普通絵師以上〜上手絵師未満専用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1...φ(・ω・`c⌒っ
もう一個追加しておきますね
2...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 09:01:50 ID:O+7M5jR0
携帯から2ゲット
3...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 12:33:44 ID:K9jrSPfP
あーあ。なんかもう末期だなこの板。


4...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 12:44:09 ID:Xr1JM9ku
下手糞がキレちゃったw
5...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 13:12:01 ID:42w5RAiM
書き込みがないとdat落ち要員にもならないからな
6...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 13:12:51 ID:42w5RAiM
7...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 13:13:46 ID:42w5RAiM
8...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 13:14:48 ID:42w5RAiM
9...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 13:20:13 ID:42w5RAiM
llll
10...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 13:20:55 ID:42w5RAiM
pp
11...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 13:29:16 ID:42w5RAiM
1
12...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 17:42:08 ID:8zxv8kPF
以降は落ち
13...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 23:49:35 ID:7zMZ8dxp
もしかして、このスレってアレの隔離スレ?
14...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/03(木) 22:12:51 ID:lKkPDJsB
よし、俺がうpしてやろうじゃないか
下手スレから昇格してからな
15...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/04(金) 21:48:37 ID:fnDaSXwu
誰もいないからあなたがこのスレのヌシになってください>>14
16ふるふぁっく:2007/03/09(金) 05:31:35 ID:Ji2VcHLs
喧嘩が強くて男前の俺の出番か
17...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 23:53:25 ID:XB9VIOyr
ならこみパの「おたく縦」みたいな風体で密かに空手を嗜むもれの出番でもあるな。
18...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/21(金) 23:54:06 ID:QnLM6Pxt
地球すら真っ二つにする俺の出番がとうとうきたか
19...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/22(土) 03:53:57 ID:ljfj7P1i
他の板から呼ぶしかないか…
20...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/23(日) 11:32:35 ID:z5h195yJ
このレベルはプロで言うと誰くらいなんやろ〜??
21...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/23(日) 11:54:51 ID:A1ErYLV2
プロはこんなところこないと思うけど・・・・・・・・・・
22...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/23(日) 14:42:07 ID:z5h195yJ
勝手にランク付けしちゃあかんですよな〜
23...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/23(日) 19:43:23 ID:r90yTkDL
>>21
普通に居ると思うけど
24...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/24(月) 08:34:31 ID:SNjZfUGq
プロレベルなんて物自体が存在しないことがプロになってみると判る。
25...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/24(月) 20:59:01 ID:SpLvMLPl
ttp://caramel.itigo.jp/syo.gif
ttp://caramel.itigo.jp/s_a.gif
ttp://caramel.itigo.jp/s_k.gif
ttp://caramel.itigo.jp/s_s.gif
美大に通ってるんで最低限の絵は描けてると思います!
もし良かったらサイトにも来て下さいね!
http://caramel.itigo.jp/index.htm
26...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/24(月) 22:13:54 ID:iNqe4m33
アンパンマンの擬人化キモス
27...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/24(月) 23:09:20 ID:k+9Upj0k
>>25
晒し乙
わざわざ検索避けタグ入れてるヤツが
こんなところで宣伝するかよ
28...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 11:50:54 ID:etIEMW35
なんとなくは分かるけど晒すには微妙なスレ
29...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 21:46:18 ID:Q2wvKhtP
最低限だな。
30...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/13(水) 20:01:18 ID:siJYlnlU
絶望した
31...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/15(金) 20:44:11 ID:/wrUVrvO
普通ですらまともに機能してないのに意味がないな
32...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/17(日) 17:56:17 ID:pFPXEtKz
なにげにdat落ちしないよな
33...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/18(月) 14:12:43 ID:sVPmSbBe
34...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/22(金) 21:05:05 ID:3bztlxp4
ほ。
35...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/25(月) 00:34:23 ID:X0fs9npt
何毛
36...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/28(木) 06:26:51 ID:Ux9tiZoi
何毛?
37...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/29(金) 18:26:27 ID:yITQ48oO
女とヤってお金が貰える♪
まさに男の夢の仕事!
出張ホストっておいしくない?
ttp://limitededy.com/2ch/01_info.html
38...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/03(月) 11:26:24 ID:dax3A+8V
企業うるせぇw
39...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/05(水) 01:04:37 ID:qnDeOOjz
このスレを有効に再利用できないものか・・・
40...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/06(木) 01:44:04 ID:cjW6ZiQT
上手い絵晒せばいいんじゃね?
41...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/14(金) 11:31:53 ID:maeVCFjg
なんて貼りにくいスレだ。
42...φ(・ω・`c⌒っ:2008/11/08(土) 09:33:45 ID:7FAMfL2L
上手い絵なら紹介できるのに
43...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/18(日) 18:37:52 ID:nwnMphg1
上手な絵師スレはないのか?
上手な絵が見たいぞ
44...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/18(日) 20:33:21 ID:stY4JvKV
上手な絵師でもこういうスレに張れる勇気のある奴はなかなかいないと
思うが…
45...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/24(土) 01:44:59 ID:rYDZd9p6
叩かれるのが嫌だからみんな、一つ下のスレに行くんだよな
46...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/24(土) 10:39:02 ID:7/JuXoAT
スレタイが悪いんじゃないかな?
“普通超過と言われてしまった人の避難所”みたいにすれば上手絵師来るかな?
47...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/24(土) 10:49:34 ID:DBUyys0o
すでに描ける人なら、何も柿板に晒さなくても自サイトとか作って晒すんじゃね?w
48...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/24(土) 11:14:41 ID:7/JuXoAT
まぁ、そりゃそうだがそれを言っちゃお終いやがな。
ということはこれからも普通超過に判定されるされるようになったりはしないのかね?
普通超過って言い方なら嫌味にもならんと思うんだが。
49...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/24(土) 11:29:57 ID:DBUyys0o
判定されても、上のスレに移ってくるかは絵描き次第なのでなんとも。
50...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/24(土) 11:50:11 ID:7/JuXoAT
それもそうだね。
普通絵師スレっていうのは要するに
普通のうpスレっていう意味でそれ以上も何も無いっていうことなんだろうな。
51...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/24(土) 12:39:34 ID:C+h2i/Sr
馬絵師スレは1枚スレとか
52...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/24(土) 13:49:40 ID:7/JuXoAT
俺もそのスレ見ているけど凄いね。
プロだろこの人って感じの絵とか普通にあったりするからね。
ただ、いかんせんラフのスレみたいだから色まで塗った完成品を見れないのが惜しい。
ていうかただ上手い絵を見つけるだけなら適当に
そこらへんのスレを回ってるでけで普通に出くわす。
ランク別けされたスレには上手絵師さんは赤ペン先生として降臨はしてるんだよね。
53...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/24(土) 13:55:27 ID:DBUyys0o
Pixivだっけか。うまい絵とかはそっちにあるんでないん?
俺登録してないから実情しらんけど。
54...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/25(日) 12:18:14 ID:BrcjQcdd
>>51
一枚スレって??
55...φ(・ω・`c⌒っ:2009/02/02(月) 09:04:57 ID:qwtzBYIz
>>52
実際この板にもプロが投稿してたしね

この板ってピクシブと違って絵に対してあーでもないこうでもないと
話せるのがいいところなんだけどねぇ
56...φ(・ω・`c⌒っ:2009/07/21(火) 01:20:20 ID:ZDHTGKPi
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20090720054337.jpg

誘導されてこちらに来ました。
お絵描きスレ初めてなのでルール的なモノが
分からない事もありますが、よろしくお願いします。
57...φ(・ω・`c⌒っ:2009/07/21(火) 19:40:50 ID:tdszV+lh
>>56
ここに貼るといいと思うよ
ここ機能してないから
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1239351090/
58...φ(・ω・`c⌒っ:2009/07/22(水) 00:30:56 ID:EtY/5QO8
>>57
ありがとうございます。
そちらに張ってみます。
59...φ(・ω・`c⌒っ:2010/01/06(水) 23:38:23 ID:3n4YXAja

60...φ(・ω・`c⌒っ:2010/02/10(水) 10:33:23 ID:eSMVazOt
オオグレ位のレベルの物かと思って見てみたら
上級者スレともども機能してなくてワロタ
61...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/10(月) 21:54:07.22 ID:GX3MZ6WN
ちょうど話の繋がりがいいので、このスレを再利用しようぜ。しばらくage進行でヨロ。
「普通絵師以上」なら普通絵師も含まれるからな。
62...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/10(月) 21:54:32.92 ID:GX3MZ6WN
そしてageてない事実orz
63...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/11(火) 02:19:28.19 ID:JC7FziMz
Kasukoさんはここでおk?
64...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/11(火) 07:57:31.71 ID:ds7iuB9u
いや、kasukoは荒らしだからどこでもねぇよ
65...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/11(火) 19:42:07.38 ID:Y5Iq2iM2
あそこらへんの絵師は評価ついでに新スレ立てるまで待つのがいいだろう。
今立てたところで雑談しか書き込まれないに決まってるw
66...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/12(水) 22:14:12.45 ID:BFd+OGek
普通スレここで。
67...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/14(金) 02:32:08.17 ID:4TBdxafg
あげる
68...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/14(金) 11:19:37.34 ID:opBfS/9R
普通スレ作れや
69...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/20(火) 13:11:02.47 ID:OJ2kS5Pd
代行で来ました。評価とアドバイスをお願いします
http://download5.getuploader.com/g/up880up65/333/polon1220.jpg
70...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/20(火) 13:23:51.85 ID:w+rYDPji
線が達者すぎるぞ
71...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/20(火) 18:33:42.55 ID:Z+ycK1kg
誤爆だったみたいね。
72...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/31(土) 19:48:04.11 ID:kruaep1W
誘導していただいて来ました!
普通スレはここで良いんですよね?

もう一つ普通スレらしきものはあったんですが、なんかおかしな感じだったんでw
73...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/31(土) 21:23:13.53 ID:Tk2yLvkc
74...φ(・ω・`c⌒っ:2012/02/08(水) 02:16:45.26 ID:LxQwhCOK
保守age
75...φ(・ω・`c⌒っ:2012/09/13(木) 21:24:19.61 ID:e70ujw0L
保守

てっきり普通が最上位スレかと思ってた
76...φ(・ω・`c⌒っ:2012/11/17(土) 14:14:37.12 ID:xjF5vZr5
晒したいのに忍法帳がうんたらで書き込み出来ない…
77...φ(・ω・`c⌒っ:2012/11/27(火) 23:12:17.02 ID:48RMy8YY
皆で絵バトルしようぜ!
適当にコテハン+トリップ付けて↓のスレで勝負しよう!

スーパーコテスレファイター2AE2012
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1348906245/

現在、選手はまだ一人しか居ないので、どんどん参加して盛り上げていきましょう!
78 忍法帖【Lv=4,xxxP】(4+0:8) :2012/12/28(金) 13:56:06.63 ID:LCF5Gtj4
まだ残ってたのか
79 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/15(火) 22:35:19.58 ID:p7GKd6nD
しぶといな
80 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(3+0:8) :2013/01/17(木) 23:27:57.15 ID:JfZYcobQ
うん
81...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/23(土) 00:12:58.92 ID:a/j/HGJj
人体にほぼ狂いが感じられず、影のつけ方に違和感をあまり感じず、
気持ちよく鑑賞者できるレベルの色彩感覚の持ち主のスレです。
82...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/17(火) 22:43:08.92 ID:x17njWZE
ここも使えよ
83 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/09/19(木) 01:43:17.34 ID:yv0CRYU/
ほう
84...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/24(火) 23:15:15.24 ID:SgMHXXJP
うん
85れも:2014/04/08(火) 08:41:19.58 ID:40Y9eV2B
 光源を考えました、よろしくです
http://imepic.jp/20140407/725780
86...φ(・ω・`c⌒っ:2014/04/17(木) 13:54:49.33 ID:qpB6hya8
才能ないと無理(笑)
87...φ(・ω・`c⌒っ:2014/04/24(木) 01:20:17.81 ID:u5hOBKE7
内容の話とは関係ないけど
マンガ書くなら今の時代デジタルにした方がいい

同人でも商業でもとにかく今はデジタル
雑誌でもデータ入稿対応してないようなところはないし
日本のアニメ界はすべてデジタル
あのサザエさんですら今やデジタル

何故なら作業効率が段違いなんだよね

スキャナで線画取り込んでペンタブ使ってデジタルで書くことをお勧めするよ
88...φ(・ω・`c⌒っ:2014/04/30(水) 20:57:07.74 ID:FAe8HnBK
>>87
>日本のアニメ界はすべてデジタル
アニメは今でも原画後のクリンナップまで鉛筆で描いてますよ。
知ったかぶって偉そうなことを言うのはやめましょうね^^;
89...φ(・ω・`c⌒っ:2014/04/30(水) 21:20:50.12 ID:7Q7UX9wH
え、クリンナップはもうどこもデジタルじゃないの
なんのアニメか忘れたけどphotoshopかなんかでちまちま原画の上から描いてる動画見た事あるけどあれって一部のアニメだけなのかな
90...φ(・ω・`c⌒っ:2014/04/30(水) 21:21:17.98 ID:ok9Lwpaf
え?????????????
91...φ(・ω・`c⌒っ:2014/04/30(水) 22:08:12.05 ID:UshS5KcK
>>88
ソース
92...φ(・ω・`c⌒っ:2014/04/30(水) 22:59:26.66 ID:BE21K59L
アニメの現場はRETASだよ。効果とかがAE。
93...φ(・ω・`c⌒っ:2014/04/30(水) 23:02:45.76 ID:ok9Lwpaf
FLASHとかも使ってると聞いたが
94...φ(・ω・`c⌒っ:2014/04/30(水) 23:22:57.11 ID:BE21K59L
それは鷹の爪団とかだけかな。
抑揚のある線が必要な作品なら今でもクリンナップに鉛筆は使うだろうな。
95...φ(・ω・`c⌒っ:2014/04/30(水) 23:43:25.59 ID:UshS5KcK
いま問題になってるのは
>日本のアニメ界はすべてデジタル

>アニメは今でも原画後のクリンナップまで鉛筆で描いてますよ。

どっちなのかってことやねん
96...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/01(木) 01:16:51.71 ID:IAm+kRUV
深夜の5分以内のアニメだと結構FLASHアニメある感じだな。
アレをアニメとして認めない人もいるかもしれんがw
97...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/01(木) 02:46:10.03 ID:MPVfZmqx
>>89youtubeで見たんだろうけどあんなものAICくらいだぞ
>>91
ソースもクソもちょっと調べれば出るよ^^;
>>92
知ったかはやめて欲しいんだけど、RETASを使うのは仕上げ(動画が鉛筆で描いた線画に色を塗る)の工程からで
それまではほぼすべて動画机で動画用紙に鉛筆でかいてます。
98...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/01(木) 02:49:37.56 ID:MPVfZmqx
まあ、疑問に思うなら調べてみればいい>>87がいかにむちゃくちゃなこと言ってるかわかるから
99...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/01(木) 09:13:54.44 ID:OKcS4KqA
>>97
ソース
100...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/01(木) 11:06:20.99 ID:nMYRX6ad
ttp://www.clip-studio.com/clip_site/howto/library/page/view/retasstudio_ann_00_001

取り込みの工程はここがわかりやすいかな。
あと作画の工程でも込み入ってる作画の場合動きのチェックにクイックカムは使います。

漫画のデジタル化はほぼ同意。
ただし線の勢いのニュアンスはデジタルでは出しにくいからペン入れまでは
アナログかな。
101...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/04(日) 01:57:31.74 ID:+uFfhAac
ソースの前に黙りこむ知ったかww
102...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/11(日) 06:43:52.81 ID:pUWyi8Iz
東映の新人動画はデジタル作業を強制させられてるとか聞いたけどどうなのかな?
現行原画マンは絶対紙にしか描かない
慣れたエンピツの銘柄変わると描きづらくなる作業なのにペンタブ作業とか_
あの柄の太さでもう投げ捨てたくなるわ
103...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/11(日) 07:02:48.01 ID:bBiQuYaX
この太さはどうかい?
ttp://store.wacom.jp/detail/1799
104...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/11(日) 10:24:53.88 ID:RHTBO2ac
>>102
たしかにデジタルでやってる人もいるし、そういう会社もある。
でもそんなのは圧倒的に少数派。紙がデカイ4K2Kが迫っているにも関わらず、
くだらない伝統のために紙と鉛筆を無駄遣いする業界なの。
105...φ(・ω・`c⌒っ
経営の点から見ればくだらないだろうけどね
エンピツで描いた絵がユーザーに訴える力というのは
ひょっとしたら自分も描けるんじゃないかというムズムズ感にあるんじゃないかと思うんだよ

線のカスレや迷い、勢いがエンピツ画には現れる
一部のビギナーはそれに触発されて自分でも試さずににはおれない、そういう魅力がある
クレヨンしんちゃんの絵は園児がクレヨンで描けるのが大前提で設計されてるからね
そういう絵描きの衝動に訴える力がデジタル絵で生まれるかどうか確信がない

自分の話になるけど
10代の頃初めてアニメ原画を見た時にそういう衝撃はあったよ
なぜこんなに確信を持った線を描くのか、どういう思考を経てこのレイアウトが組み立てられたのか
暴力的ですらあって何週間も頭にこびりつく経験をした