【神様】 世界の神話・伝説 【仏様】

このエントリーをはてなブックマークに追加
154...φ(・ω・`c⌒っ:2006/01/24(火) 06:57:08 ID:+xezsBvO
>>153
今は見れないから記憶を頼りにレスするけど
「永遠の満月」とか言って綱で月を引っ張ってたアレか。
155...φ(・ω・`c⌒っ:2006/03/11(土) 15:32:35 ID:z3LMJgbJ
誰もいない?
156...φ(・ω・`c⌒っ:2006/03/11(土) 21:39:20 ID:Hdcf7Xv2
いるよ!
157...φ(・ω・`c⌒っ:2006/03/12(日) 13:02:16 ID:nVrJI1ZY
д`*)
158...φ(・ω・`c⌒っ:2006/03/29(水) 13:37:34 ID:fJ6c4VN9
いるよ。
159...φ(・ω・`c⌒っ:2006/04/16(日) 02:23:44 ID:wNDcoLuu
今うpローダーはどこを使えばいいんだ?
晒せそうなのがあるけど、過去ログ画像は全部見えないし…

誰かいますかー
160...φ(・ω・`c⌒っ:2006/04/16(日) 05:54:42 ID:6OEfcEjp
特にこのスレ専用のロダっていうのは無かったと思うんで、

【うpろだ】アップローダー案内所【自作絵用】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1138102867/

のあたりで適当なのを使えばいいんじゃないかと。

密教画のような独特な濃い絵を貼り続け、不意に居なくなってしまった
>>1さんにかわって、このスレの復活を願う。
161...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 05:16:55 ID:jchivc5s
世界の神話だからギリシアローマでも北欧やインドでもいいよね。
162...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 21:45:35 ID:6orqxMci
ギリシャ・ローマ神話とか西洋の神々は人気のモチーフなのにここにはさっぱりだね。
163...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/06(木) 22:45:46 ID:zh1GbEVd
このスレ仏教マンセーっぽいんだもん
テーマは良いのに専用ろだナシ/保管庫ナシだしな
絵描きが寄りつかないのも判る気がする
164...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/06(木) 23:17:16 ID:z0kt1QSc
163 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 22:45:46 ID:zh1GbEVd
このスレ仏教マンセーっぽいんだもん
テーマは良いのに専用ろだナシ/保管庫ナシだしな
絵描きが寄りつかないのも判る気がする




  ↑
( ´,_ゝ`)
165...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/07(金) 11:35:30 ID:svXYMzl6
スレにもそれぞれ流れがあるから緩急はしょうがないよ。
専用ロダや保管庫もスレの流れ次第でいいんじゃないかな。
166...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/28(金) 22:09:39 ID:z7N5yJiC


       ∧∧
       /⌒ヽ)
      i三 つ  神様に助けられた極楽ちんぽ !
     〜三 |    
      (/~∪
    三三
  三三
三三

(・Å・)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1154078374/1-100
167...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/01(金) 07:49:16 ID:ckGJiFK7
>>166
もうスレなかった。
168...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/31(火) 15:30:55 ID:iPr2wMIM
はい、次の神話伝説画像どうぞ。
神とか以外に話の場面の画像でもいいよ。
169...φ(・ω・`c⌒っ:2006/11/01(水) 00:36:45 ID:/5POwTTo
蠅のベルゼブブと蝗のアバドンを足して2で割ったような悪魔をキボン
170...φ(・ω・`c⌒っ:2006/12/12(火) 18:27:46 ID:7xEFGq2X
なぜピンクにあるのか不思議なスレだな
171...φ(・ω・`c⌒っ:2006/12/14(木) 16:20:02 ID:NuCwDrIc
女鹿店
172...φ(・ω・`c⌒っ:2007/01/18(木) 01:25:22 ID:s25bUlfk
173...φ(・ω・`c⌒っ:2007/03/30(金) 10:47:15 ID:wnMvhn7U
神募集。
174...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/02(月) 06:19:24 ID:AFrfRX9o
すみません今日このスレ見つけたんですが、画像が・・・・
(つД`)
だれか保管していらっしゃりませんか?
175...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/05(火) 21:44:06 ID:jVp+ldT8
あー、こんなスレがあったのか!
明王とか仏様描く仲間がいなくて寂しかったんだよ…。
まだ誰かいる?
176...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/05(火) 22:17:16 ID:WVzsUYZW
>>175
いるよー
177...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/06(水) 00:15:06 ID:L+O1xpY2
>>175
いるよいるよ!
178...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/06(水) 20:10:40 ID:ljGupNBZ
あれっ、まだ人いるじゃないの!
マルポで良かったら、明王絵とか干支絵があるんだけど貼っていいかな?
179...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/07(木) 01:01:45 ID:NUWbXfrJ
>>178
貼って!多分全部見たけどw
180...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/07(木) 22:57:19 ID:JQNDhjzu
住人かぶってるのかよw
そうかー、じゃあ新しいの描いてくるよ。
このスレをこのままにしておくのはもったいない。
181...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/11(月) 21:46:13 ID:9KfpdUv+
wikiの解説に倒せないって書いてあった。
ttp://blog95.fc2.com/1/15gaga/file/bbbi.jpg

>>145の三面大黒がすごく見たい。
もう絵師は戻ってこないのかな…。
182...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/12(火) 00:29:50 ID:N0GmGYWb
>>181
おおおきたきた。変化球だw
そして一年半振りの投下!
183...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 19:33:40 ID:1Oz1ZLBd
伝説の場面って事でインドネシア、バリ島の聖獣バロンと魔女ランダの戦い。
白細長いのは悪霊レヤック。
やっぱりアジア系は豪華なデザイン多いね。
ttp://blog95.fc2.com/1/15gaga/file/bara.jpg

ちょっとあげるよ、描く人もっと来るといいんだけどねぇ。
184...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/08(日) 00:12:01 ID:nIFiBUje
あんさんメチャうまいね。
こんなの描けねー
185...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/08(日) 04:13:27 ID:j3C3CyMD
>>183
おお、これは凄い
アレンジも効いててグッドだ
186...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/05(水) 02:24:02 ID:gIENrL5/
>>183
うえ〜ん 見れないヽ(`Д´)ノ出遅れた。
187...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 16:27:14 ID:lCY/l0Jc
最初から居る人でまとめサイト作ってくださらんかの〜
興味が在るが、全然絵が見れないので・・・・
188...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 23:10:03 ID:rJTrRYax
ダーキニー
インドの恐ろしい魔女。人骨で作った腰帯をつけ、人間の生首を繋いだ首飾りを下げた裸体姿で、髪を振り乱し、目は三眼で牙をむき、右手で人間の足をかじり、口から血をしたたらせ、左手には人間の手を握るという半狂乱の女性。
つまりグロ注意。
ttp://akm.cx/2d/src/1192025154655.jpg
189...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 06:53:31 ID:6HobE+GK
インドっつーよりアフリカンな感じだな。なにやらVoodooっぽい
190...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/27(木) 02:41:44 ID:eEGWDclT
 
191...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/18(月) 15:30:41 ID:zaTd7dtO
保守
192...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/26(火) 18:31:29 ID:NT4s+5Af
女とヤってお金が貰える♪
まさに男の夢の仕事!
出張ホストっておいしくない?
ttp://godblessall.net/2ch/01_info.html
193...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/22(火) 10:35:14 ID:jLQ0TZoT
神様=デンデ
194...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/22(火) 21:34:02 ID:eT0ESW69
>>193
デンデ描いてうp!
195...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/22(火) 22:14:25 ID:pHu/cvlS
http://img247.auctions.yahoo.co.jp/users/2/7/6/4/hirokyou2000-img600x450-1201052184cimg2661.jpg

この真ん中の神様はなんていうの 中国っぽい
196...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/22(火) 23:48:21 ID:eT0ESW69
気になって調べてしまった。

wikiの福禄寿の項から引用。

福禄寿はもともと福星・禄星・寿星の三星をそれぞれ神格化した、三体一組の神である。
中国において明代以降広く民間で信仰され、春節には福・禄・寿を描いた「三星図」を飾る風習がある。
(中略)
福星は木星(十二次では歳星)とされ、多くは裕福な官服を着た黒髪の姿で三者の中心に描かれる。

ですって。
197...φ(・ω・`c⌒っ:2008/07/27(日) 21:24:47 ID:1WB9Kj8C
http://f19batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/1/0/5/6/iascta33-imgbatch_1211435050/600x600-2008052200003.jpg

これは孔子様でしょうか どなたか教えてください
198...φ(・ω・`c⌒っ:2008/08/08(金) 14:53:02 ID:m2vzeU+A
『鼻の下を指で擦る女の絵祭』
開催日時 2008年8月8日 午後8時〜
開催場所 ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1211469140/
開催内容 絵師による鼻の下を指で擦る女の絵のうp
199...φ(・ω・`c⌒っ:2008/09/24(水) 12:04:54 ID:vqQgCra2
>>197
孔子にしては装束の時代が新し過ぎないか?
被り物からすると明代の風俗にも見えるけど、
帽子の正面に徽章風の衣装があるから、
清代の秋帽かなと思えてもシルエットが違うっぽいし。

持ち物も下げ物もないしよく分からないよ。
如意とか持ってたら縁起物の何か(賜福天官)とか思うんだろうけど。
右手の脇にあるのが刀だったら呂祖かもしれないけど、
道士ぽくもないし瓢箪もない。

立っている台も本人にちなんだ意匠でもないし。
足元なんか見ようによっては裸足にも見える。
そもそも下半身が貧弱なんだけど、
向こう側(左足)は壊れているか何かしているの?
200...φ(・ω・`c⌒っ:2009/07/29(水) 20:13:48 ID:Tvy5K3ti
もっと栄えるべき
201...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/01(土) 16:23:28 ID:Tp3kyYgi
age
202...φ(・ω・`c⌒っ:2010/04/15(木) 00:38:47 ID:3W7JCsnn
203...φ(・ω・`c⌒っ
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪