【情け】お世辞無しで自作絵を評価するスレ 2【無用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940934:2005/06/11(土) 23:45:30 ID:BwuOmx2C
本人です。観て頂いた方々ありがとー(^^ゞ
>MSXという時点で涙ちょちょ切れた。
この一言頂いただけでも描いた甲斐がありました…
>多分時代には受け入れられないが
まさにその通りで、ファンサイト的な場所に晒すと
かな〜り微妙な空気が流れたりする絵柄らしい…
でも自分で「面白い」と感じられた視覚効果なので
もう少しこの絵柄を掘り下げ、追求していこうと思います。
それではどうも…ぺこり。


941...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/12(日) 00:24:52 ID:uyp060+Y
>>934
ディスクステーションとか思い出したよ・・・
なんかお礼言いたい。ありがとう!
942...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/12(日) 02:31:39 ID:8i8lQivv
めちゃくちゃ遅レスですみません。
前スレ842さんの絵はもう見れないのでしょうか?
943...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/12(日) 06:01:08 ID:fpnWa5kL
ここペース速いな
944...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/12(日) 06:32:13 ID:5+r/pbn+
>>934
顔の形がいびつ、首が長い、左肩がデカイ、胴が長い、脚も左右が違うところから生えてるし短い。

プロを目指すとかそんな事じゃないなら、何かする必要性はないだろうが、
俺から見たら単にそれに逃げているように見える。普通に人の身体描けるようになってからやってみてはどうか。
945...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/12(日) 07:21:20 ID:LQCQ/rlg
そうだね。
946...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/12(日) 16:14:09 ID:+mP9dKGO
>>944
お前の指摘は変だ。部分単位で取り上げてどうする?
首の長さや肩の大きさ、胴の長さは正常。
各部位の大きさがバラバラだから、どこを規準にするかで相対的に正しい大きさが変わるのはわかるよな?
>>934の求めてるであろうプロポーションを推測するに、首・肩のサイズから全身のフォルムを導き出すのが正解に思える。
947...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/12(日) 17:24:35 ID:5+r/pbn+
肩と首を基準にすれば、そりゃ肩も首も正常だろう。
948...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/12(日) 17:34:13 ID:dK2nTQpp
949...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/12(日) 18:33:42 ID:cOM9j8B7
934氏もデッサン的な指摘は特にいらないと言ってるし、
趣味で楽しんでやってんだろうから、放っといてあげればいいと思った。
950...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/12(日) 19:22:35 ID:5+r/pbn+
じゃあ、なんで晒したんだ。
951...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/12(日) 20:02:55 ID:X18+qifh
デッサン厨に対するアンチテーゼ。
俳句の批評が欲しい人にお習字講座ぶちかます
ズレた人間そのものへの批判。
952...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/12(日) 22:09:51 ID:5+r/pbn+
ズレてるのは、過去のレスから見ても俺では無さそうだが。
953...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/12(日) 22:10:50 ID:UGtdw8bS
デッサン以外の指摘が欲しかったんだろう
954...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/12(日) 22:24:48 ID:KwM7LEX3
いやずれてるだろ
955...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/12(日) 22:26:50 ID:5+r/pbn+
何かの仕事であるなら、ターゲット層から分析してどの絵柄が一番ウケがいいかとかそういう事も言えるだろうが、
趣味でやってるものに主観性のみで物を言う方がよほど無粋だろう。
956...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/12(日) 22:48:02 ID:UDs0Khso
>>934
笑いのセンスが秀逸です、日付遡ってかなりウケた
昔のCGっぽい表現技法を追求するって方向性はアリかと

お絵かきBBSとかでも、たま〜にそういう絵を見ますが
若い人には新鮮さ、年寄りにはノスタルジーを与えられますな
957934:2005/06/13(月) 07:11:51 ID:wXLOzHtd
うわ〜もしかして荒れ気味?申し訳ない('A`)…
「デッサン的な指摘は特にいりません」としたのは表現方法についての意見を
1番聞きたかったからです。
>>944
デッサン議論は嫌いでは無いんですけど、ここで僕と944さんが
「デッサンについて」の闘いを始めると大変不毛と言うか
スレ汚しになってしまうので…
とことん「デッサン論」したければブログの方へでもどうぞー。
血みどろで殴り合おうぜ^^
>>941
うへえ懐かしい!まだ最終号のCD持ってるyo〜
>>956
古い記事もみて頂けるとは嬉しいやら恥ずかしいやら(;´д⊂)
>若い人には新鮮さ、年寄りにはノスタルジーを
それ、実現できたら最強ですな。頑張ります^^
958...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/13(月) 07:42:26 ID:NLZOMekV
>>957
は悪くないと思うが、デッサン議論いらないなら
特にとかあいまいではなく、はっきりいらないと言っておくべきだな。
でないと>>944みたいなのが、
鬼の首でも獲ったかのように煽りまくるから。
ま、言っても無駄なやつはいるけどね。
959...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/13(月) 12:42:00 ID:rtWFBcxV
自演擁護乙!
960...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/13(月) 13:02:18 ID:BaPrcKBF
>>934
30代向きのネタばっかりだがネタのセンスはいいと思う。
が、その辺を話すのはややスレ違いか?

961...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/13(月) 13:30:09 ID:fMCqluCR
点滅実験の最後の奴で卒倒しそうになりました
ヤベエ
962...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/13(月) 17:45:35 ID:YaxlMbEQ
つか、指摘に指摘した方が悪いだろ。スルーすればよかったんじゃないのか。
963941:2005/06/14(火) 01:12:05 ID:T4JFpC15
>>957
CDうちにもあるともさ!
だがソフトとMSX2+は震災で滅びた神戸市民の俺・・・orz
964他板クソコテ ◆X9YAvWy5W2 :2005/06/16(木) 08:37:44 ID:eWJxiMFa
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/17520.jpg
CAVEシューティングゲーム虫姫さまのレコ姫です。
巨乳とか、服の質感が苦手なので挑戦してみたのですが
うーん・・・・(´・ω・`)。ご意見下さい。
965他板クソコテ ◆X9YAvWy5W2 :2005/06/16(木) 08:40:03 ID:eWJxiMFa
参考までに。

ttp://tonpu-game.seesaa.net/image/MaskedRider01.jpg
普段書いているのはこんなのです。
966...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/16(木) 15:13:05 ID:NqPavIRN
>>964
左手首〜肘が短く、手も小さい。
胸は描き方は様々だけど尖りすぎな上、左右で形が違う。
重みを出した方が良いと思う。
服の描き方は流れを考えると良いよ。腕を上げたらそっちに引っ張られるし
胸やなんかも皺で形を見せたり出来る。
素材によって重力で下に引っ張られる事もある。
それと生地、柔らかい時は皺を増やし、硬い時は皺を少なく描くと良いよ

あと、全体的に線が硬く見える(好みの問題かも)
967...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/16(木) 15:28:49 ID:r4+XcMNz
手の長さがめちゃくちゃだな。顔ばかり練習してるからだろう。
おぱいの位置も適当すぎる
968...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/16(木) 17:42:41 ID:siWVBEB+
>>964
問題点は二つ。「立体感がない」「人間のパーツの大きさが分かっていない」

一つめは例えば左腕、肘はもっとカメラに向かって突き出しているはずだから大きくなるし、
髪の毛が二次元的に被ってるけど、斜めにした腕に被るなら、奥行きに斜めになる事を意識しなきゃならない。
また腰を前に突き出した姿勢だけど、胸がそれに沿っていない。胸の位置も、形も異なってくるはずだ。

二つめ。首の長さは頭の三分の一くらいで、例を挙げるなら「首長族」って知ってるかな?
あの首長族は肩が極端に下がってるので長く見えるだけで、やっぱり首は骨を見ると頭の三分の一。
ついでに、肩の開始位置もあやふやになってるね。まず裸で描いて、その上から服を着せる練習をしよう。

上手くなりたいなら、グラビア雑誌を買ってきて大写しの写真を片っ端から模写するとか、
一週間くらい地道に練習するだけで見違えるように変わるはずだから、試してみて。
仮面ライダーが物凄く上手く描けてるのはそういう理由だから、自分で分かるはずだよ。
969他板クソコテ ◆X9YAvWy5W2 :2005/06/17(金) 11:18:26 ID:VGlkRU9d
まず最初に、数々のご意見・ご批判を頂いた皆様に感謝いたします。m(__)m

>>966
胸は書き慣れていないので、違和感しか感じなかったのでご意見有り難うございます。
服などですがやはりダンボールか何かで芯を作ったモノに絹(かと思われますが)
で服を再現してみて、生地の皺などの再現をしてみた方が勉強になるのでしょうね。
手抜きしないで挑戦してみます。

>>967
お恥ずかしい限りで。

>>968
女の子だと手を小さく、細くと意識しすぎて変になってしまっていた模様です。
グラビア雑誌を買ってきて黙々練習してきます。
ライダーみたいに何百回と見て、練習していないとこの手の絵も難しいものですね。
970...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/18(土) 02:15:03 ID:S5t2lqm6
ttp://akm.cx/2d2/img/8005.gif
おながいします
971...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/18(土) 07:37:53 ID:buz0JAXG
>>970
右足と左足の区別がつかんすわ〜
地面についているほうが左足なら右が長い。
逆なら両足交差の不自然な体勢かも。
靴のカタチが左右おんなじなのも原因の一つかと。
972...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/18(土) 07:56:49 ID:JjbfDB+C
>>970
裸で描いて、服を着せる。基本中の基本で、この基本が出来ない人が多いから、やってみて。
扁平足なのはあれだが、極端なパーツの変動があるわけではないから、それなり描き慣れているとは思うけど。

あと、床が一定じゃないかな。
そもそも左右の脚の見分けが付かないのは扁平足なのもあるけど、
棒と足と岩の位置が全く別の所にある事。真横からのアングルだから、平らならどこかは揃うはず。
973...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/18(土) 13:46:48 ID:vHG3Fbuy
後ろ足はもっと後方な気がします
974...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/18(土) 18:08:17 ID:sNqHHnWG
>>970
靴の描き方、足首から先がどっちを向いているか曖昧なまま描いている気がする。
あと、肩の場所もちょっと気になります。

左右の足の位置関係はおしり(というか腰)を描くとはっきりすると思います。
975974:2005/06/18(土) 18:32:34 ID:sNqHHnWG
足の部分。こっそり赤入れてみようと思って自分も失敗した orz
976...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/18(土) 18:54:47 ID:jToIzrCS
>>970
右足が長いね
977...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/18(土) 19:06:14 ID:qJ1wW12E
>>976
このスレ的には若干のデフォルメは突っ込んじゃいけないことになってる(たぶん)
そんな大きな瞳はありえないとか、顔の形状は犬ですか?とかいくらでも言える
978977:2005/06/18(土) 20:27:59 ID:qJ1wW12E
スマヌ、「右足」だけ、ね
まぁ、どっちが右足かわからないんだが・・
979...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/18(土) 20:52:37 ID:zgH8Bjwt
下半身だけかいてみた
ttp://akm.cx/2d2/img/8038.png
980...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/18(土) 20:52:44 ID:zzzHrxNf
色が付けばどっちが右足か分かるから、線画の段階であまりとやかく
言う必要は無いんじゃないか?影の付き方でパーツの位置が解るとい
うこともアオリフカンの絵ではよくあるし。
981...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/18(土) 21:16:22 ID:sNqHHnWG
>>979
右足首を970と同じ位置に描くとなぜか不自然に見えるのだが、なぜだろう?
982...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/18(土) 21:53:14 ID:zgH8Bjwt
>>981
動態か静態か?ということと、その場合の左右の足への重量配分、成立した上体と
下半身のかねあいといった事のからみなんだが。手っ取り早く言えば、970位置に
右足があっては絵にならんということだ。
983970:2005/06/18(土) 23:38:53 ID:S5t2lqm6
沢山のレス、ありがとうございました。
赤までしていただいて。
みなさん下半身が気になるようですね。たしかにパース的なものやら、無茶苦茶ですね。
一応右足が岩の上、左足が地面です。
肩の位置は、少しあおり気味に意識して描いたつもりでしたが、それでも右肩が下
すぎるかもしれませんね。
色々参考になりました。
ありがとうございました。ちょっと自分なりに考えて直してみます。
984...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/19(日) 02:42:06 ID:sulTJHrk
↓次スレよろ
985...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/19(日) 02:48:59 ID:2ZCJ5f7K
やってみる
986...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/19(日) 02:53:51 ID:2ZCJ5f7K
立てたよ

【情け】お世辞無しで自作絵を評価するスレ 3【無用】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1119117194/
987...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/20(月) 01:20:12 ID:irZwaUH+
うめ
988...φ(・ω・`c⌒っ:2005/06/20(月) 03:15:11 ID:fogcqBwf
うめ
989...φ(・ω・`c⌒っ
UMA