絵描きのメンタルヘルス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/28(火) 00:07:48 ID:g9ULf6Zh
絵が上手くなりたくてずっと描いてるが正直つらくなってきた
2...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/28(火) 00:32:21 ID:JhpRGRYE
有名画家って、メンヘラ多くないか?
天才と狂気は紙一重とでも言うか。
3...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/28(火) 00:40:19 ID:m6CSeDTn
脳でやれ
4...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/28(火) 03:24:49 ID:g9ULf6Zh
上手く賭けねえ!もう駄目だ。
頭蛾物故割れた。
5...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/28(火) 03:47:39 ID:zrr4j6pe
6...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/28(火) 22:39:09 ID:ACkJU9ZK
描くのやめなさい。
7...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/28(火) 23:23:09 ID:g9ULf6Zh
>>6
どうして?

当初の目標は萌えーとかいいながら記号絵描ければ良かったんだけどな…
だけど描けば描くほど絵ってのは視界が変わってくるね。
結局リアルな人体を描くことになり、服の仕様やどんな風にしわが出来るのか研究するハメになった。
8...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/29(水) 02:07:44 ID:ZJ7v1BF4
ほっとけよ
>>6のような奴は上からモノを言って悦に浸りたいだけ
9...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/29(水) 19:08:58 ID:KEmcTOwu
ほっとけよ
>>8のような奴は上からモノを言って悦に浸りたいだけ
10...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/30(木) 01:12:53 ID:Gz87y/z3
ホットケーキ食いたい
11...φ(・ω・`c⌒っ:2005/07/01(金) 10:37:11 ID:X+xrQgel
ホットケーキの記号絵キボンヌ
12...φ(・ω・`c⌒っ:2005/08/01(月) 15:52:50 ID:DwZAb3pl
ホットケーキと言えば
最近ちびくろサンボが復刻されたね
13...φ(・ω・`c⌒っ:2005/09/09(金) 06:03:56 ID:LlCbnmU0
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
14...φ(・ω・`c⌒っ:2005/09/26(月) 05:30:29 ID:wzm4akJd










.
15...φ(・ω・`c⌒っ:2005/11/05(土) 00:10:43 ID:wlPC5pnB
腹減ったな
16...φ(・ω・`c⌒っ:2005/12/27(火) 11:37:57 ID:krDIORu5
ここ間借りします。

・・・離婚して、家はガラーン。スペックは粗悪。
何ヶ月ぐらいか泣きつかれて、ようやく辺りを見回す。
部屋の隅から古い原稿が出てくる。そういえば俺同人とかやってたよな。
あの時はがむしゃらだったけど、肩の力抜いて出来そうだ。
世間はパソコンブームだから、パソコン買ってくるか。
もう1回やってみるかと思った。

そんな同人復帰を目指す35の冬。
立派な萌え絵師になれるかな・・・

17...φ(・ω・`c⌒っ:2005/12/27(火) 11:53:56 ID:krDIORu5
幸い金は少し有る。
古いパソコンを親戚にやって、新しいノートとFAVOタブレットを買ってくる。
プリンタは1万円ほどの型落ちを買ってくる。スキャナ要るかな・・・
ゲームソフトをがっさり売って、そのお金で中古のフォトショップとペインターを買ってくる。
これで、デジタルオッケーなのかなぁ・・・スキャナも安いのでオクションで落札しよう。

思った絵を画面に出すまでに一番早い方法を探そう。
18...φ(・ω・`c⌒っ:2005/12/28(水) 16:21:17 ID:5LsZI97P
良かったもうスレッドが消えたかと思った。
昨日ようやく買ったものが連携して動くようになった。ノートは見る角度によってカラーが変化してしまうから、
買ってから失敗かも知れないと思った。ノートの色の癖を早く覚えなくてはならない。
さて、今度は何を書くか決めよう。ブランクも有るし、トキメモやエバなど、もうとうの古事となってしまっているだろう。
こんな時にインターネットは楽だ。早速つなげたノートで調べてみよう。
「萌えキャラ ランキング」で検索をかける。
http://3594.slocker.net/zzRanking_moe.shtml
一番上に来たが、これはどう考えても違う気がする・・・それっぽいのが無いな・・・
http://purarin2.com/search/pcos.cgi?mode=kt&kt=03_03
違った・・・。
http://www.surpara.com/rank/?P=w_man
これはのちのち参考になるかも知れない、とっておこう。
萌えという言葉が横行しすぎの為か、ランキングできないのだろう。
違う検索で探してみよう。

19...φ(・ω・`c⌒っ:2005/12/28(水) 18:02:53 ID:K6j2UO85
なんだ、業者か。
20...φ(・ω・`c⌒っ:2005/12/28(水) 21:54:42 ID:g+X8xq7B
コテが有ったほうが良いかな?
いや、業者じゃないんだが・・・。リンクは見なくても構わない。
すまないが、上から5位ぐらいまで人気キャラクターを教えてくれないですか?
えろげや同人やコンシューマーでも構わないので。
21...φ(・ω・`c⌒っ:2005/12/29(木) 12:39:31 ID:5mERJyPu
そんなの好みだからなぁw
普通に上手くて可愛いと思ったのを参考にすればいいんじゃないかな
22 ◆9194enRsqI :2005/12/29(木) 13:17:30 ID:Y8ayf+mX
トリップ付けてみた。不要そうならそのうち外す。
>21
ありがとう。確かに。
しかしながら、それでは、自分と一般的なポイントがずれて
しまう事を心配している。
多くの人が飛びつくのなら、そこを抑えたい。

さらに探してみた。コミックランキングというものがあった。
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/Genre?dcode=06&ccode=06
しかし、これは、売れ筋であって、短い一過性っぽい。
発売されてから少しずつ人気の上がるものも有るだろうから、
参考程度だろう。
ワンピース、鋼の錬金、げんしけん、ねぎま この辺りだろうか。
ワンピース以外は殆ど聞いたことが無いな。

ようやくそれっぽいところに行き着いた。
http://www.akibablog.net/
ここから幾つか名を良く見るものを抜粋してみよう。
まずは昼食を。
23...φ(・ω・`c⌒っ:2005/12/29(木) 13:29:42 ID:5mERJyPu
さらっと描くならエロゲみたいなのよりねぎまとかでいいんじゃないかな
描きやすいし
オリジナルは画力ないとキツイかも
24 ◆9194enRsqI :2005/12/29(木) 13:58:12 ID:Y8ayf+mX
ざっくりとしか調べれていないが、いくつか。キャラ名のみのもある。

トーハート2、デドアラの霞、FF7のティファ、ティファまだあるのか懐かしい。
エヴぁ、セイバー、セイバーはマリオネットじゃない方だ。
ヒグラシの鳴く頃に、はじめてのおるすばん、最近のガンダム。
天上天下、この人メジャー誌を書き出したのか。

http://www.akibablog.net/archives/2005/12/_1217.html
あった、同人誌ランキング。・・・ジャンルがはっきりしていない・・・判らない。

コスプレも参考になるかも知れない。コスプレは対象がはっきりしなければ成立しない
から際立ち、人気の有るキャラを必然的に選ぶだろう。あとで調べる事。

大くくりなジャンルとして
メイド、眼鏡、ツンデレ(?)ツインテール?、ニーソックス、パンツなし
全部合せられそうだが、合せたら大変なことになるな・・・。

>23
そうですね。ファンジンだと、「似せる」が肝になりますね。
対象としての妥当なラインを早く決定しなくては・・・。
25...φ(・ω・`c⌒っ:2005/12/29(木) 14:36:24 ID:gkmWRVGh
なんかよくわからんがガンガレ
26 ◆9194enRsqI :2005/12/29(木) 14:55:39 ID:Y8ayf+mX
ありがとう。

プリキュア、ゾイド、ローゼンメイデンが人気が有りそうだ。
時間も限られているので、書き易く即効性の有るもので
行きたい。ざっと見て、特徴のあるキャラクターを探す。

ゲームセンターのキャラクターはどれも特徴があるな。
ネギまは単行本か何かを入手せねばならないな。
元がお色気なので、消化はハードにならねばいけないだろうな。
トーハート2は資料が殆ど無いな。キャラクター知らなくても
大丈夫だろうか。
セイバーは良さそうだ。あの下は何もはいてないのだろうか。

知人に依頼してホームページを貸してもらう。
やるならばホームページも必要だろう。絵も見せられるから1席2丁だ。
一石二鳥か。

http://meruhen7777.infoseek.ne.jp/cg/

とりあえずテキストでインデックスだけ作成してみる。
よしよし、動いた。

次はどうしようか、ペンネームを決めよう。
27...φ(・ω・`c⌒っ:2005/12/30(金) 00:11:24 ID:KmR9GVVN
えー同人ってそーゆーもんなのか。
人気のランクの高いものをどーこーするとゆー
漏れ、自分の愛してる作品をインスパイヤつーかリスペクトして作ってるもんとばかり
漏れが子どもだったってことだなははは
28 ◆9194enRsqI :2005/12/30(金) 01:23:43 ID:cQu/BiLa
こんばんは。
今でもクリーミーマミばかり描いている人も居ます。
俺の認識では、同人は様々です。こういう方法「も」あるというぐらいと
思っています。まんまうまい人のを模写しても売れる世界かも知れません。
ただ、「同人」自体の意味は当時とは全く別物かと思います。
それすら今も同じかどうかはまだ判っていませんが。

人気作品を狙うのは、それだけ沢山の人に見てもらえる可能性が高い
意味で今回の方針としました。
良作だからこそ人気作品なのかも知れません。

愛している作品をどーこーするほうが、内向き(自分向き)には良い影響が
あると思います。だから、>27さんは間違っていないと思います。

今、俺のとろうとしている方法は、自分の絵を愛する方法のひとつでしか
ありません。
29 ◆9194enRsqI :2005/12/30(金) 01:35:51 ID:cQu/BiLa
あんまり残された時間も無いように感じる。微妙な焦りがある。

ペンネームをきめた。トリップから「えんりすき」と読めるから円利好としよう。
古い世代なので、前半にカタカナ置きたいが。

あとはターゲットだ。もう少し辺りをみて、狙いを決めよう。
30...φ(・ω・`c⌒っ:2005/12/30(金) 02:04:10 ID:jatYtFns
ただ食ってく糧がほしい理由で同人やるなよ。工場とかドカチンやって働けよ
テキトーに人気のあるキャラ検索して「これが人気があるのか、じゃあこれ描くか」で
自分が好きでもない奴のエロ二次創作描いたって絶対売れない
ていうかそういうので同人やる奴が一番腹立つ
なめてるとしか思えないよ。
31...φ(・ω・`c⌒っ:2005/12/30(金) 02:11:25 ID:nzgMZrnr
同人で萌え絵描くのになめるもなにもなかろう
それほど高尚なものかw
32...φ(・ω・`c⌒っ:2005/12/30(金) 02:28:02 ID:dgctuN+Q
高尚か下劣か知らんが
「童顔のアニメ顔のエロ描けば金になる」で参入してくる勘違いしたのが増えすぎてるのは確かだな
33 ◆9194enRsqI :2005/12/30(金) 09:14:21 ID:/9t1BV8t
おはよう。
>30
俺宛かな?違う感じがしますが、レスします。
半分は賛同です。絵で食っていく事が出来るなら本望の人も多いでしょう。

絶対売れないお話・・・それが今本当なら、俺は昔ペンを折る必要は無かったろう。
今持っている嫌な思い出の半分は存在しなかったろう。俺目にはその言葉は嘘か希望です。

>32
最近は特に多いのでしょうか?活気が有る意味なのかな?企業体を指すのかちょっと把握できませんが、
今ブームなら乗り時かも知れません。
34...φ(・ω・`c⌒っ:2005/12/30(金) 11:01:04 ID:pwQdQieE
てか絵うまいの?
35 ◆9194enRsqI :2005/12/30(金) 13:01:00 ID:/9t1BV8t
>34
ここで、もう落ちを出すのか(笑)
素で描くとこのぐらい。当時で中の下程かと認識している。
自分で勝手に思っている良い点としては、
身体はそこそこかける 下書きが無しが書ける 書く時間が早い
悪い点は多いが、
色使いが下手 雑線が多い 可愛くない ありえない
致命的なものばかりだ。



saiというソフトを使った。フォトショップは線が汚くなる。タブレットに敏感なのだろうか。
http://meruhen7777.hp.infoseek.co.jp/cg/data/051230a.jpg
ラフ画を描いてみる。これで判るだろうか。
どうですか?
36 ◆9194enRsqI :2005/12/30(金) 13:10:11 ID:/9t1BV8t
書く事の話題が出たので、書くほうのスタンスを考えてみる。
・日々の仕事の合間に出来る作業時間
これが最優先だろう。このために楽を出来るだけしなければならない。

果たしてあんな程度の絵で何処まで持っていけるだろうか、絵柄を
変えなくてはならない。さらっと描いてもエロいぐらいになりたい。
・萌えそうな絵をトレスしてみる>比較
・目鼻の配置を注意する>研究せよ
・肝心のエロ部分をどうかくか>研究せよ

漫画においてはスキャナ取りがよいのだろうか、フルデジタルがよいのだろうか。
・下書き状態:未定
・ペン入れ:未定
・トーン:フォトショップ
・文字:フォトショップ
カラーやモノイラストについては、どうするか。

ああ・・・纏まらない。
37...φ(・ω・`c⌒っ:2005/12/30(金) 13:14:48 ID:ifFHVozi
なるほど、なんとなく絵柄が古いw
でも線は書きなれてる線だから、確かに「かつて同人活動してた人」って絵だ
好みにもよるんだろうけど、無理に今風の萌え絵にするより、このあっさりめの絵柄を
洗練させた方が俺は興味があるな
38...φ(・ω・`c⌒っ:2005/12/30(金) 13:15:41 ID:pwQdQieE
今はプロ作家やアニメーターが小遣い稼ぎでやってるから
この状態で下書き無しは厳しいかもしんない
39...φ(・ω・`c⌒っ:2005/12/30(金) 13:16:44 ID:pwQdQieE
↑エロ同人で稼ぐならって意味で
40 ◆9194enRsqI :2005/12/30(金) 13:49:09 ID:/9t1BV8t
当時はスケッチブックなどが流行っていたりしたため、
早書きはかなりのスキルだったのです。しかしながら、遅くても良い物(可愛いもの)の方がやはり・・・
まぁ、今へこんでも仕方ないですが。アタリ線が書ければもう少し雑線は減ります。

どちらにせよ、パッと見、古いと言われる訳なので、やはり改善しなくてはならない。
元の絵にはいつでも戻れる・・・というか、一度書けるものはまた書けるでしょうし。

まずは、どんな絵柄をミックスさせれば良いのか。ここからです。
またああしろ、こうしろと色々指摘下さい。

同人で稼ぐ・・・結果稼げるでしょうから、最終的な目標は仰るとおりです。
仕事で稼ぎは今有りますので、「作品がお金を捨てる事にならない」程度には
なりたいですね。沢山の在庫を抱え、イベントから帰るあの寂しさはかなりダメージ
大きいですねぇ。新刊毎に増えていくあの重み。冷静になればもっといろんな方法が
有ったはずだ。その後悔が今動かしているのです。あと、離婚して頭おかしくなったのも。

倉庫に有った本はやはりそういった同士を思ってか、有名どころなんて一冊も無かった。
この本を書いた人たちは、今も続けているのだろうか。。。

41...φ(・ω・`c⌒っ:2005/12/30(金) 21:19:02 ID:dgctuN+Q
断言してやるぜ
自分が萌えてなくて、「これが萌絵か」で描いてるおまいさんには
一生萌絵なんざ描けやしねえ

増して描く事を苦痛、努力、流行物のマネとしか考えてねえあんたにはな!
42...φ(・ω・`c⌒っ:2005/12/30(金) 21:24:15 ID:gvL8ougp
可愛くてエロくて上手かったら売れるよ、絶対。
43...φ(・ω・`c⌒っ:2005/12/31(土) 00:17:08 ID:g4AWtbrH
あんまり萌えじゃなくてもいいしな
44...φ(・ω・`c⌒っ:2005/12/31(土) 05:09:13 ID:X3FrIEtj BE:18711667-
僕とデジ同人やりませんか?(´・ω・`)
45 ◆9194enRsqI :2005/12/31(土) 09:45:23 ID:ue4/6Ub/
おはよう
>41さん
大切だと思います。当時は萌という言葉は殆どありませんでした。
愛という言葉に置き換えてよく同じ仲間と語り合ったりしました。
萌え絵が描けたかどうかは恐らくみる人が決めているのです。それが判らなかった俺は
自分が愛するものをずっと書き続けました。画力頂点の人たちは即または近々デビュー
でした。多くの(エロ)出版社さんも競って新人獲得を探していました。
俺が今断言できる事は、俺が今まで思っていた事と、現実は、とても違うという事です。
また、これははっきりしませんが、萌え絵ですら、ほんの一部の人が生み出すだけで、
後の人は付いて行くのではないかと今は思っています。
俺が今やろうとしている事は、言葉の具現化であって、その先に調和された結果が
待っているものでは有りません。

苦痛では有りませんが、努力やマネは心しています。「マネ」は言葉が柔らかすぎるかも知れません。

内向きの力として愛する事は大切です。
41さんの言葉は重いかと思います。
46 ◆9194enRsqI :2005/12/31(土) 09:56:20 ID:ue4/6Ub/
>42さん
>43さん
41さんへのレスのような気もしますが、私も断言は出来ません。恐らくは売れる売れないまで
想定すると、ビジネス的なものも必要になるのではと思っています。
採算の考え方や、販売の方法でしょうか。

当時便箋販売が流行っていました。1000枚の便箋で印刷複色で6000円ほど。B4なので半分に切ります。
知人と半分ずつ描いて、10枚〜20枚ずつ袋に入れ、丁寧に梱包して100円で売ります。売れれば、7000円
の儲けになるのですが・・・その頃はいつも「全部売れた」ことを考えていました。馬鹿もいいところです。
全部売れることなんて(自分の力では)ありえないのに。

あ、売れるというのは販売の意味ではないかも知れないですね。ごめん。

>44さん
嬉しいです。涙が出そうです。こうして話すことが出来るということは、今は良い時代なのかも知れませんね。
デジ同人の意味が判りません。またお時間有るときに教えてください。
でも、まだ、今始めたばかりですから、俺のことを様子見て下さい。結局駄目で挫折しているかも知れませんし。
絵がうまく変化しそうだなと思ったら、また誘ってください。
47...φ(・ω・`c⌒っ:2005/12/31(土) 13:07:46 ID:X3FrIEtj BE:13365656-
デジ同人は、原稿をダウンロード販売サイトで委託販売する同人のことですよ〜
http://maniax.dlsite.com/

そうですか〜
ではまたの機会に
48...φ(・ω・`c⌒っ:2005/12/31(土) 13:43:32 ID:DW3jTAGb
もう二度と縁のない「またの機会に」か
49...φ(・ω・`c⌒っ
耐震アミーゴ音声 ttp://dorirutintin1991.hp.infoseek.co.jp/fup55074.mp3
初回生産限定版ジャケット ttp://dorirutintin1991.hp.infoseek.co.jp/3zb1m-1-9875.PNG
耐震アミーゴまとめページ ttp://dorirutintin1991.hp.infoseek.co.jp/

耐震アミーゴ

唄:(姉歯)秀次と(篠塚)明
詞:VIPPER

鳴り響いた 事務所の電話 嫌な予感が 胸をよぎる
冷静になれよ ミ・アネーハ
情けないぜ 助けてくれ 例の偽装が 嗅ぎつけられた
もうダメかもしれない ミ・アキーラ
二人を裂くように 小嶋がキレた

(*繰り返し)
Si 俺達はいつでも 二人でコスト減らし バレずに生きてきた そうだろ
Si 俺達は昔から 金持ちに憧れて リベート受けてきた
明日から ハローワーク行かなきゃ 首吊る日の綺麗な空 夢に出た

家宅捜索 証拠隠滅 激太りの姉歯が言った
「間に合わなかった…どうしよう…」
剥奪された 建築資格 15年の 下積み時代
水泡に帰した 死にてぇよ
姉歯の頭にも 捜査のメスが…

Si 俺達が請け負って 建て続けたホテルは 営業中止だぜ そうだろ
Si 内河にはめられて 髪の毛は抜け落ちた 七三似合わない
なぜだろう 今になって摘発 国会への 招待状 届いてた
(*繰り返し)