【´゚ω。`】過去絵リメイクスレ 4【`・ω・´】

このエントリーをはてなブックマークに追加
672...φ(・ω・`c⌒っ
ttp://akm.cx/2d/src/1193324712252.jpg
六年越しで描いてみました
673...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 06:31:30 ID:xw3OhPIa
タッチが変わってる
今も良いけど前のもいいな
674...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 13:08:51 ID:Pvlq7W2W
元から上手かったっぽい
675...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 16:12:06 ID:uJa/6D2f
前の路線でいってほしかった
676...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 21:29:23 ID:MaWpClB3
昔の絵も悪くないよね、そういう雰囲気は描けないから憧れるぜ
今の絵は右目マブタとか、ちょろっと手癖になってるのが残念
677...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 03:11:32 ID:YUHXxZt1
昔の絵の方

スーパーマリオのメット思い出す
678...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 14:43:16 ID:kYf0gjj7
たった一枚見て手癖とかアホかと
679672:2007/10/27(土) 15:11:47 ID:0QRg5Ocx
>>677
俺は蒼天の拳に出てくる鋼鉄のズラを思い出したよ

言われてみれば前の雰囲気がなくなってますね。
勉強になりました(`・ω・´)
680...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/09(金) 01:10:19 ID:bVfQy7hv
描き方もかけた時間も違うが貼り。
たまたま描いた絵が以前描いた絵と同じ構図になるってあるよね。
ttp://akm.cx/2d2/src/1194537898072.jpg
681...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/09(金) 02:59:50 ID:QUkGhBI4
バランス感覚が格段によくなってるな
682...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/09(金) 03:31:45 ID:522vAOCD
筋肉の理解度がレベルアップしたね。スゴス
683...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/09(金) 04:16:55 ID:gEn4Ttl+
けつの突き出しがアップしたね。エロス
684...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/09(金) 13:02:30 ID:dHCY6a7i
前と今どっちもいい!
685...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/09(金) 13:10:53 ID:k88djRph
2001年に見えて 「超退化してね?」 と思ってしまった
686...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/11(日) 04:26:29 ID:aQ+RjIfj
絵茶で描いたのから起こして仕上げてみた。
キャラのイメージ掴むって大事だなぁと思いました。
ttp://akm.cx/2d/src/1194722286561.jpg
687...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/11(日) 11:25:39 ID:yA5QBbQo
リメイクじゃなくて仕上げやん
688686:2007/11/11(日) 16:08:22 ID:6rmbt36D
あちゃー、スレ違いかーっ。失礼しましたw
689...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/11(日) 16:13:04 ID:JzjU4yuB
いいよ別に  過去絵より良くなっていればそれでおk
690...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/11(日) 18:51:32 ID:VUeREcSd
技術的には変わってないと思う
昔のラフに色付けただけじゃね?
691686:2007/11/11(日) 19:53:25 ID:6rmbt36D
なるほど、本人が思ってるほど変化は無いってことかー…。
うわハズカシーw
692...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/11(日) 20:09:04 ID:1U2u2ZEQ
半年でそう変わるもんでもない
693...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/12(月) 01:25:15 ID:dTvSmKPJ
時期と人によっては随分変わったりするよ
694...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/12(月) 09:27:46 ID:IewlArt2
描きはじめだと半年あると
下手なりにすごく進化したように感じたりするな。

そしてその後は努力しないとたまに好きなときだけ好きなものをちまちま何年描こうが全く伸びない罠・・・うああああ

>>691
線の強弱のメリハリなんかは半年前とぜんぜん違うと思うけど
半年前のが単なるラフ線なのか
真剣に清書した結果の線なのかで評価も変わるだろうから難しそうだね。

過去と今とで描くことに同じ労力をかけた絵を並べたほうが
分かりやすいかもしれんよ。
695...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 23:46:56 ID:pYIe7ONs
>>694
>過去と今とで描くことに同じ労力をかけた絵を並べたほうが

なるほど…確かにそのほうが色んな意味でわかりやすいだろうね
俺の場合一枚絵を物凄い時間かけて書いているから
リメイクするのが大変なんだがな…(過去に2回ぐらい投下したけど)
696...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/22(土) 18:40:52 ID:v/9xkV2J
今年も残す所1週間程ですが、
みんな今年一年の成果、成長はどんなもんだい?
697...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 00:45:08 ID:ri6fMYUM
http://akm.cx/2d2/src/1198338239682.jpg
描画速度が当社比1.5倍増したぜ
698...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 00:55:34 ID:Xp1VxmOA
中の人が完全に入れ替わってるな・・・・・・・・・・w
699...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 01:19:58 ID:GgToRkZM
リメイクスレ久々のうpだがこりゃすごい進歩だな
バランスもそうだが色使いのセンスが抜群に良くなってる

リメイクスレに書けって?ほっとけwww
700...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 01:20:47 ID:GgToRkZM
以上別スレへの誤爆ですた
701...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 01:26:29 ID:QQn8R0jk
>>697
この一年に何があったのか・・・って思わせるぐらい変わってて驚いたw
702...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 01:36:37 ID:6wYTR4GY
個人的にどんな練習をしたか教えてほしいw
>>697
703...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 01:46:44 ID:Xp1VxmOA
100000000枚絵を描いたに10000ペソ
704...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 02:40:36 ID:QNOSAHzQ
>>697
アルトネリコぽい画風だよね
もう完全にプロの領域だ
705...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 02:52:07 ID:jImqeFxc
>>697
ちょwwwねーよwww
706...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 03:51:06 ID:3VBSIaJ9
>>697
ポカーンってなった。何この変化
707...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 04:53:51 ID:JGWx0fB7
しかも早くなったとな!で、電脳化したのか?
毎日描くだけじゃこんなに変化、、するのか!?
708...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 06:03:00 ID:z9+kMslk
>>697
へへ…こいつの脳みそを食えば…おでも…
709...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 09:37:39 ID:78Hj174C
>>697

この独特な塗りは角二の方でよく見かける人のような気が…
710...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 11:19:58 ID:xT6kH6FK
>>708
これ印刷して食べれば描けるようになるんじゃね?
711...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 11:45:36 ID:KsesRUbN
毎日スレの人だろ
712...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 14:07:09 ID:N905hTDN
それ以前から方々で見掛けるがな
というか>>118に一年前の絵があるのにな
713...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 14:21:45 ID:Xp1VxmOA
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  クリスマス始末してきたぜ・・・  みんな安心しろ・・・・・
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....
714...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 14:27:06 ID:vP6XyVUH
俺も少し頑張れば1月のレベルぐらいにはなれそうだが
今日のやつには届かないと直感で分かる・・・
715...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 20:17:40 ID:0ggqO1xe
>>713
やつは死なん……何度でも甦るさ……orz
716...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 21:27:28 ID:yKDElZ9T
>>697
一年前の時もスゲエと思ったけど、この一年でまた階層上がったなぁ
>>714と同じく一年前の絵は、今の俺の近い延長線上にある気はするけど
今回の絵は俺の延長線上にはない絵だとわかる・・・

分岐点が知りたいぜ
717...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 22:23:33 ID:Xq8wVbW4
>>697
この一年間すげーなぁ
良いもん見させてもらった…

自分の一年前の絵見てみるとわずかにしか成長してなくて泣ける…
718...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 22:51:44 ID:QQn8R0jk
>>717
俺もだ・・・。
ただやっぱり描いた分だけ少しずつ上手くはなっていると自分でそう思えるから
自己満足でもぽちぽち描き続けている俺がいる。
719...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 04:07:50 ID:3I6+B8I3
>>717
わずかでも成長の後がうかがえるなら最高じゃないか
やってきたことが無駄じゃなかったってことだろ?
自信持てよ
720...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 08:33:46 ID:fiuNZjrY
>>697
彩度落としちゃったのが惜しいなー
721...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 00:24:15 ID:EbaIYvcw
>>720
いや、でも、シックにまとまってね?
722...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 09:32:39 ID:KScTqjqQ
前から挑戦してみたかったので、5年前の絵をリメイクしてみました。
http://akm.cx/2d2/src/1198629009958.jpg
723...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 09:47:54 ID:4dZHg4Vz
うお、これはもしや
724...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 10:03:14 ID:+X1rTEd6
知っているのか電雷!?

は置いといて
>>722正当進化って感じだないいねえ

俺十年以上描いてるのにかわんねえ涙目
725...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 10:33:53 ID:IC+mty3F
>>722
上手くなったなーなんかちゃんと歩いてきました感があるよね
726...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 10:40:34 ID:IC+mty3F
>>720
全体的に白っぽく見えるけどそれは隣に彩度が高いやつがあるからだよ
実際に右だけ見ればわかるけど、上手くまとまっていて左の彩度高めの絵よりかは
絶対に飽きがこないいい絵柄だよ
727...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 13:55:40 ID:h3dFTyYh
塗りの厚みがいいなー
728...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 15:14:08 ID:E7TehBaE
>>722
おーいい正当進化だねGJ
729...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 16:48:09 ID:xCOYjGFh
 
730...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 18:43:11 ID:DzpnH3c6
>>697もそうだけどくすんだ色を多用するようになるのかな?
731...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 18:57:45 ID:36akbrh+
原色は避けるのが基本
だからこそ彩度の高い色を大胆につかって
綺麗にまとめられる人はセンスあると評価される
732...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 19:17:30 ID:S6R48gPJ
薀蓄はいらね
733...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/09(水) 02:26:34 ID:t0tsBjAe
薀蓄を垂れるぐらいに成長した過程を披露すればいいんだ
734...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/11(金) 23:52:09 ID:f0vmdVWv
上手い人にも下手な時期ってあったんだな!
735...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 01:13:30 ID:Pc/gUrIg
そりゃあ、あるさ!!
736...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 04:32:06 ID:dTF545Vi
ピカソにはなかったかもね
737...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/12(土) 16:17:01 ID:g9Z6/UAn
いやピカソにもあったはずだ
流石に3歳ごろは俺らくらい下手だっただろ
738...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/30(水) 01:12:24 ID:4+HR555z
ドワーフ娘。
すごく…かわってないです。
ttp://akm.cx/2d2/src/1201622907931.jpg
739...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/30(水) 08:20:54 ID:JSEmoSol
ウマー

新婚の嫁さんが太っていく過程のようだw
740...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/30(水) 08:25:23 ID:RzLanmGs
>>738
中の人も成長・・・ゴホゴホ
こういうデ・・・ゲフンゲフン・・・ぽっちゃり型を魅力的に可愛く描けるスゲー
741...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/30(水) 10:42:13 ID:8K3wwxtp
気の強い娘さんが肝っ玉母ちゃんになっていく過程のようだw
742...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/31(木) 00:31:17 ID:VqdPooBg
何だかジブリ感たっぷり。宮崎監督ですか?w
743...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/31(木) 17:57:04 ID:4dPAzVgp
立ち絵以外も描けるようになったと

つうかいいキャラだなw
744...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/31(木) 18:57:20 ID:rnB2LonW
>>738
そのつど何に影響受けてるか分かる絵だなw
745...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/31(木) 19:00:12 ID:DMDnoqGp
やべえ、まったくわかんねえ
746...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/03(日) 16:45:56 ID:FLFSe8Wq
がっしりと抱きしめられたい>>738
747...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/08(金) 01:05:52 ID:rvkWoctv
ttp://akm.cx/2d2/src/1202399114536.jpg
2年前のをリメイクしました
748...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/08(金) 01:53:08 ID:t9B5jYpQ
成長ぶりがすげぇ…もはや絵柄の根本的な部分が変わっちゃってるな
749...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/08(金) 02:23:07 ID:h9y4HLBj
成長sugeeeeee!
その間の絵がもっと見てみたいw
750...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/08(金) 02:40:00 ID:LNH72KOC
超好きな絵柄だー
2年でこれは凄いな・・・まだ上手くなりそう
751...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/08(金) 02:45:24 ID:LCca8f/J
人間って進化する生き物なんだね・・・・・・・・・・
752...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/08(金) 21:02:33 ID:fVZoI9ap
これも毎日スレの人かw
753...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/08(金) 21:13:36 ID:fUIBHj4q
昔みたいな、なんともノスタルジックというか味わいのある絵も大事にしてほしいなぁ
754...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/08(金) 21:52:12 ID:B3usspnB
確かに下手でも2年前の絵柄の方が好きだわ
755...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/08(金) 23:09:24 ID:RiVNLOsJ
お前の好みなんかどうでもいい
756...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/08(金) 23:11:52 ID:I1yjp4kq
でも雑になってるな
757...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 00:52:41 ID:gaSMyFqI
確かに今の方は雑というか、誤魔化しが上手くなった感じがする
758...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 00:53:59 ID:kv6fAE6o
それもまた絵を描くためのテクよ
759...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 00:54:45 ID:Ld78Suyn
雑というか迷いがないね
760...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/09(土) 01:01:57 ID:YhhmAiuw
一枚に拘らないのは良い事だと思うけど
761...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/10(日) 13:04:17 ID:UsiISNnw
10年経っても迷い線まみれの俺涙目www
762...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/10(日) 18:42:55 ID:vcfn9Mgg
それなんて俺?
763...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/10(日) 19:55:18 ID:3hp8PWlI
最近デジタル様の魔力で地力がガタガタな俺
764...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/10(日) 21:36:35 ID:jrzk7xY5
>>763
なんとなく同意

なんかアナログだと描くたびに上達が見えて楽しいけど
デジタルはその辺実感無いです、俺。
765...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/10(日) 23:46:04 ID:ahrpIGZe
でも見比べると案外違う物だよ
766...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/15(金) 21:10:36 ID:3nPthn+G
767...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/18(月) 20:18:57 ID:FOsbagI1
デジタルでしか描けません。
でも、証拠残らないからいいね。

ttp://akm.cx/2d/src/1203333150800.jpg
768...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/18(月) 21:36:05 ID:Bjl3+uE2
とりあえずグロマンになった事は確かだ
769...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/19(火) 09:01:17 ID:aGXJFM+u
>>767
おぉ、しっかり進化しとるねぇー
770...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/19(火) 18:06:50 ID:bVw3lo7r
片手の指だけでそんなに広げるのは難しいが
まったく問題ない
771...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/21(木) 00:50:58 ID:QdIwq5qS
尻の穴に対する愛情が増えたな
772...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/25(月) 23:41:52 ID:e56KDvzZ
月見うどんの擬人化
CG着色始めたばっかの頃と現在です。
ちょっと評価とかアドバイスもらえると嬉しいです。

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20080225233614.jpg
773...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/26(火) 01:24:20 ID:YSLIugDy
評価とかアドバイスは他所で貰ってくれ
774...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/26(火) 06:53:25 ID:O/k/bqaM
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ    
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ   
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l     
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !    
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /     
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /      
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
775...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/26(火) 08:05:00 ID:joTAuyGx
いや、まったく成長していないってことはないと思いますよ先生
今も昔も顔があんまりかわいくないだけで
776...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/27(水) 00:10:44 ID:xRmFIHHV
服の皺とか影とか細かく見ると明らかに成長はしてるのに
どうしてこんなにも変わらなく見えるんだろう
777...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/27(水) 01:48:58 ID:9IEc88MA
>>776
当時の画風とデザインを忠実にリメイクしてるからかもしれんね。
大きなリメイクもいいけど
こういう堅実なリメイクもまたよしだのう。
778...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/27(水) 01:57:31 ID:Cb5WkFh/
違う切り口として、
身長が伸びていることからこのキャラ自体が成長した
ということではなかろうか?
そのため、絵柄はあまり変えてないと
779...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/27(水) 21:04:37 ID:K/DGTCe+
ttp://akm.cx/2d2/src/1204113677571.jpg
初心を忘れず日々鍛錬しないと駄目だと痛感しましたorz
780...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/27(水) 22:55:31 ID:GD34wMoO
バランス悪くなってない? 大きく描いたせいかな
781...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/28(木) 00:19:50 ID:fYQM3BQ3
線とかは馴れたのか前のがラフなのかしらないけど
綺麗になってるけど…顔 デフォルメ 体リアル
なんかアンバランス
782...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/28(木) 02:06:57 ID:c6wbCB8Y
スキルアップは明らかだけど昔のもこれはこれでかわいす
783...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/28(木) 22:43:36 ID:QKf0nArH
小奇麗になったけど、そこはかとカモされてた魅力がなくなった希ガス
絵って難しいーね
784...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/29(金) 23:11:07 ID:Ivt1HBUk
772です。
あんま進歩してないという感じですね・・・
画風は変えてないというか、変えられてないだけです。
等身の変化はストライクゾーンの変化によるものかも。
ありがとうございました。
がんばります。

あとスレ違いな発言をしてすみませんでした。
785779:2008/03/01(土) 00:11:00 ID:rfvMLNf/
たくさんレスいただいちゃった・・・本当にありがとうございます
バランス、プロポーションを取るのが本当に苦手なもので・・・
サイズを大きめに描いたのもまずかったのかもしれません

よーし、自分もがんばりたいと思います!
786...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/04(火) 00:57:00 ID:Na61Iaak
>>66だけど,過去と戦うためにリメイクしてみた.
絵は過去スレ2ではったやつ.
どっかでマルポするかも.

ttp://akm.cx/2d2/src/1204559456967.jpg
三年前とは大して変わってない気もしてきた.
787...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/04(火) 01:02:10 ID:4NF1LVdh
変わってないというか むしろ真ん中がピークだと言わねばならない
788...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/04(火) 01:05:54 ID:H/6XTC5R
真ん中がピークとは言わないが、今の絵柄より真ん中の絵柄の方が
顔は整ってる気がする
789...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/04(火) 01:19:36 ID:3gDJpcCt
スカートが丁寧になっててイイネ
790...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/04(火) 01:22:08 ID:UK7hOAOo
顔が整ってるっていうか、真ん中の絵のほうが全体的に生硬な印象がある。硬いというか。
最近の絵のほうが、存在感というか、躍動感というか、”活きてる”印象をおれはうけたよ。
791...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/04(火) 07:28:05 ID:fhuyB70S
顔は好みの差だからどっちが良いかはさておき
歳を追うごとに自然な身体の稼動粋が多くなってってるな
792...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/04(火) 09:59:56 ID:crIAD+cY
どれが一番うまいよ?
って聞かれたらやはり一番最新のやつだねぇ。
793...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/04(火) 11:50:05 ID:Tdj51Lnw
絵柄云々は別としてどんどん立体として成立してきてるな
794...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/04(火) 18:50:58 ID:CRQr2vnD
うんうん。最新のがサービス精神旺盛になっているじゃないか。
おっぱいのかんじがイイネ!最初の絵の雰囲気も好きだ。
795...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/05(水) 02:23:02 ID:U67uIKqc
真ん中のが目が生き生きしてて可愛いな
796...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/05(水) 03:39:57 ID:dj3sxBFm
>>786へのレス感謝.

絵柄に関しては,バランスのとり方だと思うので,特に技術的にどうこうってわけじゃないかも.
真ん中頃は,ちょっと歯がゆい絵柄になりたいと思っていた時期が俺にもありました.

昔と比べたら,遥かにキャラクターを動かしやすくなったってのは感じる.
作画にかかる時間も速くなってたり.
でも,苦手なとこはかなりごまかして描いているかも.
逃げないで描いていきたいなぁ.

いろいろと感想ありがとうございました.
797...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/05(水) 04:12:28 ID:DtakFpum
保守
798...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/05(水) 12:16:49 ID:v+x6pR3r
女とヤってお金が貰える♪
まさに男の夢の仕事!
出張ホストっておいしくない?
ttp://outsideseek.com/2ch/01_info.html
799...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/05(水) 14:32:34 ID:Ugbu8TpM
>>796
上手くなってるとは思うけど新しくなるにつれて
頭部が大きくなってるからサイズ気をつけた方がいいと思う
ワザとなら余計なおせっかいすまん
800...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/05(水) 15:02:24 ID:U67uIKqc
歯がゆい絵柄って何だ?
801...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/06(木) 18:08:09 ID:lYPpvfv8
>>800
?t????C
802...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/06(木) 18:10:41 ID:lYPpvfv8
うわ文字化け

葉賀ユイ
803...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/07(金) 19:24:55 ID:/XnFJHnO
dクス。
804...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/10(月) 21:13:14 ID:/00MJR93
よしやるぞ
805...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/13(木) 17:13:48 ID:+cgdN6J6
うーん…変わったのは実感するけど…
ttp://akm.cx/2d2/src/1205395709587.jpg

ttp://akm.cx/2d2/src/1205395681289.jpg
806...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/13(木) 17:23:41 ID:h2S+Q23D
どれもいいな
個人的には2007年が好きだが
807...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/13(木) 17:56:30 ID:0dkaeSm5
すげ。全部上手いと思う。
強いて言えば、この中では07が
一番絵と雰囲気のバランスが合ってるかな。
個人的な好みは04
808...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/13(木) 19:26:12 ID:Uf4rL+nf
どんどん絵柄がバタ臭くなっていっててワロスw
809...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/13(木) 20:11:11 ID:aDByBCgY
上手くなるに従って絵柄が古くなっていく法則だな
810...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/13(木) 20:56:10 ID:PGKlAdk9
07のその絵から既にもう1年以上経ってるのか・・・ついこの間見たような錯覚だぜ
811...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/13(木) 22:46:41 ID:xI+NkIyS
ほんとつい最近見た感じだよなw
スレの進みが遅いせいだろうな
812...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/13(木) 22:50:41 ID:e4PPWFvp
古い2枚の方が上手い気がするのは気のせいだな
813...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/13(木) 22:50:42 ID:+cgdN6J6
バタ臭いか・・よくわからないけど、いまいちイケてないって事かなぁ。
07年がいいの?自分じゃケレン味が足りないような気がしたんで、今回みたいな感じにしたんですが。
描き込んであるけれど、あっさりとした感じ?こっさり系?みたいのが受けがいいのかな…
もうちょいナウい絵になるように精進します。どうもありがとうございました。
814...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/13(木) 22:55:08 ID:PGKlAdk9
いや、俺は今の絵が一番いいと思うよ
他がいいってのは好みの差だろうけど、そんだけ昔から完成度が高かったってことだよ
815...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/13(木) 23:10:37 ID:aDByBCgY
ぶっちゃけ去年とあんま変わってないよね
彩度とかコントラストいじっただけみたいな感じ
816...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/13(木) 23:42:20 ID:Uf4rL+nf
>>813
描写力は上がってると思うんだけど、なんかオリジナリテイがないな、と思ってさ
塗りの質感は韓国やなんかでありふれてる特徴的なスタイルで、言っちゃえば真似しやすい塗りだし
あと画面に奥行きないし、上手いけど
817...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/13(木) 23:49:48 ID:zy1oZ9hr
好みの差でしかない気がする。
個人的には最新のが見た目の解りやすさで抜きんでてて良いと思う。
818...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/14(金) 00:09:54 ID:w1GzefK0
好みなら2枚目かな。細部までしっかり書き込まれてる丁寧さがいい感じ
819...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/14(金) 01:36:00 ID:2ITpS3IU
塗り3番目、構図は2番目、個人的には1枚目
820...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/14(金) 02:39:25 ID:maeVCFjg
自分も一枚目に惹かれる。光源が手前で影が後ろに伸びて…って
分かりやすいし、柔らかさもあって可愛い。
最近のは、目が寄り目っぽい。塗りもちょっとイマイチ。
そこまで塗りたくるなら、もっとリアルな絵というか高い等身のキャラ描いてみたら?
821...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/14(金) 06:47:42 ID:Ilo3tUgj
それじゃリメイクからはずれるがなw
822...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/14(金) 19:12:07 ID:maeVCFjg
そっか。評価スレか何かと勘違いしてた。スマソ
823...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/21(金) 12:44:58 ID:D3isyF7u
リメイクなのか、判らんが過去絵でてきた

2007/09/25
ttp://akm.cx/2d2/dat/1190695183261.jpg


2008/03/19
ttp://the-pu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0192.jpg
824...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/21(金) 12:50:09 ID:uuEne4jx
こっち見んな
825...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/21(金) 14:43:22 ID:04cApIpc
メカはあんまり詳しくないけど、
立体的になってるな!
826...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/21(金) 18:11:03 ID:m6H3+DDe
約半年ですごい進化したなぁ
でもこっち見んな
827...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/21(金) 18:27:46 ID:7JWL9u0S
おー!イイ成長!
2007年こっち見んなw
828...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/21(金) 22:11:20 ID:wrODVspz
なんか設計図がちゃんとキャラになったって感じだな
でも設計図こっち見んな
829...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/22(土) 02:14:04 ID:WlfqYgb+
おおー、無機物絵って珍しいから興味深いな
こういう風に成長するもんなんだな
あとこっち見んな
830...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/23(日) 09:45:57 ID:7SNSdUkS
おまいらこっちみんなとか言いすぎですよ!
…いや、これはこっちみんなだな
831...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/23(日) 20:00:22 ID:8z4+xEuQ
何かを訴えてるな
832...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/24(月) 15:49:41 ID:EafMGBIP
両腕の脱力感がいいw
833...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/26(水) 23:42:16 ID:/TME2HPJ
>>823の上
顔上辺の両脇の穴ぼこが目に見えて不思議な生物になった
834...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/03(木) 21:54:57 ID:/mfq5qDh
835...φ(・ω・`c⌒っ:2008/04/27(日) 12:11:07 ID:snmuxxYn
>>823
激しく遅レスだがこの絵の場合ジムが目的意識を持ったことが重要だな(棒立ち→構え)
正直半年でこの進化はけっこうすごいと思う。立体的にもなってるし
あとバランスも良くなってるからこのままいけば来年には2007こっち見んな
836...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/08(木) 19:19:39 ID:wMErLl3O
保守
837...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/23(金) 04:35:12 ID:ikLsBHAc
スレの時が止まってる・・・
838...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/24(土) 00:40:15 ID:P3T+Wn3w
誰かうpして
839...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/24(土) 00:57:52 ID:VvchgrHu
俺もうネタ切れだわ。w でもリメイクすると若干のモチベーションうpに繋がるからな・・・なんか描くか。
840...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/24(土) 01:20:08 ID:ldcg6y8a
>>838
描きかけのリメイクでいいならあるwww
841...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/24(土) 01:43:55 ID:iD1F2qsl
それうp
842...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/24(土) 02:32:01 ID:Eitz36NR
三年前の絵をリメイクしmした
ttp://akm.cx/2d2/src/1211563794314.png
843...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/24(土) 03:05:45 ID:ldcg6y8a
>>841
あまりかわらない\(^o^)/
http://akm.cx/2d2/src/1211565775747.jpg

2005年にここにうpったのもついでにあげとく
http://akm.cx/2d2/src/1211565880598.jpg
844...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/24(土) 04:22:53 ID:go4RrjQv
描いてたら、うp祭りになっていようとは
http://image.blog.livedoor.jp/yami_yami/imgs/1/f/1fcc45f7.jpg
845...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/24(土) 04:40:28 ID:go4RrjQv
846...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/24(土) 11:37:28 ID:Y0X2xrJg
>>842
別の絵だなw
どっちも雰囲気いいね
847...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/24(土) 11:48:01 ID:2a8A+jl2
>>842
元の絵自体上手いからコメントしにくいな
>>843
モチベ下がりすぎw
>>845
これはすごい
848...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/24(土) 17:01:05 ID:n0mcdv9M
なんと。昨日まで閑散としていたのに…j自分も昨日書いた絵で便乗しよう
http://akm.cx/2d2/src/1211615933444.jpg
849...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/24(土) 17:22:49 ID:eibCbWvL
4年後って感じだね
850...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/24(土) 21:44:44 ID:eMHHt1+k
なんだお前ら、リメイクスレからどんな電波を受信したんだよ
俺にもその電波を受信させてくれw

>>842
すげーな
3年前も上手いから、当時から今の絵くらい描けてそうなくらい上手いな

>>843
おぉ05年のうpも覚えてるぞ
Xeroなんとかっていつ発売したんだよw

>>845
なんという正統派進化
自然にさりげなくいろんな技術を組み込ませてるな

>>848
原作の絵に近くなったな
851...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/26(月) 21:45:05 ID:rNnJZ8zh
>>845 すごいね
852...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/27(火) 00:52:15 ID:hF1wo18g
>848
右のほうが上手くね?
853...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/27(火) 01:08:51 ID:g519IEJQ
>>852
おまっ 敢えて言うまいと思ってたのに
854...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/27(火) 12:33:00 ID:DKgFk0oR
昔:紙に描く、時間かけて修正修正、スキャン、ゴミ取り、サイズ変更、うp(1〜2週間、脱力半月)
今:ネタ発見、Pictbear立ち上げ、線ツール、別レイヤーでベタ塗り、適当にpng保存、うp(1〜2時間、脱力寝る)
ttp://akm.cx/2d2/src/1211854589778.png
なんだかずっと基礎工事な俺ダメンコラ
855...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/27(火) 14:16:54 ID:7A68U3uh
日付逆になってるぞ・・・・・・・
856...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/27(火) 14:18:24 ID:39L5Gqgk
日付はこれで合ってるんじゃないの…
857...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/27(火) 14:31:31 ID:ZAC7Ee9F
なぜ我々はこの悲劇を防げなかったのか
858...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/27(火) 15:57:01 ID:gB7AMTmy
【`・ω・´】…

【´゚ω。`】?
859...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/27(火) 16:46:08 ID:ZvLz/S9R
おちつくんだ、

タイム風呂敷を使ったと考えるんだ。
860...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/27(火) 22:35:43 ID:/4S3yCIw
このリメイクは新しい・・・な
861...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/27(火) 23:03:00 ID:Lcmqm10x
なんということでしょう
862...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/28(水) 15:32:16 ID:wiPUaRu8
>>854
えっ?
863...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/28(水) 17:19:19 ID:kBOFngqn
>>854の人気に嫉妬しそうです
864...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/29(木) 20:31:50 ID:8bQCFQXJ
なんつーか・・
退化の改新854年、って感じだ
865...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/29(木) 20:33:14 ID:pRM427DX
866...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/29(木) 20:34:13 ID:+Hd8fD1R
>>864
( ゚д゚)


(゚д゚)


( ゚д゚)


(゚д゚)
867...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/29(木) 20:44:11 ID:V7ykqTfs
>>864
それがまるまる2日掛けて見つけた最高の答えというわけか
868...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/31(土) 09:53:09 ID:baFzSW/2
ピカソ並の天才にしか許されない転向だなこれは
869...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/31(土) 10:01:53 ID:iI3RzLNA
ピカソどんだけ下手糞なんだよwwwwwと思って、14歳の頃の絵をみたら小便漏れた
870...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/31(土) 13:21:23 ID:/ZPnuBVS
もうちょい検索して8歳のころの絵見てみろ
俺は初めて見た時ガチで泣いた
871...φ(・ω・`c⌒っ:2008/05/31(土) 13:47:19 ID:JzPhJilJ
ピカソってよく14歳の絵晒されるけど
それ以降たいしたもん描いてねーんだよな
だからあの絵がよく晒されんのかね
872...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/01(日) 03:52:17 ID:YmK0ajfM
あの人は成人する前に古典技法の究極に辿り着いちゃったからな
873...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/01(日) 03:55:07 ID:97XhELeY
知っているのか雷電
874...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/01(日) 18:18:30 ID:a7iSmApc
人は、あるところまで辿り着くと、方向を変える

そして巡り巡って、元に戻る。
875...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/02(月) 01:05:15 ID:5BQPAeQx
色々な道があるけど目的地は一緒ってことですね分かります
876...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/02(月) 01:10:32 ID:LUNgwiym
なるほど、小学生の頃妹達とよく描いてた時代に戻るのですねわかります。

http://imepita.jp/20080602/039710
877...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/02(月) 16:38:23 ID:7+enGcS3
チキンだからすぐに削除したんですねわかります。
878...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/02(月) 22:30:42 ID:yWADyjyY
見たけど見る価値なかったから残念がらなくてイインダヨー!
879...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 22:06:17 ID:BsxxOGlT
ttp://akm.cx/2d2/src/1213269505668.jpg
一年ぶりにリメイクしてみた。
880...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 22:14:12 ID:LINfl827
おー磨きかかってるね
881...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 23:56:45 ID:hhxM9cEi
足していってさらに削ってシンプルに…という進化ですね
882...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 19:09:40 ID:Io61EuKx
2007年が一番好き
883...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 21:41:54 ID:oZ+x0UnI
これは良いね
最初から上手いけど、より良くなってる
表情は豊かになり、スカートにも動きが出て、シンプルさが素敵
でも自分も2007年が一番かわいいと思う
884...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 21:56:31 ID:2UEAvM1q
どれもいいな
885...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 22:12:24 ID:o5nbGyfs
また来年よろしく
886...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 23:42:27 ID:v6bCN1J8
バランスは2008年が良い
887...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 23:55:08 ID:bPT5zfU/
2008年のやつが一番万人に受け入れられそう
888...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/14(土) 01:34:52 ID:j9XCMsFJ
2006年はいただく!!
889879:2008/06/14(土) 04:04:45 ID:+pSaqMLB
よっしゃまた来年来る。
890...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/14(土) 18:15:07 ID:1uzIkk96
2007年がいいなぁ。
キラキラ目が可愛い
891...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/14(月) 22:59:56 ID:Ok1O4Mtx
あげ
892...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/14(月) 23:10:58 ID:QEwrsuqj
みんなすごいな
自分チキンだから恐ろしくて1年前の絵すら直視できないよ
893...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/14(月) 23:20:04 ID:K9ty1vlC
それはきっとこの1年間で上達してないからじゃないか

このスレは「昔はアレだけど、今はこれだけ描けるようになったぜ!」
っていう自負で成立してるからな
894...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/14(月) 23:46:43 ID:ctbM0p+V
してはいるのかもしれないが目に見えてレベルが上がってるとは感じないんだろう
2〜3年も前のなら絵柄の変化は感じられるかもしれないが
895...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/14(月) 23:52:00 ID:pQNHE7gP
完璧主義な人間は892みたいな人が多いんじゃないの?
俺も自分で見るからに下手な絵を人様に見せるなんて耐えられないよ。
自分で見るのも嫌なくらいだ
896...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/15(火) 00:00:04 ID:akezmMBY
色塗り初めて1年弱なんで上達はたぶんしてる…とは思うけど…見たくねえw
勇気をふりしぼって去年の絵見てのたうちまわってくるわ
897...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/15(火) 09:10:35 ID:9rw50DTP
まじめに練習してれば過去絵振り返って、いろいろ実感できるだろ と過去絵晒すことに抵抗ない俺は思う。
だが絵を描く人は過去絵とっとく人と捨てる人が極端に分かれてるって読んだことあるなー
どちらも執着があるからこそ取っておいたり、捨てたりとするんだろうし、根の気持ちは同じようなもんなのかな
898...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/17(木) 01:24:57 ID:l0qQxKNi
俺はとっとく派だな。7年前とか今見ると苦笑いモノだぜ
とっとく理由は上達した事を実感するためだった気がするけが、
今は別の目的にすり替わってるなぁ
899...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/17(木) 20:16:10 ID:eMyXdSvk
>>896
のたうちまわるってことは、上手くなってるってことだから良いじゃん
あんま変わんね・・・むしろ退化してる?って思うと悲しくなるよ
900...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/21(月) 16:28:50 ID:1NGzAHCF
俺も取っておく派だ。描き始めのスケッチブックから何から取ってあるわw
もし何かの拍子で紛失した時のために最近はPCにスキャンしてローカル保存、更にフリーサーバーに
上げてるし・・・。
微々たるもんでも趣味でやってる分には成長するの楽しいよね
901...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/21(月) 23:37:46 ID:SUmz9Zn7
サイトにあげてる古い絵を消すかどうか悩むわー
902...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/22(火) 01:23:46 ID:3U04WyAk
悩むよね。

13ヶ月前/今(と言っても3ヶ月前だけど)
ttp://www2.age2.tv/rd2/src/age0038.jpg
903...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/22(火) 16:45:58 ID:I4cvdtgh
線綺麗になったなー
自分はどう丁寧に描いても左みたくなるんだけどどうやって引いてるの?
904...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/22(火) 16:58:02 ID:2cHksCg8
どもありがとごじゃます…(´・ω・`)

左は確か時間が無くて(仲間内での締め切りのある絵だったのね)ハイテック、右はGペン。
右はリメイクって事もあって気合入れたせいもあるだろうけど、多分手が慣れたんだと思う。
905...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/22(火) 19:57:44 ID:ONvQqM9y
>>904
バランスは昔の方がいいね。
今の絵は、頭をもう二回りほど小さくすると良いんじゃないか。
906905:2008/07/22(火) 20:08:15 ID:ONvQqM9y
>>904
雑で申し訳ないが、こんな感じではどうだろう。

ttp://www2.age2.tv/rd2/src/age0041.gif
907...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/22(火) 20:11:50 ID:0n0itQAt
これは一応、俯瞰なんだよね?
なら多少わざとらしいくらい遠近感つけてあっても、別にいいんじゃないかな
908...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/22(火) 20:13:11 ID:2kYH1enV
アドバイスはそういうスレでやっとくれ。
909...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/22(火) 20:15:20 ID:g2J7IIWF
俺も本人のやつのほうがバランスいいと思うし、勝手に弄るのは嫌がる人もいるのであまりよろしくないだろう
910905:2008/07/22(火) 20:26:48 ID:ONvQqM9y
すみません。ご迷惑をおかけしました。
911...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/23(水) 00:12:19 ID:0oFkTUcu
>>902

どんな人生改造コード使ってんだwwwwww
912...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/24(木) 03:47:01 ID:A0U9OPza
>902
すげー、がんばったなあ。
もう何年も進歩しないまま止まってる労害の俺には、>902がまぶしすぎるぜ…
913...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/24(木) 03:48:27 ID:A0U9OPza
しかもあげてるし。
おれはもうだめだ。
ねる。
914...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/25(金) 10:25:27 ID:Q6m1nKYz
おきろー おきろー
915...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/26(土) 21:30:02 ID:aIxJYCa8
HDDから大昔の絵が発掘されるたびになぜか描きたくなります
意味が分からない絵だったので色塗りは無しで・・・

ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20080726212625.jpg
916...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/26(土) 21:49:37 ID:qrno4OM/
おおおおおおお
これは…すごい成長っぷり
つーか2002年ひでぇw
917...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/26(土) 21:57:36 ID:2TyJz50v
線がキレイになってるなー!
でも雰囲気は2002年のほうが好きだw
918...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/26(土) 21:58:53 ID:Yem41+M9
俺には2002年の方が全然良く見えるなぁ。
919...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/26(土) 22:09:27 ID:NTIkUhbM
別の系統の絵になってるな
正直、前の絵のほうが味がある
920...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/26(土) 23:06:16 ID:L+7/QGH9
正直胸の形が変だし顔が男だし髪に色塗ってないせいで浮いて見える。
921...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/26(土) 23:13:31 ID:bcqFPJaL
今の絵はすごく丁寧な感じがしていいね
922...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/26(土) 23:31:23 ID:sD34i5p0
線だけでも見られる絵になったと思う。
2002は確かに、陰影も付けてるし線が多くてじゃぎじゃぎだから味があるようには見えるけど
一本のきれいな線に直したらひどいことに・・・
923...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/26(土) 23:39:21 ID:VyHWuSAf
だね

俺も02年の方がいい印象を受けるけど
ラフで脳内補完出来るから各々が荒削り加減を
絵師の意識とは関係なく味に昇華して見れるんだと思う
08の方がやっぱ技術も安定感も段違いだぜ!

>>915
>>HDDから大昔の絵が発掘されるたびになぜか描きたくなります
昔描いてた絵がHDDクラッシュと共に無と化した俺から見ればなんと贅沢な日課
その昔の絵達を大事にしてやんな!
924...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/26(土) 23:48:47 ID:aIxJYCa8
うへあー!こんなにレスいただけるなんて・・・!
どうもありがとうございます!明日からもがんばろう(`・ω・´)

昔のは確かに意味が分からない絵ではあるんですけど、
なんとなく表したかったものも分からないでもないですね
絵柄が変わったというのは多分その通りです

>>顔が男だし
はい・・・顔描くの苦手なんです orz
>>923さん
大切にします!
925...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/27(日) 06:54:42 ID:6B3vBSJn
>>915
バランスは2002年のままで、線だけ2008年にしたらいいんじゃね?
926...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/15(金) 01:29:51 ID:QP8eYSRj
http://appleup.bbsnow.net/file/data/354.jpg
真夜中にも投下したやつ。
成長ねーなと思ってたけど、それなりには成長してる感じ。
927...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/15(金) 03:21:07 ID:KmpZJ6pT
モッコスみたいだなと思ってしまったスマン
928...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/15(金) 08:40:05 ID:MUSQsOcL
でかすぎて見づらい。
929...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/15(金) 17:33:18 ID:/wv4n1C3
おー上手くなってんね
あと、丁寧に描くようになったのがいい
930...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/15(金) 21:08:42 ID:1toVYLgi
体の作りが徐々にわかってきてる感じだね

前のやつこっちみんなw
931...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/15(金) 21:57:11 ID:E5bhLwkz
左:こっちみんなw 右:イケメン
…と第一印象で思った
932...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/15(金) 22:14:02 ID:QP8eYSRj
男の子っぽ過ぎたかねぇ。
幼児体型にするのは気に入らんから、せめて戦いそうな感じにしてみたんだけど。

あと、丁寧になったんじゃなくて、丁寧に描けるようになったんだね。
下手は下手なりに丁寧に描いてる訳だけど、思いがペン先にこもらないんだよな。
熟練するってのはそういうことなんだろね。
933...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/15(金) 23:36:31 ID:4DXLEdbV
てか、これ上からなぞってない?1から書き起こさないとよく分からんよ
934...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/15(金) 23:58:34 ID:QP8eYSRj
上手くなったと判定して欲しいわけじゃないから別にいいよw
935...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/16(土) 09:00:49 ID:c21zfN0P
同じ線を再利用すれば下手になってたとしてもバレないから楽だよね。
936...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/19(火) 22:11:40 ID:ZH3XB0XE
顔がシュっとしただけでも、いい成長じゃないか。
左:こっちみんなw目ぇ怖いw
937...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/22(金) 03:49:44 ID:uxMYEzF8
腹の部分の塗りとか上達したなぁ
938...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/24(日) 15:39:34 ID:T6PuzxDY
どなたかリメイク
し ま せ ん か ?
939...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/24(日) 19:28:24 ID:jtK9yMnN
同じ絵描きが昔の別の絵をリメイクしてもいいのか?

一人一回やったら基本的に、次はまた何年かあとでね!
って感じの雰囲気な気がするんだが、そうでもない?
940...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/24(日) 19:34:56 ID:knBkVGBQ
そうなの?
ぢゃ今描いてるのは晒せないんだな。
残念。
941...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/24(日) 21:20:45 ID:WUEG4/Cm
別に何回だっていいじゃん関係ないよ
どうしても気になるならリメイク前の絵の年数を変えるとかは?
この前は6年前の絵をリメイクしてみたけど
今回はもっと前の絵が出てきたー、10年前、とかさ
942...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/24(日) 22:12:18 ID:ofXu6+cE
>>939
自分はもとの絵を変えて何回も投下させてもらってるけど
絵柄が変わるから気付かれないんだな
>>940
待ってるよ
943...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/24(日) 22:14:33 ID:ZXz+Gb/6
>>942

うp
944...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/25(月) 12:54:39 ID:dwihKrvO
スレも終盤なので勇気を出して初投下させてもらいます。
今も上手くはないけど、2005年が酷すぎるので上達は見える、かも?
というか二十代後半であの絵だった自分が痛い…orz

http://koideai.com/up/src/up4254.jpg
945...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/25(月) 12:57:02 ID:fRSJ6F+n
うーむ 成長しとる
946...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/25(月) 13:53:06 ID:TsefgW4G
年月の分、年齢も上がったんだね
947...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/25(月) 16:45:45 ID:BxP9XQQQ
おーいいねぇ
大人っぺくなってる。
948...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/25(月) 21:15:38 ID:dwihKrvO
レスありがとうございます。
等身を伸ばしたいと思って迷走中なので嬉しいです(´・ω・`)

というかもうログ流れてる…
やっぱり秋耳がないと不便ですね…
949...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/26(火) 11:10:46 ID:1pBRG4vQ
見れなかった・・・
もう一回あげてくれ!
950...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/26(火) 16:44:07 ID:Kn/zWVrH
ろだスレのまとめから保存件数多めのろだを引っ張ってきた

自作絵専用アップローダ
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/imgboard.cgi
500KB、10000件。サムネ有(要設定)。グロ・もろエロは禁止。

...φ(・ω・`c⌒っ普通絵ロダ 
ttp://appleup.bbsnow.net/file/
500KB、1000件。サムネ有。古い記事でも直接移動可能。

(*´Д`) エロ絵ロダ - 18禁オンリー -
ttp://appleup.bbsnow.net/file02
500KB、1000件。サムネ有。古い記事でも直接移動可能。

風呂だ
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/
300KB、500件。サムネ有。18禁禁止。OS使用言語日本語規制有。
951...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/26(火) 18:30:55 ID:xhv1b394
長期間残るのもアレだなーと思ってたんですが
さすがに半日はないっすね。スミマセン。
再うpしてきました。
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_10259.jpg
952...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/26(火) 22:17:04 ID:1/n9VDNy
今回は見れたぜ!
同じくらいのラフっぽさな時間で描いてるのがいいなw
首筋や指の長さを見るに、方向性がガッチリ決まった感じだね
953...φ(・ω・`c⌒っ:2008/09/25(木) 01:59:28 ID:7IV0gnlz
ttp://appleloader.bbsnow.net/pic_loader/nomal/data/080924_2.jpg
HDD発掘に伴いリメイクしました。
ソリッドな絵を描けるようになりたいなあ・・・
954...φ(・ω・`c⌒っ:2008/09/25(木) 02:44:15 ID:7AF+/H7B
うほっ!カラーverをwktkしていていいですか

ところでソリッドな絵って、中身が詰まっていてカッチリとした硬質の絵、ってこと?
ソリッドとか辞書で調べて初めて意味理解したよ
955...φ(・ω・`c⌒っ:2008/09/26(金) 20:12:37 ID:PrqVgIb+
>>953
あからさまにうまくなってる人見るとやる気が出たよ
ありがとう

やっぱり年単位で成長するもんなんだよなぁ
956...φ(・ω・`c⌒っ:2008/09/26(金) 23:11:42 ID:CQD1oy7/
個人的感想だけど、なんか若そうな感じの絵なのに成長率が低いような…
957...φ(・ω・`c⌒っ:2008/09/26(金) 23:49:27 ID:Tva8/TGB
成長率…?
958...φ(・ω・`c⌒っ:2008/09/27(土) 20:51:07 ID:ZcMf6qXJ
>>956
6年間描き続けてるだけでも価値あるんじゃね
959...φ(・ω・`c⌒っ:2008/09/28(日) 21:45:23 ID:UVvznRJZ
>>954
カラーはまた機会があれば描いてみたいと思います。
その言葉は私はそういう意味で使っています。用語かどうかは存じませんが。
>>955
こちらこそどうもありがとうございます!
>>956
若い・・・かどうかはあれですけど、今20代初頭です。
確かに私の実感としても別人になるほど上達できたかと言うと自信がありません
>>958
趣味の範疇を超えませんが、これからも絵を描いていきたいと思います。

感想をいただけて嬉しかったです。どうもありがとうございました
960...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/04(土) 10:20:05 ID:rPbuzUb2
ttp://appleloader.bbsnow.net/pic_loader/adult/data/20081002001.jpg
物置のダンボールから大量の過去絵を発見したので、せっかくだからリメイク
恐らく描き始めて2〜3週間目ぐらいのやつ


というか、カーチャン勘弁してくださいorz
961...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/04(土) 10:27:00 ID:frVrAvMS
レベルあがりすぎワロタ
962...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/04(土) 10:42:44 ID:rf0U/HFP
>>960
左もうプロじゃんwwww
963...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/04(土) 12:04:41 ID:tTUtEjbt
ワロタw
964...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/04(土) 13:16:49 ID:KQLIxnwo
上達振りも噴いたが……
第一発見者は母上様なのかッ…そうなんだなッ!?

俺は幼稚園の頃に描いた恐竜の絵をほとんど処分しちまったよ。
これからは自分の絵はもっとしっかり管理するわ。
965...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/05(日) 03:31:13 ID:rTXMRbhh
右めっちゃ典型的厨二で噴いたwwwwwwwwwww左が上達し過ぎてて二度噴いたwwwwwwwwwwwwwwww
966...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/05(日) 07:09:32 ID:awlLGshV
>>960
人間努力と才能だなwwwwwwwww
967...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/05(日) 22:20:24 ID:76gpKnWO
ttp://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/vestri/src/vestri58748.png
改めて見てみると絵柄自体は全く成長していない・・・
968...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/05(日) 23:06:46 ID:mYtANJdJ
半年足らずで変われるほど頑張ったのかい
969...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/05(日) 23:32:04 ID:03GKGd6V
>>967
残念だがこれはデジタルかアナログかの違いで画力が上がったわけではないな
970...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/06(月) 11:52:29 ID:IakHP/07
まああくまでスレの趣旨は「リメイク」だが…

変化がわかりやすい方がいいのはそうなのかな
971...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/06(月) 21:16:10 ID:eUfWjdIU
背が大きくなったと思ったら、頭身はあまり変わらなかった・・・
目の大きさって重要なんだなぁ。
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1223295177139.jpg
972...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/06(月) 23:02:05 ID:gHlSLpPR
身体のバランスは過去の絵のほうがいいね
973...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/07(火) 00:17:45 ID:/Qoqg9MA
つかもっと変わってからうpしろw
974...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/07(火) 01:15:06 ID:8mb4HC13
三峯徹並になってから出直せ
975...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/07(火) 02:01:09 ID:VQKw5+3t
いや十分に変わってるけど思うけど  三峯徹って不変化の天才じゃんw
976...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/07(火) 02:33:37 ID:mGvJyNEr
良くなったところと悪くなったところが混在してるから
細かいところ追うのに目線が近くなりすぎてるようなら
たまに絵の距離をとったりすると
もう数ヶ月先にはいい感じになりそうだから頑張って!
977...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/07(火) 13:14:39 ID:1M/onDZq
絵柄が全く変わらない人ってのはよっぽどよそからの
影響受けない人なんかね…よくベテラン漫画家でいるけど
あれはアシに任せてるせいなのかな?
978...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/08(水) 04:54:14 ID:Ch/1KuUb
こんなスレでサンポーテツの名前を目にするとは思わなんだ

>>971はどっちも悪くないと思うけどね
影のつけ方の違いで右のほうが微妙になっちゃってるんだな
979...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/08(水) 22:04:56 ID:e31e3X6E
>>971
ついこの夏までは左側の絵柄だったような気がするんだが・・・
いったい何があったんだw
980...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/08(水) 22:47:05 ID:ULaHeFuI
俺は左側の絵のほうが好きだ
981...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/10(金) 02:08:17 ID:aOJp771S
HDD整理やったら色々出てきたので、2002年の頃の絵をリメイク。描いたのは半角二次のFFスレだったかな?ま、その辺は忘れた。
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20081010015928.jpg
982...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/10(金) 14:10:43 ID:2w+lUvWf
髪とか金具とか地味に質感が上がってる
983...φ(・ω・`c⌒っ:2008/10/11(土) 00:42:07 ID:XAE17+w9
顔周辺はうまくなってる
984...φ(・ω・`c⌒っ
細部上手いな