本当に、本当の意味で絵が下手な人達の最後の拠所 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
967...φ(・ω・`c⌒っ
ペン入れとか・・・ペンじたいもってないな
ボールペンとかはあるけど、いわゆる漫画用のペンは・・・
968...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 01:09:10 ID:A6cIe6fm
Gペンとかがボールペンと比べてどんな利点があるかは知らんが、今の段階で道具にこだわる必要は無いんじゃない?
線が紫っぽくなったりしないやつを使えばボールペンで十分だと思う。
969...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 01:23:05 ID:stnnglWX
本当スレレベルでリアル画材でペン入れは敷居高いと思うなあ
アンドゥのある電子画材でのペン入れがオススメ

どうしてもリアル画材でクリンナップしたかったらライトテーブル使ってトレスで鉛筆クリンナップとか
ライトテーブルの代わりにホームセンターとかリサイクルショップでガラステーブルと電気スタンドを買ってくるという手もある
970...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 02:14:57 ID:4cSdWBOf
ガラス板の机使ってるから下に蛍光灯入れればそのままいけそうな予感
971...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 02:43:04 ID:zTh0xzoB
つけペンは安いよ

ペン軸 (250円)
ペン先 (70円) (3:個210円)
墨汁  (100円)
972...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 10:09:27 ID:+iEdMti/
つけぺん嫌いだよ。描きに夢中になると、まだ乾いていないとこに手乗っけちゃって真っ黒け。orz
973...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 11:46:27 ID:4wVcjJ4u
最近アナログからデジタル派になった。
仕事量が増えるとそうならざるを得ない。
974...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 12:19:46 ID:s1kJj/u8
このスレで仕事量とか・・・
975...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 13:01:27 ID:CAJvY7Uc
仕事ってw
976...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 15:29:56 ID:AvO1Y5iY
マジレスすると別の仕事だろ
残業→描く時間無い→デジタルで全部済ます……俺orz
977...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 18:20:17 ID:fJoYW+G8
絵スレ一回りしてきて涙目になったものですが
当分ここで練習してもおk?
978...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 18:22:40 ID:jO70gsWo
>>977
絵をうpせんことにはわからんだろう。
979...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 18:25:41 ID:fJoYW+G8
>>978
そうだった。
今から描きます。
980...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 18:53:21 ID:fJoYW+G8
>>979
お題のDを使わせてもらいました。
スキャナ無いので携帯ですみません
http://imepita.jp/20071106/676430
981...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 19:11:32 ID:fJoYW+G8
上げたはずなのに削除扱いになっていたのでこっちで上げました
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8970.jpg
かなりぼやけていてすみません
982...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 20:06:05 ID:fJoYW+G8
やはり駄目か・・・
失礼しました。( ´・ω・`)ノシ
983...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/06(火) 20:10:41 ID:/itysKA3
なにが駄目なのさ?いったい
984...φ(・ω・`c⌒っ
>>981人にもよるかも知れんが
手は背筋を伸ばして立つと、股に届くぐらいじゃなかろうか。
親指以外の手指、付け根はもう少し先だと思う。
一の腕とふくらはぎはも少し膨らんでてもいいんじゃマイカ?
それと男かな、女かな?