アドバイスありがとうございます。
ペイントソフトを使いだしたのが昨日からで、まだ不慣れですが
試行錯誤しつつ頑張っていきたいと思います。
490...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/02(日) 16:22:40 ID:lxe12NT+
ttp://akm.cx/2d2/src/1196580007771.jpg

マルポ              今日買ってきた0.1mmコッピクとかペン、薄いやら滲むやらで全部使えなかった  orz・・・・・
491...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/02(日) 19:41:26 ID:lxe12NT+
>>486   >>489
そのうpロダは1日も持たないんで、出来れば秋耳とかのロダにうpする方がいいよ。

折角書いた絵が見れない・・・・・・・・・・・・
492...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/02(日) 23:55:29 ID:SnpbqPgD
>>491
せっかくあるのに、誰も使ってないような気がしたのはそういう訳でしたか。
今度からは別のロダに上げさせてもらうことにします。
493...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/03(月) 17:19:40 ID:KlfAtohq
494...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/03(月) 21:00:38 ID:Tx8sXhLI
これはどこかで見たような娘さん・・・
495...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/04(火) 17:21:01 ID:QG/JD8Cl
ttp://akm.cx/2d2/src/1196756313263.jpg
マルポ  色が劣化するなんて初めて知った....。

>>494
気のせいです
496...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/05(水) 01:08:27 ID:jzWSDaqa
ttp://akm.cx/2d2/src/1196784461724.jpg

落書き オリメカ
497...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/05(水) 01:11:01 ID:1J7abTRn
張りながら落書きだとか予防線を張る奴は嫌いだ
でもうまいから許す。もっとやれ
498...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/06(木) 19:23:09 ID:wCEAqtfu
499...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/07(金) 18:50:10 ID:9VvqP3/C
>>497
・・・・・・・うーんとゴメン

ttp://the-pu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0054.jpg
マルポ
500...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/07(金) 19:42:22 ID:1g2srePg
Jガイルの旦那ッ
501...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/07(金) 20:34:38 ID:9VvqP3/C

|´・ω・`)   ・・・・・・・・・・待ちガイル
502...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/07(金) 20:51:30 ID:/STKQeMF
右手が…
503...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/07(金) 21:57:25 ID:9VvqP3/C
><;  もうソレは言わない約束だお!!

ttp://akm.cx/2d2/src/1197032079723.jpg

マルポ
504...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/07(金) 22:01:56 ID:3eUyUMeK
>>503
ワロタけど、もうちょっと字にぼかし入れたら
安っぽくなくなると思うんだぜ
505...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 00:34:22 ID:TqCKFhOT
みうらは安っぽいのが丁度良いと思うんだ
506...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 01:06:22 ID:vEfXCQXG
軽そうだけど結構重いんだなw
507...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 01:07:55 ID:S7v5Jugy
35kg体重上乗せして動き回るなんて
みうらすごい筋力だな
508...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 02:01:07 ID:vEfXCQXG
ttp://akm.cx/2d2/src/1197046824320.png
普通に塗ったやつが消えてしまった
絵はVガンの脇役!
509...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 02:09:48 ID:H6Gjn03v
あーいたなぁこういうメカw   名前なんていうんだっけ?
510...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 02:10:34 ID:4gpYgwAS
ガンブラスター
511...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 02:14:38 ID:S7v5Jugy
これはいいワカメ
512...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 02:18:59 ID:8OQroA+7
バーニア付いてるからブラスターのほうだな
513...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 02:28:46 ID:H6Gjn03v
よく判るね。オレ、ネットでプラモの形から検索してたよw

514...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 03:06:28 ID:4gpYgwAS
絶賛再放送中の埼玉なめんなよ
515...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 04:35:12 ID:qyxn1BZf
>>508
見得切ってる様に見えた
516...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 12:48:01 ID:8OQroA+7
>>514
埼玉ウラヤマシス
517...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 14:26:13 ID:hFLxOVtJ
>>508
パリっぺえww
518...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 18:35:38 ID:H6Gjn03v
ttp://akm.cx/2d2/src/1197106481172.jpg

オリロボ     っていうかセンス0だな俺.....................
519...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 20:45:27 ID:VtKjk+Of
ttp://akm.cx/2d2/src/1197114070068.jpg
ttp://akm.cx/2d2/src/1197114113444.jpg


Gジェネ魂の戦闘デモに刺激されて即書きした宇宙世紀の怪物MS2体。
520...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 20:53:58 ID:H6Gjn03v
ガイア・ギアは判るおれ!!
521...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 21:22:32 ID:H6Gjn03v
違った クスィーガンダムじゃねーかよwwwww   ゴメーン
522...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 21:33:22 ID:VtKjk+Of
嬉しいな・・・まさかその名前を聞けるとは・・・>ガイア・ギア
知り合いじゃ誰も名前を知ってる奴がいなくて・・・('A`)


というわけで大地と宇宙の命を繋げる者

ttp://akm.cx/2d2/src/1197116967234.jpg
523...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 21:47:03 ID:TqCKFhOT
友達さえ遠く見えた!
でも負けないよ!
寂しくても負けないよ!
524...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 22:18:22 ID:OmXL0v8P
>>518
この中に
ラインバレルと
リーオーと
エヴァンゲリオンがおる
525...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 23:15:06 ID:hFLxOVtJ
>>519
ちょっと小林誠っぽいな〜
カコイイ
526...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 23:15:27 ID:hZjVj0rJ
なんとなく描いてみたデモーンベイン
ttp://akm.cx/2d2/src/1197123236825.jpg

あの面構成は俺の画力じゃ_だった
527...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/09(日) 00:02:38 ID:QriN0Utf
どんなロボとかググッて見たら。  ・・・・・・・ウワァ、流石にコレは書きたくねーなぁ。  線が多すぎ、死ぬる

ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/sproutoy/cabinet/item_image/spkot0090.jpg
528...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/09(日) 01:16:52 ID:BN29HkTT
曲面主体なメカのほうが実は難しい気がする
529...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/09(日) 07:35:25 ID:hH9LYd+K
俺、機神飛翔デモンベインのDXパケージ版持ってるがその中に入ってる
キャラやメカの設定資料があるんだが
あれのデモンベイントゥーソードとかアンブロシウスとか見ただけで書きたくない線の多さだからなw
俺描き込むの苦手だし
でもNiθの描くメカは好きだ
530...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/09(日) 08:48:55 ID:QriN0Utf
藤岡建機とかはマジでスゲェと思うね  同じ人間とは思えないw。  あとはネットで毎日見てる人かなぁー。
この人のパース&画力も半端じゃない。  
531...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/09(日) 11:03:28 ID:4mHhaRHP
攻殻機動隊的なロボット描く人しらない?
532...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/09(日) 11:06:17 ID:uifl3zHn
的てw
533...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/09(日) 11:39:05 ID:QriN0Utf
メカニックデザイン:河森正治、竹内敦志かな?
534...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/09(日) 17:34:52 ID:Vk9HfeKa
コウカク的なロボット描く人はシロマサでFA
535...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/10(月) 15:55:58 ID:EMLJBGwQ
536...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/10(月) 18:04:49 ID:EW5RmPyk
上手く描いてあってもなんか不安定なデザインだよな、それ。
永野の描いたの見ても不安定感で仕方ないわ自分。
首の長さなのかなんなのか。
537...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/10(月) 18:23:14 ID:6DtLx5hm
まるぽの人は最近素奈緒にあ、うめえって感想が出てくるようになってきた
538...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/10(月) 18:55:10 ID:EMLJBGwQ
>>536
初めてエンゲージ書いて思ったんだけど、永野氏のメカってデザイン重視なので
重量とかバランスは無視というか、オミットされてると思うw。

如何に美しいかが信条みたいなところがあるから、ガンダムとかリアルロボから見ると
重厚さは足りなく見えるかも知れない。自分はMHとかスーパーカーだと思ってるw。
どんだけ速くて、どんだけシルエットが美しいか。ただコレだけを極める。他の事は後回しみたいな・・・。
その違いじゃないかなぁ?


>>537
褒められると素直に嬉しい。絵を描いて他人に認められるのってヤッパリ嬉しいもの。
でも自分的にはまだまだま合格点には行ってないのでコレカラも努力する。

それまでは申し訳ないけど、当分付き合ってw
539...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/10(月) 23:14:47 ID:qWyoP+Gi
ttp://akm.cx/2d2/src/1197295908706.jpg
コウカク的ロボット描く流れになる物だと思って待ってたのに何時まで経ってもならないから自分で描いてみる
ってパワースーツだけだなぁ、ポイの
540...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/11(火) 00:28:29 ID:4OjurCbh
>>539
相変わらず一部の隙も無い、素晴らしい絵................  感服します.........
明日(今日?)はオレも甲殻描こw



でもその前に落書き
ttp://akm.cx/2d2/src/1197300291507.jpg
541...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/11(火) 00:59:37 ID:QVSqM3Xn
>>540
おまいオッサンだな
542...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/11(火) 01:09:15 ID:4OjurCbh
ガンガルのサイト見つけて描いて見たwww
543...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/11(火) 02:21:32 ID:yv77ezMM
http://akm.cx/2d2/src/1197307239812.jpg
気晴らしに塗らせてもらいますた。
まずかったら即刻消しますんで・・・
544535:2007/12/11(火) 03:29:39 ID:4OjurCbh
おーわざわざ塗ってくれるなんてw   塗って頂いてコチラこそ感謝です
基本的にうpした絵は自由にしてもらって結構です
545...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/11(火) 17:58:19 ID:jF9J7I10
>>539
そう!いかにもロボットらしいこの感じ!いいわぁw
546...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/11(火) 19:13:30 ID:Vy9Nch+5
タチコマとかジガバチとかアームスーツとかかっこいいメカ多いよなー>甲殻
547...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/12(水) 14:38:47 ID:1EIemEXu
甲殻描こうと思ったら、急に体調崩して挫折.....   体調が戻ったら描く....
ラフ絵
ttp://akm.cx/2d2/src/1197437897898.jpg
548...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/12(水) 16:13:41 ID:tdFI2tsg
意識すると描きにくいわな
549...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/12(水) 22:04:34 ID:1EIemEXu
うーーーん、意識というか体調が崩れてモチベが急降下w  完全復活まで時間かかりそう。。。。
550...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/13(木) 04:44:10 ID:J9RP9pY6
>>547
なんだか、頼もしさを感じるバランスがいいなぁ

http://akm.cx/2d2/src/1197488550446.jpg
変形合体ロボのデザインを考案中・・・
カラーリングのアイデアが浮かんでこないんだ、救援求む
551...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/13(木) 05:46:55 ID:gCF5v8Ss
>>547
すごい好みの体格だw

>>550
赤ベースに上腕・腿が白
胸の排気口(?)周りが黄色
(人型時)

ってのを考えてみたけど変形したら
ひどい色合いになりそう
552...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/13(木) 05:52:19 ID:J9RP9pY6
>>551
赤ベースか・・・いいね。
クチバシ部分は個人的に黄色が良かったからその辺は全部黄色でよさそうだ。
一応3機合体の予定だが、全部違う色でもそれはそれで面白いなw
553...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/13(木) 19:54:04 ID:idw479bI
ttp://akm.cx/2d2/src/1197543191359.jpg

リハビリ  バランスわるっw
554...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/13(木) 21:46:33 ID:+1G7RtHL
お前ソロモンは始めてか?力抜けよ
555553:2007/12/13(木) 23:38:20 ID:idw479bI
見直すと、余りにもアレなので削除w  代打

htp://akm.cx/2d2/src/1197556674048.jpg
556553:2007/12/13(木) 23:39:16 ID:idw479bI
アドレス貼りなおし スマソ
ttp://akm.cx/2d2/src/1197556674048.jpg
557...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/14(金) 20:17:12 ID:pDmvO15P
ttp://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/1577.jpg

途中   マジで静養するんで2-3日休みますw
558...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/14(金) 22:56:42 ID:B+WAdTfk
ゆっくり休めよ。
でも4日後に完成させてからではダメなのか・・・・?
559...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/15(土) 03:04:05 ID:SUTeuCzc
できたーっ!!!
カラーリングがまんまドラゴンカイザーなのは好きだからだ!!
http://akm.cx/2d2/src/1197655367312.jpg

>>557
いいなぁ!腰(?)ジョイントの処理がすごく格好良いぜ!!!
560557:2007/12/15(土) 16:14:36 ID:VmO53LQk
>>558
尿に血が混ざっていたりと 「もうやめて  オレのライフはよ!!」 状態なのでマジで休むw
まぁ、そう良いながら今まで親の店の手伝いしてきたんだが・・・・・  もうホントネ、鬼親かと・・・・

>>559
勇者王シリーズなんだぜ
561...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/15(土) 16:39:34 ID:g5Em2mCf
自分語りはうぜえ
562...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/15(土) 16:44:24 ID:SUTeuCzc
563...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/16(日) 02:09:58 ID:XQFWJXC0
こいつはかっこいいなー
マキナ系のデザインに見えるけど合ってる?
564...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/16(日) 09:52:35 ID:vueKzofb
お〜かっこいい
勇者系ってことは最終的にゴツくなったり武装が増えたりするのか
何となくレイゼルバーを思い出した
565...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/17(月) 23:47:36 ID:Ju6K45cJ
ttp://akm.cx/2d2/src/1197902808623.png
クリスマスと言えば赤だし
赤と言えばこいつだし
てことで描きました
566...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/18(火) 01:08:40 ID:agg1AhQl
量産機カワイイw
567...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/18(火) 09:35:04 ID:4EIQ7FZR
量産機が可愛い…だと…?
貴様一体どういう(ry
568...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/18(火) 16:02:06 ID:BvCHQ4pf
ttp://akm.cx/2d2/src/1197961246829.jpg

ぼくががんがえたオリジナルZガンダムだお  (^ω^)
569...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/18(火) 17:10:50 ID:qhZf+Km0
脚がもったいないです><
570...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/18(火) 18:50:08 ID:AF7oQPXe
どうみてもモーターヘッドじゃねーかw
571...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/18(火) 23:11:07 ID:BvCHQ4pf
ttp://akm.cx/2d2/src/1197987008097.jpg
貼りなおしだお (^ω^)

>>570 これはオリジナルMSだお
572...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/18(火) 23:15:36 ID:hKWEk3Ej
>>571
変形予想図も頼むw
573...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/18(火) 23:18:05 ID:0QxHAm44
>>571
変形過程付きで頼むw
574...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/18(火) 23:54:31 ID:BvCHQ4pf
ttp://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/1580.jpg

ウェーブ・ライダー変形後
575...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/18(火) 23:57:22 ID:auWE+twZ
もうどこから突っ込めばいいのやらw
576...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 00:09:55 ID:ZCM8ygmm
あるあ・・・ねーよwwwwww
577...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 01:59:59 ID:mZO3jg2k
この男ノリノリである
578...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 02:14:10 ID:dPi5IISh
>>565
弐号機いいねw  エヴァの映画第二弾早くできないかなぁ・・・・
579...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 02:21:48 ID:Nt+mEUqQ
ttp://akm.cx/2d2/src/1197998423088.png
落書き落書き

>>578
第一弾まだ見てないなぁ
ラミエルがすごいとは聞いたけれども
580...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 12:38:48 ID:3IoBuADr
番長カコイイ
エヴァ序はほとんどヤシマ作戦らしい
581...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 16:50:57 ID:AzsojjZq
ゲッター成分が欲しい!
俺の画力ではロボコンが限界・・・
582...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 17:35:25 ID:3IoBuADr
その辺はうpられた記憶ないなぁ
基本ガンダムだから このスレw
583...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 17:54:52 ID:dPi5IISh
584...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 20:34:34 ID:GCHySX05
なんだか石器人みたいで微笑ましいゲッターロボだね
585...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 20:42:58 ID:GPAku70w
手抜き感否めないけどDVD出たんで貼っとく。懲りずにTFです。
ttp://akm.cx/2d2/src/1198064494978.jpg
586...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 21:01:46 ID:tIkiMdX4
>>581
AAなら作ったんだけどねぇ
      `、 - 、_        / ̄ ̄ ̄\    _,.  マ
       ヽ、~` - 、_ .  ./――――丶\ - '  /
         `ヽ、   丶(______)-○ /
          ,. ‐''-、    .i' l´l l⌒l l`i   /
         / ,.‐''`'、`    |⊂⊃~⊂⊃|_ /
         |二二| | i⊂) ). ロ l⌒l ロ|)⊃  Merry Xmas!
       ././ \\ヾ/  ヽ.iコ .`-´.ri/|
       | ̄| ̄ ̄| ̄|___,. -/ヽ._,.旦,_ン. |  , - 、
      >.| /ヽ .|⌒| ./ヽヽ `ヽ、     :|, -~──'── 、_
    , '.. ||  | |  |. |  | /ヽ-、.`──── `       ヽ
   /ヽ ||  | |  | .|  | | | |  ,───、 / ̄ ̄ヽ    i_.
    |   | /  |/  | / // / | // ̄ ̄ ̄ヽ |      |.   ヽ
   \ `         /  | ||  | ̄|  | i     |     ヽ
     ゝ______/__/ ||  |  |   | ヽ__/    _,.ノ
587...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 21:32:40 ID:jT8YuFFh
>>585
なんというかあいかわらずすごいでうs
588...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 22:08:51 ID:cGwyw+bq
>>585
( ゚д゚ )
うぉすげぇあふぁなにをす(ry
589...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 23:26:54 ID:Nt+mEUqQ
>>585
忘年会続きでDVD買う金がない私が通ります
重厚な塗り方がまさにっ ですな!
590...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 02:01:46 ID:z8yzPQZn
BDでほしい PS3買わないと
591...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 02:15:52 ID:VyTGX84Z
TFはBD出てない。HDのみ…
592...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 02:18:59 ID:z8yzPQZn
あれ?北米で出てなかったっけ?BD版
593...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 02:29:33 ID:vXx4mLq6
パラマウントはウチはBDはやらないよ!!宣言したのでTFはHD DVD&DVDのみ

まぁ、期間付きの一時的な戦略らしいが、お陰で国内ではBDで出していた製品さえ生産終了にする極悪さ

東芝にいくら金を貰ったのやら・・・・・・

594...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 10:06:52 ID:uXfkacSz
規制・・解除された?かな?
595...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/21(金) 18:04:59 ID:wtMCGaDJ
お、規制解除されてたのか
http://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/1578.jpg
596...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/21(金) 19:38:18 ID:OkyN+4oE
スティンガーの海兵隊仕様的なかんじで、、、CSシーリング、水中ザック(B)、兵装内臓アームB装備で、
マキシマムとかヘビーソルジャーとかゴチャマンなのはご愛嬌。

とか言って解かる人は早々いないよね、、、
ttp://appleup.bbsnow.net/file/html/test_075_011.html

>595 多脚メカ、カコイイ!
597...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/21(金) 20:04:32 ID:Xk5NRJ27
うわ、なにこの力作揃い

>>595
ACのガードメカに居そうな。あ、むしろ攻殻の方か


>>596
MaK?だよね?波状迷彩すげー イルカもすげー

それよかおにゃのこがボンベしてないのが気になるんだが
サイボーグですかこの子も
598...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 14:54:12 ID:kcgzt8Jk
>596
ひさしぶりにキタCSシリーズw
マキシマムにはスティンガーのデータがなくて悲しい
俺も<大型武器>300%の剣士紛いが操るオートサムライが
流れ星を握るという妄想を形にしたいw
599...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 15:11:02 ID:5tACrgiT
>>595
かわいくないタチコマw
600...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 16:12:46 ID:qXoqsjqu
>>595
多脚メカさいこーー!!

>>596
貴方の絵がうpされるのいっつも楽しみにしてます!
601...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 17:56:31 ID:YPC5aR9O
オリロボぺたぺた
ttp://akm.cx/2d2/src/1198399557852.jpg
602...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 17:57:46 ID:hB4hjsKO
目がかわえーーーー
603...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 18:42:35 ID:FOjCo0w8
メダロットっぽいね
604596:2007/12/23(日) 23:35:35 ID:RrnSkM+F
>MaK?だよね?
昔ねTRPGでね、メタルヘッドってのがあってね、、、、今はね、どうなってるとかはね、聞かないでね、、、

ちなみに女の子(?)はサイボーグの脳内設定で描いてます。おっぱいがフローターになるお!
605...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 21:53:37 ID:y3TIL/K1
ttp://akm.cx/2d2/src/1198500782749.png
クリスマスイブ?なんすかそれ かわいこちゃんすか?
606...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 22:51:11 ID:LZuvawjv
>>605
戦闘機なのに戦艦かと思うくらいの迫力だなw
それはそうとハイスクールのランチ2回奢ったぞ
607...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 23:07:23 ID:GWBEBVlR
戦闘機はロボット描くのとはまた別の難しさがあるよな
それはそうと俺は13回奢らされた
608...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 23:22:25 ID:3IpfkcOd
しっかり数えてんじゃねーよ!
609...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 02:07:48 ID:LFLWa5gq
>>605
モルガン?
610...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 02:17:10 ID:gIh/s9+s
スタンレー?
611...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 00:45:54 ID:OekUd2AS
ttp://akm.cx/2d2/src/1198597515992.png
G社のメカはかっこいいっすなぁあ
612...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 01:37:40 ID:q3cxkJHd
ガイナックル社?
613...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 16:41:26 ID:qbJVGTJ3
614...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 20:00:30 ID:XTaV59Ig
ほしゅ
615...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 20:00:46 ID:XTaV59Ig
まちがった、ほしゅ
616...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/27(木) 00:26:01 ID:PPyy12Vq
ttp://akm.cx/2d2/src/1198682681772.jpg

マルポ  >>613は削除しました
617...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 13:18:25 ID:qMXyY7J/
ジムは難しいやな
618...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 13:20:59 ID:P2zahfeZ
ならシムを描けばいい
619...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 14:18:27 ID:9UkOChNf
難しくないだろ
ガンダム系のが難しい
620...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 16:29:48 ID:m0Q5l3gj
でっかいジムを
621...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 16:42:40 ID:ALrRrnM6
でっかいジムの全身のミサイル砲門を描きこむのは(精神的に)難しい。
622...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 18:14:06 ID:dUle2jK/
伝説巨神はどっちかというとネモっぽい気がするんだ
623...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 01:34:06 ID:7nSR6HI+
ttp://akm.cx/2d2/src/1199032355641.jpg

マルポ KYなくてスミマセン
624...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 01:42:09 ID:ZSyFaEOM
そろそろ塗ろうぜ
625...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 01:48:40 ID:7nSR6HI+

|・ω・`;)  ・・・・・・・・今なんか恐ろしい呪文が唱えられたような・・・・・・
626...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 01:59:11 ID:MLKb5pyQ

        塗  ろ  う  ぜ  ★

627...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 02:14:31 ID:adqNDnxy




628...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 02:18:31 ID:O2oCxEUK
☆ ぜ う ろ 塗
629...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 02:43:32 ID:6PNBk0JV
>>623

なんか、いつのまにかスレの中でも上位にランクインされる腕になってませんか?
630...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 02:44:27 ID:HxkA+FrX
糞ボルトで検索すると塗りの参考になるとこに行けるぞ}
631...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 02:47:56 ID:6PNBk0JV
ここまで描けると、確かに色つきは見たいね。
632...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 02:49:19 ID:ZSyFaEOM
あと次から何かしらのポーズ付けてくれ
立ち絵は飽きたから
633623:2007/12/31(月) 03:07:20 ID:7nSR6HI+
うぉ、なんか一杯レス貰ってる..........  コエーw

色付きの御要望有難う御座います。 色塗りに関しては、デジタル機材が揃い次第挑戦したいと思います。
ただ超貧乏なので揃えるまで時間がかかると思いますので本件に関しては長い目で見て頂けると
助かります。

取り敢えずは、線画のレベルがまだ全然駄目なので絵の技術を底上げしたいと思ってます。すみませんが
もう暫くお付き合い下さい。ポースに関しては頑張ってなるべく立ち絵以外のモノにしていきたいと思います。
634...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 03:10:47 ID:4zTy/NXn
俺saiとマウスで塗ってるが
線画はタブだけど
635...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 04:00:46 ID:MLKb5pyQ
たしかマウスも無いはず
636...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 05:33:51 ID:/AIJir7S
色鉛筆さえあればそれだけでいい
637...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/03(木) 12:21:51 ID:t7ZBA3Q5
スレ、レス薄いぞ!何やってんの!
638...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/03(木) 12:26:36 ID:awn5QEFB
正月だからさ
639...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/05(土) 17:16:16 ID:XoiUnv8j
640...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/05(土) 17:46:40 ID:oUbs3ywJ
いいよー  うまいね
641...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 00:33:23 ID:1RGhTOqi
>>639
バランスいいね。俺、こんな風に描けないだよなぁ...............。
642...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 14:54:15 ID:1RGhTOqi
ttp://akm.cx/2d2/src/1199598780874.jpg

チャーハンつくろ
643...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 15:33:16 ID:yr4ayDas
こいつ。。。上手くなってるぞ!
644...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 00:40:04 ID:ZJ+S/6at
645...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 15:52:18 ID:rJ48XXqb
いつも思うんだが
バックパックのサーベル抜くとき角折れないか?
646...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 16:15:34 ID:H7PN5tXh
サイリュームみたいに折ったらサーベルがでるのじゃっ
647...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 18:10:12 ID:rnThTB7R
>>644
カッコいいね!!  今日ようやくスキャナ買えた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
安物でオンボロだけど超ウレシー

一杯カコ  
648...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 00:02:17 ID:zQ3a9Fxq
649...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 00:04:52 ID:rnThTB7R
ttp://akm.cx/2d2/src/1199718258169.jpg

ごめん、貼りなおし...........
650...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 00:13:43 ID:zQ3a9Fxq
>>643
レスが遅くなってすみません  ・・・・・・まぁ、長い目で見てやってください・・・・・・・
651...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 03:59:15 ID:J/eNVSTN
>>649
エロいな
652...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 05:26:20 ID:E0VDkYQ+
うんなんかエロいな
653...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 08:44:06 ID:6VwM0miG
びっとMSかと思った。
654...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 17:55:40 ID:c7OI20y1
ttp://akm.cx/2d2/src/1199955298033.png
ガイナ大好き
カンチ好き 緑も赤も
655...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 19:56:18 ID:YISt+jl+
ガイナのロボは生物的だよね。
656...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 21:03:51 ID:mb2CrdzS
N-ノーチラス号があればいい
657...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 21:05:55 ID:tmCAea2R
やっぱりガンバスターが一番好きだな ガイナメカでは
658...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 00:31:01 ID:UIZ+cxcN
初めてちゃんと塗れたー   。・゚・(ノ∀`)・゚・。ウレチー  超々マルポー 

ttp://akm.cx/2d2/src/1199978269700.jpg
659...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 00:42:30 ID:Q/0pkQuI
塗りむらからしてアナログ塗りですかね
660...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 00:45:06 ID:6GRJ7/Y1
>>659
カワイソス(´・ω・)

せっかくのデジタル初塗りなのにw
661...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 00:48:55 ID:PCFqNFvD
マルポー!影影!
662...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 00:59:03 ID:UIZ+cxcN
影?
663...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 01:00:43 ID:6GRJ7/Y1
ちゃんと陰影をつけろってことだと思うんだぜ
664...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 01:00:58 ID:j0cSwZ6U
なんか縁日のくじ引きの屋台のバッタモンの絵みたいだ
665...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 01:01:49 ID:lK9N7r7y
>>662
上にある絵みてみ?
666...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 01:06:52 ID:uREj8HlC
勇者系の絵なら影とハイライトをきつめにすればおk
667...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 01:07:24 ID:UIZ+cxcN

|ω・`) ・・・・・・・・・・・・もうコレで限界ですねん・・・・・・・  堪忍してや・・・・・・・
668...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 01:13:36 ID:uREj8HlC
ガンダム系なら厚塗りのほうが重厚感がでていいのかなぁ
厚塗りの方法がまったく分からん
669...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 01:52:57 ID:c0Xj59pV
ttp://akm.cx/2d2/src/1199983801652.jpg
ごめん、なんとなく塗ってみたくなった。
つか、マルポの人上手いわ、細かい形状取れてない所があってもその分勢いあるし。
自分もこういう絵が描けたらな〜って感じですた。
670...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 02:06:24 ID:UIZ+cxcN
ウメエエエエエエエエエ  俺完全涙目wwwwwwwwwwwwwww  (´;ω;)uuuuuuuu
671...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 02:09:20 ID:uREj8HlC
なによりも手の速さに驚いた
672...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 02:09:58 ID:6GRJ7/Y1
逆に考えルンだ
塗りがうまくなったら
自分でここまでの絵を仕上げられる
こう考えるんだ

あんたのメカは好きだから応援してるんだぜ
673...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 02:17:39 ID:UIZ+cxcN
>>672 >>669氏のような塗り、チョッどころか完全に俺には無理だと思うんだが・・・・・  取り敢えず頑張ります(ウザクテスミマセン)


674...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 02:22:48 ID:uREj8HlC
でかいキャンバスで線を描いて塗った後に縮小すると荒が消えて見栄えがいいと聞いたよ
675...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 03:13:15 ID:n1JWALPl
>>669神すぎ!
676...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 04:28:21 ID:7F0UvGrJ
>>673
線画の時点であれほどの絵になるポテンシャルを秘めてるってことなんだから、
もうちょっと自信もちなよww
だがその性格は嫌いじゃないぜ
677...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 09:38:19 ID:AmJ7QURl
メカ描きたくなってきた・・・・仕事終わったら描いてみます。
678...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 23:46:43 ID:uREj8HlC
ttp://akm.cx/2d2/src/1200062772252.png
グレンラガンによく似たものを描いてみました
679...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 23:50:03 ID:hHmwyL95
カッコイイボスボロットに見えた
680...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 23:50:58 ID:6GRJ7/Y1
ザンボットを思い出した
681...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 23:51:13 ID:uREj8HlC
しまった 金田光入れるの忘れた
682...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 00:58:49 ID:Pc/gUrIg
>>678
燃えるアニメ!!   ちゅーか人間爆弾ガトラウマにw
683...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 01:01:15 ID:Pc/gUrIg
ttp://akm.cx/2d2/src/1200067247996.jpg

・・・・・・・・・・・・ぼうたち・・・・・・・・・・・・
684...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 02:24:30 ID:5rCyYBtr
ハイライトがちょっと変なとこについてるけど
まぁこの辺は慣れだな よく観察することだ
てかザンボット3って人間爆弾とかでんのwちょっと見たくなってきた
685...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 03:04:45 ID:Pc/gUrIg
ヒロインが爆破されちゃうんだぜ  半端ねーよw
686...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 12:53:18 ID:A7fsWuXw
あけましt(ry
ttp://akm.cx/2d2/src/1200109787296.jpg
687...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 13:05:24 ID:rDgfMAQq
>>686
ウホッ!いいマウス!
688...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 13:06:37 ID:0T6X+Eqz
たまんねえ!
689...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 15:00:52 ID:Pc/gUrIg
スゲーのきたああああああああああああああああああああああ!!!!!
690...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 19:10:45 ID:ZBOg5MkR
まだ地球が西暦を使っていた頃の遺産だな
まったく、原始的な装備だ
絶滅したとはいえ、人類ってのはこんなものを着て生活していたのか
摩訶不思議、謎は深まるばかりだなレナ
691...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/13(日) 00:11:04 ID:zVn+mJ6M
ていうかうますぎだろ
692...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/14(月) 00:39:00 ID:2oQ/3Xdh
ttp://akm.cx/2d2/src/1200237959824.jpg

マルポー  レイヤーの順番が全然わからん
693...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/14(月) 00:48:32 ID:CV73wfiJ
宇宙は空気が無いので、結構はっきりと影がつくらすぃ
もっと大胆に影を入れるとカッコイイかも、コントラスト高めで
694...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/14(月) 00:49:32 ID:nGpb49Oe
ツールに寄るけど、とりあえず基本色とメインの影は別のレイヤーにして、
乗算合成にしておくのが良いかなと。
ごくごくごくごく当たり前だけど。

後は、レイヤー一つで済まそうと思わず、陰影だけでも、暗部・明部・ハイライト・黒、くらいは分けて
塗った方がよい。
当然基本色は全てレイヤーで分けるし、線画も別。

つか、基本的に、レイヤー一つに付き一色ってのが結局楽だと思う。
後から色を変えたい時に、一つのレイヤーで複数色使ってると地獄。
695...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/14(月) 12:11:26 ID:2oQ/3Xdh
>>693-694  レストンクス  やっぱレイヤー意味わかんねぇー  優先順位とかサッパリwwwww

ttp://akm.cx/2d2/src/1200279930319.jpg
過去絵彩色
696...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/14(月) 12:12:41 ID:BBBVBCFV
もっと大胆に影つけてもいいんじゃないかな
697...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/14(月) 12:16:31 ID:2oQ/3Xdh

|・ω・`) ・・・・・・・・・・・ 今度テストでやってみる
698...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/14(月) 15:22:57 ID:rUltSup2
構図的に奥のパイプはそんなに上までみえない気がする
699...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/14(月) 15:25:52 ID:g0gz53/m
メカ写真の模写やってみるのはどうだろうか?
レイヤーは…そうだな、切り絵と同じだと考えればどうだろうか。
紙一枚を1つのレイヤーと考えて何枚も何枚も重ねていくっていうか…。
ん〜わかりづらいか。
700...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/14(月) 15:27:12 ID:WkmNVuQ2
俺も肩の奥をBLで塗りつぶしてるんならもうちょっと全体的に黒い影落として良いと思った
影は立体感をつけるためにすごく便利だから 勉強して損ないよ
701...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/14(月) 16:25:41 ID:7aG16KrV
光が真上から当たってるから
影がつけづらいんじゃないの?
くちばしにパイプの影落とすぐらいしか、これ以上描き加えようがねえ

右上からとか、ナナメ方向から光当てたのを想定して
影つけてみたらどうか
702...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/14(月) 18:52:42 ID:TAeH4gBd
言うよりやってみた方が早いかな。てことで勝手にですが塗ってみました。
Photoshop使ってみました。セル塗りっぽくて結構手軽に塗れる方法だと思います。
ttp://akm.cx/2d2/src/1200304128734.jpg
ttp://akm.cx/2d2/src/1200304141058.jpg
ttp://akm.cx/2d2/src/1200304155117.jpg
ttp://akm.cx/2d2/src/1200304171074.jpg 完成
これが正しい塗り方ではないと思いますが、参考までにどうぞ。
703...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/14(月) 19:47:42 ID:2oQ/3Xdh
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 俺、また涙目wwwwwwww  これマジで同じ線画?

資料は全部保存しました  再現出来るかは別ですが.......

704...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/14(月) 20:29:15 ID:H5v5O/hG
ttp://akm.cx/2d2/src/1200310096683.jpg
おいらも塗ってみた
塗ってるとなんか形変わった気がするけどキニスルナ!
705...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/14(月) 20:58:59 ID:3CzFeAQs
正直 塗り方が勉強できる本やサイトなどがあったらおしえてほしいです。
人物は結構あるようですがロボットに関してはあまりないような・・・?
勉強不足なのかもしれないですが・・・
くれくれですみません
706...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/14(月) 21:12:59 ID:TZcQxLxf
ニコニコとか見ると塗りの過程が動画で見られるからおもしろいあ
メカ系もあるよ
707...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/14(月) 21:31:34 ID:WkmNVuQ2
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20080114213049.png
なんという勉強になるスレ
画像はまったく関係なしっ
708...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/14(月) 21:35:24 ID:2oQ/3Xdh
>>704
・・・・節子、何描いてるんや?  節子それザクやない!!  ジンや!!!!
709702:2008/01/15(火) 01:14:21 ID:Ipau9VZ/
蛇足になるけど、SAIでレイヤー1つ塗りをしてみた。
(普段私がやってる塗り方です。)
ttp://akm.cx/2d2/src/1200327111300.jpg
ttp://akm.cx/2d2/src/1200327122433.jpg ちと適当ですが完成

どっちがいいかは好みの話になってしまうけど
塗り方によって全く印象が変わるからピカピカロボと汚れロボで
使い分けるのもいいかもしれんす。
基本的に金属はコントラストをキツめにしてハイライトをうまく
使えばそれっぽく見えると思いますが、>>686さんのような塗り方は
私には全くわからん。なんかもうすげーとしか思えないです。

>>707 相変わらず見せ方がうまいw
グレンラガン見たことないんで見てみたい。が、はまりそうだなあw
710...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/15(火) 02:25:24 ID:aqhFbHoC
>>709氏へ

どうもマルポです。再度絵を塗って頂き、ありがとう御座いました(貴重な時間を使わせてしまい、大変申し訳御座いません)。
自分としては>>702のような塗りが好みなのですが、この塗りはSAIでは実現不可能なのでしょうか?
(ツールがSAIしかないもので・・・・)
711...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/15(火) 02:48:19 ID:kF1xlDeA
SAI使ってるなら、自動選択で線画から選択範囲を作成→選択範囲の反転→新しいレイヤーを作って選択範囲を塗りつぶし
で、その上にレイヤーを重ねて行って重ねるレイヤーは「下のレイヤーでクリッピング」にチェック入れる、ってのが基本の使い方だと思う
訳分からんかも知らんが、一度騙されたと思ってやってみ
712...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/15(火) 19:49:28 ID:aqhFbHoC
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  >>711 ・・・・・・・・・・・・何を言ってるのか、全然理解できないお・・・・・・・・・・・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  しょうがないんでジム書いたお!!  ttp://akm.cx/2d2/src/1200393639171.jpg
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
713...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/15(火) 20:17:02 ID:gaHlQGT8
煮詰まってるのががデッサンの狂いに出てるなぁ。
>>711で理解出来ないのならまずCG塗りの利点からわからないってとこかね
まぁ影つけはだいぶマシになったね。まぁまだプラスチックぽいけど。
にしても眼に痛いピンクってか赤色だな…。
714...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/15(火) 20:29:29 ID:aqhFbHoC
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  線画が30分で塗りが4時間なんだお・・・・・・・・・・・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
715...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/15(火) 20:55:38 ID:2ZMp7pcq
それはおかしい
716...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/15(火) 21:14:33 ID:2RQ1TKph
どういう描きかたしてるのかkwsk
717...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/15(火) 21:26:57 ID:aqhFbHoC
@PPCのA4にシャーペンで下絵
A0.05mmのミリペンでペン入れ
B一番外側の線を0.7mmのペンでなぞる
C細部をミリペンで書き込む
D消しゴムをかける&ゴミを取る
E紙をスキャン&BMPで保存
FSAIでEのBMPを開く&輝度を透明度に変換
Gレイヤーを新規に作成
H各色毎にレイヤーを分ける&塗っていく
I大体の形が出来たら、仕上げ用のレイヤーを作成
Jてかり&汚しを入れていく
K出来上がったらBMPで保存
Lツールで絵を縮小&コントラスト、ガンマを補正
Mうpローダにルールに合わせ、JPEGかPNGで保存   ・・・・・・あ、今回のGIFで保存しすれば良かった・・・・・

こんな感じです
718...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/15(火) 21:29:54 ID:kF1xlDeA
ttp://akm.cx/2d2/src/1200399178982.jpg
左上から縦に見てくり。
>>712から適当に作った線画を元にしてる。

1・線画を自動選択で選択しても全て選択されちゃうと思うので、選択ツールのオプションの色差か「輝度を透明度に変換」をかける
2・そうすると線画の輪郭に沿って選択できるはず、まぁこれは適当に2値化してあるので普通はもっと荒くなるかも
3・で、塗りたいのは外側じゃなくて線画の中なんだから選択範囲を反転して、新しいレイヤーを作って選択範囲を塗りつぶす、塗りつぶしたら選択範囲は要らないから選択の解除
4・再び新しいレイヤーを前回のレイヤーの上に作って「下のレイヤーでクリッピング」にチェック。んで色を変えたい所を塗る、この場合はジムの胸のオレンジを塗ってみた
5・「下のレイヤーでクリッピング」ってのがどういう意味があるかっつーと、上で作ったレイヤーでチェックを外すとこんな感じ、要するに下のレイヤーで塗ってある部分以外に色が飛び出さないみたいな機能。
6・同じく新しいレイヤーを作って「下のレイヤーでクリッピング」にチェック、今度は影を塗ってみる。これはレイヤーの合成は乗算にしてある。
7・同じく新しいレイヤーを作って「下のレイヤーでクリッピング」にチェック、今度は明るい部分とか逆光を書き込んでみた、これはレイヤーの合成は通常のまま。

レイヤーの順番は上から順に
線画・明部・暗部・胸オレンジ色・ベースカラー
って順番、で「明部〜胸オレンジ色」までが「下のレイヤーでクリッピング」にチェックが入ってる。

一番単純で、一番簡単なのがSAIの場合これだと、、、たぶん思う。
719...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/15(火) 21:36:05 ID:7GraXwxG
塗りの前に立体表現の不自然さを無くすほうが先だと思うんだ

ここの人たちはそうは思わないのか
720...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/15(火) 21:47:15 ID:A00GR6oE
正直どうでもいいや
721...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/16(水) 11:47:33 ID:UHZ+2FAP
ぬりはある程度マニュアルに沿って作業すれば立体感出せるけど
描きはひたすら技術習得の積み重ねでしか立体感出せないからね

線画だけで晒すと本当の技量がモロバレになる
722...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/16(水) 22:49:25 ID:CsRmWAlJ
>>718
レスそうもです。自分なりに理解してやったところ実行出来ました。ただ乗算とかは全然使えなくて
酷い出来でした・・・・・・・。

ヤッパリ、アニメ塗りとは違い過去の実績や経験がモロに出るようで全然巧くぬれませんでした・・・・。
取り敢えずは線画と塗り両方少しずつですが頑張りたいと思います
723...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/17(木) 18:15:13 ID:Nq1UdV2k
ttp://akm.cx/2d2/src/1200561089729.jpg
人に突っ込むばかりでなくたまには自分も頑張って塗ってみようかと
まあそんな事言いつつ未完成なんだけど
724...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/17(木) 18:34:14 ID:hiiBLpjB
プラモの写真かと思ってしまった
下の方に行くとちゃんと絵だってわかったけど
725...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/17(木) 22:51:38 ID:VFo0A41R
>>723   ウメエエエエエエエエエエエエエエエ   実は凄いファンです
726...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 00:02:20 ID:avyReRId
塗りもさることながらポーズもかっこいいな
727...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 17:15:48 ID:4MCdYppP
728...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 18:18:19 ID:6wuAdCs0
絵の密度が低すぎるからのっぺりしたように見えるのかね
729...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 18:28:10 ID:4MCdYppP


|・ω・`) ゴメンネ
730...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 18:55:40 ID:xGuv3sbf
設定画みたいだから
あとは動きとかつけてみたらどうだろう
731...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 21:07:15 ID:nPHfSLed
胚乳のような暁のような…
732...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 21:58:22 ID:gSggDykk
でも上手くなってるやん
733...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 22:58:38 ID:Y8eSg+ln
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20080120225737.png
OP久しぶりに見たら超かっこよかったよ!
734...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 23:07:47 ID:4MCdYppP
パーパラッパー パーパラッパー  パラパラパラパパパパ  
735...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 23:10:44 ID:xGuv3sbf
見る前は腕ちぎってロケットパンチとかから
ギャグかよwwwとか思って舐めてた。
三話辺り見終わった後にはすっかり好きになってた。
736...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 23:24:00 ID:4MCdYppP
スパロボの要素も入っているが、妙に凝る事もなく安心して見られるヒューマンドラマ

全員善人というのが良かったw
737...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 23:25:55 ID:Y8eSg+ln
アニメ見たのは中学のときだったけど
スーパーロボットみたいな外見して糞薄い装甲だし
毎回ボロボロになりながら戦ってたのが超好きだったぜw
738...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/21(月) 01:19:27 ID:SRHEmW1+
コクボウガーの方がかっこいいよな
739...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/21(月) 10:53:47 ID:lp9jGGhM
>>730
動きのある絵を描くと言いながら描けない・・・・  退化し始めました

>>731
本当は胚乳なんだけど資料が・・・・

>>732
どうも 精進します
740...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/21(月) 14:40:54 ID:kk/oRi/i
全レスはヘタレフラグ

漢は黙ってラフ画三昧!
漢は黙ってラフ画三昧!!
741...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/21(月) 17:44:31 ID:lp9jGGhM
ttp://akm.cx/2d2/src/1200904555151.jpg

超マルポ   室温があと10℃高ければ・・・・・・・
742...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/21(月) 18:14:20 ID:x3lo3vID
あー、あんまり弄られるのはあれかも知らんが、光の方向をもうちょっと意識した方が良いと思うで、陰影は。
光が直接当たった面と当たらず影になる面を、まずは一つ一つ区別してみた方が良いかと。
元の形はかなり理解できてるんだから、そこからの応用で行けると思う。

つーか、10度てどんだけ寒い所で・・・
743...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/21(月) 18:20:07 ID:lp9jGGhM

|・ω・`)  ムズカチィネ・・・・・・・
744...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/21(月) 20:22:59 ID:nBeO3eCg
少しずつ塗りもそれっぽくなっていくね
745...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/21(月) 21:46:14 ID:lp9jGGhM
まぁ、初めて塗りをやったのが>>658だから少しはマシになってるのかな・・・・・
746...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/21(月) 22:16:41 ID:Omk41DGV
プラモの写真ぐぐって探してみるといいと思うんだぜ。
747...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 01:53:02 ID:dBREVNVp
アレだけ指導したんだからもう放置でいんじゃね
本人が納得いかなければイヤでも勝手に技術を身に付けるだろ
748...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 01:56:24 ID:BwPuBeqY
一回指導したんなら最後まで付き合ってあげれ
749...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 05:14:43 ID:RN2j/qPY
ttp://akm.cx/2d2/src/1200946403042.jpg

マルポ  ・・・・・・もう寝よ・・・・
750...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 22:45:18 ID:4aFBhiJD
またの間は蛇腹、、、と言うのはどう考えても無理がある
751...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/23(水) 02:00:19 ID:JoVQUyn2
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20080123015532.png
久しぶりのガンダム

>>749
私は光源なんか格好よさの前ではどうでもいいと思ってる過激派だけど
やっぱり少しは意識したほうがいいと思う
肩の影にちょい違和感があるかも
最初よりかはかなり上手くなってると思うよ
752...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/23(水) 02:04:52 ID:NX3pq2DW
>>749
プラモとかに懐中電灯で光当ててみればいいと思うんだぜ
753...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/23(水) 03:43:35 ID:qNw+S6eo
ttp://akm.cx/2d2/src/1201027233866.jpg
光源方向のはっきりしない絵・・・もちーと天空光っぽくしたかったんだが
754...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/23(水) 05:08:11 ID:ppaJW5Tl
上手すぎ、立体としての説得力があるから光源なんてきにならない
755...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/23(水) 15:53:05 ID:6NNbgS7c
立体としての説得力と言うか見栄えの問題
756...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 03:50:41 ID:wqGUpY8m
コタツに入ったまま遠くのリモコンを取れる機能付き
ttp://pict.or.tp/img/39159.jpg
757...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 04:20:26 ID:7CwHNP+3
テレビ粉微塵にする気まんまんじゃないですか
758...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 07:13:31 ID:31pEB5kX
>>753
思わずおっきした
メインテーマ口ずさんでしまった
>>756
ねーよwww
759...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 07:18:27 ID:p8EcIIw6
えらくけったいな銃だなwサブマシンガンならぬサブガドリングガンってかw
760...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 12:06:05 ID:UU9Bl44G
ttp://pict.or.tp/img/39170.jpg

ボールペン画にテキトーに着色
761...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 12:06:34 ID:UU9Bl44G
ttp://pict.or.tp/img/39170.jpg

ボールペン画にテキトーに着色
762...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 12:07:36 ID:UU9Bl44G
あれ
なぜか二重になってるけどキニシナイ!
763...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 12:36:08 ID:CK4kmKw+
かっこいい!
脚にもGNドライヴついてるのか
764...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 21:42:32 ID:WiSoBgty
久しぶりに来たら自分の描き方晒しの流れっがあったぽいので流れに乗れてない晒し
@ザーッとシルエット考えます
ttp://akm.cx/2d2/src/1201178261352.jpg
Aぐりぐり描きます
http://akm.cx/2d2/src/1201178365986.jpg
765...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 22:24:38 ID:V/L8T0br
なんか凄いガンダムきたーーーー!!!!!
766...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 22:38:04 ID:OlFhbVRL
ザーッとシルエットを描く段階でもう断念した
767...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 22:39:20 ID:L5IqDg8/
>>764
上手すぎて参考にならないな〜w 
もうちょっと過程とか気をつけてるポイントとか知りたい。
768...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 22:52:20 ID:fFlZv9eU
ほんとにコアファイターのはいってる腹とはおもえんw
769...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 22:53:32 ID:V/L8T0br
コアファイターもアムロも変形可能です
770...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 23:03:49 ID:WiSoBgty
>>767
シルエットはパーツごと描く(真っ黒でもパーツが見える気がするから)
過程は特別なことはしていないと思います
1つのレイヤーでシルエットに直接色をぐりぐりですからw
気をつけてるのは飽きる前に描き終えることかな
逆に言えば飽きたら終了w
771...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 23:50:46 ID:k04ZmZFk
動画で工程うpキボン
772...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/25(金) 00:09:01 ID:pspk4sWP
>>751
レス遅れてゴメン  ちょっと部屋の温度が低すぎて冬眠状態というか手が悴んでまともな線が書けないw
冬でこんなにツライのは久し振りw
光源なんか食玩でも買ってきてライトで照らして研究します

>>753
うますwwwwwwwwww  相変わらず洒落にならない旨さ  実はそんな線を引きたくて練習してるんだけど
全然引けない・・・  ちょっと基本に戻って四角を死ぬほど練習しようかと・・・

>>756
ケツ穴が拡張されそうだw

>>760
素敵MA  でも後ろの田螺がちょっと気になるお年頃w
773...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/25(金) 00:13:14 ID:daCdfF3u
このスレ急に伸びたりレベル上がったりするから困る
774...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/25(金) 00:29:29 ID:HmiwAupU
>>764のシルエットに俺が描いてもぐだぐだになること明白
775...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/25(金) 02:23:15 ID:vakQvuiL
俺も俺も(涙目)
776...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/25(金) 22:58:01 ID:H+l5jjrS
ラクガキしこしこ
ttp://akm.cx/2d2/src/1201269417425.jpg
777...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/25(金) 23:57:12 ID:pspk4sWP
落書きかっけええええええええええ!!!  大河原先生思い出した
778...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/26(土) 06:15:16 ID:NwmtT97a
779...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/26(土) 06:27:44 ID:mcfboiCq
う〜ん、ちょっとこのケンプファーはツルツルしててそれっぽくないなw
780...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/26(土) 06:31:23 ID:ymqxVX0C
最近のアニメみたいな塗りだ
781...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/26(土) 07:13:58 ID:K8e/XFpO
も少しなれてきたら次は質感だな。質感の練習はまぁまず実物を観察するのが一番か。
金属の質感…っても鋼やら鋳鉄やらステンレスやらでかなり差あるけど。
それになれてもっと上目指すなら塗装にワックス艶消しとかも考えると。
まぁ少しづつ目も肥やしていくしかないな。
782...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/26(土) 07:22:35 ID:2m22BpqD
け、ケンプファーはツルツルしてる物だと思います!!!
783...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/26(土) 11:35:35 ID:na+70MQG
それはもう整備しようと上に乗った人が滑って落ちるくらいつるつるですとも
784...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/26(土) 13:52:16 ID:ZPUx/u2D
いったいどこから光をあてたらそうなるのか
785...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/26(土) 14:47:26 ID:xBTEsPAz
ttp://akm.cx/2d2/src/1201326351536.jpg
言われてる程酷くはないと思うけど、なんかもう一歩ラフデザインって雰囲気の抜けないアレ。
MG的決定版な雰囲気が無いんだよなぁ、ここからカトキリファインが入るならワクワクするんだけど。
786...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/26(土) 15:44:39 ID:NwmtT97a
なんかキター!!!
787...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/26(土) 17:05:19 ID:mcfboiCq
何かと思ったら、胚乳の腕かw う〜ん凄い上手い。
788...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/26(土) 22:15:29 ID:81cpXe5P
>>785
サムネイルで見ると3DCGかと思うくらい空気感あっていいね!
789...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/27(日) 02:17:45 ID:rQ6nWosJ
物凄いパースで描いてるな〜と思ったら腕だけかいw
790...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/27(日) 02:47:16 ID:ZuED8ffC
ttp://tuhc.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img_box/img20080127024511.jpg

塗っただけ  なんか線画がすげぇ勢いで劣化してる気がする・・・・・・
791...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/27(日) 09:55:39 ID:3BHTermZ
ていうかパースが大幅に狂ってる
腕とすねは目立つしちゃんとした方がいいのでは
フォト所とかあればそこだけサイズ変えとかで行けると思うんだけど
792...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/27(日) 10:31:15 ID:ZuED8ffC
ないんですよねぇ  コレが・・・・・・
793...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/27(日) 11:28:33 ID:8dbIYyBC
その程度の編集SAIでも余裕で出来ますよー
けど、自分が思う程他人は絵の微妙な善し悪しは見てませんって
プロ級・セミプロ・中級・初級、程度のざっくりとした認識があるだけでしょ
そのランクが変わる程に上下したら流石に「この人どしたん?」ってなるけど、その中で上下する分にはさして・・
要するに何が言いたいかっつーと、そんな所気にして修正とに時間使うよりも沢山描く方が良いのではと
794...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/28(月) 00:43:25 ID:+262ellX
SAI弄ってみてるが難しいなー。
ここまで描けるマルポの人すごいよ
795...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/28(月) 15:01:22 ID:YImbCBf9
ttp://akm.cx/2d2/src/1201499827698.jpg
マルポ

>>794 SAiは最低限の機能しか使いこなせてないんで・・・・ ハイ・・・
796...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/28(月) 15:05:43 ID:GBXoLbqy
毎回おもうんだがぼかしフィルターかけないほうがいいんじゃないかね。
メカ絵には合わんよ、こういうのは。
797...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/28(月) 16:36:03 ID:YImbCBf9

|・ω・`) ・・・・・・・・駄目?

798...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/28(月) 16:42:39 ID:+262ellX
あれだ、プラスチックみたいに見える。
799...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/28(月) 16:48:55 ID:YImbCBf9
Σ(´・ω・`;)  プ、プラスチック!!


 (`・ω・´) ガンプラ大好き!!
800...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/28(月) 18:19:28 ID:nlX+BX2j
ttp://akm.cx/2d2/src/1201510358192.jpg
アニメは見た事無いけど時事ネタと言う事でなんとなく
801...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/28(月) 18:24:02 ID:mf1amQu6
うめぇーww つか、昔の奴再放送してるね。
802...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/28(月) 19:11:50 ID:vhUac5h3
>>797
紗がかかったような、いわゆるソフトフォーカス的な表現は人物のポートレートや
風景などで幻想的にしたい時によく使われるけど、それをメカの立ち絵に使っても
ボケてるだけにみえて、かえってマイナスでしょ。
なんのためにその表現を使っているのかをもう一度考え直したほうがいい。
803...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/28(月) 19:27:07 ID:AnIsA1Uw
>>764の言ってるみたいな描き方の動画発見したぜ
ttp://topicscollector.blog55.fc2.com/blog-entry-2352.html#more
うますぎて参考になるかしらんが
804...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/28(月) 19:40:22 ID:nlX+BX2j
主線をぼかしてあるメカ絵って良くあると思うけどなー
で主線の色をパステルカラーに置き換えてあったり
805...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/28(月) 19:49:27 ID:69izTWuE

|・ω・`) 主線はボカさない方がいいとの指摘・意見がありましたので次からはボカシ無しでうpします
|     >>801はフォローして下さってありがとうございました すみませんでした
806...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/28(月) 19:50:18 ID:69izTWuE


|´;ω;`)  違った  >>804氏の誤りです
807...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/29(火) 00:55:44 ID:MM6v3PBh
>>803
(  °Д °)ヌゲー
いや、凄いもん魅せてもらった。こういうのみるとメカ練習したくなるな。
紹介してくれてありがとう。
808...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/29(火) 01:12:40 ID:7h9YKQAr
結構メジャーな描き方の希ガス
こういうの速く描けるんだろうけど技術的に無理だな 俺にはー
809...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/30(水) 03:13:58 ID:FaLF7Ll1
>>795
主観で、申し訳ないのですが、
マルポの人は、
頭で考えすぎかなと思います…。

ドムの絵を見る限り、
テクニカルイラストの平行投影図の様になっています。
擬似パースをとっていますが…。(造語)

自分も似た考えを持っているのですが、
もっとアナログな考えでいいと思います。

ドムの胸の光が出る所のダクト(?)は、
斜めにしても、面白いと思います。
右足のダクトも、斜めにしてみると
面白いと思います。

上手い絵を描こうとせず、
自分らしい絵が描けたら良いんじゃないでしょうか…。

そりゃあ、自分も上手い絵を描きたいですがねぇっ!!
ttp://akm.cx/2d2/src/1201630380522.jpg
…まぁ、あまり、こんを詰めず、
マイペースに行きましょう。
努力さと丁寧さは、よく伝わるので、頑張ってください。
810...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/30(水) 03:28:42 ID:gTFmEfJF
華麗にスルー
811...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/30(水) 03:53:51 ID:FaLF7Ll1
分かってるじゃないか、廊下に立ってろ。
812...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/30(水) 03:58:00 ID:Y5hcGU4C
何でこんなに偉そうなの?この人…。
813...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/30(水) 04:08:41 ID:cJdlIXii
降臨?降臨したのかまた!?
814...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/30(水) 04:09:15 ID:FaLF7Ll1
生徒と教師です。お忘れなく。
815...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/30(水) 05:38:45 ID:Y5hcGU4C
816...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/30(水) 17:24:54 ID:jDpRyqTc
ttp://akm.cx/2d2/src/1201681371366.jpg
ゴッグ→ハイゴック
アッガイ→ハイアッガイ
817...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/30(水) 17:29:13 ID:GF02TFKW
ttp://akm.cx/2d2/src/1201624366444.jpg
皆さんの盛り上がりに感化されて自分も一枚 ポケ戦が好きです
試しに先にシルエット描いてからやったらやりやすかったです 勉強になりますね
818...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/30(水) 17:52:42 ID:d8uP+H5d
>>816
シッポの丸いとこは引っ張ると機能停止ですかねw

>>817
これはかわいいケンプファー 塗りの特に光の質感がすばらしい
俺もポケ戦大好き ポケ戦見てジオンのMSは神だと悟った
819...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/30(水) 21:03:37 ID:Y5hcGU4C
>>816
アッガイってあんまり好きじゃなかったんだけど、これはいいw
カラバリも良いセンスだと思う。

>>817
なんという美しい光沢…。こんな風に描いてみたいス(´・ω・`)
820...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/30(水) 22:04:54 ID:wnJxt74j
おれにロボットはムリだということがわかった
http://akm.cx/2d2/src/1201698269077.jpg
821...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/30(水) 23:15:22 ID:Mt1+N/vz
>>820
何を言う まだこれからだ
822...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/31(木) 00:08:23 ID:x/UQrH2e
キャラとメカって同じ画力と言ってもなんか違うよねー
って自分はメカの方なんだけど、キャラはからっきし
823...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/31(木) 00:34:28 ID:CcHq9gOO
メカは大して苦労しないで自然に描いてるのに、割と評価されて
すっげぇ気使ってがんばって描いてるキャラ絵がいつも微妙扱いされる…(´・ω・`)
メカ描きの人の共通の悩みなのかしら。
824...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/31(木) 00:41:10 ID:9B2bApyA
なるほど
餅は餅屋
825...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/31(木) 01:28:06 ID:Wv4AyEcF
評価されてるのかw
826...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/31(木) 22:54:53 ID:z/TStpe+
>>803
見ていてほれぼれする・・・
線ではなく面を描く、生の色は使わない・・・そのくらいしか気づけないけど。

壊れてから描いてないけど
ペンタブ、また買い直そうかしら
827...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/31(木) 23:54:43 ID:evVVArPD
828...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/01(金) 01:01:07 ID:gt0VRqcO
妙にほのぼのしていて可愛いw
829...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/01(金) 06:56:40 ID:pgLnhZuH
背景のせいでほのぼのしてるなw
830...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/01(金) 12:14:10 ID:mEf8AHDX
量産機がなんかかわいいんだがw
831...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/01(金) 16:03:23 ID:pbvx3I0d
このあとヤムチャ死亡
832...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/01(金) 17:50:52 ID:gwlvDKC+
ヤムチャ?
833...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/03(日) 00:21:01 ID:6hx3T3eW
834...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/03(日) 01:52:52 ID:OFAY1lGR
うおおおおおおおおおおおお ドム かっこええええ!!!!
835...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/03(日) 01:54:22 ID:OFAY1lGR
ttp://akm.cx/2d2/src/1201970509436.png

マルポ  塗りが線画の8倍時間かかった・・・・・・・・・・・・・
836...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/03(日) 13:30:45 ID:ABOzpuvg
>>835
線のほうがずっと時間かかってそうに見えるが。
塗りに使ってるのSAIだよね?、たしか。
頭部のカメラあたりとか微妙に光源が逆になってる部分が気になる。
837...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/03(日) 14:52:20 ID:OFAY1lGR
>>836  評価どうも


|^ω^) 線画は鉛筆なので30分もかかってません 色は21:00時から塗り始めてたら、夜の1:30だった・・・・・・

838...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/03(日) 18:34:43 ID:UWmk/4H0
>>835の線画が30分なら上手すぎだろ・・・
逆に>>835の塗りでどうやったら4時間以上もかけられるんだ・・・
839...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/03(日) 19:51:59 ID:lqMVwgKA
顔だけだしな
これで塗り4時間はありえんw
840...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/03(日) 19:52:41 ID:OFAY1lGR

|;^ω^) ・・・・・・・・・・・・・・・

841...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/03(日) 21:11:50 ID:ABOzpuvg
>>837
線画は速いんだなあ。
つか線画で丁寧にペン入れとかもすればぐっと塗りやすくなって
速く塗れるようにもなるはず。
842...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/03(日) 21:26:04 ID:OFAY1lGR
>>841

|^ω^) ガンダムは殆ど定規でシャーシャーって引いたので時間かかってません  だから異常な速度で出来たんだと思います 
|     線画は通常は1-3時間くらいです


つ 完全フリーハンドのザク ttp://akm.cx/2d2/src/1202035478054.png

843...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/03(日) 21:50:40 ID:NJerxBE8
ここまで描いたんなら武器持たせてあげようよ
つヒートホーク
844...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/04(月) 01:04:47 ID:sTq8vQ7f
ヒートホークをぶん投げた後だと考えるんだ
845...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/04(月) 07:19:51 ID:rvL4g/+7
でも実はヒートホークって短すぎてポーズ決まらないよな
846...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/04(月) 07:33:37 ID:slS2YGDy
ゲッタートマホークを是非
847...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/04(月) 23:08:35 ID:r9JnqLkR
>>845
ザク三兄弟がヒートホークもっておまえんち向かった
848...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/04(月) 23:26:38 ID:Ggj3+fHL
通報した
849...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/05(火) 05:28:55 ID:YU92D8vN
ポケ戦のバーニィザクのヒートホークはスケール的に一回り大きいサイズで
作画されてて、ようやく決まってる感じだったな。
プラモで言えば、1/144のFZザクに1/100ザクのヒートホークを持たせる感じ。
850...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/05(火) 10:39:17 ID:HBU68GLH
>>843-846
実はヒートホーク持たせるつもりだったんえすが途中で面倒くさくなってやめました  ホントごめんなさい
根性ないんですわ・・・・・・・・・

>>849
参考にします

ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea20592.jpg

マルポ
851...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/05(火) 17:11:26 ID:GLbVyqjZ
スカート部分に違和感が
852...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/05(火) 17:21:58 ID:hEMedRAQ
ttp://akm.cx/2d2/src/1202199509322.jpg
ヒートホークが短いならザクを縮めれば良いじゃない(ギロチンフラグ
って事でデフォルメみたいなアレでコレでソレ

>>850
ぱっと見カッコイイのに、腰が勿体ない
853...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/05(火) 19:31:39 ID:HBU68GLH
>>851  明後日の方向向いてますね

>>852  ザクのスカートの処理が凄く勉強になりました ヤッパリ凄いですね・・・・・・

うーんん  立体が描きたくなくて逃げたら微妙になっちゃいましたね  立体が上手くなるにはどうしたら委員だ・・・


854...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/05(火) 21:09:21 ID:BJLlTAuv
反省はここで言わずに修行スレで言ってくんね?
855...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/05(火) 21:19:54 ID:TWl1AwYI
>>852
かっこいいのに画像がちっちゃいw
856...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/07(木) 23:06:11 ID:Hij4TdZM

        「警戒! 照明弾っ!!」

ttp://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/1620.jpg
857...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/07(木) 23:34:43 ID:F2rR+oST
雰囲気すごいぬあ
858...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/08(金) 00:00:19 ID:TWPMRyce
暗いなぁと思ったら俺のモニタが暗いだけだった orz・・・・・・・    凄い重厚さ
859...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/08(金) 10:02:32 ID:qnLKhtnP
同じく暗いなぁと思ったら奇襲かGJ
860...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/08(金) 13:03:56 ID:LCca8f/J
ttp://akm.cx/2d2/src/1202442999873.jpg

マルポ  もう絵塗る気力ねぇ・・・・・・
861ファントムペイン:2008/02/09(土) 01:30:57 ID:c+xLEDly
>>860
明かして見ましたが、
稚拙ですみません。
ttp://akm.cx/2d2/src/1202487934852.jpg
努力は伝わるので頑張ってくださりゃー!!
862...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 01:53:49 ID:4hzDW8Iw
魚、こんなに細かい赤貰ったの初めてじゃw


|´・ω・`) ありがとうごぜーやす



863...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/10(日) 01:42:43 ID:gUM25Zrx

せっかくの休日を、こんなプラモ作りに費やしてドブに捨ててみるのも一興・・・

ttp://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/1622.jpg
864...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/10(日) 03:10:50 ID:jrzk7xY5
>>863
逆関節かっこいいよ逆関節
865...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/10(日) 08:11:25 ID:s05drTiG
こりゃスクラップだな
下半身は鳥型のパーツだろうし、ショルダーとヘッドは人型のを使ってる
腕や胸は…なんだっけなぁ、型番が思い出せん
頭に風車の羽付けてるのは風習かなんかだろうな
腰の油圧式ポンプはまだは使える、母艦クラスに使われているやつだな
大型で旧式だが、このタイプは滅多に出ない
錬軍レートで銀貨300ってとこだ
無論処分料金だがな
866...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/11(月) 20:46:15 ID:vuTNUFLZ
ttp://www8.uploader.jp/user/daiseieshi/images/daiseieshi_uljp00166.png
弐号機ばっかり描いてる気がするぜ
867...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/12(火) 00:26:44 ID:7m2RBgVp
>>863 塗りとデザインがめっさカッコイイ  憧れる・・・・・

>>866 赤い子 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
868...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/12(火) 00:51:42 ID:8kRYk5iX
量産機から愛を感じるw
869...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/12(火) 19:47:33 ID:7m2RBgVp
ttp://akm.cx/2d2/src/1202813178486.jpg

ボクは主役にはなれない・・・・・・
870...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/12(火) 19:53:58 ID:dftRBoaZ
何故肩だけこちらを向いている・・・
871...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/12(火) 19:55:59 ID:+iOo68HQ
戦場では低コスト汎用量産機が主役だぞ
機数稀少高コスト要メンテブラックボックス付きカスタマイズ能力特化機なんてよく動く的
ハエ同然だよ
872...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/12(火) 20:12:20 ID:YPowu+YV
絵に全く興味ないのが伝わる投げやりなコメントでワロタw
873...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/12(火) 20:13:15 ID:T8tQ15Qo
量産機なんて適当でいいんだよ
874...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/12(火) 22:23:53 ID:YNWRyBb2
ttp://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/1625.jpg

たまには MHっぽいものでも・・・
875...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/12(火) 22:27:01 ID:7m2RBgVp
黒騎士きたー
876...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/13(水) 00:32:49 ID:4TD6hiz6
>>874
綺麗にクリンナップした絵も見たいな。
877...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/13(水) 00:35:02 ID:ZN0SQACz
これクリンナップしてないラフな線だからより良いと思うけどなぁ
878...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/13(水) 01:45:33 ID:kOVPM7gv
ttp://akm.cx/2d2/src/1202834124365.jpg

顔だけガンダムw
ずっと前に描いてたのを改造してみました。
879...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/13(水) 09:07:02 ID:0os4cYDm
>>869戦車っぽいな
>>874エルガイム入ってるな
>>878カエレ
880...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/13(水) 12:47:18 ID:w0OXyAXh
>>878
中世の騎士を思い出させるデザインだ GJ!
881...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/13(水) 14:56:45 ID:w0OXyAXh
ttp://akm.cx/2d2/src/1202882038186.jpg

それまでの僕は貧弱な坊やと言われてましたが、魔改造を
受けてからは撃墜数は増えるわ、無敵モードになるわと
良い事尽くめです。

本当にありがとうございました
882...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/13(水) 16:10:43 ID:4TD6hiz6
お、EXAMでも積んだ?光る眼とかイイね。
883...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/13(水) 17:14:29 ID:PZ7ajhA8
>>881
ツッコミ希望なのがものすごく伝わってくるのだけど
いっぱいありすぎてどこから突っ込めばいいやら分からんw

884...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/13(水) 17:22:04 ID:ve/+aFA2
ウェイブライダーに変形できますか?
885...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/13(水) 18:43:37 ID:w0OXyAXh
MURIDEATH
886...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/13(水) 19:20:35 ID:vhBvh50J
ゲッター線の力で
887...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/13(水) 20:44:05 ID:FMZ56ie9
MSはさっぱり分からないんだけど
こいつは胸からビームとかだすの?
888...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/14(木) 02:08:15 ID:3QQHPFAk
胸からパイロットを射出します
889...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/14(木) 02:16:14 ID:0AfYEYD8
890...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/14(木) 11:48:02 ID:+KPTFZ88
びごー
891...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/16(土) 00:10:30 ID:2SuDdess
>>889 THE ビッグオーですな

落書き ttp://akm.cx/2d2/src/1203087964730.jpg
892...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/16(土) 03:22:31 ID:2SuDdess
ttp://akm.cx/2d2/src/1202959929520.jpg

マルポ 過去絵をデジタルで修正してたら元画像がどっかに消えた・・・・・・
893...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/16(土) 13:24:20 ID:YOATBwvO
間接すげェな
894...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/16(土) 13:41:36 ID:3LeeuMrm
なんか既見感がある
895...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/16(土) 13:58:48 ID:6fq1uc3F
き…けんかん???????
896...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/16(土) 22:55:15 ID:FgXrykui
>>892
なんかすごい左足が気になるんだ。他がいいだけに。
897...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/16(土) 23:34:10 ID:+oX0b2hs
898...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/17(日) 00:56:57 ID:YMVSv29j
ワロタw

愛はいつもこの胸に永久に消える事は無さそうなZガンダムだ。
899...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/17(日) 15:30:28 ID:kTVgj/Lo
ttp://akm.cx/2d2/src/1203229703503.jpg
私もゼータを描いてみた


てか、上の方で話題になってた暗めのベタから描き始めるってのをやってみたけど、やっぱ下書き無しはありえねぇわ
そこまで明確なイメージ無いし、自分には絶対無理
900...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/17(日) 15:33:57 ID:DeFHRmJ0
シルエットから描く から始めてみるといいかもしれない
901...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/17(日) 15:39:07 ID:Ckoj4yLu
>>856
亀ですが壁紙に使わせていただきます
902...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/18(月) 15:31:30 ID:zaTd7dtO
>>891
ジムクウェル?
903...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/18(月) 15:51:28 ID:bRwWEaC0
このスレでは899の人が一番神だね
904...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/18(月) 16:22:40 ID:UyC/J6uT
>>899=GOD
905...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/18(月) 16:31:12 ID:HwuJ4ibn
大した絵もかけない俺みらすればみんな上手いし良い絵だと思うけどな。
つか、一々神だとか言わないと絵を見れないの?
906...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/18(月) 16:31:58 ID:HwuJ4ibn
×俺みら
○俺から
907...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/18(月) 16:37:39 ID:RkEDzHek
あんまコメント付いてないけど自分的には>>863の人もかなりキテると思う。
後、いつもお絵かき掲示板っぽい絵をアップしてくれる人、あの人の構図というかポーズというか、勢いが凄い。
908...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/18(月) 19:31:40 ID:Qnf/gA8R
5,6人かな? 定期的にうpしてる絵師は
絵師もギャラリーももっと増えると嬉しいんだけど
なんか描けないと思い込んでる人が多い気がする
909...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/18(月) 19:36:41 ID:fqysg59G
個人的にはマルポの人が好きです
910...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/18(月) 19:57:08 ID:1F4uHNJj
ゼータ祭りと聞いて飛んできますたっ!
ttp://akm.cx/2d2/src/1203332147751.jpg
カエリマス…
911...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/18(月) 20:37:33 ID:Qnf/gA8R
パワパフZだっけ
名前ダイモスだったっけな・・
912...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/19(火) 02:56:06 ID:eUC6nz+u
ダイモスじゃ闘将じゃないか
ダイナモだったと思う
913...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/19(火) 20:23:34 ID:MBrRZ+hL
ロンリーウェー
ttp://akm.cx/2d2/src/1203420066233.png

うろ覚えで描いちゃ駄目だなと痛感
914...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/19(火) 20:25:58 ID:+cAl1iiA
何だかわかっちゃうのがすげーわ
915...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/19(火) 21:58:44 ID:/U872var
ttp://akm.cx/2d2/src/1203425781726.jpg
テカテカ
密かにスレタイにマッチしたモチーフ

ttp://akm.cx/2d2/src/1203425796870.jpg
元ネタ
916...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/19(火) 22:29:18 ID:kGv4aEdY
塗りの質感すげえ・・・すげえwww
真似したいけどできないこの気持ちっ くやしいっ ビクッビクッ
917...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/19(火) 22:31:37 ID:GQGWRhUc
>>915  くやしいっ!!  でも感じちゃう・・・・・  ビクッビクッ
918...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/19(火) 22:35:36 ID:5PNT4wuu
サムネで見たら一瞬、ゲシュペンストかと思った
919...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/19(火) 23:25:41 ID:kGv4aEdY
ttp://akm.cx/2d2/src/1203431116441.png
アニメ塗りしかできんぜよ
920...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/20(水) 01:14:48 ID:Hkf6D1gQ
>>915
ワクテカが地味に素晴らしいな…。スターマン思い出したw
921...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/20(水) 10:34:43 ID:WvAutFSs
Ma.Kかっちょいい
922...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/20(水) 19:42:21 ID:hodMmwNi
>>919
できることをすれば、それでいいズラ

でもあのラストは不満。
923...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/21(木) 00:06:52 ID:eukmV1tC
>>915神・・・ほれぼれする質感だわ
924...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/21(木) 15:13:56 ID:fJTCwHuP
僕の名前はエイジ、地球は狙われている!テテテン
925...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/21(木) 23:06:47 ID:E9ipeRkE
>>902
超亀だけど、適当に書いてるんで自分でも良く判りません

ttp://akm.cx/2d2/src/1203602640958.jpg

過去絵で超マルポ  ・・・・・・・・もう駄目だ俺・・・・・・・
926...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/22(金) 01:27:01 ID:ohUjk/19
王道の構図で良く描けてますな〜。

マルポの人が上手くなったのはみんなに伝わってると思うんだ。
そろそろもっとインパクトを狙ってみてはどうか?テーマが地味だから、みんなあまりコメントする事が無いんじゃないかな。せっかく上手なのに勿体無い。
927...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/22(金) 01:34:02 ID:+hRMLenB
われらさいきょー われらさいきょー さいきょーマシィーンロボーゥ
ttp://akm.cx/2d2/src/1203603737464.jpg
928...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/22(金) 11:46:12 ID:7AGw2AWK
>>927
塗りすげぇ・・・・・・  速攻保存しました
929...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/22(金) 21:47:01 ID:GBszlBxF
自律型の無人機といった趣き・・・ナイスですね
930...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/22(金) 23:24:44 ID:ohUjk/19
>>927
やべぇ。上手すぎる人が来たー。デザインもシンプルながら素晴らしい。
931...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/24(日) 13:34:59 ID:nUxInqhm
nn
932...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/24(日) 19:08:33 ID:k5u0XEoP
俺・・・抽選通ってたら夏コミ行くんだ・・・
http://akm.cx/2d2/src/1203847626847.jpg
933...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/24(日) 19:36:26 ID:6lYlhqaH
PTとACを足して2で割ったような…
これはいいゴテゴテですね
934...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/25(月) 02:53:23 ID:lPR0KIrf
これ線がすげえかっこいいんだけど手書きでスキャナ取り込み?
935...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/25(月) 03:06:06 ID:gub/edPc
>>933
ありがとな!リアルっぽい感じで見てくれてうれしいわ!

>>934
そうだよ!PCで線引くの苦手だからずっと0.3mmのボールペン使ってるぜ!
線がかっこいいとか生まれて初めて言われたわ!
936...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/25(月) 06:59:31 ID:2PmomXdX
うそ、スキャナ取り込みだったのか。
タブ書きだとばっかり思ってた。
937...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/25(月) 12:23:53 ID:zz0AUjSn
ターミナス505に見えた
938...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/26(火) 15:07:31 ID:Oh5tGRvf
>>926
亀レスですまん  まー地味なヤツしかかけないんで・・・・・・・・・  長ながーい目で生暖かく・・・・・

マルポ
ttp://the-pu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0164.jpg
939...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/26(火) 16:45:52 ID:muH+QX8L
>>927
>>932
うおおお
すげえええええ!!!
940...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/26(火) 18:03:00 ID:w1ZThSWK
>>938
影つけホント見違えたね〜…けど惜しいな
なんか変な姿勢に見える、正面から見るとノの字になってるというか。
あと今度はカメラの洩光がしょっぱいかなぁ、周りの立体を無視してるし。
それと影のつき方からして明るいとこを想定された塗りぽいのに光の色がくっきり見えすぎかな。
だがうん、着実にうまくなってる、ガンガレ
941...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/26(火) 19:26:58 ID:Oh5tGRvf
>>948
指摘どーも  SAiで加算でエアブラシ使うといい感じになる事を発見  ボディーは上手くいったけど
モノアイは駄目でした

あと足はハの字にさせておいた方がよかったと感じだけど後の祭だね。。。
942...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/26(火) 19:49:24 ID:i5KziX2N
SAIなら水分量を多め50〜70%にして強さを20%くらいの水彩が良いかと。
筆か何かで光らせたい所の基本色を載せて置いて、水彩でその上から伸ばす(ぼかす)。
後、光って見せたいなら、もう少し彩度を下げた方がよいと思う>>カメラの緑色
それと、レイヤーの合成は加算だと直ぐに白くなりすぎるから、自分の場合は合成は通常のままにして、
水彩でのボカシでなんとか味を出す・・・ってのはまぁ極々個人的な好みだけど。
943...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/26(火) 19:52:12 ID:Oh5tGRvf
おおーアドバイス超ありがとうございます!!  メモしとこw

SAI生活もあと2週間でおさらばか・・・・・   ・・・お金ないもんね・・・・・
944...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/26(火) 20:53:38 ID:Fo4V9N7c
あ、SAIとうとう有料になったのか
クレジットカードのみか・・・・・・
945...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/26(火) 21:18:35 ID:FjytK0Pl
ホントだ有料になってる
クレカねえし買えんな、これを機に手ぶれ補正に頼らない練習しよ
946...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/27(水) 10:53:58 ID:JFj1Rkrc
1.0にVerUPすりゃリセットされるから
その間にクレカ作るなりコンビニで出来るようになるよう祈れお
947...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/27(水) 16:11:00 ID:FFJW4j7c
ttp://akm.cx/2d2/src/1204096208609.jpg
久々にガンダムの敵メカに惚れた
948...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/27(水) 16:24:33 ID:6v9S6hSa
胸部と褌から後ろにかけて伸びているパーツがクロスボーンのレコードブレイカーを彷彿とさせるデザインだ
949...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/27(水) 16:26:30 ID:7qz3Wox6
なんという最新鋭機
そしてこのスレは神絵師が多すぎて困る
950...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/27(水) 16:46:30 ID:1hgCp5gO
ttp://akm.cx/2d2/src/1204098132445.gif

MSを久々に・・・
みなさん完成度高すぎ
951...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/27(水) 16:53:21 ID:6v9S6hSa
肉厚なアレンジがたまらんですばい
952...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/27(水) 18:14:38 ID:uN6d4QMU
>>947
まさかここでGN-Xが見れるとは思いませんでした
すばらしいです!
953...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/27(水) 19:41:24 ID:pKVWUbdX
>>950
かっけえw
ラーゼフォンを思い出した
954...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/27(水) 23:26:27 ID:AYr4QeDN
955...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/28(木) 00:36:04 ID:ct/bV7FI
ザクですな
956...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/28(木) 02:55:13 ID:/03AzqWc

|ω・`) 突っ込めない絵でゴメンね・・・・  


>>947は相変わらずの超絶ぶり

>>950は超かっこエエ  線が素敵杉
957...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/28(木) 18:50:24 ID:2AgSb/mp
>>954
あとはゲッターマントをなびかせればダークヒーロー
958...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/28(木) 19:14:08 ID:/03AzqWc

|;ω;`) うううううううう・・・・・・

959...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/29(金) 22:07:11 ID:cNx8uNX/
>>950
ルリルラwww
960...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/29(金) 22:24:14 ID:dROON/IU
ドリルアターック!
ttp://akm.cx/2d2/src/1204291244588.png
961...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/01(土) 00:09:20 ID:HZDidFy4
>>960
シュール過ぎてフイタw
962...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/01(土) 02:19:08 ID:5Wa/ACpt
963...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/01(土) 05:53:47 ID:o5hTMpfa
マルポの人ってPCで線引いてるのか?もしそうならどんな風にやってるか教えてください。
ttp://akm.cx/2d2/src/1204318331389.jpg

>>962
ワロタ
964...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/01(土) 08:10:11 ID:mUayUome
>>963
>>717

彼は線画取り込み派らしい
965...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/01(土) 12:37:33 ID:XFaAvYJi
>>963
vipacからようこそ
966...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/01(土) 15:31:49 ID:FZaruUNf
967...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/01(土) 16:50:04 ID:0y/WsX+y
PCで線ってタブで紙とおんなじ感覚でかけばいいだけじゃないの?
968...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/01(土) 18:08:13 ID:w/Z6c9HQ
>>947
ttp://www8.uploader.jp/user/daiseieshi/images/daiseieshi_uljp00231.png
新型がなんだ><旧型でも魔改造したらガンダムとやれるんだからっ><
969...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/01(土) 18:25:42 ID:27F+BKdc
最近おもしろくなってきたな
970...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/01(土) 18:51:13 ID:95xnKdi2
>>968
カスフラGJです!
971...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/01(土) 21:30:16 ID:Or5sdfmQ
>>964
おおうthx。
>>967
それが難しいんだぜ?
972...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/01(土) 21:32:01 ID:Or5sdfmQ
連投スマ。
>>965
vipacて何だぜ?
973...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/01(土) 21:34:35 ID:vwtKUiTU
vip AC(アーマードコア) スレ
974...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/01(土) 21:37:14 ID:Or5sdfmQ
いや、言いたいことはわからんではないが
俺の絵となんか関係あるのかなと
975...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/01(土) 23:37:42 ID:0y/WsX+y
>>971
難しくは・・・ないのだが
976...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/01(土) 23:45:47 ID:Or5sdfmQ
>>975
ペンタブってつるつるして線引きづらくないかな。
慣れるとそうでもないのかな
977...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/01(土) 23:58:46 ID:FZaruUNf
ペンペンタブタブ
978...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/02(日) 05:06:44 ID:4bOfHoL6
>>968
>新型がなんだ><旧型でも魔改造したらガンダムとやれるんだからっ><

ダンバインかとオモタ
979...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/02(日) 14:04:45 ID:tqIi3VGi
そういやマルポの人はもうオーラバトラーとかヘビーメタルとか描かないのだろうか
980...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/02(日) 23:51:33 ID:nF8dfV6l
ttp://the-pu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0176.jpg

><;   変な事言うから  変な事言うから!!
981...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/03(月) 00:03:07 ID:8eH+3Daf
>>980
個人的にはMSのときみたいな硬さがなくて見てて気持ちが良いなぁ
とくにエルガイム。


ところで、次スレどうすんの?
982...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/03(月) 00:09:37 ID:KFCOyAn2
そういやそろそろ次スレの季節だなあ。
そろそろ立ててこようかね。
ttp://akm.cx/2d2/src/1204470536912.jpg

>>980
エルガイム良いな。このアングルイカスー
983...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/03(月) 00:27:57 ID:KFCOyAn2
ちょっぴり早い気もするが次スレ立てたよー。
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1204471441/
テンプレ的なものは少しいじっといた。
984...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/03(月) 00:37:32 ID:7wugW2kr
>>983
乙であります
985...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/03(月) 16:44:05 ID:nT38YnvK
ttp://akm.cx/2d2/src/1204530057428.jpg

ダラダラと描いてる内にネタ被ったぜ・・・


いつの間にかSaiが1.0・・・
早くコンビニ払い始まらんかなぁ
986...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/03(月) 17:04:31 ID:AKSKDe83
塗りすごい
987...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/03(月) 17:08:15 ID:x41RiOBg
うめぇ〜w これプラモのボックスアートにしろよw
988...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/03(月) 20:42:30 ID:ag/m8yp8
かー イイパースだなぁ
989...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/03(月) 20:44:59 ID:R21NyNZC
>>985
フラッグかっこよすぎる…
990...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/03(月) 23:36:00 ID:O819piYG
フラッグ最高に好きだああああ
991...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/03(月) 23:56:07 ID:7wugW2kr
>>985

相変わらずの上手さ  こんなパース絶対書けん
992...φ(・ω・`c⌒っ
なんだかんだでみんなOOみてんのなw