Jimさんからの回答をまとめるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
46名無し編集部員
224 名前:名無し編集部員[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 17:54:35.40 ID:FGpU8COh [13/20]
>>215
2ch has been optimistic and not strict for other's copyrights and prestige, I think,
(and all of responsibility are on Hiroyuki. new admin will supercede them ;-P)
so logs exported to another have been also permissive, for a while.

2ちゃんは他者の著作権とか尊厳に対して、楽観的で甘かったと思う
(その全責任はたらこたんが引き受けてた。新しい管理人はそれを引き継ぐかもねw)
で、他者にログが出るのも、しばらくは甘かったと。

230 名前:xerxes.maido3.net@Apparently admin ★[] 投稿日:2014/02/24(月) 18:00:58.93 ID:???
>>224
That is not what I was trying to convey.
This section should be looked at.
http://en.wikipedia.org/wiki/Fair_use#Common_misunderstandings
I wanted to know if there are any Japanese
equivalents to this Optimistic sounds good.
This usage is deliberately ambiguous.
Ambiguous is good in this situation.
It gives the potential for enforcement.
The person that copies has to defend their
position, not the person or site that was copied.
By default in the USA they have protection since 1989.

機械翻訳

それは私が伝えようとしていたものではありません。
このセクションは見られるべきです。
http://en.wikipedia.org/wiki/Fair_use#Common_misunderstandings
私は、日本の等価物がこれにあるかどうか知りたかった、よい楽観的な音。
この使用法は故意に曖昧です。
曖昧、この状況でよい。
それは、施行の可能性を与えます。
コピーする人はコピーされた人か、サイトではなく彼らの位置を防御しなければなりません。
アメリカのデフォルトによって、それらは1989年以来保護をしています。