希望を失わずにエロゲーを作るスレ 2本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
599○山@総監見習 ◆jboqyJZSxk
お待たせしました。CB5完成版の配布を開始いたします。
次のファイルをダウンロードして展開してください。サイズは4Mほどです。

ttp://gamdev.org/up/img/2025.zip

今はスペースの都合上アプロダを借りていますが、後からダウンロード用のページも作ります。
600○山@総監見習 ◆jboqyJZSxk :04/11/30 22:24:35 ID:UspwyDjj
>>597 ノベルのシナリオ
12月から109さんがりあ(元140さんのキャラ)を書きはじめます。容量はみなこより多くなるかもとの事です。
601...φ(・ω・`c⌒っ:04/11/30 22:43:44 ID:cIqKb3V2
流れを読まずに巷か鰤か109か235に問い詰めたい。
遥か以前に巷のシナリオが八割方終わってるみたいな
報告があったけど、あとの二割はまだ終わってないのかな?
現状でどのくらい書きあがってる?
602...φ(・ω・`c⌒っ:04/11/30 22:48:55 ID:cJBHhrij
完成記念あご
603鰤照り ◆7rRIN2mwYw :04/11/30 23:10:39 ID:IWBv0lbr
>>601
原稿終わったと思ったら、依頼原稿が残ってたのすっかり忘れてたので
もうちょっとかかるっぽ(´・ω・`)

ちまたんのは、
「絵の指定が全部来てるので、構成自体はできてるっぽいが
シナリオに書き出すのに苦労している様子」
とは言いましたが。

つーか、スンヒが下手すぎるorz描きなおしたい。
604...φ(・ω・`c⌒っ:04/11/30 23:36:16 ID:U7i6uMXR
つーか、ラストの配布時だけ総監書き込ってのもどうなのさ。
何か美味しい所だけ持ってったって感じでイヤン。
CBに関しては今までずっとみさきが仕切ってたんだから、最後もそうしる。総監うぜぇ。
605...φ(・ω・`c⌒っ:04/11/30 23:50:50 ID:cIqKb3V2
重すぎるぜちくしょう。落とすのに相当掛かったぞorz

実は70の隠れファンだったりするので、早速ゼストタソのルートだけやってみた。
それで気になった点があったから指摘。
一つは、ヒカルのイベント絵の下り。なんか違和感あった。文章直した方がいい。
それから、リシェルに負けたときに(俺は一回戦目で負けた)文字が太字になるところが
あったけど、普通の文字にした方がいいと思った。元ネタはH×Hジャマイカ?
最後に、リシェルのイベント絵一枚目。なんの脈絡も無く絵が出てきたような気がした。
二回目の戦闘後に回したほうがいい希ガス。

なるべくネタバレしないように進言したつもり。
悲哀を醸す音楽は絶品だったし、文章も背景描写がかなり上手かったから、感心した。
まだゼストルートしかやってないから、これから全ルートやってみるよ。

>鰤
thnx
チェマチョゴリGJだった。
原稿ガンガレ
606...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/01 00:30:38 ID:2z8q6LvA
いい出来じゃん、面白いぞ、褒めてやる。
俺の評価だ、安心するな。

ともかく、2ちゃんねる全土に貼りつけないとな。
607みさき139@カードバトル5 ◆MIsaKIcoYU :04/12/01 01:32:47 ID:50NhxjJW
どもです。ようやっと完成しました。
最後の最後までプログラムや素材に手が入ってバタバタしてました。

プレイして、楽しんでもらえれば幸いですが、つまんねーと思った人でも、
これを遊んで、俺もなにか作り(描き)たくなってきたー!
という気持ちになってくれたら、それが一番嬉しいです。

今日は眠いので、この辺で。
608...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/01 01:49:24 ID:PpnLErQn
>>607
乙!
色々意見があるようだが、とりあえずゲームとして完成したのはエロいことだ。
609...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/01 01:55:24 ID:X+fe09tW
とりあえず完成おめ。完成するだけでもすごく立派だと思うよ。
今後の参考になるように何か感じた事をづらづらと書いてみる。

・たまに出してたα版からの改良点が大して感じられない
敵は相変わらず激弱だし、ガード合戦萎えるという意見は多かったのにそのまま・・・。
・ネット対戦案があるようだけどそれよりもデザイン関係優先したほうが絶対いい。
デザイン全般は他の人に同感だし、立ち絵が綺麗に抜けてないのは絵がうまいだけに残念。
・ストーリークリア後のタイトル画面、スプライトが文字に被って消えるのは見栄えが良くないです。
アップしてもらった画像から文字を抽出して優先順序をあげるくらいしてほしい
・ギャラリーモードでまだ見てない絵が見れます
・文字にアンチエイリアスかけないと読みにくいです
・効果音と音楽の音量差が激しすぎ。音楽聞こえないくらいにしても効果音は普通に聞こえる・・・。
・文字がウインドウからはみ出る時があります。
・ウインドウの初期化に失敗して顔グラフィックの下に文字があることがあります
610...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/01 12:04:29 ID:bzw0iMNz
ストーリーモードの主人公は男でヨカッタンジャナイノカー!!!???ヽ`Д´ノ
611...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/01 14:47:44 ID:XmqabXCN
面白かったーけど「エロゲー」としての要素が少なすぎるような。
脱がせて文字でギシアン言うだけだし、せめて「脱ぎ絵→ヤり絵」くらいの
一人につき2枚から3枚は欲しかったな。
612...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/01 15:25:44 ID:+Teu5UqM
声がないので減点100
知ってる原画家がいないので減点100
613...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/01 16:14:10 ID:cVH19uIJ
最後は突貫で仕上げた感じだなぁ…
絵の塗りも荒い。
614...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/01 16:15:21 ID:cVH19uIJ
もしリーフフフが完成してたら こんなゲームになったんだろうな…
615...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/01 16:37:10 ID:OYq/wVat
11枚中10枚 あと一枚はどんな画像なんだろう
616...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/01 17:16:28 ID:sPXRA2su
>>615
全部のキャラでストーリーモードをやれば見れる。当方11/11。

にしても、COM弱いなぁ…つよすぎでやっとこっちの勝率が65%前後になったぐらい。
基本的に出し惜しみをせず、常にそのときの最強の数で勝負に出れば良いと思う。

プレーヤーの手札の枚数を見る
・3枚以下なら、こちらの合計数値が5以下の場合でも攻撃へ
・3枚以上なら、こちらの攻撃数値が6以上にならない場合、ガードする
ぐらい堅牢なほうが攻めあぐねそう。つか俺がプレイするときいつもそんな感じ。

それと、ハイリスクハイリターンな技が欲しい。使うか迷うぐらい。
617...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/01 18:50:41 ID:cxBHKgi6

著作権侵害すまん。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1101892716420.jpg
メニューのデザインはどれぐらいのならこの板の住人は納得するのだろうかと。
…俺は部外者だがな。正直すまんかった。
618...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/01 20:05:35 ID:Dhz8FzPG
>>617の意味がわからん
619...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/01 20:06:44 ID:ME3jYcCv
ボツ。

何かしらのイメージを一つ抱いて、全体を統一しましょう。
620...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/01 20:08:08 ID:qob4UIew
めもりーくりーなーか
621...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/01 20:14:11 ID:cxBHKgi6
>>619
ん、そういうことか。作り直すか…と思ったが、俺にはそんな権限は無いんだよな。
うー。製作に参加しても良いですか?
写真屋使い・HSP暦3年ぐらい。グラフィック周りを弄るのが好き。
こんな俺でよければ。

>>620
ばれたか。
622...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/01 20:14:28 ID:0SJDbxkO
>>617
なにがしたいのか分からんが、へただなぁ
623鰤照り ◆7rRIN2mwYw :04/12/01 21:01:58 ID:2Eb0NAOd
>>621
(・∀・)ノ<すたっふにおいでー
624roki ◆geQyqYUNGc :04/12/01 22:36:08 ID:P8rTaQlX
要らないけど報告
参加表明スレに書き込ませてもらいました。

>>622
叩くならどこが悪いか挙げなきゃいけないよボク。わかる?

>>623
ありがとうです。
625...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/01 22:38:51 ID:D+jrK7g4
コテ付けて参加表明までした人間が一々アホみたいに煽り返すな。
耐性無いなら消えてくれ。
626...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/01 22:40:09 ID:Dhz8FzPG
うゎ、痛いレスしてんな・・・
これつくってる奴らって、こんな性格の奴ばっかなの?
627roki ◆geQyqYUNGc :04/12/01 22:40:52 ID:P8rTaQlX
>>625
や、ただ煽り合うのが好きなだけなんだが…。
そか、目障りだったか。以後気をつける。
628花火職人:04/12/01 22:56:35 ID:N5pC0Elv
タイトル画面作ったモノです。同じく参加表明しておきました。
629...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/01 23:21:00 ID:GtQfJRrH
煽り合うのが好きってもの凄いですね。
参加者増えるのは良いことだと思うけど。
630○山@総監見習 ◇jboqyJZSxk:04/12/01 23:39:09 ID:O968KL4v
roki ◆geQyqYUNGc をはずしておきました。
631roki ◆geQyqYUNGc :04/12/01 23:46:12 ID:P8rTaQlX
>>629
ども、なんてったって2chの華だからな。鼻。

…会話はこれぐらいにしておいてまじめに作り始めるよ…。
632...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/02 01:13:30 ID:NoziriZf
2chで煽りあうのが好きかどうかは勝手だけど
あんたが無駄に煽ったことで他のスタッフが不当な評価を受けたり
変な粘着に一日中荒らされたりしてスレから出て行くことになるかもしれないとは考えられないものかね。
スタッフになったのならあんたの発言はスタッフの総意と取られてもしょうがないんだよ?
633...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/02 01:38:09 ID:uJlNWKTm
「CB5 Ver.2」を作るべし。
君望&ダカーポ商法を真似るのだ。
634...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/02 01:38:15 ID:BSf/CnDW
>>632
野尻さん?
635...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/02 01:43:32 ID:PP+Lh23R
エロあるの?
636(*・ω・)b:04/12/02 02:22:33 ID:pOkEc1qR
(*・ω・)ノ誰か、漏れをシナリオに雇ってくださいませんか?
637...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/02 07:10:20 ID:U9vpWKfq
ノベルの方の進捗がわからんからなんとも言えんが、
新規参入スタッフと協力してカードのバージョンアップしたらどう?
カードやボタン類のデザインを直すだけでもかなり見栄えが変わるかと。
もちろんみさき氏しだいだが。

つーかjpg使うにしても圧縮かけすぎ(;´Д`)
638鰤照り ◆7rRIN2mwYw :04/12/02 08:14:30 ID:w6jeIIWD
>>636
(・∀・)<やる気があって持続出来る人なら大歓迎。

本気でやるならしたらばの参加表明スレへ。
639(*・ω・)b:04/12/02 09:56:07 ID:pOkEc1qR
>>638
したらばの参加表明ってどこでしょうか?
640...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/02 11:20:39 ID:Rixrk0if
>>639
>>1ぐらい嫁
641...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/02 11:23:14 ID:vPM4x5Te
DQN大量発生の悪寒
642...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/02 12:03:14 ID:SmTt9cV7
ヤバイ奴がヤバイ奴をメンバーに加えていき物語は佳境へ
643...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/02 13:39:56 ID:52OilDwR
>>633
すまん、君望もダカーポもやったこと無いんだが
それはつまり要約するとどういうことなんだ?
644...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/02 14:40:14 ID:pL8+FDzn
>>643
以前出したタイトルでDVD版とかフルボイス版とか全年齢版とかコンシューマ移植とか、
なんか番外編とかファンディスクとか、さらにそれをショップごとに違う特典で……
ホント エロゲーは地獄だぜ! フゥハハハー(;´Д`)ハァ
みたいな商法のことだと思う。

正直ここまで作ってきたのなら、もうひと頑張りして完成度を上げてほしい。
645...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/02 17:48:17 ID:MhqI59Yq
>>636
参加希望なら、自分の実力を示すものを出した方がいいと思うけど。
シナリオ希望するくらいだから、過去に書いたものが数点はあるんでないの?
646roki ◆geQyqYUNGc :04/12/02 18:21:53 ID:puWBIJog
話の種投下。素材はお借りしました、ごめんなさいね。

ttp://www52.tok2.com/home2/ichinohito/joyful/img/185.lzh
タイトル画面と、ミュージックの部分だけ自前でやってみました、プログラムをする気は毛頭ありませんよ。
ボタンを使わずタイトル画面。ミュージックモードが個人的に扱い難かったので自前モード。
タイトル画面で踊るまっくろくろすけ。ああいえこれは冗談ですよ。

ちょっと暴走。みさきさんの言うことをまず聞きましょうね自分。
647roki ◆geQyqYUNGc :04/12/02 18:24:26 ID:puWBIJog
あっと、大事なことを言い忘れた。

これを見て、ここをこうしたほうが良い、などの意見を集めたいのでよろしければお願いします。
好きに議論してください。
648...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/02 18:39:12 ID:JodcnvJM
めんどくさい、画像であげて。
649...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/02 20:56:11 ID:CIKCKP0X
>>646
うざい黒いのとダサいデザインを直せばいいと思う。
650649:04/12/02 21:39:07 ID:CIKCKP0X
もうちょっと具体的に書いとな。
メニューの文字に無意味なテクスチャをつけて
わざわざ読みにくくさせてる意味がわからない。

文字の大きさはタイトル>メニューがはっきり
わかるサイズにするのが普通。

センタリングしたものが2列になるのがかっこわるい
センタリングするなら、1列にならべたほうがいい。
なんでメニュー全体が右によってるんだ?

一番意味のない黒いのが一番目立ってどうする。

正直餅は餅屋にまかせたほうがいい。
651roki ◆geQyqYUNGc :04/12/02 22:08:05 ID:puWBIJog
>>649
ん、そうやって言ってもらえるとありがたい。
文字テクスチャは、輪郭検出が使えればなんでも良かった、いまは反省している。
メニューが右よりなのは、左の隙間にナタさんを入れようとしたけど、入らなかったのでそのまま断念。その名残。

一列に並べるのは…検討してみる。

黒いのは、減算合成のエフェクトとしての使い道を探してみた。
やっぱり黒じゃ見苦しいよな。

だからその餅屋(=助言してくれるおまいら)に任せようとしてここに晒したわけだから、それでいい。
652...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/02 22:38:57 ID:NoziriZf
>>646
写真屋初心者がレイヤースタイルに感動して多用した結果みたいに見える。
全てにおいて>>650に同意だが、さらに突っ込むとユーザーの事を考えないで
自己満足の演出で楽しんでるようにしか感じられないかな。読めないようなフォント使う辺りね。
653109@ノベルライター ◆LknYcZ8tP2 :04/12/02 22:56:16 ID:C8d9miYw
先月は本職の方が立て込んでしまって、作業の方が手付かずでした。今月から書き始めます。
ネタに詰まってるのは先月も今月も相変わらずですが、いつまで悩んでいても仕方が無いので
とりあえず書くだけは書きました。書き綴りながらネタのポップアップでも待って、何か思いついたら
後から戻って、その展開に合うような文章直していく形にします。

ttp://www52.tok2.com/home2/ichinohito/joyful/img/187.txt

十二月に入ったということもあって、とりあえず冒頭をガーっと書きました。
ただどうしても理彩シナリオのネタが捻り出せなかったので、伏線張る等して改変させてもらいました。
体感ゲーム説明の下りとかまんまコピペですが。
巷さんのシナリオに迷惑が掛からないように、基本的なことは極力変えていませんが、
もし不都合あったら該当箇所書き直すので指摘よろしくです。

それから、したらば。 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/2908/
参加表明をする場合、こちらにも書き込みお願いしますー。
654109@ノベルライター ◆LknYcZ8tP2 :04/12/02 23:01:28 ID:C8d9miYw
読み返してみて自分の書き込みワケワカメ。
以前140氏の書いた冒頭文を、理彩シナリオのネタ作りのために改変させてもらった、
という意味です。
655roki ◆geQyqYUNGc :04/12/02 23:13:39 ID:puWBIJog
>>652
>読めないフォント。
んー、まぁあれと一緒だ。
絵が一段落ついてから、裏側から見たらデッサン狂いまくり、みたいなの。
作りながらやってくと意外ときづかねぇもんなんだよな。以後気をつける。

>レイヤースタイル
見ればわかるだろうが、1度も使ってない。具体的に言ってくれ。

>自己満足
もともとそういう方向で晒したものだから幾分はしょうがないな。
大事なのは、ここにおまいらがいかに具体的な案を練りだしていくかだ。
656...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/02 23:30:05 ID:NoziriZf
>>655
初心者の使ったレイヤースタイルと言ったのは写真屋初心者に使い方を教えると
見栄えが良さそうな効果を多用しまくって結果どこかで見たことのあるような物で
しかも見づらいような物を作りがちなんだけどそれに近い雰囲気だったから
言っただけでレイヤースタイルうんぬんは関係ないよ。

つまりはシンプルでもいいからゲームのイメージにあったものを作ってくれってこった。
657...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/02 23:39:18 ID:+TgW7E1m
サイトのレイアウト考えるのとおんなじだ。
シンプルかつクールでカコイイスタイルを作れ!
658...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/02 23:40:01 ID:hM+SXHR2
なにこの黒い羽虫…?(;´Д`)
659...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/02 23:48:29 ID:oPsPcO2R
たぶんブユ
660roki ◆geQyqYUNGc :04/12/02 23:50:24 ID:puWBIJog
自分でまいた種とはいえ、レスするの面倒だな。

>>656
ん、そういうことか。
…いま輪郭検出のレイヤーを消してきたらずいぶん見やすくなった…orz。フォントも直すか。
>>657
おう!ありがとう。これからみさき139さんと話し合って決めていくぜ。
>>658
それで1発抜けたら神だ、がんばれよ。
661...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/03 01:09:25 ID:iD7Ucwod
先生ー! なんだか無駄に偉そうな人がいます!
「こんなん作ったけど何かあったら言ってくだしあ」じゃなくて
「おらよ、作ってやったから適当に感想言ってみろ」みたいな態度ですよ。

…お陰で忌憚の無い意見が取り入れられると言えなくもないんだけどなぁ。
662...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/03 01:16:21 ID:ofBuPaHg
禿同。製作者の一人だからっていくらなんでも偉そう杉。
キャラ作ってるのかなんなのか知らんが凄くウザイよ。

>自分でまいた種とはいえ、レスするの面倒だな。
これとかマジで何様だ。意見「貰えてる」んだぞ?
自分もゲーム作ってる立場だから、ありえないとしか言えない。
作ってる段階の意見は一番有難い物なのに、ウザイと思っても
そういう言葉は抑えて他の人に意見求めるのが普通。

一人のそういう発言が全体のイメージダウンだってまだ分からないのか。
正直俺は>>660の今までの発言で製作者全てを応援する気失せてる。
なんで他の人らは止めないんだ?
663...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/03 01:21:42 ID:qx0fnsdQ
rokiは能力的にも要らないしな。
664...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/03 01:30:34 ID:wRlB/aRe
合体の材料
665...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/03 01:34:15 ID:bCl9F4gy
どんなに技術があっても周りを考えない発言をするやつは嫌われます。
666...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/03 02:05:55 ID:ofBuPaHg
って>>660っておもいっきり>>1にある「始めに読みましょう」のサイトの
>自分の感情だけで書く人
じゃないのか。
製作側、仲間の管理もちゃんとしようぜ。
667...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/03 02:40:58 ID:ueQXMzbi
>roki ◆geQyqYUNGc ってこういう同人企画物で必ずいるDQNの典型な
うちのサークルにもいるよ、こういう勘違いした奴。
668...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/03 07:44:10 ID:Yc4qBQo7
外からの攻撃には強固な城も、内側から崩すと案外ともろい。

マジで勘弁してください(´・ω・`)
669...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/03 09:56:48 ID:eRhzjpKT
仲間が尊敬できなくてあっさりモチベーション無くした経験のある俺
670...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/03 10:14:57 ID:a3OstOxY
>>669
わかるよソレ。
人間関係とか全然意識しないで好き勝手やるヤツが、仕事で一緒のラインにいたことがあるが、
そいつ一人にチーム全体が振り回されたりするからな。
他のラインが羨ましくなったりしたもんだよ。
まぁもっとも、そいつは最終的につま弾きにしたけどな。
671...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/03 17:22:51 ID:FFXl55oe
とりあえず体験版感想カキコ

思ったよりよく出来てたとオモタ。
でも他のヤシのツッコミどおり音楽とデザインがアレなので
デザインはrokiに任せてあとは音楽をどうにか汁。
MP3にチェンジするとかフリーでよさげなサイトから
引っ張ってくるとか…。

っていうか今の絵版の流れってどうなってるの?
672...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/03 17:23:54 ID:wZuvlh4E
あーあー。やけに進んでるから何かと思えば。
673...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/03 17:34:43 ID:+KyPQGf9
>デザインはrokiに任せて
いい釣りだ
674...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/03 18:14:02 ID:7j8WmILp
>>673
つまりは様子見って事だろ?
お手並み拝見と行こうじゃないか。






まぁ、何が来ても指差して笑ってやるつもりだがな(プゲラ
675...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/03 18:54:52 ID:Evne89/K
>>671
IDがFFX
676roki ◆geQyqYUNGc :04/12/04 00:42:21 ID:OzzDrOIu
ども、いっぱいレスが伸びてて何かと思ったらこんなにいっぱい…orz
昨日の自分の書き込みは今の自分が見ても悪いところが多々あった。正直悪かったと思う。



すいませんでした。
677...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/04 01:31:24 ID:FyrSjzYV
正直でよい。
だが元通りって事はないと思ってたがいいよ。
恐らく何かにつけて叩かれるだろうよ。それが嫌だったら辞めた方がいいと思。
678...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/04 02:46:06 ID:kAddWRuR
CB5、この仕上げで出す意味があったとすれば
おそらく2chで共同創作したという既成事実を作るためだろう。

Ver.2を作らないと勿体無い気もするんだが、現状では気力がない感じもする。
第二弾があるならば、別のゲームだろうか?
679...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/04 08:15:05 ID:fQ7TH7jc
氏の性格だと、現段階である程度は完成していると言えるので、
バージョンアップや致命的でないバグ取りにこれ以上時間を掛ける位なら、
新しい企画をとか言いそうな気が。本人あれで満足してるっぽいし。
680...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/04 16:45:02 ID:g156FsIK
思ったんだが、ノベル企画ってキャラに魅力がない気がする。
別に絵が悪いとか、ライターが悪いとか貶そうとしてるんじゃないけど
純粋に魅力が無い。
他板のゲームに比べてみると分かるけど、なんかつまらなさそうに見える。
せっかく早い絵描きに早いライターを有してるのに、
ものすごいスピードで糞ゲーを作るのは残念だし無駄。
681鰤照り ◆7rRIN2mwYw :04/12/04 17:01:24 ID:e3jmwB9+
>>680
じゃぁおいらのデザしたキャラは全部描きなおす?(・∀・)

別にすねてるわけじゃないよ。
塗りがぜんぜん進んでないし、立ち絵も描いてないし、
つーか今見たらかなり下手だったしorz
682...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/04 17:03:06 ID:IuO0Iiyo
ここで魅力が無いって意見はきついな。痛いな。
じゃあどうすれば魅力が出ると思うよ?

ときに>>653
まだ名刺貰ってない状態=女の名前がはっきりしてない段階、で説明に柴崎って入ってるのってどうよ。
んまぁ細かいところなんだけどな。
683...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/04 17:36:31 ID:hfaMFSyv
魅力がないでは誠意がない
684...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/04 17:50:26 ID:g156FsIK
いや、すまん。
絵やシナリオがどれくらい進んでるかは報告無いから知らないけど、
今の段階で言う事じゃなかった。
あと>653は体感ゲーム説明の部分で、前後の繋がりが感じられなくて
違和感を感じたから、コピペするより自前で書いた方がいいと思った。
細かいところだけど。
685...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/04 18:54:31 ID:VDeQoR+r
ゲームコンセプトが明確でないと、傍目にしょぼく見えるのも仕方ないかと。
まだ「何となく作ってます」みたいな空気しかないからね。
686...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/04 19:24:00 ID:jx1psZfD
だね。
何をやるか明確に決めてた方が制作者さん達も仕事しやすいと思う。
687...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/04 22:59:44 ID:H/CsKrbc
確かに全体像が曖昧だよなー。
何したくて、何作ってんだか良く分からん。
そんなんで完成しても、おそらく「・・・で・・・?結局・・・何?」な出来になってしまうと思うが。
688...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/04 23:27:11 ID:d99YUJXM
虹板の缶スレん所のキャラ使って、ターン制ストラテジー物作りたい。
689...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/04 23:39:55 ID:tgAy8e7D
では直訴してこい
690...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/05 05:59:31 ID:ml+BTqR3
>塗りがぜんぜん進んでないし
塗りの遅さに鰤がキレて企画離脱。そしてハイー(・∀・)-キョの予感!
691...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/05 07:04:36 ID:BEU3FJjM
塗りは普通の人間なんだろう。
692...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/05 10:35:05 ID:qC4z43hq
ジェロニモ?
693...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/05 10:36:40 ID:hVkysR/b
>塗りの遅さに鰤がキレて
あのレベルで他人に塗らせてる事が逆にヤバイと思います
694...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/05 12:19:36 ID:YNIy7mjg
>>688
詳細希望。
そして、おまいが参加表明して企画立てれば何とかなるかもわからん。
695...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/05 12:39:03 ID:scUjWXwz
>>693
作業レベルと作業分担は関係なし。
まぁ絵は正直…だが。
696...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/05 13:21:27 ID:BEU3FJjM
>>693 = >>695 自作自演でつか?
697...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/05 13:37:03 ID:bP8IcfXu
109が代わりに書いてる時点で、この企画の主旨崩れてるよね。オムニバス形式って奴。
別に109が悪いって言いたいんじゃないけど、そこらへんどうなんだろう。
新しいライター募集した方が良いんじゃないかとも思った。
三月完成っていう〆切を厳守するための処置なら頷けるけど。

進行状況の纏め希望してもいいですか?
できれば具体的な絵の枚数や、シナリオはキロバイト数で表してくれると分かりやすい。
698...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/05 16:33:39 ID:UNidR/gZ
そもそも今進行してるのはどんな企画なのですか?
699...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/05 18:26:29 ID:nWd7GZff
誰彼百円。
700...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/05 18:35:29 ID:Z/Ef1H22
>>698
新しく来た人にそれがわからないというのがネックだな。
それでいてスタッフ募集中だという謎の現象。
701...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/05 19:34:59 ID:UNidR/gZ
新しく来た人で参加希望の方は1にあるサイトをよく読んで
内容を確認し、その上で納得したら参加表明をして下さい。

とテンプレに加えればいいかも。
702...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/05 21:33:32 ID:YjNECdFl
問題は>>1のまとめサイトのどこを見ても詳細はわからないうえ、
このスレを見ても結局さっぱりなところなんだけどな。
それにしてもノベルはいつも鰤が名無しの要望に応えて進行状況などを説明して
ハァ?な新情報に盛り上がってから総監が登場→既出情報語るの流れだな。総監マダー(チンチン
703...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/05 21:50:08 ID:qC4z43hq
カンペ無しで総監に喋らせる気か?
704...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/05 22:25:37 ID:6vnXIYVY
>>702
IDがNEC。

それはともかく、まとめサイトの管理人はとっくに逃げてるんだよね?
Gizinの情報残ってるし、掲示板見てもノベルのスレは10月で書き込みが止まってるし。
どれが生きててどれが死んでるのか分からないのはまずいのでは?
そろそろ総監が新しいまとめサイト作るべきなんじゃないかな。
705...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/05 22:48:19 ID:xvzogPp2
まとめサイトは随分前に鰤だか総監だかが管理人逃亡って言ってたね。
とっとと新しいの作ればいいのに。
ここの企画(ノベル)はあまりに外部に不親切だ。それなら2chで(ry
706701:04/12/05 22:54:47 ID:UNidR/gZ
>>702
その通りですね。詳細ぜんぜんわかりませんでした・・・。
サイトのトップに「現在進行中の物」みたいに項目を追加すれば
良いと思ったんですが管理人さん逃亡中なんですか・・・('A`)。
707...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/05 23:24:37 ID:sm0wOywq
下人の行方は たれも知らない
708鰤照り ◆7rRIN2mwYw :04/12/06 21:54:08 ID:4G3xTzkM
こばんはです。鰤です。
とりあえず今現在おいらは
冬の依頼原稿とレッズのチャンピオンシップでテンパっています。
とりあえずCSが終わり次第こっちの作業に戻ろうかと。

で、戻ってからですが、
先に立ち絵の方からやろうと思っています。
取り合えず使うかどうかわかりませんが、
いくつかのパターンのポーズと表情を上げようと思ってます。
で、その後一枚絵に入ろうと思ってますが、

塗りの方がぜんぜん上がっていないというか、
K乙さんが音信不通気味だし
76さんもかなり忙しそうなので、
ちょっとやり方を変えるべきかなと個人的に思っています。
ただ、おいらとしては完全に制作不可能になるまでは
最後まで付き合おうと思っていますので、
切れて脱退とかはしません。

シナリオの方はなんだかちまたんが音信不通気味で、
109さんはPCが壊れたらしくて進んでないらしいです。

ゲームの詳細については
>>195を参照して欲しいのだけれど、他に何が知りたいですが?

あー、改めて考えるとだいぶ人が抜けてきてるなー。(´・ω・`)
709...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/06 22:04:10 ID:TUGEkOV1
>鰤
いつも報告乙(´・ω・)っ旦~

ここに限らずスタッフのPCが頻繁に吹っ飛ぶのはなんでだろ。
シナリオ進まず、塗り進まず、立ち絵もこれからってことは、表情の指定も無しか。
ノベルはなんかボロボロっぽいな。
710...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/06 22:06:37 ID:gQiWXJgf
>>708さん
詳細サンクスです。もっとも漏れは参加できるような技量を持ち合わせて
いないのでお役に立てませんが・・・。
「ただ、おいらとしては完全に制作不可能になるまでは最後まで
付き合おうと思っていますので、 切れて脱退とかはしません。」
そのすばらしい精神を元にこれからも制作頑張って下さい。影ながら応援してます。
711...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/06 23:03:38 ID:xeWG9IJb
>>708
今必要としているのは塗りだけでしょうか?
当方、シナリオ・スクリプトがメインですが・・・。
712...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/06 23:05:19 ID:3Cmr+Ko3
>鰤たん
報告多謝。いつもお疲れ様です。
やっぱり製作が長引くと途中で抜けていっちゃう人も出てきますね。
手伝うだけの腕を持たない我々は精一杯の声援を送ることにします。

スッタフのみんあがんがれー
71370@絵描き ◆lijMaDlXA2 :04/12/06 23:06:50 ID:wwMfTxSD
109たん頑張ってるよ。
でもまあ、俺も過去に電源とマザボトラブルのダブルパンチ食らって泣き
そうだった経験ある。
そんなの特定できないっての_| ̄|○

みんなもバックアップは取っといた方がいいよ。
知り合いにはHDDなんて壊れるものなんだからバックアップは常に二重に
って言われてるし……。
714...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/06 23:16:18 ID:GaZUAg85
いっそ根本から見直した方が良いと思うけどね、企画。
音信不通気味ってのがどのくらいの期間なのか知らんが、
スタッフが見てる場所で呼びかけて、一週間音沙汰無かったらいない物として進行させた方がいい。

塗りとライターが一人ずつ消えかけてるんだから、
攻略キャラをもう完全に一人に絞って、そいつを徹底的に弄繰り回す感じで。
あと3ヶ月あるんだからそれなら何とかなる。一考願いたい。
715109@ノベルライター ◆LknYcZ8tP2 :04/12/06 23:56:16 ID:pnAs4jNO
>682
うわやってしまったごめんなさいorz
亀レス申し訳ないです。修正しておきました。指摘ありがとうございます。
>684
差し替えておきました。突貫工事なのでちょっと不安。
修正・追加したものです↓
ttp://www52.tok2.com/home2/ichinohito/joyful/img/188.txt

巷さんも、もし不都合な点あれば指摘よろしくです。

パソコンがいくらか不機嫌のようですが、なるべく迷惑かけないように
作業していきます。

で、この企画についてなんですが、コンセプトとして重要なものの一つに「オムニバス形式」
があると思うですよ。

柴崎に連れられて行ったビルで、主人公は調教師になるように言い渡され、
ビル内に無数に並ぶ部屋を一つ選びそこに配置されている少女を調教する。
部屋を選んだ時点でシナリオは大きく分岐して、1部屋ごとに1ライター担当。
こうすることでライターごとの特色を出す……というのが、この企画の狙いでして、
これが要するに「オムニバス形式」ということなのです。
ここまでは以前鰤さんに報告していただいた通りなんですが、実はこの形式、
少々ネックになってくる部分がいくつかありまして、ライター陣はそれに
てこずっていました。
今回冒頭文を改変させてもらったのも、そこらへんの問題を少しずつ潰していく
ためですが、やはり払拭しきれていません。

企画を根本から見直す事も、これから必要になってくるかもしれないです。
716...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/07 00:48:57 ID:VNuhGF4D
>>711
スクリプトはともかく、シナリオは先にサンプル見せた方がいいかと。
過去に書いた経験がないなら、遠慮した方が周りのためではある。

シナリオは他のライターとの綿密な打ち合わせが必要だし、
途中で抜けられたりサボられると、他の作業に影響出まくりだからね。
特に今からの参加だと、109氏の文調に合わせて書かなきゃ駄目だと思うよ。
717○山@総監見習 ◆jboqyJZSxk :04/12/07 02:01:27 ID:O3KLyPkk
ノベルの総合的な現状です。


ゲームコンセプト:元々の基本コンセプトは、奴隷調教です。
ですが色々な理由により、このコンセプトは現在薄れてしまっています。
その理由としては、
140氏の希望により、シナリオは各ライターによるオムニバス形式として纏めよう、
という流れになったため、というのがあります。
この流れを詳しく説明するとややこしいので簡単にですが、
140氏が設定の統一を良しとせず、あくまでも「各人好きなように書いて持ち寄る形式」にこだわった結果です。
それにより一種のパラレル的な世界観を作ろうとしていたのだと思うのですが、
各ライターごとに全く別々の話を書き進める、という話になって、各ライター同士の意見交流がより薄くなってしまった事実は
疑う余地もありませんし、何より、各人ばらばらのコンセプトでかき始めてしまったのが大きいです。
よって、140氏の”物語の基礎となるはずのコンセプト”は結局他のスタッフは誰も知らないという事態になっています。
これが上で109氏も言っている大きなネックとなっており、今この企画のコンセプトというものを、非常に宙ぶらりんにしています。


全体像:コンセプトそのものがまず曖昧な状態で進んでいるため、全体像も曖昧です。
キャラと詳事は>>195の鰤照り氏の書き込みにあるとおりです。が、これも変わってくる事が予想されます。


進行状況:
今現在、109氏のキャラ、”みなこ”のシナリオが一つ上がっています。これが大体220kぐらいです。
よって、これにイベント絵と立ち絵を併せれば少なくとも一本分の話は完成します。
そして元140氏のキャラ、”りあ”のシナリオですが、これは140氏が30k程度(殆どスレに晒した分)しか書いていないため
109氏が109氏のキャラとして書き直します。これも容量予定は240k程です。
そして、今少々問題なのが巷氏です。彼もまたメッセには上がっているものの反応がない状態という状況になってしまってます。
実のところ絵の指定だけは出ているのですが、本文は現在把握できているだけで、実質35k程、です。

続いて絵のほうですが、現在鰤照り氏による”みなこ”のイベント絵の線画が13枚全て出揃っています・・・が、
もしかしたらこれは全て描き直しになるかもしれません。
またりあの元である”りさ”や”柴崎”に関しては既に立ち絵が存在しますが、
これも鰤照り氏の要望で描き直しになる可能性が高いです。
これにともない総CGの枚数も、差分含みで50枚程度、と下方修正しなければいけない見通しです。
また、塗りの遅れに関してですが、これはK乙氏始め、他の塗り可能な参加者の方々の多忙等が
おおよその原因となっています。もちろん、塗り人口の元々の少なさも問題であります。


まとめサイト:
既に更新されなくなって久しく、新たにサイトを設けることになると思います。
スペースの都合上、すぐにというわけにいきませんが早めになんとかする所存です。




はっきり言って、ウルトラぐだぐだの一杯一杯です。
こうなってしまった以上、根本的な見直し、は間違った選択ではないかもしれません。
718...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/07 02:24:49 ID:02jdDe32
総監いらないよ総監
719...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/07 02:50:17 ID:gc+REk93
周りに言われてやっと状況まとめたり、新サイト考えたり・・・・・・。
総監、やる気ないだろ?
監督気取るなら言われる前にテキパキ進行させろ。

大体、サイトが放置されてるのって相当前からわかってたはず。
今更「何とかする」ってアフォか。
720...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/07 03:23:39 ID:tzQZvI07
>よって、140氏の”物語の基礎となるはずのコンセプト”は結局他のスタッフは誰も知らないという事態になっています。
ダメじゃん。

>今この企画のコンセプトというものを、非常に宙ぶらりんにしています。
わかってるなら練り直せよ。

140が抜けたと判断した時点でやることだろに。
721...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/07 05:25:39 ID:NoyEETfD
てめえがすべてを駄目にしてることに気づけ>相姦
722...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/07 08:41:51 ID:X/0+uWwJ
>>717
140がいない状態で設定と世界観だけが残るって、どこかで見たパターンだ。
つーかここに来て線画13枚総没ってアンタ……ペンペン草一本残らんがな。
問題です。思います。所存です。って言う前に、今何ができて今後どうするかだろ。
どうするの?って聞かれて頑張ります、完成させますじゃ周囲のスタッフも困ると思うよ。
ノベル企画を継続するなら、やらなきゃいけない作業はこんな感じ?

ライタ
109のみなこシナリオが上がってるなら、立ち絵として使用する表情を鰤に発注。
冒頭からキャラ選択までのシナリオを書いて、分岐は作るが実際に選択できるのはみなこのみにする。
みなこシナリオで冒頭から最後まで一本話を完成させる。

スクリプタ
立ち絵サイズのCGに→みなこ(・∀・)ニッコリ みなこ。・゚・(ノД`)・゚・。カナスィ みなこ(#゚д゚)オコッタ
だけ入れた仮の立ち絵作って、冒頭部分からスクリプト組む。
イベントCGは線画の状態で組み込み、あるいは立ち絵と同じく文字の書かれた仮CGで。
テキストウィンドウ使うのかサウンドノベル形式か知らないけど、
画面のレイアウトとかの仕様自体は固まってるのかな?


使いそうな表情だと使わずに終わる可能性が出るので、立ち絵の発注もらって立ち絵制作。

塗り氏
塗る。

総監
まとめサイトと進捗状況のわかるサイト(何がどれくらいできていて、あと何が必要なのか)を製作。
スタッフのみの公開でも良いけど、他のスタッフが見ても担当外の部門がどういう状態かわかるように。
残った作業とアクティブなスタッフと作業スピードの確認。製作スケジュール組みなおし。
必要に応じてスタッフの追加募集。何やってるか分からない状態ではスタッフも来ませんよ。
723140:04/12/07 08:56:05 ID:aEB+cpAc
基礎云々じゃなくて、冒頭部分だけ一緒であとは物語の基礎含めたストーリー全部ブン廻すって話だったんだがなぁ。
「調教物」「調教対象は他の対象と干渉しない」「冒頭部分と矛盾しなければ、どんな結末もアリ」というだけのルールで、
柴崎に調教部屋に連れて行かれる所で、各ライターに分岐していく構造を考えていたんだけど、
全員なのか総監だけなのか忘れたけど、その部分で異常に引っかかったんだよな。
ゲームは調教と純愛の二ルートを基本として(それ以上にアイディアがあれば増えて良いんだけど)、
調教ルートは女の子を奴隷に仕立て上げて「出荷」する全員の共通の結末。純愛はライターそれぞれが考えるオリジナル結末。
このオリジナルの結末に関しては「あなたは魔王に魔法を掛けられていて、本当は○○国の英雄なんですよ」というブッ飛びもアリ。

この構造は色んなストーリー展開があって面白いだろうし、途中でライターが諦めちゃってもそのルートだけ切断出来るから、
完成させやすさを考えていたんだよね。だから(たぶん総監の指示じゃないかと思うんだけど)109氏が俺のキャラ書いてるのは本末転倒。

アイディアだけ出して、あとは高みの見物しようとしてたけど、なんかグダグダになってきたから当初の計画を晒してみる。
724...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/07 09:26:34 ID:h4V4pHBu
>このオリジナルの結末に関しては「あなたは魔王に魔法を掛けられていて、本当は○○国の英雄なんですよ」
>というブッ飛びもアリ。

( ゚д゚)ポカーン…
スレのレベルが一気に小学生まで下がったな。
絵を描いてる鰤照りが可愛そうになってきた…。
725...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/07 09:51:46 ID:KdLRV/Bh
いっそ>722を総監にしたほうがうまくいくんじゃないのか

今の総監は傍目には既出情報を書き込む以外何もしてないし
具体的な指示も行動もなしじゃ下の人が困るしついていけないんでないか?
いい加減「見習」気分で甘えるのよそうやー

何かしているってんならそれをこちらにも見せて欲しいもんだよ
726鰤 ◆7rRIN2mwYw :04/12/07 12:44:10 ID:oExZc+A+
わーい140さんだー
レス読んだけど、そしたら理彩ルートは没っちゃっていいのかしら?
そこがメインルートだとみんな思ってたから継続する流れになったんだけどー。
つーか、最初に企画書出してって言ったのはそーゆーこと聞きたかったんだけどね。
あと、109さんが食いついたのは、美那子シナリオの演出の複線を冒頭部分にも入れさせてってことだったと記憶しているが。世界感絡みの複線だったので。
727...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/07 13:01:49 ID:7ZPa6vck
もうだめぽ
728...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/07 14:41:28 ID:5M2AUusS
ていうかまとめにBBSあるんだから活用すりゃいいのに。
あそこに逐一報告+メッセで詳しい話し合い
ってすりゃいいじゃん。
各自他人のを知らないで好きなように作っててもダメだと思うんだが…。
729...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/07 17:17:13 ID:WO7CgDu2
>この構造は色んなストーリー展開があって面白いだろうし

140ばかじゃねえの?
自分はストーリー展開できなかったから逃げたんだろ。
一番書いた109氏だって
>少々ネックになってくる部分がいくつかありまして
って言ってるだろうが。
偉そうにほざいてるんじゃねえよ。

109氏も鰤氏も、やってることは140の妄想を具現化すること。
二人がどんなに頑張っても、尻尾を巻いた妄想厨が「原案担当」として
スタッフロールに載るわけだ。お前らそれ口惜しすぎないか?
まるっきり妄想厨の奴隷じゃん。もう作業する意味なし。140のクソ企画は
ドブにでも捨てちまえ。
代わりに新しい企画でも立てて、最初からやり直すのが吉だとおもうぞ。

140が粘着すると思われるが、飽きて消え去った頃にまた戻ってきて欲しいよ。
つーか今まで粘着してたんだな・・・きも。
730...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/07 17:21:44 ID:MtdGMBXv
>アイディアだけ出して、あとは高みの見物しようとしてたけど
これはちょっとどうかと思う。
73170@絵描き ◆lijMaDlXA2 :04/12/07 19:09:57 ID:pviCTN1H
>>アイディアだけ出して〜
せんせ、せんせ、一応ここだけ突っ込んでおくよ。
俺らは140さんが実際に作業するかしないかの最終確認は取った上で、
140さんがその際に「やる」って言ったんだからさ。
ちゃんと、「今ならまだ引けるよ?」とも、「別にそれは悪く無いコトだよ」
って言ったはずだよ。
なので、今になってそのいい方はちょっといかんと思うデスよー。
別に責めはしないし悪く思ってもいないけど、そういういいわけを自分に
してるのは、自分自身に対してよくないと思う。
140さん自身のためにならないから、そこは「当時は断るだけの勇気が持
てなかったとか、そういう判断が出来なかった」とちゃんと自己確認しとく
べし。その上で次に起きた時にはちゃんと出来るよう対処するべし。
じゃないと改善されないままになるから同じこと繰り返すからさ。

同人が失敗する原因のひとつなんだから、やっぱそこは気を付けようぜ。
気をつけてたって、人間、どこかで自分に言い訳しちゃうんだからさ。
732...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/07 19:34:48 ID:lGgtiLlJ
>>731
激しく同意。
だけど言うだけ無駄だと思う。
140は自分が正しい、自分が被害者だって思い込んでるんだよ。
だから音信不通で逃げたり、オナニー言い訳を平気でやる。

・・・と言うより、音信不通で逃げたことに対して一言も謝罪がないのにビックリした。
作業がストップするわ、尻拭いはさせられるわで周囲が迷惑被ってるのに。
さぞかし自分が可愛いんだろうなあ・・・。
733...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/07 19:47:32 ID:5M2AUusS
何にしても140はいつかのヤツみたいに偉そう杉。

ていうか進行状況も何作ろうとしてるかもワカランなんて
スレ見ててツマランよー…。
734...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/07 19:58:04 ID:zAOgN9MB
今、判明してることは、『何作ってるのかワカラン』ことであると。
735...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/07 20:09:59 ID:r+9zhS3I
>>723
>109氏が俺のキャラ書いてるのは本末転倒。
それはお前のせい。少しでも109氏に問題のあるような言い方すんな。
むしろ、109氏はお前の製作を継いでくれたんだから何も言わないのは失礼だと思う。

>なんかグダグダになってきたから当初の計画を晒してみる。
晒してみて、お前は何を望む?
736...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/07 20:16:04 ID:6rzi5eK1
君達は強い
737...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/07 20:58:20 ID:Vu1y7CAp
話逸れるけど70氏の言うことに禿同。
同人活動やってると、自分に言い訳する人の多いこと多いこと……orz

ばっくれ→フェードアウト
自己満ネタ投下→誘い受け
継続した努力ができない→スランプ
批判されたくない→褒めて伸びるタイプです

みたいに、痛い行動をソフトな表現に置き換えて自分に言い訳。
努力不足を言葉で誤魔化す人が多いんだよね……。
自分を甘やかしてちゃ上達するものもしないのに、
そこで「才能が無い」「スランプ」と言い残してばっくれ。周りに不義理しまくり。
常に自己確認して、自分の置かれてる状況を把握するのは大事。

>>736 誰だって最初は弱い。でも強くならなきゃだめなのよ。
強くなくっちゃ伸びないんだから。
漏れもキツイけど自己確認だけは怠らないようにしているよ……。
738...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/07 21:02:56 ID:WO7CgDu2
>140さんがその際に「やる」

詳細キボン
73970@絵描き ◆lijMaDlXA2 :04/12/07 23:00:50 ID:pviCTN1H
なんかスレ的に詳細待ちっぽいんで。

>>738
いろいろ話し合ってきて、いろんなコトまとめて、企画として固まってきて。
で、これから本格作業に向けてってことでの話し合いの時に、微妙に煮え切
らなそうだったから、ホントにシナリオとしてやるのかやらないかって確認を
きっちりとっただけ。
やめるなら今が一番楽だし責任も無い、でも、やるって言ったら責任出るし、
ただやめるじゃすまなくなるよって。

その際に、今ならやめられるし悪くもないし迷惑もかから無い。俺ら的にも
ただのチョイスだから気にしないし、それはそれでひとつの道だし。
でも、ここでやるって言ってやめられるとスケジュール組み込むから責任も
出るし迷惑もかかるよ、って話した。やる以上はやってもらわないとみんな困
るとも言った。あと、もし途中できつくなった場合も、それはそれで言ってって
所もたぶん話したかな…進捗も状態もが全くわからない状況が一番困るっ
て言い方はしたと思う。
んで、その時に「やる」って言ったってコト。

その後はスレで出た通り。
740...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/07 23:03:53 ID:WO7CgDu2
サンクス
やるって宣言したのに迷惑毒素撒き散らしたのか。
もう何もいえない。
741...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/07 23:18:29 ID:Om5AplPc
>>723
外野なのでよくわかりませんが、トリップ付けてないのはなぜでしょう?
742...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/07 23:32:17 ID:cM8g4cxa
まさか偽なのか!?
743...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/07 23:41:14 ID:Om5AplPc
発言を信じるには値しないですよね。
デフォでマッチポンプの煽りだと考えておいたほうが、精神衛生的に良いのでは?
いずれにせよ無責任には変わりないですが。
744...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/07 23:42:46 ID:/NFFvpY/
つーか、見なかった事にすれ。
745...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/08 03:20:11 ID:qd2C6ntQ
まぁそういう人間だったという事で、後は140抜きでしたらどうよ?
スタッフロールに入れるかどうかは好きにするといいんじゃない。
俺だったら入れないが。
746...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/08 05:31:37 ID:AebCCFrv
とりあえず140と総監抜きな
スタッフが何故総監に何も言わんのか理解できん
747...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/08 07:26:07 ID:k/auYUq0
言う 必要が無いから
748...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/08 16:30:05 ID:qd2C6ntQ
こっちで色々言ってないだけでメッセかメールかで言ってるんじゃない?
749235スクリプト ◆5qSAvJsZh6 :04/12/08 23:32:02 ID:H87+POOF
たまには報告でも。

昨日メッセで、スタッフほぼ全員(音楽スタッフのryoさん除く)による話し合いがありました。
内容は「今進めてる企画の見直し」です。
それで現企画に関して、シナリオと原画の両名(109さん、鰤さん)から白紙に戻したいとの提案がありまして
色々と意見を交わした結果、一同異論無く、新企画を零から作る事と相成りました。

こんな感じでしょうか。自分はメッセ、途中で落ちたんで他に報告漏れがあったら
スタッフの人よろしくです。まとめサイトの事とか。
それと上の方でも言われてますし、ちょろっとメッセでも触れましたが
ボソッ | ゚д゚)<総監、ちょっと考えた方がいいのでは。言動とか
        メッセで「はいよ」って軽く流されちゃったんであえてここで(他人の事言えないすけど)
750...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 01:16:22 ID:pQMII0pp
ボソッっとじゃなくて「直さないと消えてもらうよ」くらいの勢いで言ってくれると
見てる側としては頼れるんだがなぁ。
まとめサイトの『心構え』の所に「言動には十分注意する」「厨房発言はしない」とか入れておいたらどうさ。
751...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 01:35:53 ID:7EE+j1Ao
>はっきり言って、ウルトラぐだぐだの一杯一杯です。
何よりもお前がだろう、って話だよな。
無能な仕切り屋は身を引くべきだと思うね。可哀想なのはスタッフだ。
752...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 04:08:36 ID:d555LaRw
 ま た 情 報 晒 さ な い 身 内 オ ン リ ー 企 画 か
753鰤 ◆7rRIN2mwYw :04/12/09 09:30:26 ID:l+hec9gD
それでは企画について今現在決まっていることを。

全体の構成ですが、「サクラ大戦」形式(命名:鰤)を採用します。
つまり、ショートストーリーを繋げて一本の大きなストーリーをつくろうと言うものです。
この形式だと細かく作品を完成させていけるので、
スタッフ的にもスレ的にもモチベを保ちやすいだろうと言う判断からです。
問題点は、この形式だとストーリーが完全に一本道になってしまうこと。
キャラ分岐や攻略性は弱くなってしまいますが、そこは今後の検討課題です。
シナリオは109さんにメインライターとしてがんばってもらいます。
また、短い一話の中でサイドストーリーやサブキャラ攻略ルートの展開はありえると思うので、
そこを他のライターさんや今後の参入希望ライターさんに担当してもらうのはどうだろうと個人的に考えたりしています。
絵は変わらず私、不承鰤が担当します。キャラデザは70さんに手伝ってもらうかもしれません。
塗りも全部自分でやりますので、他の絵師さんおよび今後参入希望の絵師さんにはサブキャラおよびゲストキャラの担当をしてもらえればと。
音はryoさん、スクリプトは235さんもかわらずです。この辺りの新規参入は今までどおりでいいかと。
みさきさんには、ゲームの中でミニゲームを挿入する案が(鰤のなかで)ありますので、
それを手伝ってもらえれば有り難い感じです。

絵、文、スクリプトとも、スレに晒しながら進めていく予定だと思います。

で、ストーリーに関してですが、今の所、サスペンスものにする案が有力です。今の所はそのくらい。

あと、総監には今まとめサイトの制作をしてもらってます。
多分一週間ぐらいでできると思いますが…
754...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 09:43:08 ID:UId2UMTX
今までのスレの流れ見てると鰤が総監兼任が一番落ち着きそうな気が。
報告にしても素材投下にしても、いつも矢面に立ってがんがってたのは事実だし。
大役だが塗り氏とまとめサイト作る人がいれば、作業面でのフォローもできるのでは?
今から企画練ってプロットからシナリオ起こすと、実際に作業に入るのは年明けぐらいだろうから、
次スレが立つまでに(テンプレに入れる必要があるから)、まとめサイトだけでも作ってはどうか。
正直頑張ってるスタッフがいるだけに、ぐだぐだになるのはもったいないよ。
755754:04/12/09 09:48:55 ID:UId2UMTX
などと書いてるうちに>>753に鰤が来てた罠('A`)
まとめサイト上がらなければ、最悪切る事も視野に入れたほうがいいでつよ。
756...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 15:17:08 ID:obi6gc1T
一番モノ作ってる人が仕切ればいいだろ。
何も作りもせずアイデアだけバンバン言う奴なんて信用ならん。
作業工程が一番多い奴が仕切ってくれよ。
金銭獲得に奔走するわけでもないのに、総監なんて居ても邪魔だ。

ってエロイ人が言ってました。
757...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 15:35:04 ID:wvC/7KFi
調整/まとめ役として機能してればいいんだろうけど
傍目にはとても邪魔な存在に見える>創刊
働きが評価されてるなら、もう少しなんか、他のスタッフから庇ってもらえるはずだ
758...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 15:56:17 ID:G8PtUxRL
正直、wikiを導入すれば総監はいらないと思うんだが…って、これは禁句か?

なんか借り物CGIだらけの、お粗末なまとめサイトが来そうな悪寒。
759...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 16:03:30 ID:tgArxfdO
天気予報師のwikiさんかね。たしかに導入すれば総監はいらないな。
760...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 16:11:00 ID:7w0PoidN
違う。導入したら居てもいいんだよ。
761...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 16:41:29 ID:j1QuarZz
>>758
BTSでもイイネ
影舞とかどうよ
762...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 17:01:51 ID:pQMII0pp
wikiは見難いからなぁ…。
まぁ創刊はいらないと思うけどな。
しかし
>スレ的にもモチベーションが…
と言いつつ何も教えてくれないんだから意味無いよなぁ。

これからは 「スレに報告する&まとめ更新する係り」 みたいな人が必要でしょう。
スレ内で募集でもして3人くらい集めてみたらどうよ。

ゲーム作った事あるから言えるが
「一度作ってみたかったんダヨネ」って人じゃなく「絶対に完成させたい」って人を集めた方がいいよ。
完成品が糞な出来だったとしても、完成しないよりかはマシだし。
763...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 17:50:29 ID:ZH8LPYkp
新企画はある程度固めてから晒してくれないと、またグダグダになりそう。
ことさら、ここで企画募集なんかしたらこんな流れに↓
企画厨が企画(糞)投下→「スタッフに入れろ」→我侭ばかり言い出して140化→実は140だった
764...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 18:06:43 ID:7w0PoidN
感動の再会
765...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 18:23:21 ID:JkrFhQCt
壮漢は必要だよ、煽りの壁役に。
766...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 18:27:13 ID:5Pp0cVYF
結局どうするんでしょう?リセットして1から作り直すんですか?
個人的には今のままだと製作者さんのモチベーションが下がる一方だと思うのですが・・・。
それとも誰かが壮観に代わって指揮を取るのでしょうか?
767...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 18:32:19 ID:JkrFhQCt
うむ、俺でもわかることある。

>>753を解析しよう。
実質的に鰤が指揮。
リセットして1から作り直す。
768...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 19:31:19 ID:tgArxfdO
リセットって今まで頑張ってきたことを全部0にしちゃうんだよ。
その辺を良く考えないとね。
769...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 19:33:26 ID:5Pp0cVYF
確かに鰤さんたちの意見によりますね。どうなんでしょう?
770...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 19:59:38 ID:89YZnJdT
>>768
一番がんばってきた鰤さんが言うんだから大丈夫だと思うんだが…。
771鰤照り ◆7rRIN2mwYw :04/12/09 20:04:07 ID:trvhExoK
晩御飯てんぷら (゚д゚)ウマー。
こんばんわ、鰤です。
CB5を同人ど〜らくさんに紹介していただけることになりました。
どうかよしなに。

>>766>>768>>769
創作物としては、全部リセットです。一から作り直し。
でも、スタッフ間での作業姿勢とかの相互理解は出来たので、
完全にリセットというわけでもないですよ。
馴れ合いといわれるかもわかりませんが、
仲良くやりつつ言い合いも出来る関係だと思うので。

モチベに関しては、最初の「とりあえず完成させるためにやろうぜ」から
「自分達で(・∀・)イイ!!モノを作っていこうぜ」に
シフトして行ってるので、スタッフの方では逆に上がってます。
もちろん、完成させることが最低にして最高の目的なのですが。
ただ、>>754の言うように、しばらくはなかなかスレに上げれるものが
出来ないかもわからないので、スレの方のモチベの方を保っていかないとなーと
思ったりもしていますが。

で、肝心の企画の内容とか設定とかはまだ出来ていませんー。
ネタ募集とかサブルート募集とかは、
ストーリーの基本骨子がないと出来ないので、
しばらくお待ちくださいませ。
出来たら報告するですよ。

それから、塗りの76さんが大変多忙なためにしばらくスタッフから離れるとの連絡がありました。
残念ですが、状況が良くなったらまた戻ってきて力になって欲しいと思います。

それから、コレはおいらの意見だけどスタッフ皆もそう思っていると思うので言いますが、
スタッフであることの条件は「やる気があって、ソレを(継続的に)見せてくれること」です。
能力云々でいるいらないだと、70さんいる時点でおいらなんかお払い箱だし。
そう言うわけで、
総監に関してはやる気があるのは伝わるのですが、ソレをなかなか表現できてないというか、
同表現すればやる気を伝えられるのかわからないのだと思うのです。
なので、まとめサイトで総監のやる気を見せてくれればと思っています。

ということで、また後ほど。
772...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 20:11:59 ID:ZfX2AZde
にこやかな笑顔で総監にプレッシャーをかける鰤(・∀・)チョーワル!
同人ど〜らくで紹介はいいんだが、結局バグ取りとか修正は無し?
773...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 20:31:47 ID:vsafXM51
なるほど、まとめサイトがショボかったら首切りっすか。

無料レンタル鯖+無料レンタルCGI程度のサイトじゃやばいっすよ、総監!
774...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 20:44:10 ID:UI1L0Mta
なんでそんな大層なサイトが必要なのか解らん
…本当は解るが、鰤よりは総監のほうがマシって結果になりそうな
気もする。
775...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 21:59:33 ID:woLR95EY
>>771
> ネタ募集とかサブルート募集とかは、
> ストーリーの基本骨子がないと出来ないので、
> しばらくお待ちくださいませ。
名無しの立場から了解です。
ネタ募集から始めちゃうとグダグダになりそうな気がするから、
109さんにちゃんとストーリー作ってもらった方がいいでしょうね。
気が向いたら名無しの要望も取り入れてください。

>>774
鰤照りさんがやる気を見せてと言ってるから、
やっつけ仕事のサイトを見せられると士気が下がるんじゃないかな・・・。
776...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 22:04:09 ID:T6U9I0co
個人的に思うことは、サイト作りって素材がないと凝ったもの出来ない希ガス
そして総監に絵のスキルがあるのかと言うと・・・なワケで

みんなが求めてるまとめサイトってどんなん?
漏れは見やすくて最新情報が逐一更新されればなんでも良いと思うけど
777...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 22:21:25 ID:89YZnJdT
俺もノシ
778...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/09 23:56:17 ID:pQMII0pp
俺もー。見易さと更新頻度さえあれば絵とか華やかさなくてもいいよ。

TOPの開いた瞬間のところに「今日はこんな風に進みました」って出るようにして
下のほうに今までの製作状況やスタッフBBSなんかを置けばいい。

ホントに「今日は何もありません」とかでも
毎日更新できるような人にやってほしいよ。
779...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/10 00:34:33 ID:TRQlbVwT
定時報告ならスレに書けばいいだけ。
鰤氏も言ってるように、要は総監のやる気を見たいってことでしょう。
スキルがないなら修得するぐらいの気概がないと、求心力はないわけで…。
780...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/10 02:26:41 ID:WHUbXdZZ
やろうと思えば吉里吉里は3日で覚えられるしな。
あくまでノベル作成程度なら、だが。
781...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/10 06:41:51 ID:58rDHI0Y
サクラ大戦形式と聞いて瞬時にゲンナリする漏れはレトロゲーマニアだろうか?
782鰤 ◆7rRIN2mwYw :04/12/10 12:38:56 ID:Ac1Ck6Jx
まとめサイトはスキルとか手間とか見映えとかどうでもいいのよ。
じゃなくて、出すべき材料や情報がなにかって考えて、それをどうやって出そうとしてるかってことだから。
783...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/10 16:25:22 ID:O6KOxrtF
だな。絵がギラギラしたような糞まとめサイトなんか作ってたら
叩かれるぞ。同人サイトじゃないんだし、そういうヴィジュアル的なのは後で作ればいい。

>782
鰤が作れよ(=総監を消せよ)
784...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/10 17:16:24 ID:4ogw3rgw
>>783
お前が叩きたいだけだろ。
つーかこれは同人じゃないのか。
785...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/10 18:07:41 ID:BABWCc5r
毎日更新とか・・・もうね、阿呆かと。
ブログじゃねーんだぞ?
786...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/10 18:26:08 ID:lDUbxhnq
>>785
モチベーションを持続させる意味でも更新周期は一定以上の速さを保つべきだろ。
出すものないから一ヶ月更新しませんじゃ、ここの名無しも騒ぐしろくな結果を招かない。
大体他にやる事がないならそのくらいはすべきだと俺も思う。
787...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/10 18:53:18 ID:bTTaMtuQ
まあ、よその企画のまとめサイトを参考にするのが無難だと思うけど。

>786
「1カ月間出すものが無い」という状況そのものがヤバイ。
788...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/10 19:30:34 ID:bhMSI7AD
789...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/10 20:38:02 ID:O6KOxrtF
向こうが荒れたらまたこの板のせいになるんだろうな。
790鰤照り ◆7rRIN2mwYw :04/12/10 20:50:50 ID:ZI+iURnQ
残念なことに、巷さんもプライベートな事情からスタッフをはずれるそうです。
ここに来てスタッフ減って行きます。さびかなしい(´・ω・`)

それでもまぁ、続けていきますよ。頑張ります。

まとめサイトは着々と制作されています。
暫定のものを総監が出してくれたので、
いろいろ要望なんかをスタッフで出し合ってます。
近いうちに公開すると思います。

出すものは、なるべく早く出せるようにしないとね。
一ヶ月はさすがにアレなので。
791...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/10 21:40:41 ID:KYG+sCFM
とりあえず今参加してるスタッフリストだけでも出るとうれすぃ
792...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/10 22:23:22 ID:T3I2lXMc
なぜアイディアを名無しから募集し、名無しからスタッフを募ろうとしないのか疑問だな。
793...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/10 22:35:56 ID:bTTaMtuQ
>>792
参加を決意するまでは、みんな名無しだからねえ・・・。

でもアイデア募集すると収集つかなくなるってのもある。
最初に作品の方向性をビシッと決めて、それに同意してくれる人を募集って形にしないと
またゴタゴタが起きそうだし。

あと、別のチームを立ち上げるというのも当然ありでしょうね。
ノベルチームが不透明だという人は、スレ主体のオープンな企画を立ち上げてみてはどうでしょう。
きっと「総監督」がサポートしてくれるでしょう。
794...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/10 22:59:50 ID:7eu4cwW2
>>792
アイデアを募集すると、この板特有の口先だけの奴らが発生して叩きにかかって収拾がつかなくなるヘリウム。
スタッフは名無しからでもやる気のある人なら募集している。
795...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/10 23:16:49 ID:bbICYzPA
>>794
そこはまとめ役のウデの見せ所だろう
現行企画で開発に着手出来てる喪と毒は名無しからアイデア募集した結果だぞ
796...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/10 23:24:24 ID:O6KOxrtF
アイディア募集で、一行レスのナイスアイディアを出してくれるならスレにとっても最高だ。
だが中にはズラズラと六十行くらいのつまらない案(っていうかオナニー筋書き)を
投下してくる厨もいる。そしてそういうのが出現する確率は結構高いらしい。
そういうのに限って、一人で粘着してスレで荒らしたりする。

若しくは募集して、すばらしい能力のある人員が複数集まったとする。しかし複数では
うまく行かない作業なんてザラにあるから、現行スタッフは取捨選択をせまられるだろう。
しかし総監が機能していない今、他人の首を切る事のできる人間はいない。
また、首を切られた人間が粘着厨に豹変する可能性もある。

結局、「公募」に関しては慎重にならざるを得ないんじゃなかろうか。
まあ能力があって、なおかつやりたいって思ってる香具師なら、斡旋されなくても
自分から志願するだろうね。
自分から言い出せないってのは、ただの小心者じゃなかろうか。
797...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/10 23:31:36 ID:T3I2lXMc
何を勘違いしているのか知らないが、
ここの人間は全員「名無し」だし、「スタッフ」というのも概念に過ぎない。

どこかの企業か、あるいは同人グループを形成していて、
その募集としてこのスレが立っているなら言い分もまだ分かる。
しかし、名無しが寄り集まってゲームを作る目的の為に立っているんだから、
「表明」の必要性も「意志の提示」も本来はいらないはずだ。

いつまでも自惚れてるなよ。いい加減、目を覚ましたらどうだ。
798...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 00:00:46 ID:blOtI7Qr
>797
それは何かを履き違えてるぞ。

仮に名無しだけで素材を持ち寄ったとしよう。
しかし持ち寄った絵でもシナリオでも、もし自分のオリジナルじゃなくて
別所からの転載だったりしたらどうするよ。苦情が来たら誰が責任取るんだ?
中には悪意を持った奴だっていないわけじゃないし、そういう可能性は否めないのでは?
「著作権等権利関係をはっきりさせる」ってのは、そういうことだぞ。
だからこその参加表明なんじゃないのか?
あと、ゲーム製作についても勘違いしてるようだ。ワイワイ作れるならそれに越した事は無いが、
最終的な形にするには必ず誰かが重い負担をしなきゃいけないだろ。
負担を背負う人間をスタッフと呼んで何が悪い?

名無しとスタッフに垣根作ってるのはお前だって気づけ。
なんつーか、視野が狭い。「官僚」ってだけでイコール悪と決め付ける中学生みたい。
799...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 00:03:49 ID:tI0ETYiG
>>797
ゲームを作る目的のために立っている奴ばかりじゃないから
「表明」の必要性も「意思の提示」というのも有るわけだ。

結局お前は何が言いたいんだ?『参加表明無しで俺も参加させろー』ってか?
800...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 00:10:59 ID:RvLh1VEq
企画発足時ならともかく実際に作る段階になったら無責任なネタ出しなんて混乱を招く元にしかならん。
実行する人数が限られてるのに後からネタだけを大量に出されて誰がそれを処理するんだよ。
参加表明も製作に必要な最低限の責任を持たせる為のものだろ。

それでも名無しのままで参加できると思うなら口だけでなく実際に素材なり何なりを投入すれば良い。
実際にそれが使われるかどうかは知らんが。
国会に参加しているからといって野次だけ飛ばす政治家がなんの役に立つんだよ。
801235スクリプト ◆5qSAvJsZh6 :04/12/11 00:12:12 ID:BF5W/jhR
 ■ノベル系■
109:シナリオ
鰤照り:原画・CG
ryo:音楽
235:スクリプト

 ■CB5■
みさき139:プログラム担当
70:絵・CG担当
810:絵・CG
花火職人:背景。CB5のタイトル画面作成
roki:HSP。ビジュアル面での参加

総監のまとめサイトから拝借。スタッフリストです。
それで、次の企画までの繋ぎというと絵師・シナリオさんに失礼ですが、
没になったノベルに関する素材を
まとめサイトにでも見やすく編集して上げてみたら如何でしょう>鰤さん、109さん
一体どんな感じの物だったのか、ちょっと見てみたい人もいるのでは。
802...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 00:23:13 ID:MWwDipqu
藻前等にとってどういうエロゲが理想なんだってことだよなぁ。
ジャンル分けすると、だいたいこんな感じか?

育成・調教→エロ絵師を重視orやり込み重視
        どちらも一定水準以上の絵師が必要 抜きゲーに多い
        やり込み重視は現在のエロゲにおいては、作るのに時間がかかる割に
        地味なだけなので、絶滅種になってしまっている
        例:エスカレイヤー・昔の卒業シリーズ

戦略系→やり込み重視 目に見えない部分のプログラムを強化する必要あり
      本来は多少画面がしょぼくとも構わないものだが、
      パロディという意味で、派手な画面とエロゲナイズができる。
      例:まじかるアンティーク・グエンディーナの魔女・大悪司

ノベル→シナリオ重視 唯一絵師が弱くてもなんとかなり、ちょっとした演出が使えるだけでも格好がつく
     作りやすいので現在もっとも多いジャンル
     例:葉の三部作・鍵・君望・D.C.

アクション系→本来エロゲとはもっとも繋がりのないジャンルなので
       出来上がるものは9分9厘ラッピングバスのようなものになる
       戦略系と違うのは、見えている部分で動きが多彩なことだが
       エロゲで多用されているのはチップアニメ程度か?
       例:QOH&PB・弾除けシューティング(名前忘れた)・うたわれのアクションゲー・エルフの昔のゲーム
       ・ポリゴン系全般    CB5もここに入ると思う
803...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 02:36:21 ID:n1gyLPnV
アクションはPG、
ノベルは字書き、
戦略はゲームデザイナー、
育成・調教は絵師が鍵、かな?
80470@絵描き ◆lijMaDlXA2 :04/12/11 03:32:11 ID:N/Lh5xSx
たぶん、企画や意見とかスタッフに付いてのスタンスはこんな感じかな。

企画や意見に付いては、基本的に名無しでいる間は責任が発生しません。
つまり、募集してもそれをするかどうかは実際に作業するほうの取捨選択に
なるので、「参考にするけど採用するかどうかは別」と言う形になります。
逆に、それゆえの自由な発想も在るし何かに縛られるわけでも無いんで、
自由な立場からモノを言えるというメリットも在ります。
実際に取り入れるかどうかは、スタッフの都合や方向性に合致した上でナイ
ス!と思わせるか、それ相応の説得力を持った内容であるか、が基準にな
ると思います。
意見取り入れられないと嘆くよりも、取り入れられるだけの意見に仕上げてく
る、ってのが熱いかな。
好きなことを言うのは自由だけど、悪く言うと責任の無い所から自分の希望を
他人にさせるわけだから、その辺は申し訳ないけどそれだけの内容を見せてく
れ、って形になっちゃうと思う。
すまんが、無責任なままの企画を通すことは出来ないし、通したとして自分ら
の好きなようにやってしまうと思うんで。
この辺はキツイ言い方になってしまうけど、結局はそういうことだと考えてます。
80570@絵描き ◆lijMaDlXA2 :04/12/11 03:35:03 ID:N/Lh5xSx
で、あと、もし実際に本当に「こんな企画が作りたい」と思うなら、自分で立ちあ
げるぐらいの熱い気持ちで来てください。
こういったモノは最終的に「手弁当を自分から勝手に持ってきて他人に対して
アピールする」ってのが「やる気」とか「熱意」と呼ばれるものになるんで、名無
し的に意見だけを出されても、やはり難しいです。
自分にスキルがある無しではなく、スキルの無い部分に付いては他人が参加
したくなるような形に自分ですべきじゃないかと思う。
今は自分らのグループだけがここ使ってるけど、なにも自分らだけがグループ
じゃなきゃいけない理由も無いと思うし。

確かに、今までは何やってるかわからんので参加しにくいって言われるのもわ
かるし、その辺に付いてはこっちにも非はあると思う。
でも、別に俺らだけがなんかしなきゃいけないわけじゃなくて、実際、企画を立
てて人を集めるのは自由だと思うわけですよ。
言ってもらえないからわからない、というより、言う、やる、持ってくる、っていう
のが必然的にスタッフって流れになるんじゃないかと。
80670@絵描き ◆lijMaDlXA2 :04/12/11 03:36:13 ID:N/Lh5xSx
なお、ひとつだけ謝っときます。
都合的に、少しだけなら手伝いたいけど本格的にスタッフとしての活動は出来
ないから、何やってるか分からないとピンポイントでの協力はやりようが無い。
と言う場合に付いてはホント申し訳ないです。
鰤さんの新しい形の話もそう言うところから出てる部分もありますんで、その辺
は今度から小出しにしていけるといいなあ、と思っております。

ではではかなりの長文すまんかった&精読ありがとうです。
807...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 04:18:28 ID:WVTfuAVa
まぁ言いたい事は十分わかるしもっともなんだが、少し攻撃的杉。
そりゃこのスレで意見言ってる人は無責任だろうけど、ここが2chのスレである以上しょうがない。
意見を通さないというなら別にそれでもいいと思うが、それを一々そういう風に言う必要はない。

というより、元より外野の意見なんてそんなもの。
誰も名無しで意見する時に「必ず採用してもらう、しないとオカシイ」なんて思ってないでしょ。

せめてまとめサイトを作ってから>>804-806を言った方がよかったように思うな。
頑張ってるのに色々言われてムカツクのはわかるが
自分の意見を言うのはちゃんと周りの事をやってからにしようや。

「相手が聞き入れやすい状況」ってのをちゃんと作ってから意見しないと
聞いてる人ってのは素直に聞けない。
スタッフとして名乗り上げた以上、我慢我慢してかないといけないと思うぞ。

俺としては外野の意見は完全無視した方がいいと思うけどね。
冷たいように思えるかもしれんが
見てる人は製作状況を見るだけで十分楽しめる話が出来るんだし。
80870@絵描き ◆lijMaDlXA2 :04/12/11 04:45:52 ID:N/Lh5xSx
>>807
あ、そう見えたか、ごめん。ちょっと言い方きつかったかも。
別におこってもむかついてもいないよ。
なので、我慢してるとかそういうことじゃないです。
それに、取り入れるところはどんどん取り入れるですよ。

何はともあれサンクス。
809...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 09:26:49 ID:bCK26yGf
アイデアの取り入れ以前に、
・ノベルの各ライターの意思疎通ができていないのではないか
・CG枚数は多すぎるんジャマイカ
・まとめ人が抜けたんだから、まとめサイトを新規に立ち上げたほうがいいのでは
・どの企画が進行中で各作業の進み具合や誰がどこを担当しているのかわかりにくい
・スタッフ間で作業の進行状態の把握は不十分に見える

のような意見は当初からそれこそ何度も出ていたが、耳を傾ける価値も無かったか?
スタッフ同士で遠慮しているのか、本当に気づいていないのかは知らないが、
逆にこうした意見はスタッフ間で交わされ、実際に改善されたか?

自分の担当した仕事だけやって他は知らない。
俺は俺の仕事をやったから、企画が潰れたのは少なくとも俺のせいじゃない。
今回ノベルがぽしゃったのは、逃げたり抜けたりしたスタッフが悪いんだ。
みたいな考え方が根底にあるように感じるんだが。
810...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 09:56:45 ID:FQTEfIxs
>70氏
言ってることはわかるし筋が通ってる部分もあるけど…。

「熱意やヤル気を見せてくれ」って言うけど、
熱意をまったく感じさせない人間が総監督という立場にいるのも事実。
そういう状況で一方的に熱意を要求しても周りは納得しないでしょう。
「今まとめサイト作ってるところだから」って言うなら、
こっちも「今サンプル絵描いてるところだから」って言えるわけだし。
「俺たちだけに熱意を見せろ」というのはやっぱ身勝手でしょ。
スレ全体で熱意を共有できないなら、周囲に熱意を要求しちゃだめだよ。

あと、その「熱意」とやらの判定も結局そちらがするんだよね?
こちらが一生懸命描いた絵に「熱意が感じられない」って
言う事もできるわけだ。(しないだろうけどね)
ヤル気まんまんのヘボ絵描きが参加表明したら、
果たして受け入れてくれるのだろうか?っていう疑問もある。
熱意とかヤル気といった形のないものに重きを置いても揉めるだけだと思うよ。

最後に責任云々だけど、現に140氏が無責任に逃げたわけでしょ?
いつでも逃げることが可能な集団に、どれだけの責任があるのかも疑問。
今いるスタッフだって、絶対逃げないなんて保証ないんだし。
70氏の言う責任の定義が分からない。

70氏の言い分は一般的なサークルだと正論だけど、
匿名掲示板である2ちゃんねるにそれを求めても空しいと思うよ。
物凄い人数が訪問する掲示板の中で、
自分達のスタンスを唱えているだけに過ぎないんだからさ。
811...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 10:15:48 ID:veaFt81F
なげー
812...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 11:45:42 ID:WVTfuAVa
まず、スタッフ同士がちゃんと他の人の作業を把握してるのか?っていうのが大事。
これが出来てないと作っても統一性の無い物になるよ。
せめて3日に一度くらいの頻度でどのくらい作ったかを提示しあうといいよ。
義務じゃないから「作ってない」でも別に責めないで。

それを地に置いて「一ヶ月全く(もしくは少量)しか作らなかったら脱退」て感じにすれば
結構進むんじゃない?
>70氏の言うように『熱意』ってのを持ってれば、ね。

ていうか本当は総監督っていう役割はいるんだよ(今の人は論外)
みんなから「これだけ進んだ」ってのを聞いて、それをまとめサイトに随時うpする人が。

あんまり厳しく言い過ぎると「ヤッテランネェ」ってなるかもしれんが
流石に今までが適当過ぎたと思われ。
813...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 11:46:51 ID:gm4sbttE
スタッフが名無しに「こういう意見を言え」とか言うことが
どれだけ痛いかわかってないんだなこいつは。
814...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 12:04:24 ID:n1gyLPnV
CB5はリリースされたんだし、みさき139サンに監督やってもらたらどうかね。
今の人よりはまだ適任かと思うが。
815...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 12:17:12 ID:Ior6E7Qh
俺的な考察。
まず>>723を見てみると、この企画の特徴としてオムニバス形式そして723の二段落目の
論旨があるわけだ。もともと構造的に意思疎通(特にライター間の)が不必要になる企画
だったと思われる。
で、そのライター間では、過去ログを紐解くに、「詳細プロット」や「絵指定」を一番初めに
出していたのは109ということがわかる。総監や巷の「早い早い」っていう発言からも、
少なくともスタッフ間に於いては氏の作業自体はある程度透明だったと思われる。
他の(そう言った努力をしないまたは出来ない)ライターが抜けた今、ライター間の
意思疎通が無かった事を責めるのは無意味だし可哀想だ。

このままでは擁護になってしまうが、ただスタッフが逃げたりしたら潰れる構造の
企画だった事は事実だろうな。
もう一度723を見てもらえると、140の発言の中に「あなたは魔王〜」という記述があるね。
これは要するに整合性が無いって事だ。整合性が無いって事は、つまり「みなこシナリオ」
と「ことみんシナリオ」は全然つながりが無くて、極論別個のノベルゲーであると
言えるんじゃないだろうか。つまり、「みなこシナリオ」から「ことみんシナリオ」は
発展せず、ゼロからアイディアを練り直さなければいけないということ。
ライター二人が抜けた今、109がやらなければいけない事は、別ゲーのシナリオを
二つ書き上げることだが、しかしその労力はたった一つのゲームに吸収されてしまう。
整合性あってもアイディア捻り出すのは難しいのに。
どうせ別ゲー作るんだったら、本当に別のゲーム作り直した方がいいんじゃないかと
思うのは、まあ当然の思考だと考えるが。

というか意思疎通以前に、今までは相手の人格も知れないまま連絡取り合ってたわけだし、
情報開示が滞る現象は起こるべくして起こったとも言えるがな。
そろそろ多少の相互理解が得られた頃だろ?これからはもう少し情報開示してくれれば
波風が立つこともあるまいて。


それと、「スタッフを募集します」とは誰も言っていないが、かといって禁止もしていない。
どうしたらいいのかなんてスタッフだろうが名無しだろうが誰も分からない。
ガイドラインを作れば絶対に揉める。「会社みたいで嫌だ」っていう人間が必ずいる。
だからそれについては誰も触れない方が正解だと思うぞ。名無しと1括りにしても
結局みんな個々の人間なんだし、自主性に任せるしかない。

そう言った空気の中で進行してるのに、それでも>792>797みたいなのが
いるんだから、もうスルーしかないだろ。
816みさき139@カードバトル5 ◆MIsaKIcoYU :04/12/11 12:24:12 ID:wvfysRdT
ども、みさきです。ごぶさたしてます。

皆さんが言うところの情報だせーというのは痛いほどわかります。
ですが、もう少し長いスパンで見てもらえるとありがたいです。


ゲームソフト開発を専門の仕事としているところだって、
今作っているモノの情報が新たに出てくるのは、せいぜい2週に一度くらい。
ましてや私たちは他に仕事や学業をしながら活動しているわけで、
常にこちらへかかりっきりというわけでもないんです。

確かに、このスレは見てくれる方も多く、それは非常に感謝してます。
(1日に20もカキコがある製作スレなんてそうそうあるもんじゃない。)
ですから、相対的にスタッフのカキコが減ってしまう(=反応悪いと見られる)
わけで、そういうメカニズムが存在してしまうことは理解してもらいたいです。


スレの皆さんがリクエストしていることのいくつかは、スタッフ内でも
検討しています。
12月中にはなんらかのお返事ができるだろうというものあります。
期待や注目は嬉しいし、意見も参考にしています。ですがもう少し長い目で。
(できるかどうかわからないうちから)やりますと即答するのは簡単ですが、
やっぱりできませんでしたという形で、裏切りたくはないのです。

私自身といえば、CB5サイトのコンテンツ充実に必死です。
鰤さんの次回企画にも参加する予定ですが、まだ何も手をつけていません。

現状はこういうところです。
817みさき139@カードバトル5 ◆MIsaKIcoYU :04/12/11 12:31:58 ID:wvfysRdT
>>814
うぁ、ピンポイントで御指名。ちょっと嬉しい。
次も多分関わる中で、他のスタッフの尻を叩く役目はすると思います。
818...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 13:08:24 ID:Ior6E7Qh
まあなんだ。この議論は前にもあったよな。スタッフ⇔名無し論。
要するにさっさと企画書いて晒せってことさね。
819...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 14:07:27 ID:5fQpt5SQ
しかし、名無しデフォのせいで
何を言ってもサマにならない板だなw
820...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 14:11:08 ID:n1gyLPnV
なにしろ床にこすりつけながら描いてるもんな。
821...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 14:12:15 ID:tvJwodZz
結局デバッグと宣伝とスタッフ募集のためだけに利用するスレ
822...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 14:12:19 ID:n1gyLPnV
っと、
>>817
がんがってくれ。
823...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 16:32:42 ID:tWGtBon2
>>815
反論してみるとオムニバス形式を提案した140は当時理由として
ルート間の関連性は無いからライターが逃げてもそこのシナリオをカットすれば
ゲームが完成するからこういう場ではやりやすいと言っていた。
すでにシナリオとCG原画ができているヒロインがいるし、他のヒロインシナリオを
109が書く理由なんて別に無かったのだからシナリオ2人逃げても
攻略対象1人の調教ゲームとして出せば良かった。完成と言うのに気が引けるなら体験版でも可。
当初の『完成する企画』から『この企画(ヒロイン3人の陵辱ゲー)を完成』にシフトしたのがいけなかったかな。

ついでにスタッフに一言言いたい。いきなり白紙に戻しますと言っているけど
前の企画にだって期待してた人はいたわけでしょ?なのに謝罪も無しに白紙にして
企画を作りたいなら自分で作れよとか言われても激しく(゚Д゚)ハァ?
824...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 17:00:37 ID:i2PGsP9X
>>823
そこで謝罪という言葉を使うのも違うと思うが…。
別に俺らのために作ってるわけじゃないし、俺らも勝手に期待してるだけだから。

だけど、企画発案者の140氏が抜けたとはいえ
スタッフ間で話し合った上で採用した企画だよね?
なんか140氏に責任擦り付けてるようなコメントがちらほらあるけど
採用した自分らにも責任があるのではって考えて欲しいかな。
俺ら名無しに責任感がないと言うくらいならね。
825...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 17:40:52 ID:Ior6E7Qh
だから109は責任とって他人のシナリオも担当したんじゃないの?
826...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 17:51:51 ID:tWGtBon2
>>824
謝罪ってのは言葉が重すぎたかな。別に責任の有無とか言いたいのではなくて
期待を裏切っているのに何も言わずに次の企画考えたりしてるのが気に入らないなと。
>>1>>188で名無しとスタッフが対等とか言ってるのが建前でないのなら尚更ね。
827...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 18:38:10 ID:RvLh1VEq
>>810
実際に契約を交わして金になる仕事をしていても無責任に逃げる奴はいるよ。
それに強制力のない匿名板だからこそ余計に何かしらの方法で強制力を持たせる
必要があるんだろうが。手土産見せてコテをつける位の手間を惜しむ人間を
誰が信用してくれるんだ?

そもそも君は勘違いしているけど、熱意が見えないスタッフがいるんだから
こっちも熱意見せなくても良いだろなんてスタンスで何を出来ると思ってるんだ?
実際に今もゲームの形を作っているのは熱意のあるスタッフであって140氏
ではない。熱意がある彼らはデータを実際にこのスレで公開している。
「俺たちだけに熱意を見せろ」じゃない。熱意を見せてないのは俺たちの方なんだよ。

実のところ、君の言うとおりゲーム作りに参加できる能力が無い奴はいらないのは事実。
どの位の力があれば参加出来るかの線引きは曖昧だが、例えば実際のゲーム会社だって
やる気だけで能力0の人間なて雇わない。邪魔になるだけだからな。
828...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 18:38:15 ID:IDyDid1y
>>826
名無しとスタッフが対等っていうのは、>>804で否定された希ガス。
別に対等じゃなくていいんだけど。個人的には。
ただ、スタンスははっきりさせておかないとやっぱ揉めるんじゃないかな。
流れを見てるとスタッフ間で微妙に見解のズレがあるよね。

こういうときこそ総監が代表としてレスするべきなんだろうけど、
全然出て来ないから他のスタッフが仕方なくレスしてるってとこ?
829...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 18:39:10 ID:TE/vn9fS
70氏の言ってることは正論だがここでのスタッフという言葉を二重の意味で使っているな。

企画の実現は、スタッフの中でも主にライターやプログラマ、スクリプターの管轄じゃないか?
ライター個人が鬼畜や調教はムリ、又は書きたくないって形で拒否するならともかく、
「企画の熱意をスタッフが判断する」という言い方をするのは欺瞞だ。
絵の提案について絵師が増量はムリとかアニメーションは不可能などと言うならもちろん話はわかる。

アイデアを出したかったら絵でも音でも参加してみろよって言ってるのか?
スタッフなら管轄外のことについても名無し以上の権限を持つのか?
そういう側面もあるだろうけど建前としてはスレ内で言う事じゃないぞ。

ゲームを作る難しさを肌で知っているようだし、労力を費やしている側から見れば、
あれがいいこれがいいって騒いでいるのは無責任に見えるだろう。
けどスタッフという立場を逆手に取って作業範囲外のことにまで意見の押しつけをするのは卑怯だと思うぞ。
自分らのグループとか俺らとか、名無しとの差別化を意識した怪しい発言もちらほら見える。
830...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 18:43:22 ID:RvLh1VEq
>>829
実際に手を動かして作っている人間と傍観者との間には隔たりが生まれて当然だな。
だいたい卑怯ってなんだよ。意見の押し付けをしているのはここに書き込んでいる人間は皆そうだろ?
831...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 18:52:36 ID:Ior6E7Qh
>829
70はそういうこと言う人間じゃないだろ。一つクッションを置いて解釈すべきだと
思うがな、>710の内容は。
まあどうしても楽しんでやりたいって人は、自分の肌に合ったゲー製スレをお薦め
するしか出来ないと思うが、どうだろうか。他人の楽しませ方なんて誰も知らないし、
自分も知らない。多分大多数が知らないだろうから、スタッフだって知る由もない。

文句の後に一つ、なにか有益な言葉を付け加えないと、不毛な範疇は出ないし。
この板は同人作家や同人ゲーサークル参加者が多いという印象あるんだけど、
そういう人たちってゲーム作ってる最中は「楽しい」オンリーかな。

まあ、アイディアや人員の公募については全員ノータッチってのが理想じゃないかな。
「〜を募集しますっ!」じゃなくて、充分情報を出した上で「〜が足りないんだけどなあ(ボソ」
っていうのが望ましい。今まで出す情報がなかったんだから、今度は情報をガンガン出せる
企画を立てればいい。その妨げになってたのは「オムニバス形式」だと考察してるから、
次は新規一転してさ。
832...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 18:55:56 ID:Ior6E7Qh
>710ってアンカーミス
>804だ
833...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 19:15:55 ID:RvLh1VEq
>>824
責任感がないというよりそもそも責任の負いようがないんだけどなw
実際に責任を負ってい140氏が責められるのは当然だと思うが、
全部140氏が悪いんですってのはもっと早い段階で切る事も出来たんだし
俺もどうかと思った。
かと言って今から責めても時間が戻るわけでもないしな。
まあ教訓にはして欲しいと思う。

ところで、ここは住人がエロゲーを作るスレであって140氏達がエロゲーを
作るのを見守って助けを求められるのを待ったり活を入れるスレじゃないはず。
良いネタがあるなら新企画を立ち上げるのは別に間違って無いと思う。
ただ、立ち上げる際に今の企画に対抗意識やら対立感情を持たないようにしないと
共倒れになるので、むしろなあなあになっても交流をもてるくらいが好ましいと思うがどうか?
834...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 19:16:22 ID:2HgmKnFg
ノベルは崩壊でカードはみさき氏の本サイトの一コンテンツとして公開?
835...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 20:08:32 ID:IDyDid1y
スタッフの味方の振りしてスレを荒らしてる奴がいるな。
836...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 20:41:28 ID:PMRegvyO
とりあえず、おまえら
名無しなりの意見をまとめてみようじゃないか
837...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 21:17:52 ID:MWwDipqu
みさきが総監じゃ暴走するだけだと思う
だいたい総監なんつーのは余った駒がやるもんだ
838...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 22:39:05 ID:gm4sbttE
レクイエムがきこえる。
839...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 23:07:38 ID:TE/vn9fS
ここで作るのか、ここを出て自由に作りたいのかはっきりしてもらいたい。
このスレ内で作るっていう前提さえなければ、70氏の言う内容は全面的に正しい。
完成させることを最優先にする場合も、おそらく2ch外で作業した方が良い。
名無しとスタッフの線引きをわざわざ明確にした上でここで作業する理由がまだあるのか?
840...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 23:15:36 ID:6DP/ISa3
それをいったらこのスレの存在意義は・・・
841...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 23:28:08 ID:Ior6E7Qh
俺は作業過程を見たいから。つまりファンだから。俺みたいな人間もいるから。
自分スタンスで語って欲しくないから。それでも完成させて欲しい人間はここにいるから。
842...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 23:33:17 ID:PMRegvyO
いま841が良い事言った!
843...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 23:38:19 ID:iW7N7nAX
なんなのこの長文レスラー。
844...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 23:41:25 ID:YLsDbY1X
でも、ノベルの作業過程は今までほとんど見せてもらえてないよね(ボソッ
845...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 23:44:10 ID:MDosfRAu
総監って役職はこういうときにはまず矢面に立つ
ポストの人間じゃないのか?
他の人がレスをしていても自分は沈黙を守って
じっと嵐が過ぎ去るのを待っているのはどうかと思う
846...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 23:45:27 ID:2XD2MlQQ

 も う だ め ぽ 
847...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/11 23:48:34 ID:yEQ4mCZg
こういう時率先して出てきて事態を収拾するのが鰤。
尻馬に乗ってずれた発言で火に油を注ぐのが総監と70。
マイペースで長い目で見てくれが口癖のみさき。
寂しい時ポエムとともに颯爽と現れて十字砲火食らったのが810。
848...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 00:24:33 ID:NmB8AnJL
今更ながら、140氏が可哀想な立場だったんじゃないかとESP
849...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 01:07:45 ID:fP8H2hfq
結局なんですか
ずれた人の集まりってことですか?
850...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 01:11:37 ID:dnU3phfe
>>849
なにがずれた人の集まりですか?
851鰤 ◆7rRIN2mwYw :04/12/12 01:40:38 ID:/N6L18BA
ウリの浦和負けたorz
大阪に帰るの明日の夜になるので、
それまで落ち着いて待っててぷりーず
852...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 02:17:20 ID:fP8H2hfq
OFF会とかやってるようだけど
会話噛み合ってるのかすら怪しいねぇ…
853...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 02:48:09 ID:DbRHbdT1
まあスレの名無しという立場からでは、スタッフ同士の関係は俯瞰できないので。
あまり憶測で悪いことを言わんほうがいいと漏れは愚考するが、どうか。
下手をすると言葉が独り歩きをして悪影響を与えるよ。

傍目にはここの総監は同僚、ましてや指揮官になどしたくない人種に思えるが、
スタッフの意見は違うのかもしれない。
もっと踏み込んで言えば、信頼される立場そのものが人を変えることはよくある。
であるのに信頼できる人間、信頼できない人間を選別するモノの考えは浅薄ってもんだ。
まだ逃げてないだけマシなんだし、追い込んで仕事やらせればいいことじゃん。
854109@ノベルライター ◆LknYcZ8tP2 :04/12/12 06:20:38 ID:pwrQx+60
うひゃー。こんな流れとは思いもよらず。なので私のチラシの裏↓
ttp://www52.tok2.com/home2/ichinohito/joyful/img/189.txt
三ヶ月間溜め込んだ厨発言と毒の壷。嫌いな人や素人にはお薦めできません。
内容にレスしたいという方は、そもそも読まないで頂けるとありがたいです。

新企画を白紙に戻す事について、期待を裏切ったと指摘してもらえるのは、実は
とても嬉しいです。やはり期待してくれる人がいるんだなあって。
ただ、やはり「少々ネックになってきている部分」を全て払拭するには、根本的に
大幅な見直しをするか、若しくは全然別の企画に作り変えてしまう方がいいんじゃないかと
判断しての新企画です。723以降の流れもありましたし。

ttp://www52.tok2.com/home2/ichinohito/joyful/img/191.txt
とりあえず、こんな企画案を考えてみたですよ。将来的にネタを仕込んでおくために、
ある程度は自分で設定・企画を組んだ方が良いんじゃないかと思いました。今のところ
前まであった「少々ネックになってくる部分」は無く、私個人は書きやすい。理彩シナリオで
悩んでいた事項が消えたのが、最大のメリットです。
それで、この企画をモトにさわりの部分を書き出してみたのがこれ↓
ttp://www52.tok2.com/home2/ichinohito/joyful/img/192.txt
どんな感じでしょうか。
私がやりやすいってだけで、ただそれだけですから、数ある中の一つの案として
受け取ってもらえればと思います。

ちなみにロダの190は投稿ミスりましたOTL
855...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 07:51:38 ID:Ij4wOu78
暇だから長文書きました。スレ住人名無しです
>854
なんつーか、厨房風バトルものがやりたいだけで
ドラマがどうとか言う割に(ここだけチラシ裏へのレスに
なってしまいました、スイマセンが)
企画案に「感情の流れ」や「なぜこういうストーリーに
したのか」(必然性)、はおろか
テーマすら明記されていないのは正直ビビリました。
話が壮大なのとドラマ性の大小有無は
似て非なるものではないか、と思います。
読んだ人間の心が動くかどうか、また
今回の作品でどう動かすのかを書くのが重要であって、
個人の妄想年表の類(起こった出来事だけの羅列)は
他人に見せてどうこうなるものでもないでしょう。

それに加えて今回はエロゲだっていうのに
どういうエロで攻めるぜ、むしろその為の○○です、
みたいなのもまったく無いってのは
やっぱエロゲを作るという意識よりも
ただバトりたいんだろうなぁって、そう感じざるを得ません。

好きなものを好きなだけ適当に。というスタイルが生きがいなら
構いませんが、ちょっと流れ的に良作完成からは遠ざかりそうな
雲行きだったので、べらべら書いてしまいました。
…希望を失わない為に。
あとエロの為に
856...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 09:51:56 ID:lfuQGHZD
>109氏

また後から悩まないようにずばり言うけど
設定・流れ・登場人物のネーミング共にショボ同人小説の典型。
これは同人小説サイトを丸一日はしごしてもらえれば痛感すると思う。
学園+微ファンタジーって話作るのが一番楽だから。
書きたいものを書くのは全然構わないけど、評判悪くて最後に泣くのは結局自分。
泣きたくなかったらそれなりに工夫するしかないよ。

あとまあチラシの裏は早めに消しといた方がいい。
企画書よりも長くて呆れた。
857...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 09:58:54 ID:NmB8AnJL
>>854
前々から気になってたんだが、
「『という節の』言い方をしました」という様な随分と曖昧な言い方してるのは何故?
858鰤 ◆7rRIN2mwYw :04/12/12 10:21:23 ID:/N6L18BA
したらばにちと序文書いたので見てください
859...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 10:28:22 ID:Xo5P0Wd8
つーか改行くらいしてくれ。
860...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 10:40:25 ID:NmB8AnJL
メッセの記録とか取ってたら、晒せば早いんじゃない?
最も客観的に見て貰う手段だと思うけど。
861...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 11:55:44 ID:w+YISBHE
ここの名無しに対して身内同士で愚痴とか吐いてるから晒せない
862...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 12:03:23 ID:LCPZPFS3
>>861
そうだとしても、それの何が悪いよ。
実際俺ら名無しの中にも厨なやつはいるし。
863...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 12:32:34 ID:w+YISBHE
俺に言うなよ
864...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 12:39:40 ID:QNQmCzCq
>>862
そういう厨が反応して粘着したり荒らしに走ったら目も当てられないと思うが
今でさえコテの発言の言葉尻捕まえて過剰反応している奴が多いのに
865...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 12:47:19 ID:NmB8AnJL
・・・過剰?
866...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 13:20:51 ID:QNQmCzCq
>>865
俺にはそう見えた。
867109@ノベルライター ◆LknYcZ8tP2 :04/12/12 13:29:50 ID:pwrQx+60
指摘ありがとうです(´・ω・`)
テーマ設定理由など追記しました。チラシの裏のプレゼンテーション。
これまた素人にはおすすめできない。↓
ttp://www52.tok2.com/home2/ichinohito/joyful/img/193.txt

ここにきて一杯晒しましたが、出し惜しみしてたわけじゃないんですよ。
結局、本格的に書き出したのは昨晩からでした。夜なべしてせっせと書いただよ。
少年誌にありそうなノリのストーリーを構想したんですが、
やっぱり新雪のゲレンデはもう存在しないのでしょうか。
みな神々によって踏み固められてしまったようですが……。

嘆いていても仕方が無いので、これはこれとして、もっと練るなり新しく
考えるなりしてみたいと思うですよ。ポップアップがある度に逐一出していければと。
あと、コレ第一話くらいは書いて晒したいな。
868...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 13:56:28 ID:wt+D0JhS
なんで改行しないの?
見辛くてしょうがないんだけど
869...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 13:59:21 ID:wz17UClu
>854
見て一言。

読みづらい。
これでは、読む以前に見る気が全く起きない。
たとえ落書きレベルとはいえ、物書き志望者の書いた文章とは到底思えない。
他人に公開するものなのに、それでいいわけがない。
ストーリー云々以前の問題。

物書きへの道は、ただちに断念したほうがアナタの身のため。
870109@ノベルライター ◆LknYcZ8tP2 :04/12/12 14:08:00 ID:pwrQx+60
ええと、文章レベルのお話ではないんですよね。
メニューバー → 表示 → ソース
で改行されて見えるかと。
ロダにテキストファイルを上げると、こういう表示になるそうです。
871...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 14:09:44 ID:QNQmCzCq
ソース見れば分かるけど改行はしている。ただ、HTML化する時にはちゃんと改行<BR>をつけるようにしないと。
872...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 14:09:48 ID:PFMmaupy
参考になるかどうかわからんし、もう知ってる人もいるだろうが、一応貼り。

某Aさんのエロゲークリエイター体験記
ttp://www.geocities.jp/bouasan2004/
873...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 14:10:52 ID:QNQmCzCq
あ、ごめんかぶった。
874...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 14:15:35 ID:o6h+NAuZ
ロダにあげてるって・・・
ダメだこりゃ
875...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 14:22:25 ID:QNQmCzCq
>>870
読んだ。最初は普通の健全ゲームを作って、その後二時創作の様にエロを追加するんだよね。
面白い試みだと思う。一部分を膨らますだけなら後から参加するのも比較的簡単だと思うし、
途中参加者は最後まで参加し続ける必要もない。基本的に楽しい作業だけに専念できる。
876...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 14:35:47 ID:+XUgA3ro
txt ファイルをブラウザで見て文句言ってる子供達に驚き
877...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 14:53:32 ID:1DkphRZz
ここは21歳未満は入っちゃいけないところですよ
878...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 15:07:27 ID:D7LRDvZX
つーか<pre>タグ使ってhtmlで書けばいいと思うにょ
879...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 15:14:38 ID:1WwT4jSJ
>876=◆LknYcZ8tP2 名無しで乙
880...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 15:15:00 ID:MuffHkxr
とりあえずここがチラシの裏に成り下がったことは分かった。



スタッフ自らの手によって。
881...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 15:26:00 ID:i44du28k
いや、俺も最初からソースでみてた。
折り返しで文句言ってるのかと思ったけど違うのか。

ヲチスレ帰って勉強しなおせ。
882...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 16:02:00 ID:D7LRDvZX
>>867
読んだにょ
例えを借りるなら、路上の排雪を積み固めた雪だるまのようになる悪寒
タイトルやプロット文を無心に読んでみると面白そうなんだけれども、
知識のフィルタを通すと例外なくどこかで読んだ話だってのに気づく

基礎のなってない真似だけのディフォルメ絵がマズーなように、
パロディ・SS的文章も基礎の文体がなきゃだめだと思うん
文体は単に語り口調のことじゃなく、絵で言うところのデッサン力
「巫女」「弓矢」「大剣」「封術」「聖術」「明るい」「クール」こういうのは絵で言えばハンコ絵、手癖以前
悪い二次創作ものに共通する描写抜きのお約束の強制
そう思われないために描写を尽くさなくちゃだし、モノにし、アレンジする、これは結構面倒

手軽に新雪のゲレンデが欲しければ、もっと他ジャンルの作品をモチーフにしたらいいかも
そして伝聞ではなく、経験と思索の結果を書くといいにょ
性感帯のくだりなんか自分のカラダでしょ

とはいえこのプロット・プレゼンのみで、本文を読んだわけではないから当て推量なんだけども
883...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 16:09:42 ID:mhCGDR+Y
〜にょとかキモイから死んでくれないか?
884...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 16:46:32 ID:NmB8AnJL
ソースで見たって改行までが長ぇーよ。

>>882
PCゲーム板に帰ろうぜ、にょんさん。
885...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 17:08:57 ID:nPNtwCGt
現時点で名乗りを上げているスタッフは皆109の企画に参加するの?
886...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 17:14:14 ID:1DkphRZz
そういう話は全企画が出揃ってからにしたほうが良いんじゃね?
887...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 17:29:10 ID:7FyCCTTV
>>883
〜でつ、〜しまつ、〜でせうか?
よりはマシ
88870@絵描き ◆lijMaDlXA2 :04/12/12 17:45:16 ID:/SUAT9E8
HTMLにしたけど、それじゃうpろだにあげらんないんですよ。
なのでその辺は勘弁したってやってください_| ̄|○
まとめサイトあげるときにHTMLでちゃんと上げるから。
ちょっとでも情報出したいよー、という気持ちなんで。

>>責任云々とか前回発言に関して
ちょっと誤解されてたみたいなので一応。
蒸し返すかもなのを承知で、気持ちとして伝えときたい。
スレ住人とスタッフの垣根なんて、スタッフも作りたくないです。
自分だって、そんなばらばらな関係にしたくないし。

ただ、作るってことになると、やっぱり無償手弁当保証なしで作るってのは、
最終的にやる気しか残らんのよ。
それに、やりたいぜ、って人は拒みたくないし、はじめから信用しない状態
だったらスケジュールなんて切れないし。
そういう意味で、スタッフとして作業するには責任って話がないとどうしよう
もないと思います。
これは作業する上での作業に対する責任だから、このスレで匿名で書き込
むという作業に対する責任がないという話。
逆に言えば俺らは、みんなみたいに自由に発言することはできないし、ひと
つ間違えば書き込む暇があるなら作業って話にもなりかねない。

逆に、待つってすげー大変だってのもわかる。
出るかでないかわからん企画を期待半分不安半分で延々見てるわけだし、
進まないスレを毎日チェックするだけでも時間を使うと思うしね。

その辺、確かに、いろんな意見を見て、ちょっとどころじゃなく言葉が足りな
かったなとは思った。
良いだの悪いだの言いながら地道に待ってるのは、やっぱり日々の糧だし
楽しみだもんな。
確かに俺ら、日々の作業や対応に追われてスレにそういうネタを投下しなかっ
たと思うし、今までやってきたノベル企画焼き直しに関してはあまり説明もし
なかった。
そういうのはやっぱ見てる方からすると、スタッフと隔たりがあるように思って
も仕方ない面があると思う。
遠まわしに柔らかい言葉で何度かうpしてよー書き込んでよーって書き込み
はあったから、それで状況が変わらないと書き込みもきつくなるよね。
その辺、もっと最近みたいに議論の種になったとしても書き込んだほうが良
いかもしれないと思う部分はあったかな。
忙しくて書き込めないときは忙しいって書けばいいんだよな、ほんとに。

だから、今回の自分の発言に関して、俺としては叩かれてるってよりは愛さ
れてるって印象のが強かった。
沈静化したんでこのままにする手もあったんだけど、そんなわけであえて書
き込んだ。

みんなありがとう。ごめん。そしてこれからもよろしく。
いろいろ至らない点はあるかもだが、ちょっとずつになるかもしれないけど、
できる事からがんばってくよ。
889...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 17:50:18 ID:Xo5P0Wd8
もう楽になればいいと思うよ?
890...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 17:56:40 ID:wt+D0JhS
で、どこを縦読み?ってぐらい長文だなぁ
短く簡潔に要点まとめるのも才能だと思うよ

読んでないけど頑張れ
891...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 18:00:58 ID:i44du28k
もうゴールしてもいいよね。

AIRってさ、フランダースの犬だったんだね。
今ごろ気づいた。
892...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 18:23:15 ID:1DkphRZz
なら、まずこれまでに説明が足りなかった分について説明してもらおうか。

…あれ、俺らが知りたがってる情報ってあったか?おまいら補完キボン。
893...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 19:02:21 ID:6rbqL74S
>>892
・総監が実際にはどんな作業をしていたのか
・オムニバス企画で作った素材はどうするのか
894...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 20:02:24 ID:8eGTiSlU
>>888
な ん で そ ん な に 長 い の ?
895...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 20:09:15 ID:b3fzOA1u
>>888
あんまり責任責任言わない方がいいよ。
「じゃあ責任を果たせないときの処遇は?」
「自分達の制作した素材に対して完全な責任を負うの?」
なんて言われても困るでしょ?
大半のフリーソフトが「生じた損害に対して一切責任を持ちません」って但し書きしてるのはどうしてか、
それくらいは分かるよね?
結局自己責任の範疇を超えることはないんだから、もうちょっと肩の力を抜きなよ。
自分達も無責任な立場ですって言った方が気分的に楽になるし、周りも納得するよ。

責任っていうのは基本的に契約に付随するものなんだからさ。
スタッフの心の中に責任感はあるかもしれないけど、責任というのはこの場に存在してないと思う。
それでも責任という言葉を使いたかったら、サークル設立して特商法の表示でもするしかないかな。
896...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 20:27:55 ID:RGwN7F/i
>895

おまえだけはなんか一人であさっての方向にボール投げてるぞ
897...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/12 20:33:14 ID:1DkphRZz
>>896
どこが?
898...φ(・ω・`c⌒っ
ぜんぶだよ