【ポーマニ】posemaniacs【30秒ドローイング】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1...φ(・ω・`c⌒っ
30秒ドローイング ネガスペ ランダムポーズ
かたらないか

posemaniacs
ttp://www.posemaniacs.com/blog/
2...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 00:10:49 ID:AxonbFY/
IDでるのでこちらに立てました
3...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 00:14:36 ID:0/bofXlt
4...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 00:16:02 ID:AxonbFY/
5...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 00:18:17 ID:nmRUdaGE
これを朝晩5分(10体)描くだけで、ビックリするほど画力がアップします(多分)。
とあるけど、
どれぐらい続ければビックリするほど画力がアップするのか・・・
6...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 00:20:01 ID:2LEPdxLy
>>1
乙です
7...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 00:20:50 ID:TuJirVJQ
まぁ10分程度でビックリするほど画力がアップしたら
それこそビックリだけどな。

やらないよりはマシ。
8...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 00:22:47 ID:Iu4i7HP9
何も考えずに描くのは奨励されないが
こういう漢字の書き取りのように量をこなして頭に叩き込む、っていう作業は
やり始めのうちはアリだと思う
9...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 00:28:28 ID:TuJirVJQ
数十分ドローイングやって
やったきになるのが一番怖い。

やるなら
一体に20分くらいかけてクロッキーを別角度から4体とかやったりすると
上手くなると思う
10...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 00:36:02 ID:2PPDNvU1
練習前のウォーミングアップみたいな感じで習慣的にやればよくね
11...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 00:48:18 ID:8S+4epMe
バストアップしか描けない俺がやればビックリするほど画力がアップしそうだ。
12...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 00:59:17 ID:EOcRTkL1
13...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 00:59:57 ID:h9LlEPJ0
最低でも1年続ければ実績は出るだろうが、それを検証してるサイトとかねーか。
皆途中でやめちゃうもんな…。
14...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 01:26:14 ID:EJdIfDcK
φ(・ω・`c⌒っ←これみると柿に来たなって気がする
15...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 02:28:16 ID:c/uFKDhf
朝晩5分で一日10分やるにしても、一年続ければ3650分。
最低でもポーマニ模写が上手くなる、程度の効果はあるんじゃない?
16...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 03:05:47 ID:nMM76ePN
右脳とかよくわかんないし人体の構造を頭に焼き付けるためにひたすら描いてる
17...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 04:11:03 ID:5zjbzTCq
これまでに、なんらかの事情で絵の訓練ができてなかった人が(我流とか)
ボーマニによって、その人の本来の適正レベルまで上昇できるというのが、個人的に思う感想。

上手いんだけど、なんかパーツがあやしいとこがあるというような、上手いんだけど欠点のある人。
劇的に上手くなるのはそう言う人なんじゃないかな。
 
18...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 08:46:33 ID:rs2P3Fc6
おおっ、ネガスペがいつの間にか・・・!
管理人さん色々お疲れ様です
19...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 10:55:48 ID:Iu4i7HP9
ネガスペやりこむと、模写がすげー楽になった気がするぜ
20...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 12:55:40 ID:sG/g9JL7
ネガスペの大事さを再確認
手前に伸ばしてる手や指が見ながらでもうまくかけなかったのって
手はこういうものって固定観念と癖があったからなんだよな
みたままの角度で線引くことが出来てなかった。
21...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 15:38:34 ID:sVgU3RbA
何倍速にした音楽や言葉を聴くときは右脳が働いてると聞いたんで、
早送り音楽を聴きながら30秒ドローイングをやってるんだけど、この方法どうだろう?
自分で試してみて実感できる効果としては、
・手が意識せずに早くなる
・線が汚くなる=いつもの自分の手癖を捨てて描ける
・集中力が高くなっている気がする。少しハイになっている気がする。等。
この効果が、単に早送りの音楽のテンポに合わせてるのか、右脳が働いて右脳で描いてるのかはわからないが。
22...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 15:44:55 ID:Iu4i7HP9
脳活性化なら小説速読もいいぞ・・・
絵にどう影響するかはしらんが
23...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 15:52:29 ID:KgMfo3S4
そういう脳活性化で絵をうまくするなんて
バカバカしいってプロが言ってたぞ。
24...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 16:07:08 ID:afI6YfVK
実際プロの場合こういうことやらなくてプロになっちゃうけどな。
25...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 16:47:17 ID:sVgU3RbA
そうなのか。じゃあ絵の上達には右脳を使う云々は関係ないのか。
26...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 16:49:00 ID:NOIK70of
中高生ならまだしもだね、
鳥山明が右脳だのを気にして描いてると思う?他のプロは?はあ
27...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 16:51:45 ID:Iu4i7HP9
頭の回転が速くなるなら描画能力より
色塗りの際にどういう手順でやるとか、構図を決める時など
絵に影響する要素はまぁ確実によくなるんじゃないか。

まぁかけ算みたいなもんで本人の技術が伴ってなければ何の意味もないし、
何かしらその訓練で成果があっても1.000だったものが1.050ぐらいになるんじゃね?っていうぐらい
微々たるもんだと思うがな。
28...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 16:59:50 ID:sVgU3RbA
じゃあ右脳優位状態を引き出す30秒ドローイング自体が絵の上達に意味のない訓練になっちゃうじゃん。
29...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 17:07:54 ID:fri1gpWX
右脳のためだけに30秒やってるわけじゃないよー。
30...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 17:29:43 ID:KgMfo3S4
というか右脳で絵が上手くなるとか
本気で信じてる奴いたのに驚く。

31...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 17:31:55 ID:1Ihxys6Y
わらにもすがろうぜ
32...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 18:08:57 ID:sVgU3RbA
なるほどねー。
とりあえず音楽有り無しだったら有りのほうが直感的に上手く描けたのよ。
これを音楽無しでも感覚を引き出せるように頑張ってみるわ。もちろん他の練習も怠らないようにね。
33...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 21:47:05 ID:jxDRfs3i
あれ?板が変わった?
34...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 23:09:40 ID:86MtbxlN
ID出るからね
35...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/09(木) 01:50:35 ID:HrgwamTm
脳活性化はどっちかっていうと上達させるというよりは
現在ある能力を最大限生かすための手段の一つじゃないか。
風呂上がりは腕が軽いだろ? だから線を引きやすい、程度の。

良い状態で描く事は良い物を作れる状態だ。
だから片手間程度でやっておけるならやっておくに越したことはない。

倍速にした音楽を聴きながらやるのは集中力使うから一概にはお勧めできないがなw
36...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/09(木) 03:14:38 ID:yBN7sdnA
30秒じゃ手足描けねー!
秒数増やした方がいいか…。
37...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/09(木) 03:25:02 ID:mUJBty9L
むしろ秒数減らせ。
秒数減らして今と同じくらい描ければ
30秒が凄く遅く感じるぞ
38...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/09(木) 03:34:07 ID:Pf3J5bi8
ポーマニだけプロ級になるつもりかw
39...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/09(木) 05:10:34 ID:EGpNsMo9
こいつ10秒で綺麗な人を描きやがった…。
40...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/09(木) 07:05:53 ID:A1Jd5rQr
むしろポーマニのプロを目指す
41...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/09(木) 07:41:31 ID:65skRIu2
テクニック だけじゃ駄目なんだぜ?
42...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/09(木) 09:13:13 ID:+Gk3YC4l
>>13
自分に効果があるかどうかはやらなきゃわかんないしねー…
そりゃ先のわからないことを信じてやれ、っていうのは難しいかもしれないけどどんな練習にしたって多かれ少なかれそういうのはあると思うよ
43...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/09(木) 13:39:31 ID:cKoip+4B
せっかくのIDなのに単発ばっかりだぜ
44...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/09(木) 15:04:58 ID:Bac+jUEK
速描と精密の2セットやるのがいいと思う。
秒数はそれぞれやってみてしっくりくるやつで。
速描で変なクセがついたら精密で修正、みたいな感じで
45...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 00:03:27 ID:ct7UN/xP
ネガスペって、
・まったく紙を見ないで描いて、描き始め〜終わりが繋がらない
・何度か見て描き始め〜終わりを繋げるようにする
どっちがいいのかな
46...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 00:17:57 ID:+vpjqIdZ
このサイト作った人が
なんで無料でUPしとくのかわからん

普通に売れるレベルだろこれ
47...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 00:35:46 ID:ncYYTFIV
おちんちんbelong!ワンモアセッ!
48...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 01:43:36 ID:vB8FCjE8
著作権フリーな3D人体データがあればDL版作れるのかな
各自で3Dデータ落としてそれをロードできるフラッシュを配布とか
49...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 05:12:36 ID:qvp4YwDl
>>45
君は紙を見てもいいし、見なくてもいい。
アタリをとってもいいし、とらなくてもいい。

シルエットを描く練習と割り切って早くたくさん描くのがいいと思う
50...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 05:13:56 ID:LMnbwprV
>>48
今のをそのままDL版にしても法律的に何の問題もないよ
51...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 05:50:30 ID:OCSXz+6/
久しぶりに来て見たら、なんかポーマニサイト出来たての頃と
スレの内容が全く変わらんのだが
相変わらず脳がどうこういってるのには笑っt…笑えねぇ
52...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 05:53:30 ID:8sTW+vla
30秒は短い
45秒は長い
53...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 11:50:34 ID:ncYYTFIV
30pは短い
45pは長い

どんだけ〜
54posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/08/10(金) 21:33:32 ID:7CfQLCpn
さらに男を1400枚ほど追加。

次の購入予定ポーズ
ttp://www.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewImage=76509



>>46
今の広告収入だけで
サイト運営費+自分の画材代+手伝ってくれた友達に飯奢るぐらい入るから、
使ってくれる人から金とる必要はないと思うよ。

専門学校とか大手スポンサー収入ついたら、
もっとポーズ追加頻度とかコンテンツ増やせると思うけど、
まぁ、しばらくは今のペースでいいんじゃね?
55...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 21:39:30 ID:jNM2j3jV
>>54
お世話になってます。めちゃ乙!
予定のやつアクション色が濃くてかっこいいな
56...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 21:41:44 ID:carjI9mX
もちろん全然俺的にはかまわんのよ
ただ製作者が大変かなと思っただけで

でも結構儲かってるみたいね。
月に10万くらいはいくのかな・・・。
57posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/08/10(金) 21:43:58 ID:7CfQLCpn
>>56

そんなに入ってないwwwwwwww
58...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 22:02:56 ID:ncYYTFIV
月10万入るなら俺もやるぞwwwwww
59...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 22:04:00 ID:ncYYTFIV
購入予定ポーズに、前に言ってたPoserもえたんのを頼むよー

がっちりしたマッチョは描いてて楽しくないw
60...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 22:04:40 ID:LMnbwprV
poserもえたんって?
61...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 22:06:03 ID:carjI9mX
まぁ10万は無かったか・・・。

男が女に比べて少ない気がしたから引き続きUP頼む。

萌えはキモイからいらね。
62...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 22:39:35 ID:Dt/8hbeI
アフィやってるとこのほとんどがひと月当たり約500円らしい
63...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/11(土) 00:05:20 ID:/WOhs5UL
萌え体型をポーマニでやるようになったらおしまい
アレンジすら出来ないのか
64...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/11(土) 10:25:56 ID:KSHfxZQM
前スレでもえたんがでてきたのって冗談まじりに
「子供体形が欲しい?もえたんのposer買って自分でやりな」
ということだからupはされないだろう
65...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/12(日) 06:34:34 ID:ydQVntUo
もえたんも筋肉テクスチャなら全く問題ないな

1/1000くらいの出現率で仕込んであったら
見た瞬間、ちょっと噴きそうだし
66...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/12(日) 11:54:06 ID:jWxzXczf
人間の身体を覚えるつもりでやってるけど、
手足まで描ききれないなら30秒でやる意味ないよなぁ…。
次からは45秒でやってみよう。
67...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/12(日) 17:41:13 ID:KXKUEHZY
そういう目的ならランダムでやれば?
68...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 07:09:24 ID:q9ReNBvf
覚えるつもりなら本買って筋肉勉強した方がいんじゃね?
6966:2007/08/13(月) 12:14:10 ID:LH8X2swn
描き慣れない内は数こなした方がいいかなと思ったんですが。
まぁ並行してやっていけばいいか。
70...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 13:18:08 ID:KNNgu8SN
というかポーマニの筋肉はただ表面に貼り付けてあるだけのテクスチャだから
筋肉の参考にはならんと思うが
71...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 13:58:06 ID:guSn3xq3
位置の目安にはなると思うぞ、だいたいだけど。
手もそうなんだけど部位の多さに気をとられて全体の形がとれなかったりするから
だいたいのシルエットをとらえてから中身をつめてくほうが理解しやすい場合もある。
72...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 14:01:50 ID:TgjbVWoz
針金・もしくはデッサン人形と割り切って
自分でディテールを描き込むのが普通
73...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 16:24:39 ID:yNHAW3yI
すっげー雑だけど30秒で枚数こなすのと、
90秒で少しマシなデッサンするのとどっちが良い?
人体の把握すらまだ出来てないから、
それなりに時間かけた方がいいのかな
74...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 17:27:02 ID:FUrfl/qq
10〜20分でクロッキー
75...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 17:33:40 ID:/DJ6wi9x
『人体全体を把握する』『人体細部も把握する』
「両方」やらなくちゃならないってのが「絵描き」のつらいところだな

ポマニで細部も練習しようという人が結構いるけど
それはまた別の練習が必要だと思うお。
76...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 18:26:13 ID:GPVHL6bS
綺麗な一枚絵描きたいだけなら、ポーマニだけでもいいんだけどね
究極的には漫画に応用したい俺は、背景とのバランス、
複数人との絡みも練習しないといけない。そしてそれはポーマニでは足りない。嗚呼。
77...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 19:05:07 ID:SKpziPr4
俺も
二体とか複数のドローイングがやりたいんだけど。
管理人さんできませんかね?
78...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 19:11:04 ID:YhXh0iUB
ああ、二体いいね。絡んでるやつ。18禁除く。
79...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 19:16:08 ID:SKpziPr4
絡んでるの無理でも
今までのを二体同時に出してもらえたりすると
片方が陰になったりして難易度Upするので
練習になるかと
80...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 21:38:58 ID:sTAj95pg
単に2体欲しいじゃなくて
絡みのネタが必要になるんじゃね?

キスしてるとことか
殴られてるとことか
手つないでるとか
正上位とか騎乗位とかバックとか

81...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 21:53:52 ID:6IGQ0lnx
最近ネガスペの紹介ページも更新されてるの気づいたんだけど

人の輪郭線を描くのではなく、
枠の中にある穴の縁を書いてるつもりで描きます

この一文を意識したらだいぶゆっくり描けるようになった
管理人さんありがとう
82...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 22:46:26 ID:FXRIDmph
poser買うかアクションフィギュアでも買えよ。
それかポーズ集。
83...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 13:10:03 ID:Q9yfXZ3g
>>80
そういうのが描けるようになるためにポーマニで練習するんでしょうが
なんか勘違いしてないかね
84...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 13:35:07 ID:VmEls0/K
夏だなアッー!!!!
85...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 13:39:24 ID:yf/306p7
>>54
で上がってたのと似たようなサイトで、二人のポーズのデータがあるところ前に見つけたんだけど、
知ってる人いませんか?探したんだけど見つけられなかった・・・
86...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 15:10:51 ID:smx8yORt
二人以上ならミクロマン買って絡ませろよ。一体500円だから。
二人以上とかのポーズ欲しいとか、どんだけポーマニの人に死んで欲しいんだよw
87...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 15:16:44 ID:AM7Wqer/
しかし大手が二番煎じで乗り出してきたらヤバイね
素材が増えれば俺たち描く側は色々選べていいといえばいいんだが
88...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 15:57:32 ID:t+6cWeP/
ニッチな所だよな
しかしニッチでNO1になれば、その市場は支配できる。
今のところポーマニに代われるものは無いんだから、管理人さん頑張ってるよ

そこに大手が圧倒的な物量と人力で乗り出してきたらヤバイけど
大手が乗り出すなんて考えられない。そのコストに見合うだけの利益があげられるかなんて微妙だからな


気になってたんだけど、管理人さんは絵描きなのかな?
同じような絵描きだからこそ需要やコンテンツがマッチしてると思ってるんだけども。
89...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 16:06:42 ID:IUHwphs2
http://tonikake.ganriki.net/index.html

あんまり絵の量ないけどこういうのもある。

管理人さんはぜひとも頑張って二体以上を実現させてもらいたい。
90...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 16:09:07 ID:AM7Wqer/
漫画家○○が監修
91...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 16:18:54 ID:AM7Wqer/
誤爆
92...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 20:23:34 ID:xioLIYSV
>>86
マテフォは生産停止という話を聞いた
93...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 20:40:40 ID:Mjxbw+fo
うわあマジかよ…品揃え悪いなあと思ったらそう言う事だったのか…
94...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 21:26:44 ID:IUHwphs2
今日も頑張って書くかな。
95...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 23:16:32 ID:zfDJYavZ
>>87
アフィぐらいしか利益がなくて大手が乗り出してくるとか考えられない
ポーマ二は管理人さんの熱意だけに支えられてるといっても過言じゃないのに
もし大手が乗り出してくるとしたら課金制になるだろうな

ポーズ中の人数増やせとかいったいどんだけクレクレなんだ
自分で資料探せよ
絵描くことってそこから始まってるんだぞ
96...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 23:24:12 ID:Sg/Ggvzh
大手だと30秒ドロみたいなアプリや3Dデータを販売するという手があるな
97...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 23:25:34 ID:skhCZkou
管理人さんは要望を取捨選択する権利を持ってるわけで…。
なんで第三者がいきり立ってるのかわかんね
感謝してないように見えるから?

別に俺は二体絡みが欲しい派ではないよ。
ただ文句でなく要望言うのは勝手だと思うんだが。
98...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 23:33:02 ID:AM7Wqer/
確かに
こういうことで無駄にレスが増えるのも
管理人さんの望むところではないだろう

スルーがいいと思う
99...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 23:58:07 ID:yf/306p7
一人のポーズだったら、自分でポーズとってセルフタイマーでデジカメ撮影
とかもできるけど、二人の絡みになるとなかなかそうもいかないし、
資料もぼちぼち集めてはいるけど、やっぱりポーマニであったらいいだろうなあと思うんだ。
いちおうリクエストするだけはしたいのさ。
100...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 00:05:51 ID:IUHwphs2
というか管理人だって黙々とやるより
使用者からのフィードバックなり要望なりが欲しいだろうに・・・。
それをクレクレとは、これいかに。
101...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 00:07:09 ID:VkDmYHLW
厚かましい要望はウザイだけだけど
実現可能性のある要望は、建設的な意見として受け取ってもいんでないのか?

文句言う奴に限って、アフィを踏んで無かったりするしな
管理人さんに感謝してるなら、踏んどけばいいだろうに。

んで、管理人さん
「スケッチは3分」とかいう速描の本があるらしく
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%AF3%E5%88%86-%E5%B1%B1%E7%94%B0-%E9%9B%85%E5%A4%AB/dp/4334033806
これ本棚に入れてくれたら、管理人さんとこから飛んで買うよー
レビューを見る限りはよさげ。
102posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/08/15(水) 00:07:33 ID:Zl1iMb+2
流れ壊したくなくて、告知以外はあまり書き込まないようにしてたけど、
最近ループ気味だし、30秒の絵や討論の流れでもないし、
今後の更新の意見も知りたいのでちょっちレスします。

>ペアポーズについて
ペアポーズだとここら辺なのかな。

ttp://www.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewImage=48266
ttp://www.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewProduct=21740
ttp://www.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewImage=42175
ttp://www.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewImage=41933
ttp://www.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewImage=24095

多分レンダリングの労力それほどじゃないけど、30秒に混ざってOKなのかとか、
ペアだけ取り除く機能とか必要になるかもしれない。

個人的には、基本ポーズがそろったらダイナミックなポーズ増やす方がいいかなと思うのだけど、どうでしょう?

ttp://www.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewImage=64744
ttp://www.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewImage=40887
ttp://www.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewImage=62022
103...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 00:13:16 ID:hYQFCN8V
管理人さん乙です・

最近の大量UPで基本ポーズが増えてきたから
個人的にはペアポーズが良いかな。

出来ればペアはペアで描きたいと思う。混ざってると辛いかと。
104...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 00:18:53 ID:9yrPj1j7
管理人さん、マジ乙です。

ダイナミックっていっても
動きがダイナミックなのと
(ダイナミックな動きで)パースもついて空間的にダイナミック

というのがあるかと思うんだけど
俺的には後者の方がありがたいかなー。

んでペアとダイナミックなら、俺はペアに1票。


フラッシュでどういう風にデータ拾いに行っているのかわからないけど
拾いにいくディレクトリで振り分けというのは可能ですか?

105posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/08/15(水) 00:28:11 ID:XmklcZJX
>管理人絵描きなの?

絵は描くけど、本業はfla職人。
仕事の経験上、コミュ系は管理人が作品出したりでしゃばりすぎると、
上手くても下手でも信者やアンチが発生して炎上しやすくなるし、
ネットで仕事してて炎上はマジゲームオーバーなので、
趣味は別サイトでやってます。


>お金について
一応は黒字だからサイト突然消滅とかは大丈夫。

金額は規約的に話せないけど、本業の1割強ぐらいの収入。
税金、鯖代、手伝ってくれた友人の謝礼とかさっぴくと、
同じ時間で、フルflashで映画のサイト作った方がはるかに儲かる程度かな。

ちなみにユーザー5000人全員が月額300円払っても、15万/月なので大手は参入できないと思う。

事業化するなら専門学校か出版社、漫画家をスポンサーにして広告モデルなんじゃないかな。
広告ベタベタのキモイサイトにはしたくないけど、漫画家のアシ募集とか、クリエイター求人、
専門学校の広告とかがメインなら、サイトと調和はできると思う。

ほんとはちゃんとスポンサー入って、
有名絵師とかデッサン専門家の講座とか毎月アップできたら面白そうなんだけどね。

月50万収入があるなら、友人は確実に仕事やめて毎日更新すると思うけど、
確実にムリポwwwwwwwww

管理人の方は本業が好きなので、リストラしてポマニ専業にはならないと思う。

そんな感じデス。
106posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/08/15(水) 00:30:23 ID:XmklcZJX
>フラッシュでどういう風にデータ拾いに行っているのかわからないけど
>拾いにいくディレクトリで振り分けというのは可能ですか?

ここら辺は全然可能です。今は全身(FULL)のタグがついたポーズだけ取得してる感じ。
なんで、PAIRタグとか作って除外すれば大丈夫なはず。

30秒でペアあり/ペアなしを選択可能とかにするとちょっとメンドイ。
107...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 00:30:44 ID:ikpIM7iT
>>102
うわあ管理人さんありがとう!お手数おかけします。
色々あるんだなあ。格闘系もあったのか。
Lover Posesってやつと一番上のバレエのが個人的には好きです。

二人のポーズは欲しいけど、ずっと先でもかまわないです。
入れてくれるなら本当、いつでも・・・
銃持ってるやつとかもいいなあと思います。

いつもお世話になってます。ポーマニさまさまでございます・・・
108...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 00:34:05 ID:gANywIhg
もろにHしてるようなポーズは売ってないんかな
109...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 00:42:04 ID:9yrPj1j7
ポマニ専業はリスキーだし、もったいないと思うw

>>データ管理
SQLとかXMLでやってるのかな?
ペア有り、ペア無しを選択じゃなくて
ペアだけの30秒のページを作るとかにすると作業量は減りますな
つか30秒で人間二人なんて、すごい速描だw
ランダムポーズであるだけで、ホント助かります。


関係ないけどFLASH始めたいのですが
とっかかりにどこで勉強したら管理人さんみたいの作れるようになるかな?

おすすめサイトとか書籍とか教えてくださいw
110...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 00:46:04 ID:9yrPj1j7
ランダムポーズじゃねぇ
ポーズで選べるだけで、です。スマソ

管理人さんも本業に支障の無い範囲でがんばってくだせー
ホント助かっております
111...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 01:41:26 ID:ikpIM7iT
ペアのポーズを自分でも検索してみましたが、
この辺のポーズも魅力に感じました。ある程度きれいなら何でもいいのですが。

http://market.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewImage=75613
http://market.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewProduct=57895
http://market.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewImage=76722
112...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 03:00:07 ID:BgMBn+U0
ダイナミックな動きの1人ポーズが欲しいに挙手

2人ポーズが出来るなら30秒じゃなくてランダムポーズ・ネガティブだけでもいいんじゃないかと思ったり
30秒ペアドローイングするビデオに興味はあるけどw
113...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 07:58:24 ID:TZ56OnCs
今のテクスチャでペアのポーズは見分けづらくないかな

個人的には片方をシルエットにしてもらえると
30秒ドローイングでも片方だけ描けばいいから混ぜても問題ないかなと
シルエットの方を入れ替えたヤツも混ぜればカットも増えるし

更に無茶を言えばシルエットが半透明なら
もう一人の体が奥でどうなってるか判っていいかなと

それと、ダイナミックなポーズは股関節をフル稼働したのがあるといいな
ネリチャギとかY字バランスとか
114...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 09:28:26 ID:JY5z3OI8
確かに筋肉の線で身体のラインが分かりづらい構図はあるし
一人は色かえるとかしないと訳わかんなくなるな。
115...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 10:05:22 ID:9uDJ98FO
蒸し返すのも悪いが、ポーマニのひとがそんな近況ならだいじょぶそうだな…。
クレクレも激しくなると、更新しなきゃ駄目みたいな雰囲気になって、疲れ果てて管理人が消失したパターンを何度も見てるのよ。

特に必要な時以外顔を見せない管理人で、弱気な人の場合意見が出たらそれを必ず反映させようとするわけで。
何時間もかけて出来上がった後にまた意見また意見と無限ループの出来上がり。

稼ぎがあるようだから問題ないろうが、稼ぎなしで要望ばかりだったら正直ほんとつらい。
サイトの人が強気だったら全然問題ないんだけどね。選択肢として選べるけど。俺には無理だったからさ。汚しゴメンネ。
116...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 11:01:27 ID:X62gy56D
この管理人さんは頑丈そうじゃね?
本業がFLASH−WEBエンジニアなんてキツイことを楽しく出来てるんだし


しかし、何も考えないでクレクレやるバカが増えたらウザイのは確実だけどな
117...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 13:12:18 ID:PslYhDlS
というか管理人だってガキじゃないんだから、そこらへんは上手くやるだろ
意見取り組んで、使ってもらえるもん作った方が作る方だって楽しいんじゃないの?
それに、作るか作らないかは管理人次第なんだし。
118...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 14:19:42 ID:17RbKqEC
なんでお前らポーマニじゃなくて管理人について議論してんだw
119...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 14:31:28 ID:X62gy56D
ポーマニは議論するものじゃなくて、行うものだろ
not think!! but DO!!!

120...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 16:14:41 ID:6shSzahG
描き方より見方なのかなあ
管理人さんも「ボリューム、重心、流れ」を意識しロッテいうけど
ほかにもシルエット、奥行き、全体像やら何かひとつでも意識して見ると、
勝手に描き方にも反映されて、出来というか手応えもかなりちがう。
30秒だと無駄ができないから、なおさら如実ににゃ。

とひさびさにループ議論レス。
121...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 17:04:44 ID:6shSzahG
しかし、その意識以上にペンを素早く走らせると
また別の思考プロセスが働き、何も考えることなく足を抱える等
複雑なポーズを苦もなく描けてしまう。
こちらは30秒向きで、>>120は模写向きなのかなぁ
122...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/17(金) 14:15:36 ID:kF5CddU7
最近カタくない自然なポーズが増えてきていい感じだ
ポーマニ管理人さん乙です
123...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/17(金) 23:42:06 ID:SM2sIaT5
ランダムビュワーの方はイメージ描き(思い出し模写)に応用できるな。
30秒ぐらい見た後最小化するなりして隠し、記憶を頼りに模写。
慣れてくれば見る時間を少なくしたり一度に覚える枚数を増やしたり。
124...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 09:41:32 ID:qavIAJGe
最初は現物と比べても正確に描けていないと思う。
正確さはあまり気にせず、数を多くこなし、長く続ける事を心がける。
125...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 09:53:46 ID:qavIAJGe
描いているうちに忘れた、と思ったらすぐに現物を確認する事はせずに、目を閉じて思い出してみる。
思い出したら実際に手を動かして描く真似しながら頭の中で線をなぞってみる。
126...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 15:26:51 ID:dc5/Ly4w
駄目だ見ないで描くと全く分からなくなる。
何で人体こんなに複雑なんだよ!
127...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/19(日) 15:22:26 ID:8pZ2m69i
>>126
デッサンとか模写もやってる?
精密に描写する練習もしとかないとキツイと思うよ
128...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 01:23:19 ID:uPW5Rt2J
ttp://para-site.net/up/data/18059.jpg
ttp://para-site.net/up/data/18060.jpg

1週間。やったのはポーマニだけ。絵なんて中学生以来だよバーヤ。
129...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 03:54:29 ID:/lEoFMAP
毛皮みたいだなw
130posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/08/21(火) 20:56:10 ID:8W57WpRy
30秒に2500枚ほど追加。
9月も2500ぐらい追加できると思う。

10月は忙しいから更新ムリポ
131...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 21:03:57 ID:v72m1GT2
おつかれちゃー
132...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 23:49:29 ID:HZdedeUP
おつかれちゃま!
133...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 11:05:53 ID:BFc26bbB
おつかれ!
134...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 12:13:29 ID:GKFBP6dr
>>130
ありがとう!
135...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 12:39:54 ID:Zt3pZQ44
>>130
いつもありがとう
ポーマニのおかげで練習が楽しいよ。
男のポーズも結構充実してきてるね
136...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 22:58:24 ID:bZELEzv2
激しくありがとう!いつも使ってます
137...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 23:42:30 ID:nXSYO9LA
>>130
138...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 23:47:39 ID:gr4jUnaq
FLASHの本教えてください><
139posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/08/23(木) 00:41:18 ID:eRrD495n
>>138

レスしわすれてたスマヌ・・・

とりあえず、まったくの初心者ならば
「教えてFlash」、「教えてアクションスクリプト」の2冊がいいよ。

その後、アニメーション系に行きたければポエ山先生の本とか。
ゲームとかアプリならば、適当にゲームなんちゃら見たいな本をamazonの評価見ながらで。

わからないことあったら、Fsite, FlashJPあたりのサイトか2chで質問すれば大丈夫だと思う。

140...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/23(木) 09:43:46 ID:2X4wETnH
ありがとうございます><
141posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/08/24(金) 13:42:59 ID:m2cCmpZg
思いつきなんだけど、

ポーズビューワーをyoutubeのビデオ見たいに、
ブログやサイトに貼れるようにしたら面白いかな??

画像トラフィックで一瞬で死にそうな気もするけど。
142...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 15:11:22 ID:ASnC1KzS
ブログにクルクル回せるビューアがつけられるわけですな

おもしろい、というか需要はあると思う
こんなん描きました。元はコレです。とかできるし。


ただ、仰る通りサバが死ぬかも。
143...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 15:35:10 ID:YhUU39YY
>>141
らめえええええええええ
144...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 18:10:55 ID:OYIHsG4G
広まったら負荷が大きくなりそう
145...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 19:14:02 ID:ziMq0RDx
まぁトラフィック次第だろうね

色んなところから画像アクセスの要求がくれば
サバ自体はそんな要求一瞬でこなしても、回線がな

ウチのADSLでやったらアウトだぜw
146...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 10:26:12 ID:t5GFkTNw
ネガスペ初めてやってみたんだけど
最終的には見本に限りなく近づけていく方向で努力すべきなの?これって
(人間に見えるように描きながら整えるという意味ではなく)
147...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/26(日) 00:16:02 ID:jQZ3b1C8
ニコニコに上がってた動画、結構消えたね
148...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/26(日) 01:08:33 ID:Gr9H3NC5
もともとはどれ位あったの?
149...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/26(日) 22:15:23 ID:jQZ3b1C8
まあ、10もなかったけどね
150...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/26(日) 22:21:59 ID:1DxifMEh
ニコニコはIDで自作自演してるのが割れて
ちょいと祭になってるな。


ポーマニ動画が自演してたら萎えるけどw
151...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 00:15:23 ID:+79/79sI
数日前の祭りは見たけど今でも祭られてるんのか?
上がってる動画が消える原因ってそれしか思い浮かばないんだが。
152...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 00:30:02 ID:Sj2oczVC
人の描き方真似るほうが描き順わかるから良かったのに

flv落としておけばよかった
153posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/08/27(月) 01:54:59 ID:ibd76QLj
同じくflv落としておけばよかった orz
ひょっとしたら、30秒ドローイングのページに張ってたのが問題だったんだろうか・・・

ビデオサービスに上がってるモノは張って問題ないだろうと思って張っちゃったんだけど、
投稿した人いやだったのかなぁ。

だとしたら申し訳なさすぎる。
154...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 03:07:13 ID:+79/79sI
それは問題ないと思うよ。転載されることは予想できたと思うし。
中の人は気にする必要はないと思う。
155...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 06:11:08 ID:CfkX6aK2
元祖だけど
明らかに本職な感じの人もアップしていたので
なんか萎えて衝動的に消してしまった
156...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 08:19:51 ID:Sj2oczVC
運営に消されたんでしょ
わからんけど

157...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 14:16:32 ID:7cDeg+6q
結局ユーチューブか…?
158...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 17:03:31 ID:DpivZpvW
やはり綺麗なステ6
159...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 23:53:06 ID:/olsxfIu
初心者の俺がって何が初心者なの
160...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/28(火) 00:42:46 ID:8guiAuyb
運営に消されるのって著作権的に関わる場合じゃない?
消えてるのは個人で消したんじゃないか。
161...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/28(火) 01:02:26 ID:Ym7k3wbi
小技見つけた。
歩行モウションとかで、ホイールぐりぐり回すと、モザイクがのたくってるみたいになるけど、
1コマ1コマずつ、鮮明になるまで読み込ませてから動かすと、
綺麗な画像のまま歩行する。回転するビューワも同じ。
プログレッシブJPG使ってるのかな?
162posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/08/28(火) 02:20:06 ID:fkM2K8rO
>>161

負荷軽減に最初に120*120のサムネールを全部読み込んで、
回転をとめるとその位置で高解像度版をロードしてるんだ。

あと小技をもうひとつ。
まず、前後1フレームを完全にロードする。
次に目の焦点を微妙にはずしながら、
ホイールで高速に画像を前後に動かすと擬似立体視できるよ。

奥行きがよくわからないときに役に立つかもしれないかもしれない。
163...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/28(火) 16:24:24 ID:rnpr7Ui9
プルプル立体と同じ原理だぁね
164...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/28(火) 22:48:04 ID:1yVgTAJl
管理人さんにリクエスト。
男性と女性のモデル、それぞれ別のポーズがアップされてるけど、
これ両方共通にできない?

女性のポーズを男性がとった場合の骨格や筋肉の違いとか、
その逆とか、描いてみたい。
もし簡単にできるようなら、いつか追加お願いします。
165...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/28(火) 23:22:38 ID:rnpr7Ui9
作業的に簡単でも、量的に簡単ではないんじゃない?
モデルのボーンを2個同じように組むわけだから

166...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/01(土) 15:22:27 ID:5ZVlGlok
30秒ドローイングと90秒ドローイングをはじめたばかりなのですが
頭の輪郭を描くのがうまくいかずいつも時間をとられるています
頭なしで描くのと、頭をかいて体が中途半端になるのではどちらがいいのでしょうか?
167...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/01(土) 18:59:28 ID:W4J1AXxy
>>166
手数を減らして全身を描くのが良いと思う
最初は線の数や曲がる回数を極力抑えて、木彫りみたいな簡単な形で描いて
自分の成長に合わせて手数を増やしていく感じ

自分は頭部に眼のアタリや鼻や耳も描かずに
顔側が平な楕円に顎をつけた形で描いてる
顔の向きは顎の向きで大体表現できるから

まあ、いつも頭から描いてればそのうち頭が早く描けるようになるけどね   
168...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/01(土) 22:19:45 ID:t3fEQ1Hx
大まかな型をある程度叩き込むのと平行して、出力の練習も必要…だよね
自分は一枚の絵を納得いくまで、っていうのを後回しにし続けてたから、ラフはある程度マシになったけどいざ清書すると目もあてられない

色塗りまで、未だ道中は遠い…(;´ρ`)
169...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/01(土) 23:52:56 ID:DIdpkJEw
頭部なら最初は十字と○だけだったけど段々輪郭まで描けてくるよ
俺は目とか鼻とかの具は一切無しでやってる

最初は棒人形程度のものしか描けなかったけど
段々自然と細部まで描けるようになるからとにかく全身を描くのがイイと思う
170...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/02(日) 00:42:00 ID:JKxqpozw
俺は今は尻がきついな。

いっそ直線的にとらえてみるか。
171...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/02(日) 02:04:17 ID:YMhkLj2C
>>167-169
とても参考になりました
ありがとうございます

とりあえず細かい線をたくさん描いてしまう癖を直すところから始めます
172...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/05(水) 17:31:27 ID:NlBBi8xP
ニコニコ動画よりyoutubeに新しい30秒ドローイングの動画
うpしてほしいなぁ……。
173...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/05(水) 21:49:32 ID:nJ2AUVdR
ネガティブスペースドローイングって
何かソフトを入れないと使えないの?
ずっと灰色の画面しか出ないんだけど・・・・・・
174...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/05(水) 22:28:29 ID:/HIEctwZ
FLASH PLAYERの最新版入れろよ

175...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/07(金) 17:59:36 ID:9u/MVbOp
片目つむって描くとすんごく難しい
バランス感覚がなくなる感じ

両目時の能力の底上げになればと練習メニューに入れようと思うんだけど
こういう練習法って実在するのかな?
176...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/07(金) 20:51:25 ID:0189mLKt
平面だから関係ないんじゃね?
目をつぶるので集中力が途切れてるだけなきがす

ごめん、よくわかんないけど言ってみた
177...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/08(土) 03:05:31 ID:/xAYPWqY
普通にデッサンやろうという気にならないのかな
デッサン再開してポーマニやったらいろいろ気が付いて面白かった
ポーマニの練習法あれこれ考えるより効率的だよ
178...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/08(土) 04:59:29 ID:xb/AIQyJ
>>177
いやね、俺だけかもしれないけど最近、対象(特に2次元)を
立体的に感じ取る力って、片目ずつ個別にある気がして
左目は左側へ、右目は右側に回り込む感覚に長けてるみたい

今までどうも右向きの対象は立体を描いてる気になりづらくて
位置を計算して描くのは気持ちよくなくてさ

もう長いこと絵を描いてるけどその計算がうまくなっただけで
俺は先天的に右へ回り込む感性が弱いのかとあきらめかけてたんだけど
試しに左目つむったら左向きの対象に近い感覚で描けるんだよね

じゃあ、いつもやってるポーマニで右目を鍛えてみようって思ったの
179...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/08(土) 06:35:17 ID:Dy+++H9T
わけのわからんことしてるなあ・・・
身になると思えん
180...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/08(土) 07:29:59 ID:/xAYPWqY
>>178
それってただ単に稜線とかそういうのを捉える能力に
左右で差があるってことじゃないの
あるいはかく時に苦手意識があるとか
片目つぶっても意味無いと思うわ
181...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/08(土) 13:57:37 ID:xb/AIQyJ
>>180
やっぱり俺だけか
見たまんまを描くには何の支障もないんだけど
いったん脳内で3次元に変換する能力に左右差があるみたい

ポーマニやってても右目の時は平面を写してる感覚が強いんだよな、俺
182...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/08(土) 16:43:44 ID:kIRMpdRR
絵の上達論なんて何十年何百年と議論されてきて未だ結論の見えない問題なんだし、
素人の意見鵜呑みにするより、自分の信じたやり方を一生懸命頑張っときゃいいんだよ
183...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/08(土) 17:50:03 ID:qymn2u+S
そうだね。
「こんなのやっても時間の無駄」とか言って結局何もやらない人は本当に無駄な時間の使い方しかしない。
184...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/08(土) 18:13:54 ID:75cho67o
>>182
的確だな。昔の人は描き方なんて教わらずに自分でやったんだろうからな…。
185...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/08(土) 23:16:49 ID:xb/AIQyJ
>>181-184
ありがとう 何か元気でた
186...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/08(土) 23:20:33 ID:xb/AIQyJ
ゴメン上の>>181って俺だった もう凹んじゃった
187...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/08(土) 23:35:41 ID:ojUgPIQY
なんというドジっこ
188...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/09(日) 06:47:59 ID:vZ/L8Myg
ポーマニにトラバ送りたいのにトラバURLが見あたらねえ。
189...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/09(日) 10:57:41 ID:QfcKnogR
俺たちの心の中にあるのさ…
190posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/09/09(日) 17:31:59 ID:D1eu4l3f
>>188

おとといホスティング会社から、サーバーのCPUの大半がposemaniacs宛てのスパムに占拠されてます!!
て連絡がきて急遽閉じました。告知してなくてゴメン。

んで、ホスティング会社の担当の人が
たまたま昔リアルにあったことある人てワロタ。
相手もまさかこんなサイト運営してるとは知らなかったらしい。
191...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/09(日) 17:49:54 ID:r/on0tTT
>>190
ああ、そうだったんすか・・・了解しました。
てかここ本人来るのか、新参だから知らんかったw
192...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/09(日) 18:17:40 ID:7mfFz4UG
うるせえええええええええええええええええええええええ

こんなのやっても意味ねーんだよwwwwwwwwwwwwwwww

ライバルどもはもっといい練習してるぜwwwwwwwwwwww

じゃーなwwwwwwwwwwお先に上手くなってまーっすwwwww

お前はせいぜいお手軽な練習で上手くなった気にでもなってろやwwwwwwww

プゲラwwwwwww
193...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/09(日) 18:38:27 ID:r/on0tTT
おう、頑張ろうな。
194...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/09(日) 18:57:27 ID:7mfFz4UG
うん
195...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/09(日) 19:10:10 ID:kzvecwE9
さすがにもうポーマニだけをメインにやってる人はいないだろ
一巡してそれなりのやり方を各自見つけてるんじゃね
196...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/09(日) 23:05:57 ID:M5cG3bxo
会社でこっそりネガポジやろうとしてるんだが、
ピカピカ色が変わるので目だってやれん!
197...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/10(月) 08:41:48 ID:CWKyvsQi
管理人さんに質問なんです。
記事でも扱っている『Riven Phoenix』さんのDVDなのですが、
海外のサイトでしか購入できないのでしょうか?
正直クレジットカードで購入するのは…無知なんで踏み止まってしまいます。
198posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/09/10(月) 10:08:03 ID:Vk6gZ0Kc
あの DVD は PayPal 使って買えますよ。

ttp://thestructureofmandvd.blogspot.com/
ttps://www.paypal.com/j1/cgi-bin/webscr?cmd=_home

PayPalってのは、カード会社に業者申請するお金のない個人や中小企業向けのクレジット決済代行会社です。
ユーザーはPayPalにカードで入金する、→ PayPalは手数料とってお金をお店に入金するって仕組み。

カード情報はPayPalに入力されるけどPayPal止まり、相手には渡りません。


サイトBuyNowボタンのリンク先URLをチェックして、リンク先が偽PayPalサイトでなければ大丈夫です。
pavpal.comとか、paypai.comとか、paypa1.comとか、そういうの。
199...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/10(月) 22:38:27 ID:JMRykKpV
今、Google特集がカンブリア宮殿でやってんだけど
検索結果で出てくるほうの広告は、広告主が金払ってるんだけど
管理人さんの方の広告は、クリックしたら管理人さんに入るんだよね?

200...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/10(月) 22:58:19 ID:vzkI8BPY
>>199
日本語でおk
201...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/10(月) 23:08:54 ID:JMRykKpV
んと
Googleで「羽田空港 駐車場」とかで検索したとき
上の黄色い枠に出てくるリンクは、そのリンク先の人がGoogleに広告料払ってるんだけど(1クリック20円とか)

PoseManiacsの方のGoogle広告は
クリックしたら、管理人さんに金が入るんだよね? っていうことを確認したかった。


前者の方の仕組みがバレて、実況で「おーし、このバーチャンのサイトクリックしまくって破産させようぜ」
ってなったから心配になってさ
202...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/11(火) 00:53:44 ID:qL2TJC+t
フランス語でおk
203...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/11(火) 02:15:37 ID:xH7x2d0W
ようするにポーマニに置いてある広告をクリックすると管理人さんの得になるのか、それとも損になるのかを聞きたかったということでは
204...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/11(火) 02:25:59 ID:qL2TJC+t
日本語でおk
205...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/11(火) 06:34:06 ID:2CfIe5m+
おkがすきなんだね^^
206...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/11(火) 07:33:33 ID:zVtXgYvN
東京湾位の心の広さをもとうでないか
207...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/11(火) 20:13:29 ID:vhWJIB5R
つーかぐぐれ
208...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/12(水) 17:59:41 ID:dwwMKG1e
アラビア語でおk
209posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/09/13(木) 02:41:08 ID:ipVscJKv
日本語しかおkじゃなかったので、
30秒とランダムポーズの英語説明版を作りました。
ヒマな人はブラウザの言語設定を英語にして、サイトにアクセスして確認してもらえると助かります。

あとホスティング会社がスポンサーになってくださって、サーバー代がタダになりました。
これで当面は安泰そうです。
210...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/13(木) 03:21:01 ID:jK/P55W5
ぉぉう。なんか凄いことになってきたな。
211...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/13(木) 05:06:52 ID:WEW0goHS
世界中にライバル絵描きを増やして俺等を苦しめようと…そういうことなのか…! \(^o^)/
212...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/13(木) 06:53:02 ID:ZyD+LVq6
ワールドワイドだな・・!
213...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/13(木) 10:52:54 ID:VjX1CqIQ
こんなにいいものを、アメ公やチョンシナにも閲覧可能にするなんて…
くやしい…ビクビクッ

ジャパンオンリーの特権が欲しいところだぜ!
214...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/13(木) 13:32:26 ID:U/bRLLiy
醜いぞお前w
215...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/13(木) 14:46:36 ID:ZyD+LVq6
>>ポーマニ氏
ネガティヴドローイングがリンク切れしてますよ
216...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/13(木) 17:22:34 ID:1bInIW2E
ほんまやー
217...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/13(木) 17:24:32 ID:FwRVJMnf
>>213
管理人さんにコンタクトとれるところかな
218...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/13(木) 19:00:55 ID:ATIg2h9N
俺の大学の課題でもこのページ使った練習が出てきたぞww
やっておいたほうがいいんじゃねーの
219...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/13(木) 22:34:32 ID:Bw+sfLXf
中の人乙です
すぽんさもついて安泰万歳(^^)
そういや一時話題になってた篠房氏の、あれどうなったんだろ?
暫くご無沙汰してたから流れ分からん
mixiいって自己解決でFA?
220posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/09/14(金) 00:18:35 ID:QgFFmFew
>>218
それはww
課題内容とか先生の指導方法とか参考に知りたいww


>>ネガティブリンク切れ

どうも、英語版へのリダイレクト設定のせいか、旧URL posemaniacs.heteml.jp 経由でネガティブにいくと、
ページエラーになってしまうようです。

http://www.posemaniacs.com/pose/negativespace.html

からアクセスすると大丈夫なはず。直せそうか調べてみます。
とりあえずサイト内リンクは変更したので、ブクマしなおせば大丈夫なはず。



>>篠房氏
なんかメールの文面書いては直して、うわーとか消してってやってるうちに、
どんどんと出しそびれて・・・
ホントはあの日記が出た次の日にメールを書いたのですが、いまだに送れてないチキン野郎です・・・
タイミング逃しすぎてグダグダ orz
221...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/14(金) 00:38:38 ID:hSl1y+Pe
固定給貰える某大手アニメ制作会社の研修で
初日だけでしたが、ポーマニが出ましたことを報告。
流石……プロもご愛用なんですね…(´д`;)
222...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/14(金) 00:50:43 ID:04GgK1ry
プロも使ってるのか・・・
3ヶ月もサボっちゃったし本気だすか
223...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/14(金) 00:57:56 ID:teO4meJ4
くだらん、プロはこんなの出る前からプロだから
これやってもプロにはなれんし上手くもなれん
わかったか坊や
だからおまえがいくらがんばっても
むだだ
まぁほかにいい練習方法があるなら
俺が聞いてやるぞ
そっと耳打ちしる
224...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/14(金) 01:24:11 ID:Wax/y+kr
煽ってもいいからもっと面白いこと書けよ
無理なら絵だけ描いてろ
225...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/14(金) 01:34:08 ID:CfQcoS7r
最初から無駄と思ってやってたら、まともに出来るわけねーわな。
無駄だと言うのであればベッドの上で死際に言ってください。
226...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/14(金) 09:53:47 ID:CJ0lawcb
今更ですが管理人さんにはマジ感謝してます。
良いサイトをありがとうございます。
227...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/15(土) 11:27:26 ID:fXvnoDEw
毎日続けてたらほんまに上達するよ。
半年前に描いたやつを今見たら改めて実感した。
228...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/15(土) 11:31:22 ID:lkOm8Htu
うp汁
229...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/15(土) 15:27:55 ID:6FMw3pHa
ポーマニが上手くなってもしょうがない
普段の絵に生かせないと
230...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/15(土) 17:55:05 ID:EHRuOARe
何か右脳で描く方法って見たまんまを描くには向いてるけど
記憶に残りにくいと思うんだよ、頭の中の記憶を使わずに描くから

だからなるべく対象を理解しようとしながらポーマニをやって
頭の中の記憶の精度を上げるよう努めてる

詳しく描きたくて45秒に延ばしてるし左脳で描いてるんだろうけど
俺はそっちの方が普段の絵に活かせるよ
231...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/15(土) 18:49:34 ID:8v0UXETV
ポーマニ自体、目の前の物を瞬時に書き起こす能力を上げるのが目的じゃないの?
体で覚えるかもしれんが、記憶関係とは別やろ。
詳しく描きたいならポーマニじゃなくて解剖書買ってじっくり描いた方がいいと思うが。
232...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/15(土) 18:52:57 ID:6FMw3pHa
ポーマニやってるうちに裸体を描くのは上手くなってきたんだけど
着衣絵が相変わらずへたっす
233...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/15(土) 18:59:51 ID:CRuvbs+Y
>>230
特定のパターンだけ覚えても上手くなったとは言わん
いやそもそも、パターンを記憶するためにポーマニやってんのか?
だったら人体図鑑読んだ方が早いぞ。なんか目的勘違いしてないか
234...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/15(土) 19:01:08 ID:CRuvbs+Y
すまん>>231で同じ事言ってる人いたわ 追い打ちかけたようで申し訳ない
235...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/15(土) 21:08:40 ID:TkAoP3wi
人体解剖図を数回模写やって、それを仕上げるつもりで(頭で覚えた事を体に覚えこませる)
ポーマニやるのがええんちゃう?
236...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/15(土) 23:07:03 ID:eUxTveN/
>>232
わかる!裸体でかいた線を
服着た状態だとうまく生かせない感じ。
スーツの肩部分とか。
237posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/09/15(土) 23:17:15 ID:HzlJ/isz
面白いもの発見!!!

海外サイトで作者が死んで100年経って、著作権失効した人体解剖図を1000枚ほど見つけた。
著作権切れ画像だしポーマニ内で整理して資料集でも作ろうかと思った。時間あるときに。
238...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/15(土) 23:37:44 ID:kSXPUYbT
ネットすげぇ
管理人さんもすげぇ(笑)
オラ英語も頑張るよ(`・ω・´)

更新気長に待ってます〜
239...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/16(日) 00:17:37 ID:LazmmLKq
管理人さんいきいきしてて吹いたww
これからもがんがって欲しい(´A`
240...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/16(日) 01:04:11 ID:hMHnpWlS
いきいきしてる管理人さんカワユス

管理人さんが英語ページから資料見つけてきたりするの見ていて
自分も外国語の資料あされるように外国語がんばろうと思った
241posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/09/16(日) 05:05:54 ID:gHghtAF9
勢いで徹夜してwiki作ってみたよ、まだ一般公開してないけど・・・
というか著作権失効した本が面白すぎる。


http://www.posemaniacs.com/wiki/index.php5?title=Main_Page


グーグルのマイナーな神機能にグーグルブック検索ってのがあるの。
それで1937年以前(著作権法安全件)の本で、figure drawingとかart desingとか検索するとPDFがウホウホでてくる。

ttp://books.google.co.jp/books?lr=&as_brr=3&q=figure+drawing+date%3A1700-1937&btnG=%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E3%81%AE%E6%A4%9C%E7%B4%A2

ここら辺のはキャプチャーも使用もしほうだいだと思うから、
役に立ちそうなのあったら適当にwikiとか追加しといてください。

そして体力の限界なので寝る。
ちょっと30秒ドローイングから脱線しすぎたので、この話題は続行しそうなら別スレ立てようかと思います。
242...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/16(日) 06:59:44 ID:hMHnpWlS
>>241
管理人さんお疲れ様です
楽しんでやっているのはなんとなくわかるけど、いつか体壊さないかどうかちょっと心配
季節の変わり目だし、気をつけてくださいね

これはどうかってWiki相談できる所がなかったので、ポーマニスレで報告失礼
www.bartleby.com/107/indextn3.html
を1から84まで見たけど
俺はWikiは一度もいじった事ないから編集する勇気ない上、英語読めない、人体勉強してないから画像見た感じで判断だけど
使えるかなーと思ったのはFIG. 38,48,70だったかな
微妙なラインだと思うけど……
243...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/16(日) 10:02:11 ID:g80BecEe
>>214
おもすれー、管理人さんGJ

244posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/09/16(日) 12:58:49 ID:gHghtAF9
http://www.posemaniacs.com/wiki/index.php5?title=A_Manual_of_Artistic_Anatomy

とりあえず一冊ブッコ抜いてみた。
本ごとにブッコ抜いて、次にそれぞれからいい絵を集めれば夢の資料集が作れそう。
レオナルド・ダビンチとか過去の巨匠の著作権失効画集とか発見できたら素敵かも。

今日はここまで、友人のうちに遊びいってきま。
245...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/16(日) 13:30:23 ID:MDzgVVVz
激しく乙
いってら
246...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/16(日) 13:36:17 ID:mEcwHNjQ
馴れ合い臭がする
247...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/16(日) 15:11:01 ID:g80BecEe
すばらしい…すばらしいよポーマニくん!!!!
248...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/16(日) 21:10:27 ID:g80BecEe
249...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/16(日) 22:16:16 ID:Ii2zP7ui
うるせえええええええええええええええええええええええ

こんなのやっても意味ねーんだよwwwwwwwwwwwwwwww

ライバルどもはもっといい練習してるぜwwwwwwwwwwww

じゃーなwwwwwwwwwwお先に上手くなってまーっすwwwww

お前はせいぜいお手軽な練習で上手くなった気にでもなってろやwwwwwwww

プゲラwwwwwww
250...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/16(日) 22:19:42 ID:lkkTvaZn
251...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/16(日) 22:31:37 ID:LazmmLKq
おう、頑張ろうな。
252...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/16(日) 22:41:35 ID:Ii2zP7ui
うん
253...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/16(日) 22:44:31 ID:ZDTI0oEw
素直ないい子じゃないか
254...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/16(日) 22:45:02 ID:IgrljIbN
萌えた
255...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/16(日) 23:15:31 ID:IgrljIbN
ニコニコに30秒の新作がきましたな
256...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/16(日) 23:50:22 ID:CZyGWDRh
観てきたが・・・・
なんちゅーか・・・、あれを晒すというのも凄い勇気だな・・・。
257...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/17(月) 00:11:26 ID:MbOcXz61
成長記録みたいに定期的にアップされれば上達するか否かわかって良い資料になるかと
258221:2007/09/17(月) 00:36:54 ID:svtNuDzQ
原画になりたかったらポーマニで出た絵に
アイレベルとパースつけれるようになれ。とのこと。
なるほど、と思いました。

園となりでプリ○ュアの原画をポーマニからポーズ拝借してる人まで…
アニメ業界でポーマニのポーズが氾濫するのはそう遠い日じゃないかもしれん(´д`;)
259...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/17(月) 01:49:34 ID:45v2L+E8
>>258
つまりレイアウトを切れるようになれっていうか
地面のグリットを描けるようになれってこと?

まあ、自分は漫画畑目指してるんで良くはわからんが
それができないとキャラと背景があべこべになるよな
違和感がない程度のウソはついてるって聞くけどね、表現を優先して
260...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/17(月) 21:46:43 ID:RlUVcmFY
>>258
東○か…ということは221も相当な画力の持ち主だな
どんどん情報頂戴
俺も同じように練習したい
261...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/17(月) 22:06:29 ID:gwFd7C7w
>>258
そこまでいくと
ポーズ集出してる出版社とかが腰を上げそうな雰囲気だなー
我々にとって練習ツールが増えるのは嬉しいことではあるが・・・
262...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/17(月) 23:09:14 ID:vHJiFhoR
原画になりたかったらポーマニで出た絵に
アイレベルとパースつけれるようになれ。

↑よくわからんのですが、具体的にどういうことですか?
ポーマニで出たポーズを想像で色んな方向から描けるようになれということ?
263221:2007/09/17(月) 23:33:33 ID:svtNuDzQ
>>262
ポーマニで出た絵をそのまま映すだけじゃなくて
それに正しいパースの背景を付加させて
一枚の絵として完成させろ…ということです…はい。
264...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/17(月) 23:56:26 ID:rVB5xqQ9
パースの練習するんだったらポーマニ使わなくてもできるけどね
265...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/18(火) 00:11:42 ID:S3KGOI++
あくまで人が完成してその人に合わせてパースを取る…という作業ですので…
まぁ、アニメーター限定に近いかもしれませんね。
266...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/18(火) 00:40:56 ID:rMv2CbFv
ふーん、アニメはそういうふうに作るんだね。
267...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/18(火) 05:58:52 ID:qz0O4HZQ
アニメタでなくてもポーマニで描いた人物に背景を付けたり地面を付けてみたりするだけで
立体把握が鍛えられるのでオヌヌメ
268...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/18(火) 08:45:38 ID:ayWhzsl5
ある程度絵の描ける人は、その対象をどこから見たの絵なのか
写真で言えばカメラがどこにあるのかをちゃんと考えて描いてる
考えられないと想像で正確な絵は描けない

例えば、棒立ちの人物を正面から見た場合でも
カメラの距離や高さで見え方が違うので、絵も変わる
それがパース(遠近)とアイレベル(目の高さ)

ちゃんと理解していれば逆に絵からカメラ(見ている人の位置)を
割り出せるんだけど、そういうことだと思うよ
269...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/18(火) 11:44:24 ID:Fn4J7Cal
たとえば、管理人さんが
レンダリングするときのカメラ位置(x y z)を表示してくらたら答え合わせが出来るわけだが

答える前に、答え見そうでダメだなw
270...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/18(火) 19:46:38 ID:/8phnZJA
あいれべるってのは目の高さ?
上から見たり下から覗いたりってことかいな
ちょっとパースついたりとか目線が違う絵とかも描けるようになりたいんだけど、こういう絵って慣れ?
それともパースみたく"正確に"描く方法でもあるのかな?
いろいろ描くには、アニメを一時停止して模写ると良いとかは聞いたけど。
271...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/18(火) 21:36:17 ID:kGKlOI0S
俯瞰で見た人物描いたつもりがパタリロみたいなつぶれアンマンになってる件について
272...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/19(水) 01:13:20 ID:sVW0NmIm
ギャグで1日千人描いてみた
273...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/19(水) 01:14:09 ID:sVW0NmIm
274...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/19(水) 01:27:48 ID:qHLBmVIO
壮観
275...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/19(水) 02:29:12 ID:5lLZJP5O
壮観だな…
276...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/19(水) 03:12:20 ID:UsQJMc++
なんかひたすら30秒ドロ描いてるとさ、
「紙一枚にどれぐらい描けるか」っていう頭になるのはデフォだよな?
ポーズごとに位置まで変えちゃって・・・テトリス気分だよ。
277...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/19(水) 04:30:23 ID:iIbsZaF5
普通に描いてても脚が他の絵にかぶったりすることが多数です
その場合上に描いちゃってもいいんですかね
どうせ練習だし
278...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/19(水) 05:48:08 ID:lYdtkZw2
枠外にはみ出さないならいいんじゃない?
279...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/19(水) 07:21:59 ID:oasfQ0SW
>>272

こんだけ一気にかいたんだし、自分の中で何か変化とかあった?
280...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/19(水) 09:21:02 ID:qrFFsdqQ
>>273
脳板で相手してもらってるんだから
ここにまで出てこなくてもいいだろうに
281...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/19(水) 09:58:47 ID:BEits7zi
ポーマニの絵にアイレベルとパースを書き足した画像が1枚でもあると参考になるんですが
うpしてもいいよって方いませんか?
282268:2007/09/19(水) 16:14:47 ID:fXDBNKy8
>>280
ゴメン、俺にはアイレベルとかパースよりうpの仕方がようわからん
わかりやすく説明してくれればうpするけど
そんなの自分で調べろよってのはおあいこってことでさ

まあ、とりあえずわかりづらいの承知で言葉で説明しとくね

まず、ポーマニのポーズ集から立ってるやつで
あんまり見下ろしたり見上げたりしてないのを選んで
3Dモデルさんが学校の廊下に立ってるつもりで床を足してみる

床は学校のタイルみたいに同じ縦横比(40センチ四方とか)にして、
廊下はモデルさんの奥へ無限に続く感じにする
モデルさんの影を参考に描くといいよ

そうするとタイルは奥に向かって小さく描くことになるよね?
ついには大きさがゼロになる
その高さが水平線で、見てる人の目の高さで、つまりアイレベル

そんで、見てる人がモデルさんに近いほど
タイルは奥へ向かって急に小さくなる
その大きさの変化がパース
大きさの変化はモデルさんにも反映されてるから
手前に掌を突き出してるポーズなんかが顔との比率でわかりやすいかな

で、違和感のない床が描ければOK
見上げたり見下ろしたりしてるのは画面外にアイレベルがあったりするし
変なポーズのは違和感があるかどうかすらわからないかもしれないけど
やってれば精度が上がるよ、キャラの立体感なんかもね
283268:2007/09/19(水) 16:35:10 ID:fXDBNKy8
ゴメン、上の>>280じゃなくて>>281

あと、ポーマニのページのタグ検索でV〜ってあるね
その数字が見下ろした角度で、VN〜の数字が見上げた角度みたい

パッと見だけどV0で立った絵のおへそ辺りがアイレベルだね
んで、15度見上げた角度で影がだいたい水平になるから
3メートルくらい離れたところにカメラがあるんじゃないかな
モデルさんの身長にもよるけどね
284...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/19(水) 19:44:32 ID:e20T9WWO
サイトの更新に絡んでききたい
「流れ」ってのがわからないのはどうしたらいいんだろう
結構いろんなところで「力の流れ」とか「筋肉の流れ」ってのがあるんだけど、意味がわからない
パーツごとの重心のバランス的なものなのか、絵としての流れなのか
誰かよければ教えてください
285...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/19(水) 20:32:56 ID:0QiFdL3t
テメェ次第
286...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/19(水) 23:08:54 ID:fXDBNKy8
確かにまあ、テメェ次第
目の前の肉の塊から自分がどういうラインを感じ取ったかによる

筋力や体重などが伝わる実際は見えないラインや
筋肉やシワなどの実際に見えるライン

そういうのを強調してがないとホントに描いた絵もただの肉の塊になる
287...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/20(木) 00:56:20 ID:O0MqOtY7
さすがに管理人氏も30秒乱発を黙ってられなくなったか。
288...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/20(木) 03:00:09 ID:C5z1I/cn
流れは流れさ。人の体っていう全体性と部品同士の連続さ。
上手い人はつなげるの上手いよ。ちょっと人体知識必要だけど。
それに全体を見ているから、左右手が変だったりしないし奥行きがある線を引く。
イメージ鍛えたり周辺視野広げると自然に出来るようになるのさ。
289...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/20(木) 04:50:40 ID:9LxuDqjh
ポーマニでもっとカメラ寄せてパースの強く掛かったような絵を練習できたらなあ
290...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/20(木) 05:03:39 ID:/60wNH0V
じゃあ自分でposer買ってくりゃいいんだよ
昔に比べりゃ安くなったんだから
291...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/20(木) 06:13:47 ID:l7ynouTG
D|Sならタダだよ。
D|S入れて以来ポーマニすっかりやらなくなってしまった・・・好きなポーズ作れるからね。
たまにはポーマニやろう・・・
292...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/20(木) 10:47:04 ID:Vtr9sOkX
サイトに15の課題が加わったけど、なんか、その
ポーマニのせっかくの手軽さ感がゴッソリなくなっちゃうね

現状を見かねた管理人さんの気持ちはわかるけど
漫画絵系の人はデフォルメとかデザインとか学ぶことがいっぱいあって
そんなに手がまわらないんじゃないかな

30秒で描けるようになったら少しずつ時間を伸ばして
速度を維持しながら少しずつ詳しく描けるようにしていけば
90秒以内のドローイングでも結構伸びると思うけどな、俺は
293...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/20(木) 10:53:16 ID:LhMptlTw
D|Sってなによ
294...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/20(木) 10:56:52 ID:ca9mihvb
ググレカス・・・ってググったけどわからん
295...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/20(木) 11:18:55 ID:l7ynouTG
DAZ Studioのこと
ポーマニの男女のモデルはDAZのだよ。
http://www.daz3d.com/i.x/software/studio/-/download?

使ってみたければ、チュートリアルはこのへん
http://www.geocities.jp/nyankko15/DAZStudio/index.html
296...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/20(木) 11:19:02 ID:/60wNH0V
Daz studioだ
Poser互換の無料ソフトをタダで配り、かわりにそのソフト用のデータを販売して儲けようという
0円携帯電話みたいな商売をしている会社
297...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/20(木) 11:43:58 ID:rW01KBJp
>>292
だから…お手軽に上手くなる方法なんか無いんだって
元々ポーマニみた時はスッゲー難しい練習だなと、思ったんだよ
それをなんか短時間で描けばいいとおもってる人が次から次へと…

やらないよりはマシだけど30秒ばっかりやってるんじゃダメって
このスレでも何回いわれてきたことか
298...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/20(木) 13:19:31 ID:ca9mihvb
D|Sとやらを弄ってみたけどスペックのせいか変な動きになってまともに使えなかった
やっぱポーマニでやるしかないな
299...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/20(木) 13:42:00 ID:TrYhhKXX
昔、絵の予備校行ってたことあるんだけど、
「毎回課題をやる時は、何を目的としてこの課題をやってるのか理解しろ。」
という先生の言葉が未だに頭に残ってる。
300...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/20(木) 13:50:50 ID:Vtr9sOkX
>>297
いや、俺はお手軽に上手くなるなんて言ってないでしょ
リアル系の絵描きは知らないけど
ポーマニの長所はつまらない人体練習をゲーム感覚でできるところじゃん
それが他と同じ勉強感覚になっちゃったらさってこと

ただ30秒だとすぐ時間的限界がきて詰め将棋やってるみたいになるから
徐々に時間を伸ばした方が成長が頭打ちになりづらいよって

もし、30秒ドローイングだけで万事おkって思う人がいるとしたら
「朝晩5分(10体)描くだけで、ビックリするほど画力がアップします」
っ解説文がマズいんじゃ……
301posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/09/20(木) 14:14:12 ID:vcdF886j
>>300

>「朝晩5分(10体)描くだけで、ビックリするほど画力がアップします」

その文章は確かに直さないとダメだ・・・

元々VIP板で勢いで作ったサイトだったから、
リードの文章とかもノリで書いたものがチラホラ。
そろそろ色々見直さないとならないかも。
302...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/20(木) 14:55:29 ID:U5dhar0C
俺は15の課題では消しゴム使えってのが引っかかってる。
むしろ消しゴムに頼らず、水墨画の絵師のように一筆入魂で描けと。
線を入れる前に線を見ろと。

というかドラフトはここで揉んだ方が良かったんじゃ?
303...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/20(木) 14:56:43 ID:rW01KBJp
>>300
だからどっちにしたって続けて行けばお勉強にならざるを得ない
そういう面倒な部分を抜かして上手くなるわけない
その辺りを理解してない人が多すぎるってこと

いっとくけど絵が好きで表現の幅を広げたいと思うのなら
この15の課題なんか格好のカリキュラムだよ
基礎中の基礎じゃないか
しかも飽きがこない様に少しづつ目先を変えてる
304...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/20(木) 17:05:47 ID:Vtr9sOkX
>>303
絵が好きで表現の幅を広げたいと思ってる人は勝手に工夫してると思う

課題の対象が初心者みたいなんで無理に敷居を上げなくても
最初のうちは描いた量だけうまくなるから
とっつきやすさ(手軽さ)の方が大事だと思ったのよ
305...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/20(木) 21:09:29 ID:O0MqOtY7
>>304
確かに「最初」のうちならスタート地点にはいいよね。
それは間違いないと思う。
ただ何と言うか・・・、絵を始めると一定のポイントで「俺上手くなったじゃん♪」って
満足する香具師がいるというか・・・。俺も含めて。
306...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/20(木) 22:56:08 ID:fTAV5EwS
>>黒地に白で描く。
これは面白そうだ。saiだと一回黒で塗りつぶしてから白で描いていけばいいか。
307posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/09/21(金) 00:48:27 ID:s84Sq7Xz
>>302

うーん、ブログやmixi巡回したけどやっぱ混乱させちゃったっぽい orz。

あの課題も半分以上は、1枚5分だって90秒だってできるモノを用意したはずなんだけど、
なんか本格デッサンしなきゃ上達無理、みたいな解釈が大半になってしまった・・・
先にここで意見聞いたほうがよかったかも。

海外の美大行ってたので日本的な写実デッサンは全然やってないけど、
「人体」の勉強に限って言えば、写実デッサン抜きに1枚5分や10分だって色々得る物は多いと思う。

向こうでなんども口をすっぱくして言われたのは、写実は表現の1つでしかないってこと。
むしろ1つの題材を5通り、10通りって考えられる限りの表現方法で実験して、
表現したい事にどのアプローチがベストなのかを見つけろってことだった。

スキニングとスキャニングっていって、
まず広く浅く色々な実験を行って、それから上手く機能しそうなやり方を選んで深くやるってスタイル。
例えるなら最初の店でいきなり買うんじゃなくて、まず価格コムで調査してから買うみたいな感じ。


で危機感を覚えたのは、初心者で何十日って30秒をアップしているのに

>体のボリュームや、動きの流れ、重心等を意識し〜
>最初に背骨や腰のラインを描くと〜
>筆ペンやパステル、木炭等の面で描く画材に挑戦〜

みたいな、色々なことを一度もチャレンジしてない人が多い点。
色々模索して上手くいってない人は別にいいと思うんよ、
そういう人はずっと続けてれば、どっかでベストなやり方に出会えると思うから。

けど、いきなり1つの描き方に固執して、
その先がゴールか崖っぷちかも確認しないで全力疾走ってのはちょっと怖い。
308posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/09/21(金) 00:49:06 ID:s84Sq7Xz
今でこそ30秒=ポーマニって感じになってるけど、
元々はポーズ画像がいっぱいあって、これ使ってなんかできないかなー…ではじまったオマケ機能だったんだ。
そして30秒とかだって色々なやり方で模索するとわかることは多いと思ってた。

例えば人体の比率を30秒で捉えるなら、
頭頂と足先 → 腰 → 背骨みたいな順に目印つけてけば、比較的簡単にバランスとれるとか。

エネルギーや動きを30秒で捉えるなら
筆や面系の画材で一気にストロークを描くといいとか。

筋肉の捩れや、塊っぽさを出すならグルグルと鉛筆で渦を描く様にするといいとか・・・
重心とか体重のバランスを捉えることに特化するなら棒人間がよかったりとか・・・
光の表現は黒い紙に白で描いた方が楽しいとか・・・


自分のときは、学校の先生は具体的なやり方やお手本とかは一切見せてくれなかった。
「あらゆることを試して自分で発見しろ!」みたいな事をいって、実践の場と、自分を見失ったときのヘルプぐらい。


けど実際ブログとか見てると、
まったく同じ画風で何十日も続けて、そういう発見をしたっぽい記述が殆どないのが気になった。

ある程度かける人が、特定の目的の訓練で同じスタイルで延々とやるってのは問題ないと思うけど、
漠然と上手くなりたいって人が、数をこなすだけでやるのはちょっとアレかなって思うようになった。
やってるうちに、もっと発見とか模索があると思ったんだけどムズイね。


ちょっと週末にでも30秒やネガの文章を全体的に考え直そうかと思う。
長文スマヌ。
309...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/21(金) 00:59:02 ID:SFf98TV0
>>307->>308
俺は日本の美術予備校でデッサンを教わって、
今はデッサンは直接やらない美大生になって数年経つけど、
写実以外にも色々試せ、という方法は日本の教え方とは間逆だね。
腕の動かし方だったりは勿論教えちゃくれないし各人それぞれ描き方はバラバラだけど、
なんだかそっちの教え方からすれば日本のデッサンのバリエーションなんて間違い探しみたいなもののようだ。
ある意味、写実デッサンはすごく日本人的だと思う。一つを極めていくというか・・・。
発想が柔軟なポズマニさんが羨ましい。
310...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/21(金) 01:11:37 ID:CozjI6Ti
        ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    「あらゆることを試して自分で発見しろ!」  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
311...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/21(金) 01:33:55 ID:KSnFjtU7
つか30秒ポーマニを延々と毎日やってるだけで伸び悩んでる初心者が問題なんでしょ
管理人さんホンマ優しすぎるでぇ
312...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/21(金) 01:59:36 ID:G4/OdgC9
やっぱりこうなったか。中の人はそんなに気にスンナヨ。

>>色々なことを一度もチャレンジしてない人が多い点。
これなんだが初心者はまず無理。絵描き始めの人にはハードルたけぇよ。
大半の人は誰かに言われないとここまで発想が結びつかない。
もし初心者で結びついて色々挑戦してる人がいたらその人は美術的な才能があると言って良い。

それに、そうじゃないかなとか、勝手にしてると思うとか、
自分以外のことを想像で語ってる人がいるのがアレだな。お前のことじゃないのかよ。と突っ込みたくなる。

中の人がまぁ気になるなら、ブログかinfoあたりに書きたいことあったら書いといたほうがいいかもね。
個人的に海外の話の方がが気になるんで、そのへんの話をコラムとしてでも日記に載せてほしいんだが。
俺自身日本でしか描いたことないし、海外で絵描いたことある人なんてそういないだろうし。

中の人がいずれ精神に来て疲れ果てて閉鎖とか音信普通とかならんことを祈る。
うんこしてスっきりして今日は寝なはれ。
313posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/09/21(金) 02:29:55 ID:s84Sq7Xz
>>309
写実木炭デッサンは日本人と韓国人の留学生がズバ抜けてウマかった。
デッサン力って点では逆パースでも大学に入れます。
別にEランクとか留学専門学校とかじゃなくて、日本で名前通じる学校でもそんな感じ。

学校でヌードモデル相手に色紙や毛糸のコラージュでデッサンやったりすることもありました。
あと学期末の課題が思いつく限りの画材、技法でスケッチブック一冊人体描写で埋めて来いだった。

その分いわゆる写実的な木炭デッサンは苦手。
タイヤとか布の質感とかマジ描けない。
日本の美大入ってるってだけで自分より確実に上手いはず


>>312
ブログで日記はテーマがボヤけるので微妙だけど、
wikiの方に留学方法とか面接用ポートフォリオとかまとめたら面白いかも。

うんこして寝ます。おやすみ。
314...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/21(金) 08:08:05 ID:AcyVlgad
とりあえず、忙しくても朝夕これだけはやっとくか、みたいな感じで30sどろはじめたので15の課題には正直面食らいましたが、単純に絵を描くという意味では面白い課題だと思います
ただ、管理人さんの先生の「あらゆることを試して自分で発見しろ!」という言葉で何か見えた気がします。
なんか、特定のやり方に追従するのではなく、自分で色々作ってく楽しみと辛さみたいな。
315...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/21(金) 08:22:01 ID:NvpwIWRz
初心者にとって
30s泥はきっかけであり始まりなんです
絵を描くということの
裾野は確実に広がっていると思います
今日まで
私も朝夕これだけはやっておこうと30s泥を続けていました。
まさに、初心者は描いた量だけうまくなるというレスのとおり
自分は単に絵を描く量が少なかったんだということに気づけました。
描きやすいペンの持ち方もわかってきました。
えんえんと30sだけやっていてもダメなことも、うすうす感づいていましたw

色々なことを一度もチャレンジしてない人なのですが
管理人さんのレスで目が覚めました。



316...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/21(金) 11:08:31 ID:n5i55B9t
思ったんだけど

言われないとわからない、気がつけない
そんなゆとりに近い思考になってしまったバカどもが悪いんだろ?



そんなヴァカどもスルーでいいじゃん
別にそんな奴ら上手くもなんともならんよ

ゆとりだし
317...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/21(金) 11:27:40 ID:iJjw1kkV
>>316
そんなに怒ることないでしょうが
ショートカットしか探さない人間は常にいるもんだよ
318...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/21(金) 11:34:48 ID:+Zrd/I6V
>>316
ほうほう、お前は全て独学で模索して上達したのか
尊敬するなぁ
319...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/21(金) 11:49:27 ID:iJjw1kkV
あきれた
320...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/21(金) 12:17:51 ID:5CNlXfrA
人間なんて言われないと気付けない、言われても気付けない
そんなもんさ

自分はそうじゃないなんて思いこんでるやつはただの身の程知らずさね
321...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/21(金) 12:34:14 ID:cxlOMw1i
とりあえず門戸を広げるという意味では管理人さんの気遣いは素晴らしいと思う
322...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/21(金) 12:43:30 ID:sjdZVnCO
管理人さん、ホントにすみません
なんか自分が課題の話を持ち出したばっかりに

自分としては美大や予備校どころかラクガキもままならないような人の
救済にもポーマニが大活躍してるみたいなんで
その人たちも大事にしてもらえたらいいなあと思った次第です

ある程度絵を描き続けてる人は課題を示されても
自分の目的にあわせて取捨や応用ができると思うのですが
描き始めて数ヶ月の人にそれは難しいかなあと

まあ、批判ばかりもアレなんで自分も何か提案するとすれば
初心者はブログとかを見ても手が全然自由に動かないようなので
30秒ドローイング以外に好きな絵をじっくり描くとよいと思います
急ぐと描きやすいラインだけで描いてしまうので

手が動くようになれば見たものがそのまま描けるようになるので
30秒ドローイングも練習効率が上がりますし
15の課題で見る力や表現する力を鍛えると更に良いんじゃないでしょうか
323...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/21(金) 19:04:42 ID:U3ghnOWd
>322
手の動きについてもうちょっとkwsk

>30秒ドローイング以外に好きな絵をじっくり描くとよいと思います
好きなものが思い通りに描けないから練習でポーマニやっているんじゃないの?
それでも、へぼいなりにじっくり描けば腕が動くの?
見たまま描けるって、頭の中の映像もはいるだろうし、それがホントだったらすごいと思う。
324...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/21(金) 20:09:32 ID:ER3oGHHG
ループしてるうちに上手くなるってことか
人によっちゃ永久ループ
325322:2007/09/21(金) 20:57:59 ID:sjdZVnCO
>>323がどれくらい描いてる人かわからないから何ともいえないけど
例えば、今から30秒ドローイングを10体くらいやって
1時間くらい何でもいいから絵をじっくり描いて
もう一回、30秒ドローイングをやってみればわかると思う

30秒ドローイングって自分なりに調子のいい日、悪い日ってあるでしょ?
それは直前や前日にどれだけじっくり絵を描いたかによるんだよね
まあ、俺はだけど

勝手にいろいろ実験してみたけど別に絵じゃなくても問題ない
丸の練習しても字を丁寧に描く練習しても調子は上がる
別に目が良くなったわけじゃない
数日間、30秒ドローイングだけしかやらないと元に戻るから
上でも書いたけど急いで描いても手の修行にはあんまりならないんだよね

あと、見たまま描けるかだけど、例えば紙に五百円玉を置いて
その横に五百円を消しゴムを使って丁寧に描いてみる
描きあがったら紙ごと五百円を180度回してみる

たぶん、ちょっとひしゃげて、中の字がでかくなってると思う
五百円は誰だって正円って知ってるし、見ながら描いてるのにさ
手が動かないと目が勝手に映像を修正しちゃうんだよね

だから、まず手が大事
手の精度が上がれば目の精度も上がる
ってことで、初心者は絵をたくさん描くことが大切だと思うんだよ

ちょっと詳しく書き過ぎた
326...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/21(金) 21:04:51 ID:n5i55B9t
長文は勘弁してくれ

伝えたいならエッセンスを手短にするのも技術の一つだぜ
327322:2007/09/21(金) 22:01:41 ID:sjdZVnCO
>>326
じゃあ、これでどう? バカにされてる気がしたらゴメン

小学生が漢字の書き取りで画数の多い字をマス内に書けないのは
マスが見えてないからじゃなくて細かく手が動かないからだ
はみ出した字の速記ばかりじゃ、字はたくさん覚えられても
きれいな字を書けるようにはなりづらい
328...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/21(金) 22:07:32 ID:n5i55B9t
それでいんじゃね?
つか、書道やってた奴(段位)って模写上手いんだよな。
俺の相方がそうなんだけどさ。模写上手いんだけど、自分の描けないとは言ってた


ところで、ポーマニウィキにリンク貼ってもいいのかな
一般公開してないって言ってるけど。

329...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/21(金) 22:16:57 ID:U3ghnOWd
>>325
このスレって速描とじっくり両方やりなってアドバイスよく出るけど
6-8行に思い当たる節あってやっと実感できたわ。

毎日毎日速く描く練習ばっかだと、顔のパーツや髪型とか細かいこだわりポイントが
どんどんいい加減になっていくよ、そういえば。
目からうろこだよ。ありがとう。
330posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/09/21(金) 23:17:05 ID:s84Sq7Xz
>>328

まだ未完成だけど、このままだといつ完成するかわからないので
見切り発車でおk。
331...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/21(金) 23:26:24 ID:n5i55B9t
おk
トンクス

アニメタなりたい人のスレからリンク貼らせてもらうよー
332...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/21(金) 23:28:41 ID:IgSMhZWk
>>327

まさにそれかと
キレイな字を書こうと思っても、なかなか手がうまく動かないもんなんだよね。
隣にお手本置いても歪む、トレースしてもなんか違う。

まぁ文字の方はある程度真面目にトレースしたりじっくり練習したりしてたら、それなりにマシになったかな。
ただし自分が改善したい点を毎回練習の時にしっかり意識しててないと意味ない気もする。

文字だって意識しててもなかなかうまくいかないんだから、まして絵なんてもっと大変だと思うよ。
333あん:2007/09/22(土) 11:45:31 ID:ZW0hbhx2
予備校でヌードでこれと同じようなことやってるよね
木炭紙大のクロッキー帳にパステルとかで、数分毎にポーズを変えるモデルの
生々しいラインからなる人体を描写するみたいな

その後ムービングっていって、こんどは数秒毎にポーズ変えるモデルのラインを
ひたすら取得する感じ。とうぜん人の形にならず線だらけ

これだけやって上達するとは思わないけど、ふだんの練習の息抜ぐらいの意気込みで
チマチマやってれば、得るものはあると思う
334...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/22(土) 21:13:17 ID:mZjvHyJn
このスレにはルーミス先生の本より、
ニコライデスのデッサンの道しるべを薦めたい。
335...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/22(土) 21:56:58 ID:VnekafMM
それ読んでみたいんだけど売ってないんだよな…
336...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/22(土) 22:10:49 ID:VnekafMM
337...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/22(土) 22:16:45 ID:VnekafMM
これ立ち読み版だorz。すまねえ。
338...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/23(日) 02:14:01 ID:Xox6c7xn
これやってたら一瞬で時間過ぎた・・・
339...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/23(日) 22:37:36 ID:3mg3L0vl
>>279
線が少しきれいになったわ
340...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/23(日) 23:41:44 ID:PJ+ZTdK5
手首使わずに描くってすごい難しいのね
初めてペンタブ使ったときみたいな感覚だ
341...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 12:37:28 ID:MXGNwgvq
これだけは言える!!!!



手を動かさないよりは1000倍マシ!!!
342...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 12:56:03 ID:hrJ6BRRQ
そうとも言えない。
343...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 13:12:33 ID:kCGoePnq
本当にはじめたてなら漢字の書き取りするぐらいの勢いでただ描くだけでもいいけどな
344...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 14:29:25 ID:Vj+zyZoN
伸びなくなったと思ったらやり方を見直すべきだと思う
しかし30秒はよく見るけどネガスペの方は少ないね
345...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 15:34:59 ID:TCY9sZDW
ネガスペばかりやってる自分は異端
346...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 16:16:10 ID:NaVIPkwt
ポーマニを生き抜きにやってるのは俺だけ
347...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 16:31:53 ID:GpWvVN81
ポーマニやったこともないのに
前スレの初期の頃からいる俺はただの馬鹿
348...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 17:40:57 ID:aF/IT9yF
そのとおりだな。
349...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 20:14:24 ID:dekXvVHy
うるせえええええええええええええええええええええええ

こんなのやっても意味ねーんだよwwwwwwwwwwwwwwww

ライバルどもはもっといい練習してるぜwwwwwwwwwwww

じゃーなwwwwwwwwwwお先に上手くなってまーっすwwwww

お前はせいぜいお手軽な練習で上手くなった気にでもなってろやwwwwwwww

プゲラwwwwwww
350...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 20:38:53 ID:IZNX8A5d
おう、頑張ろうな。
351...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 21:27:20 ID:mnt2jueU
うん
352...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 21:56:14 ID:dekXvVHy
うん                                             こ
353...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 21:59:44 ID:rLDuwyxd
またwww
これはこのスレの活性剤www

よしみんながんばろう
354...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 22:03:18 ID:AzGxtEey
俺がポーマニみたいに
3Dモデラーを読み込んで、クルクル回転、拡大縮小可能、変わる秒数も設定可能な
アプレット作ってやるよ!!!!!!


時間があれば出来るかもしれんが、ムリです、ごめんなさい
355...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/28(金) 23:33:38 ID:tBEoYqlS
今日から僕もボーズマニアックス!
356...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/28(金) 23:41:38 ID:TaaI/c7G
>>355
野球部乙
357...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 03:25:42 ID:4M6mXFU+
30秒ドロで描く人体の大きさってどれぐらいがいいんだろうか。
358...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 05:55:18 ID:95IMrhdx
立ちポーズで12cm前後で描いてる
359...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 08:02:57 ID:bERRdN7P
普段は8センチ角くらい
意識して大きめに書くときは15センチ角くらい
360...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 10:58:56 ID:GhswG5kK
お前らちっせーな
俺A4 1枚とか。A4 1枚に3人とかだったりだぜ
361...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 11:41:24 ID:B/TC+Gga
今日は小さめに書いてみよう、と思っても
気づくとでかくなってる
15〜20センチくらい

いろんな大きさで描けるのがいいのかな。
362...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 13:22:24 ID:afzAB8Dw
俺も>>359と同じくらいだな
>>360
でけーよっていうかそれ10体かくために何枚か用意してやるのか?
363...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 13:28:48 ID:GhswG5kK
あったりめぇだろ。
ストローク小さいと、ちんまい絵になるんだよ、俺

幸い紙は大量にあるんでな
364...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 15:38:10 ID:4M6mXFU+
おぉ、参考になったdクス

ちっこいく描いてばかりだったから大きめに描くようにしてみるわ
365...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 20:23:14 ID:ylP1wUVT
今計ったら立ちポーズでも4cmだった。
これって小さいのかなぁ?
小さいと練習にならないの?
366...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 20:36:38 ID:4M6mXFU+
大きいのを描ける人は小さいのも描ける・・・・が、
小さいのしか描いてない人は大きいものが描けないと聞いたので鵜呑みにしている
367...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 20:38:37 ID:B/TC+Gga
ぜんぜん練習にならないってことはないんじゃない?
でも実際絵を描くときは紙いっぱいに描くわけだから、
たまにもう少し大きめに描いてみたらどうだろう。
無理そうなら時間を伸ばしてみたりして

それにしても4cmとはすごいwww
私は>.365と逆に4cmで描く練習してみるよ。1枚に何体描けるんだろww
368...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 20:41:30 ID:phDwxwjX
大きく描いたり細いペンを使うとアラが目立って難易度が上がる

だから俺は調子の悪い時は小さめに描いて気分を上げて
調子の良い時は大きめに描いて技量を上げてる

余談だけど、30秒で普通に描くより
45秒で1・5倍の大きさに描く方が経験値って溜まらん?
369...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 22:42:23 ID:2zq8EXJY
で、30秒泥と師匠ルーミス様のやり方を守って、人形描きまくってる俺。どっちがいいの?
(初めて2chカキコした
370...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 22:55:56 ID:4M6mXFU+
ごめん、あなたの発言が良く分からない
371...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 23:03:07 ID:ECWesUuV
(初めて日本語喋った
372...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 23:06:54 ID:2zq8EXJY
量より質なのか。質より量なのか。どっちが絵が上手くなるかって今気になってます
373...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 23:13:29 ID:4M6mXFU+
ありきたりな回答だけど質の良いものを量産すればいいと思うよ。

あくまで疲れすぎない程度に
374...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 23:14:42 ID:52hXSwyc
どっちかっていうなら量よりは質じゃないの
やめないかぎり量は積み上がっていくけど質はそうじゃない
まあ極端な場合はわかんないけど
375...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 23:19:52 ID:2zq8EXJY
メモメモφ(・ω・`)
376...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 23:24:06 ID:AOMt3j+i
ほどよい質を大量に、が一番早く成長するとされてるし俺もそう思う

あとポーマニやルーミスは質にも量にも入れちゃダメだと思う
イラストや漫画が上手くなりたいなら、それを描かなきゃ成長しない
それを描くときの手助けがポーマニでありルーミス
377...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 23:35:55 ID:2zq8EXJY
教えて!goo<<<<<<<<2hc
378...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 23:59:05 ID:4M6mXFU+
2hc・・・。
379...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/30(日) 14:23:44 ID:QvXfTwdX
(;^ω^)うわ、つまんね
380...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/30(日) 14:36:20 ID:FNdY4RJe
とりあえず後3年は書き込まない方がいいと思うよ。
381...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/30(日) 22:17:40 ID:rEyZhYXt
ごめんなさい。そのままスレ続けてください^^;
382...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/30(日) 23:07:05 ID:cukjh0t2
あげてんじゃねーよカス^^
383...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 00:19:39 ID:PB+fqEmb
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !   彼はとんでもないものを盗んでいきました
           ヽト     ""     /                    このスレの空気です。
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
384...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 01:25:59 ID:oWVC6dlU
からけ?
385...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 03:57:47 ID:49XTvDzh
ワロタwwwwwwww
386...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 04:09:43 ID:Jd0pdK4q
お前ら何度も言わせるな
こんなの(ry
387...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 14:39:40 ID:CbsLU+u7
おう、頑張ろうな。
388...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 18:29:02 ID:NaXndh49
ルーミスって質にも量にもいれちゃいけないって??
なんかマズいところあるの??
389...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 18:44:29 ID:viQBIyFW
SAIで30秒ドロをしたいんだがどうにもうまく書けない・・・
390...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 23:45:36 ID:DTvuSZFN
ポーマニしやすいお絵かきソフトなんてあったっけ
391...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 00:10:41 ID:x6YCTGS/
1bitPaper
画面全体をトレスシートにできる
楽すぎて勉強にならないかもしれない
392...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 03:05:26 ID:ejgX+oSg
>>390
ジャパネットおかまで売ってるソフトが最高
これで練習すると普段の100倍は上達する。
393...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 07:19:01 ID:EgzQgqaY
ttp://www.japanetokama.com/okamashop/
これか。中古なのか?すごく違法臭いんだがなにこれ
394...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 10:10:21 ID:v+7782ba
新しく追加されたポーズって
TOP>ポーズ で出てくる一覧にも反映されてますか?
posemaniacs.comの方にはあるのに一覧に無いというのが結構あるような気が
395posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/10/03(水) 10:54:20 ID:7Dm5HMH3
>>394

データベースを作り直してるのでそっちには反映されてません。
http://www.posemaniacs.com からたどれるよ。
396...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 11:54:32 ID:v+7782ba
>395
わわ、管理人さんありがとうございます
そのアドレスの方は、タイトルのところに未完成とかかれているので
あまりアクセスしない方が良いのかと思っていました
これからもお世話になります
397...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 14:14:48 ID:YDlmXcjL
>>392-393
宣伝?
調べたらP2Pで落とした割れソフトを売ってるみたいだな
398...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 19:49:24 ID:EOEGO9wJ
くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
毎回絵を描く前に30秒もとい45秒ドロでウォーミングアップしてしまう!!
俺は絶対にこんなのに頼らんと誓ったのに!!!!!!
どくそが!!!!!!!!!!
イカンイカン!
俺はもっといい練習して、お前らライバルどもと差をつけてやるぞ!!
399...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 20:00:08 ID:a9uWaTLi
>>398
>毎回絵を描く前に30秒もとい45秒ドロでウォーミングアップしてしまう!!

正しい使い方なんじゃ
これって筋トレ前の準備体操みたいなもんだよ
あと目を慣らす訓練とか
400...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 23:27:07 ID:EgzQgqaY
saiで特に問題を感じないんだが、高いお絵かきソフトはやっぱり使いやすいのかな。
saiは、しいて言えばウインドウ分だけ表示範囲をずらすショートカットキーがほしい
(30secとかで次々出てくる絵に対して画面をずらすのが左手でできたらいいなーって、
言いたいこと伝わるかな)けど、まあなくても何とかなるよね。
401...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 00:28:52 ID:bLneSgom
画面が半透明にできるフリーのお絵かきソフトって
1bitしかないのかな?
402...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 00:34:23 ID:uhcBhevQ
つくればいいじゃない
403...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 09:50:56 ID:aNFU/O+R
>>401
窓グリッドとか使えば?
404...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 18:29:44 ID:CLraNN+7
またいきなりの提案で申し訳ないんだけど
5頭身サイズのポーマニって面白そうじゃない?

ポーマニ(もとい30秒泥)の本質からは少し外れてしまいそうだけど
405...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 18:34:48 ID:yZMjNLfQ
ポーマニ素体をあくまでミクロマンかデッサン人形のように認識して
頭の中で置換して描いた方が練習になると思うぞ
406...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 18:47:27 ID:UTshgaLG
萌えキャラのPOSER用3Dデータってのはないの?
407...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 20:14:05 ID:MYeOK8AN
>>404
やりたくない
408...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 20:54:47 ID:XwADuPQs
>>400

高いソフトが必ずしも良いわけじゃないよ…めちゃくちゃ重いしさ
初っ端から●万の高いソフト買って、よーしコレをフルに使いこなせるように頑張って絵を描くぞー!と意気込んでたな
その意味では良かったと思ってるんだがね、
自分が使う機能が決まってくると、高機能=使わない機能満載のソフトが邪魔でしゃあない
自分のレベルだとSAIやら海老で満足れす

ま、弘法は筆を選ばずですよ
結局すごい人は何を使っても凄いんだ
…がんばろうぜ
409...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 21:54:28 ID:i6YeIqFO
410400:2007/10/04(木) 23:10:14 ID:no9m920U
弘法筆を選ばずか。
確かにソフトのせいにするより自分の腕でどう表現するか考えたほうが建設的かもしれない。
ありがとう
411...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/05(金) 13:30:47 ID:2nj2OsiV
>>334
しるべの肉付け画って難しいよな
目で覚えられねえよ
412...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/05(金) 19:51:39 ID:tPnM0Z0/
>>411
俺は毎日のコンポジションがきつい。
毎日ってのがなかなか難しい、そんなに忙しいわけでもないのにな。
413...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/06(土) 17:24:17 ID:EYMfEYYG
筋肉筋肉うるせぇよ。
そんなに筋肉が好きなら筋肉と結婚しろよ。
414...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/06(土) 17:25:18 ID:EYMfEYYG
誤爆
415...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/06(土) 22:45:58 ID:iEXO0Ryk
何日かやってみた。
これだけやって画力があがるとかはねーだろうけど観察力は上がった。
デッサンや模写のアタリをつけるのが格段に早くなる。
416...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/06(土) 23:43:29 ID:dZUinCMa
まぁRPGでいえばlv1から5ぐらいまでいくのはラクなもんで
417...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/07(日) 01:10:16 ID:DujsB1im
>>415
あー似たような感覚かもしれない
俺はいろいろポーズつけるのがすげー楽になって
前より全身絵もガンガン描けるようになった
418...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/07(日) 09:10:45 ID:Ekac3ymF
みなさん、ランダムポーズで丁寧に描くとき、筋肉の束まで描いてます?

前は、筋肉の模様(テクスチャ?)が滲んでて筋肉をひと束ひと束認識するのが難しかったのですが(失礼)
新しいデータは筋肉の境界がキッチリ見えて描き分けるのも容易になったので。
419...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/08(月) 23:10:16 ID:Y09G48sw
>>417
俺も前とくらべると全身のアタリっていうか
ボーズを短時間で描けるようになったよ
ぶっちゃけ絵描き友達には教えたくないくらい…
1年近くやってるから他の練習も効いてるんだとは思うけどね
420...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/09(火) 03:27:47 ID:eioXp005
うるせー
こんなのやってもうまくなんねーよwwwwwww

ライバルどもはもっといい練習してるぜwwww

せいぜいお手軽な練習方法で上手くなった気で居ろよwwwww

おれはもっと凄い練習で高みを目指すぞ!!
421...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/09(火) 08:19:14 ID:u7FW5apU
おう、頑張れ
422...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/09(火) 12:43:13 ID:gtV2elM/
うん
423...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/09(火) 21:16:11 ID:1EjSLCVB
もうテンプレでいいんじゃね この流れが
424...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 07:10:06 ID:iGCztjxi
最近の流行りは「うん」を違う人が言うことなのか・・・。
425...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 07:46:09 ID:MnCtnzFn
テンプレ名「うん子」
426...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 16:31:33 ID:iGCztjxi
>>425
イエスマンの女性Verみたいだ
427...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 18:50:58 ID:vTu2xvqL
いつのまにか一周年オメ
428...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 00:01:03 ID:vmN0UML2
これ顔や腕や足のアップだけで同じようなの作って貰えないもんかね。
429...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 14:12:29 ID:eMXbcbXZ
見ないと何も描けねえ
430...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/12(金) 23:21:00 ID:b/IItS7R
見ずに描くと、書き始めたころよりうまくなっているのは分かるけど、
萌え絵の頭にムキムキのガタイがくっついたデフォルメのレベルがちぐはぐな絵になってしまう。
俺もまだまだ修行がなりないな
431...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 11:25:09 ID:/HK0x+Gk
ニコニコに30秒ドローイングの新作
432...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 00:17:39 ID:FOX+lsm2
正直、手とかは作ってもらいたい
433...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 13:03:51 ID:3DNLs3is
手は自分のを見ろ
434...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 16:12:40 ID:aLWySQwv
まあマカーの俺にはなんの関係もない訳だが
435...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 23:40:34 ID:L/bsBqd4
あー確かに手だけとかあったら嬉しいかも
436posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/10/15(月) 23:50:06 ID:5hADg1ZM
手だけは作れるけど、自分で準備する時間がとれない・・・

3Dソフト持ってる人が、480*480のjpegを36毎10度づつ刻みで用意してくれれば
サイトに追加することはできます。
手だけじゃなくて骨格でもなんでも。
437...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 19:32:44 ID:TJBvR3aB
手なんて一番身近なものまでコレに頼むのはゆとりすぎだろ
438...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 20:19:31 ID:Ua3mS6oT
僕の手ごついんですよね
439...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 20:22:40 ID:HjftQ0i8
顔の向きとか色々な表情のが欲しいですね
440...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 20:26:08 ID:QgwRgXcI
結局のところクレクレのすくつ(←何故ry)か…
441...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 20:44:54 ID:YCMamWp1
>>439
写真とか映画でさがせばあ
442...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 20:53:48 ID:HjftQ0i8
そっか。
スライドショーで30秒に設定して写真使えばいいのか。
443...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 00:07:20 ID:Ub80ZozG
手の色んな写真を集めたサイトがあったよ。
クレクレする前に自分でも探す努力をしようぜ
444...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 00:25:15 ID:7Ammy3ou
手ばっかりは目の前の本物を描いたほうがいい気がするけどなぁ・・・。
30秒Dするならまた別だけど。
445...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 00:34:18 ID:2/MZDk5X
どうしても目の前の手はディティールにこだわっちゃうんだよね・・・

説得力のあるアウトラインを「パッ」と取る練習がしたいんだけど、左手の前に鏡を置いて30秒やるしかないのかな
446...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 01:27:57 ID:VB8t9dgw
>>443
それはどこですか
僕に教えていただけないでしょうか
おねがいしますよ
447...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 01:29:09 ID:VB8t9dgw
自己解決しました
448...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 09:45:57 ID:9jRTHh3P
2分でみつかるのかwwww
449...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 10:31:17 ID:W/VZKZ2K
説得力のあるアウトラインを取りたいなら尚更3Dじゃなくて
実物見て描く練習した方がいいと思うんだけどな
手は体と違ってほとんどの人が露出させてるわけだから
年齢も性別も恐ろしいほどモデルはあるはず
30秒で描くならそれほどじろじろ見なくてもすむだろうし
450...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 11:52:48 ID:9jRTHh3P
しかも3Dの手のモデルってクソなのもあるし
メタボールみたいなので手作ってるのとか最悪だよ


ttp://www.kanehara-shuppan.co.jp/newbook/2006/0605/07077.html
需要があるなら俺の研究テーマだが
実物のCTスキャンorMRIデータ→3Dポリゴンモデル作ってうpしてもいいけど

目処がつくまで1ヶ月ほど待ってくれればだけど
451...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 11:55:28 ID:xuPp/b5L
あなたが神か
452posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/10/20(土) 00:08:54 ID:G61DUgvo
>>450

スゴ!!!!
普通の3Dソフトで読めるデータなら、レンダリングしてポマニで使えそうっすね!
453...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 06:30:25 ID:YvqMa0q4
昨日のポーズ課題とか遡る方法ってありますか?
ここんとこ好きな角度からSSとってたんだけど昨日だけ空けちゃって。
454...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 09:26:35 ID:HSM44afb
よしこの流れなら言える
要望というか提案なんだけど、
すべてのポーズに通し番号をつけて表示させるようにしたらどうだろう
(元々ついてる名前「pose10vn○○」)を表示するんでもいいし)

たとえば30秒ドローイングやりながら「このポーズあとでじっくり見たい」
と思ったとき、番号をメモっておいて後で検索してじっくり確認
というような使い方ができて便利じゃないかな
455...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 02:54:28 ID:5gN9tcHe
うるせええええええええええええええええええええええ!!!
456...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 02:55:56 ID:zJQ6Anh/
おう、
457...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 11:04:59 ID:0TjH5lOH
頑張ろうにゃ☆
458...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 12:23:14 ID:iQMZC+/1
>>450

(`・ω・´)ノ
459...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 12:30:26 ID:+6wpjfCW
質問。
ネガスペって、最初のうちは消しゴムを使ってでも正確なのを描くべき?
それとも、多少歪んででも一筆で身体を描くように練習すべきかな?
460...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 13:38:29 ID:GYZn7hf2
正確さを目指す描き方はネガスペ練習の目的に沿わないんじゃないかなあ。
自信ないけど…
461...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 16:38:26 ID:Jp6Ktak7
>>460
正確さを目指すのがネガスペでは?
細かい所にとらわれず見えた情報をいかに早く処理するかを
練習するのが30秒ドロだと思ったけど
462...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 16:39:47 ID:UfTdZ3ae
※話がループするのは創作スレでは日常※
463...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 17:22:33 ID:tSv0VHSW
古参が抜けて新参が入ったり入り乱れてるからね。
創作以外のスレでもよくある。
464...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 17:47:18 ID:GYZn7hf2
>>461
正確さって言い方が悪かったかな
「ちゃんと人間に見えるように描こう」とか
完成絵のクオリティを気にしないほうがいいっていうような
ことが言いたかったんだが…
465...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 17:52:59 ID:Jp6Ktak7
>>464
人間に見えるとかじゃなくて単にアウトラインを正確に見たまま描きましょう
という趣旨じゃなかったかな?
影と人体が一つになってても意識せずにそういう輪郭なんだと
そのまま描くというか

ちょっとサイトみて確かめてくるわw
466...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 18:16:53 ID:NTVkt2LT
先入観を吹き飛ばして見たまま描くということの刷り込み
467...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 20:39:47 ID:+6wpjfCW
えっと・・・
結論で言うなら>>459はどちらを選ぶべきでしょうか・・・
468...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 20:48:01 ID:O34kJFav
消しゴムはいらないよ。
描いた線が気に入らなければ消さずに重ねて描けば良い。消す時間も節約できる。
基本練習なんだから描いた物の評価とかあまり意味がない。
誰かに見せるような物でもない。
そんなことよりサイトに書いてあるコツに集中して描く方がいい。
469...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 22:33:33 ID:u6ie/WSW
描き始めてもうすぐ一年。
頭で考えながら描けとか、パースがどうとかネットの情報に混乱させられてた。

ここ一週間ほとんど描かずにネット徘徊してた。
>>468のレスを見て何故かやる気が悶々と沸いてきた。とりあえず描き続ける。
意味不明だが、>>468ありがとう。
470...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 23:04:51 ID:yYmGzJFD
15の課題がすこぶる効き目あってすごい重宝してる。
でもなんか8の薄く細かいハッチングというのがよくわからない。
シルエットとる風にして、はだゲンの皮膚の焼けただれた人みたいの描いてる。こんな感じでよいの...?
471...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 00:03:40 ID:+wDnbrVH
>>468
亀だけど、質問者です。ありがとう。
ガリガリ行ってみます。
472...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 05:16:02 ID:BHKUw+S8
ランダムポーズビューアでなるべく細かく描くようにしているのだが

・・・なるべく大きく描いたほうがいいのかな?
(今はA4コピー紙を半分にして両面に描いている)
473...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 05:24:14 ID:uD/HKyei
小さく描いて、慣れたら大きく描くといいとよく耳にします
474...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 06:19:37 ID:3gewpjYj
>>473
ありがとう、そうしてみる
475...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 08:27:36 ID:2NIfdriW
ニコニコのを見ると下手な人は画面いっぱいに描きすぎだね
476...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 08:33:54 ID:lJTSlOUk
なるべく小さく描けってこと?
477...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 11:41:26 ID:mVM7llPg
大きく描くのは難易度が高いってことか
478...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 11:44:45 ID:fwn35BAV
完成したときのバランスが見えてないって事じゃないか?
479...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 13:26:38 ID:t+d1p3q8
下手な人は、いつも同じ「大きさ」で書いてるんだよね
描き慣れた絵でも目一杯大きくしたり、あるいは極小にするだけで全く感覚が違う
それを繰り替えすのも良い練習だと思うから、ポーマニでもぜひ実践してみるといいんじゃないかな
480...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 18:30:28 ID:5MSkFRPZ
30秒ドローイングで人物を描くときはだいたいのあたりをとってから描くのと
しょっぱなからがしがし輪郭とっていく描き方のどっちが練習になるんでしょうか

youtube動画を見ても針金人形のようにまずはポーズをとってから細かく描いていくものと
輪郭がしがしいくものがありましたので悩んでいます
481...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 01:21:50 ID:3KGWRCaA
輪郭ガシガシ描いててうまくいく人は描いてないだけで軸線が見えてるんです
軸が見えないならアタリとったほうがいい
482...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 03:04:55 ID:UeESmoS5
どう描こうが自分流でやった方が個性がでる。
人の真似するのもいいが。
483...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 03:30:58 ID:3KGWRCaA
人体を自由に動かして個性的な絵を描けるようになるために
動きを覚える目的でやるのがポーマニでないの?

484...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 03:38:50 ID:ple2dvag
オレはアタリになる筋肉の継ぎ目を探して利用してる
針金は慣れると不要だけど筋肉は慣れても必要だから

まあ、絵に関しては慣れで大抵のことが解決するから
練習法に正解がないっていうより、どんなやり方してもたぶん正解
485...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 09:11:26 ID:ztn6+NKi
アウトラインだけだと30秒で描ききれなかったのが
針金みたいに描くと30秒で描けるようになった
なにを見るかなんだろうな
486...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 18:28:23 ID:sbvGvunr
これを朝晩5分(10体)描くだけで、ビックリするほど画力がアップします(多分)。

二ヶ月さぼってたらびっくりするくらい下手になってたwww orz
487...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 19:55:12 ID:M9turuFg
その分だと30秒ドロだけじゃなくて絵を描くの自体サボってたんだな・・・・。
488486:2007/10/28(日) 08:13:18 ID:eOMGWGhK
うん、まあ、大人はいろいろ思い通りにいかんのよ。
489...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 22:01:40 ID:tLVYW0JT
そうそう、俺も長いことさぼってたら
ペンがまあ走らない事。なんかこう大胆さが無くなるよな。
490...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 14:06:37 ID:09fKRfTs
管理人さんへ情報提供
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1390811

イギリスでの人体解剖ビデオ
ガチで死んだ人の解剖してるっての

怖くて見れて無いんだけどな!!!
491...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 15:54:16 ID:/Da+cxFp
>>490
管理人じゃないがありがとう。
生々しいが、絵を描く者として見とくべき動画だと思った。
492...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 15:56:34 ID:dSS0lj3A
おいおい見たのか、見てしまったのかよ

どういう感じ?俺怖くて見れない
493...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 15:59:28 ID:dSS0lj3A
ちょこっと見て
3分の1くらいのところで皮が剥がれるところで挫折した。
ペロンって剥がれるのかよ。。。公開レイプみたいなもんじゃねぇか

>>491すげぇなおい
494...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 16:04:50 ID:/Da+cxFp
皮をはがして筋肉から神経、脳に至るまで解説してる。
人体の運動のしくみをちゃんと生で(映像だけど)見れたところが一番大きかったかな。
ただ、これは削除されそうだなあ・・・
495...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 16:24:31 ID:Lgz9Zp9s
zipでくれ。
496...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 10:54:27 ID:n31Ap++Q
滅茶苦茶怖くて、多少気分悪くなったけど
これは見たほうがいいかも……
ただしグロ耐性とまではいかないけど色々覚悟は必要だ
あとしばらく鶏肉は食べれなくなる
497...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 14:46:57 ID:ANbLivT7
猟奇モノでも描くんでない限り、絵を書く上ではあまり役には立たんように思えるが・・・
ある程度模式化された美術解剖図と違って、ぐちゃぐちゃしててわかりづらい。
でもまあ、いろんな意味で貴重というか、ためになったような気がするというか、そんな動画だとは思った。
498...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 23:17:11 ID:LMr9YzsY
解剖よりも隣でちんこ出してる男のポーズショーでもやった方が絵の勉強にはなるな。
499...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 23:19:02 ID:X7eCEUfI
普通は表面だけでいいよな。
突き詰めると解剖・・・
500...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/01(木) 02:51:44 ID:dAFTA5Cq
まだ始めてから二十日位だけど、前より描きたい絵が描きやすくなった
元が下手くそだから描いてて気づく事が沢山あるよ
まだまだウンコだから頑張る
管理人さんほんとにありがとう
501...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/01(木) 06:04:52 ID:K8aBuTUD
全うんこが泣いた
502...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/01(木) 10:52:50 ID:HJXqr8af
頑張らないうんこより
頑張るうんこが好き
503...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/01(木) 11:55:23 ID:wqaBpBIj
>>502
褒めてくれてありがとう
504...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/01(木) 12:08:52 ID:dhdXeMzy
でもあんまり頑張るうんこだとお尻が切れちゃうよ><
505...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/01(木) 13:39:16 ID:Z2AjT+aS
糞スレと認定した
506...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/01(木) 14:39:24 ID:2nliZQDy
うんこも発酵させればバイオガスになる
エコなお役立ちだぜ
507...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 03:20:42 ID:rrlwUouW
そろそろ気合入れるぞ
いつのもコピペ頼む
508...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 03:23:12 ID:b1RH5BgC
うん
509...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 03:29:54 ID:PGGUH3vz
おう、頑張ろうな
510...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 10:46:55 ID:FRcz3+OO
ネガティブスペースって
手元を見ながらゆっくりと描くのと
手元を見ずにすらすらっと描くのとどっちが練習としていいんですか?
見ながら描くとそこそこは描けてるような気がします。
見ずに描いているとなんだかおかしいです。

でもいろんな人のやり方を見る限りは見ずにすらっと描くほうがいいって人が多いんですよね…
確実に描いて数をこなすのと、感覚で描きながら覚えていくのとどっちがいいのか……

本人次第なんでしょうか?むしろネガティブスペースをやってる人はどんなやり方で描いてますか?
初心者な質問ですいません。
511...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 12:37:40 ID:1Q7s+g+/
手元見ずに描くのが一応基本だけど、あくまで一応。

ここで質問して答えてくれるのは、
貴方と同じ初心者に過ぎないことを理解しておいた方が良い。
なんでもかんでも鵜呑みにせず自分で考えながら参考にするといいよ。余計なお世話だけど。
512...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/03(土) 22:28:50 ID:v6UEH5S3
コピペが不発に終わってるのがワロタ
513...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 18:31:47 ID:mz6o7kMQ
とりあえずしばらく両方のやり方で10体ずつぐらいやってみることにしました。
自分がなにをどう理解したいか、目的がもっとはっきりしてきたら片方のやり方に絞ってみます…

手元を見ずに描くのはまだはやいというか、それどころじゃない気がしますのでww
頑張ってきます
514...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 19:31:32 ID:xdLP3oWm
うるさいお前じゃ一生無理だ
お前は騙されてる、こんな練習したって上手くもならん
男は黙ってオナニーして寝ろ
515...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 20:47:23 ID:bftiQ8Q+
うん
516...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/04(日) 20:58:50 ID:+AYPBBZW
もうこの流れ飽きた。ポーマニスレ終わったな
517...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/05(月) 04:11:07 ID:/zQrURHh
飽きたなら来るな、お前が何か考えろ
それかNGしろ、いちいち飽きたとか空気読めないレスするな殺すぞお前。
518...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/05(月) 13:52:26 ID:tDAaxORV
ライバルをけ落とす作戦です
519...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/05(月) 17:23:28 ID:Izv0W+gl
いや、実際手は動くようになるけど、模写が上手くなるだけで
実戦では役には立たんよ。ボディービルダーの筋肉レベル。
モデリングに影響されて絵が変に固くなるし。
やるとしても1.2ヶ月やってあとは忘れた方がいい。
520...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/05(月) 18:46:44 ID:SwSobBch
いやいや、ずっとやってなきゃ意味ないよこれ
521...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/05(月) 20:45:04 ID:LxdDbFAj
俺は体かけなかったけどこれやってたら描けるようになってきたぞ
522...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/05(月) 22:56:00 ID:GLWnWxyb
ボディビルダーを馬鹿にするな!
523...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 00:22:53 ID:f29O2PSN
>>519
ポーマニしかやってないのか?
524...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 01:26:37 ID:lwEFI4EP
ほう、今日は伸びてるなスレ
525...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 06:27:28 ID:18Cdw6ad
30秒ドロ単体で目に見えて伸びる能力は限られてるけど
やり続けてると他の練習の経験値が少し余計に入る

その差が大きくてもう半年以上やってる
526...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 12:27:56 ID:MbmXRYyz
またループ議論か。もう飽きたわ。
527...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 21:21:07 ID:rPrll9uK
そしてまた一人このスレから去っていき、新しい住民が入ってくる。
そしてまた同じ議論が繰り返される。

これをピタゴラスの定理と言う。
528...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 22:13:53 ID:ip2GRJLj
やめるとか意味ないとか
わざわざ報告しないでくださいw
529...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 22:52:44 ID:uClryc36
ポーマニのモデルじゃ満足できなくなったら一歩前進です
まぁ、管理人さんのスタンス的にも入り口になればいいといった感じだと思うけど
530...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/08(木) 00:13:22 ID:GfKZ877G
自分自身を育ててくれたposemaniacsへの限りなく大きな恩
自分なりに少しでも返そうと思い立ったのが

一日一万回 感謝の30秒ドローイング!!
531...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/08(木) 13:47:28 ID:JGc64oY0
>>530
1日一万回はミリ
2880回だろ常考
532...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/08(木) 14:02:24 ID:YycytiDt
>>530
ネテロ会長乙
533...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/08(木) 18:29:33 ID:32GpQMYF
>>530
50年が過ぎた頃、異変に気づく
「服が描けない!><」
534...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/09(金) 19:46:34 ID:2LxK31Re
一万回のドローイング、一時間を切る。



残りの時間はネガティブスペースにまわした。
535...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/09(金) 22:03:56 ID:FAZ7oYoD
日本語でおk
536...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/10(土) 10:25:30 ID:zZHxWrtO
>>535
弟子にしてやるから飯おごってくれよ
537...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/11(日) 02:25:48 ID:03JqW+Be
うるさい殺すぞ
538...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/11(日) 04:08:01 ID:tN8cQwny
犯罪者が 誕生した。



ハンタネタで遊んでる最中のage厨の頭の悪さだけが異常である。
 
539...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/11(日) 19:54:38 ID:03JqW+Be
ハンタネタwwwwwwwwwww
ここでやんなよ
チラシの裏にでも書いてろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



まじ迷惑wwwwwwwwwwwwwwwwm9wwwwwwwwwwwww
540...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/11(日) 20:26:31 ID:ScF2BaI2
「w」をたくさん打つことが、あの頃、私の優越性を主張する唯一の手段だった。
541...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/12(月) 03:01:08 ID:e4UxoQ9u
             
三┏( ^o^)┛
三   ┛┓
  まじ迷惑wwwwwwwwwwwwwwwwm9wwwwwwwwwwwww
542...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/12(月) 03:56:14 ID:0MXqfARy
まあ、周囲と対等のつもりでヒステリックにわめきちらすのは
いつだって女なんだよな。俺はもう諦めてる。
543...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/12(月) 11:58:26 ID:7mv0HKhk
諦め、そして二次元へ逃げる負け組
544...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/12(月) 15:22:35 ID:FGlcOVQb
上手い!座布団一枚
545...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/12(月) 15:41:50 ID:nc+AdtJy
どの部分が上手いのか
546...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/12(月) 23:15:25 ID:fgtdIeRi
前紹介されてたブック検索してみた
ちょっとしか見てないからだろうけど、本の数ページだけ載せてたり、著作権がどうのとかで挿し絵が隠されてるのばっかりだった
あと文字のみ(前書き?)とか

一冊丸々上がってる本って、実は結構少なかったりするんだろうか
547...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 02:07:55 ID:GYeib0/e
ハンタネタwwwwwwwwwww
ここでやんなよ
チラシの裏にでも書いてろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



まじ迷惑wwwwwwwwwwwwwwwwm9wwwwwwwwwwwww
548...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 04:44:47 ID:sTcGTOoH
ちょっと相談させて下さい。
筋肉の流れや、ポーズによる大まかなパーツの位置を意識してたくさん描く、とのことですが
自分はランダムのやつで一枚3分くらいかけて、曲線まで描こうとするというやり方でやっています。

しかし、細かく曲線を描こうとサッサッと描いていくので、線の長さが極端に短くなって
ケバケバとした完成図になってしまいます(しかもなんだか変に太かったり、体が左右で大きさが全然違ったりとお粗末なもの)

「手元を見ないようにやりましょう」ということなので、きっと絵を完璧にするより、体の線を見ながらペンを走らせるという
ことの方が大事なんだと思い、そんなお粗末な絵になっても修正せずに次に進んだりしています。

でもやはり「細かい曲線は意識せずに一枚60秒でズバズバ描いていく」か「修正しながら一枚10分くらいかけてじっくりやっていく」
のどちらかにした方がよいのでしょうか?

どっちつかずな自分のやり方に、不毛なことをしてるんじゃないかと不安になってきました。
一筆で書く線は長くする方が良いらしいですし・・・。
549548:2007/11/14(水) 04:47:46 ID:sTcGTOoH
ちなみにネガティブドローイングの方でも同じようなやり方でやっています。
こちらはコンセプトから、曲線は意識した方が良さそうなので、間違いはないと思うのですが・・・。
550...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 12:54:23 ID:rsXjNe9/
ポーマニを通してこれだけはマスターしたい!みたいな
目標を立てて、それに合う練習をすればよろし。
目標が決まれば、ズバズバ描いていくのがいいのか
じっくりがいいのかは、自分で判断できるでせう。
何にも考えないで、とりあえずポーマニやり続ければ
画力UP!とかだと意味がないと思いまふ。
551...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 17:21:15 ID:pcAB/Jhb
手元を見ない練習はやはり見る力しか付かないので
メインは見ながらの練習になると思います

短い線で描いてしまうのは手の動きがぎこちなくて曲がりきれないことと
描写速度にイメージ伝達速度が追いついていないから起きることなので
制御できるギリギリの速度で描いて
少しずつ速く複雑な線が引けるようになれば良いと思います
552...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 21:45:51 ID:sTcGTOoH
>>550
ありがとうございます。
自分は体の自然で滑らかな曲線が描けるようになりたいので、今のようなやり方になっています。
果たしてこれが近道なのかどうなのかがちょっと気になって・・・。

もしかしたらポーマニって、パーツそれぞれの大きさや長さ、角度による見え方の違いを習得するのがメインで
体の自然な曲線を練習するのには向いてなかったり?とか、不安になってしまいました。
どちらも把握できてない自分はどちらにしろやるべきだとは思うんですけどね。
「ここの筋肉はこういう風に細くなっていくのか!」なんて意識しながらやってます。

>>551
ありがとうございます。
なるほど、手元を見ながらも同時にやっておくと良いのかも知れませんね。
目を瞑って描く、なんてのもありましたよね。あれってどういう効果が期待されるんでしょうか・・・。

>伝達速度
な、なるほど・・・。
無理にスピードだして描こうとせず、時間を気にせず自分の出せる最大のスピードで、長い線を描こうとして行った方がよいのでしょうかね。

あと、模写した絵は、きれいに体になるように修正しながら完成させたほうが良いのでしょうか?
ポーマニをやり始めてまだ日が浅いので、意識していればそのうち綺麗になっていくんじゃないかと妄想しているのですが
ちゃんと修正する工程を行わないと、いつまで経ってもズレた絵を描きつづけるような気がして・・・。
553...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 14:57:22 ID:/oCusUZR
絵の上達に必要なのは枚数ではなくて、集中している時間の量だと思います
集中力が続くなら1枚をじっくり描くのも手ですし
次々新しいのに取り掛かった方が集中できるなら、それも良いと思います

また、模写絵でも自分絵でも一気に改善を狙わずに
「今週は肩関節強化週間」のように集中する目標を決めて
他は勝手に上手くなったらもうけもの程度の感覚でやると良いです

どんなやり方でも上手くはなりますが
自分じゃ気付かない程度に全体が底上げされるより
一箇所が目に見えて上達した方が励みになると思うので

それから、絵の練習は描写精度の向上だけが目的ではないです
今の精度でも、今より見栄えを良くするコツを探すことも大切です
その物らしく見える何かを発見することの方が
その物を精密に写し取ることよりずっと力になると思います
554...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 12:31:17 ID:qFYlTjQR
ポーマニで手のアップが欲しい
555...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 16:06:36 ID:vQAO9TEB
自分の手を描けばいいんじゃないだろうか、とか思う俺は初心者なのだろうか
556...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 16:18:30 ID:qFYlTjQR
無理な角度とかあるじゃん。
左手を左から見たいときとか。
あと、同じポーズを別角度から見たいときとか。
557...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 16:35:32 ID:mx4cU9o7
その程度のことだったら観察する事で充分対応できると思う
手の模型買うのも一つの方法
あるいは>>450を待つか
558...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 19:02:22 ID:qpI8TmtR
↓のサイトのキーワード検索に「手」とか打てばわんさか出てくるよ
ttp://imagenavi.jp/
更に絞り込み検索をかければニーズにあったのが見つかるかと
まあ、写真の真ん中の文字が邪魔だけど、その辺は気合いで
559...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 03:23:15 ID:uxQ6UyRO
>>558
横からですが、初めて知った、ありがと。
かなり使えそう!
560...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 04:42:59 ID:5GFd8oSl
ネガティブスペースドローイングで質問なんですが、
なぞるというのは一筆書きの感じ良いんですかね?
それともサッサッと何度も紙から離す感じでラフみたいに描くんですかね。
この2つだと全く違った練習になるんが。
実際絵を描く場合は後者で細かい線を何度も作っていって描いてます
どっちがいいんでしょう
561...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 11:34:52 ID:Ls8RewdH
>>560
やり方は簡単、人の外側の輪郭線を描くのではなく、枠の中にある穴の縁を描くつもりで、できるかぎりゆっくり正確に模写してみてください
いままでは難しかった、人体の微妙な曲線がビックリするほど描けるはずです!!!
これはネガポジを反転した絵によって、人体であるという言語レベルの認識を破棄することで、ありのままの形状を認知することができるようになるためです。

コツは以下の通り。

人の輪郭線を描くのではなく、枠の中にある穴の縁を書いてるつもりで描きます。
何を描いているか、頭の中で言語化しないようにします。
すべての凹凸、曲線をありのままに忠実に模写します。
できるかぎりゆっくりと行います。

だそうです

562...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/23(金) 08:41:34 ID:Qz3bkygS
絵はあまり描けないけど、これ面白いな。
1回5分なら苦じゃないし、むしろあわててるうちに終わるし。

大胸筋を描こうと思ったら、いつの間にか男におっぱいが生えていたでござる ってレベルだけどさ・・・
563...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/24(土) 02:01:00 ID:HHqkaYEF
ネガティブ〜の画像が汚いのはわざとなんでしょうか。

点々が周りに沢山付いてて、シルエットが所々穴が開いてたり、かと思えば影もシルエットと一緒に塗る潰されてて
輪郭を描くのにこれではちょっと・・と思ったんだけど。ちゃんとしてれば凄い有用な練習なだけに残念
564posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/11/24(土) 14:13:41 ID:Uv+dbTeD
>>563

すいません。それは技術的な理由です。

元画像をFlash上で強引に白黒変換しているので、
JPEGのノイズも拾ちゃったり、影も取り込まれちゃったりする感じです。

ノイズの方は、ノイズフィルターみたいなコードを書けば解決すると思うので、そのうち対応してみます。
影の方はちょっと現状無理っす・・・ すいません。

565...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/24(土) 20:07:51 ID:HHqkaYEF
そうなんですか。ここに管理人さんが来るとは知りませんでした(´д`;)
要はflash形式のファイルを”綺麗に”大量に書き出せればいいという事なら
PhotoShopを利用出来るといいかもしれませんね。

フィルターや色変換系のツールで、ツルんとした綺麗な白黒に変換する、
一枚上手くできたら、後はその工程を丸々アクション登録し、バッチ処理で一気に吐き出す
ネガポジの自動反転させるのはGIFアニメ書き出し(読み)を活用する・・
などの手が使えるんじゃないかと思ったんですが。いずれにせよ今後も活用させて頂きます。
566...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/25(日) 22:38:20 ID:r4zOFn+7
最初30秒でやってて、細かい所書きたいが時間が足りないので
次60秒でやり出して、また似たような理由で
90秒ドローイングに移行したんだけど、同じタイプの人いる?

あと何の自慢にもならんが一万体突破したよ
美術解剖図で筋肉とか骨の勉強も平行したおかげで、少しずつ上達してるとは思う
567...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/26(月) 03:10:13 ID:qIRWrglj
>>566
ノ 俺もそんな感じ
しばらく30秒やってたけど全然細かいところが書けないから45秒にして、
そっからまた時間が足りなかったら60秒にして。

早く描くためのトレーニングじゃないもんね。
人体デッサンをゲーム感覚でやれるのが30秒ドローイングの最大の魅力だと思う。
568...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/26(月) 03:35:23 ID:lXZJl/Px
おおっ 仲間がいてうれしいな
自分は30秒で1万体描いてみたけど五千辺りから上達が鈍ったんだよね
だから次の一万は45秒でやってるよ
30秒より頭打ち感がないのがいい あと二千くらいで二万
60秒はもっと身になるんじゃないかと思いつつも
アドバンスドモードも捨てがたくて
次の1万はまた30秒に戻してアドバンスに挑戦してみる

密かにポーマニのカット数と競ってるんで管理人さんもひとつよろしく
569...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/26(月) 03:58:39 ID:jjNQ+aMG
100%描ききれないけど意地で30秒やってるw
動画とかで上手い人はできてるからなぁ・・・。
BGMをノリノリなゲーム系にして、ゲームだと思ってやってる。
570...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/26(月) 13:51:39 ID:jNWJGUwv
本格的に絵に取り組もうと決心したばっかの俺が通りますね。

ポーマニは60秒と90秒を平行でやってる〜
後はランダムポーズで上で書いてくれていた練習とか
管理人さんの課題の中から難しそうなのをいくつか。
後はノリで30秒やっては「無理だよ!」とか思ったりw

みんなポーマニにかける時間は一日どれくらいとってる?
俺は一時間くらいなんだが取りすぎかな?
571...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/26(月) 16:40:33 ID:GMrsi0yG
なんかもう90秒でも間に合わない……
120秒ぐらいがあっても嬉しいっすww

30秒とかなにもできないんですよね。
全然追いつかないです。何描いてるかもよくわかなんなくなったり
遅すぎなんですかね?
572...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/26(月) 17:11:31 ID:qIRWrglj
>>570
30秒は大学ノートでやってるんだけど(あまり良くないのかな)、
一日1ページに15体くらい描いてるよ

時間は10分くらい
長時間やるより、小分けにして回数を増やしたほうがいいんじゃないかって勝手に思ってる
573...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/26(月) 17:52:16 ID:YPdsPeyn
>>571
ランダムやって気が済んだら進めるを繰り返せばいいじゃない
574...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/26(月) 17:53:38 ID:GMrsi0yG
>>570
30秒を10体前後、コピー用紙一枚埋まるぐらいやって
90秒を12〜15体ぐらい描く。(コピー用紙3枚ぐらい)
ネガティブスペースをまたこれもコピー用紙2,3枚やって
あとは家に帰って90秒で描いたやつに簡単にペン入れしてみる。

合計1時間半ぐらいか……仕事の休憩中と家に帰ってウォーミングアップ程度に。
とりあえず半年続けてるけど、やっと安定して人体を描けるようになった気がする。
時間掛かりすぎ?でもいいんじゃないかな……多分
575...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/28(水) 02:40:06 ID:uodBnSX9
これの骨格バージョンとかないかな
576...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/28(水) 07:07:29 ID:TFuZE3wf
>>573
え?これって、わざと混乱状態にして思考を絶って、右脳で描く練習なんじゃないの?
じっくり考えながらやっちゃ、そっちの意味での練習にならないと思ってた
577...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/28(水) 08:56:38 ID:ZMOe/YgN
色んな使い方があっていいじゃないかな
578...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/28(水) 17:41:34 ID:9FwZObQ/
そんなうまいこと右脳で描けるの?
俺描けないわ、すぐに人の輪郭だと認識してしまう
つか右脳で描くとか、理屈ではわかってもそう簡単にできるもんじゃない
と俺は思った
579...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/28(水) 20:16:03 ID:fY9F7T9R
何か十体目くらいから手が熱くなってくるんだが、左手も
夏は気付かなかったけどこれって右脳使ってるせいなのかな
580...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/28(水) 21:26:37 ID:zxbm9IMN
こんなに熱くなってるじゃないか・・・体は正直だな
っていうことじゃないの?
581...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/29(木) 03:33:13 ID:0Wy1P3wx
さあ・・・どこを使って描いてるのか、みんなの前で言ってごらん
582...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/01(土) 20:58:59 ID:UBREgu+Y
>>450だけど管理人さんえ
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp099945.png

512×512×512=134217728点のCTスキャンを立体化して
体感的リアルタイム(not 60fps。15〜30fps)で3次元にクルクル回せるもの。
色はわかりやすいように、青〜赤のグラデですが、肉のカラーパレットにすれば人っぽくなりますお。

ここからポリゴン生成するプログラムはもう出来てるので
手のCTデータさえ手に入れば、手のモデルが提供できます。
問題は手のテクスチャをどうするか、ってあたりですが。

あと、これに流体力学で血液流す作業に1ヶ月ほど入らなくてはならず…
もうしばらく待ってください。

CTデータが手に入れば、機械的に生成したポリゴンだけなら渡せそうなのですが…
ものすごいハイポリになるかもです。



もう家に帰りたいよ。。。
583...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/01(土) 21:20:57 ID:rj5P5IBM
>>582
これはすごい…
かなりwktk
からだ壊さないよう気をつけて頑張って下さい
584...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/01(土) 21:30:56 ID:UBREgu+Y
ありがとー
10時半まで頑張るよ


もう三次元イヤだ。2次元描きたい
ポーマニ描いて、エッチな絵描きたいお
585posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/12/02(日) 22:43:11 ID:W/8vqLKl
>>582

これはスゴイ!!!
とりあえず、手は形状が複雑なので筋肉マッピングするとわけわからなくなりそうな気もします。
なんで、とりあえずはテクスチャなしか、グリッド引くぐらいのものでどうでしょう。

お仕事乙です!!




586...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/05(水) 21:09:11 ID:yOGyRrFQ
>>585
管理人さん
レス遅れてすみませんです。

手の件了解です。
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp101803.png

おそらくこんな感じになります。
ただ、手のMRIかCTのデータが手に入らなくて。
それが手に入れば、ポリゴンデータ渡せると思います。

上のデータは47万ポリゴン。 1GB・8600GTでもちょい重たいですね(笑
587...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/05(水) 21:13:17 ID:yOGyRrFQ
すんません。
肖像権の関係もあって、モザイクかけた方に修正
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp101806.png

588...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/05(水) 21:32:53 ID:WrtD1FGG
これはすごい
589...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/07(金) 20:15:32 ID:PvRwaXzt
各ポーズに対して、同じポーズの骨格が見れるようになったりするとありがたいんですが…
難しいですか
590...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/07(金) 21:55:04 ID:XCXm60G0
難しかろう
591...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 00:21:32 ID:mNIQbMh0
ポリゴンはサーフェイスモデルといって中身がすっからかん
ttp://ha7.seikyou.ne.jp/home/tonta/Resources/polygon.jpg
消えてるけど>>582みたいなのがソリッドモデルで、骨格をつけるにはこういうデータが必要

今のに加えるなら骨格も別にモデリングして、ボーンの位置合わせが必要。
テクスチャの切り替え機能(画像の切り替え)とかがFLASH側に必要になるね。
コストばかり掛かる=難しい

今のモデル画像から、イメージベースモデリングで3次元の予測骨格モデルを生成するプログラム
でも作れば出来るんじゃないかな。研究レベルになるけど。
592...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/17(月) 17:22:59 ID:zyVKNkk9
管理人さまへ >>450です。

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp106740.jpg

手のポリゴンデータが出来ましたのでお渡しできればと思います。
元のCTデータが途中で切れてるCTなので、親指が欠けてます。あと男の手ですね、これ。

メタセコイアで開ける状態なので360度、グリグリ回せます。
メタセコLEで形式の変更→ボーンなどを仕込めるソフト で指・関節などが動かせます
あるいはmikotoを使って直接ボーンの挿入でも大丈夫かもしれません。

ボーンの仕込み等については無知なため、出来る人がいたらやってもらえると
あとはこの状態で13万ポリゴン。減らす必要があるかもしれません。

データは管理人さんから反応あったら、管理人さんに送ります。
593...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/17(月) 20:27:48 ID:CjHpfeGR
>>592
すごい…
きれいだなー
594...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/17(月) 21:29:12 ID:+HzH8bZw
wktk
595...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/17(月) 23:36:53 ID:QXW+VshL
ただいまー 592です。
女の人の手がどこかにないかな。

あとこの手、鏡像反転しないと右手になりませんな。
ポリゴンの鏡像反転ってどうするんだろう…

明日も速いからお休みー。もう、7月からこんな生活だよ
596...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/18(火) 23:12:51 ID:u5IVOIDp
30秒ドロやり始めて20日目
1日目と20日目比べたら全く成長してなくて凹んだorz
597...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 00:20:21 ID:FgXZz9i7
>>596
そんな短期間で劇的な効果があったらこの世は神絵師だらけだ。
598...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 04:39:01 ID:K/s1Zc5p
>>596
自分は30秒でも時間が余るくらい描けるようになったよ。
期間は1週間程度だったと思う。
599...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 12:27:21 ID:7js69YgF
45秒ドロ20日続けてるんだけど
全く上達していない上に時間ギリギリ…
600...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 14:41:26 ID:99SVg67Y
>>599
そろそろ110日だけど最初と見比べるとえらい差だぜw
進歩なんて微々たるもんだよ
601...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 15:07:59 ID:SbcWgSVf
一日のやってる量とか意識してることとか他に何やってるかでも
変わるんじゃない?
40日くらいだけどちょっと変わってるきがする
602...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 19:41:38 ID:olfeK9mr
>>595
メタセコに読み込んで鏡像作成+フリーズが簡単だと思う
603...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 19:57:10 ID:7js69YgF
一日10体以上は描くようにしてるな
どこに注意すればいいのやら…
悪いとこなんかだと全部ダメだしな…orz
604...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 20:12:33 ID:AotgYLgF
全部円で描いてみたり、棒人間にしてみたり、シルエットだけ追ってみたり、
今日のテーマは躍☆動☆感!とか決めたりして、割と好き勝手に描いてますサーセン
605...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 21:30:52 ID:kfo0SXga
描いているものは昨日と1mmも変わらないのに
脳内では全部円で描いてみたり、今日のテーマは躍☆動☆感!になってる>>604きゅん
606...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 22:20:43 ID:74AaN39Z
.       ,. -─‐- 、
      /(●)(●) .r\    ちょっと表へ出ろや
    / ,.-─- 、   ヽ、.ヽ 
     !/     ヽ、._, ニ|
.    {              ,'
     ヽ            ノ    _________ .
.     ヽ、        \   | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
607...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 22:47:33 ID:kfo0SXga
右脳かわいいよ、うのう
608...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 23:11:03 ID:C4iu8F+3
ああああ!
描けない!30秒ドロさえろくにできん!
どこが悪いのか観察してるが全部なんだよ…orz
どうやって直すんだよ…無理だろ

609...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 00:01:46 ID:UcIbti2d
普通に難易度高いと思うんだけど。
30秒できっちり描くのは・・・。
610...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 00:03:39 ID:fwL39RZr
先日までの過疎がウソのようだ
611...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 00:09:59 ID:UcIbti2d
スレ住人にOCNが多かったんじゃないかな。
612...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 00:16:06 ID:e07bXTFU
納得だ
613...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 01:34:11 ID:F5OCNcMS
グダグダいうよりうpしてみた方がよろしいんじゃないでしょうか
614...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 02:01:41 ID:HYfc7SWe
一ヶ月続けたらポーマニは上手くなったけど絵の方は変わらん
615...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 02:59:11 ID:SuUVlPmZ
これだけやっても効果は薄いと何回い(ry

しかし手のポリゴンデータすごす
管理人さんと連絡取れたのかな
616...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 12:54:04 ID:JcL5oKS7
おう、頑張ろうぜ
617posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/12/21(金) 01:55:40 ID:jdB8h0TR
テステス。書き込みテスト。
618posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/12/21(金) 02:03:16 ID:jdB8h0TR
なんかプロバイダ規制くらっててしばらく書き込めませんでした。ゴメンナサイ。


>>450さん

おぉぉスゴイっす。
多謝、多謝です!

3Dデータの一般公開が無問題ならば、
適当なアップローダーにあげていただければ回収いたします。

ポリゴンデータを公開できない場合には、
コンタクト(英語で)@posemaniacs.com にでも、うp先かなにかを教えていただければ大丈夫かと思います。


619...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/21(金) 13:39:05 ID:wvtBEof6
>>618
管理人様
メール送らせていただきました。

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp108332.jpg
前のデータよりもポリゴン間隔を細かくして
精細なデータになったのですが、右手・左手合わせて90万ポリゴン(40MB)です

データ受け取られましたら、メールかここでご連絡頂けると助かります。
620...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/21(金) 20:42:17 ID:yPJgAldH
自分、そもそも元々がド下手の初心者レベルだから
30秒ドロ数ヶ月やっただけでも上手くなったわ
下手なほど伸びしろも大きいんだろうな
今は頭打ちになってきたから新しい方法考えてる
621...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/21(金) 21:02:38 ID:0D22oLMw
上手くなったとか、効果があったって人は、どんな風に上達したの?
622...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/21(金) 21:15:22 ID:yPJgAldH
>>621
自分は(>>620)元はバストアップしか描けなかった。
上手い下手、ちゃんと描けているかはどうかは別として…
全身を短時間で描くことに大分慣れた
手首だけでなく腕を使って描くようになった
色んな大きさの絵を描けるようになった
問題外だったのが、やっとスタートラインに近づくことが出来たという感じ。
623...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/21(金) 21:25:49 ID:0D22oLMw
なるほど。
自分は、女絵にありがちなペラペラの体しか描けなかったけど、
少しずつ厚みのある、立体的な体が描けるようになってきた気配がしないでもない
624...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/21(金) 21:33:29 ID:5CN3nHll
現状では今日のポーズを一日一枚やって終わりにしてるけど
30秒ドロもやった方がいいですか?
625...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/21(金) 22:22:00 ID:8PuNU9Ew
時間と気力あるならやったほうがいいよ
626...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/22(土) 22:26:23 ID:Cix3mJfR
レスどもです
30秒なんてまだ無理なんで、60秒からならしていこうと思います
627...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 00:15:51 ID:nBXuKg8g
「レズども」に見えた……

いちゃつきながらレスをする二人のょぅι゙ょを想像したのは俺だけですか?
628...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 08:54:55 ID:KLGDWLYj
オレはお姉さん系二人を想像した
629posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/12/23(日) 13:28:43 ID:rYJmuNmO
>>450 氏 からいただいたデータを1000ポリゴンまで減ポリして、
3DFlash化してみたテスト。

http://www.posemaniacs.com/test/hand/


意外といい感じ。
光源とかシェーディングとか、色々課題はあるけれどこういうアプローチもありですね。


今サイトにあるモデルでは無理だけど、
メタセコイアでデッサン人間作ってFlashで回転させられる程度なら
ポーズ投稿型のオンラインポーザー作れるかもしれませんね。


630...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 01:40:02 ID:eQZAchGO
イイネ
後は誰がポーズを作るか、か
631posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/12/24(月) 02:56:41 ID:z1yQYYoW
http://www.posemaniacs.com/test/hand/

2000ポリゴンでシェーディングも可能になりました。
これでドラッグで回転できたらとりあえずよさげですね。
632...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 06:28:29 ID:uzQzqneC
ここはひとつ69を頼む
633...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 11:13:26 ID:kfQniHXO
>>631
450です
すげぇw
まさかFLASHで3Dが見れる日がくるなんて

親指の修正ありがとうございますー
634posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/12/24(月) 22:36:20 ID:z1yQYYoW
いえいえ >>450 さんのおかげです。

http://www.posemaniacs.com/test/hand/

軸計算がまだ辺ですが、ドラッグで回転できるようになりました。
頭蓋骨や足の骨なかもこれで回転できるとよさげですね。
635...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 11:34:17 ID:XMj8XPyk
管理人さん…聖なる夜に
クリスマスプレゼントありがとぉ><
636...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 15:37:18 ID:HW8AQ1Lk
管理人さん、お疲れ様です。
クリスマスに更新なんて、頑張りすぎですw


>頭蓋骨や足の骨なかもこれで回転できるとよさげですね。
了解です。今やってること片付いたらガンガン作りますよー

軸の回転は私もOPENGLでハマりました。
FLASHでもクォータニオン(四元数)の回転が使えるなら解決できそうなのですが。。。

637...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 21:45:45 ID:Rm5rr2Gc
これはいい!お二人とも乙です
638...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 12:20:05 ID:KILJadjx
いつのまにかmixiの篠房日記が消えてるぅううう
639...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/28(金) 00:52:01 ID:SCYq3LaS
手はどんな感じで公開されるんだろう
640...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/29(土) 00:25:22 ID:w4wq5LqX
ポーマニひらけねー
641...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/29(土) 00:25:57 ID:w4wq5LqX
sage忘れた
642...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/29(土) 01:36:51 ID:FqRvwWQi
おー、こりゃ凄い!!
643...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/29(土) 15:43:31 ID:hHXLSiGw
携帯から見れる30秒ドローイングのページってありませんでしたっけ?
644posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/12/29(土) 20:13:51 ID:NnAh7J/X
なんかしらんうちに作られてたサイトだけどコレかな??

http://fog.adsv.jp/30sec/30sec.php



質問なんですが携帯版って結構需要あるもんなんですか?
携帯あまり使わないんで実感ないんだけど、パケ死しそう。
645...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/29(土) 20:17:17 ID:1ejBXgOv
>なんかしらんうちに作られてたサイトだけどコレかな??
ワロタw

ポーマニさんの所から素材を拾ってるのかな
646...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/29(土) 22:50:16 ID:hHXLSiGw
>>644
そうそれです!

大学などパソが使えない場所でよく使いますね
パケ放題なのでそういう事ができるんですよね
647...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 00:52:01 ID:dI6Lx+7J
なんかコピーライト表示とかついてるけど…。
本家さんが携帯サイト作ってくれるなら、そちらを使って
アフィリ踏むにしても少しでも貢献したいなあ。
648...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 10:01:33 ID:3f76C2h4
このモデルのファイルは管理人に著作権があるの?
649posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2007/12/30(日) 10:44:08 ID:UEqZaTXM
モデルは Daz Production の著作物 ttp://www.daz3d.com/
ポーズは一部自前だけど、大半は ttp://www.renderosity.com/ でポーズ売ってる人の著作物

これらを購入して作られてるのがポーズマニアックスです。
で、実際にレンダリングした画像は、ポーズマニアックスの著作物なわけです。
データそのものの著作権や配布権は持ってないので、オリジナルの3Dデータをウェブにあげることはできません。

立場上、一応ウチのサイトでは勉強用ということで公開してます。
同人や商業漫画などに使う場合、
日本国憲法ではポーズはおそらく著作物にならない、
ということを踏まえて常識的な判断でやれば多分問題にならないはず。
こっちは自己責任で。



携帯サイトの画像はウチのブッコ抜きですが、
サーバー落とされてもいないし、広告ベタベタ金目当てのただ乗りサービスでもなさそうなので、
需要あるならアリなのかなぁと思ってます。

自前の携帯サイトは作りたいけど時間とれなさそう・・・
650...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/30(日) 11:22:54 ID:c3NjRmqg
企業なら目くじら立てるところだけど、そこのところはこれだけ大きくなっても流石個人というところ

データの著作権って難しいよね
金払って、使用権だけ買って、配布したら著作権違反。

ケータイサイトの方に連絡が取れるのであれば
ケータイ版のアウトソースという感じで、りんく貼ればお互い幸せになれそうな気がする
ケータイ版の人、ここ見てないかな。
651...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 11:35:26 ID:FrE71Qy+
http://fog.adsv.jp/30sec/30sec.php

30秒ドローイングモバイルの管理者です。
Pose Maniacs様から画像を拝借したのに著作権明記をしておりませんでした。
大変ご迷惑おかけしましたm(_ _)m

もし画像を使ってはいけないとの事でしたらモバイル版は削除させていただきます。
この度は本当にご迷惑おかけしました・・
652...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 12:40:42 ID:oChH3mEQ
著作権を明記すれば画像を拝借していいと思っているように見えるんだけど

>もし画像を使ってはいけないとの事でしたらモバイル版は削除させていただきます。
そうじゃなくて、一度消して もしポーマニ管理人に「いいよ」と言われたら復活させるべき
個人的には全部ポーマニの管理下にあるのが一番だと思う
653...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 12:47:47 ID:u51fffUY
俺らがどうこう言うのも筋違いだけど、
作成前にポーマニの管理人の許可つーか確認はにしたほういいと思う。

権利物とか問題がおきるとややっこしくなるしお互い面倒だよ
654...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 12:51:23 ID:FrE71Qy+
>>652-653
そうですね
とりあえず管理人さんの許可を待ってみる事にします。
655...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 19:46:27 ID:bnDAMpNB
651 654
悪意があってやったわけではないし
著作権に関する意識が低かったのであれば、これを機会に気をつけたらイイと思うよ。

あなたが作ったサイトが役に立ってる人もいるし
人のためを思ってやったうえで、ポカがあったのであれば仕方ないと、俺は思う
一番ダメなのは、何も関係ない外野がブーブー言って
両方の管理人さんを不快にさせることだべ。罪を憎んで人を憎まずだ。

それより2007年の最後くらい、幸せに過ごせたら最高だと思うんだ
おやすみー
656...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 20:01:23 ID:eUbJyr36
>>655
そうだな。
2008年も俺がお前を幸せにしてやるよ。
657...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/31(月) 20:31:47 ID:VAM2iAZs
ずるいじゃないか。
私も幸せにしてくれ。

もっと描きたいものが描ける画力がつきますように!!
658...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/01(火) 11:28:46 ID:792hVXS0
アッー!!!
659...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/01(火) 12:49:36 ID:br19X0wk
実際ポーマニモバイルは非常にありがたい。
ちょっと出先とかで空いた時間にさらさらっとやれる感覚は非常に嬉しい。
660posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2008/01/01(火) 14:49:23 ID:rh0+Aat9
あけおめですよ。

>>651
こんにちはです。

サイト見れば悪質系のサイトじゃないってのは一目瞭然なので
自分個人としては無問題です。

帯域にあわせて別画像生成とか、
先読みとかユーザーフレンドリですよね。

ただ万が一、今後ポーマニで炎上とか著作権問題とかそういうのが発生したときは、
お互い自力でなんとか乗り越えるってことで。

661...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/01(火) 18:55:03 ID:792hVXS0
そんときは俺たちでも食い止めようぜ。
んで、相互リンクなんてしてくれたら
俺たちだってはにかんでしまうんだぜ
662...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/01(火) 19:02:47 ID:792hVXS0
遅れたけど
あけおめだぜ管理人さん。
今年もいいポーズで頼むぜ
663...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/01(火) 22:08:20 ID:br19X0wk
そうだぜ、そうだぜ、あけおめだぜ、管理人さん。
帰省中暇だったから新幹線の中でポーマニモバイルさせてもらってたんだぜ。
最近画力が上がった気がするんだぜ
664モバイル版”管理”人:2008/01/01(火) 23:04:32 ID:hNlFYRwH
皆さんあけおめです!

>>660
ありがとうございます(´Д⊂ヽ
勝手にサイト作っちゃったんで怒られるかとおもってました・・
著作権問題が起きた時は此方も出来る限りポーマニさんに協力しますので!
お互い運営頑張りましょうーc=(`゚∀゚´)ノ

あとDocomoの方のためにフラッシュ版開発中ですのでもうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
665...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/02(水) 00:36:09 ID:u0o1b0Ih
>>664
御二方、今後も是非とも頑張って頂きたい。
俺は本家のアフィクリックくらいしかできないけど…
666謹賀新年:2008/01/02(水) 12:51:23 ID:vf6ZtQKb
ポーマニの管理人様も見ておられる様なので新年の御挨拶がてら。
posemaniacsには大変お世話になって感謝しております。
30ドロのおかげで、短時間に全身のあたりを付けれる様になってきた気がします。

今年は何気ない日常生活のポーズの練習に励もうと思いますが、
何気なく立っている、向かい合って椅子に座ってる、正座している、頬杖を突いている、物を抱き上げている、
等が、自分や周りを観察しても描けないんですよね〜。

今後、できたら日常生活ポーズ主体のドローイングも作って頂けたら・・・何て身勝手な期待をしております。
ではでは、今年も宜しくです。

667...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/03(木) 03:44:39 ID:mm4B3SFB
あけましておめでとう!
今年もドローイング利用させてもらうよ
なんか描きなれてくると、だんだん人物が小さくなるよね
その方が時間内に間に合いやすくなるし
668...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/03(木) 12:16:28 ID:11hx+/ig
この板に着てから
「なに?それが無いなら俺が作ってやるよ」的な人増えたなぁ
見ててすげぇニコニコしてしまうよ。
モバイルの人だってそうだし。

こうやっていいもんが出来てくといいね。

>>666
ttp://homepage1.nifty.com/hakka/edo/memo/fdata.html
ttp://cg-india.com/cgblog_3dmodels.html
ttp://www.3dchaya.com/index.htm

ここらへんと、フリーの人体データ組み合わせて
自分でシーン作るのも面白いかもしらんよ
669モバイル版”管理”人:2008/01/03(木) 23:22:29 ID:99bXuSR/
Docomoの方いましたら
http://fog.adsv.jp/30sec/30sec.swf?timer=1&url=%2E%2Fimg%2FResized%2F
フラッシュ版が動くか試してもらえないでしょうか?FLASH LITE2.0以上必須です。
670posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2008/01/04(金) 01:41:45 ID:/7l6ezWi
>>669

残念なニュースだけど、DocomoにFlashLite2.0対応携帯は存在しない罠が・・・
671...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/04(金) 04:59:36 ID:2xFhD/IB
最新の905iならというか905iでようやくFlashLite3.0対応(705iはどうなんだろう?)、前のハイスペックモデルの904iですら1.1
905iを買った約100万のうち一体何人がモバイルポーマニをやるのか…
俺は1.0の900iでまだ機種変しないから協力できないごめん
672...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/04(金) 10:55:52 ID:U6tu3WaP
イキロ
673モバイル版”管理”人:2008/01/04(金) 14:08:10 ID:MfJ89sOE
>>670-671
やっぱりほとんどの機種が対応していませんよねorz

仕方ないのでカウントダウン機能だけFLASH LITE1.1で作ってみました。
http://fog.adsv.jp/30sec/30sec.php
674...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 11:03:03 ID:hWwpW5d+
ネガティヴスペースドローイングを始めてから
日本地図がとても上手に描けるようになりました
ありがとうございます
675...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 14:28:25 ID:uxUa/Fd/
なぜ日本地図を描こうと思ったのか
そこが問題だ
676...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 11:14:30 ID:bHsRbbpN
しかし面白そうだ>日本地図

去年の夏に30秒ドローイングやりはじめてから
全身絵描くのが苦にならなくなりました。今年もよろしくお願いします。
677...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 12:18:11 ID:AkPnei0x
30秒レイアウト なんて出来たら感激
30秒で人+背景

職人技になりそうだwwwwww
678...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 15:22:45 ID:AAooSuQy
そこに地図があるから
679...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 15:05:24 ID:TMcHFB4Z
>>676
同じく

だがまだ大きいサイズで体を描くとバランスがとれないので
長めの時間で大きい絵を描く練習も始めてみました
紙が足らなくなりそうですが…

今年もよろしくお願いします
680...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/08(火) 21:25:56 ID:aejE3v8P
>> ttp://www.3dchaya.com/index.htm

ん、なんかコミスタの3Dデータ時代劇編と似てるなモデルが
セルシスはここから買ったのか?
681...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 05:56:59 ID:ygNXwTD1
人のドローイング見てると、ほとんどの人が一発で線を引いたかのように
描線が綺麗だから不思議。俺はどうしても何度も線を引いてしまって荒くなる(太い鉛筆を使ってるのもあるが)。

描くときに迷いがないほど熟練してるのか、あるいは画像が小さいから綺麗に見えるだけなのか
実はペン入れしてるのか?
682...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 11:16:04 ID:bfHlklkA
一本の線で描こうとしてるからだろ
683...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 14:10:23 ID:7KHfiFsI
>>681
自分もそうだったから他の人の見てびっくりした
でも一本にしようと思って描いたらあっさり出来たよ
何度も線を引くと時間かかるしね
684...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 03:26:39 ID:1HSm3+F9
30秒のページを開いて音が鳴る状態にして、
資料にと思ってこれまで集めてきた人の画像を何枚か開いておいてそれを
30秒とかで描くというのをたまにやってる。
お気に入りの画像が使えるし、時間制限があるとさっさと切り上げられるから
それもなかなか気に入ってます。
685...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 09:35:02 ID:gL7jAMk+
エロゲのイベントシーンみたいな
人+背景の一部ってところが描けないんだよなー
いわゆるレイアウト。

30秒で人描きまくったあと、そっちの練習してるんだけどいい方法ないかな。
適当な壁のパースやらひいても違和感あるんだよな
686...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 10:10:59 ID:4HyaQNt9
エロゲのイベントシーンか漫画の模写
687...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 16:43:58 ID:IMJAAmlm
奥に人間描いて、手前にもう1人描くとき、
すっごいテキトーな位置に描いて、背景も適当に入れる。
手前の人間は上半身だけで切れてるからわからないけど、
多分足まで描いたら下半身めり込んだり浮いたりしてると思う。

みんなちゃんとパースとかとってるのかな?
688...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 17:26:36 ID:R+kpk0ZH
10秒楽しいよ10秒
689...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 17:29:52 ID:Qu6u+DIB
俺の射精と同じくらいの速さだな
690...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/13(日) 05:15:16 ID:JAIItesN
いつでも10秒で射精出来るなら逆にすごい
691...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/13(日) 06:55:45 ID:j0FWYhHA
早撃ちマックか!
692...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/13(日) 12:42:05 ID:EBx5fg3N
ザーメン話は他のスレでやれ
693...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/15(火) 00:44:46 ID:UHB1ZWQI
はじめ、手はいらないだろうと思ってたけど
今試しに描いてたらなんだかんだで便利だコレ
見づらいアングルで描いたら良い練習になるわ。
694...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/15(火) 21:54:11 ID:/XdiUx7R
>>693
うん。
特に指をこっちに伸ばしてる所とか参考になる。手、すっげー便利だな…
695...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/16(水) 09:35:42 ID:CarwT/PP
手なんか自分の見て描けって言っても限界があるわけで
やっぱこういうのは有り難い
696...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/16(水) 17:08:21 ID:2E3Hw16T
450ですが
頭蓋・足なんかも探してみます。片がついてはいないのだけど、少しだけ時間に余裕が出来たから
前にさらしたのは、恩師の頭蓋なので、それを晒すのは気が引けます。

ttp://www.radiology.uiowa.edu/downloads/index.html
ここらへんのはボリューム→ポリゴン化できます。でも著作権云々が不安。

それとsubdivision surfaceという手法か
法線マップを作成して、それを適用できれば
少ないポリゴンでも法線で多面(700ポリで700万ポリ)を表現できるっぽいので
その方法も調べてみます。


リアルの方で技術を理解しない出来ない文系の上司から、ネチネチ言われてたので
>>693-695の反応見て涙が出そうになった。
697...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/16(水) 20:02:31 ID:RzrSN3IE
>>696
乙、応援してる、頑張れ
698...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/16(水) 21:16:34 ID:2E3Hw16T
ありがと。つか私なんかが言うことじゃないなw
全部ポーマニの管理人さんあってこそだよね。

早めに帰って今日はポーマニするぞー。
699posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2008/01/17(木) 00:45:58 ID:KQzj4dPo
>>450

こちらも2月半ばまで、本業が地獄進行なのでお互いまったりいきましょう。

こういう作業は義務感になっちゃうと段々辛くなってくるので、
気が向いたときに気が向いただけやる感じで。



法線マップは今のflashだとまだちょっと辛いけど、
↓みたいに最先端はかなり進歩してらしいので、1〜2年で結構オンラインで実用レベルで使えるかもしれません。

http://www.unitzeroone.com/blog/flash_examples/flash_9_pv_3d_example_3d_bumpm.html

700...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/17(木) 17:37:11 ID:OO+dhBAz
β2(f)今日更新した
ファイル開くときにファイルのところにsaiとかjpgとかファイルの種類のアイコン?がつくようになったんだな
…前からあった?
701...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/17(木) 19:01:41 ID:/M9p8USH
>>700
無かった気がする
702...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/17(木) 19:58:25 ID:CCaT82o4
>>699
450です。お気遣いありがとうございますー。
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp123744.jpg

余分なものや、ポリゴン数が多いので減ポリ修正してからお渡しします。
管理人さんが地獄進行終わった頃に。

FLASH上でバンプや法線マップまで出来るようになってきてるのですね。FLASHすげぇ


管理人さんもムリせんでくださいー

703...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/19(土) 18:28:03 ID:iABx4a1d
いいか?正直こんなのやっても意味ねーんだよ!
ライバルどもはなぁ、もっと上質な練習をしてるんだぞ
手軽な練習方で、上手くなった気でいるのも大概にしろ!
まぁ、俺はライバルが減るのは嬉しい限りだがねwwプゲラww

じゃwwお先に上手くなってまーっすww
704...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/19(土) 18:34:14 ID:Vp4s/+C8
おう、頑張ろうにゃ♪
705...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/19(土) 18:35:02 ID:iABx4a1d
うるさい!
俺は忙しいんだ勝手にレス返すな!
706...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/19(土) 18:55:07 ID:Vp4s/+C8
うん♪
707...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/20(日) 01:08:37 ID:pj5yW8lw
>>89
ナイスなサイト紹介してくれてサンクス!
と思って最初のお題を見てみたら…
http://akm.cx/2d2/src/1200758860352.jpg

なに、この上級者仕様…_| ̄|○
708...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/21(月) 00:36:54 ID:1oiePPTd
ポーマニって二人同時に出せるの?
709...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/21(月) 23:10:47 ID:ZSWVlWr+
ブラウザを2つ開く
710...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/23(水) 14:18:54 ID:j/gOuB1Z
ポーズじゃないけど
ttp://www.fushigi.jp/

なんか頭蓋骨の標本がつくらしい。
711...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 23:46:05 ID:BxZ4c/r6
>>710
だいぶ前に出てたなそれ。
元々フィギュアマニアなんで創刊号だけ持ってる。
ただ2号は持ってないから頭の上がぽっかり穴になってるけど。
712...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/26(土) 13:09:48 ID:Uh2o5LV0
頭蓋骨目当てで2号まで買った俺が来ましたよ
713...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/26(土) 19:03:05 ID:bdzZjWF5
1号が安すぎたから2号に踏み切れないのよなぁ。貧乏症だ。
714...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/03(日) 22:35:14 ID:fWVxRgkO
715...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/04(月) 01:32:33 ID:+/EDp/KD
最近、30秒ドローイングで白い画面が出るのですが…
これは単純にバグでしょうか?
716...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/04(月) 03:23:59 ID:W6Bouvhf
>>714
90秒で描くより時間制限なしで、
今できる限りの全力で
1体に時間たっぷり使って描いてみたほうが
今は成長が見込めると思うよ
717...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/04(月) 07:18:57 ID:M4k+scdi
>>716
二回目なんだけど、そんなにヘタクソでしたか。
おれもね、せっかくの教材なんだからパース・筋肉を意識して描いたほうが身になるような気がします。
718...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/04(月) 13:55:37 ID:bSHTn/YS
>>715 毎日やってるけどうちでは出ない
環境はVISTA IE7
719...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/04(月) 16:41:27 ID:ondyY/CJ
まぁ30秒ドローイングが速くなるよりも
描きたい絵が速くなるのが目的だしね
720...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/04(月) 16:50:19 ID:W6Bouvhf
>>717
ふつうは90秒もあれば、ある程度筋肉の線も入れられるはずなんだよね
721...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/04(月) 17:19:39 ID:ondyY/CJ
普通は、とか勝手に一般化すんなよ。
人それぞれだろ

722...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/05(火) 22:20:33 ID:KiGqPCua
>>638

篠房日記消えてるの?
今垢持ってなくて確認不可なんで、誰か詳細頼む
723...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/06(水) 00:42:09 ID:KYhqNhr0
>>717
90秒と無制限を平行して練習すれば合理的でいいんでないね
724...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/07(木) 23:34:47 ID:tyBJzT1T
725...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/07(木) 23:52:38 ID:ut5Zo1GX
最近やってなくてやってみたら退化してて凹んだ
平行して15の課題もやってるんだけど手元見ないでどうやったら描けんだよ…orz
726...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/08(金) 06:19:47 ID:45Rs56RH
  >  <  \/   \ _,. -−─−- | __|_ _|_ _
//\\/\ /_, '"            |   /|    |     __
  // \  _,r'"            | /  |  _/  __
>  <   / ,.イl/r' /⌒´       |
        j≧i{ルzえr‐==宀Y!→三  |    ナ__ぃ ナ ヽ   |〉
      /ト{⌒`´″      l|   三 |    / ー    d、 O
      { }i{             リ  三 |
 \/   ソ -、           三  \__  _____/
 /\   i=-、   ,r==‐一   `ミミ    」/
     _r==≠ー‐' r‐テ宍ぃ,___ヾミ     ヽ、 !
    └}− i 亠}⌒ヽ{ 、_  ̄´ }r───―r‐rイ ⌒トi }| |
      ヽ_!`_j   ヽ _ _ノ'_ノ'´   ノ ミ! i片 l//ll |
        ヽ }   '´ `!       /  ミ!  し'ノ/l!lリ
   \/  、ヽ _ r‐- ノ  `ヽ、       i_,ノヘ川
   /\   川从川从川从  !  i       !   ノル{
          ヽ‐ー→―ー‐ァ'’ j   !      ! }   {_
  ×      ヽi`ー─−^'´/  !      / /    ソヽ
           い、____,.   /      /l  }   / /ヽ
        ×  }            ,. '"   } / / /
\  /        '、         _/    ///  /
  ×        ``=ニr‐ '"/      /  /
/  \   \/         }  /   /
727...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/08(金) 06:20:11 ID:45Rs56RH
誤爆失礼
728...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/08(金) 17:48:42 ID:jWbP7FLb
筋肉の線まで描いてる奴いるのか
「細部は後回しにしましょう」って書いてあるし
俺はそもそもクロッキーみたいなもんだと思ってたから
輪郭だけ追ってるんだが
729...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/08(金) 17:59:47 ID:YUqRuGzW
人それぞれじゃね?
730717:2008/02/08(金) 21:12:18 ID:gbnaN2Op
http://appleup.bbsnow.net/file/html/080208.html
30分×二人
そのあとに90秒×十四人
早描きのほうを先にやったほうがよかった。
考えすぎる癖がついてしまって、追いつけなくなる。
731...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/08(金) 21:14:57 ID:NZx63J52
最初は太さや手の形なんて無視で全体像を描いたほうがいいのかな
全然間に合わない、90秒ですら
732...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 00:21:09 ID:ww21zii/
>>730
やるおとか描いてるから時間がかかるんだろw
733...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 02:15:28 ID:vHD939wG
男なら無理でも60秒
負荷が高いほうが鍛えられるってもんよ
734...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 02:16:08 ID:vHD939wG
間違えた、30秒w
735...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 09:20:44 ID:M30Y5QPf
よく分からないままやみくもにやっても成長しないと、おれは思う
736...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 13:04:17 ID:cJViAI3T
とは言え最初から理解するのはやっぱり難しいから
何でもやり始めは闇雲でいいと思う
闇雲なまま延々やり続けるのは当然よくないがw
やっていくうちに気付くことが大事なんだ
737...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 14:44:40 ID:2vHPulI/
>>736
俺はそういう体育会系的なのはダメだわ
そりゃ気が付くけど、もっと効率性・生産性を重視する

人のドローイングの動画を見るとかね。
それにあわせて自分も手を動かす。
順番が示されてるから、迷いがなくなるよ

まぁ人それぞれだけどな!
738...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 15:56:17 ID:wYg6aLzi
なんか手段と目的が入れ替わってないか
ドローイングが上達するのが目的なの?
739...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 16:17:18 ID:wXyQaKbb
平成生まれって泥臭い努力をしないで結果だけ求める奴が多いよね
740...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 16:19:33 ID:uwT9nGU+
そうすぐ差別するなよ
上達方法が判らなかったらまず闇雲にやるもよし
人の動画を見て参考にするのもよし
どちらも向上心があっていいじゃないか
741...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 16:50:28 ID:2vHPulI/
>>738
なんで?
手段としてポーマニと人の動画使ってるだけだよ。
手段と目的入れ替わるって言葉を使う奴ほど、意味履き違えてるよね。

>>739
残念、ゆとりではない。
泥臭いことを良しとする古臭い奴より、効率的に物事やった方がよくね?
車輪の再開発ばかりやりたければいいけどさ
742...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 16:56:54 ID:AJggJ9X7
いちいち煽り返すあたり頭悪そう。
743...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 16:57:54 ID:2vHPulI/
煽ってると思えるあたり、頭弱いんじゃないかな
たんなる事実を述べてるだけだけどね。
744...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 17:04:34 ID:AJggJ9X7
じゃあ例えば>>738はどの辺で意味を履き違えてるんだ?
745...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 17:10:29 ID:2vHPulI/
お前こそ、俺を煽ること、反論することを目的としてないか?
黙ってスルーしておけよ。別にお前にそんなこと答える義理もない
746...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 17:12:16 ID:wYg6aLzi
管理人さんも言ってたけど「ポーマニだけやってりゃOK」って風潮はあるよね。
30秒ドローイングを練習として使うのはありだけど、30秒ドローイングを上手く
なる為に練習してるのは違和感を感じる。

という意味だったんだけど。

そもそも30秒ドローイングって「右脳の活性化」が目的で、「早く描く練習」では
ないはずなんだが、それなに他人の動画を参考にしてまで「30秒ドローイングを
上手くなりたい」のは何故?
747...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 17:14:18 ID:cqXVZyx1
くだらねーこと書いてる暇あったら30秒すればいいのに
748...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 17:14:57 ID:AJggJ9X7
おいおい。
都合が悪くなったからって話をすり替えるなよw
顔真っ赤だそwwwww
749...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 17:15:57 ID:cqXVZyx1
馬鹿に限って草生やす
750...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 17:19:16 ID:2vHPulI/
別にんなことお前と議論しなくてもいいし、する必要も無いが。

人の描き方見て、テメェの絵の上達するヒントに使う。
ただそれだけを言ったんだがな。

「勝手に」30秒ドローイングを上手くなる、なんて認識する奴に言っても仕方ねぇか

>>748
すり替えだと思えるのか。こういう奴の考え方になりたいわ
楽そうだしな。
751...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 17:21:29 ID:Ld78Suyn
絵の練習始めたばかりです
752...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 17:24:02 ID:Ld78Suyn
すまん途中送信してしまった

絵の練習始めたばかりです!どんなことすればいいですか?
それって鉛筆でするんですか?一日どれくらいやるのがいいですか?
そんなに時間とれないんでやっぱりうまくなるなんて無理なんですかね><

とか言ってる人見ると、落ち着け、いいからまず枚数描いてみろよ、と言いたくなるよね
根性論とかではなくてさ。
753...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 17:25:05 ID:wGVegudA
いいからアナルに筆突っ込んでみろ
754...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 17:27:34 ID:AJggJ9X7
>>750
はい?
煽ってるように見えるからわかりやすく説明せい、と言ったんだけど……。
日本語通じてるのか不安になってきた……。
755...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 17:29:04 ID:2vHPulI/
言ったろ?
お前なんかに答える義理もない。スルーしてろ、と

知障か?
756...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 17:32:06 ID:cqXVZyx1
休日のこの時間は香ばしいな
757...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 17:34:33 ID:2vHPulI/
人の書いてるもの読まないで発言する奴ばかりじゃあなぁ

日本語通じてるのか不安になってきた……
758...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 17:44:18 ID:XBDNUx+0
その種のアピールの競争はもうやめてくれ・・・
759...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 17:56:34 ID:cJViAI3T
俺は闇雲にやるならやらない方がマシとかってやらないくらいなら
闇雲でもいいからやる方がいいと思うし
振り返ってみて効率悪い方法だったんだとしても
それに気付く事が大事というか、それも無駄じゃない
みたいな意味で言っただけだから方法は本当に人それぞれだと思うよ
だからID:2vHPulI/もそれでいいんじゃないか

と、いうような事を言ってる間にポーマニをやればいいよな
だからやってくるよ
760...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 20:54:28 ID:uwT9nGU+
全身が全く描けないレベルならば、
極端な話、ただドローイングやってるだけでも上達はする。
(全身を描くことに慣れる、という意味合いで)
それ以上上達しようと思うなら、やはり工夫や自分なりの練習法が必要。

だから、何か別の練習を並行してやるのが一番いいんじゃないか。
ドローイングを準備運動がわりに。
761...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 23:47:51 ID:FP+C7SRM
人のやり方にいちゃもん付けたい奴がいっぱいいるんだなぁ

関係ないけどすくぅ〜るめいとの体験版で
360度、ズームも回転も事由自在のがあるけど
ハイスペックPCなら、それで女体をグルグル見て回るのもいいとおもう
楽しいぜ
762...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/10(日) 00:09:19 ID:sIL867xL
>>752
教えて!gooにいっぱいいるよねそういう奴。
絵が上手い奴は誰に言われるまでもなく描いてるっつーの。
763...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/10(日) 00:30:30 ID:nEPAbGuY
教えてgoo(笑)
764...φ(・ω;`c⌒っ:2008/02/10(日) 18:49:20 ID:80RaYt6d
90s/匹
左上から右下へ
ttp://appleup.bbsnow.net/file/html/080210.html
アタリをとったり消失線かいたりしてるとどうしても時間が足りなくなるので
おしまいの4枚は開き直り輪郭一筆書きをためしました。
765...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/10(日) 19:41:01 ID:tYG5v8Wg
毎日40体描いてるけどけっこう効果あると思った
766...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/12(火) 20:57:08 ID:VVsRrNq6
767...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/12(火) 23:46:54 ID:i1Dp8P2H
ポーマニはネットのない環境でやってみたいが、
例えばネットがない実家とかで30秒ドローイングとか・・・。

もし出来なけばうちに3DCG作成ツールがあればいいのだが。
みんなは3DCG作成ソフトは持っている?
768...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/12(火) 23:52:45 ID:PABa7mIM
ポーマニモバイルがそのためにあるだろ。

みんなって…おまえこのスレ見てる奴がどれくらい居るとおもってんだ
人それぞれだし、みんな持ってなかったらお前は持たないのか?
769...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/12(火) 23:56:33 ID:i1Dp8P2H
失礼しました・・・。
770...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/13(水) 00:25:12 ID:S1YsyxR8
要望
もっと表示を大きくしてほしい。
複雑なポーズだと、筋肉の境目なのか腕胴の境目なのかわかりづらくなるから
右クリックして拡大すると全部がみえなくなるし。
771...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/13(水) 00:27:16 ID:uSBkoizP
要望するなら礼儀ぐらいしっかりしろよ。
772...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/13(水) 00:27:35 ID:uiSL8jqF
一時停止的なものが欲しいなぁ。
773...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/13(水) 01:14:16 ID:nOwJWUrC
>>767
メタセコなら無料で簡単
774...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/13(水) 12:24:10 ID:PEat0MFk
メタセコはプロもご用達!!!

まじで
775...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/13(水) 12:26:10 ID:LGdoj9zy
メタセコ最高!!!マジオススメ!
776...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/13(水) 14:47:54 ID:zfYvEgUb
マジレスすると

好きな角度から見たい→別途データ+メタセコ
好きなポーズをとらせたい→別途データ+ボーン入れられるソフト
人体を一からモデリングして勉強する→メタセコ
777...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/13(水) 15:04:57 ID:z6p5StPm
30秒ドローイング落ちてる?
778...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/14(木) 06:37:11 ID:uXY9fAuP
1年ぶりぐらいに来たら案の定30秒で最後まで書けない\(^o^)/
779...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/17(日) 04:57:49 ID:2YxWIW98
アドバンスモードのほうがうまくかけるってどーゆーことなんだ
780...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/17(日) 07:33:10 ID:k2J22Cm4
>>779
俺もアドバンスの方が上手く描ける。
ノーマルモードの時、見たままを描かずに記憶に頼って記号的に描いてる部分があるからそうなるんだと思う
アドバンスだと、左脳が働かないからネガティブドローイングに近い状態になるんじゃないかな
781...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/18(月) 01:34:30 ID:AiAQc9V2
>>780
それじゃあ、アドバンスモードでやってったほうがいいのかな?
782...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/18(月) 05:55:07 ID:f2SpiGLA
>>781
どっちでやっても同じように描ける事を目指せばいいんじゃないかと思っている
783...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/19(火) 18:32:21 ID:MKqLPGzy
話とは関係ないけど.
人描くとポーマニがコラボして
本とか作ったら面白そうなのにな….
784...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/19(火) 18:45:00 ID:pl3uQWMQ
どっかでみたけど、立体感を把握するのに少し3Dいじってみるのも良いとかなんとか
マッスで捉える練習とかにはいいんでないかな
これやってポーマニやったらなんか変わりそう
785...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/19(火) 19:09:52 ID:S5XI1WZV
>>783
ポーマニ自体、脳の右側で描けの派生だということも知らないでやってるのか。
786...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/19(火) 19:26:45 ID:qlmiUx0h
やっぱ30秒ドローイングメインで利用してる人が多いのか

ランダムポーズビューワー中心に自分のペースで描いてるけど
何も見ないで描くときも色々動きある構図意識するようになったな
ありがとうポーマニ
787...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/19(火) 19:28:02 ID:GH+mZXmA
ん?w悔しかったの?w
788...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/19(火) 19:32:19 ID:OE8eNNl8
ん?w悔しかったの?w
789...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/20(水) 02:38:27 ID:51NpMHlG
>>778-781
お前等一度くらい脳の右側で描けに目を通せよ
790...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/20(水) 04:11:05 ID:8yQ+5q+c
>>789 しったか乙
791...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/20(水) 06:13:33 ID:YEt3lo80
ん?w悔しかったの?w
792...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/22(金) 17:31:56 ID:biLcMgeI
30秒で枚数こなすのと無制限で時間かけてやるのどっちが上達早いんだろう。
30秒ドローイングってある程度描ける人じゃないと無理じゃね?
793...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/22(金) 17:51:26 ID:WSxIrAeC
目的によるだろ
何も見ないでいろんなポーズを空で描ける様になりたいなら枚数だろうが
人体をどうこうならしっかり見たほうが・・・・・・というか本物の人体見たほうが
794...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/22(金) 17:55:37 ID:gb99DKft
久しぶりに覗いてみたら相変わらず議論がループしてて安心しました
795...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/22(金) 17:57:26 ID:Q6OqC+9T
次は何て言えばいいんだっけ
796...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/22(金) 18:02:36 ID:LfDsXvWD
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!シ、シエスター!!アンリエッタぁああああああ!!!タバサァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルゲニアのルイズへ届け!
797...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/22(金) 18:24:03 ID:biLcMgeI
>>795->>796
www
798...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/23(土) 21:07:08 ID:o0m1t6SB
ポーズマニアの手や足だけみたいなサイトないでしょうかね?
799...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/24(日) 00:22:15 ID:9NcWs5En
自分の見れば?
800...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/24(日) 00:24:43 ID:7oIMyTpk
手とか足だけじゃなくちんこを描いてみるのも気分転換になるよな
801...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/24(日) 00:44:32 ID:NtuTB5Ac
802...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/24(日) 11:14:43 ID:+ngvkZ9g
>>798 手だけのやつは最近ポーマニに追加された
http://www.posemaniacs.com/test/hand/
803...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/26(火) 02:16:50 ID:SZnO4Ggm
思えば、なぜ幼女体系のモデル人形は作らないのだろうか.
804...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/26(火) 08:56:08 ID:jKoHqXlC
ポーざーのもえたん
805...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/26(火) 20:43:23 ID:B4vlbryP
ノルマ設定がほしいのう
806...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/26(火) 20:56:58 ID:jKoHqXlC
描いたらうpってノルマつけたら?
807...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/28(木) 23:38:56 ID:7vBuTcUX
>>800
いいなぁちんぽ
808...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/29(金) 12:59:17 ID:+I8mgdae
ちんぽを3次元でグルグル回したいでしゅぅ
809...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/01(土) 05:58:39 ID:MQBI8w/g
ネガスペ一筆で描けないお…
810...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/03(月) 05:54:30 ID:lSTxUeGc
まーだこんな事やってんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プゲラなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おいおいwwwwとっくに俺なんてプロに成っちゃったんだがwwwwwww
お先でーーーーーーーっすwwwwwww
いい加減目を覚ませよwwプゲラどもww
まぁライバルが減るのはいい事だからwwもう何も言うまい
じゃ原稿があるんでお先です^^
811...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/03(月) 05:56:14 ID:lSTxUeGc
ブワッ;;
812...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/03(月) 06:02:13 ID:M3p74ykh
なくなww
813...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/03(月) 07:57:17 ID:6TpLeTlK
(´;ω;`)
814...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/03(月) 09:59:46 ID:nhPe+0PA
数ヶ月ぶりに来たけど、相変わらず流れがループしてて安心しました。
815...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/03(月) 10:44:42 ID:2vz8iAun
次は何て言えばいいんだっけ
816...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/03(月) 11:21:26 ID:XaT5a0bO
アマゾンで参考書ポチってしまった
817...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/03(月) 21:44:55 ID:YnibfBpq
>>816
さあ、はやく新しい参考書を探す作業に戻るんだ。
818...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/04(火) 13:26:55 ID:tpxjekIq
たった数十分だけど毎日続けると
何か俺って練習しているなぁ・・・って気分になる不思議
ただ30秒ドローイングをひたすらこなしていくだけで
上手くなっているような気がするのはお得だよね
でも実際にはあんまり進歩してなかったりして落ち込む
毎日30秒ドローイングをやるのもいいけど
どうせ続けるならもっと違う方法もあるんだろうと思うと何かむなしい
819...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/04(火) 13:34:00 ID:YueupvmG
イラストなり漫画なり、自分の作品づくりと並行してやってりゃ無駄じゃないよ。
漫画でこういうシーン、場面を描きたい、描けないという思いが日常あって、
ポーマニの練習をやって、
前かけなかったモノが描けて、ああポーマニが役に立った、と思うか
あるいはポーマニでうまくなった気でいたら自分の作品づくりに戻ってみると意外にしょぼくてガッカリ、とか
喜んだり凹んだりしながら、自分の作品と練習をいったりいきたりする。

よくないのは自分の作品作りを「完璧なデッサンができるまでお預け」にして機械的にできる練習に「だけ」明け暮れることだ
820...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/05(水) 01:04:41 ID:5OW09Gdc
ちょっと質問、30秒で10分程続けると心に焦りが出てきて
最初よりもデッサンが酷いことになるんだけどそういう時ってどうしたらいい?

どうも続けるほどにペースが乱れちゃって
821...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/05(水) 01:30:59 ID:fMs2Ao/d
どういう焦りなの?
これだけ描いてるのに全然上手くならねーよって感じ?
822...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/05(水) 07:49:34 ID:peaQf2kk
>>820
10分間のうちの最初の1・2分は調子がいいけど最後の10分目は調子が悪い
という意味かと思った
823...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/05(水) 12:17:26 ID:5OW09Gdc
そうそう
824...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/05(水) 12:30:53 ID:8Udm3T4u
>>820
あるある
自分の場合は心の焦りというより集中力が落ちて雑になる感じ
だから一枚ごとに休憩挟むよ
825...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/05(水) 21:23:29 ID:Rk2jkmNN
単純に疲れてるだけだろ。
826...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/07(金) 19:29:44 ID:6h17TfEH
急に繋がらなくなった
何でだろ
827...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/07(金) 20:43:05 ID:gbUAhQdB
同じく
今30秒やってたら途中で止った
828...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/07(金) 23:38:10 ID:MEaqia4+
俺さっきやったけど大丈夫だったぞ?
829...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/07(金) 23:43:37 ID:cgBTx4Lq
30秒やってたら小指と中指骨折したんだけど同じ症状でた人いる?
830...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/08(土) 00:07:34 ID:aPRaZTHs
>>829
wwww
ちょ
831...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/08(土) 00:43:31 ID:2VA3bc9j
>>829
kwsk
832...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/09(日) 15:23:52 ID:ixQyupUN
>>829
30秒で何をやったんだwwwww
833...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/12(水) 02:08:54 ID:3cxyv3+R
834...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/12(水) 04:37:29 ID:S0asVtQr
>>829
応答しろww!
835...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/12(水) 07:36:09 ID:5aMAqfQY
ぜんぶ動画で載せてるサイト見つけたんで報告
ttp://zoome.jp/stplus1/diary_list/
836...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/12(水) 23:36:00 ID:J1hxZ/TX
この人凄い成長してるw
837...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/13(木) 00:36:31 ID:DPwR6Qan
その人10日目で終わってるだろ、何を求めて続けてるんだろ
838...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/14(金) 08:56:04 ID:yfVx0BBv
どこらへんが終わってるのかが分からない。
839...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/14(金) 09:01:47 ID:fx388wRF
>>837
お前は何を言っているんだ
840...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/14(金) 17:37:24 ID:er73EhB6
俺がとりえずの目標にしてることを10日目でやられてたんで少しファビョった
反省している。
841...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/15(土) 05:12:08 ID:r9IduNTh
>>840
気休めを言う訳じゃないけどこういう描き方はあまりよろしくないよ
ポーマニだけが上手くなる典型的な描き方だから
842...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/15(土) 05:15:43 ID:de02UiYb
      、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、
     、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
    i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
     ミ::;r--‐'  `ヾ     ミ::::::::::i
     .l::!           ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
     ヾ         _,......::::/'ヾ:::: ;.!
       !      .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
       i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
        _! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
        ヾ ‐ '´;  ,ィ:.,    .::::::::::::l:::::::::::::
         ヽ  ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
       ,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
      /::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
      l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
     /:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::

         クワシク [S. Kwhask]
          (1940〜 ロシア)
843...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/15(土) 05:53:47 ID:Esmr4wx6
>>841
その通りだよね。
で、ポーマニはやっぱり篠房さんが仰ってた方法でやるのが一番だと思う
844...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/15(土) 06:19:45 ID:ZVJwB9JF

      、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、
     、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
    i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
     ミ::;r--‐'  `ヾ     ミ::::::::::i
     .l::!           ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
     ヾ         _,......::::/'ヾ:::: ;.!
       !      .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
       i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
        _! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
        ヾ ‐ '´;  ,ィ:.,    .::::::::::::l:::::::::::::
         ヽ  ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
       ,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
      /::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
      l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
     /:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::

         クワシク [S. Kwhask]
          (1940〜 ロシア)
845...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/15(土) 06:50:31 ID:de02UiYb
本人のmixi見てみ
846...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/15(土) 07:07:58 ID:ZVJwB9JF
招待してくれw
847...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/15(土) 07:57:43 ID:de02UiYb
招待したいがサブ垢のアドレスとパス忘れた。
こっちでどうぞ

mixi招待します。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1205397055/
848...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/15(土) 19:24:31 ID:ZVJwB9JF
mixi入れた!
確かに篠房氏の悪い例を地で行って上達してる感じだね
けど今日上がってた速攻魔法テーヅーカーソウルは個人的にアリだと思った
849...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/16(日) 02:27:27 ID:Lq61nru0
<br> <br> <br> <br>
850...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/16(日) 15:27:42 ID:ebeGn9b3
ほんとこのスレって語ること無いよね(・ω・`
851...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/16(日) 16:02:32 ID:VGJwymdf
篠房氏の悪い例って何?
852...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/16(日) 16:56:58 ID:ebeGn9b3
853...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/16(日) 18:03:14 ID:/tbYbDUU
>>852
日付kwsk
854...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/16(日) 18:49:15 ID:wPu0KsNm
簡単に説明してくれないか
855...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/16(日) 23:20:58 ID:CcvIw9IR
ミクシ見たけど悪い例とかあった?
よくわからん
856...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/17(月) 00:01:52 ID:0pofJE27
ポーマニだけが上手くなる例が篠房氏のmixiに載ってるとは言ってない筈
参考にしたいからどう悪いのか具体的に教えてくれ
857...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/17(月) 00:12:27 ID:pbidO1Ur
848の言ってるのは2007年01月01日19:15のアウトラインを考えて無い書き方ってことだと思われ
いちおう856の為に作業、
1・目を鍛えろ
2・スゴ腕のアニメーターはシルエットやアウトラインを重視して記憶するらしい
3・60秒や90秒でしっかり描いてから30秒やれ

836のサイトのは2と3を完全に無視した感じだけど、おそらくこの人のはネタのつもりだろう
858...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/17(月) 00:21:57 ID:0pofJE27
パーツの向きは把握できてるけど細部が曖昧になりすぎてるってことか?
859...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/17(月) 00:28:38 ID:pbidO1Ur
すまん産業じゃ足りんかった
・ドローイングで描いた絵を下書きにして完成度を上げたり服を着せたりしてみろ
らしい

やたら必死だが、ID:0pofJE27はもしかして836のリンク先の本人か?
俺は悪い例だと思わないぞ、プロフのリンク先のイラストサイトもかなりのもんだし
ただ、動画の内容をシロートが真似したら骨折り損になるような気がするが
やりかたは人それぞれだ、あまり気にするな
860...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/17(月) 00:47:22 ID:0pofJE27
受け売りだけか。起きてて損した
それから俺は本人じゃないよ。期待させてごめんね
861...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/17(月) 00:55:26 ID:pbidO1Ur
ちょwwww釣りかよ!
真面目に答えて損した
862...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/18(火) 15:31:16 ID:hlhQaRdu
30秒ドロで時間余って次のポーズ待ってる時って
なんか「勝った」って気がするよナ
863...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/18(火) 16:32:24 ID:t0+goM2D
俺は欲張って細部書こうとしてグチャってしまう派だっ!!!
864...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/18(火) 18:16:35 ID:hlhQaRdu
細部なんてのはなぁランダムの時にでも描いてりゃいいんだよお!!
865...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/18(火) 18:19:55 ID:t0+goM2D
ランダムはぁ!!手加減がわからなくて途中でダレるうっ!!
866...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/18(火) 18:24:46 ID:R9cp8LEZ
チャイナリスク恐るべし
867...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/18(火) 18:25:27 ID:R9cp8LEZ
みssた
868...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/20(木) 17:42:06 ID:oWGeV8T8
継続する時は味付けしながらやると楽しいね。
筆変えたり、武器持たせたりしてもいいかも。
869...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/20(木) 22:50:31 ID:20C8o0OU
みれねー
870...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/21(金) 02:13:27 ID:HmNW6uBk
チャイナリスクて何だ?

ポマニは足の裏が見える程のアオリとか、
現実じゃ見れないポーズが見れていい。
871...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/23(日) 20:36:42 ID:okh95Wgw
May Be SoftのH研究会のCGが揃っているサイトを知りませんか?
テンプレとgoogleで検索したのですが出てきません。
872...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/23(日) 22:27:41 ID:GXDgscvr
知るかバカ!まさにスレチ
出て行け二度と来るな
873...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/25(火) 12:22:39 ID:H1PqiDuj
昨日のTODAY'sポーズってどんなんだった?
最近良チョイスだったから気になってるんだが
874...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/25(火) 18:41:17 ID:OvAMhY2w
>>873
昨日のはこんな感じのポーズだった あんまり正確じゃなくてすまん
ttp://akm.cx/2d2/src/1206437996906.jpg
875...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/25(火) 18:49:06 ID:H1PqiDuj
>>874
おお、サンキュー。
一日抜かすとなんとなく気持ち悪くて、助かったよ。
ありがとう。
876...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/25(火) 18:57:24 ID:OvAMhY2w
>>875
お役に立ててよかった
じゃあもう消しとくわ 日課の練習描きを晒してるのはなんか恥ずかしいw
877...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/26(水) 22:09:51 ID:7XvykRuz
数ヶ月ぶりにきたけど、全く同じ話題の繰り返しで安心しました
878...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/27(木) 01:41:31 ID:n36JK8JB
     ___   _______   ______
    ,´ ,, ''"´ ̄ ̄ ̄ ` "ゝ 、_ イ、
    'r==─-    --─===ヽ、ン、         ヽ_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ
   ,'  イリiゝ、イ人レル/_ルリ  ', i   m       )                   (
  i ル (ヒ_]     ヒ_ン )  ヽイ i |  ノ    r 、  ) うおぉー ゆっくりさせろー!!(
  レリイ////  ,___,  ///// ||∧_∧ /     )                     (
   !Y!     ヽ _ン       !'ミ,    )   __ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  L.',.               |と,   ヽ ==--- ̄
  | ||              ||イ"ミ__>  ====----
   | ハ              |‖| ヽ_)_)
   レルヽ           ノルレ
       `" ー--- ─ "´
                    ばふっ
879...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/31(月) 17:25:17 ID:RlzI+UK6
うわー
3Dのモデル提供したものだけど

脚とか頭蓋骨とかうpするって言ってたのに
なんだかんだでちゃんと出来てないっす。。。ほんとすんません
研究室のPCに作成中のデータは入れてあるので、後輩に頼んで送ってもらいます。

明日から社会の犬です。。。。
880...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/01(火) 22:14:26 ID:VBtj8j+n
乙乙
まぁ社会の犬も慣れると楽だべ
つか、理系さんだから研究員なのかな?
881posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2008/04/04(金) 13:37:53 ID:Z7dIiyY+
>>879
就職オメです。
先日、自分もようやくデスマから開放されました。
2月中旬で終わるはずだったのになぁ・・・

週末に時間があったら30秒に新機能でも何かつけようかとおもいます。
なので週末は、挙動がおかしかったりバグでるかもしれません。
882...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/04(金) 13:40:18 ID:U/3eZSMO
マジで!楽しみだw
883...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/05(土) 14:50:40 ID:QzP8qCIY
>>881
おおおおおお
管理人さんきたあぁぁ
884posemaniacs ◇AXUssWRNqk:2008/04/06(日) 10:13:25 ID:iAUA/FiH
ちまちま作業中。
なんでこの機能を最初からつけなかったんだと、自分に小一時間ほどry

順調にいけばお昼過ぎにはなんか増えてるかも
885...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/06(日) 10:25:17 ID:0F+4kulG
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
886posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2008/04/06(日) 11:31:31 ID:iAUA/FiH
30秒ドローイングをアップデートしました。
古いFlashPlayerの人は、プレイヤーのバージョンアップが必要かもしれません。

http://www.posemaniacs.com/pose/thirtysecond.html
887...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/06(日) 11:40:14 ID:KBrF2Mp0
おつかれさま!いつもありがたく使わしてもらってます!
いったいどれをインスとすればいいんだ…
888...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/06(日) 12:01:42 ID:5Cv0WFrU
言われてみればありがたい機能w
乙です。いつもお世話になってます

Esc押しても小さくならないんだけど俺だけ?
画面のはしっこクリックしたら戻ったけど
889...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/06(日) 12:29:37 ID:KBrF2Mp0
フラッシュインストールしても表示されない…
なんで?
890...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/06(日) 12:44:51 ID:iAUA/FiH
>>887
画面の上の方にあるダウンロードって絵の場所から最新のFlashPlayerが手に入ります。

>>888
ちょっとこれ未確認挙動なのでチェックします。

>>889
表示されないというのは、FlashPlayerを更新してメッセージも表示されない感じでしょうか?
それとも画面が真っ白でしょうか?
891...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/06(日) 13:11:00 ID:KBrF2Mp0
インストールしても更新してくださいってでますね
macなんですが…
892posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2008/04/06(日) 13:43:47 ID:iAUA/FiH
>>891

ムムム… 
すいません手元にMACの実機がないので、あとで会社にいったときに確認します。
しばしお待ちくださいませ。
893...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/06(日) 13:49:33 ID:21/Zg38X
自分macだけどちゃんと動いたよ
894...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/06(日) 15:02:43 ID:aiGyizEK
ウチもそう
FLASHプレイヤーを更新しても
最新の入れてください、と灰色の画面に出てくる

Win2K Sleipnirで。
まぁ、まったりとやっていきましょう
895...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/06(日) 16:20:07 ID:sTpuUv+z
カウントダウンは前から欲しいなぁと思ってたけど
「もう少しで次のポーズに移るよ〜」
ってタイミングで端のほうに出てくれたほうが
個人的にはありがたい

でも、デジタルで描いてる身としては
描く場所移動したりにも無駄に時間食うから今のままでも良いような…
896posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2008/04/06(日) 16:28:19 ID:VYkTA8C3
>>892
>>894

バージョンのチェックをゆるくしてみました。
たぶんFlashが8以降ならFullScreenモード以外はちゃんと動くんじゃないかなと思います。

これで表示されてかつFullScreenモードが動かない場合、
Flashのアップデートに失敗してる?可能性があります。
バージョン9.0.045かな?バージョン9の初期はアップデートが不安定らしいです。

逆に全部ちゃんと表示されるようになった場合、
Flashは最新なのにJavaScriptがブラウザからバージョンを拾えてないっぽいです。

自分のプレイヤーのバージョンは以下から確認できます。
ttp://www.adobe.com/jp/products/flash/about/
897...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/06(日) 18:18:26 ID:aiGyizEK
You have version 9,0,115,0 installed
Win2K Sleipnirで確認できますた。

CountDown ○
ADVANCED ○
FULL △

FULLに設定したときに
画面がフルスクリーンになったときに固まる

スタートをおしてもしばらく固まる(動くときもあり。このときは、画像が切り替わらない)
ALT+TABで切り替えると、ブラウザ上では動いている。再現性の特定は出来ず。。。すみません

といった感じです。
カウントダウン・ADVANCEが動いているので
別段問題はありません。
898...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/06(日) 20:36:15 ID:KBrF2Mp0
>>896
わざわざありがとうございます…
今度はちゃんとみれるようになりました。
899...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/06(日) 23:06:15 ID:+N63eYV/
>>896
30秒ドローイング手バージョンって実装予定ある?
900...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/07(月) 03:02:54 ID:YBBoVYQ9
今日ポーマニやったら若干変わってたけどアプデートしたんだね、GJ
901...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/07(月) 08:48:57 ID:TF02NrdJ
カウントダウンってこういうものだったか
てっきりちっこいタイマーが駐在してくれるのかと
902...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/07(月) 08:59:44 ID:Nfjhv5Ok
態勢を立て直す時間って感じだね
ニコニコでこれをPC画面キャプチャしてる人には良さそうだ
903...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/07(月) 15:26:58 ID:V9zF6fKj
Vista IE7 Flash9,0,115,0なんですが、Fullscreenの「ON」をクリックすると、
スタートを押すまでもなくフルスクリーンになり、かつ真っ白で何も表示されません。

>>896を読んだので念のため最新のFlashのダウンロード作業を新たにやってみたのですが
改善されませんでした。
一度旧verを削除するかなにかしないとダメなのでしょうか?

904posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2008/04/07(月) 23:17:37 ID:Ocp87Fek
色々しらべてみますた。

フルスクリーンがなんか動くけど真っ白になったり固まったりする場合、
Flashとグラフィックカードの相性の問題のようです。

ttp://www.macromedia.com/support/documentation/jp/flashplayer/help/help01.html

■対策
1. アプリケーションの再生中に、当該アプリケーションの画像を右クリック(Windows)またはControlキーを押しながらクリック(Macintosh)します。
2. コンテキストメニューから「設定」を選択します。 最初に開くパネルが画像パネルです。

905...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/08(火) 03:28:36 ID:5Uj9wq1n
macですがsafariのみ何故か更新されてない前のインターフェイス
operaではフルスクリーンで操作不可能になるけどそれ以外問題無し
firefoxでは問題なく使用できる模様
906posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2008/04/08(火) 09:57:23 ID:B4HuWKqi
まえのインターフェースははずしてしまったので、
まだ表示されるとしたら、たぶんキャッシュじゃあないでしょうか。
キャッシュクリアをすれば直るはず。
907...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/08(火) 10:11:31 ID:/6+jbkcY
>>904 設定→ディスプレイ「ハードウェアアクセラレーションを有効化」のチェックをはずす
で直りました!ありがとうございました。
無事フルスクリーン使えるようになりました。
908...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/08(火) 13:43:35 ID:5Uj9wq1n
>>906
うは、キャッシュでした。すまんです。
macのsafariでも問題ないようです。
フルスクリーン素晴らしい!
909posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2008/04/08(火) 23:33:29 ID:B4HuWKqi
新機能をもう1つ思いついたので登載中。
ポーズビューワーのドラッグ回転機能の次に便利な機能かもしれない。

今日の夜中には更新できそう。
910posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2008/04/09(水) 00:26:13 ID:g6s31G9R
Random Poser Viewer がパワーアップしますた。
ドラッグで補助線がひけます。
911...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/09(水) 00:57:30 ID:TakNYEwe
補助線イイネ
912...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/09(水) 01:07:48 ID:WeZv4d8m
いいねー新機能。にしても人体の練習という点ではもはや他に類をみないほど優れたツールなのに、
卑しい話だけど、実質的な利益につながるようにサイトをもっと生かせないのですかね。もったいない。
913posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2008/04/09(水) 03:02:38 ID:g6s31G9R
>>912

実質的な利益は…
サイト作った当時は広告収入をフル入で
漫画家や同人の人にチュートリアル記事を依頼して、
無限拡張する日本最大の絵の勉強サイトを目指そうと思ったけど
あくまで夢でしたwwww

美大やデジハリがスポンサーになってくれるといいんだけど…
営業すればいいのかな。

とりあえず手元にお金を入れることよりも、
自分が手を動かさないでもポーズが勝手に増えていく体制に進化させたいですよ。
ポーズの追加は骨が折れすぎる。
914...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/09(水) 03:09:25 ID:bgu3Lcl4
技能があれば協力したいのになー・・・・。
915...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/09(水) 21:06:53 ID:s3CZV9je
管理人さん凄すぎる
このスキルはどうやって手にいれてんだ…
916...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/10(木) 11:36:25 ID:VsZheEHr
新機能のおかげで補助線のありがたみが少しずつ分かってきた。
肩や乳首が両側見えるならそれを結べばパーツごとの間隔が掴めるし、
どこに線を引いていいかわからないポーズにしても
まっすぐ一本引くだけでだいぶ描きやすくなった。

…でもなんか違和感が。まだ慣れてないってことなのかなぁ。
917...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/10(木) 12:47:32 ID:ELr6ezfC
最近のwebサービスはユーザーがコンテンツを追加していけるような形じゃないと流行らないのかね ああ勿体ない
918...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/10(木) 12:52:26 ID:YZMRPf8n
30秒トライの、アウトラインのみで描くを試してみたけど、途中からジグソーパズルやってる様な気がして来た。
919...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/10(木) 22:50:23 ID:pRPiaPE5
久々にこのスレ来たがやはり
こんなのやっても意味ねーよ君がいないと寂しいな

まぁ俺なんだが
920...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/10(木) 22:59:53 ID:73PjhWaU
         ,, -──- 、._ 
       -"´         \
      /  iノソヽノ ヽノヽノ) ヽ 
      /   |   ,,      ,, l 
     |  i  l  (●)   (●)| i
      l  |  |   、___  | l
     i  l  j ,__     _ノ | こんなのやっても意味ねーよ
     |  i ノ   )----イ   ) 
     |  j  ゝ`''     `ー/
     l イ ノ,ヽ      ノ
     i l    \   /
             ヽ (
              `'
921...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/10(木) 23:27:28 ID:QrF7yFuX
>>919
俺もねーよ君だったが先日
晴れて篠六法信者となりました
922...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/11(金) 04:35:00 ID:okm2KqPv
管理人さんバージョンアップ乙です!
補助線いいですねぇ
活用してランダムポーズ使えたっていうわけでもないけど
いつも今日のポーズだった日々の練習をランダムポーズに乗り換えてしばらくやり続けるつもり
絵描くほどの気力がなくても、補助線こちこち引いていて理解できる事もあって嬉しい
923...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/11(金) 16:25:25 ID:7ZCp4lqf
ネガスペって一筆描きでやるものなんだろうか?
自分は上から両側を下っていく感じでチビチビ描いてる。
一筆描きでやったら恐ろしいくらいずれて、
今までのやり方は間違ってたのか…とちょっと落ち込んでる。
924...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/11(金) 20:06:21 ID:IoMiYFTB
紙を見ず息を止めて一気阿寒と描くのが正しい。
925...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/11(金) 20:30:38 ID:4C5GfIbN
一気呵成じゃないのか
926...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/11(金) 22:37:58 ID:ThBNx4O9
927posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2008/04/11(金) 23:25:26 ID:qepVgcFA
>>926

この長門とかアニメフィギュアをロクロにのせて、
10度刻みで360度回転させれば、
要望の多いアニメ体系の回転ビューワー、簡単に作れるなぁ。

誰か480*480でグレーバック撮影してzipとかでくれるとうれしい。
928...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/12(土) 00:05:07 ID:7CEp7MrG
ポージングの理論が
フィギュアの原型師が語ってるのが参考になると思って持ってきたのよ
929...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/12(土) 09:06:36 ID:1s7wFd3C
関係ないけど、長門がGNアームズと合体してた写真が妙に合ってて欲しくなった
930posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2008/04/12(土) 13:10:11 ID:4EaxDx6J
ランダム・ポーズ・ビューワにデスケルがつきました。
やっぱりポーズ追加より、機能追加のほうが断然楽だなぁ。
931...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/12(土) 13:12:06 ID:2568iZos
最近成果が出てきた。
932...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/12(土) 13:52:43 ID:/Azvn9jm
すごいよ管理人さん乙です
933...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/12(土) 13:54:41 ID:L0P0pgaP
すごいよ管理人さん乙です
934...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/12(土) 13:57:49 ID:ifKxEiIH
うほっイイ機能

ポーズはこんだけあれば描く方が色んなポーズを組み合わせてある程度作れる気もするんだけど…
935...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/12(土) 18:35:55 ID:dN3ahlzd
更新乙です。

ところでブログパーツのTodaysポーズがloadingから先に進まないんだけどうちだけ?
936...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/12(土) 18:40:44 ID:pXCHosqc
あー自分も同じ>>935
しょうがねーから同じポーズ探して今日の分描いたとこ
937...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/12(土) 18:47:34 ID:dN3ahlzd
>>936 レスd
つーことはリンク切れでもないのかな?なんだろう
同じポーズ探しに行ってくるわ
938posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2008/04/12(土) 22:20:41 ID:4EaxDx6J
ぬぁ、個別ポーズが全部とまってます!?!?
バグが入ったかも…

ちょっと調査します。
939...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/12(土) 22:31:56 ID:sPExBaDJ
これも男のさがか・・・
http://news23.jeez.jp/img/imgnews27682.png
940...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/12(土) 22:38:07 ID:AQOvf2ny
鬼才現るw
941...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/12(土) 23:14:54 ID:dN3ahlzd
>>938 乙です
>>939 俺の嫁に何をする!w
942...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/13(日) 03:06:02 ID:FBpn/PmY
>>939のデッサンを直したくなるのはポーマニ中毒者の佐賀か…
943...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/13(日) 03:07:08 ID:hY6loR1K
>>935
うちのはlolifoxだけloadingのままだ
火狐とIEはちゃんと表示されるんだけども
944...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/13(日) 03:25:29 ID:BpgglTpQ
lolifoxて・・・
945...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/13(日) 04:22:34 ID:iYkTr+am
デッサン(笑)
946...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/13(日) 04:39:48 ID:N2HIz0Ko
久しぶりに来たけど相変わらず話題がループしてて安心しました
947posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2008/04/13(日) 14:22:11 ID:+hoPbcOH
30秒ドローイングにヒストリ機能(ベータ)がつきました。

一度キャッシュを削除して、最新バージョンを読み込むと、
それ以後最近表示したポーズ100件の履歴が、↓のページで確認できます。
データはローカル保存なので、履歴はマシン毎となります。


http://www.posemaniacs.com/blog/2008/04/30_7.php

948...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/13(日) 15:08:27 ID:qkndzNop
管理人さん乙です
どんどん機能が増えていってすばらしい
949...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/13(日) 15:11:24 ID:Pm+UDorb
管理人様、お疲れ様です。

………あ、あれ?履歴のポーズが出ない…?
950posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2008/04/13(日) 15:58:59 ID:+hoPbcOH
>>949
IEで表示にバグがありました。
IEでJavaScriptがエラるのを修正しました。たぶんこれで大丈夫なはず。
951...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/13(日) 18:50:46 ID:Pm+UDorb
おおお!!!見られる様になった!これですぐに歪みが見つけられる!
何だか急激に進化しているな〜。
952posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2008/04/13(日) 19:16:26 ID:+hoPbcOH
あと新ポーマニというか、
放置ぎみな posemaniacs.com 直下のほうのデザインほぼ完成。
週末ずっとフォトショいぢってました。ゴールデンウィーク前に全ページデザは完全にしたい感じ。

http://www.posemaniacs.com/test/new_1.jpg
http://www.posemaniacs.com/test/new_2.jpg

さすがにこの規模をHTML化する技術も時間はないので、
プールしてた広告収入使ってHTMLだけ中国かインドに発注する予定。
10万ぐらいあれば足りるんかな。
953...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/14(月) 03:24:03 ID:YDOwxdCb
おお、ついに履歴が来た!!個人的にこれが一番嬉しいッ
管理人さん、お疲れさまー
954...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/14(月) 21:02:21 ID:4TErSBM6
HTMLを外国に発注とかマジにあるのかー
何か凄いなあ…
955...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/15(火) 04:35:27 ID:/wNjvaQI
30秒ドローイングをやり始めてからと言うもの、彼女はできるわ、宝くじは当たるわで超幸せです。
ポーマニ様、ありがとうございます!
956...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/15(火) 22:42:29 ID:zSZ57fcr
以前話題に上がった手だけの3Dモデル、ここのサイトのが使えるかな?
骨も入ってるし

手助け君
ttp://malaria.sakura.ne.jp/archives/2008/04/post-18.html
957posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2008/04/16(水) 00:26:25 ID:s2OHcIUw
>>956

これは使えますよ!!! 素晴らしい!!!
ただ自分、Metasequoiaよくわからんので助けて欲しいのですが、
誰かte_mp_01.mqoの手首の付け根の部分に、面張りして再アップしてくれないでしょうか。

そうすれば手ビューワ作れそう。
958posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2008/04/16(水) 01:33:51 ID:s2OHcIUw
とりあえずさっくり試してみました。
なかなかいい感じデスよ。

http://www.posemaniacs.com/test/handviewer/

・データ重い & ロード中ロックがないので、メニュー連打しない。
・まだURL貼らない。
・手データの作者さまに感謝。

そんな感じでよろしくお願いします。
959...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/16(水) 02:21:11 ID:2o8ZPVFy

すごいなこれ
960...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/16(水) 03:55:27 ID:krHiN6uH
>>957
怒濤の更新乙です。いつもお世話になってます。
見よう見まねで手首に面を貼ってみました。こんなのでいいのか分かりませんが…。
使えそうだったら使ってやって下さい。

PASS:hand
http://www2.uploda.org/uporg1371134.lzh.html
961...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/16(水) 09:07:53 ID:N2YRHLIf
>>958
これは凄い。使わせてもらいます。
いつもありがとうございます。
962...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/16(水) 09:10:16 ID:N2YRHLIf
下げ忘れてた。すみません。
963posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2008/04/16(水) 13:01:51 ID:s2OHcIUw
>>960

そのモデル直接つかわなかったけど、すごく参考になりました。多謝です。
そしてまぁ最低限必要っぽい機能は完成した感じ。

http://www.posemaniacs.com/test/handviewer/

このモデル用のMikotoデータを作ってうpして教えてもらえれば、
簡単にポーズデータを追加できそうす。

te_mp_02用のデータあれば握手とか、腕相撲とか手のペアも可能なはず。
964posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2008/04/16(水) 16:42:13 ID:s2OHcIUw
完成。 URLかわりました。
マウスホイールとか直接ドラッグとか、色々こまいのに対応。

http://www.posemaniacs.com/tools/handviewer/
965...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/16(水) 16:46:41 ID:P0SVciQf
すげええええ!
966...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/16(水) 17:55:39 ID:IbeWwB7W
前のバージョンははどっちにドラッグするとどう動くかいまいち分かりにくかったけど、
現在のバージョンは分かりやすいです。
967...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/16(水) 18:24:57 ID:jULUwKwP
>>966
小さく円を描きながらドラッグするとサイレントヒルっぽい動きになる
968...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/16(水) 19:59:18 ID:b97GOGkj
管理人さんという名の神だったのか
969...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/16(水) 21:53:25 ID:YzyiiVhE
手の練習ツールイイ!

そろそろ次スレの時期だね
970...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/16(水) 22:42:10 ID:zvA2XAMT
なんと素晴らしい……乙です
971...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/17(木) 03:18:38 ID:UC6pciGC
こんなのやっても意味ねーよwwwwwwwwwwww坊だが
手のだけは褒めてやる
これはイイ!神かよwwwww
まぁ俺は使わないけどな!!!
972...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/17(木) 03:57:31 ID:6VaqsgN3
おう、頑張ろうな
973...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/17(木) 04:04:45 ID:Vbbc8+7q
いやだ
974...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/17(木) 16:20:29 ID:K4Xr+3or
>>973
このツンデレめー
975...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/17(木) 16:22:16 ID:rVB5xqQ9
ポーマニのマスコットキャラまだー
976...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/17(木) 17:07:15 ID:h0HSTlHM
あの筋肉が透けて見えるオッサンでいいじゃん
977...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/17(木) 18:21:48 ID:ftS9k4sW
手のデータなんですが、中指のつけねの骨の甲の高さが低いのが気になります。
ポージングでなんとかならないでしょうか。
978...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/17(木) 18:31:38 ID:d5hvkXOe
http://www.daz3d.com/i.x/shop/itemdetails/-/?item=4643&cat=11&_m=d
http://www.daz3d.com/i.x/shop/itemdetails/-/?item=1034&cat=7&_m=d
ポーマニで↑みたいな体形のポーズも見れるようになったら嬉しい
979posemaniacs ◆AXUssWRNqk :2008/04/17(木) 18:45:14 ID:YdkS2UNG
>>975
つ30秒ドローイングちゃん
pisivにそういうキャラがいるらしいです。

>>977
これはモデルデータを改良して送ってくれれば対応できます。
メタセコというか3Dは専門外なので、自分で改良するのはちょっと…

>>978
フリークスはテクスチャデータとかは持ってるのですが…
流通してるポーズ数が少ないのと、労力が…スマヌ。
980...φ(・ω・`c⌒っ
>>964
素晴らしい!!
こんなツールを待っていたぁぁぁぁぁ!!
あなたが神か!!
30秒ドローイングでもお世話になってますありがとう!