希望を失わずにエロゲーを作るスレ 2本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
849...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 01:07:45 ID:fP8H2hfq
結局なんですか
ずれた人の集まりってことですか?
850...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 01:11:37 ID:dnU3phfe
>>849
なにがずれた人の集まりですか?
851鰤 ◆7rRIN2mwYw :04/12/12 01:40:38 ID:/N6L18BA
ウリの浦和負けたorz
大阪に帰るの明日の夜になるので、
それまで落ち着いて待っててぷりーず
852...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 02:17:20 ID:fP8H2hfq
OFF会とかやってるようだけど
会話噛み合ってるのかすら怪しいねぇ…
853...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 02:48:09 ID:DbRHbdT1
まあスレの名無しという立場からでは、スタッフ同士の関係は俯瞰できないので。
あまり憶測で悪いことを言わんほうがいいと漏れは愚考するが、どうか。
下手をすると言葉が独り歩きをして悪影響を与えるよ。

傍目にはここの総監は同僚、ましてや指揮官になどしたくない人種に思えるが、
スタッフの意見は違うのかもしれない。
もっと踏み込んで言えば、信頼される立場そのものが人を変えることはよくある。
であるのに信頼できる人間、信頼できない人間を選別するモノの考えは浅薄ってもんだ。
まだ逃げてないだけマシなんだし、追い込んで仕事やらせればいいことじゃん。
854109@ノベルライター ◆LknYcZ8tP2 :04/12/12 06:20:38 ID:pwrQx+60
うひゃー。こんな流れとは思いもよらず。なので私のチラシの裏↓
ttp://www52.tok2.com/home2/ichinohito/joyful/img/189.txt
三ヶ月間溜め込んだ厨発言と毒の壷。嫌いな人や素人にはお薦めできません。
内容にレスしたいという方は、そもそも読まないで頂けるとありがたいです。

新企画を白紙に戻す事について、期待を裏切ったと指摘してもらえるのは、実は
とても嬉しいです。やはり期待してくれる人がいるんだなあって。
ただ、やはり「少々ネックになってきている部分」を全て払拭するには、根本的に
大幅な見直しをするか、若しくは全然別の企画に作り変えてしまう方がいいんじゃないかと
判断しての新企画です。723以降の流れもありましたし。

ttp://www52.tok2.com/home2/ichinohito/joyful/img/191.txt
とりあえず、こんな企画案を考えてみたですよ。将来的にネタを仕込んでおくために、
ある程度は自分で設定・企画を組んだ方が良いんじゃないかと思いました。今のところ
前まであった「少々ネックになってくる部分」は無く、私個人は書きやすい。理彩シナリオで
悩んでいた事項が消えたのが、最大のメリットです。
それで、この企画をモトにさわりの部分を書き出してみたのがこれ↓
ttp://www52.tok2.com/home2/ichinohito/joyful/img/192.txt
どんな感じでしょうか。
私がやりやすいってだけで、ただそれだけですから、数ある中の一つの案として
受け取ってもらえればと思います。

ちなみにロダの190は投稿ミスりましたOTL
855...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 07:51:38 ID:Ij4wOu78
暇だから長文書きました。スレ住人名無しです
>854
なんつーか、厨房風バトルものがやりたいだけで
ドラマがどうとか言う割に(ここだけチラシ裏へのレスに
なってしまいました、スイマセンが)
企画案に「感情の流れ」や「なぜこういうストーリーに
したのか」(必然性)、はおろか
テーマすら明記されていないのは正直ビビリました。
話が壮大なのとドラマ性の大小有無は
似て非なるものではないか、と思います。
読んだ人間の心が動くかどうか、また
今回の作品でどう動かすのかを書くのが重要であって、
個人の妄想年表の類(起こった出来事だけの羅列)は
他人に見せてどうこうなるものでもないでしょう。

それに加えて今回はエロゲだっていうのに
どういうエロで攻めるぜ、むしろその為の○○です、
みたいなのもまったく無いってのは
やっぱエロゲを作るという意識よりも
ただバトりたいんだろうなぁって、そう感じざるを得ません。

好きなものを好きなだけ適当に。というスタイルが生きがいなら
構いませんが、ちょっと流れ的に良作完成からは遠ざかりそうな
雲行きだったので、べらべら書いてしまいました。
…希望を失わない為に。
あとエロの為に
856...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 09:51:56 ID:lfuQGHZD
>109氏

また後から悩まないようにずばり言うけど
設定・流れ・登場人物のネーミング共にショボ同人小説の典型。
これは同人小説サイトを丸一日はしごしてもらえれば痛感すると思う。
学園+微ファンタジーって話作るのが一番楽だから。
書きたいものを書くのは全然構わないけど、評判悪くて最後に泣くのは結局自分。
泣きたくなかったらそれなりに工夫するしかないよ。

あとまあチラシの裏は早めに消しといた方がいい。
企画書よりも長くて呆れた。
857...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 09:58:54 ID:NmB8AnJL
>>854
前々から気になってたんだが、
「『という節の』言い方をしました」という様な随分と曖昧な言い方してるのは何故?
858鰤 ◆7rRIN2mwYw :04/12/12 10:21:23 ID:/N6L18BA
したらばにちと序文書いたので見てください
859...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 10:28:22 ID:Xo5P0Wd8
つーか改行くらいしてくれ。
860...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 10:40:25 ID:NmB8AnJL
メッセの記録とか取ってたら、晒せば早いんじゃない?
最も客観的に見て貰う手段だと思うけど。
861...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 11:55:44 ID:w+YISBHE
ここの名無しに対して身内同士で愚痴とか吐いてるから晒せない
862...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 12:03:23 ID:LCPZPFS3
>>861
そうだとしても、それの何が悪いよ。
実際俺ら名無しの中にも厨なやつはいるし。
863...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 12:32:34 ID:w+YISBHE
俺に言うなよ
864...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 12:39:40 ID:QNQmCzCq
>>862
そういう厨が反応して粘着したり荒らしに走ったら目も当てられないと思うが
今でさえコテの発言の言葉尻捕まえて過剰反応している奴が多いのに
865...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 12:47:19 ID:NmB8AnJL
・・・過剰?
866...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 13:20:51 ID:QNQmCzCq
>>865
俺にはそう見えた。
867109@ノベルライター ◆LknYcZ8tP2 :04/12/12 13:29:50 ID:pwrQx+60
指摘ありがとうです(´・ω・`)
テーマ設定理由など追記しました。チラシの裏のプレゼンテーション。
これまた素人にはおすすめできない。↓
ttp://www52.tok2.com/home2/ichinohito/joyful/img/193.txt

ここにきて一杯晒しましたが、出し惜しみしてたわけじゃないんですよ。
結局、本格的に書き出したのは昨晩からでした。夜なべしてせっせと書いただよ。
少年誌にありそうなノリのストーリーを構想したんですが、
やっぱり新雪のゲレンデはもう存在しないのでしょうか。
みな神々によって踏み固められてしまったようですが……。

嘆いていても仕方が無いので、これはこれとして、もっと練るなり新しく
考えるなりしてみたいと思うですよ。ポップアップがある度に逐一出していければと。
あと、コレ第一話くらいは書いて晒したいな。
868...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 13:56:28 ID:wt+D0JhS
なんで改行しないの?
見辛くてしょうがないんだけど
869...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 13:59:21 ID:wz17UClu
>854
見て一言。

読みづらい。
これでは、読む以前に見る気が全く起きない。
たとえ落書きレベルとはいえ、物書き志望者の書いた文章とは到底思えない。
他人に公開するものなのに、それでいいわけがない。
ストーリー云々以前の問題。

物書きへの道は、ただちに断念したほうがアナタの身のため。
870109@ノベルライター ◆LknYcZ8tP2 :04/12/12 14:08:00 ID:pwrQx+60
ええと、文章レベルのお話ではないんですよね。
メニューバー → 表示 → ソース
で改行されて見えるかと。
ロダにテキストファイルを上げると、こういう表示になるそうです。
871...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 14:09:44 ID:QNQmCzCq
ソース見れば分かるけど改行はしている。ただ、HTML化する時にはちゃんと改行<BR>をつけるようにしないと。
872...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 14:09:48 ID:PFMmaupy
参考になるかどうかわからんし、もう知ってる人もいるだろうが、一応貼り。

某Aさんのエロゲークリエイター体験記
ttp://www.geocities.jp/bouasan2004/
873...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 14:10:52 ID:QNQmCzCq
あ、ごめんかぶった。
874...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 14:15:35 ID:o6h+NAuZ
ロダにあげてるって・・・
ダメだこりゃ
875...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 14:22:25 ID:QNQmCzCq
>>870
読んだ。最初は普通の健全ゲームを作って、その後二時創作の様にエロを追加するんだよね。
面白い試みだと思う。一部分を膨らますだけなら後から参加するのも比較的簡単だと思うし、
途中参加者は最後まで参加し続ける必要もない。基本的に楽しい作業だけに専念できる。
876...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 14:35:47 ID:+XUgA3ro
txt ファイルをブラウザで見て文句言ってる子供達に驚き
877...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 14:53:32 ID:1DkphRZz
ここは21歳未満は入っちゃいけないところですよ
878...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 15:07:27 ID:D7LRDvZX
つーか<pre>タグ使ってhtmlで書けばいいと思うにょ
879...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 15:14:38 ID:1WwT4jSJ
>876=◆LknYcZ8tP2 名無しで乙
880...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 15:15:00 ID:MuffHkxr
とりあえずここがチラシの裏に成り下がったことは分かった。



スタッフ自らの手によって。
881...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 15:26:00 ID:i44du28k
いや、俺も最初からソースでみてた。
折り返しで文句言ってるのかと思ったけど違うのか。

ヲチスレ帰って勉強しなおせ。
882...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 16:02:00 ID:D7LRDvZX
>>867
読んだにょ
例えを借りるなら、路上の排雪を積み固めた雪だるまのようになる悪寒
タイトルやプロット文を無心に読んでみると面白そうなんだけれども、
知識のフィルタを通すと例外なくどこかで読んだ話だってのに気づく

基礎のなってない真似だけのディフォルメ絵がマズーなように、
パロディ・SS的文章も基礎の文体がなきゃだめだと思うん
文体は単に語り口調のことじゃなく、絵で言うところのデッサン力
「巫女」「弓矢」「大剣」「封術」「聖術」「明るい」「クール」こういうのは絵で言えばハンコ絵、手癖以前
悪い二次創作ものに共通する描写抜きのお約束の強制
そう思われないために描写を尽くさなくちゃだし、モノにし、アレンジする、これは結構面倒

手軽に新雪のゲレンデが欲しければ、もっと他ジャンルの作品をモチーフにしたらいいかも
そして伝聞ではなく、経験と思索の結果を書くといいにょ
性感帯のくだりなんか自分のカラダでしょ

とはいえこのプロット・プレゼンのみで、本文を読んだわけではないから当て推量なんだけども
883...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 16:09:42 ID:mhCGDR+Y
〜にょとかキモイから死んでくれないか?
884...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 16:46:32 ID:NmB8AnJL
ソースで見たって改行までが長ぇーよ。

>>882
PCゲーム板に帰ろうぜ、にょんさん。
885...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 17:08:57 ID:nPNtwCGt
現時点で名乗りを上げているスタッフは皆109の企画に参加するの?
886...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 17:14:14 ID:1DkphRZz
そういう話は全企画が出揃ってからにしたほうが良いんじゃね?
887...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 17:29:10 ID:7FyCCTTV
>>883
〜でつ、〜しまつ、〜でせうか?
よりはマシ
88870@絵描き ◆lijMaDlXA2 :04/12/12 17:45:16 ID:/SUAT9E8
HTMLにしたけど、それじゃうpろだにあげらんないんですよ。
なのでその辺は勘弁したってやってください_| ̄|○
まとめサイトあげるときにHTMLでちゃんと上げるから。
ちょっとでも情報出したいよー、という気持ちなんで。

>>責任云々とか前回発言に関して
ちょっと誤解されてたみたいなので一応。
蒸し返すかもなのを承知で、気持ちとして伝えときたい。
スレ住人とスタッフの垣根なんて、スタッフも作りたくないです。
自分だって、そんなばらばらな関係にしたくないし。

ただ、作るってことになると、やっぱり無償手弁当保証なしで作るってのは、
最終的にやる気しか残らんのよ。
それに、やりたいぜ、って人は拒みたくないし、はじめから信用しない状態
だったらスケジュールなんて切れないし。
そういう意味で、スタッフとして作業するには責任って話がないとどうしよう
もないと思います。
これは作業する上での作業に対する責任だから、このスレで匿名で書き込
むという作業に対する責任がないという話。
逆に言えば俺らは、みんなみたいに自由に発言することはできないし、ひと
つ間違えば書き込む暇があるなら作業って話にもなりかねない。

逆に、待つってすげー大変だってのもわかる。
出るかでないかわからん企画を期待半分不安半分で延々見てるわけだし、
進まないスレを毎日チェックするだけでも時間を使うと思うしね。

その辺、確かに、いろんな意見を見て、ちょっとどころじゃなく言葉が足りな
かったなとは思った。
良いだの悪いだの言いながら地道に待ってるのは、やっぱり日々の糧だし
楽しみだもんな。
確かに俺ら、日々の作業や対応に追われてスレにそういうネタを投下しなかっ
たと思うし、今までやってきたノベル企画焼き直しに関してはあまり説明もし
なかった。
そういうのはやっぱ見てる方からすると、スタッフと隔たりがあるように思って
も仕方ない面があると思う。
遠まわしに柔らかい言葉で何度かうpしてよー書き込んでよーって書き込み
はあったから、それで状況が変わらないと書き込みもきつくなるよね。
その辺、もっと最近みたいに議論の種になったとしても書き込んだほうが良
いかもしれないと思う部分はあったかな。
忙しくて書き込めないときは忙しいって書けばいいんだよな、ほんとに。

だから、今回の自分の発言に関して、俺としては叩かれてるってよりは愛さ
れてるって印象のが強かった。
沈静化したんでこのままにする手もあったんだけど、そんなわけであえて書
き込んだ。

みんなありがとう。ごめん。そしてこれからもよろしく。
いろいろ至らない点はあるかもだが、ちょっとずつになるかもしれないけど、
できる事からがんばってくよ。
889...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 17:50:18 ID:Xo5P0Wd8
もう楽になればいいと思うよ?
890...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 17:56:40 ID:wt+D0JhS
で、どこを縦読み?ってぐらい長文だなぁ
短く簡潔に要点まとめるのも才能だと思うよ

読んでないけど頑張れ
891...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 18:00:58 ID:i44du28k
もうゴールしてもいいよね。

AIRってさ、フランダースの犬だったんだね。
今ごろ気づいた。
892...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 18:23:15 ID:1DkphRZz
なら、まずこれまでに説明が足りなかった分について説明してもらおうか。

…あれ、俺らが知りたがってる情報ってあったか?おまいら補完キボン。
893...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 19:02:21 ID:6rbqL74S
>>892
・総監が実際にはどんな作業をしていたのか
・オムニバス企画で作った素材はどうするのか
894...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 20:02:24 ID:8eGTiSlU
>>888
な ん で そ ん な に 長 い の ?
895...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 20:09:15 ID:b3fzOA1u
>>888
あんまり責任責任言わない方がいいよ。
「じゃあ責任を果たせないときの処遇は?」
「自分達の制作した素材に対して完全な責任を負うの?」
なんて言われても困るでしょ?
大半のフリーソフトが「生じた損害に対して一切責任を持ちません」って但し書きしてるのはどうしてか、
それくらいは分かるよね?
結局自己責任の範疇を超えることはないんだから、もうちょっと肩の力を抜きなよ。
自分達も無責任な立場ですって言った方が気分的に楽になるし、周りも納得するよ。

責任っていうのは基本的に契約に付随するものなんだからさ。
スタッフの心の中に責任感はあるかもしれないけど、責任というのはこの場に存在してないと思う。
それでも責任という言葉を使いたかったら、サークル設立して特商法の表示でもするしかないかな。
896...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 20:27:55 ID:RGwN7F/i
>895

おまえだけはなんか一人であさっての方向にボール投げてるぞ
897...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 20:33:14 ID:1DkphRZz
>>896
どこが?
898...φ(・ω・`c⌒っ
ぜんぶだよ