vpn 質問と報告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1xerxes.maido3.net@Apparently admin ★
質問と報告
2名無し編集部員:2010/05/26(水) 14:17:49 ID:Q2GXDRS1
一般公開サービス開始まだーチンチン
3xerxes.maido3.net:2010/05/26(水) 14:24:25 ID:mF5O8B1T
>>2
すぐまどります
4名無し編集部員:2010/05/26(水) 15:53:04 ID:cr5JLem/
vpnって何?おいしいの?
5xerxes.maido3.net:2010/05/27(木) 13:45:01 ID:WDHqOLDX
vpn いいです
6名無し編集部員:2010/05/27(木) 15:46:46 ID:SKZLT9y2
p2は500円
vpnは何円?
7xerxes.maido3.net:2010/05/27(木) 15:51:50 ID:WDHqOLDX
>>6
That is like comparing apples to oranges. p2 is charging per post, and if you are a regular
user, then your price is much higher than 500 yen.
8名無し編集部員:2010/05/27(木) 16:17:46 ID:/Lg2V7AB
VPNで書き込みできんの?
●はもう要らん?
9xerxes.maido3.net:2010/05/27(木) 16:30:30 ID:WDHqOLDX
>>8
From Google.
VPNは、VPNのです。これは、方法は、あなたとあなた自身の個々のIPアドレスを持つことができます使用するように強制されるされていません
ISPのプロキシ。あなたは多くのタスクのために、ちょうどピンクチャンネルに投稿していない使用することができるようにそれは間違いなくp2がより優れている●置き換えるために、ではない。
original text.
VPN is VPN. It is a way that you can have your own individual IP and not be forced to use
a proxy by your ISP. It is not to replace ●. It definitely is better than p2, as you will be able to use it for many tasks, not just posting to Pink Channel.
10xerxes.maido3.net:2010/05/28(金) 14:00:51 ID:DD8c4PRI
11名無し編集部員:2010/05/28(金) 23:41:19 ID:8srWkvZR
おおーこれで今日からオイラもアメリカ人じゃん
jp弾きサイトも串刺さずに楽々な
ついていきてーけどカードがないのー
12名無し編集部員:2010/05/29(土) 00:09:13 ID:tZPra8WI
これは規制回避ツールなの?
13xerxes.maido3.net@Apparently admin ★:2010/05/29(土) 00:27:23 ID:???
>>12
レポートのご質問や問題のVPNは、ここで。
14名無し編集部員:2010/05/29(土) 02:53:08 ID:F11/VuMh
荒らしに使われたらどーするのコレ?
一発退会処分、\.maido3.net規制を受け入れてその先の接続元への対応とかも自分たちでやるの?
15名無し編集部員:2010/05/29(土) 03:12:19 ID:XcYzoHC8
ispが行う対応と同様に利用規約にそった対応がされるのではないですか
16名無し編集部員:2010/05/29(土) 04:35:21 ID:sIHG5P+P
>>11
俺は会社に買ってもらったw
仕事関連のサイト巡回すんのに日本のIPブロックされてるサイトもあるしな
ちなみにうちのIP全鯖規制されてるけど2ちゃんにも書き込めたぞ
17xerxes.maido3.net:2010/05/29(土) 15:17:21 ID:jBoOcjhc
>>16
それが正確に何をして必要があります。
18名無し編集部員:2010/05/30(日) 02:47:42 ID:PSiiK8dR
これは敷居が高い
19名無し編集部員:2010/05/30(日) 05:58:46 ID:7MxZkagS
PINK限定の方がいいなぁ
20xerxes.maido3.net@Apparently admin ★:2010/05/30(日) 08:14:16 ID:???
>>19
仕事は順調にこなされた。
21名無し編集部員:2010/05/30(日) 23:31:18 ID:z+FUcm/4
無理して日本語で書くなよwwww通じてないんだからwwwwwwww
22名無し編集部員:2010/05/31(月) 00:28:29 ID:FGSy/OyS
Can we use the VPN only for one month?
How do we do when we want to stop the member of the VPN?
23112.201.240.189.pldt.net@Apparently admin ★:2010/05/31(月) 00:35:41 ID:???
>>22
It is very easy to cancel. Please send cancel and you will be canceled.
24名無し編集部員:2010/05/31(月) 00:43:45 ID:FGSy/OyS
>>23
Thank you for your answer.
Can we send cancel from CONTACT form?
25xerxes.maido3.net@Apparently admin ★:2010/05/31(月) 00:50:35 ID:???
Yes that is fine, that is a good way to cancel it.
26名無し編集部員:2010/05/31(月) 00:58:44 ID:FGSy/OyS
>>25
I see. Thank you very much.
27xerxes.maido3.net@Apparently admin ★:2010/05/31(月) 00:59:34 ID:???
>>26
Your welcome, please enjoy your vpn surfing..:)
28名無し編集部員:2010/06/01(火) 05:29:17 ID:dWBNKyKc
Can we use Japanese in REGISTER form and in CONTACT form?
Name, City, Street etc.
29名無し編集部員:2010/06/01(火) 05:55:26 ID:030bn/b3
日本語ででおk
30名無し編集部員:2010/06/01(火) 06:04:05 ID:dWBNKyKc
>>29
ありがと
31名無し編集部員:2010/06/02(水) 00:49:03 ID:nH2Cbg/w
申し込んで30分経ってもメールが来ない
迷惑フィルターとか設定してないのに
こんなもの?
32xerxes3.maido3.net@Apparently admin ★:2010/06/02(水) 20:53:55 ID:???
>>31
私はあなたのアカウントをチェックするです。してください電子メールの顧客サポートに送信します。 <br>ちなみに、私はテストのトランザクションが今、いないとすぐに私のメールを受け取った。
33vip0022.maido3.net:2010/06/03(木) 01:35:43 ID:hlMa/dix
>>31
俺は来たけどスパムフィルタに引っかかってたぞw
34名無し編集部員:2010/06/03(木) 02:46:34 ID:hlMa/dix
>>21
意味通じるぞwww
3522:2010/06/03(木) 04:33:46 ID:Ax44LtPf
フォームから問い合わせを送ってみた
3622:2010/06/04(金) 01:06:59 ID:hQsu6vAw
あれ、来ない...
サポートのメアドに直接送ってみよう
3722:2010/06/04(金) 04:22:15 ID:hQsu6vAw
supportに送ってみた
3833:2010/06/04(金) 04:54:51 ID:U/bNCovs
>>37
サポートからもメール来たけどこのメアド使ってる?
俺はとりあえずGMAIL使ってるけど2通届いてる
39xerxes.maido3.net:2010/06/04(金) 13:44:23 ID:legD8hPy
vip4 dns Reassign detailed approved. Tomorrow whois will be correct.
4022:2010/06/05(土) 05:15:18 ID:AhBwA9YH
うーん、なんも来ない
なんでやろ?
引き落とされてないようだしGMailでもう1度申し込んでみよう
4122:2010/06/05(土) 07:44:21 ID:AhBwA9YH
あっさり来た...
なんだったんだろう...
4222 vip0240.maido3.net ◆accusedGx1tU :2010/06/05(土) 08:01:01 ID:dK35LYjU
というわけで、ご迷惑をおかけしました
43vip0023.maido3.net:2010/06/05(土) 13:55:07 ID:6S8qmRDj
ところで… Huluの他アメリカのIP以外でしか見れないサイトってどなたか知ってますか?
44xerxes.maido3.net@Apparently admin ★:2010/06/05(土) 14:14:28 ID:???
>>43
言論の自由が制阮されている国もある。制限なし、どうぞお大事に。
45名無し編集部員:2010/06/06(日) 03:40:12 ID:WArcqglL
minoriが海外弾いてるのを体験できた...
46M.Uchida:2010/06/16(水) 09:59:24 ID:hZ0qmwiI
The mail of the confirmation is not yet sent though it registered to VPN.

My mail address is "da.duck@ac.*****-***.jp "
Plz confirm it.
And, pls send me mail immediately.

thx
47名無し編集部員:2010/06/17(木) 04:40:25 ID:/io09v+H
*部分がわかったような気がする...
48masayuki.maido3.net:2010/06/17(木) 13:47:08 ID:nx7/AqY6
>>46
ご登録ありがとうございます。お問い合わせメールをいただいてすぐに
メールを再送信させていただきましたが、もし受け取られてないようであれば
お手数ですが別のメールアドレスを記載の上、お問合せページよりご連絡下さい。
49名無し編集部員:2010/06/17(木) 14:07:48 ID:JUgTEv/U
ひょっとして@より前にピリオドがあるアドレスが扱えてないのか?
50名無し編集部員:2010/06/17(木) 15:44:13 ID:Viou/hKs
記号で始まる/終わる、ないし記号が連続してるのは規格外なんだよな
でも挟まってるだけなら規格上おkのはず
51名無し編集部員:2010/06/17(木) 15:58:52 ID:JUgTEv/U
OKのはずなんだけど、不正なアドレスとして弾くサイトも結構あるから
入力チェックがめんどくさいんだろうな
52名無し編集部員:2010/06/17(木) 16:05:14 ID:2FT7pYW/
>>48
日本語でいいのかな?
問い合わせからメッセージも送り、
メールも再確認しましたが、一向に届いておりません。
Gmailのアカウントにて登録しましたが、一瞬で確認メールが飛んできました。
現在そのVPNにて書き込んでおります。ありがとうございます。

あとは、クレジットカードにて二重請求されなければよいのですが・・
53masayuki.maido3.net:2010/06/17(木) 17:06:01 ID:nx7/AqY6
>>52
VPNサービスのご利用ありがとうございます。

再登録されたアカウントを確認いたしました。初回登録時のアカウントは停止させて頂いたので
二重請求の心配はございません。もし他にご質問等ございましたらこちらのスレッドに
書き込んでいただくか、お問い合わせページよりご連絡下さい。
54名無し編集部員:2010/06/17(木) 17:10:21 ID:2FT7pYW/
>>53
本来、問い合わせフォームから送るべき内容だとは思ったのですが、
まさかここで対応して頂けるとは思っていなかったので助かります。
ありがとうございます。
55名無し編集部員:2010/06/18(金) 01:02:28 ID:f3jMzTDA
53が急に流暢になっててワロスw
2ちゃんねるのパターンだとよく判らない愛称つけるのが通例だけど
そろそろ利用者のメンタリティ切り替えていってもらうためにも
これはこのお堅い呼び名のままがいいかもねえ
5622:2010/06/18(金) 04:11:22 ID:cuUW5Nim
オレもたぶん>>46と同じ
57 ◆509/6Uc76Qko :2010/06/18(金) 16:14:08 ID:CZ9v0Cs2
test
58名無し編集部員:2010/06/19(土) 02:44:17 ID:z334FS76
masayuki.maido3.netさん、
VPNサービスを使えば他のウェブサイトに行っても自宅のIPは出ないんですか?
59名無し編集部員:2010/06/19(土) 02:59:41 ID:Q3xtSBfs
>>58
技術的には「出ません」。
60masayuki.maido3.net:2010/06/19(土) 06:17:43 ID:ApxWpTSz
>>58
アテクシ今fusianasanを使って書き込んでおります。

ご覧のようにUSERNAME.maido3.netと表示されます。
各ユーザーには専用の固定IPが振られるため、ご自宅のIPが表示される事はありません。
61名無し編集部員:2010/06/19(土) 09:26:18 ID:daUvy8oQ
Let's talk with Jim-san. Part16
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1273997016/587

お願いします
62名無し編集部員:2010/06/19(土) 09:40:54 ID:zVz2jJls
>>61に関し、私からもお願いします。
63名無し編集部員:2010/06/20(日) 01:16:25 ID:pKVSLy97
p2書き込みのID末尾はPだけど、
vpnで書き込んだときのID末尾はどうなるの?
64名無し編集部員:2010/06/20(日) 01:18:49 ID:BqhyzalK
識別子は0
特殊な処理とか特定の機種からってわけではないので
65名無し編集部員:2010/06/20(日) 01:19:21 ID:pKVSLy97
即レスサンクス
66名無し編集部員:2010/06/24(木) 18:35:31 ID:4RIbhQsx
VPNサービスって基本的に業者側から接続先サーバと
アカウント情報さえ貰えれば使えるものだと認識していたけど、
maido3.netのサイトの右上のLoginボタンは何に使うの?

もしかしてここからログインしてWebブラウザのインタフェイスを
経由しないと他のサイトには接続できないってこと?

VPNと従来のLAN両方つないだ状態にして
インターフェイス メトリックで基本はLAN優先にして
routeで2chとPINKだけVPN通るようにルート設定して
専ブラでPINK読み書きする、といった使い方ができるなら
サービス加入を検討するんだけど……。
67 ◆EROyVmNwwM :2010/06/24(木) 19:08:05 ID:woG+dIXl BE:845423055-2BP(133)
>>Jim-san
There are people who hope that it can use paypal of VPN.
Can Jim-san enable it?

VPNの決済にpaypalを望む人々がいます。
Jim-sanはそれを可能に出来ますか?
68名無し編集部員:2010/06/24(木) 19:47:09 ID:3t6NxLpB
69名無し編集部員:2010/06/24(木) 20:55:38 ID:/NGf7dIC
目安としていつ頃になるのかな
paypal対応
70名無し編集部員:2010/06/25(金) 00:52:46 ID:1bYf4n/K
>>66
情報の変更用
71名無し編集部員:2010/06/25(金) 09:31:50 ID:XirTn+S9
>>70
あ、そういうことか ありがとう
ならば上手く設定すれば結構快適に使えるかなぁ
72翔PC ◆KEEa96Ecz. :2010/06/25(金) 14:18:34 ID:6R9GxY8e
そういえば、スレH板の人が
メアド晒しを注意したい等で、p2による別IDを活用してたみたいですが、

このvpnってヤツはp2のように別IDで表示されるんでしょうか?
73名無し編集部員:2010/06/25(金) 17:31:28 ID:262C8p+z
>>72
表示されますよ
74名無し編集部員:2010/06/25(金) 17:34:50 ID:+uC6tqke
>>72-73
違うIDで
75翔PC ◆KEEa96Ecz. :2010/06/25(金) 18:06:14 ID:6R9GxY8e
ありがとうございます。
別ID持てるのなら、>>72の件は解決ですね。

ただ、支払い方法や、p2に比べて高いといった問題も出るので、
完全解決には行きそうにも無いといったところでしょうか。。

今のところ、クレジットカードでしか買えないんですよね?
76xerxes3.maido3.net:2010/06/25(金) 22:01:03 ID:GYORtWxU
ネイティブ対応 IPHONE 4
77翔PC ◆KEEa96Ecz. :2010/06/25(金) 22:03:30 ID:6R9GxY8e
あくまで素人な俺個人の感想だが。。。

このvpnってのは流行らないような気が。。。。
78xerxes3.maido3.net:2010/06/25(金) 22:11:42 ID:GYORtWxU
>>77
はい洒落たです。
79名無し編集部員:2010/06/25(金) 22:20:34 ID:aaNFsfWX
paypal対応はいつ頃になりそうですか?
80xerxes3.maido3.net:2010/06/25(金) 22:45:50 ID:GYORtWxU
まつしかないpaypal
81名無し編集部員:2010/06/25(金) 22:48:56 ID:aaNFsfWX
>>80
期待しています


ピザパイ美味しそうですねw
82xerxes3.maido3.net:2010/06/25(金) 22:58:17 ID:GYORtWxU
美味しい。。:)
83翔PC ◆KEEa96Ecz. :2010/06/26(土) 00:21:13 ID:Y1k8h9eG
>>78
洒落とか言ってる場合じゃないですよ。

このvpnという物は、
本来の掲示板利用者に対してのメリットというのを感じません。

いわゆる、ニーズって奴に応えて無いような気がします。

個人的な感想といたしまして、
月5$では無く、年間5$程度じゃないと難しいような気がします。
84名無し編集部員:2010/06/26(土) 00:26:30 ID:GZgk1pFi
日本国内で一般的な携帯電話からじゃ、きっと使えない予感なんだよねぇ、VPNって。
85名無し編集部員:2010/06/26(土) 01:25:48 ID:sl4OeRu1
VPNを通せばP2からの書き込みが出来るようになりますか?
86名無し編集部員:2010/06/26(土) 02:00:42 ID:a6FkI9Q+
P2が最終出口だから無理
87 ◆EROyVmNwwM :2010/06/26(土) 03:29:28 ID:mwPVsFD0 BE:2434817489-2BP(133)
>>83
JimさんのVPNは↓と比べて半額だし固定IPを独占的に使えるので贅沢です。
http://www.interlink.or.jp/service/myip/index.html

規制の巻き込まれもないので素晴らしいと思うけど、
庶民向けに会員制有料プロクシなんてあるといいと思うなぁ
荒らしがあった場合は巻き込まれ規制や対処しなければならないのが面倒ですけど、
価格は重要に思えます。

>>84
スマートフォン以外では使えませんね
88名無し編集部員:2010/06/26(土) 03:38:44 ID:GZgk1pFi
>>87
求められているのはPINKに書き込む手段であって、「それ以外」の部分には興味ない人が多いんじゃなかろうか?
VPN利用すればp2経由しても使えますとかならいざしらず。

安価なPINK専用会員制有料プロクシってのは、あるといいかもですね。
89名無し編集部員:2010/06/26(土) 08:53:38 ID:sl4OeRu1
>>87
固定IPを独占的に使えるってそれホントに?
JimVPNの利用者は全員同じIPになるんじゃないの?
90名無し編集部員:2010/06/26(土) 09:04:16 ID:rdMGtbaH
91xerxes3.maido3.net@Apparently admin ★:2010/06/26(土) 09:49:48 ID:???
>>89
ほんとにそのとりスタティックIPです。
92xerxes3.maido3.net@Apparently admin ★:2010/06/26(土) 09:59:13 ID:???
>>87
はい、汰と快
93名無し編集部員:2010/06/26(土) 10:04:08 ID:UsajVK+r
>>89
各アカウント個別のIPv4がもらえるみたいだなw
アメリカはIPが安いのか?
94名無し編集部員:2010/06/26(土) 10:09:17 ID:CZk61a7V
StaticIPか・・・すげぇ・・・IPv4枯渇するかもしれない、って時期に太っ腹すぎる・・・
95名無し編集部員:2010/06/26(土) 10:20:55 ID:wnVXxiLa
>>88
安価って言っても月額99円とか?
それだったら俺も買うな。 
96名無し編集部員:2010/06/26(土) 10:24:27 ID:lEGy0hiK
まあ個人的には価格云々よりも
一刻も早くPINKに確実に書き込む手段が欲しいだけ
paypal対応楽しみですw
97名無し編集部員:2010/06/26(土) 10:30:22 ID:rdMGtbaH
paypal対応って、どーすんのかね。
クレカと違って毎月自動引き落としとか、出来んだろうに。
半年分とか1年分とか一括で払えたりとかするのかな?
98xerxes3.maido3.net@Apparently admin ★:2010/06/26(土) 10:54:29 ID:???
>>96ー97
英語すみーません
Let's talk with Jim-san. Part16
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1273997016

We have found the way to implement paypal.
It is the week-end, and not a good time to experiment with it. Next week it should be live.
99xerxes3.maido3.net@Apparently admin ★:2010/06/26(土) 10:57:57 ID:???
>>93-94
それはいい問題です。それについては問題が起こってから考えることにしよう。/今から心配しても仕方ない。/取り越し苦労をするな。/そのときゃそのときだ。
100名無し編集部員:2010/06/26(土) 13:34:19 ID:jxSS/tBA
ジムさん日本語堪能すぎて笑うわw
航空機の話題でもしましょうかw
101 ◆EROyVmNwwM :2010/06/26(土) 14:50:06 ID:mwPVsFD0 BE:2434817489-2BP(133)
>>98
Can paypal be used next week?
Or, will be it experiment next week?
102名無し編集部員:2010/06/26(土) 14:58:54 ID:GVjA0YM3
おおっと
大事なレスを見落とすところだった
>>98
有難うございます

感謝です

ピザパイ食べたいよ :)
103Apparently admin ★:2010/06/26(土) 16:26:55 ID:???
Step one is experimentation.
Step two is making it live.
We know how to do it now.
It should become live next week.
104EROyVmNwwM ★:2010/06/26(土) 16:38:18 ID:??? BE:811605964-2BP(133)
>>103
I understand.
Thank you.

paypalは来週にテストして使えるようになるでしょう。
とJimさんは書いているようです。


わたしもピザ食べたいです。
105翔PC ◆KEEa96Ecz. :2010/06/26(土) 19:13:19 ID:Y1k8h9eG
>>87
なるほど。。

俺には固定IPを独占的に使えることが、どれだけ凄いことなのか、
全く理解できませんが、
人によっては価値があるもんなのだろうね。。。
106vip0005.maido3.net ◆EROyVmNwwM :2010/06/26(土) 19:28:16 ID:NjsM5Qya BE:405803243-2BP(133)
>>105
固定IPならばほぼ絶対に規制には巻き込まれませんからねぇ
それに↓で検索するとわかりますが、固定サービスは高価です。
http://flatray.com/ip/search.cgi

わたしは転載時にRockされるとかバーボン送りになるとか
ISP通報時にこちらのIPアドレスを隠すとか
規制に巻き込まれた場合にqb5に書くときに使っています。
あとは、モバイルでも自宅でもIDが変わらないは便利ですね

書いていて思ったけどわたしは★無ければ単なる荒らしですねぇ(´・ω・`)
107名無し編集部員:2010/06/26(土) 20:19:13 ID:UkSe5UVY
そうだよね
108名無し編集部員:2010/06/26(土) 20:30:56 ID:hSJhWtNO
★380229 「◆EROyVmNwwM」 報告
複数の板においてJimさんを支援する荒らし行為を報告するスレです
109名無し編集部員:2010/06/26(土) 20:31:50 ID:QzCNcrpQ
巻き込まれは無いけど
1res規制とかに引っかかると焼かれてしまう諸刃の剣
110シリウス ★:2010/06/26(土) 20:56:50 ID:???
>>108
そのときはISP様への通報
EROさんがするわけにはいかないので私がやりましょう
111 ◆EROyVmNwwM :2010/06/26(土) 21:06:00 ID:mwPVsFD0 BE:1657028677-2BP(133)
>>109
焼かれるような事を書かなければいいのです。
そういえば、再契約時に荒らしのチェック体制はあるのかなぁ

>>110
あはは、転載がない物は正式な通報にはならないのです
112翔PC ◆KEEa96Ecz. :2010/06/26(土) 21:41:29 ID:Y1k8h9eG
>>106
もしかすると、
固定IPというのは携帯電話に似たような感覚で、
巻き添えにならないってことですか。
113シリウス ★:2010/06/26(土) 21:59:38 ID:???
>>112
そうです

ちなみに巻き添えになるのは固定ではなく変動IPの場合
迷惑行為者が持つ可能性があるIP範囲全てを規制するからです
114翔PC ◆KEEa96Ecz. :2010/06/26(土) 23:06:04 ID:Y1k8h9eG
>>113
ありがとう。

あと、paypalの意味がわからなくて、ググってみましたが、
これはクレカ以外での支払いができるといった意味でよろしいでしょうか?

もしそうなるなら、利用する人も少しは増えるかもしれませんね。
115名無し編集部員:2010/06/26(土) 23:20:07 ID:ExG+XWxf
>>114
paypalは購入に基本的にクレジットカード必要だったと思うよ。
メリットは購入者が取引先(この場合jimさんの会社)に
クレジットカード情報などを知らせずに支払いができるということ。

paypalで何かを購入するにはpaypal残高から引かれるということなので、
例えばpaypalにクレジットカード登録せずにアカウントを作って
以前に何か商品を販売していた場合は残高があるので、別の商品を
購入することは可能。(この場合はクレジットカード不要)
116翔PC ◆KEEa96Ecz. :2010/06/27(日) 18:32:44 ID:WXL+0IFT
>>115
あっ、そうなんだ。。。
なら、クレカ持ってない人にはちょっと厳しいですね。

でも持ってるならクレジットカード情報を知られたくない人には
メリットがありますね。

ありがとう。
117名無し編集部員:2010/06/27(日) 20:27:37 ID:gLdBVDeV
>>116
クレジットカードなくてもデビットカードが使えるよ>PAYPAL
ttp://paypal.livedoor.biz/archives/50365724.html#
118名無し編集部員:2010/06/27(日) 22:06:15 ID:WCZM0qke
いまは静かにしてなさい
119翔PC ◆KEEa96Ecz. :2010/06/27(日) 23:16:56 ID:WXL+0IFT
>>117
ありがとう。

恥ずかしながらデビットカードの意味すらわからず、
今リンク先の説明読んでやっと理解できました。。U^ェ^;U
120翔PC ◆KEEa96Ecz. :2010/06/27(日) 23:31:49 ID:WXL+0IFT
とりあえず、このままp2が使えず、
PINKに書き込みできない人も、このvpnは選択肢のひとつになるんでしょうね。

ただ、規制回避目的で利用するには、p2と比べて、
やはり高額だと感じてしまう。

しかも俺なんかモリタポ買ったことないし、親切な人から譲って頂いたりで。。(笑)
個人的にはクレカ情報知られても良い関係で過去ログ読める●のほうが良い気もするし。

固定IPを持てることで、2ちゃん利用すること以外に何かメリットがあるなら、
そういったことを前面にアピールすることで、
利用者も増えるんじゃないかな〜とは思いますけどね。

そのメリットを知らないのは無知な俺だけかも。。(笑)
121名無し編集部員:2010/06/27(日) 23:38:39 ID:4K3Knq+l
でもそれを前面に出すとサービスが維持できなくなると思うなー
122翔PC ◆KEEa96Ecz. :2010/06/27(日) 23:43:29 ID:WXL+0IFT
エロさんが言うには、
固定IPを持てるには格安らしい。

なら、それを持てるメリットがいろいろ分かれば良いかと思ってね。

ってことで、落ちます。
123名無し編集部員:2010/06/28(月) 03:40:44 ID:34UCsJMm
直接PINKにお金を落とせる喜び
124名無し編集部員:2010/06/28(月) 03:51:26 ID:sKaOQNgt
って、●でも直接落ちるだろうに
125Apparently admin ★:2010/06/28(月) 09:21:44 ID:???
Here is a nice article on how to connect your iphone to the vpn.
http://www.ehow.com/how_5337527_connect-virtual-private-network-iphone.html
Sorry it is in English, but it is useful and nice.
126名無し編集部員:2010/06/28(月) 09:47:02 ID:sKaOQNgt
http://support.apple.com/kb/HT1424?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

ここにも簡単な説明がありますねぇ
127名無し編集部員:2010/06/29(火) 16:43:43 ID:WFcoAzCX
> しかも俺なんかモリタポ買ったことないし、親切な人から譲って頂いたりで。。(笑)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1246751830/428
128xerxes3.maido3.net:2010/06/30(水) 10:37:33 ID:oi57pQ6c
>>127
I asked, but there was no answer. ざんえん
129名無し編集部員:2010/07/01(木) 09:08:45 ID:EfWaHxCu
まずはjimに年額6000円の大きさを知ってほしい
PINKが好きだからvpnを購入するとして
"ファンクラブ 年会費"でググってみる

akb48    4000円
北島三郎 6000円

この違いを見ればjimにも6000円の大きさがわかるはず
年間6000円は無謀、PINKは月額100〜200円が妥当だろう
vpn値下げするまでまつから
130名無し編集部員:2010/07/01(木) 11:46:31 ID:7WulombM
比較対象がタレントのファンクラブになる意味が分からん、jimファンクラブだとでも思ってるの?
規制回避用にマイナーなプロバイダを確保しておこうと思ったら
月額3000円くらいかかるから、月額500円なら超お買い得だよな。
131名無し編集部員:2010/07/01(木) 17:59:58 ID:AoyWKOyU
>129
他のVPNサービス利用料と比較してみたら?
132名無し編集部員:2010/07/01(木) 18:28:04 ID:t0pB7ZY+
貧乏人用のサービスじゃないんだから貧乏人は指くわえて見てるだけにしてろよ。
133名無し編集部員:2010/07/01(木) 20:22:55 ID:tPypJdgO
よくある質問にWindows XPでVPNサーバに接続する方法が掲載されてないのはXPには対応していないからですか?
134シリウス ★:2010/07/01(木) 20:28:10 ID:???
XPでも問題なく使えます
135xerxes3.maido3.net:2010/07/01(木) 20:40:13 ID:+SYB/itX
>>134
xpいいです
136翔PC ◆KEEa96Ecz. :2010/07/01(木) 23:42:57 ID:BSi2vMDC
お試し●ならぬ、お試しvpnなんてどうでしょう(笑)
137名無し編集部員:2010/07/02(金) 12:46:14 ID:pDLwoX+a
paypal まだかなー ^^
138名無し編集部員:2010/07/02(金) 16:32:02 ID:9vmCz+vJ
>>136
そのアイディア最高!
試してみたかったんで…
139名無し編集部員:2010/07/02(金) 17:34:20 ID:aXaXE+lm
IPv6になったらお試しvpnも可能かも知れんが、
IPv4じゃ固定IPは有限の資源だから今そんなの
やっても荒らしで当該IPアドレス焼かれてvpnに
割り当ててるアドレスが焼け野原になって
サービス不可能になるわ。
140名無し編集部員:2010/07/02(金) 18:20:20 ID:Zzzvkul7
>>139
枯渇資源だけどPIEで調べてみ
かなり持ってるぞw
先着500名(/23)にお試しVPNとかでどうかな?
141名無し編集部員:2010/07/02(金) 19:39:00 ID:9aLEehd2
しらばっくれて

いままで通りは無いです

貴様の期待に沿えるように努力します

本当に

舐めすぎは良くない

これは恐らく最後です

良く考えるべき
142名無し編集部員:2010/07/02(金) 19:41:29 ID:9aLEehd2
すみーません誤爆です多分テメーらのやってることってこんな感じクズでしょw

なw
143名無し編集部員:2010/07/02(金) 19:42:17 ID:9aLEehd2
うんこ食べて死ねば?w
144名無し編集部員:2010/07/02(金) 19:43:12 ID:9aLEehd2
あーメンドクサイ

金返せw
145名無し編集部員:2010/07/02(金) 21:22:49 ID:C0/6xLlN
利用規約と自動更新説明と解約方法説明はトップからリンクさせてっていったでしょっ
146名無し編集部員:2010/07/03(土) 12:34:53 ID:V26ZfG/+
>>104
すみーません
paypalの対応はまだでしょうかね?
147シリウス ★:2010/07/03(土) 13:30:40 ID:???
>>146
こんな感じらしいです

Let's talk with Jim-san. Part16
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1273997016/788
148 ◆EROyVmNwwM :2010/07/03(土) 13:41:51 ID:CZ1CLBE6 BE:946873474-2BP(133)
わたしもこの際だからとあれこれやってみました。
PayPalって確認のために少額課金をして
その請求番号をWebで入力する作業が必要なようです。
そのお金は確認後に戻ってきますけど、
わたしの場合は4〜5日かかりました。
149名無し編集部員:2010/07/03(土) 14:23:56 ID:V26ZfG/+
>>147
おお、わざわざすみーませんでした。
>>148
なるほどなるほどです。
150xerxes3.maido3.net@Apparently admin ★:2010/07/05(月) 09:59:53 ID:???
paypal 実データ.
pay pal 使うください
http://vpn.maido3.net/
151名無し編集部員:2010/07/05(月) 11:28:22 ID:Cbkzqek7
近日中に、必ず購入しますので、待っててくださいw
152名無し編集部員:2010/07/05(月) 14:28:10 ID:s1JvVd+M
ユーザ認証で弾かれるから登録失敗してるのかと思ったら
XPのファイアウォールでPPTPのポート1723空けてなかっただけだった

同じ現象で引っかかる人いるかもしれないから書いておく
153名無し編集部員:2010/07/06(火) 23:05:41 ID:fTSGMki+
paypalアカウントとってその日のうちに使えるようになった
>>148 の手続きやってないんだが問題なかったっぽい?
これでやっとPINKに書ける

XPの場合だが基本はVISTAの手順と同じように設定して、
以下の設定追加で2chだけVPN経由でつなぐことに成功したので
一応報告

(1)
vip.maido3.netのプロパティ 詳細設定 ファイアウォール設定
詳細設定 例外 ポートの追加
名前「VPN」 ポート「1723」 TCP/IP と設定してOK

※この時点でVPN接続は可能になるが、このままだと全部の通信が
 VPNを通ってしまうのでちょっと気持ち悪い そこで以下の設定

(2)
接続のプロパティ TCP/IP プロパティ 全般 詳細設定
自動メトリックのチェックはずしてメトリックに1を入力 OK

(3)
vip.maido3.netのプロパティ TCP/IP プロパティ 全般 詳細設定
リモートネットでデフォゲを使う のチェックをはずしてOK

(4)
cmdのプロンプトから2chとPINK向けの経路だけVPN経由にする

route add -p 206.223.147.0 mask 255.255.255.0 x.x.x.x

206.223.147.0 は自分が書く板のIP調べてそれを入力
x.x.x.xのとこはipconfigでPPPのIPアドレスを調べて同じIPを入力

(5)
tracertでgoogleとか2chとかへの経路を適当に確認して
2chとPINKだけvip.maido3.netを通っていれば成功
カキコに使うのはIEとかのブラウザでも専ブラでもOK
ただしブラウザでプロクシ通してる場合は2chとPINKを除外するよう設定
154名無し編集部員:2010/07/07(水) 07:17:20 ID:YG+MQVNQ
●ネトウヨ(ネット右翼)がみっともない12の理由

1.威勢が良いのはネット上だけで現実の行動は何もしない
2.2ちゃんねる発の噂を裏も取らずに事実と断定する
3.愛着を持っている日本文化が伝統文化ではなく漫画・アニメ・ゲーム程度
4.国防重視を説くくせに現実に自衛隊には入らないし入っても役に立たない
5.都合の悪いことはすべて反日勢力の自作自演ということにする
6.特亜・在日・創価・左翼以外の社会悪は平気で見過ごして批判しない
7.戦前戦中・終戦直後の今よりひどい貧困を味わった世代に敬意を表さない
8.自分は何もしてなくても過去の日本人の手柄を自分の手柄のように誇る
9.反中国のくせに高い国産商品より安い中国製品を買うことを恥じない
10.何の話題でも嫌特亜、反左翼に結びつけないと気が済まない
11.たまたま日本人に生まれただけで努力して何かになったわけではない
12.この文章を読んで「これを書いた奴はチョン」と証拠もなく勝手に断定
155名無し編集部員:2010/07/07(水) 15:25:02 ID:dTU2NhsE
>>153
それってモデムにPC1台の環境用じゃなくて?
複数台の端末(無線LANのゲムも服務)の時は、端末のIPを固定しないと毎回変わりそうな気がしうる
156名無し編集部員:2010/07/07(水) 15:30:01 ID:SUFpqHSj
一発で接続出来ない時あるんだけど、何でだろう?

ポートが閉じてる可能性がある・・って出るけど、
閉じてない上にリダイヤルを何度押してもつながらない
でも、押さずにオートリダイヤルを待つとつながる・・。

一発でつながる時とつながらない時、半々くらいだね確率的に
157名無し編集部員:2010/07/08(木) 14:07:25 ID:MwzS5eJp
>>155
x.x.x.xのとこはLANのローカルIPじゃなくてvip.maid3.netのIPになるので
LAN側でホスト複数あって繋ぎなおしても変わらないと思う

ルータにデスクトップとノートとXboxで3つ繋いでデスクトップに
VPN設定してるけど今のところ問題はない
158Apparently admin ★:2010/07/08(木) 15:10:48 ID:???
>>157
たぶんxbox
159名無し編集部員:2010/07/08(木) 16:50:40 ID:0Qyb/BJN
>>157
ぐぐってわかりますた、ゲートウエイIPアドレスだ、たぶんわかった、ありがとお
これなら、銀行講座使っても、ジムさんに覗かれる心配ないじゃん

1つづつ登録しないで、2ちゃんとピンクを全部まとめてvpn経由するのは
route add -p 206.223.147.0 mask 255.255.240.0 x.x.x.x
これでだいじょうV?
160名無し編集部員:2010/07/08(木) 17:41:56 ID:MwzS5eJp
2chとPINKで使ってるグローバルIPの範囲を調べたわけじゃないから
確かなことは言えんが、206.223.144.x〜206.223.159.xまでと仮定して
一括指定する例だと、サブネットが255.255.240.0だと上20桁まで固定だから

route add -p 206.223.144.0 mask 255.255.240.0 x.x.x.x

になるはず
161名無し編集部員:2010/07/08(木) 20:07:06 ID:0Qyb/BJN
>>160
ありがとお、これで安心接続の準備でけた、あとはどっかでpaypal500円分都合して夢のvpnオーナーになる
ありがとお
162電子彗星 ◆Ankoku.EZY :2010/07/10(土) 23:39:30 ID:VOTZLJjx BE:1440813683-PLT(32413)
クレカが無いから買えない。WebMoneyとか銀行振込で買えるようにならないかな。
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:47:04 ID:yTuGb3VI
paypal はクレカ無くて送金できるから問題ないでしょう
164電子彗星 ◆Ankoku.EZY :2010/07/11(日) 00:03:49 ID:VOTZLJjx BE:2521424276-PLT(32413)
無理だった。
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:39:59 ID:plCFOknI
>>164
paypalはデビットカード使えるよ
166masayuki.maido3.net:2010/07/16(金) 16:27:08 ID:cKZK3xg3
これからVPNサービスへのご登録を検討されている方々へ

PayPalにてお支払いを完了された後、ブラウザの窓を閉じずに右下の「Return」ボタンをクリックして下さい。そのままブラウザを閉じられた場合、確認メールが届かない事がございます。

よろしくお願いいたします。
167名無し編集部員:2010/07/29(木) 18:44:10 ID:ygXn2vyo
せめて>>145これをよろしくお願いします
ちょいと使ってみたい
168名無し編集部員:2010/07/30(金) 23:59:05 ID:psEN2KWh
1月だけって使えるの?
更新とか解除がわからない
169名無し編集部員:2010/07/31(土) 00:09:07 ID:q80kkRAJ
おい、更新と解約はどこにかいてあるんだよ
170名無し編集部員:2010/07/31(土) 01:20:37 ID:PwQ9RNue
TOP→登録→規約→解約/自動更新
だったとおもうま
171名無し編集部員:2010/08/01(日) 04:21:35 ID:7FNlbCD3
VPN接続でネットショッピングする時にカード情報送ったり
ネットバンクにログインするのは危険でしょうか?
172名無し編集部員:2010/08/01(日) 11:07:10 ID:NwL0NAed
N.T. Technology, Inc. と、暗号化技術をどこまで信用できるかによる。
クレカやネットバンクは普通はSSL等で暗号化してるだろうから、情報の流れは

ブラウザ→暗号化→VPNサーバ→復号化→決算サイト

になるのでVPNサーバの管理者が覗こうとしてもSSL暗号を破る技術がなければ
通信の中身は見えない。

暗号化してない通常の接続については、VPNサーバの管理者がその気になれば
接続先や送信情報を覗くことは可能と認識すべき。


※詳しい人から見て間違ってたらツッコミプリーズ
173vip0240.maido3.net:2010/08/02(月) 04:58:48 ID:mLPqO5kF
ログインするの何週間ぶりだろ...
174名無し編集部員:2010/08/19(木) 21:02:35 ID:IYrruJ16
VPNの申し込みをしてからメールが全然届いてないんだけど、どういうことなんだろう。
スパム振り分けフォルダもゴミ箱にも無かった。
175vip30147.maido3.net:2010/08/20(金) 09:05:14 ID:jyoh8WGY
契約してみた。
Jimさん、ありがとう。
176名無し編集部員:2010/08/20(金) 15:07:11 ID:d9Y6h6nD
このVPNサービスって、各アカウントごとにIPを割り振ってるみたいだけど、それって固定のIPアドレスなの?
それともDDNSと連動しているだけで、実は可変IPアドレス?
177名無し編集部員:2010/08/20(金) 16:19:17 ID:dj+n6I3t
178名無し編集部員:2010/08/20(金) 17:01:55 ID:0RBsSp52
60も177もホスト名とIPとの区別がついてないな
179名無し編集部員:2010/08/20(金) 17:38:16 ID:dj+n6I3t
178は、2ちゃんねる/pinkではホスト名←→IPアドレスの正引き/逆引きが
一致しないアドレスは焼かれて書けないということを知らないな。

jimのvpnはその対策をしてある。つまり一対のもので変わらない固定。
180名無し編集部員:2010/08/20(金) 18:52:43 ID:CO2Ui56m
実際にやってみたけど、IPアドレス自体は可変のようですね。
(VPNクライアントアドレスも実際変化していました)
節穴の結果は変わらないみたいだから、DDNSと連動しているだけのようです。
リース期間がどれだけに設定してあるかは知らないけれど、VPNが切れた状態で
ある程度時間が経つと、再接続した際IDは変化する可能性があります。
181名無し編集部員:2010/08/20(金) 19:34:31 ID:CO2Ui56m
前言撤回・・・。
節穴の結果も変わってました。
・・・つまりどういうこと?
182名無し編集部員:2010/08/20(金) 20:10:13 ID:DWWjkYz9
しょうゆうこと
183名無し編集部員:2010/08/24(火) 10:49:16 ID:N90erHbA
jimのvpnって
IPアドレスは日本のアドレスになるんですかね?
184名無し編集部員:2010/08/24(火) 19:13:24 ID:yeyVHWZs
ドメイン名から
MAIDO3.NET

Registrant:
N.T.Technology inc.
2533 N. Carson St.
Carson City, NV 89706
US

Domain name: MAIDO3.NET


Administrative Contact:
Watkins, Jim [email protected]
2533 N. Carson St.
Carson City, NV 89706
US
425-353-7103 Fax: 425-353-5962

Technical Contact:
Watkins, Jim [email protected]
9629 Evergreen Way suite 202C
Everett, WA 98204
US
425-353-7103 Fax: 425-353-5962



Registration Service Provider:
N.T.Technology inc., [email protected]
1-425-259-3201
http://www.maido3.com/
This company may be contacted for domain login/passwords,
DNS/Nameserver changes, and general domain support questions.


Registrar of Record: TUCOWS, INC.
Record last updated on 15-Oct-2009.
Record expires on 13-Nov-2010.
Record created on 13-Nov-1999.


IPアドレスから
N.T. Technology, Inc. PACIFICINTERNETEXCHANGE-NET (NET-206-223-144-0-1) 206.223.144.0 - 206.223.159.255
Kessler, Martin MAIDO3DOTNET (NET-206-223-159-0-1) 206.223.159.0 - 206.223.159.255

whoisの結果から見ると、USのアドレスだね
185名無し編集部員:2010/08/30(月) 11:11:37 ID:nSHhC5gJ
MacOS10.5だけど
設定の仕方のとうりやってるんだけど

「リモートPPPサーバーとの接続をネゴシエート出来ませんでした。
設定を確認して、もう一度やり直してください。」
となって

接続出来ませんね。

サポートにメールしてるけど
まだ返事が来てないし・・・
186185です:2010/08/30(月) 21:18:44 ID:QMqciWp3
自己解決しました。

どうやらルーターが悪さしてたみたいで
パソコン直結で接続に成功しました。

しかしルーターの設定がさっぱりわかりません。
187名無し編集部員:2010/08/30(月) 23:31:56 ID:wlnnfvu5
>>186
>>152-153 を見る限りだとポート1723番が鍵になってそうな予感
188185です:2010/08/31(火) 00:34:44 ID:guggnM6C
ルーターのポート設定解除したら
接続出来ました。

素朴な疑問なんですが
このvpnってプロバイダみたいなもんですよね?

今はパソコン上からVPN設定して
1台のみでやってるけど
ルーターの設定しだいで
パソコンはDHCPまかせでvpnが使えるように
なるのかしらん?
189名無し編集部員:2010/09/14(火) 05:57:12 ID:WQjw5iNT
190名無し編集部員:2010/11/11(木) 14:36:09 ID:oxq/ibYt
契約してみようかと思ったけどルータが対応してないと無理なのか・・・
191名無し編集部員:2010/12/09(木) 17:10:49 ID:PCCHNk0P
これ使えばhuluは見られるの?
192名無し編集部員:2010/12/09(木) 17:50:30 ID:CuwhCLy4
vpnつかわないとアメリカじゃないとだめってでるけど
つかったらログインしてくださいってでたからみられるんじゃないかなー
193名無し編集部員:2010/12/11(土) 18:30:24 ID:9EaipT4a
永久規制されてる回線でも、VPNに契約すると2chに書き込めるようになる
という解釈でいいのでしょうか?
194名無し編集部員:2010/12/11(土) 18:42:37 ID:mHwvD4YC
まったく別のIPになるので書き込めるようになります
195名無し編集部員:2010/12/11(土) 18:45:47 ID:9EaipT4a
ありがとうございます
新しい外部機器などは必要ないんですよね?
最悪使っているルーターを外せば良い、と
196名無し編集部員:2010/12/11(土) 18:50:28 ID:mHwvD4YC
ネットができる環境があれば外部機器は必要ありません
設定するだけでOKです
197名無し編集部員:2010/12/11(土) 19:05:19 ID:9EaipT4a
ありがとうございました
クレジットカード持ってないから発行しようかな…
198vip0005.maido3.net:2010/12/11(土) 19:05:28 ID:1Lu6fwO7
わたしはあちこちのルーターがある回線で使いましたけど
使えなかったことは一度もありませんでした。(Windows使用)
iPhoneなどでも使えるようですよ
199名無し編集部員:2010/12/13(月) 08:49:45 ID:pk0k9LFZ
解約したい趣旨を書いたメールをしても返事こないし、
3ヶ月経ったけど請求続いてるしどうすればいいのでしょうか?
200名無し編集部員:2010/12/13(月) 19:36:02 ID:92IUuIQ7
カード止める
あきらめる
訴える
201電子彗星 ◆......P6.. :2010/12/13(月) 22:03:59 ID:W343US+8 BE:530916342-PLT(18000)
PayPalで登録しようかと。
202名無し編集部員:2010/12/21(火) 20:11:52 ID:8qmBm/Df
エラー 807 吐いて接続できないんだが・・・・
203vip30005.maido3.net ◆EROyVmNwwM :2010/12/21(火) 20:48:34 ID:b3VasCbY
>>202
う〜ん、vip.maido3.net鯖がエラー742で
vip2.maido3.net鯖が800エラーで接続できません。
vip3.maido3.netとvip4.maido3.netは接続できるようです。
>>202さんはどこの鯖ですか?

明朝に確認してみますです。
204名無し編集部員:2010/12/21(火) 21:35:58 ID:7RvdSLxj
>>203
早いレスありです!

今一度、色々とチェックしていたのですが、
私がホスト名を

「vip.maido3.net」のところを
「vpn.maido3.net」と入力ミスしてました・・・・
しょうもないミスで申し訳ない
205vip0005.maido3.net ◆EROyVmNwwM :2010/12/21(火) 23:58:29 ID:O8iMZyNh
>>204
わたしの場合は、どうも接続設定が勝手に変わってしまって
エラーが出ていました。
どうして変わったんだろうなぁ?
vip2.maido3.netの設定は明日確認してみようっと
206名無し編集部員:2010/12/30(木) 19:24:49 ID:SOPrHcv5
ふむ。

★101230 news ソースなしの板違いアニメ・声優スレ立て荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1293690046/28-
207名無し編集部員:2010/12/30(木) 19:30:18 ID:4cMPcUbb
初かな
さて
208名無し編集部員:2011/01/08(土) 16:13:22 ID:/SuzfPGk
paypalで支払い手続き済ませたんだけどメールが来ない。
ちゃんとReturnボタン押したんだが。
209Apparently admin ★:2011/01/08(土) 16:51:00 ID:???
210Apparently admin ★:2011/01/08(土) 17:23:08 ID:???
>>208
I sent to you..:)
211208:2011/01/08(土) 20:08:25 ID:/SuzfPGk
やっぱりメールが届きません。
どうしたんでしょうか?
212名無し編集部員:2011/01/08(土) 20:34:56 ID:4XOkbEG1
>>211
迷惑フォルダにはいることが多いです。
確認してみてください。
213208:2011/01/08(土) 20:51:20 ID:/SuzfPGk
>>212
はい。もちろん調べてみました。
しかし見付かりません。
やはりメールが届いていないようです。
念のためメールの送受信のテストをしましたが、問題なく送受信できています。
214208:2011/01/09(日) 08:36:42 ID:N33Qd+Mk
>>210
一晩たってもメールが届きません。
別の連絡手段はありませんか?
215208:2011/01/09(日) 21:05:05 ID:N33Qd+Mk
>>210
メッセージを送りました。
よろしくお願いします。
216名無し編集部員:2011/01/11(火) 13:42:35 ID:uf+Cr4k9
俺もプロバイダメールで申し込んで、いくら待っても届かず、
結局アドレスをgmailに変えて申し込み直したわ。ソッコーでメールきたよ
217208:2011/01/11(火) 19:49:20 ID:lSf7VPhm
>>216
情報ありがとうございます。
2回申し込んだということは、2倍の料金を支払ったということでしょうか。
だとすると何とも困った話ですね。
218名無し編集部員:2011/01/11(火) 20:13:50 ID:uf+Cr4k9
>>217
ここで、その旨を伝えたら対処してもらえたよ。
2倍取られる事はなかった。

が、

公式から退会しても何のメールも来ないし、辞められなかった。
カード会社に連絡して契約解除してもらった。
219名無し編集部員:2011/01/14(金) 09:03:19 ID:2tfKw20a
プロバイダが設定してる迷惑メールフィルターに引っかかってるのかもな
220名無し編集部員:2011/01/20(木) 23:21:22 ID:fykzQODC
2ch&steam使いな俺にはかなり魅力的
メール送っても解約されないってレス見るけどマジ?
それさえなければ即登録するんだが
221名無し編集部員:2011/01/21(金) 04:56:01 ID:cDHd2KR0
>>220
[email protected]にメール送ってみ。
最初2回契約して1件だけ解約したけど週末でも対応してくれたぞ
222名無し編集部員:2011/01/21(金) 05:24:47 ID:volU4kbW
今このサービスを知ったんだけどなんでVPNなんだろう
プロキシのほうが手軽でありがたいんだけどなぁ
223名無し編集部員:2011/01/21(金) 09:49:20 ID:cDHd2KR0
>>222
串はHTTP(HTTPS)だけなはず。
VPNで固定IP貰えるんだったらftpとかtelnet, sshとかも使える。
エンジニアの意見としては固定IPを振り分けるのは贅沢としか(ry
IPv4枯渇問題なんか関係無いみたいだなww
224名無し編集部員:2011/01/21(金) 18:34:45 ID:7rObygBu
>>221
回答ありがとう
それじゃあ安心だな。早速登録してみるわ
ちなみにメールのやりとりは英語じゃないとだめ?
225名無し編集部員:2011/01/21(金) 18:46:51 ID:aLIxPYlR
>>224
日本語でも大丈夫だったな
ちなみに固定IPは1サブネットからの振り分けだから
ランダムで空いてるIPに振り分けられるみたいだな
226中の人:2011/01/21(金) 18:56:54 ID:thIhHz/y
メールは日本人が対応しているので日本語で大丈夫です。
登録や登録解除についての不具合は近日中に改善をする予定です。
227224:2011/01/21(金) 19:21:03 ID:vBS8j43b
登録したんで書き込みテスト

>>225
了解。ありがとうございます!
>>中の人
了解です。改善よろしくお願いします
228名無し編集部員:2011/01/22(土) 17:03:05 ID:wXlONwmz
人類全部ってイデオンじゃねえかw
229名無し編集部員:2011/01/22(土) 17:03:33 ID:wXlONwmz
誤爆
230名無し編集部員:2011/01/22(土) 19:02:58 ID:Pjm3LrIX
例のクラック騒動の影響か分からないけど、
今使ってるVPNのIPアドレスが突然逆引き不可能になってしまった。
元に戻るのかしら、これ。
231中の人:2011/01/22(土) 20:48:56 ID:8B35JTkT
>230
指摘ありがとうございます。
調査して解決するようにします。
232自夢 ◆IamTAAl4HA :2011/01/23(日) 00:40:26 ID:ykpmXdjl
>>231
dns error is fixed.
233中の人:2011/01/23(日) 00:44:32 ID:0Vs44PXV
>>230
修復いたしました。
234名無し編集部員:2011/01/23(日) 01:12:14 ID:903zz2KO
>>232-233
ありがとうございます。助かりました。
235自夢 ◆IamTAAl4HA :2011/01/23(日) 11:13:12 ID:6j2JLirQ
>>234どもあるがとうレポート
236名無し編集部員:2011/01/26(水) 10:27:21 ID:+Wxlz7z+
OPENVPNでつなぐのと
puttyでトネリングするのとは
どうちがうんですか?
237中の人2:2011/01/27(木) 03:06:32 ID:wjDwwVYZ
>>236
puttyはSSH/Telnetクライアントでサーバやネットワーク機器に入るためのアプリケーションです。 VPNはご利用になられている端末よりVPNサーバを経由し外部のウェブサイト等に接続します。 速度は低下しますが、「IP抜いてやる!」が出来なくなります

Putty: 自分の端末→インターネット→サーバ/ネットワーク機器 (自分のIPが丸見え)
OpenVPN: 自分の端末→インターネット→VPNサーバ→ ウェブサイト・ネットワーク機器・サーバ (見えるIPはVPNサーバから振り分けられたIP)

-R

238名無し編集部員:2011/01/28(金) 15:30:22 ID:33t/er9+
>中の人
支払いを済ませたのですがメールが返ってきません
サイトから問い合わせをしたのですがそちらの返事も返ってきません
対応よろしくお願いします
239中の人2:2011/01/28(金) 16:09:51 ID:f1gDLOIN
>>238
返信が遅れまことに申し訳御座いません。
お手数ですが[email protected]へ下記情報を送信願えますでしょうか?
・登録にご利用されたEメールアドレス
・ご契約日時
弊社エンジニアがお支払いを確認後、ログイン情報を発行いたします。

弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。
ご利用に関してのご質問などはスレッド、及びメールで受け付けておりますので
お気軽にご連絡ください。

NT Technology, Inc.
-R
240名無し編集部員:2011/01/28(金) 16:22:00 ID:8z59kaf3
2ヶ月前の話
PayPalからこんなメールが届きました

「N.T. Technology, Inc.により、お客様の自動支払いが中断しました。N.T. Technology, Inc.に詳細を問い合わせるか、支払いの再開を依頼してください。」

解約した覚えは無いので
カスタマーサービスにメールしたんだけど
返事は無いまんま。

当然VPNには接続できないし
いきなり解約されるものなんですかね??


241中の人1:2011/01/28(金) 18:59:13 ID:FCnQfl6b
>>240
どうも申し訳ございませんでした。
今まで連絡不備などがあったので、先日よりチェック体制を多重化して
よりよいサポートが提供できるように改善いたしました。

お手数をおかけいたしますが、[email protected]または
メールフォームより詳細をお書きいただきましてご連絡をいただければ
調査の上で善処いたします。
よろしくお願いいたします。
242名無し編集部員:2011/02/02(水) 15:29:31 ID:H0qQl6PZ
素朴な疑問なんですが
VPNに接続できましたが
「使用中のIPアドレス確認」のサイトに行くと
モロに自分のパソコンのIPアドレスが出て
ホスト名もプロバイダ名で出てきます。
VPN接続しても
IPアドレスかわってないみたいなんですけど
アク禁の突破ができるのでしょうか??
243名無し編集部員:2011/02/02(水) 15:48:08 ID:lIj2W6c+
ルーティングテーブルの確認
244中の人2:2011/02/02(水) 16:07:57 ID:NeCA8fwV
>>242
ご質問いただきありがとうございます。
www.speedtest.net
VPN接続後、上記ウェブサイトにて表示されるIPアドレスをご確認ください。通常お客様のIPアドレスでは無く、VPNサーバのIPが表示されます。
弊社IPアドレスが表示されない場合はお手数ですが[email protected]またはメールフォームより詳細をご連絡いただけましたら調査の上、善処いたします。
よろしくお願いいたします。


245名無し編集部員:2011/02/02(水) 17:41:49 ID:kCXkHUHk
また、すべてのデータは、VPNを通過するために設定する必要があります。
その後、これを設定しない場合も、ローカルのISPが表示されます。
246名無し編集部員:2011/02/08(火) 16:36:19 ID:JeDvfWDl
初心者なので、このスレではあたりまえだと思いますが
単純な質問ですみません。

VPNと匿名プロキシについて教えて下さい。

例えば、

《VPNの場合》
VPN接続確立後、あるサイトに接続すると
よそから、この通信を見た場合、
送信元IPアドレスは 外部ローカルアドレス(ISPが割り振ったグローバルアドレス)が見ることができる。

《匿名プロキシの場合》

匿名プロキシ設定後、あるサイトに接続すると
よそから、この通信を見た場合、
送信元IPアドレスは、クライアントと無関係なIPアドレス、またはIPアドレス自体が
確認とれない。


このような認識でよろしいでしょうか?
そうするとVPNでは、よそからクライアントのIPアドレス丸見えで
回線の経路、種類が違うだけで、一般の時の通信と同じという認識でよろしいでしょうか?

初心者ながらの質問ですみませんが、
どうかお答え宜しくお願いします。
247名無し編集部員:2011/02/08(火) 22:54:11 ID:GHRGYJGo
>>246
VPNでもプロキシでも、自分のPCのIPアドレスは通信相手にバレないよ。
ただ、VPNサーバやプロキシサーバが、自分のPCのIPアドレスを
記録してるから、犯罪とかして調査されたらバレる可能性あり。

このVPNの場合、付け替え後のIPアドレス(=通信相手から見える
IPアドレス)は、ユーザ毎に固定されてるっぽいから、
悪いことしてるとピンポイントで対処されやすいかも。

使い捨てのプロキシのほうが匿名性は高いね、不安定だが。
安定性やプロトコル非依存性を重視するならVPNが有利。
248ヨロデス:2011/02/08(火) 23:11:50 ID:6E5PqP/6
catv環境でVPN接続蹴られることあるんでしょうか?
異環境(OS、セキュリティ)でどれもアウトorz
249246:2011/02/09(水) 00:14:41 ID:EGWLzvWL
>>247
詳しい説明有難うございます。
そうすると、VPNでもプロキシでも自分のIPアドレスが通信相手では
わからないことで了解です。

それとは別に、例えば、プロキシサーバーに接続してから、更にVPNに接続
すると、IPアドレスは2つ書き換えられるのでしょうか?

例えば プロキシサーバーに接続して更にVPNに接続した場合

@
ローカルPCーーーーVPNーーーーープロキシサーバーーーーーー通信相手
  A         B           C

VPNに接続することによって Bという送信IPアドレスが割り当てられ
通信相手に接続する際、プロキシサーバーを経由することによってCという
IPアドレスに変換されるという認識でよろしいのでしょうか?

このように2重にIPアドレスが変換されれば、匿名性が更に高くなるということでしょうか?


叉、

プロキシサーバーを2つ以上経由することも可能なのでしょうか?

質問ばかりですみません。とてもわかりやすい説明だったのでつい・・・・・





250中の人2:2011/02/09(水) 10:02:22 ID:jjOG75JP
>>248
CATV環境をもう少し具体的にお教え願えますでしょうか?
[email protected]へメールを送っていただければ対応いたします。

>>249
匿名性に関してはお答えできませんが249様の接続経路ですとCのプロキシサーバのIPが殆どの場合表示されます。

>>247
素晴らしいご回答ありがとうございました。
251名無し編集部員:2011/02/09(水) 16:22:10 ID:lxPnroq0
test
252名無し編集部員:2011/02/09(水) 21:23:46 ID:9wl3cWRJ
>>249
VPN+プロキシはやったことないが、できると思う。
プロキシ+プロキシは可能。匿名性は高くなる。

そこまで匿名にして何したいのか分からんが、
プロキシを何段重ねてもバレるときはバレるよ。
253名無し編集部員:2011/02/10(木) 17:57:49 ID:H5JhX20P
一体、何をやろうとしてるんだろうかw
254中の人2:2011/02/10(木) 18:11:53 ID:/8BwZznA
255名無し編集部員:2011/02/10(木) 20:10:37 ID:O0dW+hYe
>>254
誤爆乙
256名無し編集部員:2011/02/19(土) 01:43:13 ID:pO2fu+Eo
メールが全く来ない
257名無し編集部員:2011/02/19(土) 02:05:18 ID:1NzazRrx
スパム扱いされてないか?
俺はされてた
258名無し編集部員:2011/02/19(土) 02:22:28 ID:V7tYPS5C
ジムさんの所はスパムすくつだからな
259中の人1:2011/02/19(土) 03:24:21 ID:d/4YfGgW
http://vpn.maido3.net/?page=cont&lang=ja
ここのメールフォームから創始していただければ
必ずチェックをして対応したします。
よろしくお願いいたします。
260名無し編集部員:2011/03/03(木) 21:46:45.27 ID:Qfi7Q+uL
>>153
>route add -p 206.223.147.0 mask 255.255.255.0 x.x.x.x
>206.223.147.0 は自分が書く板のIP調べてそれを入力
>x.x.x.xのとこはipconfigでPPPのIPアドレスを調べて同じIPを入力
このデフォルトゲートウェイの部分ってずっと変わらないってことでいいですか?
あと2chのIPの範囲が前に書かれてるのより増えてるみたいですね
261名無し編集部員:2011/03/03(木) 23:47:58.13 ID:IprbCvHr
基本的には変わらないぽ
変わったら調べなおせばいいし。

2chのマスク範囲は知らんけど書き込めないスレでもあったの?
262名無し編集部員:2011/03/04(金) 00:23:33.28 ID:dY+O3pTC
確かに、206.233.157.0/24になってるね。。
ホスト名で動的ルーティングさせるのも面倒だしなー
263名無し編集部員:2011/03/11(金) 07:01:19.31 ID:wDu8sS5p
debian lennyでpptp接続してるんですけどしばらくすると接続が切れるんですが
何か設定等は間違ってますでしょうか?

ログは
Mar 11 06:53:12 aaa pppd[5248]: pppd 2.4.4 started by root, uid 0
Mar 11 06:53:12 aaa pppd[5248]: Using interface ppp0
Mar 11 06:53:12 aaa pppd[5248]: Connect: ppp0 <--> /dev/pts/3
Mar 11 06:53:16 aaa pppd[5248]: EAP: Identity prompt "Name"
Mar 11 06:53:17 aaa pppd[5248]: EAP: Identity prompt "Name"
Mar 11 06:53:17 aaa pppd[5248]: EAP authentication succeeded
Mar 11 06:53:17 aaa pppd[5248]: local IP address 10.63.24.107
Mar 11 06:53:17 aaa pppd[5248]: remote IP address 204.63.14.10
Mar 11 06:55:24 aaa pppd[5248]: Modem hangup
Mar 11 06:55:24 aaa pppd[5248]: Connect time 2.2 minutes.
Mar 11 06:55:24 aaa pppd[5248]: Sent 19575 bytes, received 248279 bytes.
Mar 11 06:55:24 aaa pppd[5248]: Connection terminated.
Mar 11 06:55:24 aaa pppd[5248]: Exit.

/etc/ppp/peersは
2 pty "pptp vip.maido3.net --nolaunchpppd"
3 lock
4 noauth
5 nobsdcomp
6 nodeflate
7 refuse-mschap-v2
8 name vip****
9 remotename maido3
10 ipparam maido3
264中の人2:2011/03/11(金) 08:51:10.61 ID:yih6vIIe
>>263
現在弊社Linuxエンジニアが確認を行っておりますので
もう少々お待ちください。

NT Technology, Inc.
VPNサポートチーム
265xerxes.maido3.net:2011/03/11(金) 12:39:45.04 ID:1S7GyQny
それは成功裏にFedoraと共に働いています。
それはFedoraの上で開発されました。
それはDebianの上にテストされませんでした。
266名無し編集部員:2011/03/11(金) 12:51:02.54 ID:G9bxzQ5D
登録から情報を入力し支払いをしようとCheck out with PayPalをクリックしても
Couldn't conect to hostと出て支払いが出来ません、どうすればいいですか?

メールフォームからもお問い合わせしたのですが返事がないので対応お願いします
267xerxes.maido3.net:2011/03/11(金) 14:27:05.36 ID:1S7GyQny
>>266
あなたはこのページを見ることができますか?
https://vpn.maido3.net/?page=reg&lang=ja
268名無し編集部員:2011/03/11(金) 14:35:52.83 ID:wDu8sS5p
機械語翻訳ワロタ
windowsでは問題無いのでこちらのlinuxマシンの問題みたいなのでもう少し調べてみます
269名無し編集部員:2011/03/11(金) 15:44:20.29 ID:G9bxzQ5D
>>267
そこから登録しようとして駄目だったんですよ
270中の人3:2011/03/11(金) 17:46:09.38 ID:yih6vIIe
>>266
大変申し訳ございません。
サーバー側でエラーが出ており修正に少々時間がかかっておりました。
現在は修正も完了しておりますのでよろしくお願いいたします。

NT Technology, Inc.
VPNサポートチーム
271263:2011/03/12(土) 23:34:25.00 ID:otyeOVez
どうも公式にあるようにNetworkManegerを使うと問題無いようです
最終的には/usr/sbin/pptpを呼び出してるみたいなんで設定すればいけると思うんだけどよく分からない
272名無し編集部員:2011/03/16(水) 16:02:26.28 ID:BIKktVEc
517VPN重宝してたのに使えなくなった…
最新版落とせっていうから拾ってきたら登録ソフトが起動するだけで無償利用できなくなったわ…クソッ
273vip0005.maido3.net ◆EROyVmNwwM :2011/03/26(土) 19:33:43.25 ID:FNGWzeDd
>>削除姫さん
多くの人が通常使用しているネット接続は契約のプロバイダがネットへの出口となり、
たとえばPINKへアクセスするとPINKからはプロバイダのリモホが見えます。

それを、通常のネット接続とVPNを併用するとネット側からはVPNの出口だけが
見えることになり、仮想的にはVPNのリモホから接続しているようになるのです。

ですので、フシアナしてリモホ表示すると↑のようになり、
掲示板のI書き込み規制が回避出来たり、忍法帖の適用外になったり、
日本から接続できないサイトが見れるようになるのです。

JimさんのVPNは一ユーザーに対して固定IPが割り振られるので
本人証明にもなります。

というかんじなのですけど、こんな説明でわかりますか?
http://vpn.maido3.net/
274名無し編集部員:2011/03/29(火) 09:39:18.24 ID:Qq2DLLXZ
maidoのvpn申し込んだけど何もメールがこないんで>>259のアドレスから解約申し込んでも
まだ返事がない。パスワード忘れたフォームでメアド確認するとちゃんと登録されてる。しかしその
パスワードの確認メールもこない。他の海外のサービスから選ぶから中の人が本物なら返金してね。
275中の人1:2011/03/29(火) 15:33:58.12 ID:rxZWfY4s
>>274
どうも申し訳ございません。
昨日夕方にメールフォームよりメールを送って頂いた方でしょうか?
早急に解決いたしますので、よろしくお願いいたします。

ご迷惑をおかけしておりますが、今しばらくお待ち下さいませ。
276名無し編集部員:2011/03/29(火) 15:47:07.93 ID:6V+PBik4
>>274
よくあること
パスワードはそもそも設定してないはず
277中の人1:2011/03/30(水) 01:07:53.81 ID:zkXnjeiw
VPNをご利用またはご関心を持っていただきありがとうございます。
登録メールが届かない事象が多いようですが、
VPN登録は以下のような流れになっております。

1、VPNサイトの登録フォームに記入
2、記入後、「次」をクリックしてPayPalサイトへ
3、PayPalサイトでログイン又は新規アカウント作成
4、PayPalサイトで支払いを完了
5、完了後に表示される「Return to N.T. Technology, Inc.」をクリックしてVPNサイトへ戻る
6、ユーザーがPayPalサイトから戻ってきたタイミングでログイン情報が記載されたメールの送信

となっております。
そして、5のクリックを忘れるとメールが届かないという事態になります。
これはVPNサイトの説明がイマイチなのが原因だと思われますので、
早急なる改善をいたします。ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
なお、キャンセルをご希望になる場合は以下のキャンセルフォームからもご申告が可能です。
https://vpn.maido3.net/?page=esc&lang=ja

現在は土日対応が難しい状況で、ご連絡をいただいても週明けまでお待たせしてしまうのですが、
これにつきましても対応が可能なように調整を開始しております。
しばらくはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

今後ともVPNサービスをよろしくお願いいたします。
278名無し編集部員:2011/03/30(水) 09:45:37.62 ID:kbhJqjb/
そして、5のクリックを忘れるとメールが届かないという事態になります。
そして、5をクリックしていてもメールが届かないのはクリックを忘れたからだと書かれる事態になります。
279名無し編集部員:2011/03/31(木) 14:42:32.97 ID:Pa7+3N+6
初心者ですみませんがお願いします

信頼できる会社等にVPNだけを使って、いわゆるインターネットでネットサーフィン等しないパソコンには

アンチウイルスソフト、ファイアーウオールは必要ない気がするんですがどうなんでしょうか。

今からVPN専用パソコンを準備する予定で、まだ実際にはVPNを経験したことはありません。

VPN接続は家庭用ルーターとVPN専用パソコンの間にVPN変換機?をはさむような感じです。

よろしくお願いします。

280名無し編集部員:2011/04/01(金) 04:00:18.96 ID:XSYcZPuN
>>275だけど海外のサービス申し込んだら普通に速攻で自動メールが到着して
入金の確認にちょっと時間がかかったけど催促したら直ぐにアカウントが有効になった。
同じ金額でプロトコルもサーバーも複数選べる会社があるし英語がある程度読めるなら断然海外のがお勧め。
maidoはまだ返金してくれてないみたいなんでもう返金なしでもいいよ。Paypalの月額引き落としは切ったし。
281名無し編集部員:2011/04/01(金) 12:40:02.82 ID:SrO4ihC1
フォーム使うより、普通のメールで連絡取らなきゃいけないよ
そうすればメールサーバに証拠が残るから、裁判で有利
282名無し編集部員:2011/04/02(土) 07:44:17.65 ID:KZfZArvn
>>279
ご連絡いただきありがとうございます。
VPNはお客様がご利用なられている端末より
米国内の弊社サーバを経由し、ウェブサイトなどへつながります。

また、アンチウイルスソフト、ファイアーウオールの利用を
お客様の自己責任となりますが弊社では
利用を推奨しております。
283名無し編集部員:2011/04/07(木) 00:47:19.05 ID:0EUMIkw1
中の人はそろそろキャップなりトリップを用意したほうがいいと思うの。
284名無し編集部員:2011/04/15(金) 13:42:43.19 ID:Yp6Sy/k2
paypalで契約できる台湾のVPNってないですか?

517VPNを検討したんだけど、ホームページにpaypalってあるのに
支払方法にはpaypalがでてこない・・・・
285名無し編集部員:2011/04/15(金) 22:09:04.77 ID:OKRUriY/
ここはVPN全般についてのスレじゃなくて、>10で展開しているVPNについてのスレだと思いますよ
286名無し編集部員:2011/04/19(火) 10:31:55.76 ID:Alzl6aIV
paypalまたはGoogle Checkoutにて支払い可能な
台湾のVPNはありませんか?
287名無し編集部員:2011/04/19(火) 10:33:28.22 ID:Alzl6aIV
paypalもしくはGoogle Checkoutにて支払い可能な
台湾のVPNはありませんか?
288名無し編集部員:2011/04/19(火) 10:36:42.47 ID:Im6xdIsR
>>287
なんで台湾なの?
たぶんここで質問しても答えてくれないだろ
289 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/22(金) 05:19:57.81 ID:iv+NVtV1
test
290 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  ノtasukeruyo :2011/04/22(金) 05:21:14.41 ID:iv+NVtV1
test
291ノtasukeruyo :2011/04/22(金) 05:22:20.10 ID:iv+NVtV1
test
292d233195.ppp.asahi-net.or.jp:2011/04/22(金) 05:24:04.39 ID:iv+NVtV1
test
293名無し編集部員:2011/04/22(金) 20:54:23.62 ID:ge7Zm0dg
paypalがGoogle checkout 辺りで支払可能な
台湾のVPNありませんか?
294名無し編集部員:2011/04/22(金) 22:38:05.03 ID:BrLwsYXv
台湾云々の書き込みはもしかして何かのスクリプトか?
295名無し編集部員:2011/04/23(土) 03:10:36.72 ID:DbZqaGpi
>>294
たぶんそうだろ… けど台湾のIP必要なサービスって何があるんだ?
296名無し編集部員:2011/04/23(土) 20:52:21.54 ID:GWCXT5Pk
台湾女神やAVやアプリやゲムな割れず
297名無し編集部員:2011/04/26(火) 11:31:47.43 ID:yZof6oey
規制?
298名無し編集部員:2011/05/11(水) 23:15:13.38 ID:4WcSmeEh
vip.maido3.net鯖落ちしてる?
まったくpingも通らないんだけど。
299vip0005.maido3.net:2011/05/12(木) 00:50:41.44 ID:uxAYVCn+
>>298
今は問題ない模様です
300名無し編集部員:2011/05/17(火) 16:18:41.22 ID:0Z8tdEu8
3日前にメールしたけどまだ返事が来ないのでここでも質問。
もしかしてVPNってプライベートIPアドレスじゃ使えない?
グローバルIPアドレス側のポート開放ができないから?
301名無し編集部員:2011/05/17(火) 16:52:10.24 ID:0Z8tdEu8
返事来た。
302名無し編集部員:2011/07/22(金) 21:26:58.98 ID:f0VoPb6G
遠隔地にあるPCでvpnにログインして切断を忘れた場合、
別のマシンから強制的にログアウトする方法ってないですかね?
別のPCから使おうとしたら(マルチログインできないようなので)
使えないことに気づいた…orz
303名無し編集部員:2011/07/23(土) 00:27:37.14 ID:Mv1vBF/b
遠隔地にあるPCまで走る
304263:2011/07/23(土) 09:28:08.75 ID:hlNcK3D/
RDPかVNCで操作すれば
305名無し編集部員:2011/07/23(土) 09:55:10.61 ID:MRIZN1ja
>303で思わず笑ってしまったw
306名無し編集部員:2011/08/15(月) 11:08:47.34 ID:jNWdNM5l
VPN接続をすると通常のネットが繋がらないのですが、何か設定が必要ですか?
307名無し編集部員:2011/08/15(月) 11:13:57.82 ID:6uUjiDnH
308名無し編集部員:2011/09/09(金) 02:07:24.35 ID:y1aSj0N6
退会処理(paypalでキャンセル)したのに接続できるけど大丈夫なのかな…?
309名無し編集部員:2011/09/09(金) 09:16:51.81 ID:ockEI3/F
質問きてるのであげとこう
310名無し編集部員:2011/09/11(日) 15:42:09.12 ID:NsYfS7c/
mobilefreeで証明書を使用して繋げる時、証明書はどのような使い方をすればよろしいのでしょうか?
311●自夢 ◆IamTAAl4HA :2011/09/11(日) 19:29:14.67 ID:LPKHav+S
312 【40.4m】 ●自夢 ◆IamTAAl4HA :2011/09/11(日) 19:30:11.14 ID:LPKHav+S
>>310
どうかpptpあるいはl2tpを使ってください
313名無し編集部員:2011/09/28(水) 19:47:44.15 ID:S9tR+8u6
http://vpn.maido3.net/?page=faq&lang=ja

の設定で、
「メールに記載されているホスト名」
っていうのが分からりません
そもそもメールにホスト名が記載されていません


vip3.maido3.net
かなとも思ったのですが違うようです


前別のVPNで契約してた時の知識もあるので、設定が違うって事はないと思うのです。。。。。


PayPalに支払っただけでホスト名は送られてくるんじゃないんでしょうか?
正直手詰まりで困ってます
ホスト名はどこに書いてあるんでしょうか?
314名無し編集部員:2011/09/28(水) 21:01:16.11 ID:kin9bkj/
俺のときはメールに

この度は▼VPNにご登録いただきありがとうございます。

下記があなたの VPNアカウント情報です。

------------------VPN Account-------------------
ホスト名: xxxxxxxxxxxx
ユーザー名: xxxxxxxxxxx
パスワード: xxxxxxxxxxxxxx


って感じで書いてあったぞ
315名無し編集部員:2011/09/28(水) 21:35:28.07 ID:S9tR+8u6
http://vpn.maido3.net/?lang=ja
ここの、


「いますぐ登録」にいって、

カード情報を入力してPayPal支払い完了させた、っていう段階まではやりました。
んで、通常は支払いが完了したら>>314さんみたいになるんですよね?



>定期支払いをおこないました
>N.T. Technology, Inc.への自動支払いが設定されました。
>設定情報は以下のとおりです

>支払い先: N.T. Technology, Inc.
>支払い対象: VPN Service
>個人設定ID: ※※※※※



こんな感じのメールしか来てません
他のメールは支払いが完了したとかそんなん

ひょっとしてまだ登録しなきゃいけない箇所があるんでしょうか?
普通は支払いが完了した時点で丁寧に情報を記載してくるものだと思うのですが
316名無し編集部員:2011/09/28(水) 22:09:25.89 ID:2vyMBuNQ
迷惑メールみたか?
317vip0041.maido3.net:2011/09/28(水) 23:05:30.52 ID:/82ZT+3g
>>315
VPNサービスをご利用いただきありがとうございます。

PayPalの支払いを済ませて、
VPNページに戻ったタイミングでアカウント情報を記載したメールが送られます。
もし、PayPalからVPNページに戻らなかったのでしたら
サポートに問い合わせをしていただければアカウント情報を再送出来るはずですので、
問い合わせをお願いいたします。
318名無し編集部員:2011/09/30(金) 00:15:38.09 ID:JShzoYE/
>>317
メールアドレスを添えて、サポートに問い合わせしました。
一日起ちました。
言える立場じゃないのですがお金払ってる以上、一日以上放置は勘弁してください。
319vip0041.maido3.net:2011/09/30(金) 06:33:14.50 ID:f61Ny39c
>>318
遅くなって申し訳ございません。
関係各所に連絡いたしましたので
もう少々お待ち下さい。
320名無し編集部員:2011/09/30(金) 08:51:48.31 ID:H33pqx0m
了解しました。お手数かけます。
321masayuki.maido3.net:2011/09/30(金) 09:00:49.99 ID:GiU7aNej
>>318
返信が遅くなり大変申し訳ございません。
先程返信及びアカウント情報の再送をさせていただきました。
よろしくお願い申し上げます。
322名無し編集部員:2011/09/30(金) 09:07:54.17 ID:RwzWaE0k
設定完了しました。
現在問題なくつながってる模様です


ホスト名に関しては、この契約に関しては
vip.maido3.net
で合ってたみたいです。

ただ、


個人設定ID: ※※※※※

これをUsernameだと思ってたので、
(あのときのメールの送られていない手持ちの状態だとそうとしか思えなかったのです、失礼しました)
そこで詰まったみたいです。


現状、
Hostname

Username:

Password:


が判明してますので問題なくつながっております。ありがとうございました。
323masayuki.maido3.net:2011/09/30(金) 12:59:52.59 ID:GiU7aNej
>>322 様宛のメールが送信されていなかったというエラーが
発生しておりました。現在はこの問題は解決しております。

この度は大変ご迷惑をおかけいたしました。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
324なずな ◆xC2p4pTSms :2011/10/26(水) 21:11:54.44 ID:QMZBlUYe
VPNがつながらない…
うちだけかしら

エラーコード734
325なずな ◆xC2p4pTSms :2011/10/26(水) 21:18:12.84 ID:QMZBlUYe
うちだけのような気もするからリブートしてだめならまた聞きに来よう
326名無し編集部員:2011/11/22(火) 07:05:17.16 ID:3K8nhZ21
327名無し編集部員:2011/11/22(火) 10:01:17.52 ID:zpVRINhQ
↑広告
328名無し編集部員:2012/01/17(火) 00:35:42.79 ID:rjIslyyR
結局小遣いにもなってなさそう
329うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
330名無し編集部員:2012/01/22(日) 19:11:10.79 ID:sWzS1qdF
今VPNに繋がらないひといる?
俺繋がらない
331204.63.14.15 ◆EROyVmNwwM :2012/01/22(日) 19:30:20.28 ID:WR8NUehZ
>>330
えっと、たぶん原因はネットワーク障害で
わたしも断続的に接続できなかったり、接続しても通信できなかったりします。
現在、復旧作業中ですので、少々お待ち下さい。
332204.63.14.15 ◆EROyVmNwwM :2012/01/22(日) 19:33:08.85 ID:WR8NUehZ
あれれ、DNSも調子悪いようですね
333204.63.14.15 ◆EROyVmNwwM :2012/01/22(日) 19:34:14.02 ID:WR8NUehZ
あれれ、DNSも調子悪いようですね
334名無し編集部員:2012/01/23(月) 17:45:01.34 ID:q9sHxxtv
あらeroさんこんなところにもいらっしゃるんですね。

復旧したら、誰でもいいんでここに書き込みお願いします。
335204.63.14.15 ◆EROyVmNwwM :2012/01/23(月) 18:12:35.50 ID:Bpx0FYGk
>>334
DNSはちょっと調子悪いですけれど、
VPN自体は接続できるし問題なく使えるようです。
336名無し編集部員:2012/01/24(火) 00:01:23.16 ID:cJfG19dq
DNSどころか接続さえできないよ。>>330と同じ状態(だと思う)。
しばらく待てば復活するのかしら。
337204.63.14.15 ◆EROyVmNwwM :2012/01/24(火) 02:22:02.36 ID:sdGlGbKI
もしかしたらDNSの調子が悪いので、VPN鯖の指定をリモホでしていると
うまくいかないのかもしれません。
vip.maido3.netなら204.63.14.10をvip4.maido3.netなら204.63.15.10と
指定すると良いのかもしれません。
わたしは両方接続できて使えます。
338名無し編集部員:2012/01/24(火) 10:02:37.28 ID:fPBeO/yi
言われたとおりに試して見ましたが、今の時点では無理でした
対応待ちます
339204.63.14.15 ◆EROyVmNwwM :2012/01/24(火) 10:57:38.23 ID:sdGlGbKI
わたしは一応使えるけれど、どうも遅いですよねぇ
あとでわかりそうな人をつかまえて誰に対応をお願いしたらいいかを聞きます。
340204.63.14.15 ◆EROyVmNwwM :2012/01/24(火) 11:00:01.38 ID:sdGlGbKI
あ、それから
使えない期間があったのだからなんとかしろ、ゴルァ!
というのも言っておきますです。
341名無し編集部員:2012/01/24(火) 12:06:56.70 ID:fPBeO/yi
どうも
342vip0005.maido3.net ◆EROyVmNwwM :2012/01/24(火) 12:31:24.28 ID:sdGlGbKI
やはりDNSの調子が悪かったようで、対応をしてもらいました。
わたしの環境では元通りに使えるようになりましたが、
みなさんはいかがでしょうか?

まだ不具合があるようでしたら、対応を依頼します。
(誰に頼めば良いのかわかりました)
343vip0031.maido3.net ◆GUIDEvnc0c :2012/01/24(火) 17:09:44.17 ID:FTAAKe9V
大丈夫そうです
344名無し編集部員:2012/01/24(火) 17:23:01.72 ID:DVwNv2P9
むう。俺のところは繋がってません
他の人はどうですか?
345125x101x213x122.ap125.ftth.ucom.ne.jp:2012/01/24(火) 17:27:38.71 ID:TzjtDou2
もちろん私は日本在住です
(名前が長すぎるって言われた…)
346 ◆GUIDEvnc0c :2012/01/24(火) 17:28:18.62 ID:TzjtDou2
>>345
これは私です
347vip40005.maido3.net ◆EROyVmNwwM :2012/01/24(火) 17:51:57.31 ID:ZE8ILkDU
vip4.maido3.netから接続してみます。
348vip0005.maido3.net ◆EROyVmNwwM :2012/01/24(火) 17:53:53.03 ID:sdGlGbKI
こちらはvip.maido3.netからです。両方大丈夫な模様です。
わたしは日本国外なので少し状況は違うかもしれませんけれど・・・

それから数日使えなかったので、期間延長を検討していただくよう依頼をしました。
349名無し編集部員:2012/01/24(火) 18:06:47.56 ID:p6P5abzY
同じく、まだ全く繋がる気配が無い。
エラーコードの表示なんかも無いから情報の出しようが無くて困る。
350vip0016.maido3.net ◆FLOWERqR32 :2012/01/24(火) 18:17:54.68 ID:Mcm9q2ii
全く問題無く
351名無し編集部員:2012/01/24(火) 18:43:53.59 ID:H7jDnk58
いま試してみてるけどエラー734で失敗して積む
352vip0005.maido3.net ◆EROyVmNwwM :2012/01/24(火) 19:25:56.19 ID:sdGlGbKI
あれれ、そうですか

お手数をかけますけど、
サポートにユーザーID書いてつながらないぞゴルァ!ってメールしていただけますか?
わたしの方からも、一部のユーザーつながらないそうですけど検証してねってメールしてみます。
353名無し編集部員:2012/01/24(火) 19:48:04.46 ID:MEbFGYXo
>>344です
できました
ありがとうございました
354名無し編集部員:2012/01/27(金) 15:55:39.66 ID:c/mqNcTZ
>>352
せんせー、フォームからメールを送っても返事が来ないし接続も直ってません。
355 ◆EROyVmNwwM :2012/01/27(金) 16:35:32.79 ID:tBsHGfHZ
>>354
あれれれれ、メール嫁ゴルァ!ってメールしますです。
それも読まれなかったら困るなぁ(´・ω・`)
356名無し編集部員:2012/01/27(金) 19:08:11.91 ID:HGsOFOWb
つながらないんですが
サーバー大丈夫ですか?
357vip0005.maido3.net ◆EROyVmNwwM :2012/01/27(金) 19:26:37.20 ID:tBsHGfHZ
ん〜、わたしの環境ではvip4.maido3.netでも問題なく接続できるようです
358vip40036.maido3.net ◆4KJMwscfUw :2012/01/27(金) 21:08:22.23 ID:N1fOgGzb
こちらも問題なしです。
359名無し編集部員:2012/01/28(土) 02:26:01.68 ID:kvnapM6a
故障
360名無し編集部員:2012/01/29(日) 21:59:46.60 ID:VXGMrJfR
これで書き込んだレスが日本の司法により仮処分でIP開示となった場合、
2ちゃんねる上のアクセスログではvip*****.maido3.netとかになる?んだろうけど
最終的に元のIPは開示されちゃうの?
361名無し編集部員:2012/01/30(月) 22:28:07.97 ID:w5oMXreG
犯罪をやった場合は
元IPまで調べるだろうな

開示処分だけだと元IPまで行かない気がする
362名無し編集部員:2012/01/31(火) 21:11:19.74 ID:0wZsKKSp
法に触れるようなレスをしたなら仕方ないが、それ以外で開示仮処分、
その後来るというプロバからの意見照会書を書くとかさらに裁判は
面倒だから、サクサクな開示に楔を打てればなぁとフト思った。
363名無し編集部員:2012/01/31(火) 21:55:38.74 ID:Psr8W5yO
ぶっちゃけIP開示を求められそうなヤバい書き込みには野良APでも使っててほしいよ。
監視カメラに写るとかしなければフシアナしても安心なんだからさ。それなら
2chの運営の手も煩わせないでしょ。VPNはVPNで別の使いでがあるのに、
ごく一部のユーザーのためにサービス停止したら馬鹿馬鹿しい。
364名無し編集部員:2012/02/01(水) 05:02:37.45 ID:kGXWWRFH
最近はやばくなくても開示されてるのがある
365名無し編集部員:2012/02/01(水) 12:19:53.27 ID:6nw2tG52
例えばどれ?
366名無し編集部員:2012/02/02(木) 03:38:59.58 ID:O0pyMpvE
俺はヤバイ=刑法違反という立場
367名無し編集部員:2012/02/06(月) 23:10:55.85 ID:70AdEAPJ
例の1件からまだ全然直ってないし
サポートにメールを送っても1週間以上返事来ないし
本当に続ける気があるのかと問い詰めたい。小1時間(ry
368名無し編集部員:2012/02/08(水) 05:19:32.35 ID:9vZzNCl6
調子悪いのか・・
369名無し編集部員:2012/02/09(木) 22:18:27.07 ID:PIyNi1el
>>280だけど海外の使ったほうが快適だよ。
結局ここでは金だけ取られて何もできなかったしw
370名無し編集部員:2012/02/11(土) 12:40:39.90 ID:OCxAZtN9
ペレ落ち?
371名無し編集部員:2012/02/17(金) 12:21:53.42 ID:MnPNsstS
テスト
372名無し編集部員:2012/02/18(土) 21:07:30.62 ID:NDnWc0mR
アナウンスも薄いしシステムもいまいちだし
373 ◆EROyVmNwwM :2012/02/25(土) 13:32:22.44 ID:R28gUvhr
えと、わたしは昨晩より一部のアカウントでエラー734になって接続できなくなりました。
しかしながら、一部のアカウントで接続は出来たりしています。
接続不良な方はいますか?
374名無し編集部員:2012/02/25(土) 20:04:24.58 ID:nQQC1h2S
あー繋がった
375vip40151.maido3.net:2012/02/28(火) 19:02:57.90 ID:WoJWu1Qd
>>373
エラー619が直りません
何回かリダイアルすればつながりますが
376 ◆EROyVmNwwM :2012/02/28(火) 19:46:49.65 ID:aPiZRj99
>>375
現在、その他にも不具合があるようですので確認をお願いしています。
本日には作業終了のお知らせが来なかったので、まだ終わってないんだと思います。

経過報告などがあったら随時ここへお知らせをいたしますです。
377うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
378 ◆EROyVmNwwM :2012/03/06(火) 15:19:01.48 ID:O3YZY7Xs
えっと、VPNは緊急メンテナンスに入った模様で
しばらく使えないかと思われます。
今しばらくお待ち下さいませ
379 ◆EROyVmNwwM :2012/03/06(火) 17:47:54.47 ID:K9mMCLeM
えと、思ったよりメンテナンスには時間がかかるようです。
現状ではvip4.maido3.netは問題ないと思いますが、
vip.maido3.net鯖についてはログインできないとか接続したけど使えないような状態です。

現在、鋭意作業中とのお知らせと聞いておりますので
今しばらくお待ち下さいませ

もし、メンテナンスが長期化する場合ならばvip4.maido3.netで
vip.maido3.netアカウントが使えるようするかもしれないとの情報もありますが、
それについては日本時間の明日以降になるでしょう

とかここまで書いたときにvip4.maido3.net鯖にも問題発生との一報が入りました。
どちらも修復中ですので少々お待ち下さいとのことです。
380 ◆EROyVmNwwM :2012/03/06(火) 18:19:42.39 ID:I8SyHmr4
えと、完調ではありませんが、現段階ではほぼ接続可能になっているはずです。
明朝以降に完調にすべくメンテナンスをするという報告をいただきました。

少し不調かもしれませんが、よろしくお願いいたします。との事です。
381vip0047.maido3.net ◆EROyVmNwwM :2012/03/07(水) 09:56:04.89 ID:TdIyi5AN
メンテナンスは終了したそうです。

まだ、接続に問題がある場合はサポートに連絡すれば
解決してくれると思いますです。
382名無し編集部員:2012/03/15(木) 17:17:32.66 ID:0fkvrSEz
そろそろだな

http://vpn.anime-festa.com/
383名無し編集部員:2012/03/25(日) 08:27:31.13 ID:vo+zUr+L
vip.maido3.net鯖の接続の問題は1月からここに
散々出てるのに何をやってるんだか
384名無し編集部員:2012/03/29(木) 05:56:56.89 ID:maR2Wov1
何をしようが間違った利用者も抱え込んで、周囲の利用者を不快にさせるんだから世話はない
385名無し編集部員:2012/03/30(金) 01:05:21.91 ID:0K9Y3+xP
間違った利用者ってなんだろう
386名無し編集部員:2012/05/01(火) 03:33:09.27 ID:6YH2DXUq
ごりごり
387名無し編集部員:2012/05/16(水) 18:03:58.60 ID:pLS2+GZT
いいでしょう

http://vpn.anime-festa.com/
388名無し編集部員:2012/05/22(火) 10:25:13.86 ID:K35VmghL
VPNが設定したく最初の段階としてルーターにアクセスしたいのですが。
PPTPを設定したのですが、IEにグローバルIPを入れても入れません。ルーターをアクセスするだけでもVPN設定は必要なのでしょうか?
389vip0005.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2012/05/28(月) 15:28:34.71 ID:juNKfCsL
この週末はVPNの調子がイマイチのようでしたが、
先ほどリブートしたというお知らせがあり、
現在は調子よくなっているようです。
390名無し編集部員:2012/05/31(木) 17:10:27.17 ID:By8emZQq
荒らしが止まらないので規制されました

★120405 soap「面白いことに│弟子│昨日 」荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1333609839/273

273 名前:名無しの報告[] 投稿日:2012/05/31(木) 16:48:46.60 ID:XWI5+dfE0
規制すればいいのかな

_PINK_vip\d+.maido3.net 規制

275 名前:名無しの報告[] 投稿日:2012/05/31(木) 17:04:37.14 ID:XWI5+dfE0
何のために作っているか知る由もありませんが
自分で作ったものは自分でばんばんして欲しいものです
どいつもこいつも、手間ばっかり増やしやがってw
391シリウス ◆GUIDEvnc0c :2012/05/31(木) 17:21:33.39 ID:9A9pfbft
規制確認完了・・・
392名無し編集部員:2012/05/31(木) 18:49:18.66 ID:By8emZQq
あ、ちなみに今回荒らした二つのIPを使えなくしても恐らく解除はされない
解除されるためには、芋掘りに持っていくことなくvpn側がそのIPを使えなくする方法を示さない限り無理

>自分で作ったものは自分でばんばんして欲しいものです

これはそういう意味だから
393名無し編集部員:2012/05/31(木) 19:14:11.19 ID:rGm+enX+
1アカウントあたり月約500円だっけ?
バンされても安いから次のアカウント取りやすいしね
394名無し編集部員:2012/05/31(木) 19:22:15.10 ID:rGm+enX+
とりあえず
今後の展開が楽しみです。
395名無し編集部員:2012/05/31(木) 20:16:36.32 ID:bFBWvsAj
深読みせんでも、掘った後にアカウント止めりゃいいだけの事じゃないか
そうすりゃ規制もBBQもしなくていい

今までのもEROがアカウント止めるように連絡したとは言ってるが
本当に止まったのかがよくわからない
VPNの担当者が荒らし報告スレにアカウント止めたって書いてくれば済む話
396名無し編集部員:2012/05/31(木) 20:21:51.78 ID:X/1HRa4g
>>395
違う、P2の時と同じパターン
掘っても掘ってもすぐにアカウント取り直してくるなら掘る意味が無いってこと

ようは規制人はこっちに手間掛けさせんなって言っているんだよ
掘らずにすむ方法を考案しない限り規制解除はない

深読みでも何でも無い、いつものパターン

★120405 soap「面白いことに│弟子│昨日 」荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1333609839/279
279 名前:名無しの報告[] 投稿日:2012/05/31(木) 17:30:54.28 ID:XWI5+dfE0
>>277
こちらもわけのわからない案件を持ち込まれて困っています
自分たちで穴を開けておいて、なんで後始末をここがやらなければならないのかと、
397名無し編集部員:2012/05/31(木) 20:24:44.66 ID:fwislwtM
規制期間のEROの書き込みをBBQにくべる作業がはじまるお
398名無し編集部員:2012/05/31(木) 20:28:49.70 ID:bFBWvsAj
カードも止めればいいんだよ
●ならカード止められるけど、p2はそれが出来なかったら再発した
VPNはカード決済だから対処可能

もし規制人が違うと言うんだったら、お試し●はなんなんだって話
言わないと思うけど
399名無し編集部員:2012/05/31(木) 20:30:12.21 ID:X/1HRa4g
>>398
お試し●はすいとんで7日間停止になっているから荒らせないように対応済み
vpnは金さえ払えば5分後に再開できる
400名無し編集部員:2012/05/31(木) 20:37:13.03 ID:bFBWvsAj
クレジットカードよりお試し●の方が簡単に複数持てるだろ
水遁でVPN自体は止まらないが、忍者レベルが早く上がるわけでもない
401名無し編集部員:2012/05/31(木) 20:40:48.67 ID:X/1HRa4g
>>400
ニダーランアカウントは同じIPで複数のアカウントにアクセスすると使えなくなる機能があったり
副垢でポイントやアイテムの受け渡しをすると追跡されて根こそぎアカウント停止されたりと
そこまで対応しているわけだが、vpnもそこまでやるわけ?
402名無し編集部員:2012/05/31(木) 20:49:28.56 ID:bFBWvsAj
p2の再発しまくりはJimさんも怒ってたんだし
p2と違って決済もシステムの提供も自前でやってるんだから
再発が続くなら当然やっていくだろ
今からやらない前提で考えるのは変だ
403名無し編集部員:2012/05/31(木) 20:55:10.00 ID:X/1HRa4g
>再発が続くなら当然やっていくだろ

じゃなくて今すぐやれ出なきゃ規制したままって状況なんだけどなぁ
こりゃ一生解除されないな
こんな調子じゃ
404名無し編集部員:2012/05/31(木) 20:59:22.80 ID:bFBWvsAj
解除されない心配より
Jimさんが変な勘違いする方がよっぽど心配なんだよ
規制人が本当にそう言ってるならしょうがないけどさ
405名無し編集部員:2012/05/31(木) 23:35:52.49 ID:rGm+enX+
ERO来ないな
まさかフィリピンのIPホストも来れないとか?
406 ◆EROyVmNwwM :2012/06/06(水) 13:00:34.79 ID:kkiIvunC
407名無し編集部員:2012/06/06(水) 15:14:14.89 ID:WRWjtojs
今更で気がついた
今回のを受けての対応なのかボランティア用のを分けたんですかね?
前は>>406 で巻き添え規制されちゃう>>389 だったですし

http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1298871904/613
> 613 名前:pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM [] 2012/06/03(日) 21:26:24.71 ID:aFo4+qek
> >>612
> おつです、戻しましたです。
408名無し編集部員:2012/06/06(水) 15:44:38.13 ID:+NECOG/5
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1331772549/944
>>944
> あ、そうだ
> まだテスト中なんですけれど、PINK鯔さん用のVPNは
> 一般と違うリモホにしようと思っております。↑
409pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2012/06/06(水) 16:13:40.09 ID:kkiIvunC
>>407
以前から鯔さん用のは利用者からはっきり識別できるように変えたくて
あとはわたしが作業して依頼するだけだったのですよ
それで、この機会にテストをしはじめたのです
410名無し編集部員:2012/06/06(水) 16:26:48.19 ID:WRWjtojs
>>408
そっちで宣言して立ち去ってたのね

>>409
なるほどなるほど
411名無し編集部員:2012/06/07(木) 21:56:41.43 ID:PrX3qkYl
規制されました。
ピンクの規制人がきちんと対応していれば規制されませんでした。
ジムさんがきちんと対応していれば規制されませんでした。

もっときちんと対応してください。

ジャックさんなんてジムさんの会社と関係あるんだからボランティアなんて言い訳しないでちゃんと対応してください。

あなたがやらないから迷惑している人が増えてます。
412名無し編集部員:2012/06/20(水) 15:57:22.28 ID:1mPjQrmA
質問

このVPNを運用してるのは米の会社でサーバも米にあるの?
会社を所管しているのは米の行政機関なの?
413名無し編集部員:2012/06/24(日) 22:01:05.52 ID:JGL3a2t7
えー(ノ´∀`*)イヤーン
414名無し編集部員:2012/07/01(日) 19:33:32.07 ID:BeW6exzX
すみません。私は●もp2も持っていて、2ch書き込みには支障がないのですが、
プロバイダーがNTT光回線+@niftyのためにガチガチのP2P制限のためにニコ生が見られません。

回線自体が細いわけではないので、
今までは無料のmobilefree.jpやhotspot Shieldなどの他社VPNを通すと問題なく見られたのですが、
それだと2chに書き込めません。そのためにこの2ch公式VPNを検討しています。

質問事項が、
・プロバイダーの帯域制限から外れて下り1Mbps程度の通信では支障なくニコ生やUstreamを視聴できるか?
・ニコ生を視聴しながら2chへの書き込みなどをするのを想定しているが、
もしその間に他のタブで各種WEBサービスへのログインやクレジットカード決済を行えばその入力情報はVPN運営者に伝えられるか?

の2点が心配です。どうかお答え下さい。
415名無し編集部員:2012/07/01(日) 19:33:32.13 ID:BeW6exzX
すみません。私は●もp2も持っていて、2ch書き込みには支障がないのですが、
プロバイダーがNTT光回線+@niftyのためにガチガチのP2P制限のためにニコ生が見られません。

回線自体が細いわけではないので、
今までは無料のmobilefree.jpやhotspot Shieldなどの他社VPNを通すと問題なく見られたのですが、
それだと2chに書き込めません。そのためにこの2ch公式VPNを検討しています。

質問事項が、
・プロバイダーの帯域制限から外れて下り1Mbps程度の通信では支障なくニコ生やUstreamを視聴できるか?
・ニコ生を視聴しながら2chへの書き込みなどをするのを想定しているが、
もしその間に他のタブで各種WEBサービスへのログインやクレジットカード決済を行えばその入力情報はVPN運営者に伝えられるか?

の2点が心配です。どうかお答え下さい。
416 ◆JACK/GoIHM :2012/07/02(月) 13:27:54.56 ID:0dmngGYO
>>415
ISPがどのような帯域制限をかけているのかの詳細がわからないので、
何とも確定的な事はわかりませんけれども、たぶん大丈夫だとは思います。

クレカ決済はほぼ暗号化されているので、経由地では判読できないでしょう
また、ログイン情報を他に漏らすような事があるならば
ネット事業者として事業継続出来なくなるような信頼の喪失なので
そのあたりも大丈夫だと思います。
彼らは真摯だしGood Guysですよ
417p2-user: 317559 p2-client-ip: 204.63.15.161:2012/07/05(木) 15:38:29.99 ID:LWiFPdA3
>>416
メールのやり取りがWifiでしか使っていない、をそちらに返信したところで
一日以上止まってますので、善処お願いできませんでしょうか?
418vip40151.maido3.net:2012/07/05(木) 15:39:47.86 ID:c/1Jcyq6
>>417と同一人物です
419 ◆JACK/GoIHM :2012/07/05(木) 16:35:23.22 ID:xtpp59Ux
>>417
VPNサポートへの連絡でしょうか?
対応するように担当へ連絡はいたしました。
420名無し編集部員:2012/07/05(木) 18:29:10.40 ID:LWiFPdA3
>>419
了解しました
421 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/07/11(水) 12:20:26.27 ID:LjPd2B/C
422名無し編集部員:2012/07/14(土) 22:35:48.52 ID:Lz31t4zr
あ?
423p23207-ipngn100106gifu.gifu.ocn.ne.jp:2012/07/31(火) 21:52:51.47 ID:Fuiw4xOs
VPNの確認
424名無し編集部員:2012/09/24(月) 23:39:59.17 ID:gHXynUfO
アバレさせて恥じない醜いひとたち
425名無し編集部員:2012/09/25(火) 01:35:53.37 ID:ZgsIM2QT
VPN繋がんない
426名無し編集部員:2012/10/07(日) 17:40:29.19 ID:gAn+fG8K
VPNのvip4鯖利用してる方でvip4って繋がりますか?
新規登録してみたんだが繋がらなくて・・・
427vip40039.maido3.net:2012/10/07(日) 20:36:16.08 ID:rx6PEROa
>>426
接続できています
428名無し編集部員:2012/10/07(日) 20:42:37.98 ID:gAn+fG8K
>>427
サンクス

一応FAQの説明に従って設定はしたけどなー
429vip40039.maido3.net:2012/10/07(日) 21:48:58.17 ID:rx6PEROa
>>428
サポートにメールすればアカウント確認などの対応をしてくれます
もちろん日本語対応です。
430 ◆witch2estc :2012/10/08(月) 18:28:56.62 ID:pjv13w+e
Thank you for Jim-san.


But unfortunately my VPN was not connected.


I thank you.
431名無し編集部員:2012/10/21(日) 20:28:38.67 ID:rN9BU3nJ
とりあえず

http://vpn.anime-festa.com/
432名無し編集部員:2012/10/30(火) 16:33:57.99 ID:kJ+4EEqC
これって2chにも書き込めるの?
433vip0031.maido3.netシリウス ◆GUIDEvnc0c :2012/10/30(火) 17:11:26.52 ID:KZxH1I0O
>>432
書き込めます 1回これ自体に規制かかったことあるけど…
434名無し編集部員:2012/11/21(水) 00:47:20.29 ID:ZJJ3kvUQ
これって日本円で1か月400円くらいだけど
月の途中、例えば今から登録しても今月分は400円取られるのかな
435名無し編集部員:2012/11/21(水) 11:46:33.79 ID:rrl/DiiU
>>434
日割り計算ないから1カ月分取られるよ
436名無し編集部員:2012/11/22(木) 02:13:58.55 ID:k6WnkxCJ
>>435
1か月くらい書き込みない過疎スレだから時間掛かると思っていたけど
素早い返答サンクス、12月に入ったら1か月ほど体験してみようかな
437名無し編集部員:2012/11/23(金) 18:17:20.02 ID:wSzdQIsX
スレが過疎ってるということはほとんどトラブルもなく安定してるということにもなるのか
それとも利用者が少ないだけなのか
438名無し編集部員:2012/11/26(月) 22:28:22.68 ID:/BDdayzw
FAQにはVistaと7の接続方法しか載っていないけど
XPでも使えますか?
439薔薇乙女 ◆FZhCZEDmr2 :2012/11/26(月) 23:28:36.04 ID:thSI+peV
使えますよ。Vistaの設定を参考にしてください。
IPv6に相当するところが無くてQoSパケットスケジューラーを
オフにしなければ使えます。

それと起動するたびに認証が求められるのは、IEのプロバティーから
接続、ダイヤルしないのボックスにチェックをすると起動のたびに
接続せずに便利です。

毎回、認証するのが面倒ならネットワーク接続VPNを選択すると
認証画面を省略して繋ぐ便利な設定も可能です。
440 ◆JACK/GoIHM :2012/11/27(火) 12:15:26.55 ID:mSXZh4vL
Androidスマホでも使えますよ
441名無し編集部員:2012/11/30(金) 22:19:55.33 ID:5n8ICANc
>>434
見てるかどうか分からないけど
>>435を修正するわ

月の途中からでもちゃんと1か月使えるみたい
最初払った日から1か月後に次の支払いが来る。
442名無し編集部員:2012/12/01(土) 01:26:07.25 ID:WYPgWmGT
>>441
見ていたけど12月まであと2時間足らずだったし12月になるまで待って登録してきたよ
でも情報ありがとう
443うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
444名無し編集部員:2012/12/03(月) 21:49:39.22 ID:NZg7X5Ya
vpnで書けないとかマジ?
445vip0031.maido3.netシリウス ◆GUIDEvnc0c :2012/12/03(月) 21:52:14.32 ID:4ndyjDw5
たまに接続できないときはあるけど
接続できてればまず書けると思うけどねー
446名無し編集部員:2012/12/03(月) 22:00:28.75 ID:NZg7X5Ya
vpnで書けないとかマジ?
447名無し編集部員:2012/12/03(月) 22:03:55.00 ID:NZg7X5Ya
二重カキコスマソ
448vip0047.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2012/12/04(火) 09:18:50.07 ID:WY1kaLLl
pink01.maido3.netだと書けない模様です。
それと、後ほどテストしてみますけれど、鯖によってダメという情報もあるようです。
449pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2012/12/04(火) 09:19:23.61 ID:ZixWE99g
な〜んて、書けたりして
450pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2012/12/04(火) 09:19:45.57 ID:ZixWE99g
あ、書けた(´・ω・`)
451pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2012/12/04(火) 11:31:59.29 ID:ZixWE99g
おつです。
どうやらvip4.maido3.net鯖からはうまく書けないのが現状の模様です。
修復を依頼中です。
452pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2012/12/04(火) 12:13:20.01 ID:ZixWE99g
どうやらDNS鯖がおかしい模様です。という経過報告でした。
453名無し編集部員:2012/12/04(火) 15:15:51.68 ID:jFpQGKso
なんだ、俺も4鯖で最近書き込みができないと思ったらこれが原因か
ヽ(`Д´)ノワーン
454pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2012/12/04(火) 15:35:27.16 ID:ZixWE99g
えと、現在は鋭意修復作業中だそうです。
今しばらくお待ち下さいませです。
455名無し編集部員:2012/12/04(火) 17:03:31.69 ID:rDD3wqjZ
456pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2012/12/04(火) 19:25:22.14 ID:ZixWE99g
どうやらHDDのトラブルの模様で、
たぶんPSTの明朝にならないと直らないと思われます。
457名無し編集部員:2012/12/04(火) 21:49:28.55 ID:O1MfVEZ0
店舗の監視カメラとをVPNで自宅PCで接続しようと試みて、サブのvistaだとVPN接続が切断されやすいものの
なんとか監視カメラとつながるのですが、メインの7だと専用のソフトにカメラのIPが違うと弾かれてしまいます。
VPNの設定の違いかと思ったのですが、ほぼ一緒のようになっているので自分では手詰まり状態です。
458名無し編集部員:2012/12/05(水) 11:35:29.23 ID:aqo/narb
ちょっとテスト
459名無し編集部員:2012/12/05(水) 16:36:29.34 ID:z2w+VYF7
これってJACKさん宛ではないですかね

>>315 名前:異邦ジン ★[] 投稿日:2012/12/04(火) 21:46:40.44 ID:???0
> ちょっとまだ忙しいので、レスは今度まとめて。。。
>
> ニュース実況+とアニメ実況については、今対応しましたー。
> 名無しさん「そうだ選挙行こう」は今回、手動で入れようと思っているので、
> 6日から投票日の16日までということにしたいと思います。
>
> それと、PINKさんのエラーってなんですかね?明日お願いしますー。
460( ○ ´ ー ` ○ ) 西澤桃華 ◆Momoca3cMo :2012/12/06(木) 10:41:55.56 ID:hxSR3Sqr
>>456
VPNで書き込めないのでとりあえず報告します。
461名無し編集部員:2012/12/06(木) 11:29:48.83 ID:0Pzc9tF0
まだ書き込めませんなぁ
462名無し編集部員:2012/12/06(木) 13:03:51.16 ID:DrptHTUk
うーん
463pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2012/12/06(木) 13:32:19.14 ID:ApSzI5+h
>>460
ですなぁ、経過を後ほど問い合わせてみます。
464pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2012/12/06(木) 13:33:19.36 ID:ApSzI5+h
>>457
サポートに問い合わせるのがいいかもです。
日本語対応ですよ
465名無し編集部員:2012/12/06(木) 20:24:10.67 ID:NtXGlpXb
だれか問い合わせたの?
vip4
466名無し編集部員:2012/12/06(木) 20:25:04.48 ID:NtXGlpXb
451でされてましたか
467名無し編集部員:2012/12/06(木) 20:27:49.60 ID:NtXGlpXb
返金はあるんだろうか(笑)
当てにせず期待しておく
常識ある対応なら当月または次月1ヶ月が購読無料とかだな
468名無し編集部員:2012/12/07(金) 12:55:54.38 ID:8Plxh6OR
まだ繋がらない。金返せ(゚Д゚)ゴルァ!!
469名無し編集部員:2012/12/07(金) 12:57:38.85 ID:8Plxh6OR
>>463
その後は?どうなってます?(`Д´)
470vip0049.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2012/12/07(金) 13:01:33.45 ID:3wBtt21i
>>469
えっとですね、HDD障害だったので、現在は中味の修復作業中の模様です。
修復が終わり次第に、使えなかった期間についての手当をなんとかするように
中の人へお願いするつもりです。
471pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2012/12/07(金) 20:59:37.00 ID:VgSCIEPT
ちょっと言いにくいのですけれど、中味の修復がうまく行かず
新しい鯖に変更する模様です。
ちょっと、というか修復に長い時間かかってスミマセンです。m(__)m

情報が入り次第に、このスレで報告いたしますです。
472pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2012/12/07(金) 21:02:47.90 ID:VgSCIEPT
一生懸命に作業しているそうですので、
今しばらくお待ち下さいませです。
473名無し編集部員:2012/12/08(土) 10:05:41.58 ID:iDsnlzhx
(´・ω:;.:...
474名無し編集部員:2012/12/08(土) 13:46:46.26 ID:4WIiSOPj
PayPalの支払い止めて二年ぐらい経ったのに、今日試してみたらまだ使えたんだけど、どこに言ったらアカウント止める事が出来るの?
解約するって事は支払い止める3ヵ月ぐらい前にメールフォームから伝えたけど、返信は来てない。
475pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2012/12/08(土) 16:51:37.09 ID:ssgXz9yK
>>474
あれれれれ
メールフォームからメール送って下さいませ
わたしからも確認するように言ってみますです。
476pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2012/12/08(土) 16:52:08.76 ID:ssgXz9yK
メールフォームURLの書き忘れ(´・ω・`)
http://vpn.maido3.net/?page=cont&lang=ja
477名無し編集部員:2012/12/08(土) 17:16:40.23 ID:4ytcqw2T
>>474
バカか
黙っておけばいいものを
1回使ったからって5ドル徴収されてもいいのか
478名無し編集部員:2012/12/09(日) 16:43:53.60 ID:BqTZFTW+
土日休み?鯖復旧マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
479 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/12/10(月) 02:49:27.05 ID:m75RpC6u
オ、オラにリモホを分けてくれー
480名無し編集部員:2012/12/10(月) 20:32:41.60 ID:WhQF/mWT
http://vpn.maido3.net/
重要事項
N.T. Technology, Inc. (以下弊社)が管理・運営を行っている▼VPN(以下当サイト)ホームページをご覧いただきありがとうございます。
当サイトの関連サービスは本規約に従ってご利用いただきますので最後まで必ずお読みください。
サービスを利用することによって、本規約の内容を承諾いただいたものとみなします。
本規約は英文利用規約(Term of Service)を翻訳したものであり、誤訳、誤植に関しての責任は弊社及び関連サービスにはございませんのでご了承ください。
ライセンス
ユーザーは提供されたアカウント情報を使用し、弊社VPNサーバーへ接続が可能となります。
ユーザーは提供されたアカウント情報を使用し、BBSPINK.COMへの書き込みを保障されます。また、荒らし行為などによりBBSPINK.COMへの書き込みが制限された場合、書き込みは保証されません。
弊社はいつでも当サービスに対するユーザーからの接続や通信を事前通告無しに禁止・遮断する権限を有します。
弊社は当サービスへの通信の禁止・遮断に関するユーザーへの説明を必要としない権限を有します。

損害賠償
弊社は当サービスの利用により発生したユーザーの損害に対し、いかなる責任も負わないものとし、書面上での連絡も含め一切の損害賠償をする義務は無いものとします。
ユーザーが当サービスを利用し第3者に損害を与えた場合、ユーザーは弊社に対して相応の損害賠償を行う義務を有します。

会計について
弊社は当サービスを提供するに当たり、ユーザーはUSD4.95を毎30日自動課金されます。ユーザーは[email protected]へメールでの解約通知を送信し、弊社担当より確認があり次第解約となります。
また、弊社はお客様の個人情報やクレジットカード情報などを課金目的以外では使用いたしません。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
弊社サービスは米国カリフォルニア州法及びアメリカ合衆国連邦法を適用しています。

プライバシーポリシーに関して
N.T. Technology, Inc.(以下弊社)は個人情報の取り扱いに関して安全かつ適切に取り扱います。
本プライバシーポリシーは当社が収集し、利用する全ての個人情報をその対象として、弊社の個人情報に関する指針を定めるものです。
弊社が個人情報を収集する場合は理由を明確にご説明します。
弊社が収集した個人情報は弊社が定義した利用範囲内で使用されます。ユーザーが個人情報の公表を認めるか、法令により例外として扱うことが認められている場合を除きます。
弊社は個人情報を必要である限り保有、保管いたします。
弊社は合法かつ公正な方法でのみ個人情報をユーザーの許可の下収集いたします。
弊社に提供される個人情報は可能な限り正確に記入してください。
弊社が個人情報を取り扱う再には、適切な管理を行うと共に、外部への流出防止に努めます。また、外部からの不正アクセスまたは紛失、破壊、改ざん等の危険に対しては、適切、かつ合理的なレベルの安全対策を実施し、個人情報の保護に努めます。
当VPNサービスを利用して迷惑行為が行われた場合は、それに関する損害を算定して請求する場合がございます
弊社は個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん等の違法行為による個人情報の違法取得及びユーザーに対するいかなる損失に関し、一切の保障は行いませんのでご了承ください。
上記プライバシーポリシーは事前連絡無く変更する可能性がございます。
481名無し編集部員:2012/12/10(月) 20:46:17.27 ID:WhQF/mWT
> 損害賠償
> 弊社は当サービスの利用により発生したユーザーの損害に対し、いかなる責任も負わないものとし、書面上での連絡も含め一切の損害賠償をする義務は無いものとします。

障害により接続出来なくなったり、バックアップデータを取得していなかった事によりデータ復旧が不可能になったりユーザーデータが紛失や漏洩するなどした場合など
いかなる責任も負わないものとし、書面上での連絡も含め一切の損害賠償をする義務は無い

契約上、そういう事だから、接続出来なくなり復旧出来なくなってもお金を返したりという事はしないという内容
利用規約を読むと、そればかりではなく該当のプロクシサーバを用いて2chやピンクちゃんねるその他のサイトにおいて第三者に不利益を与えた場合は
賠償金を請求する事もあるという内容
482名無し編集部員:2012/12/10(月) 21:05:50.42 ID:WhQF/mWT
>>474 及びJACKへ

> 会計について
弊社は当サービスを提供するに当たり、ユーザーはUSD4.95を毎30日自動課金されます。ユーザーは[email protected]へメールでの解約通知を送信し、弊社担当より確認があり次第解約となります。

利用規約により解約する場合はメールフォームではなく
[email protected]
↑ここへ解約する旨を送り弊社担当より確認があり次第解約となります
という事になっている

したがって、上記のメールアドレスへ解約する旨を送らない限りは解約されないものと思われます
利用規約にメールフォームから解約出来るとの内容は一切記載されていない

なお利用規約は契約する前に確認する事が前提となっているため
該当するメールアドレスへメールでの解約通知を送信していない場合は解約されず契約金を請求されても任意の契約(同意を得た約束,該当企業が強制した内容の約束ではない)のためあーだこーだいえない内容となっている

利用規約を読まずに契約して不利益を被っても任意の契約のため自業自得(契約内容を確認しなかった方に責任がある)という事
483名無し編集部員:2012/12/10(月) 21:20:39.17 ID:WhQF/mWT
"ずさんな管理をしている"
という事

利用規約を読む限り
"契約者様におかれましては、いかなる事がありましても、私どもの企業には何ら説明する責任すらございません"
といってる訳だから
何があっても責任逃れしかしないこの企業の対応に品質や責任を求めちゃダメ
という事

この件に関して私からは以上です
484名無し編集部員:2012/12/11(火) 00:05:44.75 ID:DiPAoFvr
メールフォームってメール送る為のものだからなあ
Jackが案内してることだしsupport@vpn.maido3.net宛てになってんじゃね?
まあ宛先の明記ないしなんの保障もないのは確かだけどな
485名無し編集部員:2012/12/11(火) 13:33:24.08 ID:TfJk5yw0
VPN鯖復旧っていつ頃になりそうか見通しはまだ立たないのですか?
486 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/12/11(火) 14:00:37.65 ID:uvz1t7A0
オラにリモホをわけてくれ〜
487名無し編集部員:2012/12/11(火) 20:13:24.39 ID:17Y/uo4/
paypalで購読停止にしたら、メールが来ようか来よまいが支払いは停止されるんだよ
んなこともしらねぇのか
488名無し編集部員:2012/12/12(水) 09:57:53.55 ID:5lf30Owh
マダvip4で書き込みできない(´;ω;`)ウッ…
489 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:8) :2012/12/12(水) 13:20:30.35 ID:rFo0rnjM
同じく
490名無し編集部員:2012/12/13(木) 07:11:51.58 ID:VXOVmIfi
ログインできるのに書けないのはなんでなんだぜ?
491名無し編集部員:2012/12/13(木) 11:51:01.66 ID:ZFi51+nP
くぱぁだから
492204.63.15.96 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/12/13(木) 12:35:48.10 ID:czmBfNbw
ルーターが内向きにルーティングしないからってことはないな
493名無し編集部員:2012/12/14(金) 06:00:30.70 ID:vY+24q8s
随分重傷なんだな
494pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2012/12/14(金) 11:32:01.99 ID:McyAhSfA
えっとですね、本日中には直るそうです
けれど、なんかわたしは自信が持てません(´・ω・`)
495名無し編集部員:2012/12/14(金) 13:13:25.92 ID:tmABrEke
(つд⊂)エーン
496名無し編集部員:2012/12/14(金) 22:34:46.50 ID:fQuDtqsm
>>494
現地時間で?
497名無し編集部員:2012/12/15(土) 11:30:00.98 ID:uQXy96WB
なんか今ログインすらできない気がするんだけど
498名無し編集部員:2012/12/15(土) 16:54:48.60 ID:t3HmlQoo
かけません
vip4
499名無し編集部員:2012/12/15(土) 16:57:15.26 ID:VyjgUHUV
ログインできるようになったけどかけなかった
予感が当たってる
500名無し編集部員:2012/12/16(日) 04:21:45.06 ID:3eF1ROny
書けない
解約かな
501名無し編集部員:2012/12/16(日) 13:14:28.25 ID:oHeZjaCV
不具合で半月近く使えない状態が続くサービスってすごいね
502名無し編集部員:2012/12/17(月) 12:24:57.90 ID:CbBoC+Ku
やる気ないの?
503名無し編集部員:2012/12/17(月) 20:12:35.50 ID:Wy0h+SPE
ログインできないおー
504名無し編集部員:2012/12/19(水) 03:24:56.66 ID:QEtuV/iB
505名無し編集部員:2012/12/19(水) 03:30:00.13 ID:QEtuV/iB
おや書き込める
506名無し編集部員:2012/12/19(水) 03:34:13.65 ID:QEtuV/iB
書き込めるけどなんかオカシイ
専ブラからの書き込みは終わらない表示だけど結局リロードすると書けてる
2chMate 0.8.3
507名無し編集部員:2012/12/19(水) 20:16:05.48 ID:Jns5fxjq
VPN通ってないというオチ
508名無し編集部員:2012/12/19(水) 21:22:51.09 ID:f7+VZypg
IPアドレス 204.63.15.**

ホスト名 対応するホスト名がありません。

IPアドレス割当国 アメリカ合衆国 ( us )
509204.63.15.161:2012/12/20(木) 17:05:57.49 ID:gtsTyDDP
DNSがおかしい?
510204.63.15.161:2012/12/20(木) 17:07:20.25 ID:gtsTyDDP
DNSがおかしい?
511名無し編集部員:2012/12/20(木) 17:16:55.43 ID:ReF6iSWs
リモホを表示出来るようお願いします
512名無し編集部員:2012/12/30(日) 22:17:32.78 ID:oYZoTqoX
エラー769で接続できないな
513 ◆GUIDEvnc0c :2012/12/30(日) 22:30:40.48 ID:XhrbomsO
つながらないねー
514名無し編集部員:2012/12/30(日) 22:57:29.15 ID:rYthgOqr
異議
エスカレーション
515名無し編集部員:2012/12/30(日) 23:19:47.73 ID:Wl+NNhYz
ちょうど更新料を支払った日に繋がらないというのは悲しすぎるな
今日はまだ一度も使用してなかったのに
516名無し編集部員:2012/12/31(月) 13:31:18.80 ID:WzAoUReT
昨日の夜からずっと繋がらない・・・
517名無し編集部員:2012/12/31(月) 18:34:27.72 ID:NxGrUscO
繋がらない自分は少数派なのかと不安になるくらい書き込み少ないな
518名無し編集部員:2013/01/01(火) 11:39:53.93 ID:P8emNf0p
公式にすら繋がらないんだが何があったんだ
519名無し編集部員:2013/01/01(火) 17:39:05.39 ID:t6JDF5e1
ログインすらできないんですけど
520名無し編集部員:2013/01/01(火) 17:40:10.12 ID:t6JDF5e1
Repay.
521名無し編集部員:2013/01/01(火) 17:49:53.25 ID:qstmTez+
ログインも出来なければ公式にも繋がらない
もう3日目
522名無し編集部員:2013/01/01(火) 21:45:57.67 ID:J8PdI/i+
金返せ!

Repay.
523名無し編集部員:2013/01/01(火) 23:26:59.07 ID:wpcxC30d
つながらない奴はペイパルに異議及びエスカレーションを提出しろ
524名無し編集部員:2013/01/01(火) 23:33:47.20 ID:yzDrdBxZ
それやるとどうなるんだ?
525名無し編集部員:2013/01/02(水) 00:43:02.75 ID:JMp0fPTU
繋がらない奴と言うけど繋がってる人いるの?
公式落ちてるように見えるんだけど
526名無し編集部員:2013/01/02(水) 01:18:24.51 ID:JMp0fPTU
異議申し立てやってみたけどヘルプに書いてある手順と全然項目が違うから不安だ
527薔薇乙女 ◆FZhCZEDmr2 :2013/01/02(水) 05:29:52.26 ID:fE+s02F6
2ch側でもhayabusa2が落ちてるみたい
hayabusaも断続的な障害が発生しているようです。

向こうのはスペック不足なのが原因だと思うよ。
528名無し編集部員:2013/01/02(水) 17:16:29.28 ID:8KJ9SCOj
公式まで落ちてたのでは話にならない
paypalから次月からの購読キャンセルした
問題ないよね
529名無し編集部員:2013/01/02(水) 23:41:55.62 ID:QZG0eyGv
去年の11月から使い始めた新規なんだけど
数日も繋がらないことって多々あるの?
530528:2013/01/03(木) 16:34:42.91 ID:JOwRXFQ4
まいどさんからキャンセル受付の返信キター

とおもったら公式復活だと?

ふざくんな
531薔薇乙女 ◆FZhCZEDmr2 :2013/01/03(木) 18:10:17.95 ID:p0IoThz4
確かにホームページ閲覧出切るようになりましたね。
何時ぞやのイタズラ対策が必要とか言われていた
リブート要請フォームもさり気なく完成していますし、
一歩ずつ前進してますよね。

おめでとうございます。
532名無し編集部員:2013/01/03(木) 19:04:23.67 ID:JSDIF1YP
で、書けるようになってる?
533 ◆GUIDEvnc0c :2013/01/03(木) 19:18:29.03 ID:l+d0uqwq
つながるようにはなってるね
でもHOSTが設定されてないな…
534名無し編集部員:2013/01/03(木) 22:55:47.60 ID:t0iYCV+D
何度かトライすると書き込めるけど
一発では無理だな
535vip0031.maido3.netシリウス ◆GUIDEvnc0c :2013/01/04(金) 13:38:10.59 ID:WtV+SKmK
なおったのかなー

Let's talk with Jim-san. Part19
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1338790088/468

468 名前:xerxes.maido3.net[] 投稿日:2013/01/04(金) 12:34:17.10 ID:TFzBY/uh
It seems that the VPN server is working again.
536pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2013/01/04(金) 20:10:33.22 ID:0PWMaxtN
>>535
ようやく直った模様です。
えと、追ってアナウンスがあると思いますけれど、
長期間使えなかったので、無料期間や期間延長などを検討しているそうです。
続報が入ったら、お知らせすることにします。
537名無し編集部員:2013/01/04(金) 21:28:51.42 ID:IQsOc07a
お、かけるようになった
538528:2013/01/04(金) 21:50:45.39 ID:vQusO9Er
しびれ切らして購読停止にした俺の立場は?
539名無し編集部員:2013/01/04(金) 23:40:24.27 ID:4OvXdOOx
停止じゃなくて異議にすればよかったのに
540528:2013/01/05(土) 00:36:59.36 ID:qTIaA3vY
公式も落としておいてこちらに非があると?
541528:2013/01/05(土) 01:14:49.91 ID:c5ygIAIN
乞食として落ちぶれるなら5$ぐらい寄付してやるよw
542名無し編集部員:2013/01/05(土) 11:13:59.04 ID:/XG4YAPw
>>536
vip40151ですがメールをサポートに送ったので、見てから返事を頂けるようにそちらからもお話してください
543pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2013/01/05(土) 11:33:34.39 ID:pS6pjRLq
>>542
焼かれた人ですね、少ししたら書けるようになると思います。

□規制解除要望□ 焼かれたひと専用 [BBQ]★28
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1351641393/199-201
544pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2013/01/05(土) 13:48:47.78 ID:pS6pjRLq
以下も解除していただきました。

vip40034.maido3.net<204.63.15.44>
vip40086.maido3.net<204.63.15.96>
vip40087.maido3.net<204.63.15.97>
vip40088.maido3.net<204.63.15.98>
545名無し編集部員:2013/01/05(土) 17:01:07.24 ID:7Bb0dYbX
546名無し編集部員:2013/01/05(土) 17:22:47.85 ID:FXXqC7RN
このトラブルはインフォメーションが全くなかったのが大きなウェイトを占めるなぁ
547名無し編集部員:2013/01/05(土) 18:18:24.85 ID:GOxYOrHy
公式にこのスレ書いとけ
548名無し編集部員:2013/01/05(土) 18:21:29.56 ID:GOxYOrHy
それとJimさんに直談判したければ

Let's talk with Jim-san.
※ただし英語で

日本語で書いても翻訳通すみたいだから
噛み合わないことが多い
549名無し編集部員:2013/01/05(土) 18:35:41.42 ID:QTUr2ziP
まじすか?
550名無し編集部員:2013/01/05(土) 18:46:45.45 ID:sDiNBPF+
>>547
このスレ書いてもインフォメもなければほんとど俺一人で繋がらないと書いてただけだからな・・・
551528:2013/01/05(土) 18:57:01.87 ID:D7EOc+cu
俺のように実際に動く奴がいないとダメなんだよ
そして一番の功労者がないがしろにされるんだな
552名無し編集部員:2013/01/05(土) 19:01:07.68 ID:cAwfF45P
書き込んでないだけで異議申立てしてる人は多いと思うぞ
俺もそうだけど
553名無し編集部員:2013/01/05(土) 19:31:08.87 ID:yYhMedH0
異議申立てってpaypalは実際なにやってんの?
日本語で申し立てても相手の言葉に翻訳して連絡してくれるの?
554薔薇乙女 ◆FZhCZEDmr2 :2013/01/05(土) 19:58:44.72 ID:ligVpJZS
Paypalは創業者がぼろ儲けしてロケット開発会社を起こして大成功したことくらいしか知らない。
ギャンブルとマネーロンダリングの定番手法だったから金融庁に潰されちゃったけどね。

米軍はNasaと軍事衛星開発部門で人を融通し合っているんだけど
軍事にあまり関係のない部門の冷や飯を食べさせられている人や
人員削減で解雇された人を拾い上げて異例ともいえるペースで
大成功させたアメリカンドリームを体現させたプログラマーなんですよねー
555名無し編集部員:2013/01/09(水) 16:27:50.06 ID:OVpQ/FLN
ペイパルは今回仕事してくれたよ
それにしてもフン詰まったものが一気に出てくるような
後手後手のNttecのサポート対応は如何なものか
556名無し編集部員:2013/01/09(水) 21:49:22.00 ID:wRX0GkCt
ドメインがPIEになって書けない
557vip0031.maido3.netシリウス ◆GUIDEvnc0c :2013/01/09(水) 22:15:49.84 ID:6DSodtYj
これは大丈夫だなー
558pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2013/01/09(水) 22:39:48.58 ID:8VSOB0Ao
>>556
あれれ、ここにログインIDを書いていただくか
サポートにメールをいただければ、確認するようにしますです。
559名無し編集部員:2013/01/11(金) 18:54:15.22 ID:AamEoA6f
>>536
1週間経ったけど続報なし?
560名無し編集部員:2013/01/11(金) 21:17:24.74 ID:JE7wBDNA
まあオソオソが基本だからw
561名無し編集部員:2013/01/12(土) 01:18:43.23 ID:NqPPR+XZ
知らせる
続報を知らせるが
今回はまだその時と場所の
指定まではしていない

そのことを
どうか諸君らも
思い出していただきたい

つまり
その気になれば
続報を知らせるのは
10年後20年後ということも
可能だろうということ
562名無し編集部員:2013/01/18(金) 01:43:45.28 ID:o0d5uxth
売り手からの返答がないから異議が終了するというメールが来たけど
クレームに切り替えた方がいいのか対応遅いみたいだけど>>536
待った方がいいのかどっちなんだろ
563名無し編集部員:2013/01/19(土) 00:03:46.84 ID:5hiJyC8n
音沙汰無いしクレーム出しとけば
564名無し編集部員:2013/01/19(土) 01:05:28.42 ID:7SJkRaMN
クレーム檸檬
565名無し編集部員:2013/01/19(土) 03:38:07.40 ID:E3igaE81
通常はエスカレーションだろうな
5$()戻ってくる可能はあるかな
馬鹿らしいなら購読ぶち切りでおk
566名無し編集部員:2013/01/19(土) 13:59:48.86 ID:T8L9AWqi
>>565
メールにクレームに切り替えろって書いてたんだよ
567名無し編集部員:2013/01/19(土) 22:22:30.88 ID:q/1T0rzw
紅畏夢
568名無し編集部員:2013/01/30(水) 03:12:18.76 ID:CYMD556D
検討するする詐欺で結局なにもしてくれないの?
569名無し編集部員:2013/01/30(水) 22:15:53.50 ID:BZzlq/dx
呉医務出したら
570名無し編集部員:2013/01/30(水) 22:22:49.29 ID:37oy1vMY
更新料を安くしてくれる対応を期待したけど
普通に全額持って行かれたな
571名無し編集部員:2013/01/31(木) 19:16:35.66 ID:2X92GmPU
呉医務出してる人って何人かいそうだけど何か進展あった?
572名無し編集部員:2013/01/31(木) 19:24:29.26 ID:R18FAxjR
網、網
573名無し編集部員:2013/01/31(木) 20:04:00.78 ID:wE1e7NyQ
意味がわからない・・・
574名無し編集部員:2013/01/31(木) 21:17:43.19 ID:hWuf8ymR
繋がらない?
575名無し編集部員:2013/01/31(木) 22:36:11.64 ID:L+5OJJ+k
公式には繋がるけどVPNには繋がらない
そういえば前回繋がらなかった時も月末だったな
576名無し編集部員:2013/02/01(金) 05:04:25.75 ID:m8NZrntT
つながる、つながってるよ…
577名無し編集部員:2013/02/02(土) 14:13:03.41 ID:N2+Jk+Ww
完全匿名化ファイル共有ソフト「iMule」は、「I2P」という匿名化されたネットワーク
を利用してるから、IP丸出しなPerfect Darkより安全です。

「I2P」とは、通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信内容も暗号化する
という方法で、匿名化されたネットワークです。

そのため「アップ職人」「エンコ職人」「神」様も、安全に自作ポエムのアップロードができます。

起動に必要なもん全部入りな「Portable I2P」には、「iMule」が導入済みなので、
「Portable I2P」をダウンロード後、好きなところに解凍して、
UDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単に「iMule」が使えます。
「Portable I2P」ダウンロード http://portable-i2p.blogspot.jp/

詳しくは、「完全匿名化ファイル共有ソフト iMule」で検索して下さい。

I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を、「Portable I2P」へ導入してもらえませんか神さまm(._.)m よろしくお願いします 。
578名無し編集部員:2013/02/07(木) 14:26:43.44 ID:eoS85LCc
繋がった?
579名無し編集部員:2013/02/07(木) 21:15:07.49 ID:MHi7PJ35
ヨンサバだけど異常はないな
580名無し編集部員:2013/02/07(木) 22:46:47.44 ID:SOMgzIj5
何鯖ってどこを見ればわかるの?
581薔薇乙女 ◆JJqDY0m4d. :2013/02/07(木) 23:21:01.94 ID:nbMs+83G
Googleでアクセス情報チェッカーもしくはENVチェッカーで検索して
見ればいいだけ。

proxy全盛期の頃にこの手のチェッカーが流行った事があったよ。
582名無し編集部員:2013/02/08(金) 01:45:13.09 ID:/S3PJnC/
maido3なら3鯖ってことなのか
583シリウス ◆GUIDEvnc0c :2013/02/08(金) 02:14:08.83 ID:98vH1xQx
そこは全員3だねー チェッカーとかで確認したホスト名のvipの後ろの数字だねー
接続設定からも確認できます
584名無し編集部員:2013/02/08(金) 22:38:59.47 ID:efSOgut7
〆鯖はうみゃい
585完全匿名化ファイル共有ソフト「池田犬作iMule」:2013/02/10(日) 21:44:40.92 ID:rd+jDpSf
完全匿名化ファイル共有ソフト「池田犬作iMule」は、「I2P」という匿名化された
ネットワークを利用してるから、生IP丸見えPerfect Darkより安全です。

「I2P」とは、通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信内容も暗号化する
という方法で、匿名化されたネットワークです。

そのため「アップ職人」「エンコ職人」「神」様も、安全に自作ポエムのアップロードができます。

起動に必要なもん全部入りな「Portable I2P」の中には、「池田犬作iMule」や
I2Pに対応したBitTorrent「池田太作Robert」などのアプリがあれこれ入ってます。

「Portable I2P」をダウンロード後、好きなところに解凍して、
UDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単に「池田犬作iMule」が使えます。
「Portable I2P」ダウンロード http://portable-i2p.blogspot.jp/

詳しくは、「完全匿名化ファイル共有ソフト 池田犬作iMule」で検索して専スレ見て下さい。

I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を、「Portable I2P」へ導入してもらえませんか神さまm(._.)m よろしくお願いします 。
586名無し編集部員:2013/02/27(水) 22:34:25.81 ID:9hMm5g1e
結局>>536の件はどうなったの?
追ってアナウンスすると言ってたけど2か月近く経つが何の音沙汰もないけど
587名無し編集部員:2013/02/28(木) 23:30:29.51 ID:UCE5RPaR
改めて思うけどスレの過疎状態がハンパないしこのVPN使ってる人ほとんどいないんだろうな
588名無し編集部員:2013/03/01(金) 10:46:00.33 ID:1ISmOulY
対応を見てると未だに使っている人が居るのが不思議なレベル
あるいは被害を被っていないユーザーも居るのかな?
589名無し編集部員:2013/03/01(金) 20:09:21.02 ID:gvDF44De
被害にあってもここにレスしないし回復したらそのまま使っているのも結構いると思われ
590名無し編集部員:2013/03/01(金) 20:41:08.68 ID:uJSacatY
利用者が多ければ多いほど2chへのレスも増える
ましてこれは2chと無関係ではないのだし
591薔薇乙女 ◆JJqDY0m4d. :2013/03/02(土) 15:58:14.82 ID:UsgoW6w+
Jackさんいらっしゃったらお聞きしたいのですが
maido3.netを使った2chの犯罪予告の支部案件の通報先を知りたいのですが
この場合、ログ保全の連絡際はJackさんのところでいいのですか?

数日中に2chの犯罪予告をするアフォな人の428をとりあえず送ろうかと思っているのですけど。
送付先はフォームにします?それともinfoにした方がいいですか?
592名無し編集部員:2013/03/02(土) 17:42:35.18 ID:7rkWutv2
>>591
そっちは企業の業務なので、担当者個人を指定して送るのはちょっと…
http://www.nttec.com/abuse
593pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2013/03/02(土) 18:14:56.93 ID:3nX/bQMH
>>591
おつです。以下の案件ですか?
犯罪予告をするアフォな人。 part3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192508451/428

maido3.comはどこだったかなぁ、聞いておきますです。
わたしにログ保全のお願いをされてもよくわからないので、お願い先も聞いておきます。
594薔薇乙女 ◆JJqDY0m4d. :2013/03/02(土) 18:26:23.74 ID:UsgoW6w+
>>593
お忙しい所、ありがとうございます。
是非お願いいたします。
595名無し編集部員:2013/03/02(土) 18:40:29.11 ID:gKIeMbTg
JACKさんこういう時は現われるのに
>>536に関しての反応を求めてもスルーするのはなぜなんだw
596pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2013/03/02(土) 18:57:09.56 ID:3nX/bQMH
>>595
それはですね、最近はJimさんと話が出来る機会が無くて話しをしていないからです。
近日中に話しをする機会があるので、VPNユーザーの要望があるのを伝えておきますです。
597名無し編集部員:2013/03/02(土) 22:44:06.74 ID:co8T05LZ
VPNユーザーがどれだけいるのか分からないけど
俺みたいにpaypal通じてすでに一部返金して貰った
ユーザーは何人かいそうだね
598pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2013/03/03(日) 08:45:17.98 ID:Gf50gdQq
>>591
通報先は>>592さんの書いているフォームで良いそうで、日本語使用可だそうです。
599薔薇乙女 ◆JJqDY0m4d. :2013/03/03(日) 13:35:13.59 ID:TOUIGUM8
>>598
ありがとうございます。では早速着手します。
昨晩もお手数をお掛けしました。
600薔薇乙女 ◆JJqDY0m4d. :2013/03/03(日) 19:23:42.15 ID:TOUIGUM8
経過報告します。
せっかくご連絡させていただいたのですがvpn経由の場合は
以前の件の場合は、ホスト名の後の逆引きしたらわかるipアドレスの
携帯キャリア様へのご連絡でよかったそうです。

なにやら色々とお手数をお掛けしました。
601名無し編集部員:2013/03/03(日) 22:00:21.73 ID:0J/2knt8
>>600
>banana3162.maido3.com(9000039859)124.146.174.70<>206.223.150.45
これVPNじゃなくて携帯2ちゃんねるブラウザのべっかんこだろ
602名無し編集部員:2013/04/11(木) 17:53:32.61 ID:euZ9J2SQ
vpnって串みたいにブラウザ単位で使う/使わないって設定できないの?
603薔薇乙女 ◆JJqDY0m4d. :2013/04/11(木) 21:22:44.41 ID:LBN55a0O
あぁ、ここのvpnならxpとかならネットワーク接続から
必要に応じて接続して使いたくなくなったら切断するだけ。

同じブラウザでも接続したい時と切断したい時とではon/off可能だけど
ブラウザ単位という意味と質問の趣旨から察するに複数ブラウザを用意して
proxy的な運用という意味ではNoと言える。

海外規制を受けない日本サーバを提供しているvpn業者と契約して
切り替えればproxy的な運用も出来なくは無いけど、ブラウザ単位と
いう意味ではNoといえる。

まっそんな面倒なことをするくらいならレンタルサーバにp2とかを
置いて書き込んだ方が楽だとは思う。
604名無し編集部員:2013/04/12(金) 01:59:36.91 ID:N7PVgoxX
(´-`).。oO(的と正鵠を射てないんだか得てないんだか・・・)
605名無し編集部員:2013/04/12(金) 09:22:52.89 ID:oDXCVX/I
ふーむアプリごとにインターネット接続設定が変わるようなのがあればいいんだろうけど、OSレベルで対応してくれないと無理っぽいな……
606名無し編集部員:2013/04/13(土) 00:43:47.72 ID:CVg/qjQ+
607名無し編集部員:2013/04/13(土) 00:48:46.83 ID:QSOXwNQo
>>596で近日中にJimと話す機会があると言ってたが
音沙汰無いままもう1か月半が過ぎてるな・・・
608名無し編集部員:2013/04/13(土) 10:28:14.66 ID:KYqPbmDJ
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       検討する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       検討するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  実際の対応は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
609名無し編集部員:2013/04/13(土) 10:53:07.55 ID:kDRBrwod
我々がその気になれば
最終的な結論は
10年後 20年後 いや最終的に対応しないということすらも
可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
610名無し編集部員:2013/04/14(日) 18:46:58.83 ID:UqJ0EdFu
だからクレームにしておけとあれほど
611名無し編集部員:2013/04/15(月) 11:42:16.72 ID:k/1IGuZp
>>605
ルーティングテーブルを設定する

ていうかやっぱPINKに書き込むだけが目的ならproxyのほうがいいよなあ
612528:2013/04/15(月) 20:50:01.24 ID:eF+xc18q
1/15に身に覚えのない900円ぐらいのキャッシュバックがあったな
時期的に10ドルぐらいか
対応したんだろうか
613名無し編集部員:2013/04/16(火) 00:50:41.96 ID:LcxElBP5
900円はさすがに違うだろう
一月分の約2倍の額なんだしキャッシュバックどころではない
614名無し編集部員:2013/04/16(火) 01:45:41.66 ID:VbHlezwm
3〜4日繋がらなかっただけで2か月分全額キャッシュバックはありえん
615528:2013/04/16(火) 12:40:32.82 ID:lDqZCKlT
1ヶ月ぐらいはそれぐらいは繋がらなかった気がする
他のをメインに使ってたから気にしなかったんだが
アメリカ経由だから2ch以外に使い道ないし
616名無し編集部員:2013/04/16(火) 15:12:21.23 ID:okgEZrYQ
いったいいつの話をしているんだ?
いま話題になっているのは年末年始の件でユーザーが繋がらなかったのは4日くらいだけだぞ
617名無し編集部員:2013/04/16(火) 20:04:58.65 ID:VTWF5JW/
去年の末は一ヶ月以上つながらなかったな
618名無し編集部員:2013/04/16(火) 20:54:05.68 ID:gbcYoPDc
去年の12/1から利用し始めたけど
繋がらなくなったのは年末年始の数日だけだな
619名無し編集部員:2013/04/17(水) 00:36:02.07 ID:paitLGnA
鯖が違うから話が噛み合わない
620名無し編集部員:2013/04/17(水) 11:59:02.98 ID:NYPv+jSE
公式も落ちてスレでも報告があるのは年末年始のが最後だけどな
621名無し編集部員:2013/04/17(水) 15:34:33.18 ID:SVxC1/pN
vip4は1月ぐらいだった
622名無し編集部員:2013/04/17(水) 17:44:09.52 ID:kclMKlSL
繋がらなくなっても極一部の人とか報告しないからな
まあ利用者が少なすぎるだけなのかもしれないが
623名無し編集部員:2013/04/17(水) 22:36:24.55 ID:2gJFnP6Z
ユーザー数知りたいな
このスレ見てると100人もいないんじゃないかと思えてくるし
624名無し編集部員:2013/04/17(水) 23:24:38.53 ID:21U0ZxOq
>>444>>452>>453>>456>>460>>470>>465
>>479>>490>>511
このへんがvip4の不具合かな
実質的には正月書き込めなかった記憶が
625名無し編集部員:2013/04/22(月) 20:49:50.77 ID:0YnnaFWX
解約する場合ってキャンセルフォームからpaypalの手続きするだけでいいのかな?
626名無し編集部員:2013/04/23(火) 05:49:15.45 ID:wIce3sBW
455 マグマ大佐 ★ 2013/04/23(火) 02:00:36.83 ID:???0
今まで、全サーバ規制と、その他の部分規制と、
ちょっと不公平を感じる時があったので、
範囲が狭ければ狭いほど書けないようにしようと思っています。

具体的には規制状態のときに、、、
全サーバ規制: 今まで通り何かログインで書き込める。
花園規制: 有料●とP2だけ書き込める。
サーバ別規制: 有料●だけ書き込める。
板別規制: ●でもP2でも全く書けなくする。

あと、上記の規制と同時に、火遁を試験導入してみますー。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1362932295/455


2ちゃん側が板別規制のときは●でもP2でも書けないようになったから、ここの需要が急速に増える恐れあり
627名無し編集部員:2013/04/23(火) 07:01:17.02 ID:yMZ9Hwoo
これで荒らした奴はいないみたいだな

やつらにはお仕置きが必要だからあまり広めるなよ
628名無し編集部員:2013/04/23(火) 07:10:15.45 ID:lAbj17wZ
vipのninjaテストスレですら-1+0(つまり●)はほとんどいないのに
倍額払うやつなんているかな?w
629名無し編集部員:2013/04/23(火) 15:22:07.79 ID:lejacJIU
巻き添え規制で●すら使えなくなるとかまた●ユーザーの不満爆発しそうだな
630名無し編集部員:2013/04/23(火) 17:50:16.35 ID:a2pMjiU6
いつまでに解約したら
翌月の料金を支払わなくて済むんだろうか
631名無し編集部員:2013/04/23(火) 17:51:07.03 ID:OYYYNTre
翌月の料金払ったらすぐ
632名無し編集部員:2013/04/23(火) 22:07:20.32 ID:djCyybjI
解約すると日数余ってても即座に使えなくなるからな
ケチくさい
633名無し編集部員:2013/04/23(火) 22:44:28.69 ID:Sph5WrMr
みんな詳しいな、解約経験あるのか?
解約したり契約したりを繰り返しそうだけど
634名無し編集部員:2013/04/24(水) 20:25:27.56 ID:hm06dMba
対応が悪いから一旦離れる

けど戻ってきてしまう

パスが自分で決められないから設定し直しが面倒
635名無し編集部員:2013/04/27(土) 03:15:36.00 ID:cLVdzAtD
今月の支払いはいつ頃だろ
636名無し編集部員:2013/04/27(土) 05:00:04.99 ID:nnpc9TnI
最初に払った日から1ヶ月おきだから
人それぞれだと思う
637名無し編集部員:2013/04/27(土) 16:11:07.27 ID:ZGtDTyL6
クレジットの明細見てないの
638名無し編集部員:2013/04/27(土) 22:28:29.32 ID:DAlHwucl
海外ドメイン規制で実況板に書き込めないけど。
PIE.usって表示されます。
639名無し編集部員:2013/04/27(土) 22:59:06.87 ID:ZGtDTyL6
英語でJimさんに直談判してこいよ
640名無し編集部員:2013/04/27(土) 23:22:15.36 ID:YQuqLbSA
そんなもんが書けるならここに書くかよ
641名無し編集部員:2013/04/27(土) 23:42:10.44 ID:ZGtDTyL6
The VPN of "maido3.net" cannnot write in "http://hayabusa2.2ch.net/liventv/".

ぐらいかけるだろ
642vip40142.maido3.net:2013/04/29(月) 14:36:17.90 ID:SALRhbiH
てす
643あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
644名無し編集部員:2013/05/08(水) 21:07:16.60 ID:gxf7g2+A
このpinkのvpnって基本的にpcをルーター挟まないでモデムとか光コンバーターに直接つなぐやり方なんですかね?
>>10の設定方法見るとPCのOSでの設定方法が書いてあったので…

あと、素人で申し訳ないのですが、IPsecVPNというやつなんですかね?
645名無し編集部員:2013/05/08(水) 21:10:33.94 ID:gxf7g2+A
IPsecじゃなくてPPTPなんですね、すみませんでした
どなたか一行目の質問についてお願いいたします
646名無し編集部員:2013/05/08(水) 21:59:18.70 ID:gxf7g2+A
>>645の一行目も自己解決しました
スレ汚しすみません

あとはXPだと>>153をやればいいのかな?
647名無し編集部員:2013/05/08(水) 22:05:14.09 ID:gxf7g2+A
>>153のやり方でいくとして、ルーターをはさんでいる場合は、
NAPTしてくれてる自宅のルーターのTCP1723を明けなければダメなんでしょうか?
648名無し編集部員:2013/05/08(水) 22:50:13.10 ID:6RfJHCq3
649名無し編集部員:2013/05/09(木) 00:45:27.05 ID:gizjMTZO
>>647
たいていのブロードバンドルーターにはPPTPパススルーという機能がデフォでオンになってるから、ルーターの設定は必要なし
>>153もルーターの設定はしていないみたいなので多分パススルー機能がちゃんと勝手に働いた

CiscoやYAMAHAなんかの本格的なルーターならば自分で設定することになるが
650647:2013/05/09(木) 10:16:36.83 ID:EPl614SO
>>648
ありがとうございます、読んでみます

>>649
それなら大変よくわかりました、ありがとうございます
651名無し編集部員:2013/05/10(金) 05:11:17.37 ID:2O4sCV3l
>>649自己訂正

>>153は複数機器で大丈夫だったと書いてある
同時の複数セッションが可能ならば、パススルーではなくて、ルーターのNATトラバーサルの方が機能していたということだね
デフォでオンだと思われる

※ルーターによってはマニュアルでNATトラバーサルのことをパススルーと呼んでいたりする
652名無し編集部員:2013/05/10(金) 09:34:35.46 ID:k1bDEPxO
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120821_554210.html

>VPNにおいて、PPTP接続でMS-CHAP v2認証を追加の拡張プロトコル(PEAP)を伴わずに単体で利用している場合に影響があり、
>脆弱性が悪用された場合、攻撃者にユーザー資格情報を取得される可能性がある。

PPTPでのVPN接続で脆弱性があるとのことですけど
このユーザー資格情報というのは暗証番号、パスワードの事ですよね
つまり、PPTPでのVPN接続中は暗証番号、パスワードを使わなければ問題無いですよね?
653あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
654名無し編集部員:2013/05/12(日) 20:39:08.90 ID:Lm7pd/9/
このVPNって末尾に ! 付く?
655シリウス ★:2013/05/12(日) 20:54:44.42 ID:???
今はどうかわからないけどちょっと前にJackさんがチェックしたときはでてないねー

質問・雑談スレ331@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1367910945/495

495 名前:vip0049.maido3.net ◆JACK/GoIHM [sage] 投稿日:2013/05/10(金) 12:05:48.25 ID:+FQDujTn0
こちらのリモホでもiが出るのかなぁ
656名無し編集部員:2013/05/12(日) 21:07:08.42 ID:yFpY4otf
今日の朝から本格的にVPN規制されてるようだから10日だとまだ出ないだろうな
657シリウス ★:2013/05/12(日) 21:23:21.42 ID:???
念のため今テストしてきたけどでないねー

[test]書き込みテスト 専用スレッド595[テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1368111009/551

551 名前:vip0031.maido3.net[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 21:21:13.52 ID:/uyKsPx20
tesu
658名無し編集部員:2013/05/12(日) 21:34:39.34 ID:GYD49x/w
vpn規制と海外表示はほんと勘弁してほしい
p2は嫌われてたりNGにされているから海外の比較的安いvpn契約した途端に規制&末尾表示って
一度は解約したらけどまたココを契約するしかないか・・・>>657確認d
659名無し編集部員:2013/05/12(日) 21:41:01.32 ID:KXzw4M/4
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★336
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1368173395/945

> 945 名前:異邦ジン ★[] 投稿日:2013/05/12(日) 00:30:42.76 ID:???0
> ジムさんのところのは、キャップより前に規制スルーですからね(笑)

こういう事書いてるからjimさんのvpnはだいじょうぶかと
660名無し編集部員:2013/05/12(日) 22:24:28.95 ID:K6ymZUo4
もう少し安ければ何の不満もないんだけどなぁこのVPN
3か月契約で少し安くしてくれるとかでも良いし
661名無し編集部員:2013/05/13(月) 12:20:44.43 ID:/k+7iM7X
実況板だと!出るな
●なしなら書き込みすらできないが
マグマ大王の認識がおかしいのか
662名無し編集部員:2013/05/13(月) 20:28:31.79 ID:TkInVEKn
ほんとだ

http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1368444377/20
20 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2013/05/13(月) 20:27:36.77 ID:D4fzy5mS!
663名無し編集部員:2013/05/13(月) 21:57:43.78 ID:pICA/fy1
!出たところで何か不都合なとこあるん?
664名無し編集部員:2013/05/13(月) 22:38:22.02 ID:+FX9RHnV
海外からの書き込みということだから外国人と思われてまともに話を聞いてもらえなかったり
p2と同じで自演を疑われたり、NG登録されたりする可能性が高まる
665名無し編集部員:2013/05/14(火) 01:17:47.67 ID:w5tuQLre
バカの相手しなくて済むからいい事じゃね?
666名無し編集部員:2013/05/14(火) 09:24:32.43 ID:BozTLa6Z
>>661
実況の鯖だけなぜかリモホがPIE.us
他の鯖ではリモホはmaido.net
ぶっちゃげこれ不具合ですよ
667名無し編集部員:2013/05/14(火) 13:44:41.19 ID:rhue3P8s
>>665
逆に自分がバカ扱いされることになる
668名無し編集部員:2013/05/14(火) 15:26:15.39 ID:w5tuQLre
>>667
そりゃ末尾関係なくバカな発言してるからだろ
669名無し編集部員:2013/05/14(火) 17:12:06.39 ID:VousEXmu
おまえはどれだけ自分の発言に正当性と自信を持ってるんだよw
670名無し編集部員:2013/05/14(火) 17:25:37.44 ID:6C76IADr
>>668
何も分かってないようだけど個人をピンポイントで>664のようされるのではなく全体的にだぞ
要するに巻き添えだから自分がバカな発言してるかどうか、周りがしてるかどうかは関係ない
671名無し編集部員:2013/05/14(火) 17:42:12.33 ID:V3fsCpkK
仕様なら仕方ないけど、不具合なら>>666の事象をフシアナでもして検証した上で
2chに修正するようJACKさんにお願いすることをお願いするといいんでないかな
俺はvpn使ってないからよくわからないけど、修正を望む人がいるなら
672名無し編集部員:2013/05/14(火) 20:33:13.45 ID:w5tuQLre
>>670
俺は末尾Pだから言いたいことはわかるが、書いてる内容も読まずに末尾がどうこうぬかすバカには関わりたくないからスルーしてるぞ
673名無し編集部員:2013/05/14(火) 23:31:34.44 ID:kJZH1UlV
キミが気にする気にしないは正直どうでもいいと思うぞ
でもP2でも気にしてる人が多いのと同じで海外表示も気にする人は多いんだよ
実際に大規模規制と末尾表示の影響で叩かれたり荒れたりしてるとこもあるからな
674名無し編集部員:2013/05/14(火) 23:33:35.22 ID:l0cH0Kr5
内容を読んでも末尾の影響で自演を疑われるってこともあるんですよ
675名無し編集部員:2013/05/15(水) 01:41:58.84 ID:zJCNFj39
しょーもない奴等相手に大変だな
676名無し編集部員:2013/06/02(日) 21:21:21.89 ID:Uk5W0oMs
ショーもない奴のひとりだが見てるぞ
しかし、これのメリットって他になにがあるのかよく解らないんだが
2ch規制回避用だけに、こんな年6000円もの大金払うのか?w
677名無し編集部員:2013/06/03(月) 05:33:15.68 ID:qoEkKyfh
格安固定IPとしても使えるぞ

アメリカ経由だから国内より遅いけど
678名無し編集部員:2013/06/06(木) 12:26:16.38 ID:vYAMDayU
ルーターで設定して使ってる人いる?
PPTPクライアントが使えるのはBHR-4GRVかYAMAHAの高いやつぐらい?
679kuma:2013/06/08(土) 22:37:59.75 ID:d+T9d5M/
すいません
今日から、http://vpn.maido3.netで、paypalを使って、月5ドルで登録しました。
しかし、ホスト名とユーザー名のある返信メールを、受け取っていません。
迷惑メールには、ありませんでした。
ホスト名とユーザー名を教えてください。
680名無し編集部員:2013/06/08(土) 23:07:31.56 ID:g1pL18y0
http://vpn.maido3.net/?page=for&lang=ja

アカウント情報再送でもダメかね
681名無し編集部員:2013/06/09(日) 08:20:19.53 ID:8/bWJSf2
過去にキャンセルしたアカウントをもう一度登録しようとしたらやられたことがある

http://vpn.maido3.net/?page=cont&lang=ja
は日本語で通じるから問い合わせるといい

VPN Reset Password が来たから>>680でもいけるんじゃないか
682kuma:2013/06/09(日) 20:56:11.35 ID:DPRSV70k
>>680
ありがとうございます。
試しました。
返信ないです。

>>681
ありがとうございます。
これも試しましたが、
返信ないです。
683名無し編集部員:2013/06/10(月) 00:43:32.59 ID:+8JG8hSs
土日はサポート休みなんじゃないっけ?
684kuma:2013/06/10(月) 13:01:20.32 ID:vkx/lqms
>>683
なるほど
待ってみます
ありがとうございます
685kuma:2013/06/11(火) 22:06:35.57 ID:fIZx/3s5
ありがとうございます。
ユーザー名、ホスト名の返信メール来ました。

すいません。
良くみたら、迷惑メールにきてました。
失礼しました。

あとは、VPN接続説明を見て接続します。
ありがとうございました。
686kuma:2013/06/11(火) 22:59:40.16 ID:fIZx/3s5
vpn 設定完了しました
hulu USA を見たいです
しかし、見れないです
何が足りないのでしょうか?
687シリウス ★:2013/06/12(水) 00:08:46.33 ID:???
今確認してみたらちゃんと見られました(日本語のページに飛ばされない)

http://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi
でちゃんと「maido3.net」になってるか確認してみてください
688シリウス ★:2013/06/12(水) 00:10:13.69 ID:???
ブラウザのキャッシュも一回消してみるといいかも
キャッシュが表示されてるということも
689名無し編集部員:2013/06/12(水) 01:51:50.84 ID:C3iGygrP
専ブラのdatが壊れてて>>688のレスがメル欄にあったから専ブラからのエラーメッセージか?と思ってdat再取得したらただのレスだった
690kuma:2013/06/12(水) 08:02:40.95 ID:8FxubVIK
>>687
ありがとうございます
まだかな、まだかな、まなかな?
あなたのリモートホスト というものがでました

よくわからないのですが、
私のリモートホストは、
maido3.netにはなっていませんでした。
どうやったら、かえられるでしょうか?
>>688
ありがとうございます
キャッシュを空にしましたが、ダメでした
691vip0049.maido3.net@Jack ★:2013/06/12(水) 10:08:41.66 ID:???
>>690
http://vpn.maido3.net/?page=faq&lang=ja
こちらに詳しい設定と接続方法が説明されています
692kuma:2013/06/12(水) 12:32:16.45 ID:8FxubVIK
>>691
ありがとうございます
それを見て、macのvpn設定をしました
vpnの接続はできました
しかし、hulu usaを見ようとすると、みれません

どのような理由が考えられるでしょうか?
693名無し編集部員:2013/06/12(水) 12:58:18.94 ID:58YJmEzU
ルーターとか使ってるならその所為である可能性が高いかな
694シリウス ★:2013/06/12(水) 19:29:58.84 ID:???
http://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi
で「maido3.net」になってない場合は接続できていません
リモートホストは契約しているプロバイダのものになっているのでしょうか

ブラウザでプロキシが設定されている可能性もあるなー…
695kuma:2013/06/12(水) 21:12:49.28 ID:8FxubVIK
>>693
ありがとうございます
vpnパススルーを必要では?と仮説を作って、NTTに電話相談し、
vpnパススルーをした状態(DMZ設定)にしましたが、
hulu usaを見れませんでした

>>694
ありがとうございます
リモートホストは契約しているプロバイダのもの(plala)になっています
リモートホストの変え方を調べてみます
696kuma:2013/06/13(木) 08:23:44.99 ID:oCQWH5u+
調べたのですが、リモートホストの変え方をわかりません。
プロバイダーに連絡して、変えたいという旨を伝えた方がよろしいでしょうか?
他、変える方法ありましたら、もしよかったら、教えてください。
697シリウス ★:2013/06/13(木) 09:00:14.56 ID:???
プロバイダに連絡してもどうにもならないと思います
VPNの接続設定かブラウザの設定がどこか間違っていると思います
「ブラウザ プロキシ」でも調べてみてください
698名無し編集部員:2013/06/13(木) 09:07:25.89 ID:RKMyoADN
接続設定時にvip.maido3.comと入力するところをvip4.maido3.comに
すればどうかな?vip.maido3.comは接続しにくい時があるようなので。
699xerxes.maido3.net ◆FUCKKER.Gw :2013/06/13(木) 09:24:50.43 ID:k5o/SgHq
>>698
ローカルネットワークの難易度
700Jack ★:2013/06/13(木) 10:49:12.73 ID:???
>>696
変えるというか、VPNに接続が出来ていないような気がします。
VPN接続の設定をしてからVPNに接続する操作が必要です。

>>698
一つのIDはどちらかの鯖のみログインできるので、
変更するとログインできなくなると思います。
(古いユーザーは両方入れます)
701kuma:2013/06/13(木) 13:07:56.60 ID:oCQWH5u+
ありがとうございます
>>697 了解しました 「ブラウザ プロキシ」調べます
>>698 接続設定時にvip.maido3.comと入力するところについてなのですが、私はその作業をしていません
もしそれが必要ならば、原因はそこかもしれません
どこで、やりますか?
>>700 ネットワーク画面で、vpn(pptp)の状況は接続になっています。
接続時間は、増えています
702名無し編集部員:2013/06/13(木) 14:27:35.98 ID:6CzuD+wW
機器構成はどうなってるのかな?
NTTのルータを使ってるらしいことはわかったけどそれ一台だけ?
ルータ2台使ってたりはしないのかな?
703vip40011.maido3.net ◆FUCKKER.Gw :2013/06/13(木) 17:18:31.61 ID:xDOLd1ZF
>>702
あなたは、ご自宅のルータにVPNを接続することもできます。
そこに多くの異なる仕様のルータがあるので、それだけであなたの機器に依存します。
704シリウス ★:2013/06/13(木) 17:38:07.21 ID:???
>>698
はおそらく
http://vpn.maido3.net/?page=faq&lang=ja#itm5

8.「サーバアドレス」には、メールで送られたVPNホスト名を入力
のことを言っていると思います
705kuma:2013/06/13(木) 18:15:17.21 ID:oCQWH5u+
ありがとうございます
>>702
ルータは一台です。NTTのPR200neです
>>703
ルータにvpnを接続する方法ですか
調べてみます
>>704
了解しました
私の送られたvpnホスト名は、vip.maido3.netです。
これをサーバアドレスに登録しました
706vip40011.maido3.net ◆FUCKKER.Gw :2013/06/13(木) 18:19:52.76 ID:xDOLd1ZF
707Apparently admin ★:2013/06/13(木) 18:22:23.36 ID:???
>>705
第8章
708kuma:2013/06/13(木) 18:27:14.83 ID:oCQWH5u+
すいません
頭が混乱してきました
整理します
私の目的
hulu usaを見ること

現在の私の状況
vpn maido3 に、月500円で契約した。ルータは一台

macで、vpn接続設定をした。接続完了と表示されている

しかし、hulu usa見れない


これから改善するように、試すこと
・ブラウザのプロキシ設定を変えて、vpnをみれるようにする
・リモートホストを、maido3.netに変える
・ルータにVPNを接続すること
・他
ご協力ありがとうございます
709kuma:2013/06/13(木) 18:28:14.54 ID:oCQWH5u+
>>706
>>707
ありがとうございます
試します
710名無し編集部員:2013/06/13(木) 18:50:19.08 ID:6CzuD+wW
plalaさんをご利用との事のようですので
もしかするとplalaさんのサービスの設定が関係しているかもしれません
パケットフィルタのレベルを0にしてみて下さい
ご不明な場合にはplalaさんにパケットフィルタの設定についてお問い合わせ下さい

http://web1.plala.or.jp/support/faq/faq_docs/ID0011.html
711シリウス ★:2013/06/13(木) 19:04:15.41 ID:???
ほープロバイダによってはそんなのがあるのか…
じゃあ私の>>697
>プロバイダに連絡してもどうにもならないと思います
というアドバイスは間違いなんだな… 勉強になる…φ(.. )メモメモ
712Apparently admin ★:2013/06/13(木) 19:16:51.64 ID:???
Sorry this is in English.
There is a setting to send all traffic through VPN. You must click that
to watch Hulu. I am watching Grimm right now on Hulu.
713kuma:2013/06/13(木) 21:53:09.03 ID:oCQWH5u+
ありがとうございます
>>706
>>707
ネットワークの設定をする時、使います
>>710
plalaのマイページを調べてきました
フィルタレベルは0になっていました
だから、プロバイダは問題無しかもしれません
>>712
ネットワークのオプションの、すべてのトラフィックをvpn経由で送信を、クリックして、
hulu usaを見ましたが、見れません


進行状況報告

プロキシについてです。
ネットワークの詳細から、プロキシの設定をしました
プロキシの全てのチェックを外してみました
しかし、hulu usaを、みれませんでした

リモートホストについてです。
リモートホスト=Ipアドレスと仮定して、考えました
使っているvpnのipアドレスは10.63.24.***で、
私のパソコンのip4アドレスは192.168.1.**です

しかし、ブラウザで私のipアドレスを調べると
121.117.253.***です

なぜ、このように、ipアドレスがたくさんあるのでしょうか?
よくわかりません

今後も、リモートホストがmaido3.net になるように、作業していきます
714名無し編集部員:2013/06/13(木) 22:14:23.76 ID:cbnGWGOF
VPNの接続自体はできてるんだよね?
いま本来のネットの経路とVPNの経路2つあるわけ
で、どっちの経路を通るかはメトリック(優先度)で決まる
VPNの経路を通らないならVPNの経路の優先度をあげればそちらの経路を通るようになる
715名無し編集部員:2013/06/13(木) 22:40:59.82 ID:6CzuD+wW
プロキシなし
ルータ1台で特に難があるとも思えない機器構成
vpnパススルーも設定済
すべてのトラフィックをvpn経由で送信にしてもダメ

…ルータの調子が悪いんじゃね?
PR200NEの電源を一回落として3分後くらいにもう一度起動して試してみたらどうでしょ?
716kuma:2013/06/14(金) 08:16:04.12 ID:yu8YZN8T
ありがとうございます
>>714
本来のネットと、vpnのネットがあって、
優先度によってどちらかを通るということを理解しました
vpnの優先度をあげたいです
あげる方法を調べます

>>715
ルーターの再起動ですか
調べて試します
717kuma:2013/06/14(金) 20:27:56.95 ID:/7xE2cmz
>>714

ルーターを、物理的にコンセントをぬいて再起動させました。
しかし、hulu usaは見れません。

>>715
アドバイスを参考に、調べました。
見つけました http://d.hatena.ne.jp/isogame/20120902
これを試したいです

状況報告
今、また,vpnを接続しました
そうしたら、すぐに接続がきれました
警告がでました
「pppサーバへの接続を確立できませんでした。接続し直してください。
それでも問題が解決しない場合は、設定を確認し、管理者に問い合わせてください」

pppサーバへの接続の確立を調べてみます。
もしよかったら、アドバイスをください。
718名無し編集部員:2013/06/14(金) 21:00:29.87 ID:JCa3Y/uq
vpnパススルーがうまくいっていない予感

そもそもNTTのサポートでvpnパススルー設定の面倒見てもらってるんだから
その時にvpn接続できるところまで確認すればよかったと思うんだけど

目的のサイトで確認をするのが嫌なら
2chのまだかなとかリモートホストが確認できるとこならどこでもいいわけだし

http://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi
719シリウス ★:2013/06/14(金) 21:02:12.89 ID:???
もう一回
http://vpn.maido3.net/?page=faq&lang=ja
をゆっくり1から確認してみてはいかがでしょう?
出来ていると思い込んでいて もしかしたら何か抜けているかも
確認しすぎて困ることは何もないはずです
720kuma:2013/06/15(土) 07:52:49.00 ID:7rs8SESh
ありがとうございます
>>718
nttに電話相談した時は、
アドバイスをしてもらいながら、
hulu USA の接続を確認しながら、
作業しました
指導員によりますと
dmz設定にしたので、vpnパススルーはできているが、他ができていないから、
見れないと言われました

>>719
了解しました
確認します
721kuma:2013/06/16(日) 00:15:48.58 ID:ZXvNzNy8
確認しました
すべてのトラフィックをvpn経由で送信するのチェックをはずしたら、
vpnに接続できるようになりました
あrがとうございます
しかし、hulu usaは見れないようです

引き続き、hulu usaを見れるように、
・リモートホストをかえること
・通常の接続より、vpnを優先させること
・など

を実現させるように、作業していきます
722kuma:2013/06/16(日) 00:21:03.73 ID:ZXvNzNy8
すいません
駄目でした
vpnの接続が、自動できれてしまいます
引き続き、vpnの接続をできるように、作業していきます
723kuma:2013/06/16(日) 12:24:27.07 ID:egIfcWPj
nttのルーターの電話相談に、相談しました。
最後の手段として、ルーターを初期化しましたが、vpnは接続できませんでした
電話相談の相手は、考えられる原因として、
・macに入っているセキュリティソフトがよくない
・pcの故障
が、考えられると言っていました

これから、それらを改善するようにしていきたいです
724シリウス ★:2013/06/16(日) 12:38:42.73 ID:???
セキュリティソフトによっては新しい通信を未知の通信として遮断することあるだろうなー
普通は警告でて許可するか聞いてくるけど
725名無し編集部員:2013/06/16(日) 12:58:07.57 ID:MvjN3VFY
別のPCで試すのがてっとり早く問題の切り分けが出来るんだけどな
726名無し編集部員:2013/06/16(日) 13:06:29.11 ID:cIk2xvfq
>>721
>すべてのトラフィックをvpn経由で送信するのチェックをはずしたら、
これは接続後のデフォルトゲートウェイをどうするかの設定だからVPNの接続するしないには関係無い気がするけど
というかそれ外したら適切にルーティングテーブル設定しないといけないんじゃないの
727kuma:2013/06/16(日) 22:52:27.48 ID:egIfcWPj
ありがとうございます
>>724
セキュリティソフトを解除して、試してみます
>>725
機会があったら、もう一台手に入れたいです
>>726
なるほど
これについてはよくわからりません
チェックボックス付いてる付いてないのどちらも接続出来ませんでした
728名無し編集部員:2013/06/16(日) 23:03:34.60 ID:cIk2xvfq
>>727
ん、結局VPN自体は一度も繋がってないの?
729名無し編集部員:2013/06/16(日) 23:04:09.02 ID:cIk2xvfq
繋がるって言うのはVPNサーバと接続が確立したかってことね
730kuma:2013/06/17(月) 09:17:01.00 ID:p856e6z2
>>728
いいえ
初めてから数日間はvpnの接続を確立できました
数日後から出来ません
731vip40011.maido3.net ◆FUCKKER.Gw :2013/06/17(月) 16:57:20.38 ID:XlMu+KCI
また、Netflixはでうまく動作。
http://emailgenki.com/130617122116
732名無し編集部員:2013/06/25(火) 20:07:43.98 ID:YTHN/KSD
結局末尾に!つくの?
つかないなら導入しようと思っているんだけど誰かはっきりと教えてほしい
733シリウス ★:2013/06/25(火) 20:35:09.45 ID:???
今の状況でいいなら書きたい板でテストしてくるけど
今後どうなるかわからないしなー・・・
734名無し編集部員:2013/06/26(水) 13:42:48.33 ID:pn7nrb0u
>>733
え、板によって変わってくるの?
pink、2ちゃんのくくりではなく
IDがないところは当然でないってわかるけど、末尾の回線識別(0,P,i,O)が設定されている板で出るのか知りたい
735名無し編集部員:2013/06/26(水) 14:45:23.68 ID:lKQfGvMO
>>734
IDが出ない板でも海外だけは強制ID表示されるよ
まあ末尾に!が付く以前に海外規制の強化で軒並み焼かれていってる状態だけどな
736シリウス ★:2013/06/26(水) 19:11:09.22 ID:???
実況鯖は>>666でも書かれてるけど規制されて書けなかったなー

あまり多いと迷惑行為になるのでとりあえずこのぐらいで
ピンポイントでどこの鯖で書きたいかかいてくれるとテストするけど

test
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1366238027/286

286 名前:vip0031.maido3.net[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 19:01:54.19 0
てす

【 TEST 】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1325061495/498

498 名前:vip0031.maido3.net[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 19:02:45.62 ID:YSk7wgeK0
てす

[test]書き込みテスト 専用スレッド603[テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1371737050/983

983 名前:vip0031.maido3.net[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 19:05:24.18 ID:1gtDyFv+0
てす
737名無し編集部員:2013/06/26(水) 19:17:49.38 ID:Zu9B28KK
このVPNは大丈夫だけど別のVPNは海外判定されまくるとこが多いな
というかID出ない板での強制表示は痛い
738名無し編集部員:2013/06/26(水) 19:31:00.60 ID:pn7nrb0u
>>736
おおサンクス
利用してみるよ
739名無し編集部員:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:kH0RV84b
740kuma:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:vPhGA2JU
ついに規制解けた
vpnはまだ見れない
また見れるように作業します
よろしくお願いします
741シリウス ★:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
vpnが使えれば規制回避ができるんですけどねー
見られるように頑張ってください
742kuma:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:/96bR9Ig
>>741
それはすごいですね!
頑張りたいと思います
743vip40011.maido3.net ◆FUCKKER.Gw :2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:cppNkOEX
こんばんは
744名無し編集部員:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oV9/y1Yo
また実況板に書き込めない
変なhost規制中ってなる
(PIE.us)
745名無し編集部員:2013/09/02(月) 19:34:57.81 ID:ZWeRf45P
VPN servers need to be moved to another floor in 200 Paul avenue.
I am sorry there will be a momentary delay as they are brought to a new
rack.
746pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM :2013/09/02(月) 19:44:53.57 ID:MMkG5rvD
えっとですね
VPN鯖を別のラックに移動するので、その作業の間の数分間使えなくなる模様です。
それがいつなのかは、ただ今問い合わせ中です。
747 ◆JACK/GoIHM :2013/09/03(火) 16:46:52.55 ID:CShnxHcL
現在、VPNが故障中の模様です。
鋭意修復作業中とのことです。
748pink01.maido3.net ◆JACK.277o. :2013/09/04(水) 12:30:36.89 ID:1Jx2NaVH
今は使えるようになった模様です。
不具合ありましたら、報告よろしくです。
749名無し編集部員:2013/09/04(水) 15:47:39.10 ID:/T+AurgZ
( ^ω^)定期的に故障するNE!
750pink01.maido3.net ◆JACK.277o. :2013/09/04(水) 18:34:30.44 ID:1Jx2NaVH
>>749
ですね、安定運用をお願いするようにします。
今回の件は、鯖の物理的移動をしたら不具合が起きたそうです。
751名無し編集部員:2013/09/04(水) 18:37:33.68 ID:uIIGSwjH
BBSPINKの鯖も物理的に大移動したの?
752pink01.maido3.net ◆JACK.277o. :2013/09/04(水) 19:51:52.53 ID:1Jx2NaVH
>>751
PINKも2ちゃんねるもですよん
753名無し編集部員:2013/09/08(日) 17:16:11.74 ID:MvzkY9UJ
同じVPN使用者が2chに書き込みしたら、同じIDになるのでしょうか?
754シリウス ★:2013/09/08(日) 17:36:48.42 ID:???
IPが違うので同じにはならないはずですが確証は持てません
テストしたいな…
755vip0031.maido3.netシリウス ◆GUIDEvnc0c :2013/09/08(日) 17:38:46.04 ID:NklD6pRT
今日中に誰かがVPNでここに書き込んでくれることを期待して…
756名無し編集部員:2013/09/08(日) 17:51:28.97 ID:MvzkY9UJ
あ、VPNで検索したら出てきたスレなんで質問したけど
maido3.netってところの専用スレなんですかね

ならすみません。違うツール使ってるので同じところ試せません。
757名無し編集部員:2013/09/08(日) 20:10:02.55 ID:vmwoeldr
会員番号 vip0*** です
758vip0049.maido3.net ◆JACK.277o. :2013/09/08(日) 20:36:01.32 ID:S6D2Bth3
>>755
書けばいいんですか?
759名無し編集部員:2013/09/08(日) 20:52:23.94 ID:5D3fZcgE
これもそうです
760vip0016.maido3.net@花の案内人 ◆FLOWERqR32 :2013/09/08(日) 21:10:50.29 ID:UzO6A5LI
(U^ω^)
761シリウス ★:2013/09/08(日) 22:09:24.57 ID:???
やっぱりIDバラバラだねー
単純に固定IPのプロバイダ使ってるようなものだしねー
別のVPNだとIP同じこともあるのかなーよくわからない・・・
762vip0049.maido3.net ◆JACK.277o. :2013/09/08(日) 22:31:27.18 ID:S6D2Bth3
>>761
動的IPなVPNだとかぶる事もありそうです
まぁ、VPN使用の荒らしがあったので、
近いうちにmaido3.net以外のVPNはお断りになるかもですけれどね
763名無し編集部員:2013/09/09(月) 02:57:53.60 ID:74muRHub
荒らしたVPNだけを規制してほしいところだ
ここはちと高いし
764名無し編集部員:2013/09/15(日) 20:19:16.80 ID:RsEuO3kS
VPN規制入ったみたいだけどここは大丈夫なの?
765 ◆JACK.277o. :2013/09/15(日) 20:37:41.94 ID:/owQblSH
>>764
ここのはVPN規制対象外です
766名無し編集部員:2013/09/15(日) 22:44:41.66 ID:8bFJl744
そうなんだ
767名無し編集部員:2013/09/16(月) 08:20:20.22 ID:Rgw2mFwM
そらやってる会社が●と同じやんけw
●漏れでもう●商売はあぼーんだからVPN商売に移ったんとちゃうか
768名無し編集部員:2013/09/16(月) 09:51:52.53 ID:Rgw2mFwM
>>765
入金した後から「やっぱり規制されましたごめん」ってことはないの?
●のときも●買ってから●ごと規制措置あったし
769名無し編集部員:2013/09/16(月) 09:58:23.41 ID:49kQju5L
なにかあった時は検討してくれるよ >>536

検討するだけはね
770名無し編集部員:2013/09/16(月) 10:05:25.83 ID:0WWW45Oc
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       検討する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       検討するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と具体的な内容の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       決定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  結論が出るのはは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |    さらに最終的に何の補填もしないという結論すらも
    |   |  \      /      |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
771 ◆JACK.277o. :2013/09/16(月) 12:06:54.89 ID:1LB4hENV
VPNはペイパル払いなので、行く情報はメアドとVPNのパスワードだけですよん
772名無し編集部員:2013/09/16(月) 13:37:00.61 ID:OeEvDG7s
●もペイパルにすればいいと思う
773 ◆JACK.277o. :2013/09/16(月) 13:49:58.45 ID:1LB4hENV
新しいのはビットキャッシュという、より安全なのにするようですよ
774名無し編集部員:2013/09/16(月) 14:42:24.81 ID:Rgw2mFwM
●ビットキャッシュも漏れてたような

それよりN.T.テクノロジーのVPNは2chの規制対象外?この先も?
そこがはっきりしなければ課金する意味が無いんだが
775 ◆JACK.277o. :2013/09/16(月) 15:37:54.38 ID:1LB4hENV
>>774
永遠かと聞かれると困りますけれども、規制対象外です。
ただし、荒らし行為に使った場合はすぐに契約解除になるようです。
776名無し編集部員:2013/09/16(月) 16:15:16.44 ID:n8HaiCFN
>>775
永遠まではいらんけどお金払ってる期間ぐらいは規制対象外であってほしいもんですな
荒らしやってBANされるのはそいつの自業自得だから別にいいけど
777名無し編集部員:2013/09/16(月) 20:08:07.55 ID:B8g1Ec77
これは月払いですからね
なんかトラブルがあったら返金してるっぽいし
778名無し編集部員:2013/09/16(月) 20:24:30.86 ID:n8HaiCFN
ふむ
それならちょっと検討してみようか
海外でも利用できるんだよね
779名無し編集部員:2013/09/16(月) 20:44:54.65 ID:B8g1Ec77
なぜか実況板がかけない
maido3 じゃなく pie.us とかの扱いになってる

それ以外は概ねいけそう

Jackとかいう人は理由知ってますか?
今VPNをはじくとか色々いじってるっぽいんで書けるように
動ごいてもらえないでしょうか?
780 ◆JACK.277o. :2013/09/16(月) 20:59:15.93 ID:1LB4hENV
>>778
わたしはフィリピンで使っています。

>>779
なにが原因でしょうね、ある程度その辺を絞り込まないと
誰に修復を依頼するのかがよくわかりません
781 ◆JACK.277o. :2013/09/16(月) 21:00:44.03 ID:1LB4hENV
>>779
書けない板のURLを知らせてくださいです。
782名無し編集部員:2013/09/16(月) 21:37:24.23 ID:Rgw2mFwM
Paypal以外の支払いはできないのか
783名無し編集部員:2013/09/17(火) 07:01:20.57 ID:Ksn7lgNa
>>781
例えば
http://hayabusa2.2ch.net/livecx/
の中のスレッドです
784名無し編集部員:2013/09/17(火) 15:15:23.55 ID:GNvdLbLV
>>781
これ1年分先払いとかもできるの?
785名無し編集部員:2013/09/17(火) 17:10:02.55 ID:gY9BWfK3
このVPNの鯖トラブルで使用出来ない期間を何度か経験してきた身としては
1鯖だけでなく2鯖くらい使えるようにしてほしい
海外だと同価格帯で2、3鯖使えるとこ多いし
何なら新規プランとして多少なら高い価格のを作ってくれてもいいくらい
786名無し編集部員:2013/09/17(火) 17:35:13.51 ID:GNvdLbLV
利用規約のところ見たらPINKの書き込みは保証してたな
個人的にはPINKより今は2ch.netの書き込み保証がほしい
(荒らしたやつはアカウント削除されるの承知で)
昔はPINKのほうが規制多かったけど今は2chのほうが
ごちゃごちゃしてる規制が多いし
どっかに2ch用のVPNやってるとこないんですかね
787名無し編集部員:2013/09/17(火) 19:01:34.10 ID:zhB4iLx7
自分で構築せい
788名無し編集部員:2013/09/18(水) 10:54:41.96 ID:W7nvl5Fy
>>787
自分で構築したところで規制されたら終わりやんけ
有料でいいから運営がやってて規制されないのが欲しいっつー話なのに
789名無し編集部員:2013/09/18(水) 14:45:44.41 ID:rV0xwEAo
●と変わらんじゃねえか
790名無し編集部員:2013/09/18(水) 16:39:19.95 ID:gW2fL5mQ
だが●は情報流出騒ぎの影響でもう契約したくないという人も多いからな
それに書き込みログが流出した時にホスト情報がVPNだと紐付けされにくくなるだろうし
791名無し編集部員:2013/09/18(水) 19:50:22.63 ID:W7nvl5Fy
>>789
●では海外からのアクセス規制は避けられない
花園のときも●ごと規制されたIPがあったし
792名無し編集部員:2013/09/23(月) 12:50:46.19 ID:NPUWKy+R
これ固定IPなの?
793名無し編集部員:2013/09/23(月) 12:51:35.25 ID:NPUWKy+R
質問が変だった
アカウントごとの固定IP?それともいくつか確保してる固定IPがあって
そのときそのときで空いてるIPを使い回し?
後者だとIDかぶりそう
794 ◆JACK.277o. :2013/09/23(月) 15:15:04.50 ID:+VSHfBbU
アカウントごとに固定IPです
795名無し編集部員:2013/09/23(月) 16:46:05.41 ID:n3CSTa8z
メール来ないけどどっちに来るのこれ
Paypalに登録してるメール宛にくるの?
796名無し編集部員:2013/09/23(月) 19:06:01.33 ID:3VMwCOm/
>>783
>>794

何か分かりましたか?

ERROR!
ERROR:海外ドメイン規制中です! 2ちゃんねるビューアやP2@2chを使うと書き込めます。
ホストPIE.us
797名無し編集部員:2013/09/23(月) 19:44:54.23 ID:cA9EhRxa
おーいメールこねーぞ
798名無し編集部員:2013/09/23(月) 21:56:11.04 ID:Q+0Zb/gt
>>797
http://vpn.maido3.net/?page=for
で心当たりのあるメアド入れてみろ
799 ◆FLOWERqR32 :2013/09/24(火) 19:56:05.56 ID:C53UvqWg
番組ch(朝日)
http://hayabusa2.2ch.net/liveanb/

--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:海外ドメイン規制中です! 2ちゃんねるビューアやP2@2chを使うと書き込めます。
ホストPIE.us

カキコ出来ませんね
hayabusa2鯖は逆引が特殊なのでしょうか?
800名無し編集部員:2013/09/25(水) 14:22:39.31 ID:unT/yuyp
>>799
そうだよ
ずっと前から言われてるけど
直す気配がない
801名無し編集部員:2013/09/25(水) 16:52:22.75 ID:4E2YxbP1
実況鯖は負荷を下げるために独自仕様だから直せない?
とも思ったり
802名無し編集部員:2013/11/06(水) 12:43:21.90 ID:RqhLTFmC
binboserber(PIE.us)でrep2動かしても同じ書き込み待遇になりますか?
803名無し編集部員:2014/01/02(木) 01:53:05.30 ID:QkOzxFWY
空気読まずに言えば、月数百円でさくらVPS借りるのが手っ取り早いし安全確実だぞ
804名無し編集部員:2014/01/02(木) 07:57:37.31 ID:8pb2MfVA
openVPNで、すべての接続をVPN経由にすることできますか?
なんか漏れが有りそうで怖い気もしています。
805名無し編集部員:2014/01/03(金) 11:05:14.46 ID:zxA2qYxY
>>803
逆引き設定すれば書き込めてたけど最近変なホスト規制に引っかかるようになったぞ
806名無し編集部員:2014/01/04(土) 12:51:44.51 ID:3eAVZUB5
さくらのIPにはwwwが付くから串規制に引っかかるんだよなぁ
変えてくれないかなあれ
807名無し編集部員:2014/01/04(土) 13:08:13.35 ID:T88MkVjH
wwww
808名無し編集部員:2014/01/07(火) 00:16:55.28 ID:SwmKmINS
>>805
引っかからないよう数字で構成されたFQDNにしとけば書き込めるんじゃなかった?
809名無し編集部員:2014/02/09(日) 11:47:44.06 ID:RPY2XYWq
つか今朝から繋がらないんだけど
810シリウス ★:2014/02/09(日) 13:54:28.27 ID:???
確かにつながらないねー
811名無し編集部員:2014/02/09(日) 15:25:57.91 ID:RPY2XYWq
いつ復旧すんだよksg
812名無し編集部員:2014/02/09(日) 16:01:34.20 ID:O6UCjthC
繋がらない
813vip0049.maido3.net@Jack ★:2014/02/09(日) 18:37:58.20 ID:???
つながっているようです
814vip0147.maido3.net:2014/02/09(日) 18:58:04.20 ID:0f6NiSjY
もう直ったのかな…?
815名無し編集部員:2014/02/09(日) 23:45:07.71 ID:O6UCjthC
繋がらないね
816名無し編集部員:2014/02/09(日) 23:45:54.03 ID:O6UCjthC
VIP4鯖ね
817名無し編集部員:2014/02/10(月) 01:44:01.38 ID:UD1KF21z
同じく4鯖
もう18時間ぐらいつながらない
818名無し編集部員:2014/02/10(月) 10:51:10.61 ID:1DNfEB0O
おい修復まだかよ
819名無し編集部員:2014/02/10(月) 16:21:21.49 ID:qyBRNUa0
こういう状況があるから鯖1個だけでなく2個くらい使えるようにして欲しいんだよな
820名無し編集部員:2014/02/10(月) 20:40:44.31 ID:OGvnQy0+
丸一日鯖落ちとかふざけてんのか
だったら代わりの臨時鯖ぐらい用意しやがれ
821名無し編集部員:2014/02/11(火) 14:58:13.77 ID:F4Urbp8t
何日待たせるんだよ
822名無し編集部員:2014/02/11(火) 22:31:12.84 ID:8ELW8N1E
>>813
だからvip4鯖死んだままだっつの
823pink405.maido3.net ◆JACK.277o. :2014/02/12(水) 11:21:18.05 ID:x02ArQaL
>>822
わたしはつながるようですよ
824名無し編集部員:2014/02/13(木) 00:36:44.08 ID:FdXxLNNd
>>823
それpink405鯖では
825名無し編集部員:2014/02/13(木) 00:50:24.52 ID:hiOL3PLE
>>823
「エラー734:PPPリンク制御プロトコルが終了しました。」

このメッセージが出てきて接続できない
826vip40039.maido3.net ◆JACK.277o. :2014/02/13(木) 10:46:36.59 ID:ECxQxQwY
>>824
vip4鯖でDNS設定がちょっと違うだけです。
>>825
もう一度接続を作り直すといいかもです。
827名無し編集部員:2014/02/13(木) 12:07:45.41 ID:FdXxLNNd
>>826
作りなおしてもつながらない
1723ポートも開いた
828名無し編集部員:2014/02/14(金) 23:33:12.51 ID:io9MMaux
vip4鯖test
829名無し編集部員:2014/02/17(月) 23:39:25.99 ID:+U4ztfaG
これ利用制限はあるの?
830名無し編集部員:2014/02/19(水) 03:43:27.97 ID:mWJOCg8f
7GBまでとか?w
831名無し編集部員:2014/02/19(水) 19:57:20.23 ID:mb700+4Y
芋とか庭とかで使ってると暫くすると繋ぎ直さないと無反応になる
832名無し編集部員:2014/02/19(水) 22:19:08.29 ID:J3Y43HPV
>>825のような症状がいきなり出る人はいったいなにが原因なんだ
833名無し編集部員:2014/02/22(土) 10:37:03.74 ID:433hrqL7
エラー619で繋がらなくなったなぁ

不安定なのか
834名無し編集部員:2014/02/28(金) 20:38:26.42 ID:LzT1NJY3
http://vpn.maido3.net/

↑このVPNサーバーでしか書き込めないの?
そんなあ〜
835シリウス ★:2014/03/01(土) 00:09:59.25 ID:???
VPNは迷惑行為によく使われたからねー
836名無し編集部員:2014/03/01(土) 14:13:21.92 ID:/jknqxMz
maid3「金払うんなら荒らしてもいいぞ」
837vip40086.maido3.net 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2014/03/01(土) 17:49:29.69 ID:XYNkD/nK
ふむ
838名無し編集部員:2014/03/02(日) 21:30:37.31 ID:HO9FRkXe
そんなことより>>825でつながらないんだけど
839名無し編集部員:2014/03/07(金) 09:54:54.18 ID:JVDz5vhk
>>835
VIP4鯖、繋がりません
840 ◆JACK.277o. :2014/03/07(金) 15:26:20.73 ID:PRadgCZu
>>839
その模様ですね、修復依頼をしますです。
841vip40039.maido3.net ◆JACK.277o. :2014/03/07(金) 15:31:01.53 ID:nQ2lzHsN
つながった模様です
842名無し編集部員:2014/03/08(土) 17:14:02.84 ID:FcsP9NJw
つながらねぇぞ
VIP4
843vip0049.maido3.net ◆JACK.277o. :2014/03/08(土) 22:03:09.14 ID:BP/TJsVW
>>842
その模様ですね、修復を依頼しました。
844 ◆JACK.277o. :2014/03/08(土) 22:13:51.87 ID:N0gXqIfy
VIP4はメンテナンス中の模様です。
鋭意作業中のようですので、今しばらくお待ち下さいませです。
845vip40039.maido3.net ◆JACK.277o. :2014/03/09(日) 02:46:05.67 ID:DT6W8SCi
復旧したかなぁ?
846842:2014/03/09(日) 03:35:41.88 ID:MV194oem
>>845
OK
847名無し編集部員:2014/03/09(日) 12:25:26.94 ID:Gwtt295A
VIP4接続不能

攻撃されてんの?
848名無し編集部員:2014/03/09(日) 15:18:06.40 ID:mfnz/vMn
VIP4鯖つながんないねぇ
不安定です
849Jack ★:2014/03/09(日) 18:12:26.89 ID:???
VIP4鯖が不安定ですみません
安定に向けて作業中と聞いております。
850Apparently admin ★:2014/03/09(日) 18:37:46.67 ID:???
The VPN is still being attacked. Some
people can connect. I can not connect
myself right now. NOC is looking for a solution.
851名無し編集部員:2014/03/10(月) 09:17:03.28 ID:tTXavrVd
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
852vip40011.maido3.net@Apparently admin ★:2014/03/10(月) 12:04:31.00 ID:???
Tom and Angel seem to have found a solution.
I am logged into vip4 now.
853名無し編集部員:2014/03/12(水) 01:35:12.13 ID:01b5X4jv
今も動いてないの?
854名無し編集部員:2014/03/12(水) 02:13:37.01 ID:6iLh1wMI
>>853
ずっと>>825のメッセージでつながっていなかったが、
今はつながる。
855名無し編集部員:2014/03/21(金) 18:37:23.03 ID:egjeLTNh
海外ドメイン扱いになってるんですが
vip4

●があるんでかけるんですけど
なんかあったんですか
856vip40039.maido3.net ◆JACK.277o. :2014/03/21(金) 19:12:51.61 ID:2TQdutAl
えぇ?
857vip40039.maido3.net ◆JACK.277o. :2014/03/21(金) 19:13:26.04 ID:2TQdutAl
>>855
どこに書けないのかを教えてください
858名無し編集部員:2014/03/21(金) 19:19:11.10 ID:MEuR5E6W
ERROR!
ERROR:海外ドメイン規制中です! (0)
浪人して書くことができます
ホストPIE.us


名前: 以下、転載禁止でVIPがお送りします
E-mail:
内容:
859名無し編集部員:2014/03/21(金) 19:21:44.76 ID:g8QVeHX5
IP変わりましたが855です
860名無し編集部員:2014/03/21(金) 19:22:19.04 ID:g8QVeHX5
また変わった
858です
861名無し編集部員:2014/03/21(金) 19:30:55.50 ID:MEuR5E6W
862vip0049.maido3.net:2014/03/21(金) 19:45:09.38 ID:culWTEUw
なんかそこでのDNSが変なようで、4鯖だと500エラーで
1鯖だとDNS判定が変でした。
修復を依頼しておきます。
863vip0049.maido3.net ◆JACK.277o. :2014/03/21(金) 19:45:41.25 ID:culWTEUw
>>862
わたしです
864名無し編集部員:2014/03/21(金) 20:21:41.12 ID:MEuR5E6W
>>862
ありがとう
865名無し編集部員:2014/03/28(金) 13:36:40.28 ID:9keQT7Wx
vip4鯖つながらないようですが
866名無し編集部員:2014/03/30(日) 14:27:18.00 ID:F4rI6Crb
vpnでURLを書き込むと吸い込まれて、書き込みが反映されない…
867名無し編集部員:2014/04/01(火) 16:43:26.24 ID:ygstqljn
>>866
通さないと吸い込まれないの?
868名無し編集部員:2014/04/01(火) 20:12:23.32 ID:8xqKBd7X
>>867
色々やってみてわかったこと。bbspink。comのアドレスを3回貼ると
4回目から吸い込まれる。なのでvpn関係なかったみたい。

色々さがしたら
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1391868218/526
ここで「bbspink。co」を登録している(おそらくさくらではなく通常Rock)
なのでRockに引っ掛かっているみたい。
869AirRock ◆FRX00.G90/ee :2014/04/01(火) 21:01:03.02 ID:RgYly2Kt
>>868
別口からの登録でミスがありました。
問題のあるワードだけを削除しようとしているんですが失敗します(汗

調査をお願いしますのでもうちょっとお待ちください。
870名無し編集部員:2014/04/02(水) 14:48:29.04 ID:kk7cuI4Q
なんかコレすんごい衝撃的でした。。。
こんな事って実際あるの?

http://estar.jp/.pc/work/novel/22797121/

オナニーしたくなってきた
871名無し編集部員:2014/04/02(水) 17:25:09.28 ID:W5WMkA0r
Already has been registered it.
872名無し編集部員:2014/04/08(火) 00:37:12.32 ID:E9rMmEUX
ついさっき公開プロキシになったんですけど
何かおかしくなってませんか?
873名無し編集部員:2014/04/08(火) 00:39:36.19 ID:E9rMmEUX
こうなります
vip***の部分が変わったね
一時的だろうか

> ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
> ホストvip***.maido3.net
> 名前: 名無し編集部員 E-mail: sage
> 内容: VPNをテスト
874名無し編集部員:2014/04/09(水) 17:43:35.45 ID:kWmt0Jlg
なんか公開プロキシになってるんですけど
ちなみに焼かれてないから
875名無し編集部員:2014/04/10(木) 01:45:28.74 ID:/Uo74ES3
このエラーは焼かれた場合のエラーではないよね?
どうなってんの?maido3が公開プロキシ扱いされてるんだけど

ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
ホストvip*****.maido3.net
名前: 名無し編集部員
E-mail: sage
内容: 次は五桁に戻ったけどまた公開プロキシになった
876名無し編集部員:2014/04/11(金) 22:34:43.94 ID:AGj0kBCx
>>875
焼かれた場合は、そのエラーが出る
877名無し編集部員:2014/04/11(金) 23:30:27.33 ID:B23M0+d8
>>876
焼かれた痕跡がどこにもないんだが
878名無し編集部員:2014/04/11(金) 23:33:58.42 ID:B23M0+d8
自演、コピペ、粘着
一切やってないのに公開プロキシ認定された
VPNなんて本当に1日1回使うかどうかだから謎すぎる
ポートとか開いてて焼かれたわけでもないし(VPNではありえないだろ?)
ただ、異変が起きた時なぜかIPがvip(3桁)になった
maido3.netがポートでも開いてて焼かれたんじゃないの?
なんかおかしな動作して公開プロキシ認定されたんじゃないの?
他の人いないのかな
879名無し編集部員:2014/04/11(金) 23:34:51.40 ID:B23M0+d8
てっきり西村の攻撃なのかと思ったよ
でも他の人は何もいわないね
880名無し編集部員:2014/04/11(金) 23:53:22.63 ID:Uh1s33dB
>>878
一時期JIMのvpnが個人による固定だということでBBQされていた
ことがあった。そのIPが当たったんだと思うが普通はアカウント
毎に固定で変化しないはずなので、ちょっとおかしい。

ここでその焼かれていたIPアドレスと通常のIPアドレスを出すなら
別だが、そうしないなら、ここでわめいても何の解決にもならない。

両方のIPアドレスとログイン時間を添えてサポートにメールするのが
一番でしょう。
881名無し編集部員:2014/04/12(土) 00:00:32.30 ID:beZQIt8c
>>880
分かった
99%荒らしではないと思う
俺みたいな良心の塊みたいな人間が
自覚せず荒らし認定されてるというのは考えられない
882名無し編集部員:2014/04/12(土) 01:42:31.10 ID:xp9fuAzX
>>877
痕跡って例えばどういうもののこと?
VPN経由で↓これ踏んでBBQのとこ見たら確認できる
http://bbq.2ch.net/BBQ_Checker.cgi
焼かれる理由がないと判断されれば↓で解除してもらえる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1391579884/
883名無し編集部員:2014/04/12(土) 01:45:19.47 ID:beZQIt8c
>>882
BBQ規制の種類を表示する装置
- BBQ_Checker displays type of regulation in BBQ. -

BBQのどのリストに掲載されているかを表示する装置です。

結果
Host Name
vip*****.maido3.net.
IP Address
204.63.15.48
DSBL Status
Gone...
Spamcop Status
None
BBQ's Server status
bbq.2ch.net -> None
bbq2.2ch.net -> None
↑いくら時間を置いてもちぐはぐだったら囁いてください。。
BBQ's blacklist status ★
Boo2008リスト[正引き無し]
     ___
   /|.ハ,,ハ |
   || (゚ω゚ )| ガチャ
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄
     ___
   /| ハ,,ハ .|
   || .( ゚ω゚ )| またよろしくお断り致します
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄
     ___
   /| ハ,,ハ .|
   || (*゚ω゚ )|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄
      ___
     |    |
     |   o.| パタン・・・カチャリ
     |    |
     |    |
      ̄ ̄
884名無し編集部員:2014/04/12(土) 01:47:17.89 ID:beZQIt8c
>>882
自分でも不思議なのですが、投稿できません。
はっきり言って、私ボランティアであります。
正直言ってあらし認定されるのは、考えられません。
まあ、ただで提供してもらっているので、どうこう文句言うつもりはありませんけど
PINKに少しは貢献しようと思っていた理由の一つなので
それがなくなるのは残念ですね
885み※ ◆Boo2018hnvBM :2014/04/12(土) 01:52:47.86 ID:jBb1v84W
>>883
maido3.netの中を見ても(axfr)そんなIPアドレスもホスト名も出てこないのよね(´Д`)
アドレス帯域判れば、白紙に流しますので。
886名無し編集部員:2014/04/12(土) 01:57:00.90 ID:beZQIt8c
>>885
んーそうですか
まあIPもVPNアドレスもだしたもんですが
887シリウス ★:2014/04/12(土) 07:47:27.90 ID:???
いろいろ変化が起こったときにVPN使えなくなったから
ボランティア向けのはいったん白紙になったのかと思ったけど
そうでもないのか・・・
888花の案内人 ★:2014/04/12(土) 18:29:40.01 ID:???
その番号は恐らく呪われているのです
889名無し編集部員:2014/04/19(土) 19:22:52.14 ID:jyvj4eGQ
VPNに接続されてるのに2chの板が開けない。
web開けないなぜだ?
890み※ ◆Boo2018hnvBM :2014/04/19(土) 19:25:48.23 ID:RVno04PP
そのIPアドレスの帯域が判らないのでホワイトリストにはまだ入れていません。
891vip4142:2014/04/19(土) 19:27:05.21 ID:jyvj4eGQ
今月ずっと開けないんだが
892vip4142:2014/04/19(土) 19:28:30.73 ID:jyvj4eGQ
ちなみにvip4鯖ね
893vip40142.maido3.net:2014/04/19(土) 19:32:46.88 ID:u/fPOx9a
テスト
894vip40142.maido3.net:2014/04/19(土) 19:33:53.84 ID:u/fPOx9a
テスト
895名無し編集部員:2014/04/19(土) 19:34:50.92 ID:9XtCWtZC
繋がったよ。。なんかしたの?
896名無し編集部員:2014/04/19(土) 19:37:18.77 ID:jyvj4eGQ
とりあえずありがとうです
897み※ ◆Boo2018hnvBM :2014/04/19(土) 21:15:36.99 ID:RVno04PP
>>890
なぁんか自分で晒してたのか(´д`)
新しい?帯域まるっとですね。
898み※ ◆Boo2018hnvBM :2014/04/19(土) 21:20:02.28 ID:RVno04PP
always allowed BBQ. にしました。
899名無し編集部員:2014/04/20(日) 17:26:22.18 ID:HdwcDpW5
なぜか公開プロクシ認定されてたけど
なんか治ってる
ありがとうございました
900名無し編集部員:2014/04/20(日) 17:42:25.63 ID:lmRc4lAa
うむう
901名無し編集部員:2014/05/06(火) 20:17:43.47 ID:FbQQQd84
0サバつながらないんですけど
902901:2014/05/08(木) 20:55:13.89 ID:121+3NZv
おんどりゃなめとんか
903名無し編集部員:2014/05/08(木) 22:12:55.74 ID:J0QAjFiV
他に0鯖の人のレスが入らないということは…( ゚д゚)ハッ!
904名無し編集部員:2014/05/08(木) 22:16:15.16 ID:PBc6ehzj
4鯖だが、また>>825のメッセージが出てつながらなくなっている。
905名無し編集部員:2014/05/08(木) 22:42:14.01 ID:JP/fkFzv
たらこが潰している悪寒
906名無し編集部員:2014/05/09(金) 07:20:09.73 ID:nO970B55
ずっと繋がらないvip4
返金してくれよ
907名無し編集部員:2014/05/09(金) 08:07:00.63 ID:1SuD3hBS
繋がらん
908名無し編集部員:2014/05/09(金) 13:20:30.66 ID:YFD6D8OK
っながってるょぅ
909名無し編集部員:2014/05/09(金) 19:25:12.13 ID:OPuLhdym
購読停止完了
910おちんちん ◆d9eTMNEKrI :2014/05/10(土) 15:36:38.23 ID:Qa8xGtJs
繋がんないよー
911おちんちん ◆d9eTMNEKrI :2014/05/10(土) 15:37:35.97 ID:Qa8xGtJs
4鯖繋がんないよー
912名無し編集部員:2014/05/10(土) 22:23:23.19 ID:4QdTEMoG
やる気ないし購読停止しろ
913名無し編集部員:2014/05/13(火) 15:28:13.23 ID:Ab69IVUp
ここに
[email protected]
メールした方がよくね?
914名無し編集部員:2014/05/13(火) 16:42:20.37 ID:8TNc6WyH
>>913
Jim-sanと話せってさ。

http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1395197037/805
805 名前:Code Monkey ★[] 投稿日:2014/05/08(木) 22:49:04.33 ID:???
略)

> I dont know what is wrong with the maido3 vpn.
> I didnt make that system and I dont have any access to it.
> Please ask Jim-san about maido3 vpn.

mado3.vpnのどこがおかしくなっているか、わかりません。
そのシステムを構築したのは私ではなく、アクセス権もありません。
mado3.vpnに関してはJim-sanにお尋ねください。
915名無し編集部員:2014/05/14(水) 05:17:25.56 ID:3EZHpPiY
ひろゆきがこれを使って荒らしてたらしいからな
壊れたのか認証できなくしてるのか
なんにしても一時的にでも購読をやめた方がいい

収入が入ってこなければ動くだろ
916名無し編集部員:2014/05/21(水) 13:14:48.89 ID:5xqUvNTh
いや早く使えるようにしろよ
917名無し編集部員:2014/05/22(木) 04:45:09.93 ID:Wn2gyWsS
早く使えるようにして
918名無し編集部員:2014/05/23(金) 07:27:36.48 ID:zA5M5Ngk
はやく直せ
919名無し編集部員:2014/05/24(土) 14:06:18.75 ID:BfWq2W4v
ここだけでなくvpn全般死亡してる?
920名無し編集部員:2014/05/24(土) 15:46:50.72 ID:ebrPQe4g
早く直せよ
921名無し編集部員:2014/05/24(土) 18:30:00.06 ID:8orzQyEF
pinkでVPNが軒並み使えなくなっているから久々に再登録しようかと思ったけど
ここもダメなのかよ・・・
922名無し編集部員:2014/05/24(土) 18:40:47.18 ID:TfnXhAHB
>>921
俺も駄目だ
とうとうpinkまでVPN使えなくなってしまったか……
923名無し編集部員:2014/05/24(土) 22:26:59.97 ID:X01exeRD
回復したらここに報告よろ
924名無し編集部員:2014/05/25(日) 12:43:14.74 ID:ong6+Am1
早く直せよぼけ
925名無し編集部員:2014/05/25(日) 20:38:55.99 ID:antqyyOH
使えるよ
926名無し編集部員:2014/05/25(日) 22:21:27.27 ID:GgJ9DyEn
使えなーい
927名無し編集部員:2014/05/26(月) 15:22:18.92 ID:Crr3Ho71
>>922
規制エラーではなく500エラーというのがな
いったいどうなっているんだ
928名無し編集部員:2014/05/26(月) 23:25:46.30 ID:UlTnZH4B
scの奴らがvpn使ってこっちを荒らしてたそうだから対策されちゃったんじゃないの?
929名無し編集部員:2014/05/26(月) 23:44:55.54 ID:I2RSqNUg
マジ勘弁してほしい
一昨日使えたものが昨日使えなくなり、昨日使えたものが今日使えなくなりと
vpnどんどん潰されていってる・・・
930名無し編集部員:2014/05/27(火) 03:59:22.25 ID:cELeKyVC
JIMスレでも掛け合った方がいいと思う
俺は英語できないから無理
931名無し編集部員:2014/05/27(火) 15:26:48.93 ID:Fjs4eNeP
俺も英語出来ないよ…
932名無し編集部員:2014/05/27(火) 15:30:11.52 ID:1me7WOhn
Google翻訳とかでやれ。
933名無し編集部員:2014/05/27(火) 16:04:34.30 ID:DicxlZlm
ひろゆきがVPNで荒らしてたらしいからなぁ
934名無し編集部員:2014/05/27(火) 17:24:44.05 ID:1me7WOhn
荒らしじゃないだろ。
クローリングは。
935名無し編集部員:2014/05/27(火) 18:29:21.01 ID:oSIo8T2b
jim謹製のVPNがあったから、今まで他のVPNもbbspinkでは使えてたのかなあ
936名無し編集部員:2014/05/28(水) 15:48:13.66 ID:hle3zPlN
このVPNまだ使えないの?
937名無し編集部員:2014/05/28(水) 21:37:40.96 ID:oia62gDm
ほら今月も支払いされたぞ早く直せよ
938名無し編集部員:2014/05/28(水) 22:13:40.56 ID:2qNJuLEH
ここで言うよりジムに直接言った方がいいと思う
939名無し編集部員:2014/05/29(木) 15:23:04.42 ID:YunSx7m9
いまコレ使えてる人っているの?
940名無し編集部員:2014/05/29(木) 18:01:38.74 ID:HctGqBKO
多分vpn4鯖以外の人は使えているんじゃないかな。
vpn4鯖は「エラー734:PPPリンク制御プロトコルが終了しました。」で繋がらない。
941vip40039.maido3.net ◆JACK.277o. :2014/05/29(木) 20:49:13.02 ID:XWCvrWlp
わたしは1鯖で接続出来ません。
4鯖なら接続出来る模様です。
時間があるときに修復を依頼しますです。
942名無し編集部員:2014/05/29(木) 20:52:19.52 ID:AQgRU1Wo
>>941
他のVPNも一律で使えなくなっているようですが、これとなにか関係はありますか?
943Jack ★:2014/05/29(木) 21:25:01.98 ID:???
>>942
他のVPNが使えないのはVPNを使って荒らした人がいるからのようですよ
たぶん解除はかなり難しいと思います。
944名無し編集部員:2014/05/29(木) 21:30:34.21 ID:AQgRU1Wo
>>943
なんと…そうですか、了解です
これはデビットカードで支払いできましたっけ?
945Jack ★:2014/05/29(木) 21:37:49.33 ID:???
>>944
Paypalで支払うようですが、Paypalでデビットが使えるかどうかは知りません。スマソ
946名無し編集部員:2014/05/29(木) 22:21:36.38 ID:whZ2z/xK
>>941
とりあえず全鯖で接続出来るように修復が完了したら報告をお願いします
修復されてからでないと使えない可能性があるのでは恐くて契約出来ませんので
947名無し編集部員:2014/05/30(金) 12:10:50.44 ID:YE4piu/S
sc工作員が荒らしたお陰で大迷惑だわ
948vip4142:2014/05/31(土) 06:17:23.02 ID:9i0mppuN
4鯖繋がんないよー
949vip4142:2014/05/31(土) 06:19:19.57 ID:9i0mppuN
>>941
4鯖繋がんないわ
950名無し編集部員:2014/06/01(日) 12:56:40.74 ID:i4YmNiip
早く直せ早く直せ
951名無し編集部員:2014/06/01(日) 16:35:58.65 ID:k1jxwN8R
0鯖テスト
952名無し編集部員:2014/06/01(日) 16:36:54.23 ID:k1jxwN8R
お、いけた
953名無し編集部員:2014/06/01(日) 16:46:00.83 ID:k1jxwN8R
治ったはいいけど一部の板で(catv?)になるな
(アメリカ合衆国)が良かったんだが
954名無し編集部員:2014/06/01(日) 21:05:57.06 ID:LW3T7Npr
俺は目立ちたくないからcatvの方がいいな
955名無し編集部員:2014/06/03(火) 04:59:43.04 ID:2rB7UXBC
4鯖繋がんねーぞ早く直せ
956名無し編集部員:2014/06/03(火) 06:04:48.48 ID:2rB7UXBC
もういいや購読停止して新たにアカウント作って再登録したよ
その際にミスって1000円払っちゃったけど募金だと思って受け取ってくれjim
957名無し編集部員:2014/06/03(火) 12:45:56.90 ID:rRb+8tC7
2ちゃんねるはVPNで書き込むにもカネを取るのか?
どんだけ銭ゲバなんだよwww
958名無し編集部員:2014/06/03(火) 17:57:10.00 ID:NWhidUsZ
2ちゃんねるじゃなくてJimの会社のvpnだろ
http://vpn.maido3.net
959名無し編集部員:2014/06/03(火) 18:39:10.04 ID:XHXFGzd6
今は、ジム≒ジムの会社≒2ちゃんねる運営、だから。
960名無し編集部員:2014/06/03(火) 19:14:02.79 ID:XPFaXVoK
じゃ浪人と同じようなものだと思えばいいんじゃね?
961名無し編集部員:2014/06/05(木) 07:14:43.97 ID:6fVUB8Sw
vpnは固定IP samba:通常 スレ立て権:vpn内で順番待ち
使い道は変動IPと組み合わせて自演ぐらいかな
962名無し編集部員:2014/06/05(木) 21:17:52.51 ID:EiUnup5p
いずれにしても>>957は間違っているといえる
963名無し編集部員:2014/06/06(金) 16:08:07.42 ID:mnJYk9V4
登録して決済終わってもメールが来ない。困る
964名無し編集部員:2014/06/06(金) 16:18:45.76 ID:mnJYk9V4
PayPalに異議だしておいた
965Jack ★:2014/06/06(金) 17:30:49.16 ID:???
決済が終わって、NTTecのページに戻らないと
登録は完了しないのでメールが届かないと思います。
966名無し編集部員:2014/06/06(金) 21:09:32.66 ID:BPPAtvoJ
>>964
エスカレーションしようぜ
967名無し編集部員:2014/06/07(土) 15:33:05.95 ID:H1mxKv2y
>>965
パスワード手動請求すると仮パスワードが届いたから、マイページはログインしたけど、サーバーには一度も接続できないんで、
返金要求に変えました。
968名無し編集部員:2014/06/07(土) 15:44:59.73 ID:Mnu9/WiU
0鯖(1鯖?)の俺高見の見物
969名無し編集部員:2014/06/10(火) 09:06:14.23 ID:sk1n8foi
海外旅行中に書き込む方法って現状これだけ?
970名無し編集部員:2014/06/11(水) 00:13:56.85 ID:Nzx1bm5F
筑波大のVPNじゃダメなの?
971名無し編集部員
浪人は?他にも自宅経由で書き込むとか